ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

ゲーム

2022年12月27日

1 名前:爆笑ゴリラ ★2022/12/27(火) 11:15:36.83ID:dB/iTl8W9
yuusya_gameサムネ2 2022年12月27日

スクエニのソシャゲがすぐに終わる理由は? 早すぎるサ終で負のスパイラルに…

JRPGを牽引する企業の1つである『スクウェア・エニックス』だが、なぜかモバイルゲーム事業では苦戦を強いられている。最近も『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』が、リリースからたった1年2カ月でサービス終了を迎えることが話題を呼んでいた。

驚きのスピードで“サ終”が決定

『gamebiz』が報じた内容によると、「スクウェア・エニックス」と共同で「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」を開発した『株式会社エイチーム』が、『2023年7月期 第1四半期決算』の説明会で同ゲームの反省点について言及。
PCでの展開ができなかったことや、初期のクラッシュ率の高さなどを挙げていたそうだ。

たしかにバトロワ系のゲームといえば、『Apex Legends』を筆頭として、PCでのゲームプレイが主流。同じバトロワ系でありながら、PC版を展開できなかったのが痛手だった…という見方も理解できる。

しかしネット上では、《そもそもサービス終了が早すぎてスクエニのソシャゲをやろうと思えない》といった、より根本的な問題点を指摘する声も。
どうやら“スピードサ終”の繰り返しによって、ユーザーの間では「スクエニ」産ソシャゲへの不信感が高まっているようだ。


https://myjitsu.jp/enta/archives/116245
以下、2ちゃんねるの反応

dqnplus at 21:00|この記事のURLComments(484)
スポンサードリンク

2022年12月24日

1 名前:デネボラ(東京都) [RU]2022/12/24(土) 14:49:31.96ID:UCYDw9E60?PLT
famikon Nintendo SwitchにPlayStation 4、そして供給が未だ需要に追い付かないPlayStation 5など、家庭用ゲーム機の人気は衰え知らず。
今度のクリスマスプレゼントに、ゲーム機やゲームソフトをリクエストする子供たちも多いことでしょう。

一般的な家庭用ゲーム機自体は、1970年代から幕を開けましたが、1983年に発売された 「ファミリーコンピュータ」(以下、ファミコン)の大ヒットがきっかけで国民的なブームとなり、世間に広く知られるようになりました。

ファミコンの希望小売価格は14800円。現在のゲーム機と比べるとかなり安く見えますが、
当時と今では物価も違いますし、小中学生のお小遣いで手が届く値段ではありません。
そのため、この頃の子供たちも、誕生日やクリスマスのプレゼントとして「お願い」するケースが多々ありました。

しかしこの「お願い」が、時に悲劇を招いたことも。
ファミコンだと思って開けたプレゼント箱から、「マスターシステム」や「メガドライブ」、 「PCエンジン」などの「別のゲーム機が出てくる珍事件」が、しばしば起きたのです。

もちろん、メガドライブたちは何も悪くありません。
しかし、ファミコンだと信じて疑わなかった中身がまるで違ったら、ショックを受けるのも至極当然。
子供たちは、高まる期待からの急転直下を味わい、涙に濡れた記念日を迎えてしまいます。

●親の認識不足が不幸を招く……!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d9c11ef2207cf516ee84bb0cae6a29f59394fc
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 22:30|この記事のURLComments(223)

2022年12月05日

1 名前:ぐれ ★:2022/12/04(日) 20:33:04.19ID:Z9utGAOI9
僕はしにましぇん ※現代ビジネス
2022.12.03
からだとこころ編集部

ネット依存やゲーム依存が問題になりはじめたのは、2010年代はじめのことでしたが、その後も事態はますます深刻化しています。2018年、WHOが「ゲーム障害」として認定し、国際疾病分類11版(ICD-11)にも収載することを決めました。

当初は、10〜20代の子どもや若者の依存として認識されていましたが、スマホの普及とともに、最近では30〜40代の患者が増加してきているといいます。

2011年、ネット依存・ゲーム依存の問題の深刻さに気づき、専門外来を開設し、WHOが認定した「ゲーム障害」の診断ガイドライン作成でも中心的な役割を担ってきた独立行政法人国立久里浜医療センター。今回は院長の樋口進先生が監修された『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる本』から、ネット依存・ゲーム依存の最新動向とともに、どういう病気なのか、医療機関を受診するタイミングなどを紹介します。

続きは↓
https://gendai.media/articles/-/102895
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 22:25|この記事のURLComments(350)

2022年11月22日

1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/11/22(火) 07:06:27.69ID:n9LYiak59
WS000014 11月10日に出願が行われ、21日に公開されました。

ニュース ゲーム業界 2022.11.21 Mon 12:44

スクウェア・エニックスが『PARANORMASIGHT』『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE(ポートピア連続殺人事件)』の商標を2022年11月10日に出願していたことが明らかになりました。

これは特許庁が発行する公開商標広報により確認でき、『PARANORMASIGHT』は出願番号2022128871、『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』は出願番号2022128962となっています。

両方とも区分は第9類(機械器具)や第28類(おもちゃ)などとなっており、業務用テレビゲーム機用ソフトウェア、業務用テレビゲーム機用プログラム、コンピュータゲーム用ソフトウェア、バーチャルリアリティゲーム用ソフトウェアの他、数多くの分野での商標出願が行われています。

『ポートピア連続殺人事件』は、後に『ドラゴンクエスト』を開発する堀井雄二氏と中村光一氏が開発した推理アドベンチャーで、
ファミリーコンピュータでは1985年(昭和60年)11月29日に発売されていました。なお、日本語の『ポートピア連続殺人事件』の商標出願は1985年10月31日に行われています。

この出願によって『PARANORMASIGHT』『THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』にどのような動きがあるかは明らかになっていませんが、今後のスクウェア・エニックスからの情報発信が待たれます。

※UPDATE(2022/11/21 14:55):見出しと本文内での『PARANORMASIGHT』の誤字を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。

https://www.gamespark.jp/article/2022/11/21/124611.html
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 12:21|この記事のURLComments(216)

2022年11月19日

1 名前:ひかり ★:2022/11/18(金) 12:02:16.88 ID:d2eVmxst9
WS000014 ゲームソフト大手スクウェア・エニックス(東京都新宿区)と別会社が共同で進めた新作ゲーム開発を巡るインサイダー取引事件で、東京地検特捜部は18日、金融商品取引法違反容疑で、ゲームクリエーターでスクウェア・エニックス元従業員の会社役員中裕司容疑者(57)を新たに逮捕した。

特捜部は17日、同法違反容疑でスクウェア・エニックス元社員佐崎泰介容疑者(38)ら2人を既に逮捕している。

中容疑者の逮捕容疑は、スクウェア・エニックスと「Aiming」(東京都渋谷区)の新作ゲームに関し、配信開始を見込める段階まで開発が進んだことなどの重要事実を知り、公表前の2020年1月下旬ごろ、Aimingの株計約1万株を計約280万円で買い付けた疑い。中容疑者は、別の大手ゲーム会社に勤めていた際、人気ゲーム 「ソニック」シリーズを手がけたことでも知られている。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8803879af02d1e27c15f59d279d01ecf1cb83b1
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 08:18|この記事のURLComments(179)

2022年06月22日

1 名前:名無しさん必死だな:2022/06/22(水) 13:49:02.45 ID:bSJdfG9c0
y_62b1ac2ebb945『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。 「オープンワールドじゃないからこそできる突き詰めたゲーム体験を」

――サイドクエストがあるとのことですが、本作はどのようにゲームを進めていくのでしょうか?

吉田基本的にはリニア式(編注:大きなストーリー分岐などがない、1本の物語を追って展開するもの)になります。ただし、先ほどお話をしたように超ド級のスピードで宙返りをくり返すジェットコースターのような展開になっています。オープンワールドを採用しなかったからこそできる、突き詰めたゲーム体験にしたつもりです。「そこまで言うからには見てやろうかな」と思っていただけるとうれしいです。

https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 20:59|この記事のURLComments(699)
1 名前:名無しさん必死だな:2022/06/22(水) 12:33:58.89 ID:hJw68JAkp
008吉田氏:
 そういう人達にも,「FFってスゲー!」と思ってもらえないと,この先FFシリーズに開発費をかけられなくなってしまいます。日本だけ見ても,若い世代にとってゲームと言ったら,FFより「モンスターハンター」のほうが刺さっているというのは,悔しいですが事実でもあると思うのです。思春期に発売されていないので,仕方が無いのですが……。

 またFFXIVやFFXVが人々にもたらした印象も,拭い去ることのできない歴史として認識されています。例えばFFXIVは立て直しに成功したと言っても,オンラインゲーム史に残る大炎上をしました。 また,僕自身は挑戦した良いゲームだと捉えていますし,FFXVが好きでいてくださっている方も大勢いて,ずっと応援を続けてくれていますが,その一方でFFXVはDLCのない本編だけの状態だと尻切れ感があるという指摘も多い。これも新作を担当するのなら,事実と受け止めるしかないのです。

https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20220610145/
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 17:33|この記事のURLComments(1155)

2022年05月03日

1 名前:muffin ★:2022/05/03(火) 20:17:54.38 ID:CAP_USER9
20220503-00000004-jct-000-3-viewプロeスポーツチーム「REJECT」の人気選手が、ゲームの配信中に障害者を差別するような発言をしたとして、チームが2022年5月2日、公式サイトなどで謝罪した。同選手に対して翌3日、12月末まで選手活動停止などの処分を発表した。 本人も、自らのツイッターで「僕の発言は決して許されないものであり、重く受け止めています」などと謝罪した。

発言が問題視されたのは、SaRa選手(20)だ。REJECTのサイトなどによると、SaRa選手は、シューティングゲーム「PUBG MOBILE」部門のチームリーダーとして活動している。問題の発言は、REJECT所属の他の選手が5月1日に行ったゲーム配信中にあった。

「なんでそこクリアリングすんの?」。SaRa選手は、独り言のようにこう発言すると、続けて「障害者やろ マジで」と言い放った。

この発言に驚いた他の選手は、「SaRaさん? 配信つけてるよ」と注意喚起していた。 SaRa選手の発言は、障害者差別だろうとネット上で指摘が相次ぎ、選手としての資質を問う声も上がった。

これに対し、REJECTは2日、「所属選手の不適切発言に関するお詫び」と題して公式サイトなどで説明した。

https://www.j-cast.com/2022/05/03436652.html
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:48|この記事のURLComments(1333)

2022年04月24日

1 名前:ヒッキー(山形県) [FR]:2022/04/24(日) 19:23:09.57 ID:Jx3j9ya+0
xaaSZ9L

SQEX MASTERLINE FFVIは販売価格1,485,000円(税込)、
2023年7月28日発売予定、
全世界600個限定生産(そのうち日本は150個)です。

— SQUARE ENIX Official Goods (@SQEX_MD_GOODS) April 24, 2022

https://news.yahoo.co.jp/articles/1beb0dcf9f0943d2d7f84f68d53705ef66d6e3ba
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 21:22|この記事のURLComments(614)

2022年04月16日

1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/04/16(土) 05:54:15.96 ID:CAP_USER9
0003074月12日、ドラクエやり込み系配信者「マイティーやり込みゲーム動画」(登録者数非公開)が「視聴者の皆様へ」を公開。一部の動画で“エミュレータ”が使用されていたことを認めて謝罪しました。

「マイティーやり込みゲーム動画」とは、主に『ドラゴンクエスト』シリーズのやり込みを中心に動画投稿をおこなっている配信者。膨大な時間をかけた検証動画などが特徴で、多いものだと1本の動画につき5000時間以上を費やしたものもあるようです。

マイティーのチャンネル登録者数は非公開となっていますが、ゲームのやり込み具合には定評があり、動画の総再生回数は4500万回以上にのぼります。

そんなマイティーは、12日に公開した動画で「残念な事実」を報告。これまでに投稿した動画の一部が、エミュレータを使用したものだったと謝罪しました。

エミュレータとは、ゲームなどを本来の環境とは異なる擬似的な環境で実行するためのソフトウェアで、やりこみが容易になるのはもちろん、使用には著作権法などの問題も考えられます。

https://yutura.net/news/archives/74132
以下、2ちゃんねるの反応
dqnplus at 15:42|この記事のURLComments(562)
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク