ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

ファッション

2021年03月02日

1 名前:ばーど ★:2021/03/02(火) 06:20:32.36 ID:xdvchKmn9
bcd4e_1302_73b07c1b052536e575972e79474400cb毎日下着を取り換えるのは面倒なもの。ついつい3日、気が付けば1週間同じ下着を履きっぱなしということにもなりかねません。

ですが油断していると、ある時下腹付近から立ち上る悪臭に気付き、もしくは家族や恋人から指摘されて慌てて取り換えるというハメに。

そんなちょっと面倒くさがりな男女に嬉しい下着が登場します。なんとこの下着、何週間も、場合によっては1ヶ月以上毎日履いていても臭くならないというのです。

この下着を作ったのは、これまでも「self-cleaning」機能を備えた靴下やTシャツ、ベッドシーツを作ってきたHercLeon社。今回「Kribi」と名付けた抗菌下着ブランドによって下着業界に参入しました。

使用済み下着などの洋服からの臭いは、主に染みた汗や皮脂に細菌が繁殖することで発生します。では細菌を繁殖させなければいいのでは、というのがこの下着のスタートラインでした。

HercLeon社が開発した革新的なHercFiberという布地はすべての細菌を破壊しつつ、洗濯不要で清潔に保たれます。着用者が求められるのは、この下着を着た後に「空気にさらして乾かす」だけ。これで翌日も安全に清潔に着用できてしまいます。

HercFiberは竹、ユーカリ、ブナ材、銅を混ぜ合わせた繊維。銅は感染症予防と抗菌作用、さらには皮膚を「安定させて癒す」働きがあるとのこと。そのため下着に縫い込まれると細菌の繁殖を抑制し、除菌できるとしています。

HercLeon社の創業者でクリエイティブディレクターのWenceslaus Muenyiさんはこのアイディアをアイスランドを最低限の荷物をバックパックに詰め込んで旅をしていたところ、使用済み下着が悪臭を放ち始めたことから思いつきました。

https://news.livedoor.com/article/detail/19776225/
以下、2ちゃんねるの反応

dqnplus at 20:00|この記事のURLComments(243)
スポンサードリンク

2020年09月30日

1 名前:ラルテグラビルカリウム(庭) [ニダ]:2020/09/30(水) 11:38:50.67 ID:ccCkTqhM0
jwmoncler20200929-030fのコピー

JW アンダーソンが「モンクレール ジーニアス」に初参加、アーカイヴアイテムをダウン素材にしたウェアやバッグを展開

コラボダウン(39万5000円) Image by モンクレール ジーニアス

https://www.fashionsnap.com/article/2020-09-29/monclergenius-jwanderson/
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 22:11|この記事のURLComments(369)

2020年09月18日

1 名前:イノシンプラノベクス(宮城県) [US]:2020/09/18(金) 20:08:51.04 ID:5jSuZfF50
イオンが“上品な”マスクを発売 男女がフォーマルな場でも着用できるように開発
kk_mask_01イオンは9月16日、「トップバリュ ブラの工場で作った レースマスク」(税別880円、以下同)と「トップバリュ Shirt Mask(シャツマスク)」(480円)を9月18日に発売すると発表した。本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」や「イオンスタイルオンライン」で販売する(一部取り扱いのない店舗あり)。

レースマスクはブラジャーの生産工場で縫製し、ウレタンパッドを入れることで美しい形状を保てるようにした。パッドには細かい穴をあけるパンチング加工をしており、通気性を向上させている。肌に触れる部分には「吸汗速乾」などの特徴があるイオンの機能性インナー「トップバリュ ピースフィット 極さら」生地を採用。耳ひもには付け心地を向上させるため軟らかいゴムを使用している。また、マスクを収納する抗菌防臭機能付きの巾着ポーチも用意した。

イオンは「総レースのデザインでフォーマルな場にも最適なマスクです」とアピールする。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/16/news095.html
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 22:29|この記事のURLComments(477)

2020年08月25日

1 名前:デロビブリオ(茸) [CA]:2020/08/24(月) 21:17:22.11 ID:nTQPrs2U0
総額1600万円! 13歳から100回の美容整形を受けた女性の顔面崩壊が進行
Jl7EI55T網易新聞(7月28日付け)は、3年間で100回もの整形手術を行った女性について報じている。女性は、“小Z娜娜(ナナ)”という名前で、動画配信やモデルとして活動しており、ウェイボー(中国版Twitter)では30万人ものフォロワーを抱える人気インフルエンサーである。

現在15歳の彼女だが、整形手術を13歳から始めたのだという。13歳から15歳までの3年間でおよそ100回の整形手術を行い1600万円以上の費用をかけ、眼・鼻・唇・脂肪吸引を繰り返し行ってきたという。眼に至っては二重手術から始まり、目頭切開など11回以上の手術を行っており、彼女が今月公開した自撮り写真を見ると眼球がこぼれ落ちそうなほど進化を遂げているのだ。

そんな彼女だが、8月4日に更新したSNSでは「また手術しようかな!脂肪吸引したい!両あごと腕やろうかな!もっと痩せたい!」と美容整形への意気込みを語っている。SNSでは13歳だった彼女に整形手術を許可した両親に対して批判の声も寄せられているが本人は全く気にしていないようだ。

中国の芸能界では近年、美容整形を売りにする整形女性タレントが増加している。最も有名な整形タレントとして知られるアビー(Abby)は、30歳となった現在までに6000万円を費やし100回以上の美容整形を行ってきた。今では有名美容外科の広告塔として活動しておりセレブタレントとして活躍している。

https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_250617/
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 06:49|この記事のURLComments(561)

2020年07月14日

1 名前:キジトラ(SB-Android) [HK]:2020/07/14(火) 08:14:12.80 ID:b3fFlC1v0
WS003105

レグルス(路線バス運転士)@regulus_bus88
SEVENTEENやってくれるね。バス運転士全員を敵に回したな。

https://twitter.com/regulus_bus88/status/1282478251491782657?s=19
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 19:07|この記事のURLComments(442)

2020年01月17日

1 名前:ニライカナイφ ★:2020/01/17(金) 16:30:05.16 ID:Sm770v9o9
EOJurb0UEAAU1hQdのコピー

ショタオタク隊長 @Cbeauty2 18:41 - 2020年1月13日
中国で激ハヤリ中の真っ赤なお鼻の『イチゴ鼻』メイク。
韓国のNEWSサイトでも2020年の流行と報道。

https://twitter.com/Cbeauty2/status/1216656549646483456
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:29|この記事のURLComments(506)

2020年01月13日

1 名前:スノーシュー(埼玉県) [US]:2020/01/12(日) 22:34:50.75 ID:DsFs7PE30
qgisc5vfq7ux353w

■大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。

ああいうのって子供とかもう身なりなんてどうでもいい老人が行くものだと思ってた。

https://anond.hatelabo.jp/20200111230355
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 01:29|この記事のURLComments(1187)

2019年03月23日

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2019/03/22(金) 23:21:29.51 ID:Ir+Yb2gD0
14039517538_3ba7d22b34_bニューヨーク(CNN Business) ジーンズを冷凍してはいけない。洗濯機で洗うのもダメ。21日にニューヨーク証券取引所に上場した米リーバイスのチップ・バー最高経営責任者(CEO)が、愛好者にそんなアドバイスを披露した。

バー氏は2014年のイベントで、その時に履いていた「リーバイス501」は一度も洗ったことがないと告白。21日のCNNの番組の中で、そのジーンズは10年物になった今もまだ洗っていないと打ち明けた。

さらに、ジーンズは冷凍もしないようくぎを刺し、「あれは迷信だ」「効果はない」と言い切った。

この日上場を祝ってニューヨークの証券取引所で履いていたジーンズも、洗ったり冷凍したりしたことはないという。

リーバイスの上場初日の終値は33%上昇した。

リーバイスはかつて1971年に上場し、85年に上場を廃止していた。再上場によって、中国への投資拡大や新分野への進出を図る。

https://www.cnn.co.jp/business/35134577.html
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:34|この記事のURLComments(400)
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク