ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

リサーチ

2023年05月15日

1 名前:ぐれ ★2023/05/15(月) 12:19:29.08ID:o5jvwvuR9
※2023/05/14 08:30
信濃毎日新聞

ナイスシュートに対して「エグい!」の歓声。息子(小5)が出場する少年サッカーの試合を応援に行くと、会場のあちこちから子どもたちの「エグい!」「エグっ!」の声が聞こえてくる。その声の全てが、素晴らしいプレーを賞賛していた。だが、ちょっと待ってほしい。44歳の記者にとって「エグい」は悪い意味でしかない。試合の帰り道、息子に「エグいって悪い意味だよね?」と確認すると、笑顔で「何言ってんの? エグいは良い意味だよ」と言われてしまった。


引用元
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023051200738 以下、2ちゃんねるの反応

dqnplus at 19:06|この記事のURLComments(265)
スポンサードリンク

2023年02月24日

1 名前::2023/02/24(金) 11:23:45.85 ID:FYi+PSqf0●.net
牛乳は子どもの背を伸ばし、骨を丈夫にするといわれてきた。牛乳は、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを豊富に含み、栄養価の高い完全栄養食品と喧伝されてきた。

 戦後、日本人は背が高くなったといわれる。牛乳・乳製品メーカーが「牛乳には成長と健康に必要なタンパク質、脂質、糖質、カルシウム、ビタミン、カリウム、リン、鉄などがバランスよく入っています」「栄養満点の完全栄養食」と盛んに宣伝するため、「牛乳を飲むと背が高くなる」というメッセージが国民にくり返し伝えられた。このため国民は背を伸ばすには牛乳を飲むのが当たり前と思うようになったのだが、本当に子どもが牛乳を飲むと背が高くなるのだろうか? 


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/82858662523a9785a667474f90e14baf8c8cfb72 以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:11|この記事のURLComments(280)

2023年02月15日

1 名前:バークホルデリア(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/15(水) 11:01:43.13 ID:YagqAc8z●.net
若者のカルチャー発信も新大久保に奪われる


 JR渋谷駅における乗客数の推移を1日平均で見ると、12年は41万人だったが、13年は38万人に下がった。また、14〜19年は37万人となっている。13年に東急東横線ホームが地下化したことが影響し、渋谷駅を使う人は減っていた。なお、コロナ禍の20年は22万人に激減した。

 16年8月には、建て替えのため渋谷パルコがいったん閉店している。これが公園通り、宇田川町方面の人流に与えた影響は大きく、渋谷に来る観光客の人数も減っていた。


引用元
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/27/news046_2.html 以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 19:13|この記事のURLComments(168)

2023年02月13日

1 2023/02/12(日) 07:15:36.75 ID:PbuB0DOf0●.net

 20代女性からは「大体2〜3日で交換する」というメールが寄せられた。実家では同じタオルを数日間使うのが当たり前だったそうで、そのころの習慣がなかなか抜けないのだという。

 同じく3日前後は同じバスタオルを使うというリスナーは、その理由について「洗濯後に乾かすのに時間がかかる・干すときに場所をとるという理由から、毎日なんて洗っていられません!」と説明。

 全体の意見を集計すると、バスタオルを毎日替える派は55.6%、何日か使う派は44.4%という結果となった。



引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f17ce2717d817d5759597e6afff46d4b14666b0 以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 10:02|この記事のURLComments(350)

2022年06月10日

1 名前:ベクルックス(東京都) [ヌコ]:2022/06/09(木) 22:51:32.53 ID:x5ZuO/KP0
日本トレンドリサーチは、「ドライブデートで乗りたい車」に関する調査結果を6月2日に発表した。同調査は5月27日~30日の期間、グーネット中古車と共同で全国の男性400人、女性260人を対象にインターネットで実施した。

男性が選ぶドライブデートで乗りたい車ランキング

001 (1)

女性が選ぶドライブデートで乗りたい車ランキング 001 (1)

男性が選ぶドライブデートで乗りたい車ランキング(年代別)
https://news.mynavi.jp/article/20220603-2357714/images/002.jpg

女性が選ぶドライブデートで乗りたい車ランキング(年代別)
https://news.mynavi.jp/article/20220603-2357714/images/004.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20220603-2357714/
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 19:33|この記事のURLComments(675)

2022年03月30日

1 名前:ネビラピン(茸) [CN]:2022/03/29(火) 21:28:59.05 ID:HA4UIldC0
ソース
8YJIoyS
https://imgur.com/U5pSWbK.jpg
https://imgur.com/Hc4WXIn.jpg

ウィル・スミス、アカデミー追放の可能性も?クリス・ロックは被害届を出さず
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20220329-00288846
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 00:01|この記事のURLComments(1598)

2021年04月18日

1 名前:BFU ★:2021/04/18(日) 01:30:16.30 ID:RnlwgC9j9
003827また髪の話をしよう。「年齢が増えていくほど減っていくものなーに?」というなぞなぞに、一撃必殺で「髪」と答えられるほどには、頭髪に対する関心が高い人が多いだろう。

加齢とともに髪に勢いがなくなり減っていくのは自然の摂理だ。あとは遺伝子的な要因なんかもあるが人間はそういう風にできている。髪の毛が薄い、もしくは全くない頭部はハゲ(Baldness)と呼ばれている。

でも逆にそれが魅力的であると感じている女性も多いようで、このほどイギリスとアメリカで行われた合同オンライン調査では、女性の半数近くが「ハゲはセクシーだから好き」と回答したそうだ。『 UNILAD』などが伝えている。

【42%の女性が「ハゲはセクシー」と回答】

イギリスの大手ドラッグストアチェーン『Superdrug Online Doctor』がイギリスとアメリカに住む人を対象にして行ったオンライン調査では、ハゲた男性に対して女性の42%が「セクシーだから好き」と回答した。

その内訳として、アメリカ人が58%、イギリス人は28%がハゲに魅力を感じていると答えたという。特にアメリカ人女性に支持されてるようだ。

また、男性も41%も「女性のハゲは魅力的」と回答。男女ともにほぼ半数の人がハゲを愛していることが判明した。

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52301175/
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:55|この記事のURLComments(479)

2020年12月03日

1 名前:シリウス(ジパング) [JP]:2020/12/03(木) 12:41:10.62 ID:Qiqautnl0
d120-865-964030-10

通信教育大手のベネッセホールディングスは3日、小学生を対象にした「憧れの人物ランキング」や「なりたい職業ランキング」を発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce66d58f53b409ed744f917d31c8a0ad1a96ccc9

「進研ゼミ小学講座」 ニューノーマル時代の小学生の意識調査ランキング2020>小学生が選ぶ「今年の漢字」トップ3は「笑」「幸」「新」 憧れの人物は「『鬼滅の刃』の炭治郎」と「お母さん」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000865.000000120.html
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:04|この記事のURLComments(588)

2020年07月17日

1 名前:ばーど ★:2020/07/16(木) 20:29:45.11 ID:l7nBlheV9
img_8ccbbe2960789581220460fd50684548237483

【LINEリサーチ】タイムトラベルしたい時代、男女ともに「昭和」と「平成」が圧倒的人気 年代別では40?50代は「昭和」、10?30代は「平成」と自分が生まれた時代に興味を持つ人が多数

LINEリサーチ、タイムトラベルで行ってみたい時代に関する調査を実施


■もしタイムトラベルできるなら行ってみたい時代
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-934558-0.png

■男女別 行ってみたい時代を比較
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-919029-1.png

■タイムトラベルしたら何をしたいか 回答者のコメントを紹介
昔の人の暮らしや文化を見てみたい、歴史の教科書で見た風景を見てみたい、歴史上の人物に会ってみたいなど、タイムトラベルをしたい理由はさまざまです。最後に、もしタイムトラベルをしたら何をしたいか、回答者のユニークなコメントをご紹介します。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002368.000001594.html
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 00:46|この記事のURLComments(808)

2019年03月27日

1 名前:僕らなら ★:2019/03/26(火) 12:53:34.41 ID:KlETXh7z9
渋谷女子高生が新元号予想 3位に「嵐」11位に「タピオカ」
1923マーケティングリサーチ会社のアイ・エヌ・ジーが26日、渋谷の女子高生を対象に調査した、4月1日に発表予定の新元号予想ランキングを発表。女子高生らしい元号がランクインした。

調査対象は15歳から18歳までの渋谷・センター街を訪れた女子高校生300人。街頭アンケートで実施された。

その結果、新元号予想1位となったのは「安久」で15人。2位が「平和」で10人だった。

3位には「嵐」が「安政」「大成」(5人)とともに食い込んだ。

他にも11位には「タピオカ」「卍」(3人)が入るなど、女子高生らしい発想の新元号も予想されていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/03/26/0012182613.shtml
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:25|この記事のURLComments(400)
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク