2007年03月07日
中3男子が自殺「夢を母に否定された」
1 名前: ピッチャー(デニー) 投稿日:2007/03/06(火) 23:07:16 ?PLT
岐阜市で中3男子が自殺 「夢を母に否定された」
6日午後2時40分ごろ、岐阜市鏡島精華のマンションの壁に設置
されているパイプにビニールひもを掛け、市立中学3年の男子生徒
(15)が首をつって死んでいるのを、通り掛かった人が見つけた。
岐阜中署は、近くにあった学生かばんの中に遺書があったことから、自殺したとみて調べている。遺書には「将来の夢を母親に否定された」などと書かれていたという。
同署などによると、男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった後、行方不明になり、母親が3日に岐阜南署に家出人届を出していた。検視の結果、2日夜に死亡したとみられるという。
岐阜市教育委員会によると、男子生徒は中学校で陸上部に所属。自転車が趣味で、今春から自転車部のある県内の私立高校に進学する予定だったという。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=National&G=&ns=news_117318671967&v=&vm=1

6日午後2時40分ごろ、岐阜市鏡島精華のマンションの壁に設置
されているパイプにビニールひもを掛け、市立中学3年の男子生徒
(15)が首をつって死んでいるのを、通り掛かった人が見つけた。
岐阜中署は、近くにあった学生かばんの中に遺書があったことから、自殺したとみて調べている。遺書には「将来の夢を母親に否定された」などと書かれていたという。
同署などによると、男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった後、行方不明になり、母親が3日に岐阜南署に家出人届を出していた。検視の結果、2日夜に死亡したとみられるという。
岐阜市教育委員会によると、男子生徒は中学校で陸上部に所属。自転車が趣味で、今春から自転車部のある県内の私立高校に進学する予定だったという。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=National&G=&ns=news_117318671967&v=&vm=1
2 名前: 文学部(2年)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:07:59
これ母親の立場ないな
10 名前: [] 投稿日:2007/03/06(火) 23:09:13
母カワイソス
27 名前: 配管工(栃木県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:10:45
母ちゃん残りの人生ずっと後悔して生きるんだろうな・・・
35 名前: 石油王(鳥取県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:11:36
ニュースでは競輪選手になりたかったと言ってた@地元
38 名前: 通訳(タイ)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:11:42
大方の夢って身内に否定されるところから始まるもんだぜ
根性ねー餓鬼だな
42 名前: 僧侶(右京区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:11:55
じゃあ彼女と自転車で二人乗りしながら下校するのが夢だった俺も死ななきゃだめかな・・・
51 名前: 旧陸軍高官(98才)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:12:39
母親に否定されたくらいで曲げるような程度の夢だったのか
55 名前: 歯科技工士(葛飾区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:13:39
ねらーは存在を否定されてばっかりなのに
60 名前: 栄養士(54才)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:14:08
本気で叶えたい夢じゃなかったんだろうな
61 名前: 西洋人形(ゼンマイ式)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:14:20
いやこれは母親がかわいそうだろ
普通これくらいで死ぬか?否定されて認めてもらう為に頑張るんだろ
精神が軟弱すぎる
77 名前: ホタテ養殖(青森県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:16:16
こうゆう自殺はいい自殺だと思うよ
母親は一生自分を悔いればいい
90 名前: 料理評論家(静岡県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:18:17
不器用な母だなぁ
93 名前: 踊り子(伊豆)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:18:25
どんな家庭でも母親ってのは子供の行動を制限し邪魔する存在なんだよ
104 名前: 野球選手(プロ)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:20:03
カーチャンの心ズタボロになるような事言って死ぬなよ・・・
黙って死ね。
109 名前: 留学生(瀋陽)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:20:38
子供できたとしてもこんな弱い子いらないなあ
110 名前: 数学者(長崎県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:20:40
夢を否定されたくらいで自殺するなら
生きててもたぶんその夢は叶わないな
119 名前: すっとこどっこい(86歳)[あsage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:21:46 ?2BP(40)
自分の死で母親の夢を否定ですか
127 名前: 絵本作家(船橋市)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:22:36
親に否定されるなんて日常茶飯事でしたが
128 名前: DJ(気仙沼市)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:22:52
夢なんて、別に無かったのさ。
叶うように努力するどころか死んじゃうんだから。
136 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:24:00
こんなんで自殺って、どんだけメンタル弱いんだよ
141 名前: 建設会社経営(岩手県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:24:19
こいつが夢のためにずっと努力してきたとしたらそれを否定した母親が悪いかもな
152 名前: 中小企業診断士(板橋区)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:25:34
自殺する上にこんな遺書まで書いたらカーチャンがどう思うか少しは考えろよ
175 名前: マジシャン(住吉区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:28:30
中3でこれは分かる
身近な人にほど自分の夢は理解してもらいたいもんだ
周りに否定されても親が支えてればよかったんだよ
192 名前: ほっちゃん(17歳)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:30:46
>>175
それは「夢をかなえたい」じゃなくて「親に甘えたい」んだろうな
184 名前: ほっちゃん(17歳)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:29:18
夢に親は関係ないだろ
親が代わりに何かしてくれるとでも思ってるのか?
185 名前: グライムズ(事務)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:29:35
「自転車なんかどうでもいいから、普通に大学行って普通にリーマンになりなさい」
とか言われてたんだろうな
まあこのメンタルの弱さじゃ自転車乗りになれたかどうか疑問だが
204 名前: 講師(予備校)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:32:23
うるせーババァって家出する位にしとけよ
親子関係の修復の可能性を完全に絶つことはねーだろ
217 名前: 釣氏(台東区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:34:19
行き詰まりを感じての自殺だろ
勇気でも行動力でもなんでもない
225 名前: グライムズ(事務)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:36:02
自転車部ぐらい行かせてやれよって思うけどな
別にヤクザになりたいって言ってる訳じゃないんだから
226 名前: 付き人(相方募集中)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:36:05
親も子も可哀相な事件だ。
247 名前: さくにゃん(17歳)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:39:12
親をだましだまし自分の夢をかなえるとか出来なかったのかね。
これっておもちゃ買ってくれない幼児が駄々こねるのと同じだろ。
悩んだわけでも行き詰まったわけでもないんじゃね。
287 名前: ミトコンドリア(前橋)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:47:04
親に夢否定されたぐらいでって
本格的な自転車は初期投資が高いから援助がなかったら辛いわな
290 名前: 生き物係り(3組)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:48:41
夢を叶えるってのはそれ相応の覚悟が必要なんだよ
親に否定されるくらい想定の範囲内だろうが
308 名前: 生き物係り(3組)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:53:03
親の育て方も悪かったんだろ
どんだけ甘やかせばこんな弱い奴になるんだか
315 名前: ガリソン(少将)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:54:58
強い意志を持った死というより、
なんか死に陶酔していちゃった感じだと思うなぁ。
319 名前: AA職人(難民)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:55:54
こうやって、競輪の選手になりたいと言っても周りは反対する
そこで家族が支えてれば、少なくともこの時点では死んでなかったという話
まだ何もしてないうちから、子供の将来を否定するような親のもとに生まれると哀れだな
親は選べないからな
335 名前: アナウンサー(鳥取県)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:01:40
>>319
否定する親もそりゃいるだろ
スポーツの世界は厳しいからな
まあ親に夢を否定されたぐらいで死ぬような奴の将来なんて見えてるけどな
333 名前: あおらー(既女)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:01:28
死んだら夢は絶対叶わないが
生きていれば叶う可能性はある
自殺は判断ミス
341 名前: 留学生(釜山)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:04:07
なんつー惰弱な
反対されてもバイトしながら生活費を稼ぎ出し、自力で夢を叶えるという
サクセスストーリーを何故選択しないのか
350 名前: コピペ職人(ゲハ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:07:08
確かにかっとなることはあるが、忍耐力と冷静な判断力、客観的に
なれるといいけど。死んだら夢どころではないからね。
358 名前: 通訳(姫路市)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:08:56
母ちゃん学校まで送りにいってるし
心配はしてただろ
やっぱ居た堪れないよ、こういうのは
362 名前: 自宅警備員(一級)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:10:33
死ぬ勇気があったら何でも出来る・・・ありきたりな意見だが俺もそう思うよ。
俺は死ぬ勇気がないから勉強もスポーツもなんにも出来ないもん。
364 名前: とき(絶滅)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:10:47
子供が自殺する場合、絶対親に何かしらの責任はあるよ
いじめであってもね
本当に頼れる人、味方になってくれると信じている人が
一人でもいれば、人は自殺なんかしないから
367 名前: 野球選手(プロ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:12:00
母親に否定されたら「やったるんじゃい!」って
ならないのかなぁ・・
否定されて死ぬってことは、どーでもいい夢だったのか?
370 名前: 酒類販売業(徳之島)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:12:35
あてつけに自殺するなんざしょせんロクなもんじゃないな。
結末がコレじゃコイツ結局最後まで親に依存してただけじゃないか。
385 名前: 狩人(真ん中の人)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:15:33
親はガキの事理解出来なかったのかもしれんが、このガキだって自分が死ぬことで
親やら周りの奴がどういう気持ちになるのか考えなかったんかな
ま、最近よくある事
392 名前: DJ(気仙沼市)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:18:18
夢を否定されて自殺ってどんだけ甘いんだよ
うちは「食えない仕事はするな」「同性ばかりの職場だと婚期逃す」
って幼稚園の頃からことごとく夢つぶされてたぞ
397 名前: 学生(医学部)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:19:26
ν速には母親を擁護することに必死な、所謂マザコンが多いのは何故?
400 名前: プロガー(今日もコメントなし)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:20:32
こんな動機で自殺する奴が擁護されるわけ無いじゃん
406 名前: 経営学科卒(和歌山県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:23:56
可哀想だとは思うが、
この程度の精神力でプロの競輪選手なんて絶対無理
結局、何処かで挫折して同じ結果になったのでは?
415 名前: 住職(秋田県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:25:23
たかだか15歳で自らの可能性を全部潰しちゃうのはあまりに惜しいと思うよ
競輪学校35歳で合格…NewsX
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/topics/newsx/news/20061127-OHT1T00092.htm
競輪で思い出したがこういう人もいるんだし
何にせよ親にとって自分より先に子供が死ぬのって一番辛いことだぜ
421 名前: 渡来人(大陸)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:27:38
結局母親は夢も希望もへったくれもないリーマンになって欲しかったんだろ
その為に子供の夢を潰して、自分が考えた道へ子供を進ませようとした
子供はそんな人生送るぐらいなら死んだほうがましだと思った
死んで母親を後悔させてやろうと思った
459 名前: 占い師(豊島区)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:39:15
俺が親なら3年間死ぬ気でやれ、3年で物にならないなら大学行け
学校の成績は平均程度は取れ、成績悪すぎたら辞めさせる
こんぐらいだろうな〜
462 名前: ダンサー(茨城県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:40:46
親に逆らって夢を叶えるなんて
一部の超人だけに為せる業
安い夢だの、下らない自殺理由だのといっている奴はあまりに軽薄すぎる
475 名前: 機関投資家(ヒルズ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:43:19
>>462
皆夢を叶えるために親に逆らったりするんだよ。
それで夢破れて自分が親になったとき初めて親の苦労を知るんだよ。
476 名前: 恐竜(白亜紀)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:43:49
実現不可能だから夢って言うんだよ
かなえたいなら目標というべきだよ
目標なら自殺とか考えてる暇ないよ
481 名前: 看護士(隠岐)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:45:58
「将来は、お医者さんになりたい!」
「はい無理ー悪いけど医学部行かせる金が無いー
第一お前算数出来ないのに出来るの?塾行かせる金も無いよー
どうしても行きたいなら死ぬ気で勉強して国立医大に特待生で行くか
キャバクラとかで働きながら奨学金借りて行けば?」
あの時親への怒りをバネにして死ぬ気で勉強すれば良かった
小学校からやりなおしたい
485 名前: 容疑者(所沢)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:47:35
>>481
すげー親だな
484 名前: プロ棋士(昭和村)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:47:03
なんでも応援してやらせりゃいいのに
やらないで後悔するより、やって後悔する方がいい
失敗したらシラネ
487 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:49:23
親は自分自身の経験から子供の夢を否定する
そうならないようにする。
全力で一緒に夢を見てやりたい。
子供がいたらだけど。
493 名前: モーオタ(狼)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:51:37 ?2BP(5018)
>>487
挫折を一度たりとも味わったことのない完璧超人みたいな人間なら
そういう親になれるかもしれない
どういうベクトルであれ挫折を経験した人間は親になったとき
子供に対し過保護か過干渉になってしまう
っていうか本人の意見を尊重しすぎるのは単に過保護だと思う
501 名前: 渡来人(大陸)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:53:33
「人生のゴールが、いま目の前にいる親」と思わされてしまったら、
夢持ってる奴は絶望してもしょうがない
508 名前: 外来種(貴重)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:56:36
子供は親の夢
自殺はそれを全否定する行為
520 名前: 美容師(種子島)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 01:01:27
どうでもいいが(よくないがw)自分が出来ないのを人のせいにするのが・・・
539 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:06:54
親って分るわけじゃん?ある程度
じぶんの子供が飛んでもねぇ事言い始めたぞって
否定するばっかで理由を言わず頭ごなしに無理って言うばっかで
そのくせ将来どうするんだ?とか聞いてくる。
あの時夢を否定されたのに目標も糞もねぇよ。と言いたい。
夢を追う力も想像も否定されて現実と夢の折り合いの付け方が分らなくなった。
542 名前: 建設会社経営(岩手県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:09:53
>>539
「親に否定された」ってのを言い訳にしてるだけだよ
自分の努力次第じゃどうにかなったかもしれないのに
それが脳内で自動スルー状態になってるんだよ
543 名前: 商人(アラブ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:12:12
>>542
大人になればそういう判断もできるが
世間知らずな中3だとそうはいかないかもしれないよ
540 名前: 配管工(栃木県)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 01:07:14
そんくらいで自殺するなんてよわっちいやつめ
こちとらおまえなんか産まなきゃ良かったくたばれと
存在自体否定されたがちゃんとしぶとく生きてるぞ
547 名前: 自宅警備員(一級)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:13:18
親は自分の子には成功確率の高い道に進むように勧めるだろ。
芸能人になりたいと子供が言ったら普通に進学しろと言うのがまともな感覚。
それを夢を否定されたと受け取ってふてくされるのもまあ十代のガキなら仕方ない
かもしれない。
でも死ぬ事はないだろう。
551 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:14:53
世間が狭かったのかもな
大人は親しかいなかったから
親の意見が絶対だった
561 名前: 守備隊(竹島)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:26:54
親が子供の夢に反対するなんて、昔から当たり前に
行われてきたんじゃないの。
だからといって自殺するやつは少ないんじゃない。
ましてや、ある程度歳くって、自分がダメな理由を親の
せいにするなんて。
食わせてもらっただけでもありがたいと思わなきゃ。
575 名前: 受付(菓子会社)[] 投稿日:2007/03/07(水) 02:25:03
親自体が夢を叶える為に越えるべき壁のひとつだろ
583 名前: ロマンチック(←なぜかとまらない)[] 投稿日:2007/03/07(水) 02:59:18
この程度で死ぬとか頭おかしいだろ
せっかく生んでもらって、育ててもらって勝手に死ぬとか
母親がどんな気持ちになるか少しでも想像して欲しかったわ
584 名前: 渡来人(大陸)[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:01:38
>>583
バカだなぁ、想像したから自殺したんだよ
588 名前: 高校中退(中卒)[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:04:07
死ななくてもいろいろ道はあったんじゃないの
草レーサーでもやればよかったのに
597 名前: 乳母(埼玉県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:26:26
母親は寿命が尽きるまで一生悔いるんだぜ?
周りに冷たい目で見られるようになるんだぜ?
死ぬなよ
601 名前: パート(エステ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 04:26:06
最近のガキは凄いな
飛び降りたり、首吊ったり よく出来ると思うよ
606 名前: 国会議員(収賄側)[] 投稿日:2007/03/07(水) 08:21:27
いつでも死ねるって考えたら、生きるのが楽になったわ
609 名前: ほっちゃん(17歳)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 08:24:12
親のせいにしなくても
社会に出たら、否定されまくりだから結局自殺を選ぶんだろうな
子供の頃の夢かなえた奴どれくらいいるんだろうな
642 名前: 経済評論家(淡路島)[] 投稿日:2007/03/07(水) 08:55:09
なんでも人のせいにする子だったんだろうな。
母親には強く生きてほしい。
665 名前: 空気(←なぜかよめない)[] 投稿日:2007/03/07(水) 09:18:35
夢によると思うけど競輪とか自転車関係なら堅実な気がする
667 名前: ブロガー(炎上中)[] 投稿日:2007/03/07(水) 09:20:47
>>665
正直「ミュージシャンになりてぇ」
とか言われるより100倍現実的なのにな
670 名前: 整体師(カリスマ)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 09:25:14
お母ちゃんただでさえ辛いだろうに近隣住人とかからも冷たい目で見られるんだろうなぁ・・・。
かわいそう・・・。
715 名前: ぁゃιぃ医者(岩手県)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 10:08:01
これしきの事で自殺してたら、夢掴むまでに何百回も自殺しないといけないだろ
734 名前: 産科医(尾鷲)[] 投稿日:2007/03/07(水) 10:15:26
なんだかんだで結局最後まであきらめない奴がそれなりに夢叶えてるよね
これ母親の立場ないな
10 名前: [] 投稿日:2007/03/06(火) 23:09:13
母カワイソス
27 名前: 配管工(栃木県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:10:45
母ちゃん残りの人生ずっと後悔して生きるんだろうな・・・
35 名前: 石油王(鳥取県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:11:36
ニュースでは競輪選手になりたかったと言ってた@地元
38 名前: 通訳(タイ)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:11:42
大方の夢って身内に否定されるところから始まるもんだぜ
根性ねー餓鬼だな
42 名前: 僧侶(右京区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:11:55
じゃあ彼女と自転車で二人乗りしながら下校するのが夢だった俺も死ななきゃだめかな・・・
51 名前: 旧陸軍高官(98才)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:12:39
母親に否定されたくらいで曲げるような程度の夢だったのか
55 名前: 歯科技工士(葛飾区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:13:39
ねらーは存在を否定されてばっかりなのに
60 名前: 栄養士(54才)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:14:08
本気で叶えたい夢じゃなかったんだろうな
61 名前: 西洋人形(ゼンマイ式)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:14:20
いやこれは母親がかわいそうだろ
普通これくらいで死ぬか?否定されて認めてもらう為に頑張るんだろ
精神が軟弱すぎる
77 名前: ホタテ養殖(青森県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:16:16
こうゆう自殺はいい自殺だと思うよ
母親は一生自分を悔いればいい
90 名前: 料理評論家(静岡県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:18:17
不器用な母だなぁ
93 名前: 踊り子(伊豆)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:18:25
どんな家庭でも母親ってのは子供の行動を制限し邪魔する存在なんだよ
104 名前: 野球選手(プロ)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:20:03
カーチャンの心ズタボロになるような事言って死ぬなよ・・・
黙って死ね。
109 名前: 留学生(瀋陽)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:20:38
子供できたとしてもこんな弱い子いらないなあ
110 名前: 数学者(長崎県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:20:40
夢を否定されたくらいで自殺するなら
生きててもたぶんその夢は叶わないな
119 名前: すっとこどっこい(86歳)[あsage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:21:46 ?2BP(40)
自分の死で母親の夢を否定ですか
127 名前: 絵本作家(船橋市)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:22:36
親に否定されるなんて日常茶飯事でしたが
128 名前: DJ(気仙沼市)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:22:52
夢なんて、別に無かったのさ。
叶うように努力するどころか死んじゃうんだから。
136 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:24:00
こんなんで自殺って、どんだけメンタル弱いんだよ
141 名前: 建設会社経営(岩手県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:24:19
こいつが夢のためにずっと努力してきたとしたらそれを否定した母親が悪いかもな
152 名前: 中小企業診断士(板橋区)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:25:34
自殺する上にこんな遺書まで書いたらカーチャンがどう思うか少しは考えろよ
175 名前: マジシャン(住吉区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:28:30
中3でこれは分かる
身近な人にほど自分の夢は理解してもらいたいもんだ
周りに否定されても親が支えてればよかったんだよ
192 名前: ほっちゃん(17歳)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:30:46
>>175
それは「夢をかなえたい」じゃなくて「親に甘えたい」んだろうな
184 名前: ほっちゃん(17歳)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:29:18
夢に親は関係ないだろ
親が代わりに何かしてくれるとでも思ってるのか?
185 名前: グライムズ(事務)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:29:35
「自転車なんかどうでもいいから、普通に大学行って普通にリーマンになりなさい」
とか言われてたんだろうな
まあこのメンタルの弱さじゃ自転車乗りになれたかどうか疑問だが
204 名前: 講師(予備校)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:32:23
うるせーババァって家出する位にしとけよ
親子関係の修復の可能性を完全に絶つことはねーだろ
217 名前: 釣氏(台東区)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:34:19
行き詰まりを感じての自殺だろ
勇気でも行動力でもなんでもない
225 名前: グライムズ(事務)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:36:02
自転車部ぐらい行かせてやれよって思うけどな
別にヤクザになりたいって言ってる訳じゃないんだから
226 名前: 付き人(相方募集中)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:36:05
親も子も可哀相な事件だ。
247 名前: さくにゃん(17歳)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:39:12
親をだましだまし自分の夢をかなえるとか出来なかったのかね。
これっておもちゃ買ってくれない幼児が駄々こねるのと同じだろ。
悩んだわけでも行き詰まったわけでもないんじゃね。
287 名前: ミトコンドリア(前橋)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:47:04
親に夢否定されたぐらいでって
本格的な自転車は初期投資が高いから援助がなかったら辛いわな
290 名前: 生き物係り(3組)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:48:41
夢を叶えるってのはそれ相応の覚悟が必要なんだよ
親に否定されるくらい想定の範囲内だろうが
308 名前: 生き物係り(3組)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:53:03
親の育て方も悪かったんだろ
どんだけ甘やかせばこんな弱い奴になるんだか
315 名前: ガリソン(少将)[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 23:54:58
強い意志を持った死というより、
なんか死に陶酔していちゃった感じだと思うなぁ。
319 名前: AA職人(難民)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:55:54
こうやって、競輪の選手になりたいと言っても周りは反対する
そこで家族が支えてれば、少なくともこの時点では死んでなかったという話
まだ何もしてないうちから、子供の将来を否定するような親のもとに生まれると哀れだな
親は選べないからな
335 名前: アナウンサー(鳥取県)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:01:40
>>319
否定する親もそりゃいるだろ
スポーツの世界は厳しいからな
まあ親に夢を否定されたぐらいで死ぬような奴の将来なんて見えてるけどな
333 名前: あおらー(既女)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:01:28
死んだら夢は絶対叶わないが
生きていれば叶う可能性はある
自殺は判断ミス
341 名前: 留学生(釜山)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:04:07
なんつー惰弱な
反対されてもバイトしながら生活費を稼ぎ出し、自力で夢を叶えるという
サクセスストーリーを何故選択しないのか
350 名前: コピペ職人(ゲハ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:07:08
確かにかっとなることはあるが、忍耐力と冷静な判断力、客観的に
なれるといいけど。死んだら夢どころではないからね。
358 名前: 通訳(姫路市)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:08:56
母ちゃん学校まで送りにいってるし
心配はしてただろ
やっぱ居た堪れないよ、こういうのは
362 名前: 自宅警備員(一級)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:10:33
死ぬ勇気があったら何でも出来る・・・ありきたりな意見だが俺もそう思うよ。
俺は死ぬ勇気がないから勉強もスポーツもなんにも出来ないもん。
364 名前: とき(絶滅)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:10:47
子供が自殺する場合、絶対親に何かしらの責任はあるよ
いじめであってもね
本当に頼れる人、味方になってくれると信じている人が
一人でもいれば、人は自殺なんかしないから
367 名前: 野球選手(プロ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:12:00
母親に否定されたら「やったるんじゃい!」って
ならないのかなぁ・・
否定されて死ぬってことは、どーでもいい夢だったのか?
370 名前: 酒類販売業(徳之島)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:12:35
あてつけに自殺するなんざしょせんロクなもんじゃないな。
結末がコレじゃコイツ結局最後まで親に依存してただけじゃないか。
385 名前: 狩人(真ん中の人)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:15:33
親はガキの事理解出来なかったのかもしれんが、このガキだって自分が死ぬことで
親やら周りの奴がどういう気持ちになるのか考えなかったんかな
ま、最近よくある事
392 名前: DJ(気仙沼市)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:18:18
夢を否定されて自殺ってどんだけ甘いんだよ
うちは「食えない仕事はするな」「同性ばかりの職場だと婚期逃す」
って幼稚園の頃からことごとく夢つぶされてたぞ
397 名前: 学生(医学部)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:19:26
ν速には母親を擁護することに必死な、所謂マザコンが多いのは何故?
400 名前: プロガー(今日もコメントなし)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:20:32
こんな動機で自殺する奴が擁護されるわけ無いじゃん
406 名前: 経営学科卒(和歌山県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:23:56
可哀想だとは思うが、
この程度の精神力でプロの競輪選手なんて絶対無理
結局、何処かで挫折して同じ結果になったのでは?
415 名前: 住職(秋田県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:25:23
たかだか15歳で自らの可能性を全部潰しちゃうのはあまりに惜しいと思うよ
競輪学校35歳で合格…NewsX
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/topics/newsx/news/20061127-OHT1T00092.htm
競輪で思い出したがこういう人もいるんだし
何にせよ親にとって自分より先に子供が死ぬのって一番辛いことだぜ
421 名前: 渡来人(大陸)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:27:38
結局母親は夢も希望もへったくれもないリーマンになって欲しかったんだろ
その為に子供の夢を潰して、自分が考えた道へ子供を進ませようとした
子供はそんな人生送るぐらいなら死んだほうがましだと思った
死んで母親を後悔させてやろうと思った
459 名前: 占い師(豊島区)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:39:15
俺が親なら3年間死ぬ気でやれ、3年で物にならないなら大学行け
学校の成績は平均程度は取れ、成績悪すぎたら辞めさせる
こんぐらいだろうな〜
462 名前: ダンサー(茨城県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:40:46
親に逆らって夢を叶えるなんて
一部の超人だけに為せる業
安い夢だの、下らない自殺理由だのといっている奴はあまりに軽薄すぎる
475 名前: 機関投資家(ヒルズ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:43:19
>>462
皆夢を叶えるために親に逆らったりするんだよ。
それで夢破れて自分が親になったとき初めて親の苦労を知るんだよ。
476 名前: 恐竜(白亜紀)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:43:49
実現不可能だから夢って言うんだよ
かなえたいなら目標というべきだよ
目標なら自殺とか考えてる暇ないよ
481 名前: 看護士(隠岐)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:45:58
「将来は、お医者さんになりたい!」
「はい無理ー悪いけど医学部行かせる金が無いー
第一お前算数出来ないのに出来るの?塾行かせる金も無いよー
どうしても行きたいなら死ぬ気で勉強して国立医大に特待生で行くか
キャバクラとかで働きながら奨学金借りて行けば?」
あの時親への怒りをバネにして死ぬ気で勉強すれば良かった
小学校からやりなおしたい
485 名前: 容疑者(所沢)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:47:35
>>481
すげー親だな
484 名前: プロ棋士(昭和村)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:47:03
なんでも応援してやらせりゃいいのに
やらないで後悔するより、やって後悔する方がいい
失敗したらシラネ
487 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:49:23
親は自分自身の経験から子供の夢を否定する
そうならないようにする。
全力で一緒に夢を見てやりたい。
子供がいたらだけど。
493 名前: モーオタ(狼)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:51:37 ?2BP(5018)
>>487
挫折を一度たりとも味わったことのない完璧超人みたいな人間なら
そういう親になれるかもしれない
どういうベクトルであれ挫折を経験した人間は親になったとき
子供に対し過保護か過干渉になってしまう
っていうか本人の意見を尊重しすぎるのは単に過保護だと思う
501 名前: 渡来人(大陸)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:53:33
「人生のゴールが、いま目の前にいる親」と思わされてしまったら、
夢持ってる奴は絶望してもしょうがない
508 名前: 外来種(貴重)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:56:36
子供は親の夢
自殺はそれを全否定する行為
520 名前: 美容師(種子島)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 01:01:27
どうでもいいが(よくないがw)自分が出来ないのを人のせいにするのが・・・
539 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:06:54
親って分るわけじゃん?ある程度
じぶんの子供が飛んでもねぇ事言い始めたぞって
否定するばっかで理由を言わず頭ごなしに無理って言うばっかで
そのくせ将来どうするんだ?とか聞いてくる。
あの時夢を否定されたのに目標も糞もねぇよ。と言いたい。
夢を追う力も想像も否定されて現実と夢の折り合いの付け方が分らなくなった。
542 名前: 建設会社経営(岩手県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:09:53
>>539
「親に否定された」ってのを言い訳にしてるだけだよ
自分の努力次第じゃどうにかなったかもしれないのに
それが脳内で自動スルー状態になってるんだよ
543 名前: 商人(アラブ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:12:12
>>542
大人になればそういう判断もできるが
世間知らずな中3だとそうはいかないかもしれないよ
540 名前: 配管工(栃木県)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 01:07:14
そんくらいで自殺するなんてよわっちいやつめ
こちとらおまえなんか産まなきゃ良かったくたばれと
存在自体否定されたがちゃんとしぶとく生きてるぞ
547 名前: 自宅警備員(一級)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:13:18
親は自分の子には成功確率の高い道に進むように勧めるだろ。
芸能人になりたいと子供が言ったら普通に進学しろと言うのがまともな感覚。
それを夢を否定されたと受け取ってふてくされるのもまあ十代のガキなら仕方ない
かもしれない。
でも死ぬ事はないだろう。
551 名前: 美容師見習い(佐賀県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:14:53
世間が狭かったのかもな
大人は親しかいなかったから
親の意見が絶対だった
561 名前: 守備隊(竹島)[] 投稿日:2007/03/07(水) 01:26:54
親が子供の夢に反対するなんて、昔から当たり前に
行われてきたんじゃないの。
だからといって自殺するやつは少ないんじゃない。
ましてや、ある程度歳くって、自分がダメな理由を親の
せいにするなんて。
食わせてもらっただけでもありがたいと思わなきゃ。
575 名前: 受付(菓子会社)[] 投稿日:2007/03/07(水) 02:25:03
親自体が夢を叶える為に越えるべき壁のひとつだろ
583 名前: ロマンチック(←なぜかとまらない)[] 投稿日:2007/03/07(水) 02:59:18
この程度で死ぬとか頭おかしいだろ
せっかく生んでもらって、育ててもらって勝手に死ぬとか
母親がどんな気持ちになるか少しでも想像して欲しかったわ
584 名前: 渡来人(大陸)[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:01:38
>>583
バカだなぁ、想像したから自殺したんだよ
588 名前: 高校中退(中卒)[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:04:07
死ななくてもいろいろ道はあったんじゃないの
草レーサーでもやればよかったのに
597 名前: 乳母(埼玉県)[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:26:26
母親は寿命が尽きるまで一生悔いるんだぜ?
周りに冷たい目で見られるようになるんだぜ?
死ぬなよ
601 名前: パート(エステ)[] 投稿日:2007/03/07(水) 04:26:06
最近のガキは凄いな
飛び降りたり、首吊ったり よく出来ると思うよ
606 名前: 国会議員(収賄側)[] 投稿日:2007/03/07(水) 08:21:27
いつでも死ねるって考えたら、生きるのが楽になったわ
609 名前: ほっちゃん(17歳)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 08:24:12
親のせいにしなくても
社会に出たら、否定されまくりだから結局自殺を選ぶんだろうな
子供の頃の夢かなえた奴どれくらいいるんだろうな
642 名前: 経済評論家(淡路島)[] 投稿日:2007/03/07(水) 08:55:09
なんでも人のせいにする子だったんだろうな。
母親には強く生きてほしい。
665 名前: 空気(←なぜかよめない)[] 投稿日:2007/03/07(水) 09:18:35
夢によると思うけど競輪とか自転車関係なら堅実な気がする
667 名前: ブロガー(炎上中)[] 投稿日:2007/03/07(水) 09:20:47
>>665
正直「ミュージシャンになりてぇ」
とか言われるより100倍現実的なのにな
670 名前: 整体師(カリスマ)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 09:25:14
お母ちゃんただでさえ辛いだろうに近隣住人とかからも冷たい目で見られるんだろうなぁ・・・。
かわいそう・・・。
715 名前: ぁゃιぃ医者(岩手県)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 10:08:01
これしきの事で自殺してたら、夢掴むまでに何百回も自殺しないといけないだろ
734 名前: 産科医(尾鷲)[] 投稿日:2007/03/07(水) 10:15:26
なんだかんだで結局最後まであきらめない奴がそれなりに夢叶えてるよね
![]() | 少年ハート HOME MADE 家族 KURO MICRO KRE 2005-08-03 売り上げランキング : 38189 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサードリンク
この記事へのコメント
1412. Posted by な 2019年04月16日 11:20
死んだ人間を否定しても全く建設的ではない
この子にこの親は会わなかっただけだし、
親はどうすればよかったのかを考えることしかできないでしょ
この子にこの親は会わなかっただけだし、
親はどうすればよかったのかを考えることしかできないでしょ
1411. Posted by あれれのれ 2019年03月03日 19:28
母親への復讐なのでは?
1410. Posted by うるる 2017年04月28日 18:33
中3 受験 勉強出来ない 「あ、自分自転車ならできるんじゃ?」 家庭は荒んでて 喧嘩ばかりの両親で子供はまんがやアニメで弱虫ペダル見ててそれで、とか? 色んな家庭や親も繊細な子供もいるから、安易に他人が「弱すぎ」とか言うのが
ネットの嫌な所
ネットの嫌な所
1409. Posted by ククル 2016年06月05日 16:30
こういう事もある
親の小さな事が子のしを招く事も
子はナイーブだしそれをゆとりだの決め付ける問題でもない
夢を追う方法を見つけてそこに向かっているのなら否定されると凹む
難しい感情
でもそれを分かってあげないとこうなってしまうことがある
親の小さな事が子のしを招く事も
子はナイーブだしそれをゆとりだの決め付ける問題でもない
夢を追う方法を見つけてそこに向かっているのなら否定されると凹む
難しい感情
でもそれを分かってあげないとこうなってしまうことがある
1408. Posted by 死にたい 2016年02月07日 01:58
生まれてこなければ死ぬ必要もなかったのにね
1407. Posted by ななし 2015年06月25日 02:34
身内が応援してくれたら叶えるために出来る限りの努力して結果叶わなくても根性が付いて就職活動の役に立つ、ってまともな親なら考えるだろ普通
どうせ普段からやることなすこと頭ごなしに否定して優越感に浸ってるような意地悪ばーさんだったんだろ
こんなんに親不孝もくそもねーわ
どうせ普段からやることなすこと頭ごなしに否定して優越感に浸ってるような意地悪ばーさんだったんだろ
こんなんに親不孝もくそもねーわ
1406. Posted by あ 2012年05月13日 21:22
これは母親がクズ
私の親も夢を否定して足を引っ張る
思春期で精神が安定してない時期ならなおさらだろ
本気で夢見てるからこそ不安になる
私の親も夢を否定して足を引っ張る
思春期で精神が安定してない時期ならなおさらだろ
本気で夢見てるからこそ不安になる
1405. Posted by ななし 2012年02月06日 20:59
死にたいって気持ちなんか、夢があるやつにしかわかないよ!
1404. Posted by 2011年02月05日 09:53
子供が自殺する場合、絶対親に何かしらの責任はあるよ
いじめであってもね
本当に頼れる人、味方になってくれると信じている人が
一人でもいれば、人は自殺なんかしないから
いじめであってもね
本当に頼れる人、味方になってくれると信じている人が
一人でもいれば、人は自殺なんかしないから
1403. Posted by 通りすがり 2008年08月17日 15:02
母親が可哀相すぎる
自殺や親より先に死ぬのは最低の親不孝だが
このガキの行為はその中でも最低の部類の親不孝だ
自殺や親より先に死ぬのは最低の親不孝だが
このガキの行為はその中でも最低の部類の親不孝だ
1402. Posted by ロード乗り 2007年05月05日 03:11
ペタッキとか超メンタル弱いけど一流選手もいる。
1401. Posted by 、 2007年04月30日 10:51
こういう事件でこの餓鬼は馬鹿だとか奴って何なんだよ
そういう態度が耐性の低い子どもと出会った時に不幸な事件が生まれるんだろうが
大人ならもう少し考えて発言しろよ
そういう態度が耐性の低い子どもと出会った時に不幸な事件が生まれるんだろうが
大人ならもう少し考えて発言しろよ
1400. Posted by もも 2007年04月20日 14:50

1399. Posted by このコメントは削除されました 2007年04月01日 02:09
このコメントは削除されました
1398. Posted by 2007年03月18日 23:32
最後の734の言葉は響くな・・・
大槻ケンヂも昔オールナイトニッポンで似たようなこと言ってたっけ
「どうすれば○○になれますか?」って質問に対して
「やめないこと」ての
大槻ケンヂも昔オールナイトニッポンで似たようなこと言ってたっけ
「どうすれば○○になれますか?」って質問に対して
「やめないこと」ての
1397. Posted by 瓜 2007年03月18日 20:20
人事だからなんとでも言えるわな…おまいらは…
1396. Posted by 匿名 2007年03月14日 12:52
お前らがそれをいうのかよ。
全く笑っちまうよねぇ。
全く笑っちまうよねぇ。
1395. Posted by 匿名 2007年03月14日 12:51
お前らがそれをいうのかよ。
全く笑っちまうよな。
全く笑っちまうよな。
1394. Posted by 匿名 2007年03月14日 12:51

全く笑っちまうよ。
1393. Posted by 意味不 2007年03月13日 02:13
夢に届かないのを人の所為にするな。
挫折は目標への道程だ。
自殺は全ての喪失、人間性の敗北。
想像しろ、可能性を信じろ。
挫折は目標への道程だ。
自殺は全ての喪失、人間性の敗北。
想像しろ、可能性を信じろ。
1392. Posted by 2007年03月11日 15:34
>>397
親を敬って何が悪いのか
親を敬って何が悪いのか
1391. Posted by ああ 2007年03月11日 14:19
自分の命より重い夢だったんだろうな
そして母親に否定されたぐらいで崩壊する程度の決意
命<夢<否定 命軽ぅ
そして母親に否定されたぐらいで崩壊する程度の決意
命<夢<否定 命軽ぅ
1390. Posted by 2007年03月11日 12:36
陰湿な子供だな。
母親の失敗は子供の人格形成だ
母親の失敗は子供の人格形成だ
1389. Posted by 2007年03月11日 11:25
「この歳で、こんな(くだらない)理由で自殺って・・・」っていう奴多いけど、この歳だから、こんな理由で自殺なんだと思う。
ただ、自殺したコイツはこれだけ一人の人間をめいいっぱい傷つけて、それでこれだけ話題にしてもらえて、最期は幸せだと思う。
自殺なのに犬死って奴は多すぎるから。
ただ、自殺したコイツはこれだけ一人の人間をめいいっぱい傷つけて、それでこれだけ話題にしてもらえて、最期は幸せだと思う。
自殺なのに犬死って奴は多すぎるから。
1388. Posted by 2007年03月11日 04:16
死という結果がどうあれ夢を否定する奴は許せない。
夢を潰すことだけはあってはならない。不可能な夢でも自分でそれに気付かせるよう導く以上は手出ししてはならない。
分かってない母親とねらーには失望した。
大抵の話題ではねらーに共感できるんだがな・・・今回は無しだ。
夢を潰すことだけはあってはならない。不可能な夢でも自分でそれに気付かせるよう導く以上は手出ししてはならない。
分かってない母親とねらーには失望した。
大抵の話題ではねらーに共感できるんだがな・・・今回は無しだ。
1387. Posted by 2007年03月11日 00:07
なんつー嫌な子供だ・・
真剣に子供の将来心配してた親は立場ねーな
今まで散々甘やかされて育ったんだろう
どうせマガジンのDQN自転車漫画読んで感化されたとかだろ
真剣に子供の将来心配してた親は立場ねーな
今まで散々甘やかされて育ったんだろう
どうせマガジンのDQN自転車漫画読んで感化されたとかだろ
1386. Posted by 2007年03月10日 16:13
この米欄全体として、私はもっと、話を聞かな
い親の子供はどうすればいいかが聞きたかった。
1385. Posted by 2007年03月10日 11:08
これ別に本当に夢を否定されたのが自殺の原因になったわけじゃないだろ。
そんなことが原因で自殺だなんてことできるはずがない。
お前ら首つったり、屋上から飛び降りたり、手首切ったりすることの恐ろしさを考えろ。
そうとうな覚悟がない限り死にたいと思うことはあっても本当に死ぬことはないだろ。
何か別に原因があったんじゃないのか?
お前ら言葉の意味をそのまんま受け取らないでもうちょっと考えてみろよ
本当の原因がなんだったのかなんてこの情報だけじゃとてもわかんないけど
中3なのに学校の校門まで親に送られてるって事は学校に行きたがってなかったとか。なにかしら他に原因があったんじゃないかと思う。ただ死ぬ間際でもはっきり言えなかっただけで。
そんなことが原因で自殺だなんてことできるはずがない。
お前ら首つったり、屋上から飛び降りたり、手首切ったりすることの恐ろしさを考えろ。
そうとうな覚悟がない限り死にたいと思うことはあっても本当に死ぬことはないだろ。
何か別に原因があったんじゃないのか?
お前ら言葉の意味をそのまんま受け取らないでもうちょっと考えてみろよ
本当の原因がなんだったのかなんてこの情報だけじゃとてもわかんないけど
中3なのに学校の校門まで親に送られてるって事は学校に行きたがってなかったとか。なにかしら他に原因があったんじゃないかと思う。ただ死ぬ間際でもはっきり言えなかっただけで。
1384. Posted by 2007年03月10日 07:21
>>484
イチローは子供のころから応援してくれた父親が居たわけだが。
支える人間も居てそれで否定されても前向きに生きられるわけで。
イチローは子供のころから応援してくれた父親が居たわけだが。
支える人間も居てそれで否定されても前向きに生きられるわけで。
1383. Posted by 2007年03月10日 07:03
たかがこの程度の情報で子供が軟弱だとかあるいは親の育て方が悪かったとか言ってるやつは恥ずかしくないのか?
お前らみたいな奴は結局周りの状況なんて見えてないんじゃないのか?
「周りに反発してきてここまでこれた」
っていってる奴はお前を支えてきてくれたものは居なかったとでも言うのか?
甘えるんじゃないよ。
お前らみたいな奴は結局周りの状況なんて見えてないんじゃないのか?
「周りに反発してきてここまでこれた」
っていってる奴はお前を支えてきてくれたものは居なかったとでも言うのか?
甘えるんじゃないよ。
1382. Posted by _ 2007年03月10日 05:15
芸術やスポーツ系は、年齢が2桁になる前にある程度の方向性が形作られて無いと
将来的にそれでやっていくのは無理と思う
彼は自転車が好きだったのかも知れない
だが高校で自転車部を選ぶのは、本格的に夢を追い求めるには遅すぎるだろう
彼に本当の行動力があれば、高校まで待たなくても手段はあったはずで
ましてや否定されて自殺というのは、その程度の夢だったとしか言えないね
将来的にそれでやっていくのは無理と思う
彼は自転車が好きだったのかも知れない
だが高校で自転車部を選ぶのは、本格的に夢を追い求めるには遅すぎるだろう
彼に本当の行動力があれば、高校まで待たなくても手段はあったはずで
ましてや否定されて自殺というのは、その程度の夢だったとしか言えないね
1381. Posted by 2007年03月10日 02:46
これくらいで自殺するようじゃ
自転車部に入っても絶対挫折すると思うんだが
体育会系なんて自己の存在そのものを否定されるような辛いところだぞ
自転車部に入っても絶対挫折すると思うんだが
体育会系なんて自己の存在そのものを否定されるような辛いところだぞ
1380. Posted by 2007年03月10日 02:41
管理人、一方の思想に偏りすぎじゃないか?
まぁ、親と何かあったかもしれんがもう少し公平にな。
まぁ、親と何かあったかもしれんがもう少し公平にな。
1379. Posted by い 2007年03月10日 00:24

おまいらですら生きているというのに。。。
1378. Posted by Posted by 2007年03月10日 00:08
amazonはエウレカの2期OPの曲か。
HIPHOPは嫌いだけど、この曲は詞が好きだな。
死んだ少年もこの曲を聴いて自分を奮い立たせ
て夢に挑めばよかったのに。
HIPHOPは嫌いだけど、この曲は詞が好きだな。
死んだ少年もこの曲を聴いて自分を奮い立たせ
て夢に挑めばよかったのに。
1377. Posted by 2007年03月09日 17:31
まあ、夢なんて過程を絶頂とするものですから、叶うか叶わないかはこの際問題じゃない。
落伍者にもそれなりの日の目があるのだと気づければよかったが(まさか親が15にそれを言うわけにもいかないのか。しかし、そこを避けようとするのが大きな間違いのような)。
ある意味、若者に現実をそやせるのは、情熱燃え尽きる前に外的限界(話ではなく現実)に襲われる幸運に恵まれた為ともいえるから、
私は一概に弱いだのなんだのとは言えませんね。
悲劇だった。それだけのこと。
落伍者にもそれなりの日の目があるのだと気づければよかったが(まさか親が15にそれを言うわけにもいかないのか。しかし、そこを避けようとするのが大きな間違いのような)。
ある意味、若者に現実をそやせるのは、情熱燃え尽きる前に外的限界(話ではなく現実)に襲われる幸運に恵まれた為ともいえるから、
私は一概に弱いだのなんだのとは言えませんね。
悲劇だった。それだけのこと。
1376. Posted by 2007年03月09日 16:58
この程度で自殺するような根性じゃ、いずれにしろ夢なんぞ叶わない。
叩かれて「なにくそ」と思う反骨精神が無けりゃ夢なんぞ叶わない。ましてや競輪なんて勝負事は尚更。
叩かれて「なにくそ」と思う反骨精神が無けりゃ夢なんぞ叶わない。ましてや競輪なんて勝負事は尚更。
1375. Posted by Posted by 2007年03月09日 16:46
弱い、あまりに弱すぎる
1374. Posted by * 2007年03月09日 15:04
>1370
ハゲドゥ
親に言い方にもよるし、子供の打たれ弱さにも寄るんじゃないかねぇ。
中三なんざ、まだまだ世間知らずで、視野が狭くて
選択肢も少なくて、親の加護の中なんだから、
親の意見が巨大なのはわからんでもないが、
死ぬこたーないと思うけどな。
ハゲドゥ
親に言い方にもよるし、子供の打たれ弱さにも寄るんじゃないかねぇ。
中三なんざ、まだまだ世間知らずで、視野が狭くて
選択肢も少なくて、親の加護の中なんだから、
親の意見が巨大なのはわからんでもないが、
死ぬこたーないと思うけどな。
1373. Posted by 2007年03月09日 14:59
男が子育てをしたがらないのは
命の責任を負うのが怖いからだな
こういうニュースで父親たたかれてるのみたことねー氏
命の責任を負うのが怖いからだな
こういうニュースで父親たたかれてるのみたことねー氏
1372. Posted by 2007年03月09日 14:58
少子化始まりすぎだな
1371. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月09日 14:56
このコメントは削除されました
1370. Posted by 2007年03月09日 14:14
※1367
お前が死んでいいよ( ´ ▽` )
自殺にもピンからキリまであるから
一概に笑い飛ばせないが
今回の理由はどう考えても馬鹿、不器用w
お前が死んでいいよ( ´ ▽` )
自殺にもピンからキリまであるから
一概に笑い飛ばせないが
今回の理由はどう考えても馬鹿、不器用w
1369. Posted by 2007年03月09日 12:59
この中学生は今までにいじめ殺された全国の中学生に謝るべき
1368. Posted by 2007年03月09日 12:51
否定されて自殺ものなら
応援されても夢が叶わなかった時は自殺しちゃいそうだな
応援されても夢が叶わなかった時は自殺しちゃいそうだな
1367. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月09日 12:49
このコメントは削除されました
1366. Posted by 2007年03月09日 12:44
つまづくって事に慣れてなかったのではないだろうか。
1365. Posted by 2007年03月09日 09:25
こんな事で自殺ということに問題があるような気がする。
散々上でも議論してるが精神的に弱すぎだろう
これぐらいで死んでたら社会にはでれない
結局どこかで自殺してそうだ
母親がかわいそうだとは思うが育て方にも問題がありそうだ
ただ鉄道自殺(飛込み)でなくてよかったんでないの?
精神+借金のダブルパンチになるから
散々上でも議論してるが精神的に弱すぎだろう
これぐらいで死んでたら社会にはでれない
結局どこかで自殺してそうだ
母親がかわいそうだとは思うが育て方にも問題がありそうだ
ただ鉄道自殺(飛込み)でなくてよかったんでないの?
精神+借金のダブルパンチになるから
1364. Posted by 2007年03月09日 08:46
中三でこれってw
精神的に幼すぎるだろ
世界が狭すぎるのかもな
母親かわいそうだな
世界の幅を広げてあげなかった親にも当然責任はあるだろうが
精神的に幼すぎるだろ
世界が狭すぎるのかもな
母親かわいそうだな
世界の幅を広げてあげなかった親にも当然責任はあるだろうが
1363. Posted by ニートマン 2007年03月09日 08:11
親に夢を否定され続けて、今 ニートマンな俺が登場
1362. Posted by 2007年03月09日 06:26
自殺とか根性なさすぎwwwwwwwwww
かあちゃんかわいそ(´;ω;`)
かあちゃんかわいそ(´;ω;`)
1361. Posted by 2007年03月09日 04:17
あがくを感じで「足掻く」というのを今知った、31歳。感謝。
1360. Posted by 2007年03月09日 02:19
米1358
こうなると、子供が否定を言い訳に競輪という現実から逃げた可能性さえあるな。
こうなると、子供が否定を言い訳に競輪という現実から逃げた可能性さえあるな。
1359. Posted by 2007年03月09日 02:14
>1358
その程度の違いの差異だろうがもとから感想は変わらんw
踊る情報にに感化されて意見を変えるなんて、
しっかりしろ。
その程度の違いの差異だろうがもとから感想は変わらんw
踊る情報にに感化されて意見を変えるなんて、
しっかりしろ。
1358. Posted by 2007年03月09日 01:31
>>ALL
この日母親が学校まで送って行ったのは体調が悪かったせい。
ヤフーニュースにも書いてあるから見てみろ。
で、岐阜は県立高校の受験日が2月14日で発表が2月20日。
県立行くつもりだったら自殺時にはもう決まっていただろうから、こういう書き方をするってことはこの自転車部のある私立高校への入学が決まっていたってこと。
だから自転車部のある高校への入学を否定されたとか言う見当違いな※はどうにかしたほうがいいんじゃないかな。
ヤフーニュース曰く、母親に競輪選手になりたいと行ったら「それは夢だね」と言われた、と言う内容が遺書に書かれていた、とな。
之が本当だったら本格的にこの餓鬼は頭が悪い。
もし本当にこの言葉で自殺を決意したのだったら今死んで良かったかもな。
この日母親が学校まで送って行ったのは体調が悪かったせい。
ヤフーニュースにも書いてあるから見てみろ。
で、岐阜は県立高校の受験日が2月14日で発表が2月20日。
県立行くつもりだったら自殺時にはもう決まっていただろうから、こういう書き方をするってことはこの自転車部のある私立高校への入学が決まっていたってこと。
だから自転車部のある高校への入学を否定されたとか言う見当違いな※はどうにかしたほうがいいんじゃないかな。
ヤフーニュース曰く、母親に競輪選手になりたいと行ったら「それは夢だね」と言われた、と言う内容が遺書に書かれていた、とな。
之が本当だったら本格的にこの餓鬼は頭が悪い。
もし本当にこの言葉で自殺を決意したのだったら今死んで良かったかもな。
1357. Posted by 2007年03月08日 23:24
まあ人間何のために生きるかってことは
考えさせられるな。
子供は親の鏡だから、この家庭自体狂ってたのは確かだろう。普通の家庭に育っていたら自殺なんかしないって。
考えさせられるな。
子供は親の鏡だから、この家庭自体狂ってたのは確かだろう。普通の家庭に育っていたら自殺なんかしないって。
1356. Posted by 2007年03月08日 23:12
まぁ、親の理解が得られないなら
家を出て自分で何とかしろでFA?
1355. Posted by 2007年03月08日 22:46
親への不満や絶望があるなら言葉で話せばいいだけのこと。
おまえのせいでこんなに傷つた!みたいなアピールするために取る態度、
結局それって親に甘えてるだけ
おまえのせいでこんなに傷つた!みたいなアピールするために取る態度、
結局それって親に甘えてるだけ
1354. Posted by 2007年03月08日 22:42
なんっーか、こういう米欄の
俺はこんな状態だったけど、頑張って
成功したとかいうのは
嘘くさくて、嘘くさくて。
自称成功者の方、もう少し考えて書き込めよwww。
1353. Posted by 2007年03月08日 22:20
最近の子供は被害意識過剰ともいえるほど、感受性が豊かですね
否定されたくらいで崩れるんでなく、もっと自分を強く保てと言いたくなる
どんだけ温室野菜だよ
否定されたくらいで崩れるんでなく、もっと自分を強く保てと言いたくなる
どんだけ温室野菜だよ
1352. Posted by 2007年03月08日 22:05
現実を知りすぎてるからこそ否定する。
昔自分も夢見た時期があってそれがどれだけ無謀だったか
知ってるからこそ否定する。
逆にまだ夢見る親で過度に期待されるのも、子供にとっちゃ
ただの重い足枷にしかならないんだよね。
どれだけの否定のされ具合かはこの家族にしか
わからんだろうし。
褒められて伸びる子もいれば、
否定されて、叩かれて伸びる子もいる。
難しいな、子育ては。
昔自分も夢見た時期があってそれがどれだけ無謀だったか
知ってるからこそ否定する。
逆にまだ夢見る親で過度に期待されるのも、子供にとっちゃ
ただの重い足枷にしかならないんだよね。
どれだけの否定のされ具合かはこの家族にしか
わからんだろうし。
褒められて伸びる子もいれば、
否定されて、叩かれて伸びる子もいる。
難しいな、子育ては。
1351. Posted by 2007年03月08日 22:01
自分の将来よりも母親への嫌がらせなんて、
典型的マザコンだな。
典型的マザコンだな。
1350. Posted by 世間しらずな厨房 2007年03月08日 21:22

困らせたかったんじゃね?
多分自殺の理由は他にあるよ
1349. Posted by 2007年03月08日 21:08
高校3年間が人生で一番楽しいのに
もどりてー
もどりてー
1348. Posted by 青字肯定 2007年03月08日 21:07
これは中3故の自殺。
まさにエヴァンゲリオン。
不幸にも母親がミサト役になりきれなかった。
脆い精神だなって馬鹿にするけど、そこを親が鍛えてやらなきゃいけなかった。
たぶんこれは夢が無かった結果の自殺。
高校進学前だろ?進学するならそれなりに
やりたいこと絞って受験しなさいとか言われる
わけ。考えた末に、じゃあ自転車が趣味だからあの高校って決める。そこを理解してやらずに
大人の視点で否定されちゃたまったもんじゃない。
ま だ 相 手 は 中 学 生 で す よ ?
まさにエヴァンゲリオン。
不幸にも母親がミサト役になりきれなかった。
脆い精神だなって馬鹿にするけど、そこを親が鍛えてやらなきゃいけなかった。
たぶんこれは夢が無かった結果の自殺。
高校進学前だろ?進学するならそれなりに
やりたいこと絞って受験しなさいとか言われる
わけ。考えた末に、じゃあ自転車が趣味だからあの高校って決める。そこを理解してやらずに
大人の視点で否定されちゃたまったもんじゃない。
ま だ 相 手 は 中 学 生 で す よ ?
1347. Posted by 2007年03月08日 20:39
夢見てるならとりあえず足掻け。
足掻いて無駄なことなどありはしない。
夢に到達しなくても、必ず何かしら糧になっているはず。
夢に挫折するよりも夢を糧とし伸びなさい。
By中学時代の担任
足掻いて無駄なことなどありはしない。
夢に到達しなくても、必ず何かしら糧になっているはず。
夢に挫折するよりも夢を糧とし伸びなさい。
By中学時代の担任
1346. Posted by 2007年03月08日 20:14
中3が舐めた口叩くなや
青字のガキ多すぎ
そんな軽い夢なら自殺して結構
青字のガキ多すぎ
そんな軽い夢なら自殺して結構
1345. Posted by 2007年03月08日 19:48
「夢が叶わぬくらいなら死んでしまえ。」って自分に言い聞かせるぐらい俺は意地を養っているつもりだが、この少年は憤死なのか、絶望で死んだのかわからんな。
1344. Posted by 2007年03月08日 19:33
ヲタクであることを毎日親に否定されてる俺は数千回死んでるな
1343. Posted by 2007年03月08日 19:29
青文字の意見が餓鬼すぎてワロタ。
将来を否定されている人達が2chにはウヨウヨ居るじゃまいか
将来を否定されている人達が2chにはウヨウヨ居るじゃまいか
1342. Posted by 2007年03月08日 19:00
母と少年どっちが悪いか語るにゃ、情報が少なすぎるな
1341. Posted by 2007年03月08日 18:32
>>333に激しく同意。
人間、氏んだらおしめぇよォ
人間、氏んだらおしめぇよォ
1340. Posted by 2007年03月08日 18:10
親って、何のために子供産むの?
1339. Posted by 2007年03月08日 17:54
>>1336
いや、競輪選手はけっこー堅いんだよ?
いや、競輪選手はけっこー堅いんだよ?
1338. Posted by 2007年03月08日 17:47
みなの衆
俺SUGEEEEEEEEE精神でいかないか?
俺SUGEEEEEEEEE精神でいかないか?
1337. Posted by 2007年03月08日 17:32
世の中ポジティブシンキングで行く方がいいのに。
たとえ誰に否定されても自分自身信じられなかったらやってけねーよ。
たとえ誰に否定されても自分自身信じられなかったらやってけねーよ。
1336. Posted by 2007年03月08日 17:17
青字はただのリア厨だろうな
1335. Posted by 2007年03月08日 17:07
否定されたって曖昧な書かれ方されてるけど、これはつまり自転車部のある学校への進学を却下されたってことだろう。
本人は命かけてたんだろう。競輪選手になれないなら死んでもいい、学校に受からなかったら死んでやる、といったくらいに。
この時期で中3男子っていうことは既に志望校に合格した後だった可能性も高い。
単純に一度否定されて自殺したのではないのは間違いないと思う。
重ねて受験期ってのは精神状態がかなり不安定になるから絶望状態に陥ったんだろう。
非常に無念
本人は命かけてたんだろう。競輪選手になれないなら死んでもいい、学校に受からなかったら死んでやる、といったくらいに。
この時期で中3男子っていうことは既に志望校に合格した後だった可能性も高い。
単純に一度否定されて自殺したのではないのは間違いないと思う。
重ねて受験期ってのは精神状態がかなり不安定になるから絶望状態に陥ったんだろう。
非常に無念
1334. Posted by >< 2007年03月08日 16:33
自殺なんて怖くてできません
1333. Posted by 2007年03月08日 16:05
本当に「夢を母に否定された」のが原因だとしたら
今まで母親の言う通り生きてきて、全部が全部うまくいってた子なんだろな。でなきゃ絶望なんかしないだろ。
今まで母親の言う通り生きてきて、全部が全部うまくいってた子なんだろな。でなきゃ絶望なんかしないだろ。
1332. Posted by 2007年03月08日 15:43
米1329
おまいは多分超長生き。
おまいは多分超長生き。
1331. Posted by 2007年03月08日 15:34
自分の夢を人(特に身内)に話すのって気恥ずかしくてね
俺も話したことあるがやっぱり否定されたよ
その時って結構心にくるんだよね
だからって自殺はなぁ
その勇気を夢に向けられていればと思うよ
俺も話したことあるがやっぱり否定されたよ
その時って結構心にくるんだよね
だからって自殺はなぁ
その勇気を夢に向けられていればと思うよ
1330. Posted by 2007年03月08日 14:55
親に逆らって博士後期課程に今年から進む俺がきましたよ
親の言うことを必ずしも守る必要はないぞ
俺はそれに気づいたのは大学4年生のときだったよ...
親の言うことを必ずしも守る必要はないぞ
俺はそれに気づいたのは大学4年生のときだったよ...
1329. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 14:45
このコメントは削除されました
1328. Posted by 2007年03月08日 14:35
まあ、こんな甘ちゃんがこの先生きてても
ろくな人生にならなかったんだろうし
死んで正解だろ(笑)
ろくな人生にならなかったんだろうし
死んで正解だろ(笑)
1327. Posted by 2007年03月08日 14:32
こいつ自殺する理由までも他人のせいにしてるね。
ずっと親から甘やかされて育ったんだろうな。
腐ってる
ずっと親から甘やかされて育ったんだろうな。
腐ってる
1326. Posted by 2007年03月08日 14:32
※1318
鬱病なんかで突発的に自殺しちゃったんじゃなければ、15やそこらで自殺という道しか選べなかった子はなさけないし、そういう子に育てちゃった親もなさけないな。
鬱病なんかで突発的に自殺しちゃったんじゃなければ、15やそこらで自殺という道しか選べなかった子はなさけないし、そういう子に育てちゃった親もなさけないな。
1325. Posted by 2007年03月08日 14:28
どういう理由で母親に校門まで送られたのか…
1324. Posted by 2007年03月08日 14:27
またガラスの十代か
1323. Posted by 2007年03月08日 14:23
※1319
どうかねえ。
この子だって親が好きだからこそ、親に言われたことを真に受けて
自殺したんじゃないの。
嫌いならそれこそ反抗して生きていくんじゃないかね。
どうかねえ。
この子だって親が好きだからこそ、親に言われたことを真に受けて
自殺したんじゃないの。
嫌いならそれこそ反抗して生きていくんじゃないかね。
1322. Posted by 2007年03月08日 14:23
『生まれ変わったらry』
輪廻思想が根付いてる文化圏の国は
自殺率が高いって聞いた事がある
輪廻よくないよ輪廻
人生一度こっきりだよ
輪廻思想が根付いてる文化圏の国は
自殺率が高いって聞いた事がある
輪廻よくないよ輪廻
人生一度こっきりだよ
1321. Posted by 2007年03月08日 14:22
ってか、そんな専門的な職に就くのを最初から喜ぶ親なんて一種のDQNだろ
1320. Posted by 2007年03月08日 14:21
後は野となれ山となれって感じで、
自殺は超自己中な選択だからね。
まあそれでも生きる価値を感じないなら
自殺するのもありだと俺は思うよ。
俺は生きること自体に価値があるとは思わないし。
自殺は超自己中な選択だからね。
まあそれでも生きる価値を感じないなら
自殺するのもありだと俺は思うよ。
俺は生きること自体に価値があるとは思わないし。
1319. Posted by 2007年03月08日 14:19
自転車部って響きから「サイクリング」を思い浮かべてしまう
この母親を馬鹿呼ばわりしてる人達って親の愛情を受け取れなかったんだなと思って切なくなるよ
この母親を馬鹿呼ばわりしてる人達って親の愛情を受け取れなかったんだなと思って切なくなるよ
1318. Posted by 2007年03月08日 14:17
自殺を選んだのはよくないなんてのは当たり前、
語るまでもないこと。
その上で親の責任がどうかって話なんだがな。
子供が悪いから親は悪くない、
って事にはならんだろ。
語るまでもないこと。
その上で親の責任がどうかって話なんだがな。
子供が悪いから親は悪くない、
って事にはならんだろ。
1317. Posted by . 2007年03月08日 14:04
高校の自転車部って何系だろ?競輪選手になりたいってことはロードレース系か?
高校生でまさかカーボンはないだろうが、アルミ使ってんのかな?だとしたら禿しくうらやしい(´・ω・`)
高校生でまさかカーボンはないだろうが、アルミ使ってんのかな?だとしたら禿しくうらやしい(´・ω・`)
1316. Posted by 2007年03月08日 14:00
>その「結婚して平凡でも幸せな家庭を築く」って
>実現できたら結構偉いと俺なんか思っている。
>実際は波風のない人生なんてないし、
>いろんな苦労もしなきゃならないんだけど。
図らずもこの家庭が証明してしまったな。
>実現できたら結構偉いと俺なんか思っている。
>実際は波風のない人生なんてないし、
>いろんな苦労もしなきゃならないんだけど。
図らずもこの家庭が証明してしまったな。
1315. Posted by 2007年03月08日 13:59
*1307
>「新聞なんか本当のことかいてるかわかんない」
からこそ、ただ「親が否定した→親が悪い」みたいな流れにもってきそうな記事内容に反発してる人がいるんじゃないか?
子供の根性の無さだとか、親の育て方云々とか想像する前に
個人的には、自殺って事だけがはっきりしてるというなら、どんなきっかけがあろうと自分殺すやつが一番の原因で一番の悪(自殺に関してだけは)と思う。イジメが原因とか言ってるやつでもそう思う。
*1312
復讐ならこれ以上のもんはないよな。
>「新聞なんか本当のことかいてるかわかんない」
からこそ、ただ「親が否定した→親が悪い」みたいな流れにもってきそうな記事内容に反発してる人がいるんじゃないか?
子供の根性の無さだとか、親の育て方云々とか想像する前に
個人的には、自殺って事だけがはっきりしてるというなら、どんなきっかけがあろうと自分殺すやつが一番の原因で一番の悪(自殺に関してだけは)と思う。イジメが原因とか言ってるやつでもそう思う。
*1312
復讐ならこれ以上のもんはないよな。
1314. Posted by 2007年03月08日 13:57
夢なんて親に反対されてナンボなんだがなあ。つーか、反対されてもしつこく目指してればそのうち親も諦める(か縁を切られる)。
どーも最近の子供は簡単に自殺しすぎる気がする。ひいては親の育てかたが甘いのかもしれんが、
どーも最近の子供は簡単に自殺しすぎる気がする。ひいては親の育てかたが甘いのかもしれんが、
1313. Posted by 2007年03月08日 13:51
今回は青文字に同意だな。
1312. Posted by a 2007年03月08日 13:45
こんなんで死んで精神弱いとか言ってるけど、絶望して死んだんじゃないんじゃないの?
わざと母親のせいだみたいな遺書残してるし。
母親を陥れるために自殺したんだろ。
お前は一生苦しめ!みたいな。
まだ中3なんだし。
わざと母親のせいだみたいな遺書残してるし。
母親を陥れるために自殺したんだろ。
お前は一生苦しめ!みたいな。
まだ中3なんだし。
1311. Posted by 2007年03月08日 13:42
根性無すぎwwww
俺なんて、多少顔には自信あって目立つの好きだったから本気で「役者目指す!」って言ってオーディションまで受けに行ったが、お金が半端なく掛かる事知って親に「うちにそんな金はない。諦めろ」と言われ諦めた。
でも今は別にそれでも良かったと思ってる。
好きだったクリエイター系の仕事にも就けて、その後どっかの事務所にもスカウトされて少しの間だけモデルも出来た。
生きてりゃ何かしら上手くいくのに・・・。
もったいない。
これくらいで死を選ぶってことは、生きてても叶ってないね。
俺なんて、多少顔には自信あって目立つの好きだったから本気で「役者目指す!」って言ってオーディションまで受けに行ったが、お金が半端なく掛かる事知って親に「うちにそんな金はない。諦めろ」と言われ諦めた。
でも今は別にそれでも良かったと思ってる。
好きだったクリエイター系の仕事にも就けて、その後どっかの事務所にもスカウトされて少しの間だけモデルも出来た。
生きてりゃ何かしら上手くいくのに・・・。
もったいない。
これくらいで死を選ぶってことは、生きてても叶ってないね。
1310. Posted by 2007年03月08日 13:38
獅子の立場が・・・
1309. Posted by 2007年03月08日 13:32
母親としてはさ、
自分の子供には
たとえ平凡で高給取りでなくても、
波風のない人生を歩んで欲しい。
スポーツ選手みたいに目立たなくていいし、
どっかの会社の重役とかにならなくてもいい。
そこそこの給料でいいから、
細く長く人生を生きて欲しいと思うね。
実際は波風のない人生なんてないし、
いろんな苦労もしなきゃならないんだけど。
だからこれは親の夢。
自分の子供には
たとえ平凡で高給取りでなくても、
波風のない人生を歩んで欲しい。
スポーツ選手みたいに目立たなくていいし、
どっかの会社の重役とかにならなくてもいい。
そこそこの給料でいいから、
細く長く人生を生きて欲しいと思うね。
実際は波風のない人生なんてないし、
いろんな苦労もしなきゃならないんだけど。
だからこれは親の夢。
1308. Posted by 2007年03月08日 13:20
>>1303
いや、そんな事ないはず。
と言うより、その「結婚して平凡でも幸せな家庭を築く」って
実現できたら結構偉いと俺なんか思っている。
簡単な事ではない。
いや、そんな事ないはず。
と言うより、その「結婚して平凡でも幸せな家庭を築く」って
実現できたら結構偉いと俺なんか思っている。
簡単な事ではない。
1307. Posted by 2007年03月08日 13:12
>1304
そうか?
このblogの二つ三つ前の記事で「新聞なんか本当のことかいてるかわかんない」とか言ってるのに
徳島新聞の記事だけを見て何で「子供が悪い」とか憶測で断言できるかねぇ。
本当は別に何かあって、夢の話はきっかけに過ぎないという可能性もあるのに。
と思うけどね。
そうか?
このblogの二つ三つ前の記事で「新聞なんか本当のことかいてるかわかんない」とか言ってるのに
徳島新聞の記事だけを見て何で「子供が悪い」とか憶測で断言できるかねぇ。
本当は別に何かあって、夢の話はきっかけに過ぎないという可能性もあるのに。
と思うけどね。
1306. Posted by 2007年03月08日 12:59
米1297
どっちが良い悪いって言っているのは、こういうニュースが切なく
どっちかに同情的な気持ちになったからじゃない?
記事からは何も感じず、コメをただの誹謗中傷に取って蔑んでいる方が病んでるんじゃねーの?
意見を発するコメント欄の存在自体を否定するお前を心配するよ。
どっちが良い悪いって言っているのは、こういうニュースが切なく
どっちかに同情的な気持ちになったからじゃない?
記事からは何も感じず、コメをただの誹謗中傷に取って蔑んでいる方が病んでるんじゃねーの?
意見を発するコメント欄の存在自体を否定するお前を心配するよ。
1305. Posted by 2007年03月08日 12:59
米1297
それは禁句だ。
誰もが分かってはいるが口にしない一言。
それは禁句だ。
誰もが分かってはいるが口にしない一言。
1304. Posted by 2007年03月08日 12:55
お前らよく憶測だけでコメントしまくれるな…
ってやつは※をちゃんと読んでない。
ってやつは※をちゃんと読んでない。
1303. Posted by 774 2007年03月08日 12:54
にしても分からんのは、何で
平凡な人生を歩む=夢を諦めたチキン
みたいな論調がまかり通ってるわけ?
公務員になって、結婚して平凡でも幸せな家庭を築く、
ってのが小さい頃からの夢で、今そのために就活中の俺からすれば、
なぜスポーツ選手は夢があって、リーマンや公務員が夢のない職業と決めつけてる奴が多いのか、
よく分からん。
夢って、必ず高給取りで、世間的に従事する人が少数な職業じゃないと駄目なのかよ?
平凡な人生を歩む=夢を諦めたチキン
みたいな論調がまかり通ってるわけ?
公務員になって、結婚して平凡でも幸せな家庭を築く、
ってのが小さい頃からの夢で、今そのために就活中の俺からすれば、
なぜスポーツ選手は夢があって、リーマンや公務員が夢のない職業と決めつけてる奴が多いのか、
よく分からん。
夢って、必ず高給取りで、世間的に従事する人が少数な職業じゃないと駄目なのかよ?
1302. Posted by 2007年03月08日 12:53
>>406で答え出てんじゃん。
と、
親に反対されたので新聞奨学生で学校を出たCG屋が来ましたよ。
はっきり言って死んで正解、
こいつはいずれ自殺する
しかし地獄行く。
と、
親に反対されたので新聞奨学生で学校を出たCG屋が来ましたよ。
はっきり言って死んで正解、
こいつはいずれ自殺する
しかし地獄行く。
1301. Posted by 夢をまだ追いかけている21歳男 2007年03月08日 12:53
どっちみち自殺は駄目なんだよな…
やり直せねぇもん
やり直せねぇもん
1300. Posted by 2007年03月08日 12:51
彼は親への「腹いせ」で自殺したんではないでしょうか?
自分に対する理不尽(本当か思いこみかわ別として)に自分が死ぬ事でどんなに周りが後悔するか、それを想像する事で命をたつ。
少年少女自殺の何割かがこれにあたると少年心理学の本に書いてあるのを読んだ事があります。
助かった子の証言でわかってるだけで何割かなので、成功してしまった子の中にも大勢いるんでしょう。
彼はその中の一人ではないんですかね。
昔と今で変わった事はそれが、表に出ないか出るかってお話なんじゃ
自分に対する理不尽(本当か思いこみかわ別として)に自分が死ぬ事でどんなに周りが後悔するか、それを想像する事で命をたつ。
少年少女自殺の何割かがこれにあたると少年心理学の本に書いてあるのを読んだ事があります。
助かった子の証言でわかってるだけで何割かなので、成功してしまった子の中にも大勢いるんでしょう。
彼はその中の一人ではないんですかね。
昔と今で変わった事はそれが、表に出ないか出るかってお話なんじゃ
1299. Posted by 2007年03月08日 12:49
DQNな親にもめげず、敷かれたレールも通らずに、親戚に馬鹿にされ続け、それでもやっと実現しできそうな23歳俺が来ましたよ。
この少年の行動が、徹底的に夢実現への行動を否定され、右も左も行けないところまで行き詰っていたのなら、分からなくもない。
が、中3でそういう判断をするのは早すぎる。
どんなに向い風が強くても、身体だけでも鍛えておけば、アルバイトができる年になった時、どれだけ選択肢が増えた事か・・・。
結論:出来る事をやらなかったコイツが負け。
その程度で死んじゃうような教育をした親もよくないが、このケースはちょっとペナルティが重過ぎる気もする。
この少年の行動が、徹底的に夢実現への行動を否定され、右も左も行けないところまで行き詰っていたのなら、分からなくもない。
が、中3でそういう判断をするのは早すぎる。
どんなに向い風が強くても、身体だけでも鍛えておけば、アルバイトができる年になった時、どれだけ選択肢が増えた事か・・・。
結論:出来る事をやらなかったコイツが負け。
その程度で死んじゃうような教育をした親もよくないが、このケースはちょっとペナルティが重過ぎる気もする。
1298. Posted by 2007年03月08日 12:44
※1297
たぶん同人家とかキモオタが多いからだと
妄想大得意だから
たぶん同人家とかキモオタが多いからだと
妄想大得意だから
1297. Posted by 2007年03月08日 12:39
よくもまぁ、過程を見ていないのにどっちが悪いとか言えるもんだな、スレの連中。
虐待まがいのことされてたのかもしれんし、
金は自分で捻出しろよと言われた程度かもしれん。
それによって判断はいくらでも変わるだろうに、
"否定された"の一言でどれだけ想像膨らませてんだか。
虐待まがいのことされてたのかもしれんし、
金は自分で捻出しろよと言われた程度かもしれん。
それによって判断はいくらでも変わるだろうに、
"否定された"の一言でどれだけ想像膨らませてんだか。
1296. Posted by 2007年03月08日 12:35
10代の頃、父親を自殺で亡くした。
その頃は思春期だったせいか、自殺の前まで
父親を疎ましく思って冷たい態度とっていた
んだけど、自殺する数時間前に父親が
「そんな冷たくするなよ」って言ったんだ
よね。それが10年経った今でも忘れられ
なくて、それが原因でTVで父親の事とか
話している人を見ると涙が出るくらい辛い。
この記事とは関係ないけど、家族がある人は
大事にして欲しいと思う。
その頃は思春期だったせいか、自殺の前まで
父親を疎ましく思って冷たい態度とっていた
んだけど、自殺する数時間前に父親が
「そんな冷たくするなよ」って言ったんだ
よね。それが10年経った今でも忘れられ
なくて、それが原因でTVで父親の事とか
話している人を見ると涙が出るくらい辛い。
この記事とは関係ないけど、家族がある人は
大事にして欲しいと思う。
1295. Posted by 2007年03月08日 12:26
かなり母親が厳しかったんじゃないの?
普通ならそんなに簡単には自殺はしない。
普通ならそんなに簡単には自殺はしない。
1294. Posted by 2007年03月08日 12:15
おれは父親にもっとひどいこと(市ね)言われたが生きてるぞ
母親に言われるのとはまた違うんじゃね?
つまり、女性さべ(ry
母親に言われるのとはまた違うんじゃね?
つまり、女性さべ(ry
1293. Posted by 2007年03月08日 12:07
父親なにしてんだ?
「子供を嫁に殺された僕は被害者」か?
「子供を嫁に殺された僕は被害者」か?
1292. Posted by 2007年03月08日 12:07
子供がすることは全て母親のせいになるのか
そりゃ少子化にもなるわ
産まない方が子供にとっても幸せ
そりゃ少子化にもなるわ
産まない方が子供にとっても幸せ
1291. Posted by 2007年03月08日 12:06
女は結婚すれば楽だって言ってるやつは
これを機会に考え直したほうがいい。
1人の人間を成人まで育てることが、どれだけ大変か
これを機会に考え直したほうがいい。
1人の人間を成人まで育てることが、どれだけ大変か
1290. Posted by 2007年03月08日 12:05
努力すれば、とか根性が足りない、とか言ってるヤツ何なの?
努力、根気、夢、希望。そんなものがいくらあった所で、夢を叶えられるのは100人に一人いれば良いほうだろ。
よくある親のセリフ「やれば出来る子」と同レベルの反吐が出そうな理想論だよ。
努力、根気、夢、希望。そんなものがいくらあった所で、夢を叶えられるのは100人に一人いれば良いほうだろ。
よくある親のセリフ「やれば出来る子」と同レベルの反吐が出そうな理想論だよ。
1289. Posted by 2007年03月08日 12:05
米1267
そして年をとってくると「俺を大事にしろ」か。
父親終わってるな
そして年をとってくると「俺を大事にしろ」か。
父親終わってるな
1288. Posted by 自殺は最低 2007年03月08日 11:55
こんな精神力の弱さじゃ夢があろうがなかろうが関係なく社会に適応できない。
どのみちくだらない理由で簡単に死ぬんだったら早めに消えてくれたほうが世の中のためだ。
弱い奴は淘汰されて当然。
自殺したガキは周りが見えない正真正銘の社会不適合者。
だからこのガキは死ぬべくして死んだザコ。
自殺は生きる苦しみから逃れるための最低の現実逃避。
自殺するような奴は社会に必要ない。
どのみちくだらない理由で簡単に死ぬんだったら早めに消えてくれたほうが世の中のためだ。
弱い奴は淘汰されて当然。
自殺したガキは周りが見えない正真正銘の社会不適合者。
だからこのガキは死ぬべくして死んだザコ。
自殺は生きる苦しみから逃れるための最低の現実逃避。
自殺するような奴は社会に必要ない。
1287. Posted by q 2007年03月08日 11:48
このクソ親はどうせ、ざまあみろと思ってるんだろうな
1286. Posted by 2007年03月08日 11:46
間違いなく理由はこんだけじゃねぇだろ
1285. Posted by 2007年03月08日 11:42
※欄のレベルが著しく低いなぁ・・・
まぁ二通りの意見が聞ける分だけテレビよりはマシなんだけどさ
しかしこの少年の遺書は母を一生分呪えるパワーがあるな、恐ろしや。
まぁ二通りの意見が聞ける分だけテレビよりはマシなんだけどさ
しかしこの少年の遺書は母を一生分呪えるパワーがあるな、恐ろしや。
1284. Posted by 2007年03月08日 11:42
生きてるから言える!
生きてる奴が一番頭おかしい!
この※欄を見ろ!あまりにも醜い!
哀れ過ぎる!生きてる奴なんてそんなもんだw
15歳のガキが選んだ道を俺は誉める。
このガキは正しい。
俺達があまりにも生に固執しすぎている。
生きていたとしても何も報われない。
人など、むなしさを産み続けていずれ死ぬ。
俺達は動物じゃない。自ら死を選べる。
生きている者は自殺を否定するだろう。
死んだ者は、生を否定はできない。
だが、生を選ぶ事が正しいと喚こうが、人は死を選ぶ事ができる。
生が正しいと喚く事は、鏡に向かって話しかける事と同じだ。
死者を否定する事は、たまたま見つけた死骸を踏みつけ、唾を吐きつけ、勝利の雄叫びをあげ、死姦する事と同じだ。
生きてる奴が一番頭おかしい!
この※欄を見ろ!あまりにも醜い!
哀れ過ぎる!生きてる奴なんてそんなもんだw
15歳のガキが選んだ道を俺は誉める。
このガキは正しい。
俺達があまりにも生に固執しすぎている。
生きていたとしても何も報われない。
人など、むなしさを産み続けていずれ死ぬ。
俺達は動物じゃない。自ら死を選べる。
生きている者は自殺を否定するだろう。
死んだ者は、生を否定はできない。
だが、生を選ぶ事が正しいと喚こうが、人は死を選ぶ事ができる。
生が正しいと喚く事は、鏡に向かって話しかける事と同じだ。
死者を否定する事は、たまたま見つけた死骸を踏みつけ、唾を吐きつけ、勝利の雄叫びをあげ、死姦する事と同じだ。
1283. Posted by 死んでいいよ 2007年03月08日 11:41
最高の形の親不孝だな
1282. Posted by A 2007年03月08日 11:34
この少年の想像力の無さは
見ず知らずの人間の家庭問題を良いだの悪いだの言ってるお前らと同レベル
見ず知らずの人間の家庭問題を良いだの悪いだの言ってるお前らと同レベル
1281. Posted by 2007年03月08日 11:33
※1278
真面目に書いてるのにアートネイチャーとか書いて悪かったすまん('A`)
真面目に書いてるのにアートネイチャーとか書いて悪かったすまん('A`)
1280. Posted by 2007年03月08日 11:28
身内同士で自爆したって内容の記事じゃなかったのか。
正直、世の中で爆ぜなかっただけまし。
母親の言い方が悪かったなら、今後世間に対して自重するだろう。
子供の精神が弱かったなら、世間なんて理不尽で動いてる場所で他人に言われて自爆する前に間引きできたということでよし。
どっちにしても、ここ見てるだけの他人には被害なしで住んでよかったと見るべきじゃね。
正直、世の中で爆ぜなかっただけまし。
母親の言い方が悪かったなら、今後世間に対して自重するだろう。
子供の精神が弱かったなら、世間なんて理不尽で動いてる場所で他人に言われて自爆する前に間引きできたということでよし。
どっちにしても、ここ見てるだけの他人には被害なしで住んでよかったと見るべきじゃね。
1279. Posted by 2007年03月08日 11:23
精神疾患とか子供である事を持ち出す奴がいるが
それを免罪符にされたらたまらん・・。
それを免罪符にされたらたまらん・・。
1278. Posted by ng 2007年03月08日 11:23
中3の考えと親子のやりとり次第ではありうるなぁ
大量に書きこまれてるきれいごとよりは共感出来る
大量に書きこまれてるきれいごとよりは共感出来る
1277. Posted by 2007年03月08日 11:22
ひょっとしたらくじけず頑張って、有名になって
アートネイチャーのCMに出られたかもしれないのに('A`)
アートネイチャーのCMに出られたかもしれないのに('A`)
1276. Posted by
2007年03月08日 11:20
↑メディアに踊らされてるバカ
1275. Posted by 2007年03月08日 11:14
意志が弱いとは思うが、
母親も賛成してやるべきだったんじゃないかな
叶わないと思ったなら高校でやめると思うし。
1回壁にぶち当たらせればいいじゃない。
てか完璧超人とかいってるやつは何?
アニメとかの見過ぎ?
母親も賛成してやるべきだったんじゃないかな
叶わないと思ったなら高校でやめると思うし。
1回壁にぶち当たらせればいいじゃない。
てか完璧超人とかいってるやつは何?
アニメとかの見過ぎ?
1274. Posted by 2007年03月08日 10:55
岐阜か・・・
あそこピスト最強だしな
自殺するくらいの精神力じゃ自転車なんてやっとられんけどな
でも母親も考えて欲しかったなスポーツの中で一番年取って続けられるのが競輪の世界ということを
あそこピスト最強だしな
自殺するくらいの精神力じゃ自転車なんてやっとられんけどな
でも母親も考えて欲しかったなスポーツの中で一番年取って続けられるのが競輪の世界ということを
1273. Posted by 1258 2007年03月08日 10:52
自殺という行為そのものが悪だ、という論調も多いですが。
俺は自殺が絶対悪とは思わない。
それは倫理観の違いだろうな。
父が悪いとも母が悪いとも子が悪いとも思わない。
ただ、こういうニュースは残念だ。
ただただ、残念だ。
俺は自殺が絶対悪とは思わない。
それは倫理観の違いだろうな。
父が悪いとも母が悪いとも子が悪いとも思わない。
ただ、こういうニュースは残念だ。
ただただ、残念だ。
1272. Posted by 2007年03月08日 10:47
15歳の子供、しかも死人をアホだのバカだの蔑んで悦に入ってる奴ってなんなの?本当に大人?
夢を諦めて平凡な人生を歩んでいる自分を肯定したくて仕方ない奴らが多いみたいだが、たかが子供の分別の無さ(鬱病を患って通常より一層判断力を失っていた可能性もある)をこぞって非難したり、死者を愚弄したりすることの方がよっぽど恥ずかしいとは思わんのか。
夢を諦めて平凡な人生を歩んでいる自分を肯定したくて仕方ない奴らが多いみたいだが、たかが子供の分別の無さ(鬱病を患って通常より一層判断力を失っていた可能性もある)をこぞって非難したり、死者を愚弄したりすることの方がよっぽど恥ずかしいとは思わんのか。
1271. Posted by 2007年03月08日 10:39
いかなる理由があったとしても、人殺しはクズ。
殺した相手が他人でも自分でもな。
殺した相手が他人でも自分でもな。
1270. Posted by 2007年03月08日 10:35
青文字がかなり痛い事言ってるね。
77 名前: ホタテ養殖(青森県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:16:16
こうゆう自殺はいい自殺だと思うよ
母親は一生自分を悔いればいい
いい自殺って何だ?
否定されたからって死ぬことはないだろ
自分で努力ができないから安易に死を選ぶやつを
どうして擁護せねばならん。
77 名前: ホタテ養殖(青森県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:16:16
こうゆう自殺はいい自殺だと思うよ
母親は一生自分を悔いればいい
いい自殺って何だ?
否定されたからって死ぬことはないだろ
自分で努力ができないから安易に死を選ぶやつを
どうして擁護せねばならん。
1269. Posted by 2007年03月08日 10:18
米1268
憎いと言うより、
やりきれない怒りみたいなのもあると思う。
死んでしまったらやり直すチャンスもない。
憎いと言うより、
やりきれない怒りみたいなのもあると思う。
死んでしまったらやり直すチャンスもない。
1268. Posted by 2007年03月08日 10:04
痛いニュースとVIPは子供が憎くてしょうがないの?
1267. Posted by 2007年03月08日 10:03
米1263
だめ親の定番として
「家庭のことはお前(母親)に任せる俺は会社で忙しいんだ」
に100ぺリカ
だめ親の定番として
「家庭のことはお前(母親)に任せる俺は会社で忙しいんだ」
に100ぺリカ
1266. Posted by 2007年03月08日 09:55
普段から超過干渉な親だったんだろ。
親が校門まで送っていくなんて、常識
のある親ならしない。
親が校門まで送っていくなんて、常識
のある親ならしない。
1265. Posted by 2007年03月08日 09:39
米1254
同感
米1258
親には常に感謝してる。しかし逆にいうとそういう良い親に巡り合えたからこそとも言える。
同感
米1258
親には常に感謝してる。しかし逆にいうとそういう良い親に巡り合えたからこそとも言える。
1264. Posted by 2007年03月08日 09:36
amazonはレントンを見習えってことか。
1263. Posted by 2007年03月08日 09:33
甘やかせば過干渉
突き放せば自殺
はいはい母親が悪い母親が悪い
で、父親なにしてんの
突き放せば自殺
はいはい母親が悪い母親が悪い
で、父親なにしてんの
1262. Posted by 2007年03月08日 09:32
親のちょっとした一言で自殺、いじめ、登校拒否
すべて母親の責任になる
子供を成人まで育てることがどれほど大変なことかわかってねーな
しかし父親の影薄すぎだな
どうせ親戚と一緒になって母親責めて終了だろ
すべて母親の責任になる
子供を成人まで育てることがどれほど大変なことかわかってねーな
しかし父親の影薄すぎだな
どうせ親戚と一緒になって母親責めて終了だろ
1261. Posted by 2007年03月08日 09:30
家庭には父親が不要だってことがわかった。
1260. Posted by 2007年03月08日 09:22
amazonの曲、好きだ。
1259. Posted by 2007年03月08日 09:17
でも思うわ
これくらいで死ぬなよ
生きたくても生きれない人なんていっぱいいるのにな
親が悪い、子が悪い夢が悪い
んなことどーでもいいが
こいつがアホなのはわかった
これくらいで死ぬなよ
生きたくても生きれない人なんていっぱいいるのにな
親が悪い、子が悪い夢が悪い
んなことどーでもいいが
こいつがアホなのはわかった
1258. Posted by 2007年03月08日 09:14
>男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった後
この辺から、この親は過干渉な親だったんじゃないかな、って思う。
自分の身近な人にそういう親に育てられた人がいるもんで。
そいつは医者になれ、って育てられてた。
何一つ自分で決めることができなかったそうだ。
何度も真剣に家出や自殺を考えていたよ。
何度も相談に乗ったけど、最初はそんな親
本当にいるのかよ、って思ってたよ。
実際に会って話してみるまでは信じられなかった。
そいつは大学卒業後、親に内緒で就職先を決めて家を飛び出していった。
「生まれて初めての自由を得た、もう二度と家には帰らない」
なんて言ってたよ。
あいつはいつもギリギリのところで
精神のバランスを保ってた。
正直、いつ自殺してもおかしくなかった。
俺も、「それくらいで死ぬなよ」なんて書いてる人も、
いい親に恵まれたんだなぁって思うよ。
この辺から、この親は過干渉な親だったんじゃないかな、って思う。
自分の身近な人にそういう親に育てられた人がいるもんで。
そいつは医者になれ、って育てられてた。
何一つ自分で決めることができなかったそうだ。
何度も真剣に家出や自殺を考えていたよ。
何度も相談に乗ったけど、最初はそんな親
本当にいるのかよ、って思ってたよ。
実際に会って話してみるまでは信じられなかった。
そいつは大学卒業後、親に内緒で就職先を決めて家を飛び出していった。
「生まれて初めての自由を得た、もう二度と家には帰らない」
なんて言ってたよ。
あいつはいつもギリギリのところで
精神のバランスを保ってた。
正直、いつ自殺してもおかしくなかった。
俺も、「それくらいで死ぬなよ」なんて書いてる人も、
いい親に恵まれたんだなぁって思うよ。
1257. Posted by 2007年03月08日 09:13
ほうっておいてもいずれニートになったぞ
1256. Posted by 2007年03月08日 09:12
父親はなにしてんの
1255. Posted by 2007年03月08日 09:12
母親が悪いって、
ここまで育てるのに親がどれだけ苦労したかわかって書いてるんだろうか
ちゃんと育てて進学させてしまいには私立の学校だぜ
どんだけ金かけてもらってると思ってるんだよ
誰だって夢を持ったことくらい1度や2度ある。
でもどんだけの人間が、それを実現できたと思ってるんだ
学校行くことが夢だった、ってやつもいるくらいなのに
こいつはさすがに甘えすぎ
ここまで育てるのに親がどれだけ苦労したかわかって書いてるんだろうか
ちゃんと育てて進学させてしまいには私立の学校だぜ
どんだけ金かけてもらってると思ってるんだよ
誰だって夢を持ったことくらい1度や2度ある。
でもどんだけの人間が、それを実現できたと思ってるんだ
学校行くことが夢だった、ってやつもいるくらいなのに
こいつはさすがに甘えすぎ
1254. Posted by 2007年03月08日 08:52
>>1227
否定するにしろ肯定するにしろやり方があるといいながら、なぜ親への抗議に死を選ぶという限りなく愚かな行為に同じ言い分を向けないのか不思議だ。
抗議するにしろ意思を伝えるにしろ、やり方なんていくらでもあるだろ
あと、教育方針はさておき、自分を否定されたときに歯を食いしばって頑張れないやつにつかめる夢なんざこの世にはない。
>まあ今回のケースは、子供死んだんだから良い親じゃなかったんだろ
「子供が死んだから良い親じゃなかった」んじゃないよ。
死を選んだからガキが悪い。
学校に付き添ってくれていなくなった
翌日に家出人届けを出してくれて進学もちゃんとさせてくれてる親相手に
「愛情がない」とかいう奴の気が知れん
こんな恵まれた環境にいながら戦わずに逃げた奴がなぜに正しいとされるのかわからん。
否定するにしろ肯定するにしろやり方があるといいながら、なぜ親への抗議に死を選ぶという限りなく愚かな行為に同じ言い分を向けないのか不思議だ。
抗議するにしろ意思を伝えるにしろ、やり方なんていくらでもあるだろ
あと、教育方針はさておき、自分を否定されたときに歯を食いしばって頑張れないやつにつかめる夢なんざこの世にはない。
>まあ今回のケースは、子供死んだんだから良い親じゃなかったんだろ
「子供が死んだから良い親じゃなかった」んじゃないよ。
死を選んだからガキが悪い。
学校に付き添ってくれていなくなった
翌日に家出人届けを出してくれて進学もちゃんとさせてくれてる親相手に
「愛情がない」とかいう奴の気が知れん
こんな恵まれた環境にいながら戦わずに逃げた奴がなぜに正しいとされるのかわからん。
1253. Posted by 2007年03月08日 08:50
これは鬱病だったんじゃないかな。
必要だったのは気合でも愛情でもなくて治療だったのに誰かが気が付いてあげられれば避けられたのにね…
必要だったのは気合でも愛情でもなくて治療だったのに誰かが気が付いてあげられれば避けられたのにね…
1252. Posted by 2007年03月08日 08:42
※1249
この親子が具体的にどこまでどんな話してたかはわかんないけどさ
進学も決めて、自転車部で自分試してみるのも決めてって
傍から見る分には結構堅実かつちゃんとしてるように見えるんだけど
これ以上どうしろってんだ?
ラサールか海外の大学に飛び級で進学して、かつ大会に個人で出場して優勝もぎ取りまくれってか?
この親子が具体的にどこまでどんな話してたかはわかんないけどさ
進学も決めて、自転車部で自分試してみるのも決めてって
傍から見る分には結構堅実かつちゃんとしてるように見えるんだけど
これ以上どうしろってんだ?
ラサールか海外の大学に飛び級で進学して、かつ大会に個人で出場して優勝もぎ取りまくれってか?
1251. Posted by aaa 2007年03月08日 08:33
否定された程度で、死ぬんなら
どうせ叶わぬ夢だったろうな…
あまりにもバカバカしすぎて、苦笑い物ですね
どうせ叶わぬ夢だったろうな…
あまりにもバカバカしすぎて、苦笑い物ですね
1250. Posted by 2007年03月08日 08:32
「夢は否定されるもの」って定義が納得いかん
まぁ「目標」との峻別が厳格ならまだわかるが
まぁ「目標」との峻別が厳格ならまだわかるが
1249. Posted by 2007年03月08日 08:27
>>1247
カーちゃんに甘いとか厳しいという、その観点からしてそもそもおかしい。
自分の夢は自分で掴むものだろ。
青コメで「身近な人に否定されると悲しい」なんて書いてあるけど、身近な人の応援すら勝ち取れないのに、ファンとかつけられるのかよ。
スポーツ、それも賭け事の選手とか負けたりすると非難凄まじいぞ。
見知らぬ赤の他人が因縁つけて来る方が、身内の非難なんかより数万倍恐ろしい。
夢を叶えたいとかいっても、それは職業に過ぎないんだよ。
どこかしら地に足はつけないといけない。
目指しちゃいけないと言うんじゃない。
本気でそれになると思ったなら、まずは親がぐうの音も出ないほどの筋道を作らなくちゃいけない。
カーちゃんに甘いとか厳しいという、その観点からしてそもそもおかしい。
自分の夢は自分で掴むものだろ。
青コメで「身近な人に否定されると悲しい」なんて書いてあるけど、身近な人の応援すら勝ち取れないのに、ファンとかつけられるのかよ。
スポーツ、それも賭け事の選手とか負けたりすると非難凄まじいぞ。
見知らぬ赤の他人が因縁つけて来る方が、身内の非難なんかより数万倍恐ろしい。
夢を叶えたいとかいっても、それは職業に過ぎないんだよ。
どこかしら地に足はつけないといけない。
目指しちゃいけないと言うんじゃない。
本気でそれになると思ったなら、まずは親がぐうの音も出ないほどの筋道を作らなくちゃいけない。
1248. Posted by 2007年03月08日 08:24
まわりの人が夢を否定するのはその人の「覚悟」を試すためじゃないか?
夢なんて肯定されたほうが叶えられないよ
俺は「パティシエになりたい」って言ったら「なれば?」って普通に返されて、逆に怖くなったし
夢なんて肯定されたほうが叶えられないよ
俺は「パティシエになりたい」って言ったら「なれば?」って普通に返されて、逆に怖くなったし
1247. Posted by 2007年03月08日 08:20
おまえらのカーチャンに対する愛情と、自殺者に対する厳しさは異常
1246. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 08:10
このコメントは削除されました
1245. Posted by この子供 2007年03月08日 08:06
心の病だろう。矯正できないレベルだったのかもしれないが。。。
下手に甘やかされると、親も所詮他人だとわりきれないのかな
下手に甘やかされると、親も所詮他人だとわりきれないのかな
1244. Posted by 2007年03月08日 08:03
※1242
一般的な報道の文章作法からしてこの場合の「などと」は
「や、その他が」じゃなくて
「といった内容が」って意味だと思うぞ
一般的な報道の文章作法からしてこの場合の「などと」は
「や、その他が」じゃなくて
「といった内容が」って意味だと思うぞ
1243. Posted by 2007年03月08日 08:01
自転車部のある学校に進学まで決まってる段階になって
あらためて進路否定されたら相当頭に来るだろうな
この段階なら、部で試すだけは試してみろとか
別の進路への保険もかけとけとかって言ってやるほうがいいと思うんだが
否定て
万分の一、億分の一の可能性も断っちゃったって点からは
自殺は早計だったと言えなくもないが
本当に「否定」したのなら、母親には一切同情できんな
死ぬまで人を殺したことに苛まれながら生きればいい
あらためて進路否定されたら相当頭に来るだろうな
この段階なら、部で試すだけは試してみろとか
別の進路への保険もかけとけとかって言ってやるほうがいいと思うんだが
否定て
万分の一、億分の一の可能性も断っちゃったって点からは
自殺は早計だったと言えなくもないが
本当に「否定」したのなら、母親には一切同情できんな
死ぬまで人を殺したことに苛まれながら生きればいい
1242. Posted by 2007年03月08日 07:55
ヒント
>遺書には「将来の夢を母親に否定された」など
など
など
>遺書には「将来の夢を母親に否定された」など
など
など
1241. Posted by 1239 2007年03月08日 07:49
ちなみに親が医学部を認めないのは
自分が医学研究者を目指し、
勤務医or開業医をやらないからだそうです
研究ってそんなにも
社会的に認められないのかなorz
自分が医学研究者を目指し、
勤務医or開業医をやらないからだそうです
研究ってそんなにも
社会的に認められないのかなorz
1240. Posted by 2007年03月08日 07:44
自殺の記事読む度思っちゃうけど、自殺は自殺するやつが悪い。
どのくらい追い込まれたかなんて他人は知りようがないし、結局最終的に決断するのは本人だし。
中3にもなって周り見えなさすぎ、先を考えなさすぎ。
どのくらい追い込まれたかなんて他人は知りようがないし、結局最終的に決断するのは本人だし。
中3にもなって周り見えなさすぎ、先を考えなさすぎ。
1239. Posted by . 2007年03月08日 07:44
医学部目指して一浪目の今年
出願時期にひどい風で寝込んでしまったのですが
蚊の鳴くような声すらも満足に出せなくて
そのどさくさにまぎれて母親が大声で
医学部やめろコールの連発
6年一貫じゃないと無理 工学部受けてもらう
どうしてもいきたいなら卒業してからにしろ
無理やりねじ伏せられて受験
しかし試験中もやる気も出ず そのせいか不合格
母親:医学部を目指しての浪人は許さない
こんなことで死んでたらきりがない
出願時期にひどい風で寝込んでしまったのですが
蚊の鳴くような声すらも満足に出せなくて
そのどさくさにまぎれて母親が大声で
医学部やめろコールの連発
6年一貫じゃないと無理 工学部受けてもらう
どうしてもいきたいなら卒業してからにしろ
無理やりねじ伏せられて受験
しかし試験中もやる気も出ず そのせいか不合格
母親:医学部を目指しての浪人は許さない
こんなことで死んでたらきりがない
1238. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 07:44
このコメントは削除されました
1237. Posted by 夛田埜納成 2007年03月08日 07:40
親に夢を否定された程度で自殺とか甘えすぎ。
夢だっていうなら親を説得するところから始めろよ。
それすら出来ずに、しかも家出とかならまだしも自殺に走るような軟弱な心で競輪選手なんて無理無理。
夢だっていうなら親を説得するところから始めろよ。
それすら出来ずに、しかも家出とかならまだしも自殺に走るような軟弱な心で競輪選手なんて無理無理。
1236. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 07:38
このコメントは削除されました
1235. Posted by 2007年03月08日 07:37
>>1234
送っていったんじゃなくて、強制連行されたという可能性もあるだろ。それでもう拒否の自由すらないと思い込んだのかも。
送っていったんじゃなくて、強制連行されたという可能性もあるだろ。それでもう拒否の自由すらないと思い込んだのかも。
1234. Posted by 774 2007年03月08日 07:31
>男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった後
無い無い。
中三の男子が色んな理由で相当病んでたか、そうでなければ過保護すぎだろ。
普通に恥ずかしすぎる
無い無い。
中三の男子が色んな理由で相当病んでたか、そうでなければ過保護すぎだろ。
普通に恥ずかしすぎる
1233. Posted by 2007年03月08日 07:25
俺は中学ん時に親に漫画家になるって夢否定され挫けて、高校出てすぐリーマンになったなぁ。
家が借金まみれでそれどころじゃなかったからな。学費も自費だったしwwwwwww
そんな俺、今は今の夢追いかけてるよ。
いや、目標だな。
勝手に夢見て勝手に挫けるのは自由だが、死ぬのはダメだろ。戦わなくてもいいけど逃げるなってよぉ。小中ん時、肉体的にも精神的にもいじめられてたけど、死ぬなんて考えた事なかったぞ。庇ってくれた香具師がいたオカゲでもあるがな。
とりあえず、命を粗末にするな!
家が借金まみれでそれどころじゃなかったからな。学費も自費だったしwwwwwww
そんな俺、今は今の夢追いかけてるよ。
いや、目標だな。
勝手に夢見て勝手に挫けるのは自由だが、死ぬのはダメだろ。戦わなくてもいいけど逃げるなってよぉ。小中ん時、肉体的にも精神的にもいじめられてたけど、死ぬなんて考えた事なかったぞ。庇ってくれた香具師がいたオカゲでもあるがな。
とりあえず、命を粗末にするな!
1232. Posted by 774 2007年03月08日 07:13
母親が息子の夢を否定
↓
息子が自殺した
↓
それはおかしい
と、言ってるだけなのに
それが、母親擁護=マザコンになる論理がわからん。
ゆとり教育を受けた頭では理解不能だから誰か教えて。
↓
息子が自殺した
↓
それはおかしい
と、言ってるだけなのに
それが、母親擁護=マザコンになる論理がわからん。
ゆとり教育を受けた頭では理解不能だから誰か教えて。
1231. Posted by 家なき子 2007年03月08日 07:09
自転車部なんてものへの進学が認められているだけでも羨ましいけどね。
学費に当てる金をバイトで作りながら通う高校生だっているんだぜ?思いどおりに行かないからって自殺は・・・。
漏れは否定されまくり人生だが、死んだって何の解決にもならないって思うぞ。
親が甘やかしすぎたんだろうな〜・・・。
子供のころって漠然と夢もつけど、挫折する可能性とかは考えないからな。
親は心配して当然だと、今ならわかるよ・・・。
学費に当てる金をバイトで作りながら通う高校生だっているんだぜ?思いどおりに行かないからって自殺は・・・。
漏れは否定されまくり人生だが、死んだって何の解決にもならないって思うぞ。
親が甘やかしすぎたんだろうな〜・・・。
子供のころって漠然と夢もつけど、挫折する可能性とかは考えないからな。
親は心配して当然だと、今ならわかるよ・・・。
1230. Posted by 2007年03月08日 07:08
例えば、
「自転車部に入らせないために
小遣いを貯めて買った競技用自転車を
勝手に売っぱらわれた」
みたいな否定の仕方も考えられるしねえ。
単純にこんだけの情報で白黒結論づけるのは
無理があるよな。
「自転車部に入らせないために
小遣いを貯めて買った競技用自転車を
勝手に売っぱらわれた」
みたいな否定の仕方も考えられるしねえ。
単純にこんだけの情報で白黒結論づけるのは
無理があるよな。
1229. Posted by 2007年03月08日 07:01
この子供には映画の
「ミリオンダラー・ベイビー」を
見せておくべきだったな。
「ミリオンダラー・ベイビー」を
見せておくべきだったな。
1228. Posted by 2007年03月08日 06:59
母親に当たってる連中は間違いなく厨房だろ
親如きに展望を否定されて死ぬ方が悪い
社会に出たら常に周囲から否定の連続だってのに
同情なんて誰がするかよ
親如きに展望を否定されて死ぬ方が悪い
社会に出たら常に周囲から否定の連続だってのに
同情なんて誰がするかよ
1227. Posted by 2007年03月08日 06:59
否定して、反発して伸びてこそ本物、なんて指導精神の奴にろくな指導者いないね。断言できるわ。単に自分が楽したいだけ。ほっといても伸びただろうよそんな奴。いやもっと伸びたかもな。
まあ今回のケースは、子供死んだんだから良い親じゃなかったんだろ。否定するにしろ肯定するにしろやり方があるし、こういうのは得てして今回限りじゃないからな。今までの積み重ねの態度があって、引き金が引かれる。信頼が十分なら不発に終わるし、絶望的な信頼度なら一線を越えると、そういうことだろう。
まあ今回のケースは、子供死んだんだから良い親じゃなかったんだろ。否定するにしろ肯定するにしろやり方があるし、こういうのは得てして今回限りじゃないからな。今までの積み重ねの態度があって、引き金が引かれる。信頼が十分なら不発に終わるし、絶望的な信頼度なら一線を越えると、そういうことだろう。
1226. Posted by 2007年03月08日 06:59
人と違う夢をかなえた人間のほとんど
(それが芸能界や漫画家なんかなら特に)
が猛烈な親の反対を乗り越えて
現在の位置にいるんだっての。
夢をかなえるまでにいくつもある高いハードルのうちの
最初の一つ目が親を説得することだ。
これができない程度の情熱で夢を
かなえるなんて絶対無理。
ましてや当てつけで死ぬような根性なしなら言わずもがなだ。
子供の無責任な夢に反対しない
親なんてむしろ親失格だよ
母親が正しい。このガキはバカ。
ただ甘やかして育てたのは親の落ち度なんだろうな。
中3にもなって校門まで子供を送っていく親ってのはどうかとおもう。
愛情こめて育ててたのは伝わるだけに切ないな
(それが芸能界や漫画家なんかなら特に)
が猛烈な親の反対を乗り越えて
現在の位置にいるんだっての。
夢をかなえるまでにいくつもある高いハードルのうちの
最初の一つ目が親を説得することだ。
これができない程度の情熱で夢を
かなえるなんて絶対無理。
ましてや当てつけで死ぬような根性なしなら言わずもがなだ。
子供の無責任な夢に反対しない
親なんてむしろ親失格だよ
母親が正しい。このガキはバカ。
ただ甘やかして育てたのは親の落ち度なんだろうな。
中3にもなって校門まで子供を送っていく親ってのはどうかとおもう。
愛情こめて育ててたのは伝わるだけに切ないな
1225. Posted by 2007年03月08日 06:51
IT業界に入った俺としては、
もっと早い時点で証拠も提示して完全否定してくれてたら、今頃感謝してたと思います。もちろん自殺なんてしません。そんなんで自殺してたら、この業界では三日で葬式が出るって。
ま、自分で選んだ道だから、文句は言わないけどな。たとえ、その選択がどれだけ大失敗だったとしても。orz
もっと早い時点で証拠も提示して完全否定してくれてたら、今頃感謝してたと思います。もちろん自殺なんてしません。そんなんで自殺してたら、この業界では三日で葬式が出るって。
ま、自分で選んだ道だから、文句は言わないけどな。たとえ、その選択がどれだけ大失敗だったとしても。orz
1224. Posted by 2007年03月08日 06:44
この子供の語った「将来の夢」とやらがどんなものだったのかと母親の否定の仕方が問題だと思うが
記事から分かるのって
・自転車が趣味だった
・自転車部のある高校に進学予定だった
・母親に将来の夢を否定されて自殺した
ってことだけだろ?
・高校の自転車部に入って競輪(orロード)選手目指す→部活なんかするんじゃねぇ勉強しろ
ってやり取りがあったのかもしれないし
・高校なんて行きたくない 自転車一本でプロを目指す→高校の自転車部で我慢しときなさい
だったのかもしれない
憶測のみで米1000超えるってちょっと異常なものを感じた
記事から分かるのって
・自転車が趣味だった
・自転車部のある高校に進学予定だった
・母親に将来の夢を否定されて自殺した
ってことだけだろ?
・高校の自転車部に入って競輪(orロード)選手目指す→部活なんかするんじゃねぇ勉強しろ
ってやり取りがあったのかもしれないし
・高校なんて行きたくない 自転車一本でプロを目指す→高校の自転車部で我慢しときなさい
だったのかもしれない
憶測のみで米1000超えるってちょっと異常なものを感じた
1223. Posted by 2007年03月08日 06:19
脆すぎる
1222. Posted by 2007年03月08日 06:10
親が育て方失敗してるんじゃねーの?
要するには世間の荒波に耐えれるように育ててやらなかったんだからな。
結局のところ甘やかしすぎて親が絶対の味方だって思わせちまったんだろうな。
それで少し意見が食い違っただけで否定されたとか思っわせてたんじゃぁないかな。推測だけど。
要するには世間の荒波に耐えれるように育ててやらなかったんだからな。
結局のところ甘やかしすぎて親が絶対の味方だって思わせちまったんだろうな。
それで少し意見が食い違っただけで否定されたとか思っわせてたんじゃぁないかな。推測だけど。
1221. Posted by 2007年03月08日 05:59
でも、実際いるんだよな。子供のためと言いつつ、自分が優位に立つため、
絶対服従する存在が欲しくて、ネチネチと子供を責めて
自己否定的な人間に育てて抵抗心を奪って、それを所有“物”とする親。
これが大抵は無自覚にやっているから、たちが悪い。
この場合だって、「いつまでも自分の言う事を聞いてくれる子供」が
欲しかったから陰険に否定したんじゃないの? 子供のため何かじゃなくて。
絶対服従する存在が欲しくて、ネチネチと子供を責めて
自己否定的な人間に育てて抵抗心を奪って、それを所有“物”とする親。
これが大抵は無自覚にやっているから、たちが悪い。
この場合だって、「いつまでも自分の言う事を聞いてくれる子供」が
欲しかったから陰険に否定したんじゃないの? 子供のため何かじゃなくて。
1220. Posted by m 2007年03月08日 05:39
小学生ならともかく、中三にもなって夢否定されたからってこの行動は痛すぎるwww
1219. Posted by 2007年03月08日 05:07
まああれだ、この死んだ中学生は体ばっか使ってないで、「ブレイブストーリー」の上中下巻でも読んどくべきだったな。
商売には大失敗してたけど。
商売には大失敗してたけど。
1218. Posted by 2007年03月08日 05:03
米1217
そういうのが、マザコンじゃなくてカッコいいと思うなら、君の家庭も別の意味で普通じゃないな。
そういうのが、マザコンじゃなくてカッコいいと思うなら、君の家庭も別の意味で普通じゃないな。
1217. Posted by 2007年03月08日 04:57
確かに2chのマザコン率は異常www
俺ならイチャモンつけてきたらシバき倒すけどな
専業主婦ごときがナマ言ってんじゃねーよ
俺ならイチャモンつけてきたらシバき倒すけどな
専業主婦ごときがナマ言ってんじゃねーよ
1216. Posted by 2007年03月08日 04:47
マザコンばっかだなここw
1215. Posted by 2007年03月08日 04:42
まがらない信念なんてありませんよ
メルヘンやファンタジーじゃないんですから
メルヘンやファンタジーじゃないんですから
1214. Posted by 2007年03月08日 04:18
否定のされ方にもよるな、
生活費全カットとかだと、
親に従うしかないし。
生活費全カットとかだと、
親に従うしかないし。
1213. Posted by 2007年03月08日 04:14
理想家ばかりだな
現実を見ろよ
このガキは夢否定されたぐらいで死ぬバカだろうが
現実を見ろよ
このガキは夢否定されたぐらいで死ぬバカだろうが
1212. Posted by 2007年03月08日 04:09
夢否定されて自殺って・・・
どんだけだよ
どんだけだよ
1211. Posted by 2007年03月08日 04:02
中三で夢否定とか普通だろ
親としてはそんな不安定なスポーツ選手の道よりも
安定したリーマンとかの道選んで欲しいだろうし
親としてはそんな不安定なスポーツ選手の道よりも
安定したリーマンとかの道選んで欲しいだろうし
1210. Posted by 2007年03月08日 03:56
子が夢を追う。良い事だ。
親が子に現実的な方向に進んで欲しいと思う。当然だ。
駄目だったのはただ、
これしきで自殺する子を育てた親の育児方法。
親が子に現実的な方向に進んで欲しいと思う。当然だ。
駄目だったのはただ、
これしきで自殺する子を育てた親の育児方法。
1209. Posted by 2007年03月08日 03:52
ちなみにスポーツ系本格的に習い始めると
コーチに全否定されてから開始ですよw
視野狭いよ
やっぱり中学生なんだなぁって思う
コーチに全否定されてから開始ですよw
視野狭いよ
やっぱり中学生なんだなぁって思う
1208. Posted by 2007年03月08日 03:43
この悲劇は、結局子供のことを親が良く分かってなかったからなんだろうなぁ。
親に夢を否定されたぐらいで死ぬ子供も確かに軟弱だけど、
親なら自分の子がそういう軟弱な精神を持ってることを把握しとけと。
そもそも、そういう軟弱モノに育てたのはお前なんだから。
あるいは、その夢や発言がどれほど子供にとって真剣で
否定しちゃイケナイワードなのかを察せないとな
親に夢を否定されたぐらいで死ぬ子供も確かに軟弱だけど、
親なら自分の子がそういう軟弱な精神を持ってることを把握しとけと。
そもそも、そういう軟弱モノに育てたのはお前なんだから。
あるいは、その夢や発言がどれほど子供にとって真剣で
否定しちゃイケナイワードなのかを察せないとな
1207. Posted by 2007年03月08日 03:35
私よりも若い命が失われるのは何か虚しいわ
1206. Posted by 2007年03月08日 03:30
子供の時は否定されてなんぼだろw
夢をかなえようとしたらどれだけ否定されても曲げない心が必要なのに弱すぎ
夢をかなえようとしたらどれだけ否定されても曲げない心が必要なのに弱すぎ
1205. Posted by な 2007年03月08日 03:26
これでどっちが悪いとかなんてのを他人が評価すべきことじゃない。
大事なのは、こういう行動をする子を二度と生み出さないこと。
このニュースを放送したりする時は、途中に貼ってあった、35歳で合格した、って話を一緒に放送したりするなりして、他の子を同じ行動に走らせないようにしないと。
そういうのを最近のメディアはちゃんとやってるのかな…。
大事なのは、こういう行動をする子を二度と生み出さないこと。
このニュースを放送したりする時は、途中に貼ってあった、35歳で合格した、って話を一緒に放送したりするなりして、他の子を同じ行動に走らせないようにしないと。
そういうのを最近のメディアはちゃんとやってるのかな…。
1204. Posted by 2007年03月08日 03:14
母親のショックと心痛は如何程か…。気の毒だ
1203. Posted by 2007年03月08日 03:07
サッカーの三浦知良選手が幼稚園を訪れた時に
みんなの夢を聞いて回ってその中に「ぼく、猫になりたい」って子がいたんだけど、「猫になる、っていうのも大切な夢だよね。いいかい、絶対に、その夢をあきらめちゃいけないよ」と言ったそうな・・・
みんなの夢を聞いて回ってその中に「ぼく、猫になりたい」って子がいたんだけど、「猫になる、っていうのも大切な夢だよね。いいかい、絶対に、その夢をあきらめちゃいけないよ」と言ったそうな・・・
1202. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 03:01
このコメントは削除されました
1201. Posted by 2007年03月08日 03:01
死のう!
1200. Posted by を 2007年03月08日 02:51
母さんが言う「こういうパーマは変だ」と
1199. Posted by 2007年03月08日 02:40
重ね重ね失礼
1187ではなく1189。
1195のいう通りたこ人間でいいぞ。
1187ではなく1189。
1195のいう通りたこ人間でいいぞ。
1198. Posted by 2007年03月08日 02:36
「親の言うことが絶対」って教育を受けてきて
自分のやりたいことが全否定されたら死ぬしかない。
自分のやりたいことが全否定されたら死ぬしかない。
1197. Posted by 2007年03月08日 02:35
>1189、1190
語彙力がなくて申し訳ない。
結論からいうと、死んだことを批判すること自体に文句をつけてるわけではなく、嘲弄するような言葉をつけている奴らに物申したつもり。
>人間は往々にして成長する生き物だろ、特に子供は。
子供そのものに対する価値観への提起と言えば解るだろうか?
だから米1187のいう人物は当然含まれていない。その価値観が根底にあって嘲弄したのではないのか、という意味。
語彙力がなくて申し訳ない。
結論からいうと、死んだことを批判すること自体に文句をつけてるわけではなく、嘲弄するような言葉をつけている奴らに物申したつもり。
>人間は往々にして成長する生き物だろ、特に子供は。
子供そのものに対する価値観への提起と言えば解るだろうか?
だから米1187のいう人物は当然含まれていない。その価値観が根底にあって嘲弄したのではないのか、という意味。
1196. Posted by 2007年03月08日 02:35
※1191
「やるだけやらせてみる」ってのを高校まででできるとはとても思えんな。
何年とか何十年とかかかるトライだってあるよ。
「やるだけやらせてみる」ってのを高校まででできるとはとても思えんな。
何年とか何十年とかかかるトライだってあるよ。
1195. Posted by 2007年03月08日 02:31
※1187
た
こ
人間は
自分
なんて自虐的な縦読みwww
た
こ
人間は
自分
なんて自虐的な縦読みwww
1194. Posted by 2007年03月08日 02:29
この子、普段ネットはしてなかったんだろうな。
ここみたくいつ何時でも対決が発生し、
非難なんか当たり前なトコで鍛えられれば、
しょうもない事で自殺なんかしなかっただろうに・・・。
死んだこの子の冥福を、そして残された両親の心が一日でも早く癒される事を願います。
ここみたくいつ何時でも対決が発生し、
非難なんか当たり前なトコで鍛えられれば、
しょうもない事で自殺なんかしなかっただろうに・・・。
死んだこの子の冥福を、そして残された両親の心が一日でも早く癒される事を願います。
1193. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 02:25
このコメントは削除されました
1192. Posted by 2007年03月08日 02:19
結論的には「親の言うことを信じるな」だな。
まずは精神的に親から自立しないと将来のことを考えることはできんな。
まずは精神的に親から自立しないと将来のことを考えることはできんな。
1191. Posted by 2007年03月08日 02:17
米1181
俺としてはむしろ批判するのは現実が見えてくる高校ぐらいからの方がいいと思ってる
別に甘えさせるわけじゃなくて、やるだけやらせてみる余裕はそれぐらいまでかなと思うよ
お前の努力はすごいと思うし
そのハングリー精神は尊敬に値するよ
でもそれは皆出来るわけじゃない
ちょっとぐらいチャンスくれてやってもいいかなとも思う
俺としてはむしろ批判するのは現実が見えてくる高校ぐらいからの方がいいと思ってる
別に甘えさせるわけじゃなくて、やるだけやらせてみる余裕はそれぐらいまでかなと思うよ
お前の努力はすごいと思うし
そのハングリー精神は尊敬に値するよ
でもそれは皆出来るわけじゃない
ちょっとぐらいチャンスくれてやってもいいかなとも思う
1190. Posted by 2007年03月08日 02:11
米1187
スマン、頑張って全文読んだが
結局何が言いたいか分からなかった。
スマン、頑張って全文読んだが
結局何が言いたいか分からなかった。
1189. Posted by 2007年03月08日 02:10
米1187
>人間は往々にして成長する生き物だろ、特に子供は。
この子はその「成長する」という未来を、自ら放棄してしまったんだが。
>人間は往々にして成長する生き物だろ、特に子供は。
この子はその「成長する」という未来を、自ら放棄してしまったんだが。
1188. Posted by 2007年03月08日 02:06
アマゾン見て切なくなった
1187. Posted by 2007年03月08日 02:03
たかだか子ども一人の死に何ムキになって弱者批判しているのだろうか…
このスレは流れが子供へ糾弾になっているようだが、そいつら纏めて大馬鹿者に決定しとく。
人間は往々にして成長する生き物だろ、特に子供は。それすらも理解できないのか。
自分の弱さすら認められないのに、他人を
知った気になって容易に批判できるのは
やはり自分が見せかけの強者気取りだからか。
まぁ、スレつけた自分としては死んだことを別に、擁護なんかする気ないけどな。
母にとっては弱くても子は子。母の気持ちとしてはこんな貶し糞スレの真実、目にしない方がいいんだろうな。
このスレは流れが子供へ糾弾になっているようだが、そいつら纏めて大馬鹿者に決定しとく。
人間は往々にして成長する生き物だろ、特に子供は。それすらも理解できないのか。
自分の弱さすら認められないのに、他人を
知った気になって容易に批判できるのは
やはり自分が見せかけの強者気取りだからか。
まぁ、スレつけた自分としては死んだことを別に、擁護なんかする気ないけどな。
母にとっては弱くても子は子。母の気持ちとしてはこんな貶し糞スレの真実、目にしない方がいいんだろうな。
1186. Posted by 2007年03月08日 02:02
このジョルノ・ジョバーナには正しいと信じる夢がある!!
1185. Posted by あああ 2007年03月08日 01:59
打たれ弱いとか根性が足りないとか
言ってるやつは今の子供たちを
知らなすぎるよ。
理想や自由ばっかり教えられてるから、
現実の冷たさに触れようとしたって
触れられないし、否定や批判は
自分に人間的魅力が無いと捉えてしまうし、
本当に夢を叶える人は
親に反対なんかされないという
根拠のない考えを持ってしまうし、
親に反対されている自分に
矛盾を感じてしまう。
そういった思考になるように
洗脳されているような気がする。
言ってるやつは今の子供たちを
知らなすぎるよ。
理想や自由ばっかり教えられてるから、
現実の冷たさに触れようとしたって
触れられないし、否定や批判は
自分に人間的魅力が無いと捉えてしまうし、
本当に夢を叶える人は
親に反対なんかされないという
根拠のない考えを持ってしまうし、
親に反対されている自分に
矛盾を感じてしまう。
そういった思考になるように
洗脳されているような気がする。
1184. Posted by 2007年03月08日 01:59
>>333がすべてだよな。他に相談できる友達とかいなかったのか?厨房にとって大事な夢を親に砕かれるのは辛いだろうけど、だからって死ぬこたないだろ。こんな簡単に死を選ぶなんて、命を軽々しく思っているようにしか見えない。親がかわいそう云々じゃなく、死んだらそれで終わりってことを理解してたのかねこいつは
1183. Posted by 2007年03月08日 01:47
人がいない・・・
1182. Posted by 三途 2007年03月08日 01:47
>米1156
待て、釣りと言うより
銛で射貫いとらんか?
待て、釣りと言うより
銛で射貫いとらんか?
1181. Posted by 2007年03月08日 01:46
学校で保育の勉強してるんだけど、あくまで机上では、保育者(多分親も含む)は子どもの気持ちを尊重するべき者なんだよね。
たださ、15才という子どもと大人の中間みたいな存在にあって、そんな風に関わっていいのか?というのが正直な気持ち。
俺は中学生のときに父さんに「保育士になる」って言ったら、「そんな女がやる仕事はダメだ」と言われてさ、
悔しいからやる気を見せるために保育園のボランティアを3年ぐらい続けたら納得してくれたよ。
誰だって一度は親に夢は否定されるものじゃないのかなぁ?
たださ、15才という子どもと大人の中間みたいな存在にあって、そんな風に関わっていいのか?というのが正直な気持ち。
俺は中学生のときに父さんに「保育士になる」って言ったら、「そんな女がやる仕事はダメだ」と言われてさ、
悔しいからやる気を見せるために保育園のボランティアを3年ぐらい続けたら納得してくれたよ。
誰だって一度は親に夢は否定されるものじゃないのかなぁ?
1180. Posted by 2007年03月08日 01:44
米1177
まあ、誤解を与えるようなまとめ方だったとしても、適切な表現だとしても
ぶっちゃけこんなニュースどうでもいいが
柳沢発言問題にしてもマスゴミのやる事ってのはそういうことだ
まあ、誤解を与えるようなまとめ方だったとしても、適切な表現だとしても
ぶっちゃけこんなニュースどうでもいいが
柳沢発言問題にしてもマスゴミのやる事ってのはそういうことだ
1179. Posted by 2007年03月08日 01:40
俺はウォータボーイズみたいなドラマも
問題だと思うね。
大人は最後は協力してくれる。
信じていれば夢は叶う。
1178. Posted by 2007年03月08日 01:39
これだけは確かだ
犯罪者などに見習うべきところはひとつもない
犯罪者などに見習うべきところはひとつもない
1177. Posted by 2007年03月08日 01:38
>書には「将来の夢を母親に否定された」などと書かれていたという。
ここは本当に文のまま受け取って良い部分なのか?
ここは本当に文のまま受け取って良い部分なのか?
1176. Posted by 2007年03月08日 01:36
死因やらその原因はともかく
死人に口なしってやつだな
冥福を祈る
死人に口なしってやつだな
冥福を祈る
1175. Posted by 2007年03月08日 01:36
しかしこういうことで死ぬゲスってのはタチが悪いな。
周りばかりが不幸になる。
どうせ自分だけが不幸とかゴミなことを考えて死んだんだろうが。
少しは犯罪者を見習え。
悪いことしても堂々と生きられる面の皮の厚さを学んでから死ぬべきだった。
周りばかりが不幸になる。
どうせ自分だけが不幸とかゴミなことを考えて死んだんだろうが。
少しは犯罪者を見習え。
悪いことしても堂々と生きられる面の皮の厚さを学んでから死ぬべきだった。
1174. Posted by 2007年03月08日 01:35
こんなガキのことニュースにする必要ねーよ。
馬鹿が真似する
馬鹿が真似する
1173. Posted by 元岐阜市民 2007年03月08日 01:34
ここの家から一番近い県立の某工業高校は
しょっちゅう自転車の全国大会で優勝してるよね
しょっちゅう自転車の全国大会で優勝してるよね
1172. Posted by 2007年03月08日 01:31
米1169
まあ所詮はマスコミ発のネタでも
嫌韓ならGJで、ネット批判なら「これだからマスゴミは」だもんな
どっちもどっちだよ
まあ所詮はマスコミ発のネタでも
嫌韓ならGJで、ネット批判なら「これだからマスゴミは」だもんな
どっちもどっちだよ
1171. Posted by 2007年03月08日 01:29
悪魔のような子だな。前々から恨みかなんかがあったんだろ。
1170. Posted by 2007年03月08日 01:29
こういう弱い奴はいずれ何かの理由で死ぬ。
悪い奴より弱い奴の方が存在意義無し。
悪い奴より弱い奴の方が存在意義無し。
1169. Posted by 2007年03月08日 01:26
ネットもマスゴミも信用ならないってのはわかるな
1168. Posted by 2007年03月08日 01:26
人間発達で思春期辺りは親という絶対的なものに自分が抱いてる不安定な夢を否定されるとすんごく精神的に来るんだとさ。
おまいら昔の事思い出せば分かると思うけど、
今考えればオイオイと思う夢を親に話して否定されたことあんだろ。
それを自分の中で上手く受け止めれないとこういうことが起こるらしい。
おまいら昔の事思い出せば分かると思うけど、
今考えればオイオイと思う夢を親に話して否定されたことあんだろ。
それを自分の中で上手く受け止めれないとこういうことが起こるらしい。
1167. Posted by 2007年03月08日 01:18
マジかよ・・・歳が近いとは思えないなぁ。
母親がどういう風に「夢を否定した」か知らないけど自殺するほどのことか?
自殺するほどの元気があれば、母の反対を押しのけるくらいして夢を叶えればいいのに。
やっぱりゆとりは怖いな。俺もゆとりだけど
母親がどういう風に「夢を否定した」か知らないけど自殺するほどのことか?
自殺するほどの元気があれば、母の反対を押しのけるくらいして夢を叶えればいいのに。
やっぱりゆとりは怖いな。俺もゆとりだけど
1166. Posted by 2007年03月08日 01:18
かわいそうすぎる。
この母子。
この母子。
1165. Posted by 2007年03月08日 01:16
母親の心中いかばかりか・・・・と、
気持ちが向くんだが。
自殺した子供には、是非、車のフロントガラスを割って見知らぬ老人を助けた中学生の爪の垢を煎じてやりたかった。
お前は何もしないうちに命を絶ってしまったんだ。
勿体無い。
気持ちが向くんだが。
自殺した子供には、是非、車のフロントガラスを割って見知らぬ老人を助けた中学生の爪の垢を煎じてやりたかった。
お前は何もしないうちに命を絶ってしまったんだ。
勿体無い。
1164. Posted by 2007年03月08日 01:13
一時の感情だとは思うんだけどな。若い頃は一度思い込んだらどんな方向にも一直線になってしまう瞬間はあると思うし。でもそれで死んだら方向も補正出来ないのがな。本当になんともし難い話だな。
怖いのはこういう類の話でも簡単に白黒着けちゃうねら〜の発言だな。想像以上に人の生死に無頓着で、自殺した当人か母親が悪いと決め付けれるんだな。ごく一部の発言を抜粋しただけとは思うけど。
怖いのはこういう類の話でも簡単に白黒着けちゃうねら〜の発言だな。想像以上に人の生死に無頓着で、自殺した当人か母親が悪いと決め付けれるんだな。ごく一部の発言を抜粋しただけとは思うけど。
1163. Posted by 2007年03月08日 01:12
この子、学校まで親が送ってたりしてさ・・・
そういう精神の弱さを親はある程度見抜いていたんだろうし、だったら、「夢の否定」じゃなくて、本当に心配してたんだと思うよ。
このまま夢に向かってもダメだと、親にはそう映ったんじゃないかな。
それが本人には伝わらなくても、せめて生きててくれれば良かったのに。
そういう精神の弱さを親はある程度見抜いていたんだろうし、だったら、「夢の否定」じゃなくて、本当に心配してたんだと思うよ。
このまま夢に向かってもダメだと、親にはそう映ったんじゃないかな。
それが本人には伝わらなくても、せめて生きててくれれば良かったのに。
1162. Posted by 1142 2007年03月08日 01:09
米1144
いや、ここは空気読んで欲しかった。
これで感情移入はむちゃムズのはずなのに、無理やり議論で倫理観を語ったりするからわけわからん収集つかんことになるんだと思ったん。
つまり、ぼくと1142は同じことを考えていたんだ。イエスっ!
あと、江藤はうっとうしいと思う。
いや、ここは空気読んで欲しかった。
これで感情移入はむちゃムズのはずなのに、無理やり議論で倫理観を語ったりするからわけわからん収集つかんことになるんだと思ったん。
つまり、ぼくと1142は同じことを考えていたんだ。イエスっ!
あと、江藤はうっとうしいと思う。
1161. Posted by 2007年03月08日 01:06
俺も両親に同じように否定された時はかなりショックだった
親なんて所詮他人だとわかるまで生きて欲しかったな
親なんて所詮他人だとわかるまで生きて欲しかったな
1160. Posted by 山犬 2007年03月08日 01:05
親が子供の夢とか希望を否定するのはその子供の人格を否定するのと同じでしょ。親は子供に自身の経験から導き出した答えを教え押し付けるのでは無く、子供自身が自らの人生の答えを導き出せるようにヒントや助言を提言するのがいいんじゃないかなぁ?
1159. Posted by 2007年03月08日 01:04
夢とか自殺、こりゃ荒れると思ったら予想通りですね。
自殺はまだ早いね。
もったいないなぁ。
それだけ。
自殺はまだ早いね。
もったいないなぁ。
それだけ。
1158. Posted by 2007年03月08日 01:04
fの親はこうあるべきは的を得てると思うけど、逆にこういう親に生まれた子供はどうすればいいと思うわけ?
やっぱり、家を出て自分で稼いで生きていくしかない?
1157. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 00:59
このコメントは削除されました
1156. Posted by 2007年03月08日 00:48
最近の親は子供をブランド物のように思ってる
有名学校入れて一流会社入れて自慢して
老後の生活を楽にしたいだけ
子供のために「頑張れ」と言わず
親自身の為に「頑張れ」と言う
そういう親は子供の夢などへったくれもない
自分の思い通りにならない、として全力で否定する
と釣ってみる
有名学校入れて一流会社入れて自慢して
老後の生活を楽にしたいだけ
子供のために「頑張れ」と言わず
親自身の為に「頑張れ」と言う
そういう親は子供の夢などへったくれもない
自分の思い通りにならない、として全力で否定する
と釣ってみる
1155. Posted by 江藤唯我様が語られた。江藤信者はクリック。 2007年03月08日 00:42
1154. Posted by 江藤唯我様が語られた。江藤信者はクリック。 2007年03月08日 00:42
1153. Posted by 江藤唯我様が語られた。江藤信者はクリック。 2007年03月08日 00:41
1152. Posted by 江藤唯我様が語られた。江藤信者はクリック。 2007年03月08日 00:41
1151. Posted by 江藤唯我様が語られた。江藤信者はクリック。 2007年03月08日 00:40
1150. Posted by 2007年03月08日 00:39
青文字みたいな奴が多いと不安になる
1149. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 00:39
このコメントは削除されました
1148. Posted by 2007年03月08日 00:38
やはり今のジャンプに必要なのはスポ根マンガだと実感した
1147. Posted by 絵 2007年03月08日 00:38
つーか親に否定されたくらいで、夢をあきらめるどころか、人生あきらめて自殺するような人が、夢を実現できるかどうか問題
大体の人が親に夢を否定されて、成功したり失敗してるだろうに・・・
大体の人が親に夢を否定されて、成功したり失敗してるだろうに・・・
1146. Posted by 2007年03月08日 00:37
断られても己が主張を通して言い負かさなきゃ・・・
親も何故断ったんだろうか・・・今時「もっとマシな仕事に就きなさい!」とかだったら時代遅れだろぉ・・・
親も何故断ったんだろうか・・・今時「もっとマシな仕事に就きなさい!」とかだったら時代遅れだろぉ・・・
1145. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月08日 00:36
1111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
1144. Posted by 2007年03月08日 00:34
これだけの情報でどっちが正しいとかわかるわけないのに。
何で片方に感情移入して考えちゃう奴多いのかね。
何で片方に感情移入して考えちゃう奴多いのかね。
1143. Posted by 2007年03月08日 00:31
ヒトラーとかスターリンとか
ルーズベルトや毛沢東やポル・ポトで妥当
ルーズベルトや毛沢東やポル・ポトで妥当
1142. Posted by 2007年03月08日 00:31
この中学生に感情移入できないの俺だけ?
1141. Posted by ko 2007年03月08日 00:30
軟弱にも程が在る
1140. Posted by 三途 2007年03月08日 00:30
もしかして反対されたのは
「勉強しない言い訳」にしたからではあるまいか?
親の反対から直行で自殺と言うのは自らの能力に対して自らの評価も低いのだと思う。
普通は好きなら続けるしね。
スケートから自転車に転向した選手も居る様に
隙を見てジョブチェンジする事も可能だったと思うのだが・・・。
「家業を継げ」のパターンだったのだろうか。
「勉強しない言い訳」にしたからではあるまいか?
親の反対から直行で自殺と言うのは自らの能力に対して自らの評価も低いのだと思う。
普通は好きなら続けるしね。
スケートから自転車に転向した選手も居る様に
隙を見てジョブチェンジする事も可能だったと思うのだが・・・。
「家業を継げ」のパターンだったのだろうか。
1139. Posted by 初カキコ 2007年03月08日 00:26
まあなんにせよ、一番ふびんなのはまちがいなく残された父ちゃん母ちゃんだろ。でも自殺した中学生には親以外に相談できる友達とかいなかったのかな?全部一人で背負い込んじゃったのかな?
1138. Posted by 2007年03月08日 00:22
米1064
競輪選手はある程度の運動神経とそれなりの努力があればなれる。
これはガチ。
競輪選手はある程度の運動神経とそれなりの努力があればなれる。
これはガチ。
1137. Posted by デスノ 2007年03月08日 00:22
夢〜理想に〜変える〜
1136. Posted by あ 2007年03月08日 00:21
とりあえず、タイトルだけ見て書き込み
そんなぐらいで諦めちゃうならどうせ叶わない夢。くだらん理由で死ぬな
そんなぐらいで諦めちゃうならどうせ叶わない夢。くだらん理由で死ぬな
1135. Posted by 2007年03月08日 00:21
母親に死ぬまで後悔させるのがこの息子の願い
1134. Posted by 2007年03月08日 00:20
夢破れて死んでたら
日本は、松井イチロー松坂位しか
生きてないじゃないかwキムタクとかw
日本は、松井イチロー松坂位しか
生きてないじゃないかwキムタクとかw
1133. Posted by 2007年03月08日 00:18
>>1125
だからさぁ、昔の人間が優れてたかどうかなんて、言いたい訳じゃ無いってば。昔の人間がどのように協調性を得ていたのかを言ってるんであって、それが現在と優れてるか否かを言いたい訳じゃないんだよ。
だからさぁ、昔の人間が優れてたかどうかなんて、言いたい訳じゃ無いってば。昔の人間がどのように協調性を得ていたのかを言ってるんであって、それが現在と優れてるか否かを言いたい訳じゃないんだよ。
1132. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 00:18
このコメントは削除されました
1131. Posted by 2007年03月08日 00:17
遺書にそう書いてあったってだけの話で、実際どうだかなんて誰にもわかりゃしねえや。
ま、「夢を否定」したくらいで自殺するような育て方したのは親だけどさあ。大変だねえ、子育てって。
ま、「夢を否定」したくらいで自殺するような育て方したのは親だけどさあ。大変だねえ、子育てって。
1130. Posted by 2007年03月08日 00:16
さっきニュースゼロでやってた
その日暮らしの派遣の方が遥かに
同情を誘うわ。
その日暮らしの派遣の方が遥かに
同情を誘うわ。
1129. Posted by 2007年03月08日 00:13
>>1122
>昔は今よりも人間性が優れていた」というのは完全にアナクロニズムの幻想であり、
おいおい、俺は別に「昔は今よりも人間性が優れていた」なんて言って無いぞ?1111の「戦前の天皇陛下の赤子であるという教育も一理あったと言わざるを得ない。」という発言は、明治以前の人間には当てはまらないから、それ以前はこうだったのでは?と言ってるだけだ。
>昔は昔で「社会の中心的価値観(みんなの意見)」に反対する奴を徹底的にいじめ抜いて排除し弾圧してたぞ(w
反対しない人間まで排除しようとしてた訳では無いよね。それは協調性を否定する行為では無いな。
>昔は今よりも人間性が優れていた」というのは完全にアナクロニズムの幻想であり、
おいおい、俺は別に「昔は今よりも人間性が優れていた」なんて言って無いぞ?1111の「戦前の天皇陛下の赤子であるという教育も一理あったと言わざるを得ない。」という発言は、明治以前の人間には当てはまらないから、それ以前はこうだったのでは?と言ってるだけだ。
>昔は昔で「社会の中心的価値観(みんなの意見)」に反対する奴を徹底的にいじめ抜いて排除し弾圧してたぞ(w
反対しない人間まで排除しようとしてた訳では無いよね。それは協調性を否定する行為では無いな。
1128. Posted by う 2007年03月08日 00:13
親に否定されても別にいいじゃない
親は育てる者
導くのは役目じゃない
親は育てる者
導くのは役目じゃない
1127. Posted by 2007年03月08日 00:13
たかだか親1人から否定されて自殺してんなよ軟弱者。
俺なんて、お前に使う金はネェとか言われて自力で学校いってたぞ。w
俺なんて、お前に使う金はネェとか言われて自力で学校いってたぞ。w
1126. Posted by 2007年03月08日 00:12
夢を否定されて自殺するなら
遅かれ早かれどこかで死んでるだろ…
遅かれ早かれどこかで死んでるだろ…
1125. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月08日 00:12
このコメントは削除されました
1124. Posted by 日本人 2007年03月08日 00:12
カーチャンの心中を察すると心が痛い
('A`)カーチャン
('A`)カーチャン
1123. Posted by 2007年03月08日 00:10
自殺したらHDDの中身見られるから出来ん
1122. Posted by 2007年03月08日 00:05
>>1116
今も昔も人間の身勝手さは変わらんし、昔は昔で「社会の中心的価値観(みんなの意見)」に反対する奴を徹底的にいじめ抜いて排除し弾圧してたぞ(w
「昔は今よりも人間性が優れていた」というのは完全にアナクロニズムの幻想であり、今よりも貧しく無知だった分、昔の人間のほうが残酷な側面(魔女狩り・村八分・言論弾圧・人種差別・相互監視(五人組)・奴隷制度・全体主義・非科学的な独断などなど)が多くあった。
今も昔も人間の身勝手さは変わらんし、昔は昔で「社会の中心的価値観(みんなの意見)」に反対する奴を徹底的にいじめ抜いて排除し弾圧してたぞ(w
「昔は今よりも人間性が優れていた」というのは完全にアナクロニズムの幻想であり、今よりも貧しく無知だった分、昔の人間のほうが残酷な側面(魔女狩り・村八分・言論弾圧・人種差別・相互監視(五人組)・奴隷制度・全体主義・非科学的な独断などなど)が多くあった。
1121. Posted by 2007年03月08日 00:03
ノーフューチャーとはこの事だな。
高い競技用自転車を買ってもらおうとして
無理解な親に猛烈に反対されたんじゃないの?
一般人の価値観からしたら自転車が数十万とかありえんのだろう。
高い競技用自転車を買ってもらおうとして
無理解な親に猛烈に反対されたんじゃないの?
一般人の価値観からしたら自転車が数十万とかありえんのだろう。
1120. Posted by 2007年03月08日 00:03
そういえばうちの親は、俺に「親より先に死ぬほど、最悪の親不幸は無い」と散々言ってたなぁ。
1119. Posted by さざなみ 2007年03月08日 00:00

他に何か原因があるはず。
1118. Posted by 2007年03月08日 00:00
>>1110
自殺するリスク、犯罪者になるリスク、無職者(ひきこもり)になるリスクなどがあって、一度子育てに失敗しているのに、更に産もうとする気持ちにはならんだろ?
そもそもよっぽど能天気で楽観的に人生を見ている奴しか子どもを持とうなどとは思わんしな。わざわざ苦しみや面倒臭さをもう一回再生産するというのも「自己満足」に過ぎん。
利己的な遺伝子の誘惑に負けて、「苦悩する子ども」を再生産し続けるのも無益なので、少子化傾向は歓迎できる部分もある。
自殺するリスク、犯罪者になるリスク、無職者(ひきこもり)になるリスクなどがあって、一度子育てに失敗しているのに、更に産もうとする気持ちにはならんだろ?
そもそもよっぽど能天気で楽観的に人生を見ている奴しか子どもを持とうなどとは思わんしな。わざわざ苦しみや面倒臭さをもう一回再生産するというのも「自己満足」に過ぎん。
利己的な遺伝子の誘惑に負けて、「苦悩する子ども」を再生産し続けるのも無益なので、少子化傾向は歓迎できる部分もある。
1117. Posted by 2007年03月08日 00:00
なにも自殺することはなかったろうに・・・
親も子供も不幸になる最悪の選択じゃないか?
親も子供も不幸になる最悪の選択じゃないか?
1116. Posted by 2007年03月08日 00:00
>>1111
「天皇陛下の赤子」という考え方は明治以降の考え方だと思うがな。それ以前は自然界の神々や仏に対する畏れ、後は貧しさ故に互いに助け合って生きていこうとする生き様。こういうのが人の身勝手さを押さえ込んでいたんじゃ無いかと。
「天皇陛下の赤子」という考え方は明治以降の考え方だと思うがな。それ以前は自然界の神々や仏に対する畏れ、後は貧しさ故に互いに助け合って生きていこうとする生き様。こういうのが人の身勝手さを押さえ込んでいたんじゃ無いかと。
1115. Posted by 2007年03月07日 23:59
ノーフューチャーとはこの事だな。
高い競技用自転車を買ってもらおうとして
無理解な親に猛烈に反対されたんじゃないの?
一般人の価値観からしたら自転車が数十万とかありえんのだろう。
高い競技用自転車を買ってもらおうとして
無理解な親に猛烈に反対されたんじゃないの?
一般人の価値観からしたら自転車が数十万とかありえんのだろう。
1114. Posted by 2007年03月07日 23:55
なんかギャンブルレーサー思い出したんだけど、仲間いますか?
1113. Posted by 2007年03月07日 23:55
記事読んでみたんだが
この少年は自転車は「趣味」ってだけなのか?
部活は陸上部だと書いてあったから
後の為に鍛えていたんだろうが…
毎日ロードバイクに乗っていた程?
正直、この親から見ても単なる「趣味」でしか
見られなかったんじゃないか?
趣味ってだけじゃ休日の親父と変わらない。
本気で目指してるなら趣味とは言えない。
この少年は自転車は「趣味」ってだけなのか?
部活は陸上部だと書いてあったから
後の為に鍛えていたんだろうが…
毎日ロードバイクに乗っていた程?
正直、この親から見ても単なる「趣味」でしか
見られなかったんじゃないか?
趣味ってだけじゃ休日の親父と変わらない。
本気で目指してるなら趣味とは言えない。
1112. Posted by 2007年03月07日 23:52
親に否定されたぐらいで諦め自殺するなら
否定されなくても叶えられなかっただろうな
否定されなくても叶えられなかっただろうな
1111. Posted by 2007年03月07日 23:50
親への当てつけに自殺するって、キリスト教ではもの凄い大罪だよな。まともに葬式もだせんかも。
日本は宗教の縛りがないから、自分の上から誰かが見てるという感覚がない。これに欲望全開の資本主義が加わるともの凄く身勝手な人間ができあがる。
戦前の天皇陛下の赤子であるという教育も一理あったと言わざるを得ない。
日本は宗教の縛りがないから、自分の上から誰かが見てるという感覚がない。これに欲望全開の資本主義が加わるともの凄く身勝手な人間ができあがる。
戦前の天皇陛下の赤子であるという教育も一理あったと言わざるを得ない。
1110. Posted by 2007年03月07日 23:48
※1102
同意。
でも中3のガキがいるんじゃ産むのは年齢的におそらく無理。
同意。
でも中3のガキがいるんじゃ産むのは年齢的におそらく無理。
1109. Posted by 2007年03月07日 23:48
自分の夢なんてそれで食ってけるようになってから言えばいいのに。
大概それでOKがでるし、出なくたって困りもしない。
大概それでOKがでるし、出なくたって困りもしない。
1108. Posted by 2007年03月07日 23:47
夢なんぞ一度たりとも持った事ありませんが何か?
1107. Posted by 2007年03月07日 23:46
>>543
こいつは馬鹿
こいつは馬鹿
1106. Posted by 2007年03月07日 23:43
こんなか弱い精神だから、親は必死で止めたんじゃないのか・・・?
1105. Posted by 2007年03月07日 23:42
分かったから傷の舐め合いっぽい、ほなにーヤメロ。
たく、可哀想なのは死んだアホと残されたバカ親だろ!?!?
でも、江藤は氏ね、お前はいらない子。
たく、可哀想なのは死んだアホと残されたバカ親だろ!?!?
でも、江藤は氏ね、お前はいらない子。
1104. Posted by 2007年03月07日 23:41
米欄読まずに書くけど、
親へのあてつけで死ぬのは、ただバカとしか言いようが無い。
最近のお子さんはすぐ死ぬけど、小学校低学年の30%が、人は生き返ると信じているという調査結果が一年ほど前だがあった。
生き返りませんから。
親ともう一度話すことも、抱き締められることも、叱られることもありませんから。
これなら、実際には感謝の言葉は言えなくても、カーチャンAAで涙するネラーの方が比べようも無くマシ。
親へのあてつけで死ぬのは、ただバカとしか言いようが無い。
最近のお子さんはすぐ死ぬけど、小学校低学年の30%が、人は生き返ると信じているという調査結果が一年ほど前だがあった。
生き返りませんから。
親ともう一度話すことも、抱き締められることも、叱られることもありませんから。
これなら、実際には感謝の言葉は言えなくても、カーチャンAAで涙するネラーの方が比べようも無くマシ。
1103. Posted by 2007年03月07日 23:39
推敲も知らんとはなんというゆとり。
1102. Posted by 2007年03月07日 23:38
親に頭押さえつけられてヒステリー起こすのはガキによくあることで、単にはずみで自殺しちまっただけのこと。
真面目に議論するほどのことではない。
母親も適当なところですっぱり忘れちまって、新しいのを産んだ方が良い。
真面目に議論するほどのことではない。
母親も適当なところですっぱり忘れちまって、新しいのを産んだ方が良い。
1101. Posted by 2007年03月07日 23:38
どうせ社会に出たら出たで吊ってたろ。
本当に母親可哀想だな。
本当に母親可哀想だな。
1100. Posted by chaka 2007年03月07日 23:37
ナイーブ過ぎない?
・・・・
いまどき珍しくもないか
・・・・
いまどき珍しくもないか
1099. Posted by 2007年03月07日 23:37
この程度で自殺か。
随分とおセンチな事で。
なんでもかんでも人のせいにして。
背中を押してもらったり支持してもらわなきゃ歩めない程度で「夢」なんぞと大仰に語られてもな。
親があまりにも不憫だ。
随分とおセンチな事で。
なんでもかんでも人のせいにして。
背中を押してもらったり支持してもらわなきゃ歩めない程度で「夢」なんぞと大仰に語られてもな。
親があまりにも不憫だ。
1098. Posted by 2007年03月07日 23:36
コメントを読んでいると書いた奴の年齢が分るな。
今のガキは親から夢を否定された時点で諦めるんだな。
俺の年代ではそれは夢とは言わないな。ただの楽観的希望ってだけ。
そこで自殺を考えるような弱者はこの社会に不要なので、死んでくれてありがとう。
今のガキは親から夢を否定された時点で諦めるんだな。
俺の年代ではそれは夢とは言わないな。ただの楽観的希望ってだけ。
そこで自殺を考えるような弱者はこの社会に不要なので、死んでくれてありがとう。
1097. Posted by true 2007年03月07日 23:34
母親が学校まで送っていくって、
どんだけ過保護なんだよ
ヤクザの抗争地帯か?
1096. Posted by 2007年03月07日 23:34
これだけレスがつけば管理人も喜ぶだろう
1095. Posted by 2007年03月07日 23:32
推敲ってなんですか?
1094. Posted by 2007年03月07日 23:31
米1092
投稿する前に文章を(というかスペースを)
推敲する事を覚えるんだな
投稿する前に文章を(というかスペースを)
推敲する事を覚えるんだな
1093. Posted by 2007年03月07日 23:30
※1090
別にその「まともな議論」が消えるわけじゃなし。
別にその「まともな議論」が消えるわけじゃなし。
1092. Posted by 2007年03月07日 23:29
1090
お前も同類だという事に早く気づこうね
お前も同類だという事に早く気づこうね
1091. Posted by 2007年03月07日 23:29
親の説得は夢を叶える為の一つ目の壁だろ
どんな否定の仕方か分からないけどさ
どんな否定の仕方か分からないけどさ
1090. Posted by 2007年03月07日 23:28
まともな議論があったのに
下らん煽りをいれるから・・・
これだからゆとりは
下らん煽りをいれるから・・・
これだからゆとりは
1089. Posted by 2007年03月07日 23:28
6割方いける、7割方大丈夫、ならやってみるか、
でも失敗してもダメージが抑えられるようにこの程度に、
リターンも少なめだけどリスクは分散させて…等々、
誰もが成功する確率が少しでも高くなるように、
リスクは負わなくて良いように、と選択し続けている。
「そんな事はない、俺はリスク高くてもやるぞ」と言っても
それはコケても深刻なダメージはないお遊びの場限定だったり
高い高いと言いつつ勝算はある時だけ。
真の意味でまったく成功が見込めない選択を
自分から選び続ける奴なんて狂人にしかいない。
…でも他人事だったらどこまでも無責任に
「ドリョクすれば叶うさ!夢を諦めるなよ!」
とか好き放題言っちゃうんだよな(w まさに他人事(w
でも失敗してもダメージが抑えられるようにこの程度に、
リターンも少なめだけどリスクは分散させて…等々、
誰もが成功する確率が少しでも高くなるように、
リスクは負わなくて良いように、と選択し続けている。
「そんな事はない、俺はリスク高くてもやるぞ」と言っても
それはコケても深刻なダメージはないお遊びの場限定だったり
高い高いと言いつつ勝算はある時だけ。
真の意味でまったく成功が見込めない選択を
自分から選び続ける奴なんて狂人にしかいない。
…でも他人事だったらどこまでも無責任に
「ドリョクすれば叶うさ!夢を諦めるなよ!」
とか好き放題言っちゃうんだよな(w まさに他人事(w
1088. Posted by 2007年03月07日 23:27
「やっても無理」ってのは証明が難しい。
どれだけやってどれだけ無理でも
「それはドリョクが足りないだけだよ!
もっとドリョクすれば大丈夫!」
と言い続けてさえいればいいからな。
「あまりにも費用対効果が見込めないからやめておこう」
というのは仕方がないし悪い事でもない。
誰であれ、日々の生活の中で成功がほとんど見込めない方ばかり
選んで生きてる奴なんて居ないのだから。
どれだけやってどれだけ無理でも
「それはドリョクが足りないだけだよ!
もっとドリョクすれば大丈夫!」
と言い続けてさえいればいいからな。
「あまりにも費用対効果が見込めないからやめておこう」
というのは仕方がないし悪い事でもない。
誰であれ、日々の生活の中で成功がほとんど見込めない方ばかり
選んで生きてる奴なんて居ないのだから。
1087. Posted by 2007年03月07日 23:27
所詮その程度の夢だったのか
1086. Posted by 2007年03月07日 23:26
自虐的だと損することが多くなるな
この子はもうちょっと自分に自信もてたら
よかったな
この子はもうちょっと自分に自信もてたら
よかったな
1085. Posted by 2007年03月07日 23:25
こんな生き地獄でしかない世界に強制的に連れてこられて、
そこでやっとやりたいことを見つけたと思ったら否定。
そりゃ死ぬわな
そこでやっとやりたいことを見つけたと思ったら否定。
そりゃ死ぬわな
1084. Posted by 2007年03月07日 23:25
※1078
「邪鬼眼」でぐぐれ
「邪鬼眼」でぐぐれ
1083. Posted by 2007年03月07日 23:25
とりあえず>>77がアフォってことはわかる
1082. Posted by 2007年03月07日 23:23
※1078
「邪鬼眼」でぐぐれ
「邪鬼眼」でぐぐれ
1081. Posted by 2007年03月07日 23:23
*819
遅いけどそれはゆとり以前からあった。
遅いけどそれはゆとり以前からあった。
1080. Posted by 2007年03月07日 23:22
※1078
「おとなになれ」「これだからゆとりは」
と同じような便利な言葉
「おとなになれ」「これだからゆとりは」
と同じような便利な言葉
1079. Posted by 2007年03月07日 23:22
※1071
どうせ明日になったら忘れてるよ。
どうせ明日になったら忘れてるよ。
1078. Posted by 2007年03月07日 23:21
中二病ってなに?
1077. Posted by 2007年03月07日 23:20
なんという中二病の多さ・・・思わず引いてしまった・・・
もっと親を大切にしろよおまえら
もっと親を大切にしろよおまえら
1076. Posted by 1056 2007年03月07日 23:19
変なチャチャ入れた俺が悪かったから
やたらレス付けるのやめてくれ
やたらレス付けるのやめてくれ
1075. Posted by 法の精神 2007年03月07日 23:19
※1064
ま、勝ち目の無い勝負はしないに越した事無いよな。
でも、人生なんて結果は全員『死ぬ』だけで、過程が楽しいかどうかが問題なんだよな。
安定した生活と、不安定だけど好き勝手な生活、どっちが好みか……。
どっち選んでも、幸せ回路が不出来な人間は後悔するのさ……。
幸せ回路が出来過ぎてる奴らも近隣諸国に一杯居て困るけどナ。
ま、勝ち目の無い勝負はしないに越した事無いよな。
でも、人生なんて結果は全員『死ぬ』だけで、過程が楽しいかどうかが問題なんだよな。
安定した生活と、不安定だけど好き勝手な生活、どっちが好みか……。
どっち選んでも、幸せ回路が不出来な人間は後悔するのさ……。
幸せ回路が出来過ぎてる奴らも近隣諸国に一杯居て困るけどナ。
1074. Posted by 2007年03月07日 23:19
夢は否定されてからこっそり始めるもの。
1073. Posted by 2007年03月07日 23:19
母子の関係が分からないけど
記事だけ読むとかーちゃんが可哀想だな
記事だけ読むとかーちゃんが可哀想だな
1072. Posted by 2007年03月07日 23:18
※1069
そうだよ
そうだよ
1071. Posted by 2007年03月07日 23:17
※1065
いや、表面だけのコメなら別にかまわないんだけどね。
いや、表面だけのコメなら別にかまわないんだけどね。
1070. Posted by 2007年03月07日 23:17
※1068
ごめんね、難しい事言って。いやマジで。
ごめんね、難しい事言って。いやマジで。
1069. Posted by 2007年03月07日 23:15
※1065
そうかなぁ
そうかなぁ
1068. Posted by 2007年03月07日 23:15
※1065
ごめんね、難しい事言って
ごめんね、難しい事言って
1067. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 23:13
このコメントは削除されました
1066. Posted by 2007年03月07日 23:13
この程度のスペックの奴はどんな将来目指しても結局すぐ夢破れてニートっぽいけどね(´・ω・)
1065. Posted by 2007年03月07日 23:13
※1056
こんな表面だけの米で
神経がどうこういえる神経がわからない
こんな表面だけの米で
神経がどうこういえる神経がわからない
1064. Posted by 2007年03月07日 23:12
「ドリョクさえすれば何でも出来るんだよ!」は大嘘なので
まあこの親の気持ちも分かる。
スポーツのプロで飯食っていくのってハンパじゃねーぞ。
素質を持った人間たちがさらに努力して磨きをかけて
日々研鑽し続けて、それでも上には行けず
消えていく人間が大半だってのに何を無責任に
「ドリョクさえすれば何でも出来るんだよ!」とか
大嘘ぶっこいてるんだか。
駄目な奴はどれだけ努力しても駄目。
それまでの過程が勉強になるよ!なんてのも気休め。
まあこの親の気持ちも分かる。
スポーツのプロで飯食っていくのってハンパじゃねーぞ。
素質を持った人間たちがさらに努力して磨きをかけて
日々研鑽し続けて、それでも上には行けず
消えていく人間が大半だってのに何を無責任に
「ドリョクさえすれば何でも出来るんだよ!」とか
大嘘ぶっこいてるんだか。
駄目な奴はどれだけ努力しても駄目。
それまでの過程が勉強になるよ!なんてのも気休め。
1063. Posted by 2007年03月07日 23:12
なんか気持ち悪いんだけど
1062. Posted by 2007年03月07日 23:11
※1056
それを楽しむ場所がここなんですよ
それを楽しむ場所がここなんですよ
1061. Posted by 2007年03月07日 23:10
Amazon、絶対スペランカーだと思ったのになあ
1060. Posted by 法の精神 2007年03月07日 23:10
※1039
自殺じゃなくても、死んだら終わり。
伝説が生きても、語り継ぐ誰かが捻じ曲げてしまう。
……普通に、生きてても、捻じ曲げられるけど。ね。
自殺じゃなくても、死んだら終わり。
伝説が生きても、語り継ぐ誰かが捻じ曲げてしまう。
……普通に、生きてても、捻じ曲げられるけど。ね。
1059. Posted by 法の精神 2007年03月07日 23:09
最終的には人類も他の生命体も地球自体も全部死ぬけど。
猶予期間を得た所で、生命に存在意義なんて無いようにも思えるけど。
それでも、今と違う自分になれば、何かそれっぽいのが見付かるかも知れないし。
簡単に死ぬには、引き継いで来た確率と奪って来た生命が重過ぎて。
それで死に切れないで生きて居る。
完全な絶望は無関心。苦痛はまだ生きている証。
……苦痛が過ぎると、壊れちゃうんだろうけど。痛くても、痛いから、死んじゃうんだろうけど。
死ぬんじゃなくて、生きれなくなるんだろうけど。
猶予期間を得た所で、生命に存在意義なんて無いようにも思えるけど。
それでも、今と違う自分になれば、何かそれっぽいのが見付かるかも知れないし。
簡単に死ぬには、引き継いで来た確率と奪って来た生命が重過ぎて。
それで死に切れないで生きて居る。
完全な絶望は無関心。苦痛はまだ生きている証。
……苦痛が過ぎると、壊れちゃうんだろうけど。痛くても、痛いから、死んじゃうんだろうけど。
死ぬんじゃなくて、生きれなくなるんだろうけど。
1058. Posted by 2007年03月07日 23:09
※1055
勉強したほうがよかったんじゃね?
勉強したほうがよかったんじゃね?
1057. Posted by 法の精神 2007年03月07日 23:09
※1045
不死鳥って、不死じゃなくて再生なんだよな。
そして、自分自身の再生じゃなくて、古い神話では次の世代に受け継ぐ鳥だったらしい。
……子供を残す事。
文章で思いのカケラを渡して誰かに引き継がせる事。
其れは完全な自分のコピーでは無いかも知れないけれど。
今生きてる俺らだって、常に世界と関わって、飯食って糞して自分の身体を構成する物を入れ替えて。
常に考えを更新して、部分的に死んでは部分的に生き延びてしてる訳で。
不死鳥って、不死じゃなくて再生なんだよな。
そして、自分自身の再生じゃなくて、古い神話では次の世代に受け継ぐ鳥だったらしい。
……子供を残す事。
文章で思いのカケラを渡して誰かに引き継がせる事。
其れは完全な自分のコピーでは無いかも知れないけれど。
今生きてる俺らだって、常に世界と関わって、飯食って糞して自分の身体を構成する物を入れ替えて。
常に考えを更新して、部分的に死んでは部分的に生き延びてしてる訳で。
1056. Posted by 2007年03月07日 23:09
こんな表面だけの記事で他人をどうこう言える
神経がわからない
神経がわからない
1055. Posted by 2007年03月07日 23:09
あ、俺、高校で成績悪かったとき
いつも「首吊れ」って言われた
実行しておけばよかったのかな
いつも「首吊れ」って言われた
実行しておけばよかったのかな
1054. Posted by 2007年03月07日 23:06
それでここで刺激を得ている訳ですね
1053. Posted by 2007年03月07日 23:05
公務員、大企業の社員、医者、弁護士等の、
イメージ的に安定した職業でなきゃ親は心配になる。
競輪選手なんて、ちゃんと食っていけるかわからん職に就きたいなんて言われちゃ
反対するのが親心では。
イメージ的に安定した職業でなきゃ親は心配になる。
競輪選手なんて、ちゃんと食っていけるかわからん職に就きたいなんて言われちゃ
反対するのが親心では。
1052. Posted by 2007年03月07日 23:03
最低な親。
親の資格無し。
本当に最悪。
こんな親こそ死んでほしい。
子供の夢に理解を示さない理由など無い。
自立心が芽生える頃の子供の意志をなぜ阻害しなければならないのか?
自分の子供である前に、一人の人間として対等に子供に接するべき。
自分で決めて自分で進んだ道は全て自分に責任を持つようになり、たとえ挫折しようが一人の人間として成長していく。
目の前には自由が広がっているのに。何をしてもいいということではない。進むべき道を選べる自由だ。
親は、こんな道もある、あんな道もあるよと方向を教えてあげるだけでよいのに。
そしてこの子のような年頃の子には、その一歩が踏み出せるように背中を押してあげることが必要なのに。
最低だ。最低な親。
畜生!くやしい。
死ぬことは無かった。
死ぬべきではなかった。
親の資格無し。
本当に最悪。
こんな親こそ死んでほしい。
子供の夢に理解を示さない理由など無い。
自立心が芽生える頃の子供の意志をなぜ阻害しなければならないのか?
自分の子供である前に、一人の人間として対等に子供に接するべき。
自分で決めて自分で進んだ道は全て自分に責任を持つようになり、たとえ挫折しようが一人の人間として成長していく。
目の前には自由が広がっているのに。何をしてもいいということではない。進むべき道を選べる自由だ。
親は、こんな道もある、あんな道もあるよと方向を教えてあげるだけでよいのに。
そしてこの子のような年頃の子には、その一歩が踏み出せるように背中を押してあげることが必要なのに。
最低だ。最低な親。
畜生!くやしい。
死ぬことは無かった。
死ぬべきではなかった。
1051. Posted by 2007年03月07日 23:03
>結局母親は夢も希望もへったくれもないリーマンになって欲しかったんだろ
その夢も希望もない平凡な生き方がどれだけありがたいことか・・・。
それを知りもしない人に言われたくはないですね。
その夢も希望もない平凡な生き方がどれだけありがたいことか・・・。
それを知りもしない人に言われたくはないですね。
1050. Posted by 2007年03月07日 23:03
※1038
そういう意味で中田氏婚はクズだな。
そんな理由で人生がスタートしたガキは哀れだ。
俺の弟が人生の目標が
母に孫を見せることと言った時、心底軽蔑した。
この先何年でくたばるかも分からん老女を一瞬満足させるというそんな下らん理由で
子育ての責務を背負おうとしている自分の弟のバカさ加減に呆れはてたのを記憶している。
そういう意味で中田氏婚はクズだな。
そんな理由で人生がスタートしたガキは哀れだ。
俺の弟が人生の目標が
母に孫を見せることと言った時、心底軽蔑した。
この先何年でくたばるかも分からん老女を一瞬満足させるというそんな下らん理由で
子育ての責務を背負おうとしている自分の弟のバカさ加減に呆れはてたのを記憶している。
1049. Posted by 2007年03月07日 23:02
これは話が発展したのか
或いは微妙に軸がずれたのか
或いは微妙に軸がずれたのか
1048. Posted by 法の精神 2007年03月07日 23:01
善良への信仰を押し付ける事は許されない。
他人の信仰を認めないって事は、自分の信仰も認められないって事。
正しい態度は、「自分は自由に喋る。あいつらも自由に喋る。気に入らない言葉は受け流す。」これ。
それでさ、本当に言いたい事、譲れない思いを口にするなら、自分の場所でやるべきなんだよ。
或いは……社会を敵に回して、自分が悪になる覚悟でやるか。
邪悪の邪とは、正道・大多数でない事。
邪悪の悪とは、力づくでごり押しする事。
自分の思いを貫く事は、正義であろうとも、誰かを傷つける事。
其れは、邪悪と呼ばれて嫌われる事になる。正しくても、優しくても。
それにさ、君が正しさや優しさを語れる場所は、まだ余地が世界にいっぱいあるじゃん。
ニホンと朝鮮みたいにさ、もう場所が無くて、自分の場所を守る為には戦わなきゃ仕方が無いって状況じゃない訳で。
……なんて。お互い生き辛いけどさ。
他人の信仰を認めないって事は、自分の信仰も認められないって事。
正しい態度は、「自分は自由に喋る。あいつらも自由に喋る。気に入らない言葉は受け流す。」これ。
それでさ、本当に言いたい事、譲れない思いを口にするなら、自分の場所でやるべきなんだよ。
或いは……社会を敵に回して、自分が悪になる覚悟でやるか。
邪悪の邪とは、正道・大多数でない事。
邪悪の悪とは、力づくでごり押しする事。
自分の思いを貫く事は、正義であろうとも、誰かを傷つける事。
其れは、邪悪と呼ばれて嫌われる事になる。正しくても、優しくても。
それにさ、君が正しさや優しさを語れる場所は、まだ余地が世界にいっぱいあるじゃん。
ニホンと朝鮮みたいにさ、もう場所が無くて、自分の場所を守る為には戦わなきゃ仕方が無いって状況じゃない訳で。
……なんて。お互い生き辛いけどさ。
1047. Posted by 法の精神 2007年03月07日 23:01
※1023
死者に鞭打つのは良くない。
……ってのは、道徳論だからね。
君がそう思うのは自由。
僕は優しい君が嫌いじゃ無い。
だけど、そう思わない人のそう思わない自由を束縛する権利は君には無い。
君が、社会の大多数から賛同を受けて、其の社会の善意の代表として正義を遂行する権利を付与されない限りは。
君の優しさは、君の我儘なんだ。
優しくしたいのも、酷いのを見たくないのも、精神的に君が楽だから。
そんな世界を君が求めているから。
俺のDQNを粛清したいってのと同じで。
俺は傷付け合う世界が恐いから、致命的に壊される前に、不当に壊そうとする誰かを壊したいと願う訳で。
世界を良くするって大義があろうと、其れはあくまでも自分のエゴでしか無い。
社会のタテマエがそうであろうと、社会のホンネがそうでないなら、ごり押しは認められない。
死者に鞭打つのは良くない。
……ってのは、道徳論だからね。
君がそう思うのは自由。
僕は優しい君が嫌いじゃ無い。
だけど、そう思わない人のそう思わない自由を束縛する権利は君には無い。
君が、社会の大多数から賛同を受けて、其の社会の善意の代表として正義を遂行する権利を付与されない限りは。
君の優しさは、君の我儘なんだ。
優しくしたいのも、酷いのを見たくないのも、精神的に君が楽だから。
そんな世界を君が求めているから。
俺のDQNを粛清したいってのと同じで。
俺は傷付け合う世界が恐いから、致命的に壊される前に、不当に壊そうとする誰かを壊したいと願う訳で。
世界を良くするって大義があろうと、其れはあくまでも自分のエゴでしか無い。
社会のタテマエがそうであろうと、社会のホンネがそうでないなら、ごり押しは認められない。
1046. Posted by 官 2007年03月07日 23:01
そのくらいで…
1045. Posted by 2007年03月07日 22:58
>>1034
まぁ、自殺っていうのは、そういう無慈悲な他人というか理解し合えない他人を自ら切り捨てて旅立つ選択という面もあるな。
国家主義者か環境主義者か慈善団体かでないと、「全体の為の部分」として懸命に頑張っても虚しいしな。
人類が存続しようが消滅しようが、寿命がたかだか100年くらいしかない個体の人間(私・俺・僕)にとっては知ったことじゃないってのが実感。抽象的に生命の大切さを説き、リアルな他人(弱い奴ら)を見殺しにする殺伐たる世の中だな。
まぁ、自殺っていうのは、そういう無慈悲な他人というか理解し合えない他人を自ら切り捨てて旅立つ選択という面もあるな。
国家主義者か環境主義者か慈善団体かでないと、「全体の為の部分」として懸命に頑張っても虚しいしな。
人類が存続しようが消滅しようが、寿命がたかだか100年くらいしかない個体の人間(私・俺・僕)にとっては知ったことじゃないってのが実感。抽象的に生命の大切さを説き、リアルな他人(弱い奴ら)を見殺しにする殺伐たる世の中だな。
1044. Posted by 2007年03月07日 22:57
※1036
ぶっちゃけると、確率は計算で出すものだから。
ぶっちゃけると、確率は計算で出すものだから。
1043. Posted by 2007年03月07日 22:56
日本って自転車競技ってイメージは
競輪くらいしかないよね。
でも自転車競技にも実際には
いろいろあるね。
競輪くらいしかないよね。
でも自転車競技にも実際には
いろいろあるね。
1042. Posted by 2007年03月07日 22:56
親に夢否定してもらってよかったんじゃないの?
もし肯定されたとしてもこんな精神的に弱い奴が競輪選手になれないね。
厳しい練習に耐えかねて自殺するのがオチだな。
もし肯定されたとしてもこんな精神的に弱い奴が競輪選手になれないね。
厳しい練習に耐えかねて自殺するのがオチだな。
1041. Posted by 2007年03月07日 22:56
親に人生潰されるってのは意外とあるある。
1040. Posted by 2007年03月07日 22:55
自殺する要因など腐るほどあって
実行の切欠は母親の一言だけだっただけだ
実行の切欠は母親の一言だけだっただけだ
1039. Posted by 2007年03月07日 22:54
※1023
>貶すような発言ってどうかと思うんです。
>心の中でそんなこといっちゃだめだ
自殺だけは別。言い返す機会を自分で放棄してるんだから。
>貶すような発言ってどうかと思うんです。
>心の中でそんなこといっちゃだめだ
自殺だけは別。言い返す機会を自分で放棄してるんだから。
1038. Posted by 2007年03月07日 22:52
もうすぐ子供が生まれるんだが、改めて子育ての難しさを思った。
子供に自分が原因で自殺なんてされた日にゃ、親は一生自分を攻め続けるだろう。
こんな家庭崩壊だけは避けたいところだ。
子供に自分が原因で自殺なんてされた日にゃ、親は一生自分を攻め続けるだろう。
こんな家庭崩壊だけは避けたいところだ。
1037. Posted by A 2007年03月07日 22:51
この程度の理不尽で死ななけりゃならんのなら自分は何回自殺せにゃならんのかな?
へこんだ事はあるが自殺は考えた事はないな
へこんだ事はあるが自殺は考えた事はないな
1036. Posted by 2007年03月07日 22:51
※1037
まだたった38万4403キロメートルの距離しか離れてない月までしかいったことないのに
どうしてそういうのがわかるんでしょう。
不思議だ・・・
まだたった38万4403キロメートルの距離しか離れてない月までしかいったことないのに
どうしてそういうのがわかるんでしょう。
不思議だ・・・
1035. Posted by 2007年03月07日 22:49
>>1023
>でもそんな僕でも人の、しかも死者を
>貶すような発言ってどうかと思うんです。
それを言うなら、そもそもそういうニュースを持ち出した、管理人が悪いんで無いの?自殺した死者に対するニュースを持ち出し、コメントを付けれるようにした。否定的なコメントが出ない方が不自然だろう。
>でもそんな僕でも人の、しかも死者を
>貶すような発言ってどうかと思うんです。
それを言うなら、そもそもそういうニュースを持ち出した、管理人が悪いんで無いの?自殺した死者に対するニュースを持ち出し、コメントを付けれるようにした。否定的なコメントが出ない方が不自然だろう。
1034. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:49
※998
所詮は他人だもの。
ジャンクパーツが壊れたら、取り外してポイして、忘却。
出来ないと、全体が壊れてしまうから。
其れは人類と言う種族の為の優しい残酷さなのだわ。なんて……。
所詮は他人だもの。
ジャンクパーツが壊れたら、取り外してポイして、忘却。
出来ないと、全体が壊れてしまうから。
其れは人類と言う種族の為の優しい残酷さなのだわ。なんて……。
1033. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:48
※1000
戦術的撤退と誤魔化しても逃げは逃げだけど。
勇気と無謀も違うのよね。
苦痛から逃れる手段として死ぬのは一つの手だけど。
でも、死んだら終わりだし。
なんつーか、あんまし『脳があるから苦痛なんだ、脳を壊せば解放される、肉体なんて要らない』って考えて死ぬ人は居なくて、
追い詰められて視界が狭くなって、死にたく無いけど生きたく無いから死ぬ人が大半だと思う訳で。
其れって、要するに本来の道筋からはズレてるよなーとか思わなくもなかったりとか。
生きて幸せになりたい人が幸せになれないから死ぬのは間違ってるよ。そう、思う。
戦術的撤退と誤魔化しても逃げは逃げだけど。
勇気と無謀も違うのよね。
苦痛から逃れる手段として死ぬのは一つの手だけど。
でも、死んだら終わりだし。
なんつーか、あんまし『脳があるから苦痛なんだ、脳を壊せば解放される、肉体なんて要らない』って考えて死ぬ人は居なくて、
追い詰められて視界が狭くなって、死にたく無いけど生きたく無いから死ぬ人が大半だと思う訳で。
其れって、要するに本来の道筋からはズレてるよなーとか思わなくもなかったりとか。
生きて幸せになりたい人が幸せになれないから死ぬのは間違ってるよ。そう、思う。
1032. Posted by 2007年03月07日 22:48
※1027
僕はヒトラーとかスターリンとか東条英機とかを
目の前で見てないから分かりません。
彼らが大虐殺を命令するところもみたことないし
だれかをなんの感情も抱かず殺すところも
みたこともない。
そして彼らがなにかに愛情を注ぐところも
みたことがないし、
彼らがなにかを必死に大事にしようとしているところも
みたことがない。
だからわからないんですよ、僕は。
だれがなにをしてどうであろうと
僕にはその人を100パーセントの憎しみで
憎しむことはできないんです。
僕はヒトラーとかスターリンとか東条英機とかを
目の前で見てないから分かりません。
彼らが大虐殺を命令するところもみたことないし
だれかをなんの感情も抱かず殺すところも
みたこともない。
そして彼らがなにかに愛情を注ぐところも
みたことがないし、
彼らがなにかを必死に大事にしようとしているところも
みたことがない。
だからわからないんですよ、僕は。
だれがなにをしてどうであろうと
僕にはその人を100パーセントの憎しみで
憎しむことはできないんです。
1031. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:48
※1007
広大な大宇宙でも、地球ほど環境が整ってる惑星って非常に低確率だったり。
地球型惑星でも、地球と同じ条件で生命が生まれる惑星って殆ど無いらしいけど。
地球ぶっ壊すのって、多寡が惑星一つって話じゃ済まないと思う。
支那人とか宇宙空間までデブリで汚染してるし。
まぁ、人類にとって危険なゴミでも、宇宙規模で見れば
単に可能性として有り得る物質の近距離移動が起きただけなんだけど。
なんつーか、でっかい視点も無くすと困るけど、ちっこい視点も無くしちゃ駄目みたいな。
木を見て森が見えなくなりがちな俺だけど。
広大な大宇宙でも、地球ほど環境が整ってる惑星って非常に低確率だったり。
地球型惑星でも、地球と同じ条件で生命が生まれる惑星って殆ど無いらしいけど。
地球ぶっ壊すのって、多寡が惑星一つって話じゃ済まないと思う。
支那人とか宇宙空間までデブリで汚染してるし。
まぁ、人類にとって危険なゴミでも、宇宙規模で見れば
単に可能性として有り得る物質の近距離移動が起きただけなんだけど。
なんつーか、でっかい視点も無くすと困るけど、ちっこい視点も無くしちゃ駄目みたいな。
木を見て森が見えなくなりがちな俺だけど。
1030. Posted by 2007年03月07日 22:47
夢を否定したのも子供のためだろうし、母親はやるせないだろうなぁ…
子供のほうもよっぽど酷いこと言われたのか、よっぽど打たれ弱かったのか
子供のほうもよっぽど酷いこと言われたのか、よっぽど打たれ弱かったのか
1029. Posted by あああ 2007年03月07日 22:46
最近の子供は褒めて伸ばさないと自殺します。
1028. Posted by 江藤唯我 2007年03月07日 22:45
生きていればそれだけで光
1027. Posted by 2007年03月07日 22:45
※1023
ヒトラーとかスターリンとか東条英機とかどうよ?
ヒトラーとかスターリンとか東条英機とかどうよ?
1026. Posted by 2007年03月07日 22:43
確かにここで諦めてるようじゃ無理だとは思うが、
確かな意思がないなら夢なんか抱くななんて
言われたら、夢なんてずっと抱けないと思うなァ。特にこの時期は。
確かな意思がないなら夢なんか抱くななんて
言われたら、夢なんてずっと抱けないと思うなァ。特にこの時期は。
1025. Posted by 2007年03月07日 22:43
※1015
ごめん何を言っているのか解らない。
何か答えようと自分のコメント見直しても解らなかった。
もしかして誰かと勘違いしてるんじゃ無いですか?
ごめん何を言っているのか解らない。
何か答えようと自分のコメント見直しても解らなかった。
もしかして誰かと勘違いしてるんじゃ無いですか?
1024. Posted by 2007年03月07日 22:41
氏ねばいいじゃん
夢があったハズの人間が親に否定されただけで
諦めるような奴じゃどうせ成功なんてしない
夢があったハズの人間が親に否定されただけで
諦めるような奴じゃどうせ成功なんてしない
1023. Posted by 2007年03月07日 22:41
※1011
なんかいろいろとカオスになってるけどごめんね。
とみんなにいっておきます。
で、法の精神さんのお話は結構いいので
これはスルーしないで話し合いたいです。
僕もそう思います。
そういう自由はあってしかるべきです。
自由の定義は難しいけれど僕は可能性そのものが
自由だと思っているからです。
でもそんな僕でも人の、しかも死者を
貶すような発言ってどうかと思うんです。
自由ですよ、そりゃ。なんだっていい。
でも心の中でそんなこといっちゃだめだって
僕は思うんですよ。
そういうのってどうなんでしょう・・・
なんかいろいろとカオスになってるけどごめんね。
とみんなにいっておきます。
で、法の精神さんのお話は結構いいので
これはスルーしないで話し合いたいです。
僕もそう思います。
そういう自由はあってしかるべきです。
自由の定義は難しいけれど僕は可能性そのものが
自由だと思っているからです。
でもそんな僕でも人の、しかも死者を
貶すような発言ってどうかと思うんです。
自由ですよ、そりゃ。なんだっていい。
でも心の中でそんなこといっちゃだめだって
僕は思うんですよ。
そういうのってどうなんでしょう・・・
1022. Posted by 2007年03月07日 22:41
こいつはイジメられたら真っ先に自殺するだろうな
1021. Posted by 2007年03月07日 22:39
※990
……ワロタww
そのパーマは無いわ。
……ワロタww
そのパーマは無いわ。
1020. Posted by 2007年03月07日 22:39
すんなり肯定されるのも何だかナァ
1019. Posted by 2007年03月07日 22:38
自転車は確かに金かければキリないが
「自転車部」なんだからどこの自転車部でも部所有の自転車はある。
元自転車部の俺が言うんだから間違いない。
まあ俺は3年間フレームが凹んだチャリに乗り続けたが・・・
「自転車部」なんだからどこの自転車部でも部所有の自転車はある。
元自転車部の俺が言うんだから間違いない。
まあ俺は3年間フレームが凹んだチャリに乗り続けたが・・・
1018. Posted by 江藤唯我 2007年03月07日 22:37
この世にはつらいことはたくさんある
それを乗り越えてこそ新しい自分がみえてくる
それを乗り越えてこそ新しい自分がみえてくる
1017. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:36
広いけど狭い視界、狭いけど広い世界。
見える世界ほど歩く足に余裕が無くて。広がる世界ほど見えてなくて。
肝要な事ほど知らなくて。どーでもいい事だけ知ってしまって。
図書館の書籍は増えて埋まって行くけど、情報が蓄積すればするほど平坦化して、
本を積むだけで読む気が失われて行くような、そんな感じ。
先の事とかも考え過ぎて。人間ってのは考えるから強いんだけど。
考える事で自分を追い込んでる、そんな気がする。
あー、ごめん。何か変な事言ってるような、俺。
見える世界ほど歩く足に余裕が無くて。広がる世界ほど見えてなくて。
肝要な事ほど知らなくて。どーでもいい事だけ知ってしまって。
図書館の書籍は増えて埋まって行くけど、情報が蓄積すればするほど平坦化して、
本を積むだけで読む気が失われて行くような、そんな感じ。
先の事とかも考え過ぎて。人間ってのは考えるから強いんだけど。
考える事で自分を追い込んでる、そんな気がする。
あー、ごめん。何か変な事言ってるような、俺。
1016. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:36
※976
葬儀は生きてる者の為に行う物、だからな……。
※991
絶望しか知らない人間は、容易に絶望を手放せる。
だけど、今の世界には楽しい事とか素晴らしい事とかが沢山ある。
俺達は簡単にその情報を手に入れられるけど、
じゃあ、其処に至る道っていっぱいかって言うと、決してそうでもなくて。
……色々と知り過ぎちゃってる感はあるよね。
自由だけどあやふやで、頼り無くて。
相対的で、バラバラで、自分を自分たらしめる定義すら無意味に思えて。
葬儀は生きてる者の為に行う物、だからな……。
※991
絶望しか知らない人間は、容易に絶望を手放せる。
だけど、今の世界には楽しい事とか素晴らしい事とかが沢山ある。
俺達は簡単にその情報を手に入れられるけど、
じゃあ、其処に至る道っていっぱいかって言うと、決してそうでもなくて。
……色々と知り過ぎちゃってる感はあるよね。
自由だけどあやふやで、頼り無くて。
相対的で、バラバラで、自分を自分たらしめる定義すら無意味に思えて。
1015. Posted by 2007年03月07日 22:35
※1008
邪魔だから消えるんじゃなかったの?
邪魔だから消えるんじゃなかったの?
1014. Posted by 江藤唯我 2007年03月07日 22:35
あなたが存在すること
それが最高の魔法
それが最高の魔法
1013. Posted by 2007年03月07日 22:34
中二の時にいくら説得しても努力しても、強く否定され、
もうどうでもええわって感じで、じゃあもう諦めるっつったら、
「親に否定されたぐらいで諦めるほどお前の夢は軽いんか!?」
つっておもっくそ殴られた。
正直、今でも理不尽に思う。
もうどうでもええわって感じで、じゃあもう諦めるっつったら、
「親に否定されたぐらいで諦めるほどお前の夢は軽いんか!?」
つっておもっくそ殴られた。
正直、今でも理不尽に思う。
1012. Posted by 2007年03月07日 22:34
※1009
俺もそう思います。
これぞ世論操作だー!
ここでは当たり前だけど。
俺もそう思います。
これぞ世論操作だー!
ここでは当たり前だけど。
1011. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:34
※974
TPOの問題。
真面目な会談の場でふざけてる奴は邪魔。
パーティ会場で皆が楽しんでる時に小難しい話しかしない奴も邪魔。
さて、この場で完全な善意と発展的な話し合いを求む人は、利用者の大多数と言えるのでしょうかー?
ってお話でつよ。
以前、同じ理由で俺もウザがられたんで。
なんつーか、便所の落書きに善意だの発展性だの合理性だのを期待するなと。
落書きは落書きとして楽しんでさ、高尚で善良な理屈は自前サイトで捏ねとけ。
或いは好き勝手に書き散らすのもいいだろうけど、其の場合は万民の賛同を期待しない方がいい。
俺は基本的には、自由な方が好きだな。痛くて汚い言葉であっても、
某荒氏やDQNみたいに世界・社会の機能其の物に致命的で無ければ。
だって、無かったら選べないけど、有るものは選べるもん。
TPOの問題。
真面目な会談の場でふざけてる奴は邪魔。
パーティ会場で皆が楽しんでる時に小難しい話しかしない奴も邪魔。
さて、この場で完全な善意と発展的な話し合いを求む人は、利用者の大多数と言えるのでしょうかー?
ってお話でつよ。
以前、同じ理由で俺もウザがられたんで。
なんつーか、便所の落書きに善意だの発展性だの合理性だのを期待するなと。
落書きは落書きとして楽しんでさ、高尚で善良な理屈は自前サイトで捏ねとけ。
或いは好き勝手に書き散らすのもいいだろうけど、其の場合は万民の賛同を期待しない方がいい。
俺は基本的には、自由な方が好きだな。痛くて汚い言葉であっても、
某荒氏やDQNみたいに世界・社会の機能其の物に致命的で無ければ。
だって、無かったら選べないけど、有るものは選べるもん。
1010. Posted by *´∀`* 2007年03月07日 22:32
これ>>421と>>584が正解だったら嫌だなー。
普段から母親になんらかの恨みを持っていて、ある日夢を否定された時にプッツンきちゃって、
『こうなったら親が一生ダメージ受ける事してやろうっ!』とか思って、あんな当て付けな遺書書いたとか…
普段から母親になんらかの恨みを持っていて、ある日夢を否定された時にプッツンきちゃって、
『こうなったら親が一生ダメージ受ける事してやろうっ!』とか思って、あんな当て付けな遺書書いたとか…
1009. Posted by 2007年03月07日 22:32
管理人、青字と緑が逆だろ
1008. Posted by 2007年03月07日 22:31
※981
いや安価ミスを訂正するのは今に始まった事でないし、
お前は見たら判るだろうけど、他の人が見たらいきなりお前って言われてるように見えるから訂正したんだよ。それぐらい解れ
取って付けた様な反論と、「それが」とかレスして
具体的に提示でき無いのをこちらのせいだけにする程度の奴に、
鬱陶しいってレスされても言う事は聞く気無い
というか、お前こそ
「ではそれなりに空気を読んだ殺伐としたレスを繰り広げください」とか
「〜というんだよ?」っていうのが
鬱陶しいって解ってない
ナルシストが気取ってんのが見え見え
いや安価ミスを訂正するのは今に始まった事でないし、
お前は見たら判るだろうけど、他の人が見たらいきなりお前って言われてるように見えるから訂正したんだよ。それぐらい解れ
取って付けた様な反論と、「それが」とかレスして
具体的に提示でき無いのをこちらのせいだけにする程度の奴に、
鬱陶しいってレスされても言う事は聞く気無い
というか、お前こそ
「ではそれなりに空気を読んだ殺伐としたレスを繰り広げください」とか
「〜というんだよ?」っていうのが
鬱陶しいって解ってない
ナルシストが気取ってんのが見え見え
1007. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 22:31
このコメントは削除されました
1006. Posted by 2007年03月07日 22:29
333が良い事言った。
少しばかり、早まってしまったんだな。
死んでしまったら何もかも終わり…。
来世があるんなら、彼には、もっと辛抱強く生きてもらいたい。
少しばかり、早まってしまったんだな。
死んでしまったら何もかも終わり…。
来世があるんなら、彼には、もっと辛抱強く生きてもらいたい。
1005. Posted by 2007年03月07日 22:28
一年遅れの中二病
1004. Posted by 2007年03月07日 22:28
※998
いやもっとドライに。シフトが急に変わるとか。こんなんで自殺するような人間がかけられる迷惑なんてたかが知れてるし。
山手線自殺じゃなくてよかったなぐらいで。
いやもっとドライに。シフトが急に変わるとか。こんなんで自殺するような人間がかけられる迷惑なんてたかが知れてるし。
山手線自殺じゃなくてよかったなぐらいで。
1003. Posted by 2007年03月07日 22:27
最近の子供は命を懸けるの大好きだよなぁ
でも競輪選手に「お前は才能が無い、無理だ」って否定されるならまだしも
親に否定されただけで自殺するって事はそこまでなりたいわけでも無かったんだろうね
小学生が、将来プロ野球選手になりたい!って言ってるのと同レベルな気がする
でも競輪選手に「お前は才能が無い、無理だ」って否定されるならまだしも
親に否定されただけで自殺するって事はそこまでなりたいわけでも無かったんだろうね
小学生が、将来プロ野球選手になりたい!って言ってるのと同レベルな気がする
1002. Posted by 2007年03月07日 22:24
俺中二の時な、布団の上で前宙しようとしたら、首から直角(。に落ちてな、しばらく呼吸困難になってな。あの時はまじで死ぬかと思ったわ。乱入してすまん。続けてくれ。
1001. Posted by 2007年03月07日 22:23
※992
ctrl+Fで「邪魔」で検索するとどういうことか良くわかりますねw
ctrl+Fで「邪魔」で検索するとどういうことか良くわかりますねw
1000. Posted by 2007年03月07日 22:23
逃げなんて言葉をつかっちゃったら
人間みんな人生逃げまくってるんだけどね。
自殺も感覚的には逃げと変わらないし。
まあその感覚にたどり着くまでが大変なんだけどね。
人間みんな人生逃げまくってるんだけどね。
自殺も感覚的には逃げと変わらないし。
まあその感覚にたどり着くまでが大変なんだけどね。
999. Posted by 993 2007年03月07日 22:22
30kmの通学路を徒歩通学を敢行したの間違いです(汗)。
あと”判りかねない”じゃなく”判らない”です(滝汗)。
あと”判りかねない”じゃなく”判らない”です(滝汗)。
998. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 22:22
このコメントは削除されました
997. Posted by 2007年03月07日 22:22
1000?
996. Posted by ◆ 2007年03月07日 22:21
まあこんな少年はどうせ夢半で挫折するだろうな確実に。
何かアクション起こして「これでもまだ認めないのか。ならば出ていく」というくらいもせずに自殺って、お笑い種もいいところだ。
諦めない、という選択肢をまず選ぶべきだった。
何かアクション起こして「これでもまだ認めないのか。ならば出ていく」というくらいもせずに自殺って、お笑い種もいいところだ。
諦めない、という選択肢をまず選ぶべきだった。
995. Posted by 2007年03月07日 22:21
>>987
君に邪魔だと思われても、痛くも痒くも無いなw
君に邪魔だと思われても、痛くも痒くも無いなw
994. Posted by 2007年03月07日 22:20
※993
逃げってのは夢を諦めるってことか?
それは逃げじゃないと思うぞ。
逃げってのは夢を諦めるってことか?
それは逃げじゃないと思うぞ。
993. Posted by 2007年03月07日 22:18
米874
高校時代に片道約30Kmの通学路を敢行した私は異常でしょうか?。
自殺された方がどのような思いだったのか記事だけでは判りかねないのに
批判が多いのは不思議だと思いました。
自殺は良くない。でも時には逃げる勇気が必要だと教えてくれる
人が回りにいたらこんな事にはならなかったかもと思います。
高校時代に片道約30Kmの通学路を敢行した私は異常でしょうか?。
自殺された方がどのような思いだったのか記事だけでは判りかねないのに
批判が多いのは不思議だと思いました。
自殺は良くない。でも時には逃げる勇気が必要だと教えてくれる
人が回りにいたらこんな事にはならなかったかもと思います。
992. Posted by 2007年03月07日 22:16
※987=あの人
991. Posted by 2007年03月07日 22:16
米973
他人の命ならまだ分かるんだが己の命がこんなに軽い物になるとは思わなかった。
全く怖い世の中ですたい。
他人の命ならまだ分かるんだが己の命がこんなに軽い物になるとは思わなかった。
全く怖い世の中ですたい。
990. Posted by 江藤唯我 2007年03月07日 22:16
※941
死ぬんじゃね?
死ぬんじゃね?
989. Posted by a 2007年03月07日 22:16
せっかく私立に入って高いお金払うんだから勉強しなさい
自転車なんかに払うお金はないわ
自転車なんかに払うお金はないわ
988. Posted by 江藤唯我 2007年03月07日 22:16
とたけけ
987. Posted by 2007年03月07日 22:16
米985
いい加減邪魔。
いい加減邪魔。
986. Posted by 2007年03月07日 22:15
15歳のときの俺よ
許してくれ
お前の10年後は夢を途中で諦めたリーマンだ・・・。
許してくれ
お前の10年後は夢を途中で諦めたリーマンだ・・・。
985. Posted by 2007年03月07日 22:14
>それを指摘した後に「こういう意見もあるのか」
>っていってもそれがほんとかどうかはわからないんだよ。
>僕のその発言に触発されて言っただけの人かも
しれないからね。
って言うか、仮に「君の発言に触発されて」そう考えた人間が居たとしてだ。882が発言しなければ、そもそも君がそう発言する事も無かった訳だよね。つまり間接的に「882の発言が役に立った」という事だよねw
>っていってもそれがほんとかどうかはわからないんだよ。
>僕のその発言に触発されて言っただけの人かも
しれないからね。
って言うか、仮に「君の発言に触発されて」そう考えた人間が居たとしてだ。882が発言しなければ、そもそも君がそう発言する事も無かった訳だよね。つまり間接的に「882の発言が役に立った」という事だよねw
984. Posted by 2007年03月07日 22:14
>>958
自分が夢を見ることもままならない無能力者だからといって、
他人を馬鹿扱いして劣等感を解消しようとするのは人としてどうだろう
自分が夢を見ることもままならない無能力者だからといって、
他人を馬鹿扱いして劣等感を解消しようとするのは人としてどうだろう
983. Posted by a 2007年03月07日 22:13
競技の自転車ってめちゃくちゃ金かかるらしいな
982. Posted by 2007年03月07日 22:13
※977
さらに言うなら、実際はいなくても全く問題ないんだけどね。
さらに言うなら、実際はいなくても全く問題ないんだけどね。
981. Posted by 2007年03月07日 22:12
※967
もう遅すぎるからとことんやれ。根性無し
※969
そんなことは皆分かってるし、皆お前のことを注視しているわけじゃないから、そんなレスは無駄なだけだ。それが鬱陶しいというんだよ?
ではそれなりに空気を読んだ殺伐としたレスを繰り広げください
まぁ、この中2が不特定多数の人間が迷惑する立場になってから死ななくてよかったね。
もう遅すぎるからとことんやれ。根性無し
※969
そんなことは皆分かってるし、皆お前のことを注視しているわけじゃないから、そんなレスは無駄なだけだ。それが鬱陶しいというんだよ?
ではそれなりに空気を読んだ殺伐としたレスを繰り広げください
まぁ、この中2が不特定多数の人間が迷惑する立場になってから死ななくてよかったね。
980. Posted by 2007年03月07日 22:11
※967
自分についたレス無視する奴が人にレスするなよw
自分についたレス無視する奴が人にレスするなよw
979. Posted by 2007年03月07日 22:11
米977
バカだと思われるからそこらへんにしとき。
バカだと思われるからそこらへんにしとき。
978. Posted by 2007年03月07日 22:10
米955
親への抵抗って意味ね。
堪りに堪った何かがあった可能性も捨てきれない。
親への抵抗って意味ね。
堪りに堪った何かがあった可能性も捨てきれない。
977. Posted by 2007年03月07日 22:08
>>975
更に言うなら、ここに書き込んで無いからと言って、実際にそういう人間が「居ない」とは限らないよねぇ?
更に言うなら、ここに書き込んで無いからと言って、実際にそういう人間が「居ない」とは限らないよねぇ?
976. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 22:06
このコメントは削除されました
975. Posted by 2007年03月07日 22:06
>>967
>ぼくがその発言をする前にそういう人が
いたと思うんだ。
なんで「君の発言する前」と限定されなきゃならないのだ?これはチャットでは無いのだよ?コメントは今後も残る訳だし、不特定多数の人間が閲覧する訳だから、今後そういう人間が出ないとは限らないだろ?
>ぼくがその発言をする前にそういう人が
いたと思うんだ。
なんで「君の発言する前」と限定されなきゃならないのだ?これはチャットでは無いのだよ?コメントは今後も残る訳だし、不特定多数の人間が閲覧する訳だから、今後そういう人間が出ないとは限らないだろ?
974. Posted by 2007年03月07日 22:04
※968
親切で良心的なラクガキはいいよね。
でも「トイレあっち」って本当は違うのに
書いてある落書きって迷惑この上ないよね。
親切で良心的なラクガキはいいよね。
でも「トイレあっち」って本当は違うのに
書いてある落書きって迷惑この上ないよね。
973. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:04
※951
いやいや、昔から人類の命なんて軽いもんですよ。
人身売買や戦争での殺し合いなんて、ここ百年くらいの極一部の地域以外では日常茶飯ごとですし。
どんなVIPでも事故だの病気だのでころっと死ぬ。
猛毒の超極微量のカケラで死ぬ。
針一本、水1リットルでも、運が悪ければ死ぬ。
……兎角、人の命の軽い世界ですよ。
いやいや、昔から人類の命なんて軽いもんですよ。
人身売買や戦争での殺し合いなんて、ここ百年くらいの極一部の地域以外では日常茶飯ごとですし。
どんなVIPでも事故だの病気だのでころっと死ぬ。
猛毒の超極微量のカケラで死ぬ。
針一本、水1リットルでも、運が悪ければ死ぬ。
……兎角、人の命の軽い世界ですよ。
972. Posted by 自称良心派 2007年03月07日 22:03
>967
相手が信じられないなら匿名での議論なんか最初から無駄。
そこらへんも考えてみ。
相手が信じられないなら匿名での議論なんか最初から無駄。
そこらへんも考えてみ。
971. Posted by 2007年03月07日 22:03
夢がかなわないから死ぬのかよ
まだ中3なんだからどうにでもなるだろ
ゆとりは怖いなあ
母親は夢を拒否したら即犯罪者扱いされるのか
母親にも意見はあったはずなのに
てかこんなことを記事にしてどうすんだ?
子供が夢を拒否されてかわいそうです、とでもいいたいのか
まだ中3なんだからどうにでもなるだろ
ゆとりは怖いなあ
母親は夢を拒否したら即犯罪者扱いされるのか
母親にも意見はあったはずなのに
てかこんなことを記事にしてどうすんだ?
子供が夢を拒否されてかわいそうです、とでもいいたいのか
970. Posted by 2007年03月07日 22:01
※967
ほんとです
ほんとです
969. Posted by 2007年03月07日 22:00
965は※954へね。ごめん
968. Posted by 法の精神 2007年03月07日 22:00
※909
某大学の便所には「トイレとは思考(しっこ)と空想(くそ)の空間である」なんて洒落た事が書かれていたと、ムツゴロウさんが書いてた。
某喫茶店の便所に、親切にされた若き日のピカソがお礼に無断で絵を描いた事がある。
勿論、喫茶店の店主は怒って掃除させて消させた。後日、大変後悔したそうだ。
……落書きっても色々とあるみたいだぜ。
※921
DQN十代は防弾硝子で出来てるけどな。
おまけに硝子の剣。周囲に問答無用で1000ダメージ。
硝子の盾。攻撃されたらブロークングラスで反撃。
某大学の便所には「トイレとは思考(しっこ)と空想(くそ)の空間である」なんて洒落た事が書かれていたと、ムツゴロウさんが書いてた。
某喫茶店の便所に、親切にされた若き日のピカソがお礼に無断で絵を描いた事がある。
勿論、喫茶店の店主は怒って掃除させて消させた。後日、大変後悔したそうだ。
……落書きっても色々とあるみたいだぜ。
※921
DQN十代は防弾硝子で出来てるけどな。
おまけに硝子の剣。周囲に問答無用で1000ダメージ。
硝子の盾。攻撃されたらブロークングラスで反撃。
967. Posted by 2007年03月07日 22:00
※961
うおっ!?またわからなかった?
あのね、ぼくが
>>あっ、いまさらそうじゃないよ、っていっても無駄だよ。
ほんとかどうかわかんないからね。
こういったでしょ?
本当に「こういう意見もあるのか」って思う人がいたなら
ぼくがその発言をする前にそういう人が
いたと思うんだ。
でもそうじゃないってことはそれは君の想像
でしかなかった、ってことでね、
それを指摘した後に「こういう意見もあるのか」
っていってもそれがほんとかどうかはわからないんだよ。
僕のその発言に触発されて言っただけの人かも
しれないからね。
僕に宛ててる人は特に。
わかった?
というかいいかげんに邪魔になってきただろうから
僕はスルーをするね。
うおっ!?またわからなかった?
あのね、ぼくが
>>あっ、いまさらそうじゃないよ、っていっても無駄だよ。
ほんとかどうかわかんないからね。
こういったでしょ?
本当に「こういう意見もあるのか」って思う人がいたなら
ぼくがその発言をする前にそういう人が
いたと思うんだ。
でもそうじゃないってことはそれは君の想像
でしかなかった、ってことでね、
それを指摘した後に「こういう意見もあるのか」
っていってもそれがほんとかどうかはわからないんだよ。
僕のその発言に触発されて言っただけの人かも
しれないからね。
僕に宛ててる人は特に。
わかった?
というかいいかげんに邪魔になってきただろうから
僕はスルーをするね。
966. Posted by 法の精神 2007年03月07日 21:59
※864
世界が生まれた時に方向性を定めた『最初の一撃』の比喩表現。
人格神は信じてない、と言うか、人間程度の器じゃ宇宙は作れないと思うから。
※892
プラスになる事しか書き込めない掲示板なんてゴメンだぜ。
北朝鮮や支那みたいな管理社会はごめんだ。
……まぁ、DQNの人権を剥奪して粛清したがってる俺の台詞じゃないような気もするが。
世界が生まれた時に方向性を定めた『最初の一撃』の比喩表現。
人格神は信じてない、と言うか、人間程度の器じゃ宇宙は作れないと思うから。
※892
プラスになる事しか書き込めない掲示板なんてゴメンだぜ。
北朝鮮や支那みたいな管理社会はごめんだ。
……まぁ、DQNの人権を剥奪して粛清したがってる俺の台詞じゃないような気もするが。
965. Posted by 2007年03月07日 21:58
お前のピントから外れていても関係ないし、
お前だけ鬱陶しい思いし無いで済む米ランじゃ無いんじゃないの?
おまえのカッコつけか知ら無いけどOK?←これも十分鬱陶しいよ
お前だけ鬱陶しい思いし無いで済む米ランじゃ無いんじゃないの?
おまえのカッコつけか知ら無いけどOK?←これも十分鬱陶しいよ
964. Posted by 2007年03月07日 21:55
中途半端な夢のせいにして、死にたかっただけちゃうん。
963. Posted by 2007年03月07日 21:55
>>949
だから何?元々923の発言は、君の899の「俺はそういう無駄をなくして」という部分に対する反論として書かれている。要約すれば「君にとっては無駄かもしれないが、他人にとって無駄であるとは限らないよ」と言ってるだけなのに、実際にそう考えてる人間としての証拠をわざわざ出さなきゃならないのかい?
だから何?元々923の発言は、君の899の「俺はそういう無駄をなくして」という部分に対する反論として書かれている。要約すれば「君にとっては無駄かもしれないが、他人にとって無駄であるとは限らないよ」と言ってるだけなのに、実際にそう考えてる人間としての証拠をわざわざ出さなきゃならないのかい?
962. Posted by 2007年03月07日 21:54
※955
941だが、死ぬやつは死ぬぜ?
941だが、死ぬやつは死ぬぜ?
961. Posted by 2007年03月07日 21:54
※957
なんで?
なんで?
960. Posted by 2007年03月07日 21:54
レスが伸びる予感。
潜在的な死への嫌悪感=生の執着(生きることへの希望、賛美)という思いと「若い」のに自ら死を選んでしまったことへの同情というエゴが混ざって気持ち悪いが、少なくとも死者に鞭打つようなことはしたくないな。これもエゴか。
潜在的な死への嫌悪感=生の執着(生きることへの希望、賛美)という思いと「若い」のに自ら死を選んでしまったことへの同情というエゴが混ざって気持ち悪いが、少なくとも死者に鞭打つようなことはしたくないな。これもエゴか。
959. Posted by 2007年03月07日 21:54
※956
もう殺しちまったよ
えへへへへ
もう殺しちまったよ
えへへへへ
958. Posted by 2007年03月07日 21:53
とりあえず青字の子は超絶馬鹿って事はわかった。
夢が競輪選手?は?世の中舐めてんの?
夢が競輪選手?は?世の中舐めてんの?
957. Posted by 2007年03月07日 21:53
※953
残念!一足おそかった!w
残念!一足おそかった!w
956. Posted by 2007年03月07日 21:52
お前らこんなにかーちゃん思いなら早く就職して安心させてやれよ・・・
955. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 21:52
このコメントは削除されました
954. Posted by 2007年03月07日 21:52
※947
ピントがずれてる
鬱陶しい
もう書くな
これで皆幸せだ。OK?
ピントがずれてる
鬱陶しい
もう書くな
これで皆幸せだ。OK?
953. Posted by 2007年03月07日 21:51
なるほど、こういう考え方もあるのか。
というわけで※949は帰ったら?w
というわけで※949は帰ったら?w
952. Posted by 2007年03月07日 21:51
第一希望の高校を落とした時に
「お前には期待してたのに」
って親に泣かれたのを思い出した。
「お前には期待してたのに」
って親に泣かれたのを思い出した。
951. Posted by 2007年03月07日 21:49
米941
腹が立ったから死んでやったって可能性もある。
どっちにしても命って軽くなったなと思うが。
腹が立ったから死んでやったって可能性もある。
どっちにしても命って軽くなったなと思うが。
950. Posted by 2007年03月07日 21:48
親に依存しすぎ。
夢を否定されたからといって、自暴自棄になる必要などない。
自殺する必要もね。
第二次反抗期で、自立心養えなかったのかなぁ?
夢を否定されたからといって、自暴自棄になる必要などない。
自殺する必要もね。
第二次反抗期で、自立心養えなかったのかなぁ?
949. Posted by 2007年03月07日 21:46
※948
あー、わかんなかったか。ごめん。
あのね、君が
>>おや?何故「こういう考え方もあるのか」と思える人間が出ないと言い切れるんだい?
ということは君の発言は想像でしかない、ってのを
証明してるってことなんだよ。
あっ、いまさらそうじゃないよ、っていっても無駄だよ。
ほんとかどうかわかんないからね。
あー、わかんなかったか。ごめん。
あのね、君が
>>おや?何故「こういう考え方もあるのか」と思える人間が出ないと言い切れるんだい?
ということは君の発言は想像でしかない、ってのを
証明してるってことなんだよ。
あっ、いまさらそうじゃないよ、っていっても無駄だよ。
ほんとかどうかわかんないからね。
948. Posted by 2007年03月07日 21:42
>>936
馬鹿?俺が882の米を読んでどう思ってるのかなんて、一度も発言していないのにねぇ。って言うか、俺がどう思ってるのかが重要だったのかい?
馬鹿?俺が882の米を読んでどう思ってるのかなんて、一度も発言していないのにねぇ。って言うか、俺がどう思ってるのかが重要だったのかい?
947. Posted by 2007年03月07日 21:42
※925
917じゃないけど、ありのまま思った事を書く場なら、
コメントがが偽善者っぽいのを否定してるのはおかしいんじゃないの?
まぁありのままそう思ったから書いてるんだろうけど、
どうも自分に良いようにだけ捻じ曲げて主張する人が多いもんで
917じゃないけど、ありのまま思った事を書く場なら、
コメントがが偽善者っぽいのを否定してるのはおかしいんじゃないの?
まぁありのままそう思ったから書いてるんだろうけど、
どうも自分に良いようにだけ捻じ曲げて主張する人が多いもんで
946. Posted by 2007年03月07日 21:42
amazonwww
945. Posted by 2007年03月07日 21:40
でもよぉ
明らかに自殺で、事件性はないとしてよ
遺書に、母ちゃんが俺の夢砕いたwって書いて死んだら
マスゴミに取り上げられて、こんな大騒ぎになんのか?
未成年じゃないけど、ちょっとした知合いで
自殺した人いましたけど、事件性無いから
司法解剖すら遺族がやめてくれって事で
表向き、心臓発作で処理されてましたけど・・・
明らかに自殺で、事件性はないとしてよ
遺書に、母ちゃんが俺の夢砕いたwって書いて死んだら
マスゴミに取り上げられて、こんな大騒ぎになんのか?
未成年じゃないけど、ちょっとした知合いで
自殺した人いましたけど、事件性無いから
司法解剖すら遺族がやめてくれって事で
表向き、心臓発作で処理されてましたけど・・・
944. Posted by 2007年03月07日 21:40
※927
お前のレスが一番無駄。
議論をするつもりなら自分にとって必要でない意見はスルーするのが常套。
とりあえず、「議論のしかた」でぐぐれ。
お前のレスが一番無駄。
議論をするつもりなら自分にとって必要でない意見はスルーするのが常套。
とりあえず、「議論のしかた」でぐぐれ。
943. Posted by 2007年03月07日 21:40
結局、自殺したやつが弱いんだよ
本人は死ぬことで現実から逃避して、現実と戦うより楽だと思った道としての「死」を選んだんだろうけど、世間は負け犬としてしか見ないよ
本人は死ぬことで現実から逃避して、現実と戦うより楽だと思った道としての「死」を選んだんだろうけど、世間は負け犬としてしか見ないよ
942. Posted by 2007年03月07日 21:39
※939
大人の世界ってことね!なっとく!!
あと※940で日本語間違えちゃったごめん。
「誤解を招くかもしれないけど」です
大人の世界ってことね!なっとく!!
あと※940で日本語間違えちゃったごめん。
「誤解を招くかもしれないけど」です
941. Posted by 2007年03月07日 21:38
っつーか中3は夢を潰されたら死ぬのかね?
940. Posted by 2007年03月07日 21:37
※935
有意義なこと、っていうのが誤解を招くかも
しれないがいいけど
※934のいうような「流れ」ってのが
やなんだよな。
単純に。
有意義なこと、っていうのが誤解を招くかも
しれないがいいけど
※934のいうような「流れ」ってのが
やなんだよな。
単純に。
939. Posted by 2007年03月07日 21:37
米937は米930宛ね
938. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 21:36
このコメントは削除されました
937. Posted by 2007年03月07日 21:35
別にいいんじゃないですか
批判されても知りませんけど
世のなかでも同じですけどね
何でもやっていいですけど自分で責任は取るんですよ
ガキでもわかりますよね
批判されても知りませんけど
世のなかでも同じですけどね
何でもやっていいですけど自分で責任は取るんですよ
ガキでもわかりますよね
936. Posted by 2007年03月07日 21:35
※933
じゃあ君は少なくともそういう人間じゃ
ないわけだww
じゃあ君は少なくともそういう人間じゃ
ないわけだww
935. Posted by 2007年03月07日 21:35
まさかこんなところで有意義な事を言えと言われるとは思わなかった
934. Posted by 2007年03月07日 21:34
なんで少し夢を否定されたくらいで、みたいな流れになってるんだろうな。
俺はこの記事見て、自殺したくなるほど思いやりのない頭ごなし的な酷い否定のされ方をしたんだなとか思うんだが。
まぁ今となってはどうだったのか分からんけどね。
俺はこの記事見て、自殺したくなるほど思いやりのない頭ごなし的な酷い否定のされ方をしたんだなとか思うんだが。
まぁ今となってはどうだったのか分からんけどね。
933. Posted by 2007年03月07日 21:34
>>927
おや?何故「こういう考え方もあるのか」と思える人間が出ないと言い切れるんだい?
おや?何故「こういう考え方もあるのか」と思える人間が出ないと言い切れるんだい?
932. Posted by 2007年03月07日 21:33
夢は大体親にひたすら否定されて諦めるもんだな
「長く生きてるんだから間違いない」
「年寄りと親の言うことは聞くもんだ」
「できるわけがない」
〜がしたいって言ってもするなの一点張りで支援どころか応援もしてくれない
就職どころか結婚決まるまでこれはずっと続くな
就職先進学先結婚相手までひたすら言われ続ける
自分ひとりだけ〜みたいになるからそりゃきれるわ
「長く生きてるんだから間違いない」
「年寄りと親の言うことは聞くもんだ」
「できるわけがない」
〜がしたいって言ってもするなの一点張りで支援どころか応援もしてくれない
就職どころか結婚決まるまでこれはずっと続くな
就職先進学先結婚相手までひたすら言われ続ける
自分ひとりだけ〜みたいになるからそりゃきれるわ
931. Posted by 2007年03月07日 21:33
これ記事にするようなことかぁ?
930. Posted by 2007年03月07日 21:33
※927
そうかぁ思ったらありのまま
それがなんであろうと言ってもいいところが
ここなのかぁ。
しらなかったなぁ。なんて便利なところだー
僕も活用しないとナー
そうかぁ思ったらありのまま
それがなんであろうと言ってもいいところが
ここなのかぁ。
しらなかったなぁ。なんて便利なところだー
僕も活用しないとナー
929. Posted by 2007年03月07日 21:32
今回はどちらかというと青字に賛成かなぁ。
どういう風な環境で
どういう風に否定されたかわからんし。
辛いことってのは人それぞれだしね。
他の人にはどうでもいいような事でも。
本人は死ぬほど辛い事もあるだろうし。
俺なら、俺なら、な意見はイラネ。
どういう風な環境で
どういう風に否定されたかわからんし。
辛いことってのは人それぞれだしね。
他の人にはどうでもいいような事でも。
本人は死ぬほど辛い事もあるだろうし。
俺なら、俺なら、な意見はイラネ。
928. Posted by 2007年03月07日 21:32
おいおい、こんな糞みたいな場所で
本気でこの厨房の死悼んでるとか
寝言をほざいてる奴が居るのか?
みんなの目的は、まさに922の書いてる事を
実現させる為だよね?
誹謗中傷で、お母さんの後追いを応援するw
この家族の住所まだぁ?
本気でこの厨房の死悼んでるとか
寝言をほざいてる奴が居るのか?
みんなの目的は、まさに922の書いてる事を
実現させる為だよね?
誹謗中傷で、お母さんの後追いを応援するw
この家族の住所まだぁ?
927. Posted by 2007年03月07日 21:31
※923
俺が個人的に思うのは
>>「こういう考え方もあるのか」とか思える人間にとっては、必要なコメント
じゃなくて
>>「そうそう俺もそう思うw」とか思える人間にとっては、必要なコメント
何だと思うんだけれど
違うかな。
俺が個人的に思うのは
>>「こういう考え方もあるのか」とか思える人間にとっては、必要なコメント
じゃなくて
>>「そうそう俺もそう思うw」とか思える人間にとっては、必要なコメント
何だと思うんだけれど
違うかな。
926. Posted by 2007年03月07日 21:29
誰にでも平等なのは死だけだ
ってヨハンの言葉がしみるな。
みんな平等に価値があるんじゃない。
みんな平等に無価値なんだよ。
ってヨハンの言葉がしみるな。
みんな平等に価値があるんじゃない。
みんな平等に無価値なんだよ。
925. Posted by 2007年03月07日 21:28
米917
人の悪口聞くだけで悲しみを感じるような善人じゃないんですいませんね
他人の痛みで自分が傷つくことはありませんし
偽善者ぶるのは辞めてください
ありのまま思ったことを話せばいいじゃないですか
そこまで取り繕って話す場でもないでしょう
人の悪口聞くだけで悲しみを感じるような善人じゃないんですいませんね
他人の痛みで自分が傷つくことはありませんし
偽善者ぶるのは辞めてください
ありのまま思ったことを話せばいいじゃないですか
そこまで取り繕って話す場でもないでしょう
924. Posted by 2007年03月07日 21:28
>921
今更言うのもくどいかもしれんが
ここに居る奴は、みんなそんな世界から
来た奴等ばっかりだよw
但し、脳内妄想の世界ですがwwwwwwwwwwwwwwww
今更言うのもくどいかもしれんが
ここに居る奴は、みんなそんな世界から
来た奴等ばっかりだよw
但し、脳内妄想の世界ですがwwwwwwwwwwwwwwww
923. Posted by 2007年03月07日 21:28
>>899
違うね。君にとっては「無駄なコメント」なんだろうが、他人にとっては必要なコメントであるというのは、十分にありえる事。882のコメントを見て、「こういう考え方もあるのか」とか思える人間にとっては、必要なコメント。自分と同様の意見は多いのか少ないのか、自分の反対意見はどうなのかを見て、ネットでの大多数の考えとは何かを見ようとする人間もいる。当然そういう人にとっても、必要なコメントだろう。
違うね。君にとっては「無駄なコメント」なんだろうが、他人にとっては必要なコメントであるというのは、十分にありえる事。882のコメントを見て、「こういう考え方もあるのか」とか思える人間にとっては、必要なコメント。自分と同様の意見は多いのか少ないのか、自分の反対意見はどうなのかを見て、ネットでの大多数の考えとは何かを見ようとする人間もいる。当然そういう人にとっても、必要なコメントだろう。
922. Posted by 2007年03月07日 21:27
この子の母親さん
色々つらくなって後追い自殺しそう・・・
そうならない事を願う
色々つらくなって後追い自殺しそう・・・
そうならない事を願う
921. Posted by 2007年03月07日 21:26
自分の考えてる事が障害にぶち当たったから自殺?
自分が歩けば人が道を開け、自分が話しかければ相手は喜び、自分が意見をすれば認められるような世界に居たのかよ、てめえは。
全くガラスの十代所の話じゃないな。
自分が歩けば人が道を開け、自分が話しかければ相手は喜び、自分が意見をすれば認められるような世界に居たのかよ、てめえは。
全くガラスの十代所の話じゃないな。
920. Posted by 2007年03月07日 21:25
まぁ行き詰ったら、潔く死ぬ。
こういう奴ばっかりなら地球もクリーンなのにな。
皆もコイツを見習おうぜ!俺は嫌だけどなw
こういう奴ばっかりなら地球もクリーンなのにな。
皆もコイツを見習おうぜ!俺は嫌だけどなw
919. Posted by 2007年03月07日 21:25
何だかなぁ・・自殺した男児が悪いみたいな意見があるが、この男子をそう言う人間に育てたのもこの母親(と父親)なんだよな。
母親には同情するがそれよりも少年の方に同情する。
母親には同情するがそれよりも少年の方に同情する。
918. Posted by 2007年03月07日 21:25
子供が競輪選手になりたい、って言ったら、公営ギャンブルの仕組みを教えて、胴元が一番楽に儲かるんだからそっち方面に行きなさい、って軌道修正してやれよ。
917. Posted by 2007年03月07日 21:25
※913
※915
まあそれが意見であれどうでもいいけどもね。
人の悪口みてそれでなんの悲しみも感じないってのは
あまりいいことではないきがするけどね。
君達は普段人の悪口を言ってるほうなのかな?
※915
まあそれが意見であれどうでもいいけどもね。
人の悪口みてそれでなんの悲しみも感じないってのは
あまりいいことではないきがするけどね。
君達は普段人の悪口を言ってるほうなのかな?
916. Posted by 2007年03月07日 21:24
死んだところで何かが変わるわけでも
解決されるわけでもありません
とても浅はかな選択です
でも、それだけ視野の狭く悩み多き15歳の子どもに、そっと助言をくれる環境はなかったのでしょうか。
真剣に自分の生き方について考えていたことは素晴らしいと思います。
ただ、これから先状況も変わったかもしれませんし、たとえ夢がかなわなくても、素敵な生き方がどれだけでもあったのに。
死んではいけなかった。
解決されるわけでもありません
とても浅はかな選択です
でも、それだけ視野の狭く悩み多き15歳の子どもに、そっと助言をくれる環境はなかったのでしょうか。
真剣に自分の生き方について考えていたことは素晴らしいと思います。
ただ、これから先状況も変わったかもしれませんし、たとえ夢がかなわなくても、素敵な生き方がどれだけでもあったのに。
死んではいけなかった。
915. Posted by 2007年03月07日 21:22
米909
別に俺は有意義な議論がしたくてここを見てるわけじゃないんですが
自分の枠でしか考えられないあなたの頭の悪さには寒気すらします
別に俺は有意義な議論がしたくてここを見てるわけじゃないんですが
自分の枠でしか考えられないあなたの頭の悪さには寒気すらします
914. Posted by 2007年03月07日 21:22
ここであれこれ言っても死んでしまった者には届かない訳だが。
残された者はやり切れないな。
現実の厳しさを教えるにしても、子供の性格と家庭環境と根性を踏まえて、代替案とか妥協案を出さないとだめだろ。
まぁ普通に考えれば死ぬことは想像しないと思う罠。
残された者はやり切れないな。
現実の厳しさを教えるにしても、子供の性格と家庭環境と根性を踏まえて、代替案とか妥協案を出さないとだめだろ。
まぁ普通に考えれば死ぬことは想像しないと思う罠。
913. Posted by 2007年03月07日 21:22
※906
無駄だと思うのはお前の見解だろって事だ
お前にとっては無駄な上に議論ですらないのかもしれんが
他の人の考えも自分のと同じだと思うのはねぇ・・・
無駄だと思うのはお前の見解だろって事だ
お前にとっては無駄な上に議論ですらないのかもしれんが
他の人の考えも自分のと同じだと思うのはねぇ・・・
912. Posted by 2007年03月07日 21:21
※883
他人の俺らに解る分けない無いのに適当な言葉並べて、
彼らと母を一方的にけなして自己満足に浸って去っていく姿勢を非難しただけ。
少なくとも周りの人達は遺体の処理に、迷惑するより悲しむのが普通だよ
それとも、プライドが高くて、言われた事オウム返しでしかえせないタダのキモオタがプライドに傷つけられた?
他人の俺らに解る分けない無いのに適当な言葉並べて、
彼らと母を一方的にけなして自己満足に浸って去っていく姿勢を非難しただけ。
少なくとも周りの人達は遺体の処理に、迷惑するより悲しむのが普通だよ
それとも、プライドが高くて、言われた事オウム返しでしかえせないタダのキモオタがプライドに傷つけられた?
911. Posted by 2007年03月07日 21:21
>>77
いい自殺っていったい何やね?(´・ω・`)
いい自殺っていったい何やね?(´・ω・`)
910. Posted by 2007年03月07日 21:20
米901
そういう意見もあるのかなと素直に受け取るけど
人のコメント批判することがプラスになるとは到底思えません
そういう意見もあるのかなと素直に受け取るけど
人のコメント批判することがプラスになるとは到底思えません
909. Posted by 2007年03月07日 21:20
※903
へぇ、じゃあ君はここに書き込むこともないわけだ。
※905
それじゃあトイレのラクガキと
かわりないじゃないw
ここはそういうとこであってもいいと
思うんならいいけどさ。
でもトイレのラクガキって迷惑なだけだよね。
へぇ、じゃあ君はここに書き込むこともないわけだ。
※905
それじゃあトイレのラクガキと
かわりないじゃないw
ここはそういうとこであってもいいと
思うんならいいけどさ。
でもトイレのラクガキって迷惑なだけだよね。
908. Posted by 2007年03月07日 21:20
夢なんて誰かに迷惑かけながら掴むもんだろうにさ。
誰かに心配されたり、誰かを蹴落としたり、何かを犠牲にしたりさ。
その覚悟のほどが見えなきゃ、親も肯定できないに決まってるだろう。
中3なんて、うわっついてる時期だし。
(そもそも、その覚悟がありゃあ、親が否定したところで結局関係無いだろうけど)
まぁ……
この子が傷ついたのも、憤ったのも、絶望したのも、そりゃあ事実なんだろうけど。
でも親の一言がどうこう以前に彼の結論が浅はかだったと思う。
>>364
その責任とやらは、自殺した本人にもあるだろ。
誰かに心配されたり、誰かを蹴落としたり、何かを犠牲にしたりさ。
その覚悟のほどが見えなきゃ、親も肯定できないに決まってるだろう。
中3なんて、うわっついてる時期だし。
(そもそも、その覚悟がありゃあ、親が否定したところで結局関係無いだろうけど)
まぁ……
この子が傷ついたのも、憤ったのも、絶望したのも、そりゃあ事実なんだろうけど。
でも親の一言がどうこう以前に彼の結論が浅はかだったと思う。
>>364
その責任とやらは、自殺した本人にもあるだろ。
907. Posted by 2007年03月07日 21:19
>>904
ちょww不謹慎だが・・・うめぇwwwww
ちょww不謹慎だが・・・うめぇwwwww
906. Posted by 2007年03月07日 21:18
※898
うーん。
自分の意見とかぶってるかどうかってのは
問題じゃないな。むしろそれは
どうでもいい。
違う意見でも議論の種みたいなのは
いれておいていいんじゃないかな?
感情の掃き溜めかな?ここは
うーん。
自分の意見とかぶってるかどうかってのは
問題じゃないな。むしろそれは
どうでもいい。
違う意見でも議論の種みたいなのは
いれておいていいんじゃないかな?
感情の掃き溜めかな?ここは
905. Posted by 2007年03月07日 21:18
米899
882の意見だと思う
それ以上でもそれ以下でもない
882の意見だと思う
それ以上でもそれ以下でもない
904. Posted by 2007年03月07日 21:17
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
子供は、叫んだ。
「許してくれよ!自転車したかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
母親はかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
子供が悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
母親が叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
子供の血があたりに飛び散った。母親のコブシも血で染まっている。
思わず父親が言った。
「母さん!それ以上やったら自殺しちゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
母親には、まったく聞こえていない。子供も失神したのか動かなくなった。
。
子供は、叫んだ。
「許してくれよ!自転車したかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
母親はかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
子供が悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
母親が叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
子供の血があたりに飛び散った。母親のコブシも血で染まっている。
思わず父親が言った。
「母さん!それ以上やったら自殺しちゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
母親には、まったく聞こえていない。子供も失神したのか動かなくなった。
。
903. Posted by 2007年03月07日 21:17
米899
ひどく合理的な考えですね
ここで議論すること自体が有意義だとは思えないですけど
ひどく合理的な考えですね
ここで議論すること自体が有意義だとは思えないですけど
902. Posted by 2007年03月07日 21:16
>896
ただある程度やらせた後だと他の道が選びにくくなるってこともあるからなー。
たとえば自転車部のある高校に行って、2年間すごくまじめにやったけど諦めたって場合、受験勉強を始めるには遅くなっていたり。
今諦めるにしろしばらくやって諦めるにしろ、どちらにしろ道は制限されていくわけだ。
ただある程度やらせた後だと他の道が選びにくくなるってこともあるからなー。
たとえば自転車部のある高校に行って、2年間すごくまじめにやったけど諦めたって場合、受験勉強を始めるには遅くなっていたり。
今諦めるにしろしばらくやって諦めるにしろ、どちらにしろ道は制限されていくわけだ。
901. Posted by 2007年03月07日 21:16
※897
じゃああの※882のようなコメントを見て
君はどう思うのかな。
じゃああの※882のようなコメントを見て
君はどう思うのかな。
900. Posted by 2007年03月07日 21:15
※896
>理不尽な社会
親=社会か?
>理不尽な社会
親=社会か?
899. Posted by 2007年03月07日 21:15
※895
まあそうかもしれないね
でも※882、あれが議論?
俺はそういう無駄をなくして
有意義な議論したいと思ってるんだけどな。
間違ってる?どうだろ。
まあそうかもしれないね
でも※882、あれが議論?
俺はそういう無駄をなくして
有意義な議論したいと思ってるんだけどな。
間違ってる?どうだろ。
898. Posted by 2007年03月07日 21:14
米892
プラスにはならないってのはお前の意見だろ?
それともお前は自分の意見に賛同できない奴は意見するな、とでも?
プラスにはならないってのはお前の意見だろ?
それともお前は自分の意見に賛同できない奴は意見するな、とでも?
897. Posted by 2007年03月07日 21:13
プラスになることってどんなんだよ
そういう綺麗事ばっか言うなよ
そういう綺麗事ばっか言うなよ
896. Posted by 2007年03月07日 21:13
母親の反対の仕方が問題、
ある程度やらしてどれだけ競輪が難しいかアピールしてれば子どもの方も諦めが付いてたろうに
頭ごなしに反対しただけじゃ理不尽な社会にキレるだけだろうな。
ある程度やらしてどれだけ競輪が難しいかアピールしてれば子どもの方も諦めが付いてたろうに
頭ごなしに反対しただけじゃ理不尽な社会にキレるだけだろうな。
895. Posted by 2007年03月07日 21:12
※892
おそらくここで議論をしている人間にとってあなたのコメントが一番プラスになら無いコメントだろうけどね。
おそらくここで議論をしている人間にとってあなたのコメントが一番プラスになら無いコメントだろうけどね。
894. Posted by 2007年03月07日 21:11
※877
努力のあとが・・・
努力のあとが・・・
893. Posted by 2007年03月07日 21:11
>>884
時には夢を諦める勇気も必要だと思うがな。我々の生きてる人間社会は夢ではなく、現実の世界なんだから。いつまでも夢のままで生きていても、逆に辛いだけだと思うぞ。
時には夢を諦める勇気も必要だと思うがな。我々の生きてる人間社会は夢ではなく、現実の世界なんだから。いつまでも夢のままで生きていても、逆に辛いだけだと思うぞ。
892. Posted by 2007年03月07日 21:10
※889
喜ばすとかそういうことじゃないけれど
プラスにはならないってこと。
わざわざプラスにならない、
みたら悲しくなるようなコメントを
残す必要ないじゃない。
喜ばすとかそういうことじゃないけれど
プラスにはならないってこと。
わざわざプラスにならない、
みたら悲しくなるようなコメントを
残す必要ないじゃない。
891. Posted by 2007年03月07日 21:09
米886
誰かを嬉しくするために議論してるわけじゃないだろ、と横から口を挟んでみる
誰かを嬉しくするために議論してるわけじゃないだろ、と横から口を挟んでみる
890. Posted by 2007年03月07日 21:09
米877
親にならされたサラリーマンじゃないか・・・
親にならされたサラリーマンじゃないか・・・
889. Posted by 2007年03月07日 21:09
※886
コメントって誰かを喜ばす為のモノか?
コメントって誰かを喜ばす為のモノか?
888. Posted by 2007年03月07日 21:09
これの場合
・今まで親の言うことも良く聞いて、
本当は競輪選手になりたい夢は言い出せなくてそれが溜まりに溜まった所に
親という存在の一言が引き金になって自殺したのか
・いきなりポーンと夢を言って反対されて
ポーンと死んでしまったのか
良く分からん。
・今まで親の言うことも良く聞いて、
本当は競輪選手になりたい夢は言い出せなくてそれが溜まりに溜まった所に
親という存在の一言が引き金になって自殺したのか
・いきなりポーンと夢を言って反対されて
ポーンと死んでしまったのか
良く分からん。
887. Posted by 877 2007年03月07日 21:08
宝くじでも当たったら再チャレンジ計画。金が溜まらねぇのよ
886. Posted by 2007年03月07日 21:07
※882
おれこういう発言見ると悲しくなるんだな。
ここはそういうことをいう場所なのかな。
そうだったら文句は言えないけど
見てもだれも嬉しくはならないと思うんだけどな。
こういうコメント。
おれこういう発言見ると悲しくなるんだな。
ここはそういうことをいう場所なのかな。
そうだったら文句は言えないけど
見てもだれも嬉しくはならないと思うんだけどな。
こういうコメント。
885. Posted by 2007年03月07日 21:07
※877
・・・報われない
・・・報われない
884. Posted by 2007年03月07日 21:04
米877
結局、夢を諦めちゃったわけね。
結局、夢を諦めちゃったわけね。
883. Posted by 2007年03月07日 21:04
>>848
どっかで聞いた事あるような言葉並べて同情心を煽られても、説得力が無いんだよね。逆に聞きたいが、あんたの方こそ彼の苦しみを十分理解できたとでも?米838に対してそこまで言えるからには、そのくらいできて当然だよねぇ?
どっかで聞いた事あるような言葉並べて同情心を煽られても、説得力が無いんだよね。逆に聞きたいが、あんたの方こそ彼の苦しみを十分理解できたとでも?米838に対してそこまで言えるからには、そのくらいできて当然だよねぇ?
882. Posted by 2007年03月07日 21:04
「競輪選手になりたい」って言われて反対しない親も
どうかと思うよな。
反対されたらハイそれまでよって自殺。
どうせ親に反対されなくても
競輪の学校で
「遅い!お前なんか辞めちまえ!」って教官に言われたら
さっさと自殺しそう。
どうかと思うよな。
反対されたらハイそれまでよって自殺。
どうせ親に反対されなくても
競輪の学校で
「遅い!お前なんか辞めちまえ!」って教官に言われたら
さっさと自殺しそう。
881. Posted by 2007年03月07日 21:04
通学時間は短い方がいいだろ。
学校にいくための時間のせいで
勉強する時間や休む時間が食われちゃったら本末転倒。
学校にいくための時間のせいで
勉強する時間や休む時間が食われちゃったら本末転倒。
880. Posted by 2007年03月07日 21:04
※876
女性の方?
首吊った事ないから分からんよw
女性の方?
首吊った事ないから分からんよw
879. Posted by . 2007年03月07日 21:03
これってみんなに笑われて終わりだな。残された家族はたまったもんじゃない。恥ずかしい死に方だ
878. Posted by 2007年03月07日 21:03
※859
いや、君のことをいったわけじゃないから
気にしなくていいよ。
>>ただ、この子の持っていた夢ってのを「失ったら全てが終わる夢」としていたのが引っかかっただけ。
うん、もしかしたらそうじゃないかもしれないね。
でもとにかくこの子にとっては大切なものだったことには
変わりないはずだ。
そしてそれを失った結果、この子がどのような
結論をだそうとも俺らは文句言える立場では
ないんじゃないかな?ということを
言いたかったんだ。
まあそしたらここの存在意義がどうやらー、で
どうにもできなくなっちゃうんだけどね。
いや、君のことをいったわけじゃないから
気にしなくていいよ。
>>ただ、この子の持っていた夢ってのを「失ったら全てが終わる夢」としていたのが引っかかっただけ。
うん、もしかしたらそうじゃないかもしれないね。
でもとにかくこの子にとっては大切なものだったことには
変わりないはずだ。
そしてそれを失った結果、この子がどのような
結論をだそうとも俺らは文句言える立場では
ないんじゃないかな?ということを
言いたかったんだ。
まあそしたらここの存在意義がどうやらー、で
どうにもできなくなっちゃうんだけどね。
877. Posted by 2007年03月07日 21:03
俺小二「俳優になりたい」
母「お前はピアノくらいしか取り得が無いからそれだけやってろ」
俺中二「俳優になりたい」
母「あの学芸会の演技でそんなこと言ってんの?いいからふざけた事言ってないで勉強しろ」
俺中三 俳優のために内緒でバイトしていたが親にバレ、箒の柄で20発殴られた挙句バイト代没収。高校の修学旅行費になる
俺高二「俳優になりたい」
母「模試は英語が弱いね。英会話入れといたから行きなさい」
俺サボる→氷点下の外で5時間正座
俺今立派なサラリーマン。
この中学生は脆すぎるから、今死んでも後で死んでも結果は同じだろうからどうでもいいと思うよ
母「お前はピアノくらいしか取り得が無いからそれだけやってろ」
俺中二「俳優になりたい」
母「あの学芸会の演技でそんなこと言ってんの?いいからふざけた事言ってないで勉強しろ」
俺中三 俳優のために内緒でバイトしていたが親にバレ、箒の柄で20発殴られた挙句バイト代没収。高校の修学旅行費になる
俺高二「俳優になりたい」
母「模試は英語が弱いね。英会話入れといたから行きなさい」
俺サボる→氷点下の外で5時間正座
俺今立派なサラリーマン。
この中学生は脆すぎるから、今死んでも後で死んでも結果は同じだろうからどうでもいいと思うよ
876. Posted by . 2007年03月07日 21:02

875. Posted by 2007年03月07日 21:02
米871
答えにはならんと思うんだが
答えにはならんと思うんだが
874. Posted by さ 2007年03月07日 21:02
米865
バスもない田舎じゃ普通
5キロとか歩けねー
バスもない田舎じゃ普通
5キロとか歩けねー
873. Posted by 2007年03月07日 21:01
・・・漫画家になりたいとかよりは全然マシな夢だろうに・・・
872. Posted by A 2007年03月07日 21:01
アホウ。そんな事で死ぬな。
社会人になればもっと辛いことがあるぞ
社会人になればもっと辛いことがあるぞ
871. Posted by あ 2007年03月07日 21:01
死を選ぶことも一つの答えだと思う。
870. Posted by 2007年03月07日 21:01
米865
高校生だけど送ってってもらってます
一応隣の県だけどあれだな、自分でも申し訳なくなってくる
高校生だけど送ってってもらってます
一応隣の県だけどあれだな、自分でも申し訳なくなってくる
869. Posted by 2007年03月07日 21:01
※865
一応ヤフーの毎日新聞のニュースによると、体調不良だったらしい。
一応ヤフーの毎日新聞のニュースによると、体調不良だったらしい。
868. Posted by 2007年03月07日 21:01
>>866
夢叶って良かったな
もしや、件の漫画家か?
夢叶って良かったな
もしや、件の漫画家か?
867. Posted by 2007年03月07日 21:00
江藤信者なの?
本人じゃないの?
どっちでもいいから、管理人さんアク禁にしてくれって!
本人じゃないの?
どっちでもいいから、管理人さんアク禁にしてくれって!
866. Posted by 2007年03月07日 21:00
親に夢を否定されつづけて、
それでも頑張って夢を叶えた時に親が言った言葉
「やればできると思ってたのよ!ずっと応援してたの!」
('A`)…←もうね、マジでこんな感じ
あんたは自分の子に吐いた酷い言葉の数々を覚えてないのかよと…。
実家にはもう何年も帰ってません。
それでも頑張って夢を叶えた時に親が言った言葉
「やればできると思ってたのよ!ずっと応援してたの!」
('A`)…←もうね、マジでこんな感じ
あんたは自分の子に吐いた酷い言葉の数々を覚えてないのかよと…。
実家にはもう何年も帰ってません。
865. Posted by 2007年03月07日 20:59
中3男子なのに学校まで母親が送っていくって、今は普通なの?
864. Posted by 2007年03月07日 20:58
米858
神とか言うとものすごく胡散臭くなるぜ
神とか言うとものすごく胡散臭くなるぜ
863. Posted by 2007年03月07日 20:58
江藤信者うぜぇ・・・
もう皆飽きてんだよ、空気嫁
もう皆飽きてんだよ、空気嫁
862. Posted by 2007年03月07日 20:58
※851
うん。個人で考えるとそれこそ宇宙規模だからね。
人間には不可能。
でも俺がここの存在意義ってのを
言ったり決めたりすることはまったくもって馬鹿馬鹿しいが
ただ思うことはある一方の視点で
ある事柄を徹底的に批判したりバカにしたりすることが
正しいことだとは思えないんだな。
いや、俺が言える立場じゃないんだけどさ。
いろんな視点で見て、みんなが意見して
おちつけたらおちつくでいいんだろうけど。
むずかしいな。
うん。個人で考えるとそれこそ宇宙規模だからね。
人間には不可能。
でも俺がここの存在意義ってのを
言ったり決めたりすることはまったくもって馬鹿馬鹿しいが
ただ思うことはある一方の視点で
ある事柄を徹底的に批判したりバカにしたりすることが
正しいことだとは思えないんだな。
いや、俺が言える立場じゃないんだけどさ。
いろんな視点で見て、みんなが意見して
おちつけたらおちつくでいいんだろうけど。
むずかしいな。
861. Posted by 2007年03月07日 20:57
今の中学生は虚弱すぎとかいっている自称大人
中2病とかにかかってるあの年代がいつの時代も一番自殺に走りやすいんだよ。
クラス全員に悪口言わせるニュースといい今日は意見が分かれるな。
中2病とかにかかってるあの年代がいつの時代も一番自殺に走りやすいんだよ。
クラス全員に悪口言わせるニュースといい今日は意見が分かれるな。
860. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 20:57
江藤唯我様が解決してくれるぅぅ
859. Posted by 2007年03月07日 20:56
※853
この子の持つ夢を否定するつもりは全く無いさ。
いいんじゃ無い?競輪選手ってのも。
それで食っている人はいるわけだし、建前上核職業に貴賎は無いと考えるべきだからな。
ただ、この子の持っていた夢ってのを「失ったら全てが終わる夢」としていたのが引っかかっただけ。
この子の持つ夢を否定するつもりは全く無いさ。
いいんじゃ無い?競輪選手ってのも。
それで食っている人はいるわけだし、建前上核職業に貴賎は無いと考えるべきだからな。
ただ、この子の持っていた夢ってのを「失ったら全てが終わる夢」としていたのが引っかかっただけ。
858. Posted by 法の精神 2007年03月07日 20:56
運命、か。
世界の全ては偶然であり、且つ、必然である。
反対語だけど、背反しない。
神の定めた運命であり、且つ、俺たち個人の自由意志である。
何故なら、俺達は固有の我であり、且つ、
誰一人として世界から切り離されて個別でありえず、
相互に影響し合っているからだ。
だから、いんしゅあ・あっらーふ、って言っても間違いじゃないし、
自由意志!自由意志!って言っても間違いじゃない。なんつて。
世界の全ては偶然であり、且つ、必然である。
反対語だけど、背反しない。
神の定めた運命であり、且つ、俺たち個人の自由意志である。
何故なら、俺達は固有の我であり、且つ、
誰一人として世界から切り離されて個別でありえず、
相互に影響し合っているからだ。
だから、いんしゅあ・あっらーふ、って言っても間違いじゃないし、
自由意志!自由意志!って言っても間違いじゃない。なんつて。
857. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 20:56
江藤唯我様が解決してくれるぅぅ
856. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 20:55
江藤唯我様が解決してくれるぅぅ
855. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 20:54
江藤唯我様が解決してくれるぅぅ
854. Posted by 2007年03月07日 20:53
※830
自分自身
自分自身
853. Posted by 2007年03月07日 20:53
※847
夢ってのは定義が難しいもんだよ。
大体人間のもつ心自体が難しいんだ。
君の夢ってのがそういうものであることを
俺は否定はしないが
この子の「夢」ってのを馬鹿にするのは
避けてほしいところだな。
夢ってのは定義が難しいもんだよ。
大体人間のもつ心自体が難しいんだ。
君の夢ってのがそういうものであることを
俺は否定はしないが
この子の「夢」ってのを馬鹿にするのは
避けてほしいところだな。
852. Posted by 法の精神 2007年03月07日 20:51
※823
熱血君、正義君、夢を持ってる奴、普通とズレたテンポの奴は弾かれるな、確かに。
然し負のスパイラルは何とかならんもんかねぇ、何につけても。
※830
自分自身が肯定する。所詮、人間は孤独だ。
最後まで頼れるのも、自分を完全に理解出来る可能性があるのも、自分自身だけだ。
自分を生かすのも殺すのも、な。
周囲は要因にこそなれ。引き金は自分にしか弾けないのが自殺。
熱血君、正義君、夢を持ってる奴、普通とズレたテンポの奴は弾かれるな、確かに。
然し負のスパイラルは何とかならんもんかねぇ、何につけても。
※830
自分自身が肯定する。所詮、人間は孤独だ。
最後まで頼れるのも、自分を完全に理解出来る可能性があるのも、自分自身だけだ。
自分を生かすのも殺すのも、な。
周囲は要因にこそなれ。引き金は自分にしか弾けないのが自殺。
851. Posted by 2007年03月07日 20:51
※846
そこで運命ってしたらまぁここの存在意義なくなっちまうからな・・・。
個人レベルから考えるってことはむしろ無意味なのでは?
そこで運命ってしたらまぁここの存在意義なくなっちまうからな・・・。
個人レベルから考えるってことはむしろ無意味なのでは?
850. Posted by な 2007年03月07日 20:51
親としてはスポーツ、まして競輪なんてマイナーで
食って行けるかわからないしとりあえず否定するもんじゃない?
それでも諦めず夢追っ掛けて本気で体鍛えたりして
親もそれ見て応援する形になったりするのに。
まぁ詳しい経緯わからんけど、死んだら何にもならんのに。
親に否定されたって自分一人で夢叶えるくらいの気合いないとどの道夢なんか叶うわけないけどね。
食って行けるかわからないしとりあえず否定するもんじゃない?
それでも諦めず夢追っ掛けて本気で体鍛えたりして
親もそれ見て応援する形になったりするのに。
まぁ詳しい経緯わからんけど、死んだら何にもならんのに。
親に否定されたって自分一人で夢叶えるくらいの気合いないとどの道夢なんか叶うわけないけどね。
849. Posted by 2007年03月07日 20:51
>>846
なるほどね
でもそれ「ちょっと苦手」ってレベルじゃねぇぞw
なるほどね
でもそれ「ちょっと苦手」ってレベルじゃねぇぞw
848. Posted by 2007年03月07日 20:51
※838
どっかで聞いた事あるような言葉並べるだけで偉そうにできる神経の持ち主に、
彼の状況の苦しみと、あんたの言う他の苦しみを比較できるほどの技量なんかないと思うけどね
どっかで聞いた事あるような言葉並べるだけで偉そうにできる神経の持ち主に、
彼の状況の苦しみと、あんたの言う他の苦しみを比較できるほどの技量なんかないと思うけどね
847. Posted by 2007年03月07日 20:50
※829
親に完全否定されたら失ってしまうような夢ってのは俺の中で「失ったら全てが終わる夢」にならないね。
そいつにとって失ったら全てが終わってしまうのは夢じゃなくて親だったんじゃないか、と。
親に完全否定されたら失ってしまうような夢ってのは俺の中で「失ったら全てが終わる夢」にならないね。
そいつにとって失ったら全てが終わってしまうのは夢じゃなくて親だったんじゃないか、と。
846. Posted by 2007年03月07日 20:49
※832
すまんすまん。
おれ留学してたりして日本語ちょっと苦手なんだ。
>>同じようなことが再び起きないように考えるべきなのでは無いか?
について俺が思うことは
人類全てが「同じようなこと」を経験できない、って
ことなんだ。
ニュースやこういうサイトで「ほんの少し」は
触れられるがそれはすべてじゃないんだな。
だから「再び起きないように考える」なんて
個人レベルからしたら無理なことなんだよ。
っていうことを言いたかったの。
すまんすまん。
おれ留学してたりして日本語ちょっと苦手なんだ。
>>同じようなことが再び起きないように考えるべきなのでは無いか?
について俺が思うことは
人類全てが「同じようなこと」を経験できない、って
ことなんだ。
ニュースやこういうサイトで「ほんの少し」は
触れられるがそれはすべてじゃないんだな。
だから「再び起きないように考える」なんて
個人レベルからしたら無理なことなんだよ。
っていうことを言いたかったの。
845. Posted by 2007年03月07日 20:48
まあ、子供の性格判断できなかった親が悪いんだけどね。
細かいとこはどう「夢を否定された」のかわからんからなんともいえんが。
細かいとこはどう「夢を否定された」のかわからんからなんともいえんが。
844. Posted by 2007年03月07日 20:47
夢で飯は食えないしなぁ
ニートになられても困るし無理な夢を追い求めろなんていうのはほんとに子供のことを思ってる親は言わないだろ
まぁ、競輪選手ぐらいならかなうかもしれんけど
人数多いし
夢なんてかなわなきゃ意味無いしな
否定されて当然なのよ
成功してから肯定されるわけで
ニートになられても困るし無理な夢を追い求めろなんていうのはほんとに子供のことを思ってる親は言わないだろ
まぁ、競輪選手ぐらいならかなうかもしれんけど
人数多いし
夢なんてかなわなきゃ意味無いしな
否定されて当然なのよ
成功してから肯定されるわけで
843. Posted by 2007年03月07日 20:47
>>837
その「駄目人間」の発する「偉そうな発言」に、きちんと反論できるのなら、君のその「偉そうな」発言にも、説得力があるんだけどねぇw
その「駄目人間」の発する「偉そうな発言」に、きちんと反論できるのなら、君のその「偉そうな」発言にも、説得力があるんだけどねぇw
842. Posted by 2007年03月07日 20:47
>>815
だからそれでFAだよ。
普通の子供が普通に夢否定されたくらいで首吊るか。
「熱意が無かったから自殺した」ってのも筋違い。
熱意が無かったら諦めてそれで終わりだろ。
自殺を考えたことがある、くらいなら可愛いもんだが、
実行して成功しちまうってのは大変なことだぞ。
その時点で精神に重大な問題を抱えてたってこと。
だからそれでFAだよ。
普通の子供が普通に夢否定されたくらいで首吊るか。
「熱意が無かったから自殺した」ってのも筋違い。
熱意が無かったら諦めてそれで終わりだろ。
自殺を考えたことがある、くらいなら可愛いもんだが、
実行して成功しちまうってのは大変なことだぞ。
その時点で精神に重大な問題を抱えてたってこと。
841. Posted by 2007年03月07日 20:47
米837
ちょwwお前はどうなんだよwww
痛ニューは別ってか?w
ちょwwお前はどうなんだよwww
痛ニューは別ってか?w
840. Posted by 2007年03月07日 20:46
>>837
本当に僕たちどうしようもないよね!^^
本当に僕たちどうしようもないよね!^^
839. Posted by あ 2007年03月07日 20:46
マザコンきめぇ
838. Posted by 2007年03月07日 20:46
この程度で自殺するならこの先の人生も生きてけないだろ
競輪選手になるにも苦労するし死にたくなるようなことなんて生きてけば腐るほどある
自殺とか他人に多大な迷惑掛かるんだからやめてほしいもんだ
競輪選手になるにも苦労するし死にたくなるようなことなんて生きてけば腐るほどある
自殺とか他人に多大な迷惑掛かるんだからやめてほしいもんだ
837. Posted by 2007年03月07日 20:45
駄目人間ばっかりのねらーがやけに偉そうなことばっかり言うよな。
836. Posted by 2007年03月07日 20:45
夢を否定されたとかだけじゃなくて
前から折り合い悪かったんだろうな
前から折り合い悪かったんだろうな
835. Posted by 2007年03月07日 20:44
米821
そんなこと言ったらここの存在意義が無くなるぞw
そんなこと言ったらここの存在意義が無くなるぞw
834. Posted by 2007年03月07日 20:44
>>830
自分だろ?
自分だろ?
833. Posted by 2007年03月07日 20:43
自殺した子をまだ非難する奴はストレスでも溜まってんのか?
もったいないのは確かだけど、死人をこき下ろす必要ないだろう。2chももうなんだかね・・
もったいないのは確かだけど、死人をこき下ろす必要ないだろう。2chももうなんだかね・・
832. Posted by 2007年03月07日 20:43
>再び起こったことを防ぐ、ってこの場合
意味不
816じゃないがちゃんと意味の通じる書けよ
意味不
816じゃないがちゃんと意味の通じる書けよ
831. Posted by 2007年03月07日 20:43
中学生なりにいろいろ悩んだ結果の自殺だとしたら仕方ないだろ・・・
中学生の頃は目の前がすべてであるに等しい。
それも考えてメンタルの面で気をかけなかった親の責任でもある
中学生の頃は目の前がすべてであるに等しい。
それも考えてメンタルの面で気をかけなかった親の責任でもある
830. Posted by 2007年03月07日 20:43
親が夢を否定したら、誰が肯定するんだ?
子供の気持ちは絶望だけだったろうな、可哀そうに。
子供の気持ちは絶望だけだったろうな、可哀そうに。
829. Posted by 2007年03月07日 20:40
※816
親に否定された程度、か
そんな軽い認識なら君はこの話題について
触れる権利もないと思うがな。
再び起こったことを防ぐ、ってこの場合
同じこといえるか?
いえないだろ。
親に否定された程度、か
そんな軽い認識なら君はこの話題について
触れる権利もないと思うがな。
再び起こったことを防ぐ、ってこの場合
同じこといえるか?
いえないだろ。
828. Posted by 2007年03月07日 20:39
※823
夢を見ている奴を批判しているのでは無い
夢を見ることはとても良いことだから周囲も全力で応援すべきです、それが出来ない親なんてクズです
そういっている人間を批判しているわけだがな。
夢を見ている奴を批判しているのでは無い
夢を見ることはとても良いことだから周囲も全力で応援すべきです、それが出来ない親なんてクズです
そういっている人間を批判しているわけだがな。
827. Posted by 2007年03月07日 20:38
亡くなった奴の悪口言うのもなんだけど
こんな事で死ぬ位なら夢も叶わなかっただろうな。
あぁ、母親がかわいそうだ…
後追いとかしなきゃいいんだけど…。
こんな事で死ぬ位なら夢も叶わなかっただろうな。
あぁ、母親がかわいそうだ…
後追いとかしなきゃいいんだけど…。
826. Posted by 2007年03月07日 20:37
米823
へ〜、そんな奴いるんだ
へ〜、そんな奴いるんだ
825. Posted by 2007年03月07日 20:37
※824
ああ、そうだ。
短絡的なのは俺達かもしれないな。
ああ、そうだ。
短絡的なのは俺達かもしれないな。
824. Posted by あ 2007年03月07日 20:35

823. Posted by 2007年03月07日 20:35
ありえないくらい夢のない国だからなぁ
夢見てる奴をバカにするのがかっこいいと思ってる奴ばっかりだし
夢見てる奴をバカにするのがかっこいいと思ってる奴ばっかりだし
822. Posted by 2007年03月07日 20:33
※814
夢の否定の仕方なんてどんな親もおなじだよ。
それが自殺に結びつくかどうかは
それとはあまり関係ないと思う。
最初は「なんだよ!やってやるからなおれ!」
って気分になるが時間がたつと
やっぱり金銭的な面とか精神的支えの面とかで
どうしても親が必要だと気が付く。
でも最初の「なんだよ!」で決定的に
親と決別してる場合、そこではじめて
「諦める」という選択肢が出てくる。
生きる目的、理由がその夢一つのみだった場合
それを失ったとき、ふっと力が抜けるんだな。
ああ、俺頑張らなくていいんだ。
しんでもいいんだ。ってね。
すべてがどうでもよくなるっていうのかな。
まあ大体そんな感じになってそのまま静かに死ぬ。
※815
そのとおり。
普通の状態の人間は自殺なんかできない。
としたら普通の状態の俺らが
この子の死に関して弱いだのバカだのいうのは
傲慢ってもんだと思わないか?
夢の否定の仕方なんてどんな親もおなじだよ。
それが自殺に結びつくかどうかは
それとはあまり関係ないと思う。
最初は「なんだよ!やってやるからなおれ!」
って気分になるが時間がたつと
やっぱり金銭的な面とか精神的支えの面とかで
どうしても親が必要だと気が付く。
でも最初の「なんだよ!」で決定的に
親と決別してる場合、そこではじめて
「諦める」という選択肢が出てくる。
生きる目的、理由がその夢一つのみだった場合
それを失ったとき、ふっと力が抜けるんだな。
ああ、俺頑張らなくていいんだ。
しんでもいいんだ。ってね。
すべてがどうでもよくなるっていうのかな。
まあ大体そんな感じになってそのまま静かに死ぬ。
※815
そのとおり。
普通の状態の人間は自殺なんかできない。
としたら普通の状態の俺らが
この子の死に関して弱いだのバカだのいうのは
傲慢ってもんだと思わないか?
821. Posted by 2007年03月07日 20:33
詳しい家庭状況が書かれていないのに勇気が無いだの、母親が悪いだの云うなよ。
この件については俺らが責める問題じゃ無いだろう
この件については俺らが責める問題じゃ無いだろう
820. Posted by 2007年03月07日 20:33
今回は珍しく青文字に同意だった。
俺が夢を支え続けてもらった子供だからかもしれないけど。
でも自殺したのは間違いだろ、どう考えたって……。
その点に関してはメンタル面弱すぎだよ。
でも親に相当凹まされたのかもしれない。そういう可能性はある。
俺が夢を支え続けてもらった子供だからかもしれないけど。
でも自殺したのは間違いだろ、どう考えたって……。
その点に関してはメンタル面弱すぎだよ。
でも親に相当凹まされたのかもしれない。そういう可能性はある。
819. Posted by ジジイ 2007年03月07日 20:31
ゆとりは他人の命も自分の命も軽視しすぎ
818. Posted by 2007年03月07日 20:31
否定されてもやりとおすべきだろ。
817. Posted by 2007年03月07日 20:31
米808
俺は親に復讐するという程度の考えなら理解はできるがね。
世の中にはそういう人間なんて探せばいくらでもいるだろ。
まぁ程度の大小はあるだろうし、もちろん一般的ではないけどな。
別に俺がそうだという訳でもない。
ただ他の誰かに復讐する為に自分の命を捨てるってのは個人的には全く理解できんわ。
確かに非常に効果的ではあるが無意味だしなこれ。
復讐する方法などいくらでもあろうに、こんな方法をわざわざ選ぶとしたら、
かなり短絡的な思考だと言えるのは間違いない。
俺は親に復讐するという程度の考えなら理解はできるがね。
世の中にはそういう人間なんて探せばいくらでもいるだろ。
まぁ程度の大小はあるだろうし、もちろん一般的ではないけどな。
別に俺がそうだという訳でもない。
ただ他の誰かに復讐する為に自分の命を捨てるってのは個人的には全く理解できんわ。
確かに非常に効果的ではあるが無意味だしなこれ。
復讐する方法などいくらでもあろうに、こんな方法をわざわざ選ぶとしたら、
かなり短絡的な思考だと言えるのは間違いない。
816. Posted by 2007年03月07日 20:29
※812
失ったらそこで終わりっていうほどの夢を持っていた人間が何故親に否定された程度であきらめてしまうのだ?
ついでに言っておくと起こったことを全て運命なんて言うこと自体が逃げだと思うが?
同じようなことが再び起きないように考えるべきなのでは無いか?
失ったらそこで終わりっていうほどの夢を持っていた人間が何故親に否定された程度であきらめてしまうのだ?
ついでに言っておくと起こったことを全て運命なんて言うこと自体が逃げだと思うが?
同じようなことが再び起きないように考えるべきなのでは無いか?
815. Posted by 2007年03月07日 20:26
普通の状態の人間が自殺なんかしないだろー
鬱の気があったんじゃねぇ?と思うのだかどうよ?
鬱の気があったんじゃねぇ?と思うのだかどうよ?
814. Posted by 2007年03月07日 20:26
どんな否定のされかたしたのか
どれほど自転車に対して夢を持っていたのか
夢なんてない俺には想像もつかん
どれほど自転車に対して夢を持っていたのか
夢なんてない俺には想像もつかん
813. Posted by 2007年03月07日 20:26
っていうかね、育てた親が悪いとか言うけどさ
そもそも「自殺」という選択肢を持ってたことが間違いでしょ
そもそも「自殺」という選択肢を持ってたことが間違いでしょ
812. Posted by 2007年03月07日 20:25
失ったらそこでおわり、になるほどの
夢をもってたんだ。
弱い子じゃあないと思うぜ。
普通の子はそんなもの持てないからな。
おれはこういうのみて思うんだが
自殺に関わらず殺人もその他あらゆる事件も
誰が悪いとか誰がいいとか
そういうの決められないと思うんだよな。
だってみんな先のことをわかって
今を生きてるわけじゃないもの。
先にこういうことが起きる、ってわかってたら
今そうならないように努力するだろうが
そうじゃないもんな。
みんな今を生きて自分なりに明日が見えないまま
努力してるんだ。
それでもおこってしまった悲劇ってのは
俺からしてみれば誰が悪いってもんでもない。
いってみればそこに運命があるんだと思うよ。
夢をもってたんだ。
弱い子じゃあないと思うぜ。
普通の子はそんなもの持てないからな。
おれはこういうのみて思うんだが
自殺に関わらず殺人もその他あらゆる事件も
誰が悪いとか誰がいいとか
そういうの決められないと思うんだよな。
だってみんな先のことをわかって
今を生きてるわけじゃないもの。
先にこういうことが起きる、ってわかってたら
今そうならないように努力するだろうが
そうじゃないもんな。
みんな今を生きて自分なりに明日が見えないまま
努力してるんだ。
それでもおこってしまった悲劇ってのは
俺からしてみれば誰が悪いってもんでもない。
いってみればそこに運命があるんだと思うよ。
811. Posted by 2007年03月07日 20:25
本当に「死ぬほど」悩んだことない奴は
こういう時に「死ぬ気があれば何でも出来る」とほざく。
死ぬ気とやる気は根本的に違うのに。
こういう時に「死ぬ気があれば何でも出来る」とほざく。
死ぬ気とやる気は根本的に違うのに。
810. Posted by 2007年03月07日 20:24
人は弱くない。
- KEIRIN -
- KEIRIN -
809. Posted by 2007年03月07日 20:23
おかんむかつくわー→自殺とかしようとしたらおかんも許してくれるやろ→本当に死亡
どうせ、このパターンだろwwww
俺も小学ときよくやろうとしたよwwwwww
やろうとしただけだけどなwwww
どうせ、このパターンだろwwww
俺も小学ときよくやろうとしたよwwwwww
やろうとしただけだけどなwwww
808. Posted by 2007年03月07日 20:23
>803
俺には母親に復讐するって感覚がすでにイカれているように思うがな。もしくはとてつもなく子供で甘ちゃんか…。
俺には母親に復讐するって感覚がすでにイカれているように思うがな。もしくはとてつもなく子供で甘ちゃんか…。
807. Posted by 2007年03月07日 20:23
333は大いに同意だ。確かに生きていれば、叶う可能性はある。良い事言うねぇ。
806. Posted by 2007年03月07日 20:21
親の低レベル化と共に子供の精神力の低下だな
すぐ死にすぎ
すぐ死にすぎ
805. Posted by 2007年03月07日 20:21
夢を見るのはタダだが、夢を叶えるには努力や時間、場合によっては才能まで必要だからなぁ。
その上、親の理解まで得られるケースなんて殆ど無いだろう。
最後に機会まで自ら手離したのは痛恨の判断ミスだと思う。
その上、親の理解まで得られるケースなんて殆ど無いだろう。
最後に機会まで自ら手離したのは痛恨の判断ミスだと思う。
804. Posted by 2007年03月07日 20:19
>204
親子関係修復の可能性どころか、
人生の可能性全部絶っちゃってるねぃ
親子関係修復の可能性どころか、
人生の可能性全部絶っちゃってるねぃ
803. Posted by 2007年03月07日 20:17
まぁそもそも自殺するようなガキに擁護は不要だが、
このガキのとった選択は、ある程度常識的な感性をもった親に対しては最も効果的な復讐方法だねぇ。
自分の命を代価にして母親の以後の人生を狂わせる訳だ。よほど恨みが深かったんだろうな。
このガキのとった選択は、ある程度常識的な感性をもった親に対しては最も効果的な復讐方法だねぇ。
自分の命を代価にして母親の以後の人生を狂わせる訳だ。よほど恨みが深かったんだろうな。
802. Posted by ('A`) 2007年03月07日 20:17
最近の焼酎は自殺ばっかりするから困る。
801. Posted by 774 2007年03月07日 20:17
青文字は釣りか?
800. Posted by 2007年03月07日 20:16
>109
弱い子になるかどうかは育て方によるんジャマイカ?
弱い子になるかどうかは育て方によるんジャマイカ?
799. Posted by 2007年03月07日 20:16
青字に同意。
親が自分の好きな事を職業にすることを
理解してくれると信じてたんだろ
もしもそれがそいつが初めて親に言った夢だったんだったら死んで後悔させてやろうと考えるくらいショックだったろ
こんな奴は後々死ぬとか簡単に言ってるけど
親に言われたからこそショックだったんだろ
親が自分の好きな事を職業にすることを
理解してくれると信じてたんだろ
もしもそれがそいつが初めて親に言った夢だったんだったら死んで後悔させてやろうと考えるくらいショックだったろ
こんな奴は後々死ぬとか簡単に言ってるけど
親に言われたからこそショックだったんだろ
798. Posted by 2007年03月07日 20:15
心の弱い奴に競輪選手なんて無理無理。
それを見抜いて止めた母親は正しい。
それを見抜いて止めた母親は正しい。
797. Posted by 2007年03月07日 20:13
どんな否定の仕方をしただったんだろうか
「そんなの無理よ〜厳しいよ〜」くらいじゃないよな
「そんなの無理よ〜厳しいよ〜」くらいじゃないよな
796. Posted by 法の精神 2007年03月07日 20:12
※789
つまらない大人、って言うな。
お前は何時だって自分の意志でレールを降りる事が出来る。
何時だって自分の意志で他の列車に乗り換える事が出来る。
でも、お前自身の意思で安定した人生を選んでるんだ。
其れは一つの選択なんだ。
何でも手に入れられる筈が無い。
全肯定が無理でも、全否定はするな。
つまらねーって本気で思うならさ、レール降りて歩いてみたらいいじゃん。
簡単じゃないだろうけど。
ろくでもねー場所に着いて後悔するかも知れないけど。
んなの、その時になんねーとわかんねーよ。
後から悔うって書いて後悔なんだから。
安定だって幸せだし、夢叶えるのだって幸せだ。
どっちにしろ、どっちかを切り捨てて、ちゃんと前に進めてるお前は、
前に進めない奴よりは、勇気をちゃんと持ってるんだぜ。
つまらない大人、って言うな。
お前は何時だって自分の意志でレールを降りる事が出来る。
何時だって自分の意志で他の列車に乗り換える事が出来る。
でも、お前自身の意思で安定した人生を選んでるんだ。
其れは一つの選択なんだ。
何でも手に入れられる筈が無い。
全肯定が無理でも、全否定はするな。
つまらねーって本気で思うならさ、レール降りて歩いてみたらいいじゃん。
簡単じゃないだろうけど。
ろくでもねー場所に着いて後悔するかも知れないけど。
んなの、その時になんねーとわかんねーよ。
後から悔うって書いて後悔なんだから。
安定だって幸せだし、夢叶えるのだって幸せだ。
どっちにしろ、どっちかを切り捨てて、ちゃんと前に進めてるお前は、
前に進めない奴よりは、勇気をちゃんと持ってるんだぜ。
795. Posted by 46歳無職 2007年03月07日 20:10
僕はお母様に反対されたから夢は捨てた。
有難う、ママ。
言う事聞いていて良かったよママ。
これからもお利口さんでいるねママ。
有難う、ママ。
言う事聞いていて良かったよママ。
これからもお利口さんでいるねママ。
794. Posted by 2007年03月07日 20:07
>>788
勇気があるわけじゃないだろ
想像力が追いついてないんだと思うよ
それというのも痛いという経験が圧倒的に少ない
それも「自業自得の痛み」がな
やり場のない怒り。それをやり過ごす器量が厨房の段階でできあがってない
だから他人も平気で傷つけるし自分も平気で殺す
勇気があるわけじゃないだろ
想像力が追いついてないんだと思うよ
それというのも痛いという経験が圧倒的に少ない
それも「自業自得の痛み」がな
やり場のない怒り。それをやり過ごす器量が厨房の段階でできあがってない
だから他人も平気で傷つけるし自分も平気で殺す
793. Posted by 2007年03月07日 20:07
みんな自殺って簡単だと思ってるだろ。
簡単に選択できる逃げ道、って認識があるんだろうが
それはまったくもって間違ってるぜ。
死ぬ、ってのはそう簡単にできるもんじゃない。
まさに心神喪失状態でのみしかできないんだよ。
みんなそれを経験したことがあるか?
世界は無意味だ、って言葉では理解できるかもしれんが
心の底から思ったことあるか?
残ったかーちゃんがどうとか考える余地すら
ないんだぜ。
俺が死んだらどうなるんだろうとか
本当に考えるのもバカみたいにどうでもよくなるんだぜ。
親に夢否定されたから、って書いてるのを
みんな単純にそのまんま受け止めてるだろうが
事実はもっと深く、他人が理解できない領域に
あるんだと思うよ。
俺達は自分達の無知にいつも気をつけないといけないんじゃないか?
簡単に選択できる逃げ道、って認識があるんだろうが
それはまったくもって間違ってるぜ。
死ぬ、ってのはそう簡単にできるもんじゃない。
まさに心神喪失状態でのみしかできないんだよ。
みんなそれを経験したことがあるか?
世界は無意味だ、って言葉では理解できるかもしれんが
心の底から思ったことあるか?
残ったかーちゃんがどうとか考える余地すら
ないんだぜ。
俺が死んだらどうなるんだろうとか
本当に考えるのもバカみたいにどうでもよくなるんだぜ。
親に夢否定されたから、って書いてるのを
みんな単純にそのまんま受け止めてるだろうが
事実はもっと深く、他人が理解できない領域に
あるんだと思うよ。
俺達は自分達の無知にいつも気をつけないといけないんじゃないか?
792. Posted by 法の精神 2007年03月07日 20:07
>>606
人間は生きる事を意義として生まれ、死ぬ事を宿命付けられ、そして……
……短い時間の中で、自由に想い、自由に動く事を許されている。
そんな生き物だと思う。
最大限活用しなきゃ損だ。神だか何だかに与えられた只一つの権利。
人間は生きる事を意義として生まれ、死ぬ事を宿命付けられ、そして……
……短い時間の中で、自由に想い、自由に動く事を許されている。
そんな生き物だと思う。
最大限活用しなきゃ損だ。神だか何だかに与えられた只一つの権利。
791. Posted by あ〜あ 2007年03月07日 20:06
いや〜〜 息子擁護派結構いるんだね〜〜
軟弱に育てた親が悪いって点には同意する余地はあるが・・・
へ〜〜〜って感じ(~_~;)
今時の引きこもりや馬鹿餓鬼の軟弱さ、愚鈍さ
が『なるほど』って納得出来た
軟弱に育てた親が悪いって点には同意する余地はあるが・・・
へ〜〜〜って感じ(~_~;)
今時の引きこもりや馬鹿餓鬼の軟弱さ、愚鈍さ
が『なるほど』って納得出来た
790. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 20:05
このコメントは削除されました
789. Posted by 2007年03月07日 20:03
このガキ、俺と似ているな
俺は夢を完全に親に封印させられ、本気で死にたいと考えたが
とりあえず我慢してそれなりの大学→一流企業のリーマンという世間的というか親的には勝ち組のルートを歩んできた。
で今死ぬほど後悔している。
あの時、なぜ夢を捨てたのか、親に歯向かってでもレールを降りて努力しなかったか
このままつまらない大人になるんだろうな俺は・・・
俺は夢を完全に親に封印させられ、本気で死にたいと考えたが
とりあえず我慢してそれなりの大学→一流企業のリーマンという世間的というか親的には勝ち組のルートを歩んできた。
で今死ぬほど後悔している。
あの時、なぜ夢を捨てたのか、親に歯向かってでもレールを降りて努力しなかったか
このままつまらない大人になるんだろうな俺は・・・
788. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 20:03
このコメントは削除されました
787. Posted by 2007年03月07日 20:02
癌になっても自転車乗る奴が居る世界に挑戦するのに、親に否定されたから生きるの止めましたはないだろう
786. Posted by 2007年03月07日 20:02
米785
今の職業は?
今の職業は?
785. Posted by 2007年03月07日 20:01
漫画家になることを反対されてこの少年と同じように自殺未遂したことある俺が来ました。
784. Posted by 2007年03月07日 19:59
米782
fは猫だった説浮上。
fは猫だった説浮上。
783. Posted by 2007年03月07日 19:58
どんな否定の仕方したんだろ?
782. Posted by f 2007年03月07日 19:58
やべ、猫砂買わなきゃ。
ガキは褒めて伸ばしましょうまる
ガキは褒めて伸ばしましょうまる
781. Posted by 2007年03月07日 19:58
>>734
>なんだかんだで結局最後まであきらめない奴がそれなりに夢叶えてるよね
でFAだな、
成功した者は努力している。
>なんだかんだで結局最後まであきらめない奴がそれなりに夢叶えてるよね
でFAだな、
成功した者は努力している。
780. Posted by 2007年03月07日 19:58
競輪選手にヤクザなイメージしか持ってない親、
という可能性はどうか?
でも中学生のころの夢なんて、所詮現実感の伴わない夢、
だからなぁ、親が否定するだろう、とは思う。
とか書いて思ったが、単に私立校に行かせる金がない、ってだけだったり。
んで、うちにはそんな学校行かせる余裕ない!
って言われて逝っちゃったとか。
という可能性はどうか?
でも中学生のころの夢なんて、所詮現実感の伴わない夢、
だからなぁ、親が否定するだろう、とは思う。
とか書いて思ったが、単に私立校に行かせる金がない、ってだけだったり。
んで、うちにはそんな学校行かせる余裕ない!
って言われて逝っちゃったとか。
779. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 19:57
このコメントは削除されました
778. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 19:56
このコメントは削除されました
777. Posted by 2007年03月07日 19:56
>>771
は?お前だってやる気が出るって決めつけてんだろ?
あぁ「応援した方がはるかにやる気は出やすいし」ってのが前提にあるわけねw
>応援されて死んだなんて聞いたことねーぞwww
ニュースも見ないのか?
過度の期待と応援は子供を追い詰めるんだが?
>より良い方法の提示。おまいにそれができない時点でRONPAなの。わかるかね
お前の方法を否定してないって時点で、単なるお前の見当違い
は?お前だってやる気が出るって決めつけてんだろ?
あぁ「応援した方がはるかにやる気は出やすいし」ってのが前提にあるわけねw
>応援されて死んだなんて聞いたことねーぞwww
ニュースも見ないのか?
過度の期待と応援は子供を追い詰めるんだが?
>より良い方法の提示。おまいにそれができない時点でRONPAなの。わかるかね
お前の方法を否定してないって時点で、単なるお前の見当違い
776. Posted by 2007年03月07日 19:56
お母さん、大学受験で夢を否定してくれてありがとう
775. Posted by おとこの・・・(中坊だよ) 2007年03月07日 19:55
死んで終わる夢だったらしんだほうがましwww
そんなやつは夢かなえられないと思うwww
部活入ってもきつくてすぐ辞めるwww
そんなやつは夢かなえられないと思うwww
部活入ってもきつくてすぐ辞めるwww
774. Posted by セツナ 2007年03月07日 19:54
父親は、なにしてたんだ?
おかんがダメでも、父親が味方してくれるだろ
おかんがダメでも、父親が味方してくれるだろ
773. Posted by 2007年03月07日 19:53
>>760
こいつが一番感情的に議論をしていたように見えるんだが
気のせい?
こいつが一番感情的に議論をしていたように見えるんだが
気のせい?
772. Posted by 2007年03月07日 19:53
米767
なるほどね、「陸上=ロードワーク」だと思ってるわけねw
なるほどね、「陸上=ロードワーク」だと思ってるわけねw
771. Posted by f 2007年03月07日 19:52
>>760
乙。まぁ叩くの一向に構わないが、
とりあえず論争で勝ってないのに
勝ち誇ったように帰ってもちょっと変だぞw
>>762 妄想の話ってことか。いくらでもどうぞ
>>765
やる気が出ないってどうして決めてんだよw
今回、やる気を否定したら自殺者が出ただろ
応援した方がはるかにやる気は出やすいし、
応援されて死んだなんて聞いたことねーぞwww
より良い方法の提示。おまいにそれができない時点でRONPAなの。わかるかね
乙。まぁ叩くの一向に構わないが、
とりあえず論争で勝ってないのに
勝ち誇ったように帰ってもちょっと変だぞw
>>762 妄想の話ってことか。いくらでもどうぞ
>>765
やる気が出ないってどうして決めてんだよw
今回、やる気を否定したら自殺者が出ただろ
応援した方がはるかにやる気は出やすいし、
応援されて死んだなんて聞いたことねーぞwww
より良い方法の提示。おまいにそれができない時点でRONPAなの。わかるかね
770. Posted by 2007年03月07日 19:51
766の馬鹿
同じという以上に何の説明が要るんだ?
同じという以上に何の説明が要るんだ?
769. Posted by 法の精神 2007年03月07日 19:51
自分の願望を叶えるって事は、絶対に世界とぶつかって、傷付いて傷付ける事。
しんどいしさ。一人で戦うしかないんだから。俺も嫌になるけど。
でも、死んだら全部終わりじゃないか。
……夢、あるなら死ぬなよ。生きてたら、他のいい事だってあったかも知れないじゃん。
腐ってても、世界でも恵まれた方なんだぜ、日本。
ありえない確率で生まれて来て、沢山の命を犠牲にして此処まで生きて来たんだぜ。
……死ぬなよ。莫迦。
しんどいしさ。一人で戦うしかないんだから。俺も嫌になるけど。
でも、死んだら全部終わりじゃないか。
……夢、あるなら死ぬなよ。生きてたら、他のいい事だってあったかも知れないじゃん。
腐ってても、世界でも恵まれた方なんだぜ、日本。
ありえない確率で生まれて来て、沢山の命を犠牲にして此処まで生きて来たんだぜ。
……死ぬなよ。莫迦。
768. Posted by 法の精神 2007年03月07日 19:51
親は子の安泰を願って手堅い道を示したがるもんだ。
其れは無理解と言えなくも無いが、間違い無く親の愛なんだよな、ウザいけど。
本当に嫌いなら相手すらしてくれねーよ。
自分の夢は自分で叶えるもんだ。
誰に反対されたとかなんて関係無い。
自分は自分じゃないか。
親に頼る甘えがあるから、親に否定されただけで諦めて全部捨てちゃうんだ。
会社だってそう、誰かの夢に乗っかれば楽できるけど、
其れは金の為に誰かの夢の為に動く訳であって、
自分の夢が同じじゃなかったら叶わなくなるのは当然の事。
其れは無理解と言えなくも無いが、間違い無く親の愛なんだよな、ウザいけど。
本当に嫌いなら相手すらしてくれねーよ。
自分の夢は自分で叶えるもんだ。
誰に反対されたとかなんて関係無い。
自分は自分じゃないか。
親に頼る甘えがあるから、親に否定されただけで諦めて全部捨てちゃうんだ。
会社だってそう、誰かの夢に乗っかれば楽できるけど、
其れは金の為に誰かの夢の為に動く訳であって、
自分の夢が同じじゃなかったら叶わなくなるのは当然の事。
767. Posted by 2007年03月07日 19:50
米757
ロードワークは全ての基本だって知らない?
中坊に「競輪の練習せずに陸上やってなかったからコイツは本気じゃない」とか、お前は馬鹿かキチガイかね?
ロードワークは全ての基本だって知らない?
中坊に「競輪の練習せずに陸上やってなかったからコイツは本気じゃない」とか、お前は馬鹿かキチガイかね?
766. Posted by 2007年03月07日 19:49
>>764
でも説明できないんだろ?w
でも説明できないんだろ?w
765. Posted by 2007年03月07日 19:48
>>754
だーかーら、お前と同じこと言うって言ってんだろ。
それでもやる気出ないようなら夢をかなえるなんて無理だろうから応援しない
>ガキがやる気を出すか出さないかは問題じゃない
お前が「これくらいの思考パターンなんだよガキなんて」って言ったんだろ?
俺はそれ「のみ」を批判してきたんだが?
だーかーら、お前と同じこと言うって言ってんだろ。
それでもやる気出ないようなら夢をかなえるなんて無理だろうから応援しない
>ガキがやる気を出すか出さないかは問題じゃない
お前が「これくらいの思考パターンなんだよガキなんて」って言ったんだろ?
俺はそれ「のみ」を批判してきたんだが?
764. Posted by 2007年03月07日 19:48
757
筋肉が違うと思うお前は馬鹿
筋肉が違うと思うお前は馬鹿
763. Posted by 2007年03月07日 19:47
大抵結婚して母親になる奴って平凡な会社員として1人で自立して働くのに挫折した女性が多いから夢を追う人間とは正反対にいる人間なんだよ。
だから夢を認めて貰うなんて無理。
だから夢を認めて貰うなんて無理。
762. Posted by 608 2007年03月07日 19:47
※759
あぁごてーねーにレスくれてんのか・・・
めんどくせーな・・・
「女房に逃げられたにおいがする」
じゃなく
「女房に逃げられた奴と(印象が)かぶる」
「そういうコンプレックスの匂いがぷんぷんする」
って言ったんだよ。
うぜぇな。ちゃんと読めバカ。
あぁごてーねーにレスくれてんのか・・・
めんどくせーな・・・
「女房に逃げられたにおいがする」
じゃなく
「女房に逃げられた奴と(印象が)かぶる」
「そういうコンプレックスの匂いがぷんぷんする」
って言ったんだよ。
うぜぇな。ちゃんと読めバカ。
761. Posted by 2007年03月07日 19:47
モルモットですら同じ環境で育てたモルモットを迷路に突っ込んで同じ電気刺激を与えたら同じ逃走経路を取ることが実験で確認されてるのに…
760. Posted by 608 2007年03月07日 19:45
久々に言い叩かれ役が現れたな〜
いやーなかなか楽しめた。
じゃーな f ノシ
最後になるけど、お前みたいな
「俺は子供の夢否定しない!俺はクズ親とは違う!」
みたいに燃えてるやつが
子供に裏切られて絶望する・・・ってシチュエーション
俺は大好きなんだよね。
結構いるしな、そういう奴。
お前もせいぜい頑張んなw
いやーなかなか楽しめた。
じゃーな f ノシ
最後になるけど、お前みたいな
「俺は子供の夢否定しない!俺はクズ親とは違う!」
みたいに燃えてるやつが
子供に裏切られて絶望する・・・ってシチュエーション
俺は大好きなんだよね。
結構いるしな、そういう奴。
お前もせいぜい頑張んなw
759. Posted by f 2007年03月07日 19:44
>>753
未婚なら女房はいない
だから女房に逃げられた匂いがするってのは
ありえないってなると思うが、何か変か?
未婚なら女房はいない
だから女房に逃げられた匂いがするってのは
ありえないってなると思うが、何か変か?
758. Posted by 2007年03月07日 19:43
競輪の選手とサイクリングって別じゃね?
乗馬クラブと競馬の旗手って、全く関係ないじゃんw
トライアスロンにも、自転車あんのにアホかw
乗馬クラブと競馬の旗手って、全く関係ないじゃんw
トライアスロンにも、自転車あんのにアホかw
757. Posted by 2007年03月07日 19:43
>足腰鍛えるんだろ?
使う筋肉が同じかどうか聞いてるんだが?
読解力0か?
>陸上やるのなんて普通じゃん!!
ねーよw
>むしろ、走ってたヤツだからこそ自転車へ興味を持つ流れは納得いく。
お前はな
一体全体、なんでそういう思考でてくるんだ!?
使う筋肉が同じかどうか聞いてるんだが?
読解力0か?
>陸上やるのなんて普通じゃん!!
ねーよw
>むしろ、走ってたヤツだからこそ自転車へ興味を持つ流れは納得いく。
お前はな
一体全体、なんでそういう思考でてくるんだ!?
756. Posted by 2007年03月07日 19:43
俺は親に否定されても夢を捨てるまでは
いかなかったが彼女に言われたときは
さすがに捨てたな。まあすぐ捨てたんじゃなくて
時間をかけたんだけど。
ちなみに夢は絵にたずさわれる仕事。
芸大にいけるくらいの賞取ったりして
やろうとおもったらいけたんだけどね。
親の援助とか甘えとかそういうの関係なく、
一番大切に思って信頼している人間から
夢を捨てろ、といわれたらやっぱり捨ててしまうんじゃないかな。
俺はそれで空いた穴を彼女への愛で埋めているが
中3の彼には穴をふさげられる物がなかったんだな。
人間唯一のやりたいことが否定されたりなくなったりしたとき
すぐ死んでしまうもんだよ。
おれも彼女に俺自身のことじゃないけど
無意味だ、っていわれた時自殺したから
そういうときの気持ちはよくわかる。
あれは理屈とかそういうもんじゃないよ。
ある種の悟りみたいなもんだ。
いかなかったが彼女に言われたときは
さすがに捨てたな。まあすぐ捨てたんじゃなくて
時間をかけたんだけど。
ちなみに夢は絵にたずさわれる仕事。
芸大にいけるくらいの賞取ったりして
やろうとおもったらいけたんだけどね。
親の援助とか甘えとかそういうの関係なく、
一番大切に思って信頼している人間から
夢を捨てろ、といわれたらやっぱり捨ててしまうんじゃないかな。
俺はそれで空いた穴を彼女への愛で埋めているが
中3の彼には穴をふさげられる物がなかったんだな。
人間唯一のやりたいことが否定されたりなくなったりしたとき
すぐ死んでしまうもんだよ。
おれも彼女に俺自身のことじゃないけど
無意味だ、っていわれた時自殺したから
そういうときの気持ちはよくわかる。
あれは理屈とかそういうもんじゃないよ。
ある種の悟りみたいなもんだ。
755. Posted by 2007年03月07日 19:42
まさに自分のロジックを>>743で主張してるわけだが。
論拠は見付からないが。
論拠は見付からないが。
754. Posted by f 2007年03月07日 19:42
>>750
だーかーら、だったらおまいは
応援したり、ちょっと高いハードルを用意してやったりする以外で
どんな手段がよりいいのか答えろつってんだろタコ
ガキがやる気を出すか出さないかは問題じゃない
・よりやる気が出しやすく
・ガキの夢のベクトル方向を曲げず
・将来の役に立つように
頑張れるよう誘導する。おまいごときにこの理論を覆せるのか?ん?w
だーかーら、だったらおまいは
応援したり、ちょっと高いハードルを用意してやったりする以外で
どんな手段がよりいいのか答えろつってんだろタコ
ガキがやる気を出すか出さないかは問題じゃない
・よりやる気が出しやすく
・ガキの夢のベクトル方向を曲げず
・将来の役に立つように
頑張れるよう誘導する。おまいごときにこの理論を覆せるのか?ん?w
753. Posted by 2007年03月07日 19:42
とうとう f はおかしくなっちまったな。
「女房に逃げられた男」の例えを
「俺は未婚だぞ?」
と返してくるとは・・・
横槍だが、否定することのメリットか。
んなもん、「子供の熱意を確かめる」だの
「視野が狭くならないよう他の夢を考えさせる」だの
それこそ親の主観だが「堅実な生き方をさせたい」だの
いっくらでもあるっての。
つーかここまでのコメでもさんざ出てるし。
お前が目ぇつぶってるだけじゃんか。
「女房に逃げられた男」の例えを
「俺は未婚だぞ?」
と返してくるとは・・・
横槍だが、否定することのメリットか。
んなもん、「子供の熱意を確かめる」だの
「視野が狭くならないよう他の夢を考えさせる」だの
それこそ親の主観だが「堅実な生き方をさせたい」だの
いっくらでもあるっての。
つーかここまでのコメでもさんざ出てるし。
お前が目ぇつぶってるだけじゃんか。
752. Posted by おとこの・・・(中坊だよ) 2007年03月07日 19:41
死んだやつ馬鹿だな
そんなのでこの世が変わるわけじゃないのに・・・
ちゃんと親と話し合いをせればよかったのに・・・・
つーか夢を否定すんなってのwww
まあ死んだやつが勝手に解釈したんだろうなwww
そんなのでこの世が変わるわけじゃないのに・・・
ちゃんと親と話し合いをせればよかったのに・・・・
つーか夢を否定すんなってのwww
まあ死んだやつが勝手に解釈したんだろうなwww
751. Posted by 2007年03月07日 19:40
だから人は機械とは違い決まった返答以外を返せるとか何かの思想にでも染まったかのような米が多いんだ?
750. Posted by 2007年03月07日 19:39
>>743
・・・お前頭悪すぎだろ
俺もお前と同じ事言うがな
それと子供がやる気出すかどうかは別問題
子供はそんな単純にやる気ださねぇって言ってるんだよ
お前は子供の夢に向かう気持ちを美化しすぎなんだよ
・・・お前頭悪すぎだろ
俺もお前と同じ事言うがな
それと子供がやる気出すかどうかは別問題
子供はそんな単純にやる気ださねぇって言ってるんだよ
お前は子供の夢に向かう気持ちを美化しすぎなんだよ
749. Posted by f 2007年03月07日 19:39
>>745
別にどう考えようが自由だがそれこそ妄想だろ。俺はまだ未婚だぞ?w
>>748
その主張を書いてみろ。
今のところ、否定することのメリットは
何一つ出ていないってのに
別にどう考えようが自由だがそれこそ妄想だろ。俺はまだ未婚だぞ?w
>>748
その主張を書いてみろ。
今のところ、否定することのメリットは
何一つ出ていないってのに
748. Posted by 2007年03月07日 19:36
>ベストだと考えてるだけ
既に組み立てた主張でディスカッションをしてるわけだが
既に組み立てた主張でディスカッションをしてるわけだが
747. Posted by 2007年03月07日 19:36
722
お、お前はバカか!??!
足腰鍛えるんだろ?
陸上やるのなんて普通じゃん!!
むしろ、走ってたヤツだからこそ自転車へ興味を持つ流れは納得いく。
一体全体、なんでそういう思考でてくるんだ!?
知障か?
お、お前はバカか!??!
足腰鍛えるんだろ?
陸上やるのなんて普通じゃん!!
むしろ、走ってたヤツだからこそ自転車へ興味を持つ流れは納得いく。
一体全体、なんでそういう思考でてくるんだ!?
知障か?
746. Posted by 2007年03月07日 19:36
意味のわからない自殺だなー
とオモタ
とオモタ
745. Posted by 2007年03月07日 19:35
※741
いやお前の言動、
女房に男作って逃げられたやつが
「女はこうあるべき!浮気する女は女として最低ランクのクズ!」
って喚いてるのとすげーかぶってさ・・・
ぶっちゃけコンプレックスぷんぷんなんだよね。
少なくともお前は人を導けるタマじゃないよ。
なんか恐怖政治っぽいし。
いやお前の言動、
女房に男作って逃げられたやつが
「女はこうあるべき!浮気する女は女として最低ランクのクズ!」
って喚いてるのとすげーかぶってさ・・・
ぶっちゃけコンプレックスぷんぷんなんだよね。
少なくともお前は人を導けるタマじゃないよ。
なんか恐怖政治っぽいし。
744. Posted by 2007年03月07日 19:35
こんな事書いて自殺する奴は、甘ったれで間違いない。
死なずに大人になり
冷静に自己を省みて、
不可能であった。止めて正解→親心を知る
可能であった。協力してくれれば物になったかも。協力も可能であった→自分が親になったときの反面教師とする。
これが通常有るべき姿。
ただ、中学生が多少甘ったれていても仕方がないがね。
死なずに大人になり
冷静に自己を省みて、
不可能であった。止めて正解→親心を知る
可能であった。協力してくれれば物になったかも。協力も可能であった→自分が親になったときの反面教師とする。
これが通常有るべき姿。
ただ、中学生が多少甘ったれていても仕方がないがね。
743. Posted by f 2007年03月07日 19:35
>>740
だからおまいはどうすればいいと思うんだって聞いてるだろう
俺は否定は絶対にしない。ガキが出してるやる気を
よりいい方向に転換してやるのがベストだと考えるってだけ
じゃ、答え頼んだぞ
だからおまいはどうすればいいと思うんだって聞いてるだろう
俺は否定は絶対にしない。ガキが出してるやる気を
よりいい方向に転換してやるのがベストだと考えるってだけ
じゃ、答え頼んだぞ
742. Posted by 2007年03月07日 19:34
米735
ありえないから病気の疑いがあるんだろ。
この子自身がメンヘルの可能性がある。
遺書の一部に母親を非難するような内容があっただけで、全体ではどうかもわからん。
この状況で、母親を責められない。
ありえないから病気の疑いがあるんだろ。
この子自身がメンヘルの可能性がある。
遺書の一部に母親を非難するような内容があっただけで、全体ではどうかもわからん。
この状況で、母親を責められない。
741. Posted by f 2007年03月07日 19:32
>>736
親を神格化してたらこんなに否定しねーだろw
親としての行動が全く取れてないクズ親が多いから
より効率的な手段をレスしてるだけ
否定することで生まれるメリットはなにもないんだよ
親を神格化してたらこんなに否定しねーだろw
親としての行動が全く取れてないクズ親が多いから
より効率的な手段をレスしてるだけ
否定することで生まれるメリットはなにもないんだよ
740. Posted by 2007年03月07日 19:32
>>734
知障か?
↓ここの事言ってるって事すら分からんのか?
>まじか!wならまずは次の中間テストで5番以内に入れ。
>無理なら総理大臣なんて無理無理無理無理カタツムリよwwwwww
>↓
>よし頑張る!
知障か?
↓ここの事言ってるって事すら分からんのか?
>まじか!wならまずは次の中間テストで5番以内に入れ。
>無理なら総理大臣なんて無理無理無理無理カタツムリよwwwwww
>↓
>よし頑張る!
739. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 19:31
このコメントは削除されました
738. Posted by 2007年03月07日 19:30
※735
ヒント:「当日、母親は子供を学校まで見送った」
ヒント:「当日、母親は子供を学校まで見送った」
737. Posted by 2007年03月07日 19:30
>どんな理由があろうと親より先に死んだ子は親不孝もの
そりゃそうだ。親にも非があっただろうがそれで何かを考えて自殺しようが消えたのは親の命じゃないしな、本人だった体が一番悪い。
そりゃそうだ。親にも非があっただろうがそれで何かを考えて自殺しようが消えたのは親の命じゃないしな、本人だった体が一番悪い。
736. Posted by 2007年03月07日 19:29
なんかさー
f
って名前欄に入れてる奴
どんだけ「親」ってもんを神格化してるんだ・・・?
理想高すぎなんだよ。
よっぽど自分の親がダメなんだろうな。
f
って名前欄に入れてる奴
どんだけ「親」ってもんを神格化してるんだ・・・?
理想高すぎなんだよ。
よっぽど自分の親がダメなんだろうな。
735. Posted by 母親擁護が多いが… 2007年03月07日 19:29
どんな会話があったか知らんが、普通の親子関係で子が嫌がらせ的な遺書を残して自殺するってあり得ないだろ。
・こういう子供に育つ土壌を母親が提供していた。
・進路についての会話は真摯な話し合いではなかった。
んじゃなかろうか。
子供がDQN≒育てた母親がDQN
だと思う。
みんなが心配するような、一生後悔するタイプの母親じゃないと思うよ、たぶん。
・こういう子供に育つ土壌を母親が提供していた。
・進路についての会話は真摯な話し合いではなかった。
んじゃなかろうか。
子供がDQN≒育てた母親がDQN
だと思う。
みんなが心配するような、一生後悔するタイプの母親じゃないと思うよ、たぶん。
734. Posted by f 2007年03月07日 19:29
>>729
ならおまいはどうするべきだと考えてるんだよ
総理大臣になりたい→アホか氏ねとでも言うか?
アホ子養成マシーンかよwwww
ならおまいはどうするべきだと考えてるんだよ
総理大臣になりたい→アホか氏ねとでも言うか?
アホ子養成マシーンかよwwww
733. Posted by 2007年03月07日 19:29
でも、お年玉とかお祝いとか
コイツ貯金0か?本格的なチャリが
幾らするか知らんが?バイクみたいに100万
とかするもんなのか?高校生になって
バイトして自分の金で買うもんじゃないの?
そもそも、部活なんざ親の承諾いらんだろw
黙って、僕はお料理クラブですwっていっとけよw
コイツ貯金0か?本格的なチャリが
幾らするか知らんが?バイクみたいに100万
とかするもんなのか?高校生になって
バイトして自分の金で買うもんじゃないの?
そもそも、部活なんざ親の承諾いらんだろw
黙って、僕はお料理クラブですwっていっとけよw
732. Posted by 2007年03月07日 19:28
※728
> 親より先に死んでしまった子供は親不孝者
一生賽の河原で石を積む羽目になるな。
> 親より先に死んでしまった子供は親不孝者
一生賽の河原で石を積む羽目になるな。
731. Posted by 2007年03月07日 19:28
虐待があったという事実があるならともかく
これはどうなんだろうな。
単にうつ病で衝動的に自殺しただけ何じゃないの?
これはどうなんだろうな。
単にうつ病で衝動的に自殺しただけ何じゃないの?
730. Posted by f 2007年03月07日 19:27
>>728
おまいはもっと大事なことを見逃してるぜ
この親は、ガキを絶望させ自殺幇助してる
親として失格どころの問題じゃない
おまいはもっと大事なことを見逃してるぜ
この親は、ガキを絶望させ自殺幇助してる
親として失格どころの問題じゃない
729. Posted by 2007年03月07日 19:27
>>725
ねーよwww
お前中学時代どんだけ単純な奴だったんだよw
ねーよwww
お前中学時代どんだけ単純な奴だったんだよw
728. Posted by kk 2007年03月07日 19:26
おまいら、ある事を忘れてないか?
追い込んだ親も悪いが、
どんな理由があろうと親より先に死んでしまった子供は親不孝者っていわれるんだぜ?
追い込んだ親も悪いが、
どんな理由があろうと親より先に死んでしまった子供は親不孝者っていわれるんだぜ?
727. Posted by 2007年03月07日 19:26
>親の教育方針と全然違う性格の子
環境のせいでそれに反抗するように育っただけだろ。
環境のせいでそれに反抗するように育っただけだろ。
726. Posted by 2007年03月07日 19:26
米721
反抗期なんだろ。
反抗期なんだろ。
725. Posted by f 2007年03月07日 19:25
>>719
否定されるよりは頑張るだろうよ
総理大臣になりたい!
↓
まじか!wならまずは次の中間テストで5番以内に入れ。
無理なら総理大臣なんて無理無理無理無理カタツムリよwwwwww
↓
よし頑張る!
これくらいの思考パターンなんだよガキなんて
否定してもいやーな思い出しか残らん
否定されるよりは頑張るだろうよ
総理大臣になりたい!
↓
まじか!wならまずは次の中間テストで5番以内に入れ。
無理なら総理大臣なんて無理無理無理無理カタツムリよwwwwww
↓
よし頑張る!
これくらいの思考パターンなんだよガキなんて
否定してもいやーな思い出しか残らん
724. Posted by 2007年03月07日 19:25
まぁゴミが1匹死んで世の中平和になったw
良かった良かったw
出来るなら、粋のいい肝臓やら腎臓を
誰かに提供して欲しいですけどねw
良かった良かったw
出来るなら、粋のいい肝臓やら腎臓を
誰かに提供して欲しいですけどねw
723. Posted by 2007年03月07日 19:25
※706
少しずつハードル上げてやれば、いつの間にか一流?!ww
どこのお花畑から来たんだ?
スポーツ漫画の読みすぎか?
少しずつハードル上げてやれば、いつの間にか一流?!ww
どこのお花畑から来たんだ?
スポーツ漫画の読みすぎか?
722. Posted by 2007年03月07日 19:24
>>718
じゃあ何で陸上部にいたの?
その時間で競輪の勉強出来るよね?
競輪選手のための体作りも出来るよね?
陸上で使う筋肉と競輪で使う筋肉は同じか?
じゃあ何で陸上部にいたの?
その時間で競輪の勉強出来るよね?
競輪選手のための体作りも出来るよね?
陸上で使う筋肉と競輪で使う筋肉は同じか?
721. Posted by 2007年03月07日 19:23
※712
一応推薦入学が「決まっていた」ことになっているがな。
正直俺には、親をクズ扱いしてるコメントの多くは現実を知らない子供の発言に見えるが、どうなんだろうね。
一応推薦入学が「決まっていた」ことになっているがな。
正直俺には、親をクズ扱いしてるコメントの多くは現実を知らない子供の発言に見えるが、どうなんだろうね。
720. Posted by 2007年03月07日 19:22
それほどバカな夢見てるわけじゃないんだし母親は否定はしなくてもよかったな。別に叶わなくてもそう変なことになる夢でもあるまいし
否定された程度で自殺するのも考え物だが
否定された程度で自殺するのも考え物だが
719. Posted by 2007年03月07日 19:21
>応援してやれば、必死に勉強するだろ。
ねーよwww
ねーよwww
718. Posted by 2007年03月07日 19:21
703の負け組乙
本当に努力したヤツならンなことは言わんよ。
結果がどうあれ、血肉になって経験は生きる。
本当に努力したヤツならンなことは言わんよ。
結果がどうあれ、血肉になって経験は生きる。
717. Posted by 2007年03月07日 19:21
なんで無から有が産まれたかのごとくガキの行動や思想、性格と親の方針、周囲の環境が関係無いかのように扱うのかが解らない。
錬金術師か?
錬金術師か?
716. Posted by 2007年03月07日 19:21
親の育て方が子の性格に大きく影響はするだろうが
全部それが責任とは言えんだろ
親の教育方針と全然違う性格の子もいるんだし
結局は自殺する性格は本人の資質によるものだよ
全部それが責任とは言えんだろ
親の教育方針と全然違う性格の子もいるんだし
結局は自殺する性格は本人の資質によるものだよ
715. Posted by 608 2007年03月07日 19:21
米706
おまえさぁー
なんか勘違いしてるみたいだけど
お前に上のほうで「興奮してる」とか言ってた俺と
そいつと全然別人なんだけど・・・
「やっと通じた」か・・・
感無量か?w
よかったな!
よっぽど自分の意見が否定されるのが珍しいみたいだなww
お前も自殺するなよ?
おまえさぁー
なんか勘違いしてるみたいだけど
お前に上のほうで「興奮してる」とか言ってた俺と
そいつと全然別人なんだけど・・・
「やっと通じた」か・・・
感無量か?w
よかったな!
よっぽど自分の意見が否定されるのが珍しいみたいだなww
お前も自殺するなよ?
714. Posted by 不二家 2007年03月07日 19:20
夢なんて小5の時に捨てた。
713. Posted by 2007年03月07日 19:20
米700
子供がメンヘルの場合は、
親の育て方云々とは関係ない。
なんでも親のせいにするのは偏見。
病気で自殺しちゃう場合もあるんだ。
子供がメンヘルの場合は、
親の育て方云々とは関係ない。
なんでも親のせいにするのは偏見。
病気で自殺しちゃう場合もあるんだ。
712. Posted by 2007年03月07日 19:20
んーどう否定されたかによるからもっと証言がほしい。
どう否定されたかのの具合で見方が変わると自分は考える。
例でいうなら。
ただ単に頭ごなしに否定され続けたとか。
もしくは、母親がきびしい人で、この競輪のできる高校に頑張って入れる、といった過程となって、母親が勝手にこの高校を入れる件をうやむやにされ、違う高校へ変更されそうだとか。
とかね。
どう否定されたかのの具合で見方が変わると自分は考える。
例でいうなら。
ただ単に頭ごなしに否定され続けたとか。
もしくは、母親がきびしい人で、この競輪のできる高校に頑張って入れる、といった過程となって、母親が勝手にこの高校を入れる件をうやむやにされ、違う高校へ変更されそうだとか。
とかね。
711. Posted by 2007年03月07日 19:19
ってかさ、お前ら我が身として考えてみ?
まじめに勉強していいガッコ行って公務員か有名企業でバリバリやってるモテリーマンになれたらいいなって思うだろ?
年取って、結婚もしてガキも育てた。
それなりに経験積んだ親なら子供にそういう進路進めるのは当たり前のこと。
まじめに勉強していいガッコ行って公務員か有名企業でバリバリやってるモテリーマンになれたらいいなって思うだろ?
年取って、結婚もしてガキも育てた。
それなりに経験積んだ親なら子供にそういう進路進めるのは当たり前のこと。
710. Posted by 2007年03月07日 19:19
どの程度否定されたのか知らないけど、
死ぬ前にもう少し話し合えなかったのかな?
将来のこと考えて普通の職に就いてもらいたかったんだろうに・・・
母親は一生悔やんでくんだろうな
死ぬ前にもう少し話し合えなかったのかな?
将来のこと考えて普通の職に就いてもらいたかったんだろうに・・・
母親は一生悔やんでくんだろうな
709. Posted by 2007年03月07日 19:19
>>687
おまえ、必死だな・・・。
それなら応援してやれば、必死に勉強するだろ。
そしたらたとえ大統領になれなくても、培った物を
何か他の仕事に就いたときに役立てられるかもしれないだろ。
なんつーか、おまえが親になったときのことが心配だよ。
諦めるまでの過程ってのも結構大事だと思うぞ。
おまえ、必死だな・・・。
それなら応援してやれば、必死に勉強するだろ。
そしたらたとえ大統領になれなくても、培った物を
何か他の仕事に就いたときに役立てられるかもしれないだろ。
なんつーか、おまえが親になったときのことが心配だよ。
諦めるまでの過程ってのも結構大事だと思うぞ。
708. Posted by 2007年03月07日 19:19
米702
あってるよ。
自分の環境を投影してるんだな。
はたから見てるとすぐ分かるんだよね、
そういうコンプレックス丸出しのコメント。
やたら興奮して食いついてくるし、
自分を否定されたみたいで必死なんだろうなw
あってるよ。
自分の環境を投影してるんだな。
はたから見てるとすぐ分かるんだよね、
そういうコンプレックス丸出しのコメント。
やたら興奮して食いついてくるし、
自分を否定されたみたいで必死なんだろうなw
707. Posted by 2007年03月07日 19:18
※677
そのへんは個人差だ
まわりが教えないかぎりは子供が最初に目を向ける部分じゃないだろ
そのへんは個人差だ
まわりが教えないかぎりは子供が最初に目を向ける部分じゃないだろ
706. Posted by f 2007年03月07日 19:18
>>694
ちょwwwwまてwwwwww
ならまずは灘高から頑張れ。それなら行けるだろwwwww
>>697
やっと通じたか。そのとおり、
少しずつハードルをあげてやれば、いつの間にか
一流だよ。ガキも明白な目標と結果が理解できるから
全力で頑張るしな
ちょwwwwまてwwwwww
ならまずは灘高から頑張れ。それなら行けるだろwwwww
>>697
やっと通じたか。そのとおり、
少しずつハードルをあげてやれば、いつの間にか
一流だよ。ガキも明白な目標と結果が理解できるから
全力で頑張るしな
705. Posted by Posted by 2007年03月07日 19:18
こういうのって親と拮抗してでも認めさせる、って過程が一番大事だと思うんだが。
事件を肯定化し出したら思春期の子供の六割が自殺する気がするぞ笑
事件を肯定化し出したら思春期の子供の六割が自殺する気がするぞ笑
704. Posted by 2007年03月07日 19:17
中3で今の時期ってことは単に受験に挫折して母ちゃんを言い訳にしただけだろ。
703. Posted by 2007年03月07日 19:16
はっそのまま応援してもらっても夢が叶わなかった時は
「親があの時止めてくれてたら」とかいうんだろブォケ餓鬼がよ
「親があの時止めてくれてたら」とかいうんだろブォケ餓鬼がよ
702. Posted by 2007年03月07日 19:16
親が夢を否定するのはうんぬん言ってるのは
この自殺した中学生=自分におきかえて
想像の中の頑固親に立ち向かう自分→このクズ親が
って感じに見えるのは俺だけか?
この自殺した中学生=自分におきかえて
想像の中の頑固親に立ち向かう自分→このクズ親が
って感じに見えるのは俺だけか?
701. Posted by よ 2007年03月07日 19:16
親は子を守る義務がある
親は子を愛しむ義務がある
親は子の夢を達成できるよう助言する権利がある
親は子の将来を少しでも良くするために動く義務がある
親は子が間違っているときにはそれを諭す義務はあってもその間違いを叩き潰す権利は無い、
子は親を守る義務がある
子は親を愛する権利がある
子は親を幸せにする権利がある
子は親の期待を背負い込む義務は無い
だが子は親を泣かせて、悩ませてはいけない
なぜならすでに子の事を常に考え、悩んでいるから。
親は子を愛しむ義務がある
親は子の夢を達成できるよう助言する権利がある
親は子の将来を少しでも良くするために動く義務がある
親は子が間違っているときにはそれを諭す義務はあってもその間違いを叩き潰す権利は無い、
子は親を守る義務がある
子は親を愛する権利がある
子は親を幸せにする権利がある
子は親の期待を背負い込む義務は無い
だが子は親を泣かせて、悩ませてはいけない
なぜならすでに子の事を常に考え、悩んでいるから。
700. Posted by 2007年03月07日 19:16
まさか子供は勝手に精神的にも育って一人前になると考えてるわけじゃないな?
性格、行動、思想の精神の三要素は気質を除き全て外部の影響で形成される事も解ってるな?
さらに親がそれらの形成に関して重大な位置を占めることも解るな?
ならこの親と子の環境にガキを叩いてる奴を移して赤ちゃんから育てれば同じ結果になった事も解るな?
なんで親のせいではないと言いきれるんだ?
性格、行動、思想の精神の三要素は気質を除き全て外部の影響で形成される事も解ってるな?
さらに親がそれらの形成に関して重大な位置を占めることも解るな?
ならこの親と子の環境にガキを叩いてる奴を移して赤ちゃんから育てれば同じ結果になった事も解るな?
なんで親のせいではないと言いきれるんだ?
699. Posted by 2007年03月07日 19:16
諦めたらそこで将来の夢は終了ですよ
他人のせいにする奴は夢を叶えられないんです><
他人のせいにする奴は夢を叶えられないんです><
698. Posted by f 2007年03月07日 19:16
>>693
そ れ が わ か ら な い か ら
あんたはダメなんだよ。将来を洞察すればおのずとわかる
そ れ が わ か ら な い か ら
あんたはダメなんだよ。将来を洞察すればおのずとわかる
697. Posted by 2007年03月07日 19:16
>>691
じゃあ「何処かの大会で結果残しなさいそしたら応援してやる」ってのなら良かったと?
じゃあ「何処かの大会で結果残しなさいそしたら応援してやる」ってのなら良かったと?
696. Posted by 2007年03月07日 19:15
米678
メンヘルの場合
親の育て方云々は関係ない場合が多い。
なんでも親のしつけだなんて言うのは偏見だから注意。
メンヘルの場合
親の育て方云々は関係ない場合が多い。
なんでも親のしつけだなんて言うのは偏見だから注意。
695. Posted by 2007年03月07日 19:15
そもそも親が堅実な仕事を勧めるのは習性みたいなもんだから。
それなりに人生経験積んで子供持たないと分からんのかもしれんけどな。
何年か前のことだが、土方だった父親もバスガイドだった母親も「小説家を目指す」って言った俺に、口を揃えて似たような諭し方してたんだぜ。
不安定な職について中途半端な時期に挫折したらどうするんだ、って当たり前の話だろ?
それなりに人生経験積んで子供持たないと分からんのかもしれんけどな。
何年か前のことだが、土方だった父親もバスガイドだった母親も「小説家を目指す」って言った俺に、口を揃えて似たような諭し方してたんだぜ。
不安定な職について中途半端な時期に挫折したらどうするんだ、って当たり前の話だろ?
694. Posted by 2007年03月07日 19:15
米691
いまの俺を否定した!
自殺する!
いまの俺を否定した!
自殺する!
693. Posted by 2007年03月07日 19:14
>>684
何を根拠に言ってるのかがぜ全然わからないw
何を根拠に言ってるのかがぜ全然わからないw
692. Posted by 2007年03月07日 19:14
米689
そうかもな。
そうかもな。
691. Posted by f 2007年03月07日 19:14
>>687
まずは東大に現役合格して主席になりなさい^^
そしたら応援してあげますよ^^^^
と俺なら言うぜw
まずは東大に現役合格して主席になりなさい^^
そしたら応援してあげますよ^^^^
と俺なら言うぜw
690. Posted by 2007年03月07日 19:13
親が育て方を間違えた。
これで終了だと思うが…。
当て付けで死ぬような人間がまともだとは思えんし、そんな子供を育てた親も然りだ。
689. Posted by 2007年03月07日 19:13
>>686
いや、それなら「両方悪い」じゃなくて「どっちが悪いか分からない」だろ
いや、それなら「両方悪い」じゃなくて「どっちが悪いか分からない」だろ
688. Posted by 2007年03月07日 19:13
本当になりたいと思ったら、誰になんと言われようともこつこつと努力するもんだと思うな。
自転車で速い人ってのは信じられないくらい速くて最初は軽くちぎられる。
こんなんじゃちぎられて悔しいと思う前にやめちまうんでね?
草レースというかアマチュアレベルでも、相当他を犠牲にしないと上には行けないような競技だしな。
俺も速くなりたいと思ったけど、これで食っていくのは相当大変だろうなと感じる。
自転車で速い人ってのは信じられないくらい速くて最初は軽くちぎられる。
こんなんじゃちぎられて悔しいと思う前にやめちまうんでね?
草レースというかアマチュアレベルでも、相当他を犠牲にしないと上には行けないような競技だしな。
俺も速くなりたいと思ったけど、これで食っていくのは相当大変だろうなと感じる。
687. Posted by 2007年03月07日 19:12
俺、大統領になるのが夢なんだけど。
お袋、応援しろよ。
否定したら自殺するからな。
686. Posted by 2007年03月07日 19:12
まあ現場をすべて見ているわけでは
ないんだから勝手に批判するのは
よくないわな。
両方とも悪いでいいんじゃね?
ないんだから勝手に批判するのは
よくないわな。
両方とも悪いでいいんじゃね?
685. Posted by ののし 2007年03月07日 19:12
米104
その前に、そんなこと言う親が失敗作だから大丈夫。
おまいは普通だと思うよ。気にスンナ。
その前に、そんなこと言う親が失敗作だから大丈夫。
おまいは普通だと思うよ。気にスンナ。
684. Posted by f 2007年03月07日 19:11
えーなんか親が多いようなので一つだけ
ガキの夢を「討論なく」否定するのは絶対にやめた方がいいです
ガキに残るのは、親への疑問、不信感、嫌悪感、絶望感
それしか残りません。そしてその夢への願望は
大人になってから必ず再び発現します。
夢を追うためには何が必要なのか、
夢を自己責任を負うためには何が必要なのか
それを教え誘導できる親が理想かと
ガキの夢を「討論なく」否定するのは絶対にやめた方がいいです
ガキに残るのは、親への疑問、不信感、嫌悪感、絶望感
それしか残りません。そしてその夢への願望は
大人になってから必ず再び発現します。
夢を追うためには何が必要なのか、
夢を自己責任を負うためには何が必要なのか
それを教え誘導できる親が理想かと
683. Posted by 2007年03月07日 19:11
親が子供の夢に金出すのは当然って言ってる奴さ、
豪邸に住むのが夢とか言い出したらどうすんだよwww
豪邸に住むのが夢とか言い出したらどうすんだよwww
682. Posted by 2007年03月07日 19:10
てーか
>岐阜市教育委員会によると、男子生徒は中学校で陸上部に所属。
>自転車が趣味で、今春から自転車部のある県内の私立高校に進学する予定だったという。
これ程されてるなら高校の間に結果出して説得することも出来るだろうに
>岐阜市教育委員会によると、男子生徒は中学校で陸上部に所属。
>自転車が趣味で、今春から自転車部のある県内の私立高校に進学する予定だったという。
これ程されてるなら高校の間に結果出して説得することも出来るだろうに
681. Posted by 2007年03月07日 19:10
どっちもどっち、だわな
母ちゃんに申し訳が立たない連中ばっか集まってるから親擁護が多いが、
詳しい情報なんも出てないんだから、どんな親かわかってから判断しないといけないだろ普通は。
母ちゃんに申し訳が立たない連中ばっか集まってるから親擁護が多いが、
詳しい情報なんも出てないんだから、どんな親かわかってから判断しないといけないだろ普通は。
680. Posted by 2007年03月07日 19:09
米673
> 夢をつぶしたのは子ども自身じゃねーか。
全くもって同意。
> 夢をつぶしたのは子ども自身じゃねーか。
全くもって同意。
679. Posted by 2007年03月07日 19:09
まあ人の人生に一々口出しすんなって事でOK?
親だってまだ生きてんだから自分の人生生きろと
親だってまだ生きてんだから自分の人生生きろと
678. Posted by 2007年03月07日 19:09
米663
一つ親の立場から質問させて
もらってもいいか?
お前の人格もやっぱり親の影響が
で形成されている思ってる?
子供なんて感受性が強いから、あらゆること
から学んでると思うんだが。
お前も親だけで今の人格があるとは思って
ないだろ?
一概にそのような人格
になったことについて
親が悪いとも子供が悪いとも
言えないと思うんだが。
一つ親の立場から質問させて
もらってもいいか?
お前の人格もやっぱり親の影響が
で形成されている思ってる?
子供なんて感受性が強いから、あらゆること
から学んでると思うんだが。
お前も親だけで今の人格があるとは思って
ないだろ?
一概にそのような人格
になったことについて
親が悪いとも子供が悪いとも
言えないと思うんだが。
677. Posted by 2007年03月07日 19:08
※666
自分の進みたい道なら自分である程度調べることぐらいやるだろう。
もしそれすらやらずに競輪やりたいなんて言ってるのなら本格的に馬鹿
自分の進みたい道なら自分である程度調べることぐらいやるだろう。
もしそれすらやらずに競輪やりたいなんて言ってるのなら本格的に馬鹿
676. Posted by 2007年03月07日 19:07
弱き者は淘汰されていくんだなぁ〜
この子、
もし今回自殺してなくても、
別の原因で死んでたよ、きっと。
お母さんがかわいそうだね。
この子、
もし今回自殺してなくても、
別の原因で死んでたよ、きっと。
お母さんがかわいそうだね。
675. Posted by 2007年03月07日 19:07
母親も必死だったんだよ。
そのうち、子供に養ってもらわないといけなくなるから、安定した将来がいいに決まってるだろ。
そのうち、子供に養ってもらわないといけなくなるから、安定した将来がいいに決まってるだろ。
674. Posted by 2007年03月07日 19:07
結局、自分で自分の夢の可能性を全否定してるな、これは
673. Posted by 2007年03月07日 19:07
仮に子供が夢のまま進んで行って
失敗した場合
「失敗で学べただろ?次に活かせよ」
って言える年齢ならいいけどねw
※650も言ってるが、無闇に子供の思うがままにさせるほうが
よっぽど育児放棄だっつの。
せんまい世界で何を思って、どの程度の気持ちで「夢」を語るんだ?
子供って・・・。
人間あっつーまに取り返しの付かない年齢になるっての。
それこそ一生のチャンスなんてざらに無い。
そんな貴重なチャンスを、総当りでチャレンジさせられるわけ無いだろ。
アホか。
「真剣」だったのは「自殺」した今だから言えるんだろ?
夢をつぶしたのは子ども自身じゃねーか。
失敗した場合
「失敗で学べただろ?次に活かせよ」
って言える年齢ならいいけどねw
※650も言ってるが、無闇に子供の思うがままにさせるほうが
よっぽど育児放棄だっつの。
せんまい世界で何を思って、どの程度の気持ちで「夢」を語るんだ?
子供って・・・。
人間あっつーまに取り返しの付かない年齢になるっての。
それこそ一生のチャンスなんてざらに無い。
そんな貴重なチャンスを、総当りでチャレンジさせられるわけ無いだろ。
アホか。
「真剣」だったのは「自殺」した今だから言えるんだろ?
夢をつぶしたのは子ども自身じゃねーか。
672. Posted by f 2007年03月07日 19:07
>>664
ガキの夢を意味もなく否定するのは、絶望を防ぐどころか
絶望を誘発させる最も最適な行為だ
その結果が今回の自殺につながったわけで。
つかした3行ワロタ。イヤミか?w
ただ630が事実ならちょっと見解がずれるな…
ガキの夢を意味もなく否定するのは、絶望を防ぐどころか
絶望を誘発させる最も最適な行為だ
その結果が今回の自殺につながったわけで。
つかした3行ワロタ。イヤミか?w
ただ630が事実ならちょっと見解がずれるな…
671. Posted by 2007年03月07日 19:06
>親にそんなこと出来るわけ無いだろ?
じゃあ先程言ってた「自分の方針で育てたいもん」と言うのは傲慢だろ、つまり駄目親。
じゃあ先程言ってた「自分の方針で育てたいもん」と言うのは傲慢だろ、つまり駄目親。
670. Posted by 2007年03月07日 19:06
※630
今となっては本当に応援していたのか……
死人は何も言わないからな、世間体を気にして母親が応援してたって言ってる可能性も否定できん。
家庭の事情は外に出てきにくいし。
あるいは自身で何時のどんな発言がきっかけになったか把握してないかもしれん。
しかし、本当だったら残念なことだな……
今となっては本当に応援していたのか……
死人は何も言わないからな、世間体を気にして母親が応援してたって言ってる可能性も否定できん。
家庭の事情は外に出てきにくいし。
あるいは自身で何時のどんな発言がきっかけになったか把握してないかもしれん。
しかし、本当だったら残念なことだな……
669. Posted by 2007年03月07日 19:06
>>649
普通の人だと思うよ
競輪なんて将来性の微妙な夢、しかも失敗すればおそらく低学歴
親としては止めたいのが普通
普通の人だと思うよ
競輪なんて将来性の微妙な夢、しかも失敗すればおそらく低学歴
親としては止めたいのが普通
668. Posted by 2007年03月07日 19:06
>>643
俺は「夢つぶすのはダメ親」派だけど、
それは夢をつぶされる子供の視点から言ってるんじゃなくて、
教育論の問題だよ。
夢が最終的にかなうかどうかは、重要じゃないとまでは
言わないが、この際置いとくとして、
チャレンジする前から諦める子供に育てるのが良くないよ。
最終的にサラリーマンになるにしても、使える奴になるか
使えない奴になるかが分かれる。
俺は「夢つぶすのはダメ親」派だけど、
それは夢をつぶされる子供の視点から言ってるんじゃなくて、
教育論の問題だよ。
夢が最終的にかなうかどうかは、重要じゃないとまでは
言わないが、この際置いとくとして、
チャレンジする前から諦める子供に育てるのが良くないよ。
最終的にサラリーマンになるにしても、使える奴になるか
使えない奴になるかが分かれる。
667. Posted by 2007年03月07日 19:06
かーちゃんに否定されて夢をあきらめるくらいなら死ぬ!
ってことなんだろうがなんか違くね?
ってことなんだろうがなんか違くね?
666. Posted by 2007年03月07日 19:05
※657
中学生に知ってろっていうのは酷じゃない?
中学生に知ってろっていうのは酷じゃない?
665. Posted by 2007年03月07日 19:04
>>ちゃんとプラン立てて育児してんのに。
将来鬱患者の子どもを生み出しそうだ。
将来鬱患者の子どもを生み出しそうだ。
664. Posted by 2007年03月07日 19:04
※620
>ガキが絶望するのを防いで、夢と幸せを両方考えて自立させるのが親の役目だろうが。
親にそんな事できるわけないだろ?
誰だって親になれるが、誰として絶望を防げる奴はいないし、夢と幸せなんてあやふやな不安定ものを考えるなんて、そんな役目実行できるわけがない。
勝手に産んで、産んだ親に感謝しろって育てて、税金ちゃんと払わせて、なんかあったら産んだ時嬉しかったと吹き込んで、親孝行と死ぬまで世話させる。
これが一番。
>ガキが絶望するのを防いで、夢と幸せを両方考えて自立させるのが親の役目だろうが。
親にそんな事できるわけないだろ?
誰だって親になれるが、誰として絶望を防げる奴はいないし、夢と幸せなんてあやふやな不安定ものを考えるなんて、そんな役目実行できるわけがない。
勝手に産んで、産んだ親に感謝しろって育てて、税金ちゃんと払わせて、なんかあったら産んだ時嬉しかったと吹き込んで、親孝行と死ぬまで世話させる。
これが一番。
663. Posted by 2007年03月07日 19:04
否定された程度で自殺するように育てた方針を持ってた(?)のも親だという事を忘れてないか?
662. Posted by 2007年03月07日 19:04
ここマジでこの時間帯は厨房・工房が
多いな。
客観的にみてどっちが悪いかなんて
決め付けられないだろ。
勝手に脳内に幻想作り出して
親が悪い・子供が悪いとか言ってたら
一生議論ができるぜ。
多いな。
客観的にみてどっちが悪いかなんて
決め付けられないだろ。
勝手に脳内に幻想作り出して
親が悪い・子供が悪いとか言ってたら
一生議論ができるぜ。
661. Posted by 2007年03月07日 19:04
658
現実的って言うんじゃないのかな。
現実的って言うんじゃないのかな。
660. Posted by 2007年03月07日 19:03
まったく…ダメダメだなこいつ
根性なさ杉w
「親殺し」するくらいの根性みせてほしいよね
根性なさ杉w
「親殺し」するくらいの根性みせてほしいよね
659. Posted by 2007年03月07日 19:03
※656
嫌味は通じたみたいだなw
よかったよかった。
嫌味は通じたみたいだなw
よかったよかった。
658. Posted by f 2007年03月07日 19:02
>>649
ガキのやる気を潰し夢を潰し失敗を学ぶ可能性を潰す
この親をクズと言わずしてどう言えばいいのか俺にはわからんが
ガキのやる気を潰し夢を潰し失敗を学ぶ可能性を潰す
この親をクズと言わずしてどう言えばいいのか俺にはわからんが
657. Posted by 2007年03月07日 19:02
競輪の世界がどれだけ厳しいか知っているんだろうか。
656. Posted by 2007年03月07日 19:02
>中二病まっ盛だな
>あっ、子供はそうか。
とりあえず君の精神年齢は解った。
>あっ、子供はそうか。
とりあえず君の精神年齢は解った。
655. Posted by 2007年03月07日 19:01
社会不適合
654. Posted by 2007年03月07日 19:01
この程度で死ぬようなやつに夢を語る資格は無い
653. Posted by 2007年03月07日 19:01
※630
これはマジか?
だとしたら母親かわいそすぎる・・・(´;ω;`)
これはマジか?
だとしたら母親かわいそすぎる・・・(´;ω;`)
652. Posted by 2007年03月07日 19:01
事後承諾って考えは無いのかねえ。
651. Posted by 2007年03月07日 19:01
※642
そうだな、寿命でいつか死ぬな。
……いや、流石に冗談だが。
とりあえず、熱くなってる奴とかいろいろ落ち着け。
結局は推測の押し付けでしかないんだぞ。
そうだな、寿命でいつか死ぬな。
……いや、流石に冗談だが。
とりあえず、熱くなってる奴とかいろいろ落ち着け。
結局は推測の押し付けでしかないんだぞ。
650. Posted by 2007年03月07日 19:00
俺は自分の遣りたい事を出来ずにいたから、
子供には夢を追い掛けさせたいとは思う。
しかし子供が夢を語ったときには、まず200%反対する。
子供の決意を確かめたい。もしかすると喧嘩になるかも知れない。
だが子供の夢への熱意が伝わってこないと、応援のしようもないと思ってる。
子供には夢を追い掛けさせたいとは思う。
しかし子供が夢を語ったときには、まず200%反対する。
子供の決意を確かめたい。もしかすると喧嘩になるかも知れない。
だが子供の夢への熱意が伝わってこないと、応援のしようもないと思ってる。
649. Posted by 2007年03月07日 19:00
※632
それだけで最低ランクとかwww
君はよっぽど裕福な家庭で箱に入れられて
大事に大事に育てられたんだろうね
それだけで最低ランクとかwww
君はよっぽど裕福な家庭で箱に入れられて
大事に大事に育てられたんだろうね
648. Posted by f 2007年03月07日 19:00
>>634
だから、ガキの自殺を幇助してどうすんだタコ!
親だったら自殺しないように努力するもんだろうが
だから、ガキの自殺を幇助してどうすんだタコ!
親だったら自殺しないように努力するもんだろうが
647. Posted by 2007年03月07日 18:59
適当に躍らせてやるのも大事なのではないかと
三年後には別の夢を持ってるかもしれんし
三年後には別の夢を持ってるかもしれんし
646. Posted by 2007年03月07日 18:59
自殺する奴はどうせ競輪選手になってもどっかでくじけて死ぬわ
しかし、「がんばりなさい。」くらい言ってやってもよかったんじゃないのかなぁ・・・
しかし、「がんばりなさい。」くらい言ってやってもよかったんじゃないのかなぁ・・・
645. Posted by 2007年03月07日 18:59
米638
安心しろ、世の中の7割以上は
そんな感じで生きてる。
おまえもそうなるさw
安心しろ、世の中の7割以上は
そんな感じで生きてる。
おまえもそうなるさw
644. Posted by 2007年03月07日 18:59
実際にこの子供がどれほどの努力をしていたのか
母親がどのような否定的な態度をとっていたのか
がわからないとなんともいえないな
なんにせよこれくらいで潰れるならきっと生きてても先は見えてる罠
母親がどのような否定的な態度をとっていたのか
がわからないとなんともいえないな
なんにせよこれくらいで潰れるならきっと生きてても先は見えてる罠
643. Posted by 2007年03月07日 18:59

中二病まっさかりだなw
あっ、子供はそうか。
親ってのは「夢」は否定するもの。
だって自分の方針で育てたいんだもの。
ちゃんとプラン立てて育児してんのに。
それを否定されたから 自 殺 ?
はっ
命がいくらあってもたらんわ。
642. Posted by 2007年03月07日 18:58
この程度で死ぬなら自転車の夢追っかけてるうちにどの道死んでただろ
641. Posted by f 2007年03月07日 18:58
>>624
おまいにとっては「死んだごときで」なんだな
それに厨房が自殺するのは日常茶飯事なのかよ
死ぬって行為は理論じゃねぇだろ。生物の本能を覆すほどの絶望をあじあわないと
出来ない行為なんだよ。
これを踏まえて考えれば、否定の仕方の詳細はわからんが
とても親にあるべき行為ではなかったと
容易に想像できる
おまいにとっては「死んだごときで」なんだな
それに厨房が自殺するのは日常茶飯事なのかよ
死ぬって行為は理論じゃねぇだろ。生物の本能を覆すほどの絶望をあじあわないと
出来ない行為なんだよ。
これを踏まえて考えれば、否定の仕方の詳細はわからんが
とても親にあるべき行為ではなかったと
容易に想像できる
640. Posted by 628 2007年03月07日 18:58
>>631
どっちにしろだめだろw
とりあえずおまえが莫迦だってことがわかって大満足だ。
どっちにしろだめだろw
とりあえずおまえが莫迦だってことがわかって大満足だ。
639. Posted by 2007年03月07日 18:57
>自殺するくらい絶望する夢の潰し方
悪魔の証明、答えは子がされた潰し方。
信じるのもおかしいというのも否定する根拠もない
悪魔の証明、答えは子がされた潰し方。
信じるのもおかしいというのも否定する根拠もない
638. Posted by 2007年03月07日 18:57
462とかすげぇ長い物に巻かれろの典型だよな。
こいつみたいなのは良い様に使われるだけで絶対出世できないぜ、多分。
最終的には自立せにゃならんのに、
まだ足も掛けてない夢を否定されて自殺するとかワケ分からん。
文字通り、夢叶えるまでにいくつ命あっても足りねぇよ。
こいつみたいなのは良い様に使われるだけで絶対出世できないぜ、多分。
最終的には自立せにゃならんのに、
まだ足も掛けてない夢を否定されて自殺するとかワケ分からん。
文字通り、夢叶えるまでにいくつ命あっても足りねぇよ。
637. Posted by 2007年03月07日 18:57
親の否定で 道が開けた
で その絶望自殺という道を歩むか否かってのは
子が自分で判断した事だ
で その絶望自殺という道を歩むか否かってのは
子が自分で判断した事だ
636. Posted by 2007年03月07日 18:57
黙って死んだ方がまし、だったんだろうけど、
「またも岐阜でいじめ自殺か!?」
ってマスコミに食い物にされちゃうからなあ
「またも岐阜でいじめ自殺か!?」
ってマスコミに食い物にされちゃうからなあ
635. Posted by 2007年03月07日 18:57
本文も※欄もこれはリア厨工がみつけやすい記事ですね^^
634. Posted by 2007年03月07日 18:55
※620
とうの親がガキの夢ぶっ潰して絶望→自殺コンボ決めてんのに
このコンボは子供が発動したんだろ…
とうの親がガキの夢ぶっ潰して絶望→自殺コンボ決めてんのに
このコンボは子供が発動したんだろ…
633. Posted by 2007年03月07日 18:55
根拠の無い誇りみたいなものを傷付けられると人って面白いほど怒り出すよ
この子は夢を否定されて傷付いたり絶望したりして自殺したわけじゃない
腹が立ったから復讐しただけ
今の自分に出来る最も確実で効果的で労力のかからない方法でね
煽り専門の俺の意見
この子は夢を否定されて傷付いたり絶望したりして自殺したわけじゃない
腹が立ったから復讐しただけ
今の自分に出来る最も確実で効果的で労力のかからない方法でね
煽り専門の俺の意見
632. Posted by f 2007年03月07日 18:54
>>623
おいおい、親に挑戦を止められ、
失敗を知らない人間の末路=ダメ人間だ
厨房なんてなんでも吸収して素質をはぐくめる時期
しかもガキがやる気を出しているときにそれを潰すとか
親の中でも最低ランクだぞ
登らせなかったことがよかったとか思ってる時点でクズ思想
おいおい、親に挑戦を止められ、
失敗を知らない人間の末路=ダメ人間だ
厨房なんてなんでも吸収して素質をはぐくめる時期
しかもガキがやる気を出しているときにそれを潰すとか
親の中でも最低ランクだぞ
登らせなかったことがよかったとか思ってる時点でクズ思想
631. Posted by 608 2007年03月07日 18:54
※628
むやみに否定したら自殺しちゃうんじゃなかったっけ?w
むやみに否定したら自殺しちゃうんじゃなかったっけ?w
630. Posted by 2007年03月07日 18:54
3月7日12時1分配信 毎日新聞
6日午後2時40分ごろ、岐阜市鏡島精華のマンションと民家の間のパイプに引っかけたビニールひもで、男性が首をつって自殺しているのを通行人が見つけ110番した。岐阜中署の調べでは、自殺したのは同市内の市立中学3年の男子生徒(15)で、遺体の近くにあった学生かばんから「母親に自分の夢を話したら『それは夢だね』と否定された」との趣旨の遺書が見つかった。市教委と学校は「母親は少年の夢を応援していた。自殺の原因は分からない」と話している。
調べでは、生徒は2日午前、体調不良で母親に付き添われて登校したが、教室には入らないまま行方が分からなくなっていた。発見時は体操服姿で、死後数日経過。市教委などによると、生徒は入学当時から競輪選手になりたいと話し、自転車部のある私立高校への推薦入学も決まっていたという。【
6日午後2時40分ごろ、岐阜市鏡島精華のマンションと民家の間のパイプに引っかけたビニールひもで、男性が首をつって自殺しているのを通行人が見つけ110番した。岐阜中署の調べでは、自殺したのは同市内の市立中学3年の男子生徒(15)で、遺体の近くにあった学生かばんから「母親に自分の夢を話したら『それは夢だね』と否定された」との趣旨の遺書が見つかった。市教委と学校は「母親は少年の夢を応援していた。自殺の原因は分からない」と話している。
調べでは、生徒は2日午前、体調不良で母親に付き添われて登校したが、教室には入らないまま行方が分からなくなっていた。発見時は体操服姿で、死後数日経過。市教委などによると、生徒は入学当時から競輪選手になりたいと話し、自転車部のある私立高校への推薦入学も決まっていたという。【
629. Posted by 2007年03月07日 18:54
性格は先天的なものではない、行動も先天的なものではない。
そしてそれらの場は親が管理していると見るのが自然ならこれらを形作るのに最大の影響を与えたのは親
そしてそれらの場は親が管理していると見るのが自然ならこれらを形作るのに最大の影響を与えたのは親
628. Posted by 584 2007年03月07日 18:54
>>608
一応その等式と「興奮してる」ってくだりは否定しとくけど
とりあえずお前が親になったら子供がやりたいって言ったこと
むやみに否定すんのやめろよ?
じゃないとお前みたいな大人になるぞ。
一応その等式と「興奮してる」ってくだりは否定しとくけど
とりあえずお前が親になったら子供がやりたいって言ったこと
むやみに否定すんのやめろよ?
じゃないとお前みたいな大人になるぞ。
627. Posted by ※579 2007年03月07日 18:53
※621
感謝しているは言い過ぎたと思う。
ごめんね
感謝しているは言い過ぎたと思う。
ごめんね
626. Posted by 2007年03月07日 18:53
だから他人の家の事情も良く知らないのに
親が悪いだの子供が悪いだの
批判するなよ
親が悪いだの子供が悪いだの
批判するなよ
625. Posted by み 2007年03月07日 18:53
こいつマジ馬鹿やわ
んなくだらん事で
命無駄にしとんなボケ
母親の気持ちも
考えろよな
くそやわっ
逃げただけやんけ
.
624. Posted by 2007年03月07日 18:53
想像力たくましい※620に聞きたいんだが
自殺するくらい絶望する夢のぶっ潰し方ってどんなんよ?
死んだ奴のいうこと盲目的に信じる奴の方が気が知れんがね。俺は。
自殺するくらい絶望する夢のぶっ潰し方ってどんなんよ?
死んだ奴のいうこと盲目的に信じる奴の方が気が知れんがね。俺は。
623. Posted by 2007年03月07日 18:52
>>616
登らなければ落ちた時の絶望も味わわなくてすむしね。
登らなければ落ちた時の絶望も味わわなくてすむしね。
622. Posted by 2007年03月07日 18:52
アマゾンは
エウレカセブンの
エンディング
エウレカセブンの
エンディング
621. Posted by 2007年03月07日 18:52
※594
いや、「感謝してるはず」っていう発言に
そうじゃない大人もいるよっていう事実をいっただけで
そのひとたちがどうなってたかなんかしたこっちゃないっす
いや、「感謝してるはず」っていう発言に
そうじゃない大人もいるよっていう事実をいっただけで
そのひとたちがどうなってたかなんかしたこっちゃないっす
620. Posted by f 2007年03月07日 18:50
>>615
ガキが絶望するのを防いで、夢と幸せを両方考えて自立させるのが
親の役目だろうが。
とうの親がガキの夢ぶっ潰して絶望→自殺コンボ決めてんのに
親を擁護するやつの気が知れん
ガキが絶望するのを防いで、夢と幸せを両方考えて自立させるのが
親の役目だろうが。
とうの親がガキの夢ぶっ潰して絶望→自殺コンボ決めてんのに
親を擁護するやつの気が知れん
619. Posted by 2007年03月07日 18:50
親がねらーで「氏ねばいいのに」って言いまくったとか。
618. Posted by 2007年03月07日 18:50
よくわからんが
その人の性格がとか根性あるかないかとか
それ全部親の所為?
あぁ生活境遇にもよるか
なんとなく人の所為にしてるように聞こえる
その人の性格がとか根性あるかないかとか
それ全部親の所為?
あぁ生活境遇にもよるか
なんとなく人の所為にしてるように聞こえる
617. Posted by 590 2007年03月07日 18:49
>こいつ相当興奮してるし
最後の一つしか当たってないんだが
最後の一つしか当たってないんだが
616. Posted by 2007年03月07日 18:48
※590
見なかったなら子供はその景色に絶望しないですむかもしれない
見なかったなら子供はその景色に絶望しないですむかもしれない
615. Posted by 2007年03月07日 18:48
人は現実を知り戦い時には諦めながら強くなっていくもんなんだぜ?
何でこんな事で死んでんのよ。
何でこんな事で死んでんのよ。
614. Posted by 2007年03月07日 18:48
米610
まあ、それに関しては同意
まあ、それに関しては同意
613. Posted by 2007年03月07日 18:47
親から肯定される→生
親から否定される→死
の2択しかないのが意味わからん。
死んでかなえられる夢なんざ臓器移植と保険金遺す位しかないだろうに。
親から否定される→死
の2択しかないのが意味わからん。
死んでかなえられる夢なんざ臓器移植と保険金遺す位しかないだろうに。
612. Posted by 2007年03月07日 18:47
親の立場としてはひとまず否定するだろう。。。
反対されたからなんだというんだろうな。。。
反対されたからなんだというんだろうな。。。
611. Posted by 2007年03月07日 18:47
>書き込みが叩かれたからって死ぬか?
死ぬように親に育てられたら死ぬな。
そんな親の元に産まれたことは不幸であった。
死ぬように親に育てられたら死ぬな。
そんな親の元に産まれたことは不幸であった。
610. Posted by f 2007年03月07日 18:46
>>595
説得とか漠然としすぎだな
ガキが夢を追うためのプランを紙に書いて出させるのが
一番いいと思う。
自分でひたすら考えるから、考えていくうちに
「もしかして俺、とんでもなく無理なこと言ってね?」と
気づくことも多数あると思われ。
この過程をガキから奪っておいて
子供のためになったとか考えてる親は氏ンでいい
失敗から学ぶものはあまりにもでかい
説得とか漠然としすぎだな
ガキが夢を追うためのプランを紙に書いて出させるのが
一番いいと思う。
自分でひたすら考えるから、考えていくうちに
「もしかして俺、とんでもなく無理なこと言ってね?」と
気づくことも多数あると思われ。
この過程をガキから奪っておいて
子供のためになったとか考えてる親は氏ンでいい
失敗から学ぶものはあまりにもでかい
609. Posted by 2007年03月07日 18:46
※590
その子の才能を一つ潰したかもな。
ならそのガキの能力を潰した親はクズだ。
あるかどうか分からん才能に対してなら
親はセーフティーな行動をとらせるだろ。
その子の才能を一つ潰したかもな。
ならそのガキの能力を潰した親はクズだ。
あるかどうか分からん才能に対してなら
親はセーフティーな行動をとらせるだろ。
608. Posted by 2007年03月07日 18:46
※574=584=589=590
こいつ相当興奮してるし、おもしれーなw
いじりがいがある。
こいつ相当興奮してるし、おもしれーなw
いじりがいがある。
607. Posted by 2007年03月07日 18:46
そういえば俺も鉛筆で自殺しかけたことがあったけど
踏みとどまった。
三島由紀夫みたいにどうしょうもないほど行き詰まったわけでもなく、頑張れば少しでも可能性はあると考えたから。
踏みとどまった。
三島由紀夫みたいにどうしょうもないほど行き詰まったわけでもなく、頑張れば少しでも可能性はあると考えたから。
606. Posted by 2007年03月07日 18:45
※503
どういう風に考えればそういう結論がだせるのか詳しく。
どういう風に考えればそういう結論がだせるのか詳しく。
605. Posted by 2007年03月07日 18:45
米592
コナン現る
コナン現る
604. Posted by 2007年03月07日 18:45
母親の肩持つ人多くてびっくりだ。
自殺するような子供に育てたんだから親の責任だろ?
自殺するような子供に育てたんだから親の責任だろ?
603. Posted by 2007年03月07日 18:45
夢を壊された?違うよ。ただ、コイツは賛同して欲しい人が欲しかっただけ。
故人には悪いが、この程度で死んでいたら何も達成出来ない。
この程度の事で死ぬってのも問題だよ。
おまえら、書き込みが叩かれたからって死ぬか?
故人には悪いが、この程度で死んでいたら何も達成出来ない。
この程度の事で死ぬってのも問題だよ。
おまえら、書き込みが叩かれたからって死ぬか?
602. Posted by ´・ω・` 2007年03月07日 18:45
本来なら夢を否定されながらも「いまに見てろぃ」って思いたいがね
人はかくありたいものだす
人はかくありたいものだす
601. Posted by 2007年03月07日 18:44
どんな事情があろうと自殺した奴には同情はできんよ
600. Posted by 2007年03月07日 18:44
※589
お前の言う「理想的な会話」の末には
自殺する子供は一人もいない。。。と。
子供がどんな心理で自殺したかも分からないのにねぇ〜。
すげーな。
カウンセリングの本でも書いてろよ。
買い被り野郎。
お前の言う「理想的な会話」の末には
自殺する子供は一人もいない。。。と。
子供がどんな心理で自殺したかも分からないのにねぇ〜。
すげーな。
カウンセリングの本でも書いてろよ。
買い被り野郎。
599. Posted by 2007年03月07日 18:43
この子はきっと親のことが好きだったんだろうな。好きだから親の事を否定できず、だけど自分の夢も叶えたい。
そこで出した結論が自殺と・・・
なんにしても時期尚早だったな。死ぬのは、死ぬほど頑張った後だろうに・・・日本語変だな
そこで出した結論が自殺と・・・
なんにしても時期尚早だったな。死ぬのは、死ぬほど頑張った後だろうに・・・日本語変だな
598. Posted by 2007年03月07日 18:43
※592は信一
597. Posted by 2007年03月07日 18:43
米592
なんせ情報が少ないからなんとも言えないねえ
なんせ情報が少ないからなんとも言えないねえ
596. Posted by 。 2007年03月07日 18:43
こいつは相当親から勉強しろって言われ続けてきたんじゃないかと思うよ
そんなフラストレーションが溜ってついに自殺したんじゃないだろうか
死に酔いやすくて、メンタルな年頃だしね
まぁ親殺すという結論に至らなかったのは不幸中の幸いか…どうか
そんなフラストレーションが溜ってついに自殺したんじゃないだろうか
死に酔いやすくて、メンタルな年頃だしね
まぁ親殺すという結論に至らなかったのは不幸中の幸いか…どうか
595. Posted by 2007年03月07日 18:43
米574
要するにちゃんとめんどくさがらずに説得しろって事なの?
要するにちゃんとめんどくさがらずに説得しろって事なの?
594. Posted by ※573 2007年03月07日 18:43
※579
後悔するのいいが
挑戦してたらいまの生活は無かったかもしれんぞ
後悔するのいいが
挑戦してたらいまの生活は無かったかもしれんぞ
593. Posted by 2007年03月07日 18:43
中3くらいだと世間が狭いからな
自分の夢が自分自身の存在理由だと思ってしまうかもしれない
もしこいつがそうなっていたなら
親という信頼を寄せる人間に自分自身を否定された気になるのかもな
それならまぁ自殺もわからないでもない
本当に絶望したのだろう
自分の夢が自分自身の存在理由だと思ってしまうかもしれない
もしこいつがそうなっていたなら
親という信頼を寄せる人間に自分自身を否定された気になるのかもな
それならまぁ自殺もわからないでもない
本当に絶望したのだろう
592. Posted by ^; 2007年03月07日 18:42
これ他殺じゃね?
もしかしたらだが・・・。
もしかしたらだが・・・。
591. Posted by 2007年03月07日 18:42
たしかに推論対推論になっちゃってるな
590. Posted by 2007年03月07日 18:42
木の上から見下ろした景色が生涯その子の記憶に残るものだったとしてもか?
見なかったならその景色の素晴らしさは子供はしらないだろう、が、その子の才能を一つ潰したかもな。
ならそのガキの能力を潰した親はクズだ。安全であってほしいとか理由があろうがクズに違いない。
見なかったならその景色の素晴らしさは子供はしらないだろう、が、その子の才能を一つ潰したかもな。
ならそのガキの能力を潰した親はクズだ。安全であってほしいとか理由があろうがクズに違いない。
589. Posted by f 2007年03月07日 18:42
>>585
頭ごなしに否定されなければ自殺は起きないからだ
本人が理解して諦めるのに自殺する奴はいねーだろタコ
頭ごなしに否定されなければ自殺は起きないからだ
本人が理解して諦めるのに自殺する奴はいねーだろタコ
588. Posted by 2007年03月07日 18:41
※584に同意
587. Posted by 2007年03月07日 18:41
米578
はいはい、ぶらぼうぶらぼう
はいはい、ぶらぼうぶらぼう
586. Posted by ※573 2007年03月07日 18:41
※575
今話してる木登りは「自転車に乗れる、乗れない」レベルの木登りとはちょと違う。
木登りでたとえて話してるだけ。
今話してる木登りは「自転車に乗れる、乗れない」レベルの木登りとはちょと違う。
木登りでたとえて話してるだけ。
585. Posted by 2007年03月07日 18:40
※574
だからよォー
「はじめから夢をつぶした」
って何でお前知ってるわけ?
もしかして父親ですかぁーッ?!
だからよォー
「はじめから夢をつぶした」
って何でお前知ってるわけ?
もしかして父親ですかぁーッ?!
584. Posted by 2007年03月07日 18:40
>>539
成長してからはともかく子供のうちは、
やりたいと言ったことは(あまりにも非常識でなければ)
やらせてみてフォローはしっかりする、
というのがまずまずまともな親の教育だろ。
始める前からリスクばっかり吹き込まれたら
行動力のある人物に育たねーよ。
お前もどうせ、行動力の無い人間なんだろ?
成長してからはともかく子供のうちは、
やりたいと言ったことは(あまりにも非常識でなければ)
やらせてみてフォローはしっかりする、
というのがまずまずまともな親の教育だろ。
始める前からリスクばっかり吹き込まれたら
行動力のある人物に育たねーよ。
お前もどうせ、行動力の無い人間なんだろ?
583. Posted by 2007年03月07日 18:40
どうあろうが自殺した時点で負け
582. Posted by 2007年03月07日 18:40
※否定されようが構わず追い続けるのが「本気で叶えたい夢」なんだ。
この餓鬼は夢を追うことを放棄したんだ。
この餓鬼は夢を追うことを放棄したんだ。
581. Posted by 。 2007年03月07日 18:40
子はバカ。
親は観察不足。
親は観察不足。
580. Posted by 2007年03月07日 18:39
なぜ否定されただけで自殺するかな・・・
俺なんて生きてることを否定されてるのにorz
俺なんて生きてることを否定されてるのにorz
579. Posted by 2007年03月07日 18:39
※573
夢をおっかけてればよかったとか後悔してる大人なんかいっぱいいるじゃん
夢をおっかけてればよかったとか後悔してる大人なんかいっぱいいるじゃん
578. Posted by キグナス氷河 2007年03月07日 18:38
>>476よ…まさか夢とは不可能という意味とおなじだと思っているのではあるまいな
夢を不可能なこととかんがえるのはもはや人生をあきらめたおろかな人間だ
オレたちにとって夢とはけっして不可能なことじゃない!
どんな夢だってしんじてつらぬけばかならず現実のものになるのだ!!
夢を不可能なこととかんがえるのはもはや人生をあきらめたおろかな人間だ
オレたちにとって夢とはけっして不可能なことじゃない!
どんな夢だってしんじてつらぬけばかならず現実のものになるのだ!!
577. Posted by 2007年03月07日 18:38
>>601
逆に考えるんだ。
飛び降りたり、首吊ったりの方がマシって思えることが起きてるんだ。
逆に考えるんだ。
飛び降りたり、首吊ったりの方がマシって思えることが起きてるんだ。
576. Posted by 2007年03月07日 18:38
※570
親は全知全能か。めでてーな
親は全知全能か。めでてーな
575. Posted by 2007年03月07日 18:38
※573
そうかな? 大人になったら恥ずかしくて登れないから俺なら登っときたかったって思う。
そうかな? 大人になったら恥ずかしくて登れないから俺なら登っときたかったって思う。
574. Posted by f 2007年03月07日 18:38
>>566
おまいはダメ親の典型だな。やる前に止められたガキは
ダメ人間にしかならん。
なぜダメだったのか。成功するためには何が必要なのかを考える機会を
やる前からガキから奪ってることすら気づいていない
自由には責任が伴う。音楽を続けたければ何が必要か
競輪選手になりたければ何が必要か
失敗したらどうするのか。そこをガキと討論するのが
この親の役割だろ。初めから夢を潰したりするから
今回の自殺が起こったんだろうが
自殺肯定すんな阿呆
おまいはダメ親の典型だな。やる前に止められたガキは
ダメ人間にしかならん。
なぜダメだったのか。成功するためには何が必要なのかを考える機会を
やる前からガキから奪ってることすら気づいていない
自由には責任が伴う。音楽を続けたければ何が必要か
競輪選手になりたければ何が必要か
失敗したらどうするのか。そこをガキと討論するのが
この親の役割だろ。初めから夢を潰したりするから
今回の自殺が起こったんだろうが
自殺肯定すんな阿呆
573. Posted by 2007年03月07日 18:37
※563
大人になって木に登るは危険という事を知ってるはずだから
「ああ、あの時登らなくてよかった。死んでいたところだよ」
と、親に感謝するはず。
大人になって木に登るは危険という事を知ってるはずだから
「ああ、あの時登らなくてよかった。死んでいたところだよ」
と、親に感謝するはず。
572. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 18:37
このコメントは削除されました
571. Posted by 2007年03月07日 18:36
※567
なるほどw それは納得w
このカーチャンは魔王を倒そうとする村人の息子を止めただけか。
なるほどw それは納得w
このカーチャンは魔王を倒そうとする村人の息子を止めただけか。
570. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 18:36
このコメントは削除されました
569. Posted by 2007年03月07日 18:36
自殺はあくまで最後の手段で最後の逃げ道
それすらできない生き地獄は悲惨だが
安易に自殺を肯定する奴は命の価値が分からない奴
それすらできない生き地獄は悲惨だが
安易に自殺を肯定する奴は命の価値が分からない奴
568. Posted by 2007年03月07日 18:35
俺なんか親に夢どころか
自分の存在を否定されているが、嫌味にも生きてるぞ。
ナイーブな中学生だったんだな。
自分の存在を否定されているが、嫌味にも生きてるぞ。
ナイーブな中学生だったんだな。
567. Posted by 2007年03月07日 18:34
※559
レベル1の村人かもしれんぞ
レベル1の村人かもしれんぞ
566. Posted by 2007年03月07日 18:34
米547
親はマットは敷けないんだよ。
失敗しても大切な時間は戻ってこない。
上るための道具を用意する事しか出来ない。
落ちて怪我して駄目だったと気付いてからじゃ遅いからやる前に止めなさいって言うんだよ。
親はマットは敷けないんだよ。
失敗しても大切な時間は戻ってこない。
上るための道具を用意する事しか出来ない。
落ちて怪我して駄目だったと気付いてからじゃ遅いからやる前に止めなさいって言うんだよ。
565. Posted by 乙 2007年03月07日 18:34
この親は自分の夢を否定された事がないのかのう
親は子供が無茶な夢持ってても支えたり応援することが大切だろう
そりゃヒーローになりたいとか意味不明なのは別として、競輪とかなら実力と頑張り次第だろ?
親は子供が無茶な夢持ってても支えたり応援することが大切だろう
そりゃヒーローになりたいとか意味不明なのは別として、競輪とかなら実力と頑張り次第だろ?
564. Posted by 2007年03月07日 18:34
この息子がただのメンヘラってのが真相だろうな
563. Posted by f 2007年03月07日 18:34
>>553
夢を潰されたいやーな思い出はどう処理するんだよ
ガキを凡庸なサラリーマンに仕立て上げて、
私はいい親だった気取りでもするか?w
夢を潰されたいやーな思い出はどう処理するんだよ
ガキを凡庸なサラリーマンに仕立て上げて、
私はいい親だった気取りでもするか?w
562. Posted by 2007年03月07日 18:33
競輪選手って陸自の人でも
ついていけないくらいハードな鍛錬の
繰り返しなんだぜ。
親に夢否定されたくらいで死ぬような根性の無い奴に
ついていけるわけ無い
ついていけないくらいハードな鍛錬の
繰り返しなんだぜ。
親に夢否定されたくらいで死ぬような根性の無い奴に
ついていけるわけ無い
561. Posted by 2007年03月07日 18:33
誤解かもしれないけど
この人、親が好きだったんだろうなぁ。
っーか、親が立派な人で、自分の将来に対してもよく考えてくれて、
親の言うことが正論だからこそ、
子供が自分の将来に、死ぬほど絶望するってことは、案外よくあるんだと思う。
でもなにも中三で、自分の人生に蹴りつけなくても…。30くらいまでは人生リスタートできたはずなのに…。
この人、親が好きだったんだろうなぁ。
っーか、親が立派な人で、自分の将来に対してもよく考えてくれて、
親の言うことが正論だからこそ、
子供が自分の将来に、死ぬほど絶望するってことは、案外よくあるんだと思う。
でもなにも中三で、自分の人生に蹴りつけなくても…。30くらいまでは人生リスタートできたはずなのに…。
560. Posted by 2007年03月07日 18:33
米545
他に何か問題を抱えてたんじゃないの
ただ甘やかしてるだけで中3まで送っていかんよ
他に何か問題を抱えてたんじゃないの
ただ甘やかしてるだけで中3まで送っていかんよ
559. Posted by 2007年03月07日 18:32
※549
正論だけどでも死んだのは20以下でしょ?
20以下の視点では親の反対はかなり大きい。
レベル1の勇者が魔王倒すなって言われるようなもん
正論だけどでも死んだのは20以下でしょ?
20以下の視点では親の反対はかなり大きい。
レベル1の勇者が魔王倒すなって言われるようなもん
558. Posted by 2007年03月07日 18:32
>>549
さすが、そこを満点とするあたりが住人は違うね。
さすが、そこを満点とするあたりが住人は違うね。
557. Posted by 2007年03月07日 18:32
米547
人の家のことなんてほっといてやれよw
人の家のことなんてほっといてやれよw
556. Posted by 2007年03月07日 18:32
米545
自殺のフリしたらホントに死んじゃったが正解だろ。
自殺のフリしたらホントに死んじゃったが正解だろ。
555. Posted by 2007年03月07日 18:32
俺が親でも、子供が心配で、否定しちゃうかも。
554. Posted by 2007年03月07日 18:32
青字に同意しておく
553. Posted by 2007年03月07日 18:32
※547
大人になったんなら
落ちたらどうなるかは想像が付くはず。
大人になったんなら
落ちたらどうなるかは想像が付くはず。
552. Posted by 2007年03月07日 18:31
母親が、当日、学校まで送っていったのは
「昨日厳しく言っちゃったし、ずいぶんしょげてる・・・
心配だわ」
ってことなんだと、俺は思ったなぁ。
母親哀れ。
「昨日厳しく言っちゃったし、ずいぶんしょげてる・・・
心配だわ」
ってことなんだと、俺は思ったなぁ。
母親哀れ。
551. Posted by 2007年03月07日 18:31
バカなガキだ
母親がかわいそう
母親がかわいそう
550. Posted by 2007年03月07日 18:31
自分を信じることを出来ない人間に夢を語る資格は無い
549. Posted by 2007年03月07日 18:30
米545
満点の回答だ。
それがまあ20超えた奴の正論だな。
満点の回答だ。
それがまあ20超えた奴の正論だな。
548. Posted by 2007年03月07日 18:30
米539
後の木登り名人である。
後の木登り名人である。
547. Posted by f 2007年03月07日 18:29
>>539
わかっちゃねーな。一回落ちたら「今のままではダメなんだ・・・」と学ぶだろう
つまり登らなくなるんだよ。逆にガキのうちに夢を潰された奴は、
大人になってからその夢を追い出す
そして落ちたときの経験がないから、
マットの敷いてない木に登って落ちて死ぬ
だから「責任」をおしえろって言ってるんだ
わかっちゃねーな。一回落ちたら「今のままではダメなんだ・・・」と学ぶだろう
つまり登らなくなるんだよ。逆にガキのうちに夢を潰された奴は、
大人になってからその夢を追い出す
そして落ちたときの経験がないから、
マットの敷いてない木に登って落ちて死ぬ
だから「責任」をおしえろって言ってるんだ
546. Posted by 2007年03月07日 18:29
「この馬鹿親」とか、想像で母親叩いてる奴は
記事の母親に自分の母親を重ねてるんだろうなw
分かりやすいぜ、まったく
545. Posted by べべ 2007年03月07日 18:29
とりあえず親はどんだけ子供に酷いこと言ったのかと思った。
『夢を否定された』程度のことで自殺とかありえないだろ、と。
でも「学校まで送る」ってことから、このコ普段はよっぽど甘やかされてたんじゃないか?
で、さすがに親が人並みなこと言ったら、子供びっくり、急に厳しく出られて裏切られた思い自殺。
なんて説はどうだろうか?
しかし自殺はしちゃいかんだろ
『夢を否定された』程度のことで自殺とかありえないだろ、と。
でも「学校まで送る」ってことから、このコ普段はよっぽど甘やかされてたんじゃないか?
で、さすがに親が人並みなこと言ったら、子供びっくり、急に厳しく出られて裏切られた思い自殺。
なんて説はどうだろうか?
しかし自殺はしちゃいかんだろ
544. Posted by 2007年03月07日 18:28
米540
よくわからないのにDQNと
決め付けるおまえもどうかと
思うがな。
他人のことなんだからほっといて
やれよwww
よくわからないのにDQNと
決め付けるおまえもどうかと
思うがな。
他人のことなんだからほっといて
やれよwww
543. Posted by 2007年03月07日 18:27
※537
この馬鹿親?
まるであんたの目の前にいるみたいな口ぶりだな。
この記事じゃよく判らないし、詳しく話してくれないか?
この馬鹿親?
まるであんたの目の前にいるみたいな口ぶりだな。
この記事じゃよく判らないし、詳しく話してくれないか?
542. Posted by 2007年03月07日 18:27
米508
いや、これ以上は〜って親が思うからケンカになるんでしょ?
逆に言えばケンカになっている時点でこれ以上はダメなラインまで来てるってことでしょ。
これ以上やるなら責任はもてないよと言ってどうするんだ?
子供を好き勝手に放置しておくのか?
それとも夢を否定して辞めさせるのか?
いや、これ以上は〜って親が思うからケンカになるんでしょ?
逆に言えばケンカになっている時点でこれ以上はダメなラインまで来てるってことでしょ。
これ以上やるなら責任はもてないよと言ってどうするんだ?
子供を好き勝手に放置しておくのか?
それとも夢を否定して辞めさせるのか?
541. Posted by 2007年03月07日 18:27
んー。コレだけの情報だと母親が悪かったのか、子供が弱かったのか、両方だったのか分からんなぁ。
540. Posted by 2007年03月07日 18:26
反抗しれとは思うが
反抗できないように育てられたらできないだろうな。
カーチャンにそのつもりがあったかどうかは別として
積み重なったもんがあったのかもしれん。
単なる想像だが。
何にせよ子どもの行動のほとんどは親に責任があると思っていい。
DQNの親はDQNだ。
反抗できないように育てられたらできないだろうな。
カーチャンにそのつもりがあったかどうかは別として
積み重なったもんがあったのかもしれん。
単なる想像だが。
何にせよ子どもの行動のほとんどは親に責任があると思っていい。
DQNの親はDQNだ。
539. Posted by 2007年03月07日 18:26
※533
安全マットで助かった子供はまた樹に登るな。
痛い目にあわないんだから。
いつまで他人にマットを敷かせるつもりだ?
安全マットで助かった子供はまた樹に登るな。
痛い目にあわないんだから。
いつまで他人にマットを敷かせるつもりだ?
538. Posted by 2007年03月07日 18:26
米533
つ認めたくないものだな、若さゆえの過ちとは
つ認めたくないものだな、若さゆえの過ちとは
537. Posted by 2007年03月07日 18:25
こいつ叩いてる奴、まさか同じ環境に育っても自分なら自殺しないとか考えてないだろうな?
性格、行動、思想等後天的な才能を作る環境は定まってるところにどんなガキを投入しようが結果はほとんど変わらないだろ。 この馬鹿親の元に産まれれば大概同じように自殺。
性格、行動、思想等後天的な才能を作る環境は定まってるところにどんなガキを投入しようが結果はほとんど変わらないだろ。 この馬鹿親の元に産まれれば大概同じように自殺。
536. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 18:25
このコメントは削除されました
535. Posted by 2007年03月07日 18:25
大人全員が夢を叶えられたわけじゃない。でも幸せに生きてる人は多い。夢を否定されたからといって死を選ぶ間違いだろ
534. Posted by 520 2007年03月07日 18:24
※527
ハタチ過ぎて社会に出れば、
本気か冗談か自ずと分かるよ。
ハタチ過ぎて社会に出れば、
本気か冗談か自ずと分かるよ。
533. Posted by f 2007年03月07日 18:24
>>526
勝手に決めんなあああああ
ガキの夢を否定したら、そいつは必死に勉強する気になるのか?w
なりゃしねーだろうが。やりたいという気持ちだけが募って
不完全燃焼のいやーな思い出にしかならん。
子供が木のぼりするのを危ないと止める親はダメ親
子供が木のぼりしてる下に、安全マットを置いてやるのがいい親
前も一回語ったような気がするが
勝手に決めんなあああああ
ガキの夢を否定したら、そいつは必死に勉強する気になるのか?w
なりゃしねーだろうが。やりたいという気持ちだけが募って
不完全燃焼のいやーな思い出にしかならん。
子供が木のぼりするのを危ないと止める親はダメ親
子供が木のぼりしてる下に、安全マットを置いてやるのがいい親
前も一回語ったような気がするが
532. Posted by 2007年03月07日 18:24
妙な行間空いてるし荒らしも挿まってるし読みにくくてしょうがない
531. Posted by 2007年03月07日 18:23
ここでさよなら絶望先生からひとこと
↓
↓
530. Posted by 2007年03月07日 18:22
「自殺したけりゃすればいい」が普通。
529. Posted by 2007年03月07日 18:22
まぁ結局はこんな軟弱な坊やに育て上げてしまった親にも
責任の一端はあるでしょうな
責任の一端はあるでしょうな
528. Posted by 2007年03月07日 18:22
死ぬってことは生きていることに価値を見出せなかったんだろうな。
生きる意味のないこの人生なんか俺はいらない
そう考えたのかもしれん。
未来永劫、無限の時が過ぎ去ろうとも、自分が再び生きることはない。
ずっとずっと終わったままで、ずっとずっと、
何も感じることができないままなのだ。
だからこそ人生で本当にしたいことをしたかったんだろう。
何となく手堅い普通高校に進学した俺はこいつを批判できないな。
生きる意味のないこの人生なんか俺はいらない
そう考えたのかもしれん。
未来永劫、無限の時が過ぎ去ろうとも、自分が再び生きることはない。
ずっとずっと終わったままで、ずっとずっと、
何も感じることができないままなのだ。
だからこそ人生で本当にしたいことをしたかったんだろう。
何となく手堅い普通高校に進学した俺はこいつを批判できないな。
527. Posted by 2007年03月07日 18:22
米520
ひょっとして本気で言ってる?
ひょっとして本気で言ってる?
526. Posted by 2007年03月07日 18:21
※508
その「ガキの夢」がどれだけ将来をだめにすることか…
その「ガキの夢」がどれだけ将来をだめにすることか…
525. Posted by 2007年03月07日 18:21
おい、ちょっと待てよ。
夢を否定するって物も言い様だけどさ、
オレだって音楽家になるって言ったとき
何考えてんだって否定されたぜ。かなり。
親だってそりゃあ安定した将来を子供に望む
ものさ。競輪の選手なんてものもほんの
一握りだろ?
実際見てないから否定ってどういう
否定の仕方かわからないけどさ、母親は、どれだけの決意があるか確かめてたかもしれないだろ?
俺だって音楽家になるって言ったとき
止めてくれる人がいて それでも俺は反論して
自分でも決意があるんだなって納得できて
音楽大学に進んだ。つまり・・・止めてくれたってことは
親が子供のことを心配してくれたってことだと思う・・・。
夢を否定するって物も言い様だけどさ、
オレだって音楽家になるって言ったとき
何考えてんだって否定されたぜ。かなり。
親だってそりゃあ安定した将来を子供に望む
ものさ。競輪の選手なんてものもほんの
一握りだろ?
実際見てないから否定ってどういう
否定の仕方かわからないけどさ、母親は、どれだけの決意があるか確かめてたかもしれないだろ?
俺だって音楽家になるって言ったとき
止めてくれる人がいて それでも俺は反論して
自分でも決意があるんだなって納得できて
音楽大学に進んだ。つまり・・・止めてくれたってことは
親が子供のことを心配してくれたってことだと思う・・・。
524. Posted by 440 2007年03月07日 18:21
>>452
俺の書き方が悪かった。何も超能力で読み取れといったわけじゃない。お前の言うとおり話し合いは重要だが、子供がテレビを見ているときに何気なく言ったことばや、普段読んでいる本とか雑誌や、好きな歌手や歌からだって、難しい思春期の子供の心が見え隠れしている。親ならその辺から汲み取ってやることが出来るって話。
成功しなければほとんど収入が上がらない職業や人がやりたがらない仕事など、面と向かって人に言えない夢だってある。もし普段から親が嫌っている職業に就きたいと考えたら、なかなか親にも相談できないだろ。
親なら子に夢を見てもらいたいし、その夢を叶えて欲しいもの。たとえ夢が叶わなくとも、また違う夢を追えばいい。現実を見ろと夢を追うことさえも諦めさせることは無い。
俺の書き方が悪かった。何も超能力で読み取れといったわけじゃない。お前の言うとおり話し合いは重要だが、子供がテレビを見ているときに何気なく言ったことばや、普段読んでいる本とか雑誌や、好きな歌手や歌からだって、難しい思春期の子供の心が見え隠れしている。親ならその辺から汲み取ってやることが出来るって話。
成功しなければほとんど収入が上がらない職業や人がやりたがらない仕事など、面と向かって人に言えない夢だってある。もし普段から親が嫌っている職業に就きたいと考えたら、なかなか親にも相談できないだろ。
親なら子に夢を見てもらいたいし、その夢を叶えて欲しいもの。たとえ夢が叶わなくとも、また違う夢を追えばいい。現実を見ろと夢を追うことさえも諦めさせることは無い。
523. Posted by 2007年03月07日 18:21
ピッチャーデニーにワロタ
522. Posted by 2007年03月07日 18:21
現実を教えるのはあと1、2年待ってもよかったな
中学生じゃはやすぎだ
中学生じゃはやすぎだ
521. Posted by 2007年03月07日 18:21
どうせこんな精神力じゃ夢も叶わんよ
520. Posted by 2007年03月07日 18:21
※490
何を今更。
神経細いやつは淘汰される。
なぜならそいつに価値は無いから。
それが自然の摂理。
自殺する奴は要らない奴だった。
ただそれだけのこと。
何を今更。
神経細いやつは淘汰される。
なぜならそいつに価値は無いから。
それが自然の摂理。
自殺する奴は要らない奴だった。
ただそれだけのこと。
519. Posted by 2007年03月07日 18:20
そもそも否定されたってのも一方的に死んだ子が言ってるだけで
どんな会話?がなされたのか出てないしな
ものすげー罵詈雑言だったのかもしれないし
ただの世間話程度の話だったのかもしれない
親と夢に依存して
親が自分の夢をかなえてくれるって思ってたようには感じるが
どんな会話?がなされたのか出てないしな
ものすげー罵詈雑言だったのかもしれないし
ただの世間話程度の話だったのかもしれない
親と夢に依存して
親が自分の夢をかなえてくれるって思ってたようには感じるが
518. Posted by 2007年03月07日 18:20
ここは民度の低いインターネッツですね
517. Posted by 2007年03月07日 18:20
>遺書には「将来の夢を母親に否定された」などと書かれていたという。
遺書は親書だから遺族(宛名があればそちら)に渡され、
警察でも勝手に見ちゃダメ。任意で見せてもらうことになる
(実質は任意じゃないけど形式上はね)
もちろん内容の公開は遺族の許可が必要。
今回のは異常。
「将来に夢が持てなくなった」というような事が書かれていた。
とかでごまかすのが普通。
親が「これも罰だ」と公開を許可したのかもしれないけど
記事にするのはどうかと思う。
遺書は親書だから遺族(宛名があればそちら)に渡され、
警察でも勝手に見ちゃダメ。任意で見せてもらうことになる
(実質は任意じゃないけど形式上はね)
もちろん内容の公開は遺族の許可が必要。
今回のは異常。
「将来に夢が持てなくなった」というような事が書かれていた。
とかでごまかすのが普通。
親が「これも罰だ」と公開を許可したのかもしれないけど
記事にするのはどうかと思う。
516. Posted by 2007年03月07日 18:20
※509
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせんな
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせんな
515. Posted by 2007年03月07日 18:20
いまの子は命を軽く考え過ぎだろ。
514. Posted by 2007年03月07日 18:20
結局のところ自殺するような性格に育ててしまったのはその親だしなあ
513. Posted by 2007年03月07日 18:19
自殺ってむごたらしく死んだんだよなw
ざーまーっwww
死にたければ逝けwwwww
ざーまーっwww
死にたければ逝けwwwww
512. Posted by 2007年03月07日 18:19
なんにせよ死ぬな、と。どうせ命かけるなら別のことにかけろ、と。
511. Posted by 2007年03月07日 18:19
米507がいいこと言った
510. Posted by 2007年03月07日 18:19
中3で人生終わったなんて考え方は早すぎるだろ。
509. Posted by 2007年03月07日 18:19
ここまで思い詰めてるなら気質なんて微々たるものだ。
赤ちゃんを百人を同じ環境に投入すれば九割以上は自殺するだろ、親の責任は重い。
赤ちゃんを百人を同じ環境に投入すれば九割以上は自殺するだろ、親の責任は重い。
508. Posted by f 2007年03月07日 18:18
>>497
だったら、責任がとれるところまでは
ガキにやらせてやれよ。これ以上は取り返しがつかないと判断したら
そこで親が協力をやめればいい。
これ以上やるなら責任はもてないよと言ってな。
厨房のうちから夢を否定するのは
どう考えてもアホ親だろ。どんだけガキの夢と可能性を潰してんだっての
だったら、責任がとれるところまでは
ガキにやらせてやれよ。これ以上は取り返しがつかないと判断したら
そこで親が協力をやめればいい。
これ以上やるなら責任はもてないよと言ってな。
厨房のうちから夢を否定するのは
どう考えてもアホ親だろ。どんだけガキの夢と可能性を潰してんだっての
507. Posted by 2007年03月07日 18:17
夢を否定する親を裏切るのが親孝行なんだよ。
土下座してでも頼み込むのが夢ってもんじゃねぇのかな?
土下座してでも頼み込むのが夢ってもんじゃねぇのかな?
506. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 18:17
このコメントは削除されました
505. Posted by 2007年03月07日 18:16
米454
今日、三島由紀夫のような中学生が居たらそれはそれで凄い
今日、三島由紀夫のような中学生が居たらそれはそれで凄い
504. Posted by 2007年03月07日 18:16
人に反対されたから全てが終わりだとか、意味分からん。親と子でも、やっぱり考えは違うわけだから、否定されることも賛成されることもある。それでも自分がやりたいのであれば、生きて、その思いを貫くべき。死んだら、もうこの先何にもない。夢を叶える事だってできない。
503. Posted by 2007年03月07日 18:16
米477
自殺する奴はアホ
自殺する奴はアホ
502. Posted by 2007年03月07日 18:15
この親は後悔して生きていくのかもしれないけど、別にこの親は悪くないでしょ。
悪いとしたら、こんなヘタレに育ててしまったことだな。
普通はこのくらいで自殺なんかしない。
自殺するほどになりたい職業なら、反対されても頑張るだろうし、そこまでじゃないなら普通は諦める。
この自殺した子は極端すぎるよ。
あと親批判してる奴もな。
悪いとしたら、こんなヘタレに育ててしまったことだな。
普通はこのくらいで自殺なんかしない。
自殺するほどになりたい職業なら、反対されても頑張るだろうし、そこまでじゃないなら普通は諦める。
この自殺した子は極端すぎるよ。
あと親批判してる奴もな。
501. Posted by 2007年03月07日 18:15
>何かを成し遂げる奴って2種類いるんだよね
したり顔でこういうことを言う奴に限って何も成し遂げない件
したり顔でこういうことを言う奴に限って何も成し遂げない件
500. Posted by 2007年03月07日 18:15
母親擁護してる奴気持ち悪い。
こう言う子に育てたのも母親だぜ?
こう言う子に育てたのも母親だぜ?
499. Posted by 2007年03月07日 18:15
ネット弁慶のヒキオタがなに夢とか語っちゃってんのw
この親子の関係が良好だったなんてどこにもかいてないのに
358 名前: 通訳(姫路市)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:08:56
母ちゃん学校まで送りにいってるし
心配はしてただろ
やっぱ居た堪れないよ、こういうのは
とかw
マザコンもいい加減にしろw
「学校に取り合えず行かせとけばOK」みたいな教育丸投げのDQN親かもしれねーだろw
この親子の関係が良好だったなんてどこにもかいてないのに
358 名前: 通訳(姫路市)[] 投稿日:2007/03/07(水) 00:08:56
母ちゃん学校まで送りにいってるし
心配はしてただろ
やっぱ居た堪れないよ、こういうのは
とかw
マザコンもいい加減にしろw
「学校に取り合えず行かせとけばOK」みたいな教育丸投げのDQN親かもしれねーだろw
498. Posted by 2007年03月07日 18:15
どうあれ、最近は簡単に死にすぎ。
自殺にしても離婚にしても、我慢を知らなさすぎなんだよ。
夢を追って叶えられる人間なんて一握り。大抵は途中で悟って諦める。
努力を重ねて達成目前で突き落とされる場合も少なくない。
こいつまだ始まってもいないじゃねーか。
自殺にしても離婚にしても、我慢を知らなさすぎなんだよ。
夢を追って叶えられる人間なんて一握り。大抵は途中で悟って諦める。
努力を重ねて達成目前で突き落とされる場合も少なくない。
こいつまだ始まってもいないじゃねーか。
497. Posted by 2007年03月07日 18:15
米487
あのさ
子供なんて所詮責任なんてとれないんだよ。
教科書かじったような机上の空論もいいけど
そこのところもちゃんと考えてほしいな。
あのさ
子供なんて所詮責任なんてとれないんだよ。
教科書かじったような机上の空論もいいけど
そこのところもちゃんと考えてほしいな。
496. Posted by 2007年03月07日 18:15
米490
神経を太くしようともしないカスが何言っても無駄だがな
神経を太くしようともしないカスが何言っても無駄だがな
495. Posted by 2007年03月07日 18:14
母親に夢を否定された→だから(それを理由に)自殺しよう
自分で自らの夢を確実に不可能にする自殺という選択肢を選んだことは愚かとしかいいようがない。
自分で自らの夢を確実に不可能にする自殺という選択肢を選んだことは愚かとしかいいようがない。
494. Posted by 2007年03月07日 18:14
親からしてみりゃ「競輪選手なんて生涯を自転車に捧げなきゃいけない職」なんかより
普通のサラリーマンで普通の人生をいかせたいと思うのは自然なこと
つーかこの気持ちは親にならんとたぶんわからん
普通のサラリーマンで普通の人生をいかせたいと思うのは自然なこと
つーかこの気持ちは親にならんとたぶんわからん
493. Posted by 2007年03月07日 18:14
※480
高校行きながらでも音楽はできるでしょ?高校には行きなさい。
大学のサークルとかでも音楽はできるでしょ?大学には行きなさい。
仕事しながらでも音楽はできるでしょ?仕事はしなさい。
高校行きながらでも音楽はできるでしょ?高校には行きなさい。
大学のサークルとかでも音楽はできるでしょ?大学には行きなさい。
仕事しながらでも音楽はできるでしょ?仕事はしなさい。
492. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月07日 18:13












江藤唯我様









491. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月07日 18:12












江藤唯我様









490. Posted by 2007年03月07日 18:12
なんていうか神経太いヤツばっか得する世の中だよな
489. Posted by 2007年03月07日 18:12
米480
まったくだなあ。
うちの息子が言い出したら
どうしようか('A`)
まったくだなあ。
うちの息子が言い出したら
どうしようか('A`)
488. Posted by 2007年03月07日 18:12
今回の件って、夢がどうのとか、あんまり関係ないと思う。10〜15歳って一番死を意識しているようで、死に対するリアリティ一番がない時期。その時期に徹底的に死んだらいけない。という事を親が教えなくちゃな。
「死んでもいい日」 とか
「今自分が死んだら」 とか脈絡なく考えたりする時期じゃない?
「死んでもいい日」 とか
「今自分が死んだら」 とか脈絡なく考えたりする時期じゃない?
487. Posted by f 2007年03月07日 18:12
>>480
だから、否定じゃなくて「責任を」おしえろと
言ってるだろうがああああああああああ
ミュージシャンだけを目指すと将来くいっぱぐれる危険がある
そういう場合のリスクを、あんたはどう考えているの?とか
3年やってみて、なんらかの結果を出せたら応援するよ、とかな
そういう条件をひたすらガキと相談して
その上で諦めさせるなら諦めさせる
続けさせるなら自己責任で続けさせる
これでいいじゃねーか。最初から否定すんな人権無視のクソ親ども
だから、否定じゃなくて「責任を」おしえろと
言ってるだろうがああああああああああ
ミュージシャンだけを目指すと将来くいっぱぐれる危険がある
そういう場合のリスクを、あんたはどう考えているの?とか
3年やってみて、なんらかの結果を出せたら応援するよ、とかな
そういう条件をひたすらガキと相談して
その上で諦めさせるなら諦めさせる
続けさせるなら自己責任で続けさせる
これでいいじゃねーか。最初から否定すんな人権無視のクソ親ども
486. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月07日 18:12












江藤唯我様









485. Posted by 2007年03月07日 18:11
普通に考えて理由これだけじゃないだろ
「母親が校門まで送っていった」って一体何が起きてたんだ?
「母親が校門まで送っていった」って一体何が起きてたんだ?
484. Posted by 2007年03月07日 18:11
何かを成し遂げる奴って2種類いるんだよね。
どんなに周りから否定されても這い上がってこれる奴と
一度崩れると二度と立ち直れないガラスのように繊細な奴。
イチローは前者だろうな。振り子打法否定
されても決して変えなかったから。
後者はちょっといいたとえが思いつかんが
19、20で当時の価値観から才能や絵を完全に否定されて自殺して時代が移り変わって作品が脚光を浴びだした画家とかに多い気がする。
483. Posted by 2007年03月07日 18:11
この程度で自殺しようとする人間に自転車なんて厳しい道を最後まで完遂することが出来たのか?
小坊だったらともかくとして中3だったら判断力が欠けているなんてことはいいわけに過ぎない。
まぁこの餓鬼の評価できる点は首をつって死んだことだ。
電車に飛び込むような馬鹿だったら最早生きている価値は無かった。
その場合早々に死ぬことが一番の正解だった。
小坊だったらともかくとして中3だったら判断力が欠けているなんてことはいいわけに過ぎない。
まぁこの餓鬼の評価できる点は首をつって死んだことだ。
電車に飛び込むような馬鹿だったら最早生きている価値は無かった。
その場合早々に死ぬことが一番の正解だった。
482. Posted by 2007年03月07日 18:11
米424
横槍で失礼するが、何故この母親が責任を伴うという話をしていないと
断定できるんだ?
自問自答させるように誘導したら「否定された。死ぬ」
って死んだのかもしれんし。
ぶっちゃけ、母親の立場になって考えてるのが大人で、子供に感情移入してるのは
若い子なんだろうなあと、元スレとコメント欄を見ていて思った。
横槍で失礼するが、何故この母親が責任を伴うという話をしていないと
断定できるんだ?
自問自答させるように誘導したら「否定された。死ぬ」
って死んだのかもしれんし。
ぶっちゃけ、母親の立場になって考えてるのが大人で、子供に感情移入してるのは
若い子なんだろうなあと、元スレとコメント欄を見ていて思った。
481. Posted by 2007年03月07日 18:09
親を後悔させるなら、
すごい競輪選手になって
「どうだ!お袋!」って
見返したほうがいいよね
すごい競輪選手になって
「どうだ!お袋!」って
見返したほうがいいよね
480. Posted by nk 2007年03月07日 18:09
米435
限りなく低い可能性を信じて、
失敗した時のリスクとか無視ですか。
「俺、高校行かずにミュージシャンになるんだ」
って子供に夢を語られたらどうよ。
まあミュージシャンとして大成する確率は0じゃないわな。
この夢を否定しないのがいい親なのか?
何の理由も言わずにただ駄目だと言うのはよくないとは思うが、
それでもそこで自殺するって選択肢が出て来るのは異常だぜ。
限りなく低い可能性を信じて、
失敗した時のリスクとか無視ですか。
「俺、高校行かずにミュージシャンになるんだ」
って子供に夢を語られたらどうよ。
まあミュージシャンとして大成する確率は0じゃないわな。
この夢を否定しないのがいい親なのか?
何の理由も言わずにただ駄目だと言うのはよくないとは思うが、
それでもそこで自殺するって選択肢が出て来るのは異常だぜ。
479. Posted by 2007年03月07日 18:08
どっちがかわいそうっていうか
両方かわいそうだよな
自殺する前になんとか成らん買ったかと思うけど、中学生を馬鹿にする気にもなれない
両方かわいそうだよな
自殺する前になんとか成らん買ったかと思うけど、中学生を馬鹿にする気にもなれない
478. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月07日 18:08






























江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
477. Posted by 2007年03月07日 18:08
※460
ならお前は何で生きてるの?
ならお前は何で生きてるの?
476. Posted by 2007年03月07日 18:07
競輪選手?
それになるのにどんだけ資金が必要なんだよ
フィギュアスケート選手になりたい!って子供が最近多いとか聴いたけど
あれもどんだけ金がかかると思ってるんだ
現実レベルで考えろ
それになるのにどんだけ資金が必要なんだよ
フィギュアスケート選手になりたい!って子供が最近多いとか聴いたけど
あれもどんだけ金がかかると思ってるんだ
現実レベルで考えろ
475. Posted by Posted by 2007年03月07日 18:07
もうさ、自殺したい奴は勝手にしろよ。
どうせろくな奴じゃないんだし。
今死んでくれた方が今後の社会のモラル低下防止にもつながる。
脅迫に自殺しようとする奴だっているくらいだし。
将来社会に出て何かあるたびに「自殺する」なんて言われたらこっちがかなわん。
どうせろくな奴じゃないんだし。
今死んでくれた方が今後の社会のモラル低下防止にもつながる。
脅迫に自殺しようとする奴だっているくらいだし。
将来社会に出て何かあるたびに「自殺する」なんて言われたらこっちがかなわん。
474. Posted by 2007年03月07日 18:07
今日も米が伸びるね〜
473. Posted by 2007年03月07日 18:06
>>449
チャーリーズホフマンって誰?
チャーリーズホフマンって誰?
母親批判のやつ母に期待しすぎ
中3が依存しきれなくなって仕返しに自殺
どうみても母親がかわいそう
中3が依存しきれなくなって仕返しに自殺
どうみても母親がかわいそう
471. Posted by 2007年03月07日 18:05
※459
言葉だけで悪いが、応援する
言葉だけで悪いが、応援する
470. Posted by f 2007年03月07日 18:05
>>456
そうだ。結果しかいわないヴぁか親があまりにも多い
それが今回みたいにガキを絶望させ自殺させる
だからその傾向を叩くべきなんだろう
夢を否定してもデメリットしかない。
子供のためになるなんて偽善に酔ってるクソ親は氏んでいいほどだ
そうだ。結果しかいわないヴぁか親があまりにも多い
それが今回みたいにガキを絶望させ自殺させる
だからその傾向を叩くべきなんだろう
夢を否定してもデメリットしかない。
子供のためになるなんて偽善に酔ってるクソ親は氏んでいいほどだ
469. Posted by 2007年03月07日 18:05
近頃はストレートな考え方が通用しない世界だからな。
どっちがどっちっつー安易な意見が出せないわ。
つーかこういう記事は事件の背景まで詳しく書けっつーの。
どっちがどっちっつー安易な意見が出せないわ。
つーかこういう記事は事件の背景まで詳しく書けっつーの。
468. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月07日 18:05






江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」





467. Posted by 2007年03月07日 18:05
米453
それはもちろんそうですよ。大事だと思う。そういう子であってほしい。
部活レベルなら大歓迎。だが、進学を放棄してプロを目指すとなったら別。犠牲にするものが大きすぎるからね
それはもちろんそうですよ。大事だと思う。そういう子であってほしい。
部活レベルなら大歓迎。だが、進学を放棄してプロを目指すとなったら別。犠牲にするものが大きすぎるからね
466. Posted by 2007年03月07日 18:05

死ぬのは勇気じゃない。逃げだ。勘違いするな。
465. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月07日 18:04

江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
464. Posted by 2007年03月07日 18:04
※454
子供と三島は違う
子供と三島は違う
463. Posted by 2007年03月07日 18:04
土日祝が休みで月給25万の営業職になりたいという夢を全然知らないおっさん共にここ数年否定されっぱなしの30歳の俺が通りますよ
462. Posted by 2007年03月07日 18:04
508 名前: 外来種(貴重)[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:56:36
子供は親の夢
自殺はそれを全否定する行為
子供は親の夢ってもし、俺の親がそんな風に考えてたら、そんな親を全否定するために死んだと思う。
子供は親の夢
自殺はそれを全否定する行為
子供は親の夢ってもし、俺の親がそんな風に考えてたら、そんな親を全否定するために死んだと思う。
461. Posted by 江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」 2007年03月07日 18:04
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
江藤唯我様のお告げ「荒らしはするなや。人の気持ちを考えろ」
460. Posted by 2007年03月07日 18:04
自殺する奴はアホ
これが真理ww
これが真理ww
459. Posted by 2007年03月07日 18:04
自殺する勇気があるなら死ぬ気で親に自分の夢を認めさせればよかったのに・・・
俺は将来家を継がずに花火職人になるつもりだが、感動されても絶対に押し通すぞ
俺は将来家を継がずに花火職人になるつもりだが、感動されても絶対に押し通すぞ
458. Posted by 2007年03月07日 18:03
どうやって親が否定したかがさっぱりわからんからなぁ…
中学三年なら※424が言うように問いかけても「親は結局否定してるんだよな…」って思う可能性も十分あるだろうし。
中学三年なら※424が言うように問いかけても「親は結局否定してるんだよな…」って思う可能性も十分あるだろうし。
457. Posted by 2007年03月07日 18:03
否定の仕方がどうだったのかは知らんけど
自分の子どもの夢を否定して子ども自殺したら後悔するどころかブチ切れると思うけどな
抗議の方法としては最悪の選択だろ
そもそもそんな脆い夢を簡単に語るなよ
親にくらい歯向かってみせろよ
自分の子どもの夢を否定して子ども自殺したら後悔するどころかブチ切れると思うけどな
抗議の方法としては最悪の選択だろ
そもそもそんな脆い夢を簡単に語るなよ
親にくらい歯向かってみせろよ
456. Posted by 2007年03月07日 18:02
>424
そこまでしっかり言える賢い親はそうそういない。
結果でしか物言わないよ、親って。
もちろんそうじゃない親もいるだろうけど稀有。
むしろさ、そこまで論理的に言われたらぐうのねも出ないって。子供の頭の中なんて所詮「したい→なりたい→やっぱりいいや」とかだし。
中学生に将来の収入との兼ね合いを教える事こそ夢なくす方向に持っていってしまうと思うが。
将来の成功者なんて、たまたま続けていた若しくは途中で明確な目標が出来たかだと思う。イチロー松井みたいななんとしてでもなろう、なんて奴って中々居ないと思うよ。
そこまでしっかり言える賢い親はそうそういない。
結果でしか物言わないよ、親って。
もちろんそうじゃない親もいるだろうけど稀有。
むしろさ、そこまで論理的に言われたらぐうのねも出ないって。子供の頭の中なんて所詮「したい→なりたい→やっぱりいいや」とかだし。
中学生に将来の収入との兼ね合いを教える事こそ夢なくす方向に持っていってしまうと思うが。
将来の成功者なんて、たまたま続けていた若しくは途中で明確な目標が出来たかだと思う。イチロー松井みたいななんとしてでもなろう、なんて奴って中々居ないと思うよ。
455. Posted by 2007年03月07日 18:02
親の応援がなければやっていけない世界もあることは確か。かといって、全てのスポーツ選手が、子「俺プロになる」→親「OK」とすんなり行くはずもなく、この記事みたいに、否定されたり、親とぶつかったりして、紆余曲折あって最後は応援してくれることになるってのが普通だろ。
厄介なのは、親と子は似るってことだ。感情的になりやすい親からは、感情的になりやすい子が生まれやすい。ソウ考えると、感情vs感情で結局はどちらかが倒れるまでバトルが続いちまうんだよな。
厄介なのは、親と子は似るってことだ。感情的になりやすい親からは、感情的になりやすい子が生まれやすい。ソウ考えると、感情vs感情で結局はどちらかが倒れるまでバトルが続いちまうんだよな。
454. Posted by 2007年03月07日 18:01
三島由紀夫は日本の自衛隊に変化を求めて自殺した。
熱意が無かったか?
誰よりもあったのに自分ではどうしょうも出来ないことに気が付き自殺した。
熱意が無かったか?
誰よりもあったのに自分ではどうしょうも出来ないことに気が付き自殺した。
453. Posted by 2007年03月07日 18:01
※445
何かに一身に取り組む、って経験は何にも代え難いとは思うけどね。
大体の体育会系は、礼儀とかについてうるさいし、実はそういうのが会社で役に立ったりするからね。
一般企業の営業部が、体育会系出身者で占められてるのはよくあること。
何かに一身に取り組む、って経験は何にも代え難いとは思うけどね。
大体の体育会系は、礼儀とかについてうるさいし、実はそういうのが会社で役に立ったりするからね。
一般企業の営業部が、体育会系出身者で占められてるのはよくあること。
452. Posted by 2007年03月07日 18:01
米440
無茶言うよな
親をエスパーか何かとカンチガイしてね?
言わなきゃわからん、だから話し合うんだろ
人に面と向かって、堂々と口にだして言えない夢なんて
やっぱ結局それくらいの熱意ってことじゃね?
やりたいなら、ほんとに何が何でもやりたいなら言うべきだよ
どんな夢でも最初は反対されるって
>何とかして子供の夢を叶えてやろうと頑張っている親だって
どんな親でもそう思ってる
でもさ、ムリだろ?夢だけで生活できる?
現実を知らない子供だから言えるんだよ
当然、親も夢を見た時代はあるよ
大人になったら絶対できるって思ってたことが
まったくできなくて、苦労してやっとつかんだ普通の生活
子供のことを思えば反対するのが普通だよ
話もロクに聴かずに反対する親は例外だけど
無茶言うよな
親をエスパーか何かとカンチガイしてね?
言わなきゃわからん、だから話し合うんだろ
人に面と向かって、堂々と口にだして言えない夢なんて
やっぱ結局それくらいの熱意ってことじゃね?
やりたいなら、ほんとに何が何でもやりたいなら言うべきだよ
どんな夢でも最初は反対されるって
>何とかして子供の夢を叶えてやろうと頑張っている親だって
どんな親でもそう思ってる
でもさ、ムリだろ?夢だけで生活できる?
現実を知らない子供だから言えるんだよ
当然、親も夢を見た時代はあるよ
大人になったら絶対できるって思ってたことが
まったくできなくて、苦労してやっとつかんだ普通の生活
子供のことを思えば反対するのが普通だよ
話もロクに聴かずに反対する親は例外だけど
451. Posted by f 2007年03月07日 18:00
中房なんて、親の助けがなければ何も出来ん
そもそも中房が反逆してどうやって競輪選手になれんだよw
進みたい学校がある。そこで夢を追いたい
それを親に語ったら、夢そのものを否定され
一気にどん底に叩き落された
そこでガキは絶望するんだよ。まったく、なんでこうカス親が幅きかせてるんだヴぉけが
そもそも中房が反逆してどうやって競輪選手になれんだよw
進みたい学校がある。そこで夢を追いたい
それを親に語ったら、夢そのものを否定され
一気にどん底に叩き落された
そこでガキは絶望するんだよ。まったく、なんでこうカス親が幅きかせてるんだヴぉけが
450. Posted by 2007年03月07日 17:59
だからさー、「所詮はそのくらいの熱意でしかなかった」
って言い方をする奴いるけどさ、
ただ熱意が無いなら普通諦めて終わりでしょ?
自殺ってのはやっぱり尋常じゃないよ。
メンヘルだったとか、親の追い詰め方が異常だったとか、
何らかの背景があったと考えるのが自然だと思うんだけど。
って言い方をする奴いるけどさ、
ただ熱意が無いなら普通諦めて終わりでしょ?
自殺ってのはやっぱり尋常じゃないよ。
メンヘルだったとか、親の追い詰め方が異常だったとか、
何らかの背景があったと考えるのが自然だと思うんだけど。
449. Posted by 2007年03月07日 17:58
「良い子育て法は子供がやりたいことを否定しないことであるのは言うまでもない。」
「賛同できない場合でも否定はしてはいけない。支援無しでどこまでできるかを見守るのも有効な子育てだ」
−1886年 チャーリーズホフマン
448. Posted by 2007年03月07日 17:58
※422
全員が夢を語って親に否定された経験があるならそうだけどちがうだろ
思春期って感情に思考が追いつかない時期なんだから
ちょっとしたはずみで脳が故障しちゃうことがありうるんじゃないかなってこと
全員が夢を語って親に否定された経験があるならそうだけどちがうだろ
思春期って感情に思考が追いつかない時期なんだから
ちょっとしたはずみで脳が故障しちゃうことがありうるんじゃないかなってこと
447. Posted by 2007年03月07日 17:58
ニートも一度くらい親に思いっきり存在を否定してもらったほうがいいよ。
446. Posted by 2007年03月07日 17:57
長良川の堤防で練習してるのをよく見かけるが
この程度で自殺するようじゃあの練習には付いていけないだろう
この程度で自殺するようじゃあの練習には付いていけないだろう
445. Posted by 2007年03月07日 17:57
米430
一流ならいいんだよ、一流なら。
両方できるなら親も心配はしないし反対はしない。
だが埋もれていく人の大半は、プロになる才能もないし、勉強もできないでしょ。
勉強できないのにそんなことやってる場合じゃないだろって話になるんであって。
一流ならいいんだよ、一流なら。
両方できるなら親も心配はしないし反対はしない。
だが埋もれていく人の大半は、プロになる才能もないし、勉強もできないでしょ。
勉強できないのにそんなことやってる場合じゃないだろって話になるんであって。
444. Posted by 2007年03月07日 17:57
…※429の兄に思わず嫉妬してしまうな。
親次第な部分は少なからずあるわな。
※429の親が※271の親なら、おそらく現在の状況は違ってたな。
※271と※429を単純比較するのが正しいとは思ってないが
親が逆なら結果が逆になってた可能性はゼロじゃない…
親次第な部分は少なからずあるわな。
※429の親が※271の親なら、おそらく現在の状況は違ってたな。
※271と※429を単純比較するのが正しいとは思ってないが
親が逆なら結果が逆になってた可能性はゼロじゃない…
443. Posted by 2007年03月07日 17:56
母さん・・・(´;ω;`)
442. Posted by 2007年03月07日 17:56
親には子供のためを思っての行動かもしれんが
子供には逆効果ってのが多々あるから始末に困る。
親とは上手く付き合えよ…
子供には逆効果ってのが多々あるから始末に困る。
親とは上手く付き合えよ…
441. Posted by 2007年03月07日 17:56
米437
女ひとくくりwwww
自分の世界観でものごと言ってひとつの大きなくくりで批判するのってすごくよくないよ。
女ひとくくりwwww
自分の世界観でものごと言ってひとつの大きなくくりで批判するのってすごくよくないよ。
440. Posted by 2007年03月07日 17:56
>>392
たとえそれが無茶なものであっても、何とかして子供の夢を叶えてやろうと頑張っている親だって、この世の中にはたくさん存在するんだよ。
お前がそう言い切るのは勝手だが、それが子を持つすべての親の意見じゃないのは分かるよな。
あとな、子供から熱意が伝わらないからってすぐに否定すんなよ。内に秘めた情熱を表に出せない(出さない)子供だっているんだ。親だからこそそれを見抜いてやる努力が必要だろう。他人には見えないことが見えるのが親なんだから。
たとえそれが無茶なものであっても、何とかして子供の夢を叶えてやろうと頑張っている親だって、この世の中にはたくさん存在するんだよ。
お前がそう言い切るのは勝手だが、それが子を持つすべての親の意見じゃないのは分かるよな。
あとな、子供から熱意が伝わらないからってすぐに否定すんなよ。内に秘めた情熱を表に出せない(出さない)子供だっているんだ。親だからこそそれを見抜いてやる努力が必要だろう。他人には見えないことが見えるのが親なんだから。
439. Posted by 2007年03月07日 17:55
コメの議論みてると、夢の否定から入ってるヤツと可能性を信じているヤツで意見が異なんだなw
自殺はだめなのはいうまでもない。
自殺はだめなのはいうまでもない。
438. Posted by 2007年03月07日 17:54
※424みたいに母親は否定したって思い込んでたけど
ただ「否定」したかもしれないってことね。今気がついた。
なら母親ひでーわ。
ただ「否定」したかもしれないってことね。今気がついた。
なら母親ひでーわ。
437. Posted by 2007年03月07日 17:52
こういうのってさ、母親は「あなた(子供)のためを思って」とか言いつつ、
実際にはかなり相手を精神的に追い詰めるような態度を取るんだよね。
色々と隠し事をしたい年頃なのにプライバシーの概念を欠片も持たないし、
意見は常に一方的、発言は感情的、いつも自分の優位を一番にするしさ。
なんで女って、ああなのかね。まったくもって好きになれない。
実際にはかなり相手を精神的に追い詰めるような態度を取るんだよね。
色々と隠し事をしたい年頃なのにプライバシーの概念を欠片も持たないし、
意見は常に一方的、発言は感情的、いつも自分の優位を一番にするしさ。
なんで女って、ああなのかね。まったくもって好きになれない。
436. Posted by 2007年03月07日 17:52
以前、引きこもりの娘の小説出版を助けてる母親
叩いてたくせによwwww
親叩いてるやつらバカじゃねーのwww
感情移入しすぎwwww
435. Posted by 2007年03月07日 17:52
※423
まあなw
ただ、「イチローほどじゃないがプロで通用したかも」という可能性はゼロじゃないわけで
(野球に限らず)
夢を否定するってのは、その芽を摘む行為だからね、やっぱ。
まあなw
ただ、「イチローほどじゃないがプロで通用したかも」という可能性はゼロじゃないわけで
(野球に限らず)
夢を否定するってのは、その芽を摘む行為だからね、やっぱ。
434. Posted by 2007年03月07日 17:52
否定のされかたにもいろいろあるだろ。
「夢を壊されて自殺」ってことは
「己を否定された」ってことだと感じちゃうような批判をされた恐れもあるわけだよな?
たかだか中三でどこまで深い解釈をできるかなんてことも一存で任せることも難しい部分はあるかなと思うし
何にせよ、こんな解説もろくにされてない記事で青字緑字で分ける事自体無理だと思うけどなぁ
子供の早合点なのか?
親の無責任さによるものなのか?
どこでも判断できない危険な記事だな
「夢を壊されて自殺」ってことは
「己を否定された」ってことだと感じちゃうような批判をされた恐れもあるわけだよな?
たかだか中三でどこまで深い解釈をできるかなんてことも一存で任せることも難しい部分はあるかなと思うし
何にせよ、こんな解説もろくにされてない記事で青字緑字で分ける事自体無理だと思うけどなぁ
子供の早合点なのか?
親の無責任さによるものなのか?
どこでも判断できない危険な記事だな
433. Posted by 2007年03月07日 17:52
一番信頼してた母親に分かってもらえなくてショックだったんじゃないか。
溺愛してたなら尚更。ピュアボーイか。
でも死ぬ事はないだろ…。
溺愛してたなら尚更。ピュアボーイか。
でも死ぬ事はないだろ…。
432. Posted by 2007年03月07日 17:51
このガキが弱すぎるのか、
死にたくなるくらいに親が否定したのか、
どうなんだろうねぇ。最近はどっちも狂ってるからな。
死にたくなるくらいに親が否定したのか、
どうなんだろうねぇ。最近はどっちも狂ってるからな。
431. Posted by 2007年03月07日 17:51
この中学生には同情するが、あまり擁護はできないな。
最終的に夢を否定したのは、母親じゃなくて自分自身だから。
最終的に夢を否定したのは、母親じゃなくて自分自身だから。
430. Posted by 2007年03月07日 17:51
※416
一流であればあるほど勉強も人並みにはやってるもんだぜ。
別に競技をやることが馬鹿になることでもなかろうに。
例外もいるがw
一流であればあるほど勉強も人並みにはやってるもんだぜ。
別に競技をやることが馬鹿になることでもなかろうに。
例外もいるがw
429. Posted by 2007年03月07日 17:51
米392
中学の時にガンダムのようなロボット作りたいと親に言った兄が、
親の全面的な賛成により理工系の大学院まで行ってますぜ。ロボコンとか親子で見てたし。
就活どこが受かるかなでは無く、どれに行こうかなっていうレベルの話してました・・・うらやましかったなぁ(つA`
中学の時にガンダムのようなロボット作りたいと親に言った兄が、
親の全面的な賛成により理工系の大学院まで行ってますぜ。ロボコンとか親子で見てたし。
就活どこが受かるかなでは無く、どれに行こうかなっていうレベルの話してました・・・うらやましかったなぁ(つA`
428. Posted by 2007年03月07日 17:50
自殺する勇気はあるが
挑戦する勇気は無い…話にならんだろ…
挑戦する勇気は無い…話にならんだろ…
427. Posted by 2007年03月07日 17:50
米417
くるおしいほど同意!!
くるおしいほど同意!!
426. Posted by 2007年03月07日 17:50
※419
もしかして
母「そんなに競輪選手になりたいなら、次の人生で目指しなさい!」
だったりしてなw
もしかして
母「そんなに競輪選手になりたいなら、次の人生で目指しなさい!」
だったりしてなw
425. Posted by 2007年03月07日 17:50
※415
横槍で失礼するが、何故君の親と同じ諭し方をしたと断定できるんだ?
横槍で失礼するが、何故君の親と同じ諭し方をしたと断定できるんだ?
424. Posted by f 2007年03月07日 17:50
>>415
だから・・・まず否定する親はどんな理由があってもカスだっての
否定しても何も生まない。夢を追うには責任が伴うということを
教えるのが親の仕事なの
「あんたがその夢を追うのは自由だけど、
成功するための計画はどこまで考えてる の?」
と自問自答させるように常に誘導するべき
具体的には、高校時代になんらかの「結果」を
出せたらその夢を追うために協力するよ、とかな
だから・・・まず否定する親はどんな理由があってもカスだっての
否定しても何も生まない。夢を追うには責任が伴うということを
教えるのが親の仕事なの
「あんたがその夢を追うのは自由だけど、
成功するための計画はどこまで考えてる の?」
と自問自答させるように常に誘導するべき
具体的には、高校時代になんらかの「結果」を
出せたらその夢を追うために協力するよ、とかな
423. Posted by 2007年03月07日 17:49
米409
まあ親が賛成したところで
イチローや松坂や松井にはなれんがなw
まあ親が賛成したところで
イチローや松坂や松井にはなれんがなw
422. Posted by 2007年03月07日 17:49
※418
こいつみたいに自殺してないから
いまこうしてコメント書いてるんだろうがwww
こいつみたいに自殺してないから
いまこうしてコメント書いてるんだろうがwww
421. Posted by 2007年03月07日 17:49
※415
そう。お前さんの親御さんみたいに
子供が納得できる話し方なら良い。
だがこの親は感情的に非論理的にただ否定してしまったのかもしれん。
もしお前がその時に違う諭され方をしていたら違う感情を抱いていたかもしれん。
結局子供って高校くらいまでは親次第な面があるしな・・。日本では。
そう。お前さんの親御さんみたいに
子供が納得できる話し方なら良い。
だがこの親は感情的に非論理的にただ否定してしまったのかもしれん。
もしお前がその時に違う諭され方をしていたら違う感情を抱いていたかもしれん。
結局子供って高校くらいまでは親次第な面があるしな・・。日本では。
420. Posted by 2007年03月07日 17:48
※412
えー
えー
419. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 17:48
このコメントは削除されました
418. Posted by 2007年03月07日 17:46
15歳なんて精神が不安定な時期だからな
社会でやっていけないとかいわれても
16から社会にでる人もいるけど大半の人間がまだまだ子供なわけで、
きびしいこといってる奴等は自分がその年齢だったときのことを省みたうえでいってるのかな
社会でやっていけないとかいわれても
16から社会にでる人もいるけど大半の人間がまだまだ子供なわけで、
きびしいこといってる奴等は自分がその年齢だったときのことを省みたうえでいってるのかな
417. Posted by 2007年03月07日 17:46
たぶん学生が持つ夢なんて、
最初は絶対反対されるようなもの
当たり前だよな、親は経験してきたことなんだから
夢も世間の荒波も現実の厳しさも、全部経験してきたから反対するんだよ
でも一生懸命訴えれば、最後は絶対わかってくれる
それもまた親の心
親も心の中で葛藤してるさ。好きにさせたい、でも将来考えたら〜って
たかが少し反対されたから死ぬってのは
それくらいの熱意だったんだろうなー、としか思えない
最初は絶対反対されるようなもの
当たり前だよな、親は経験してきたことなんだから
夢も世間の荒波も現実の厳しさも、全部経験してきたから反対するんだよ
でも一生懸命訴えれば、最後は絶対わかってくれる
それもまた親の心
親も心の中で葛藤してるさ。好きにさせたい、でも将来考えたら〜って
たかが少し反対されたから死ぬってのは
それくらいの熱意だったんだろうなー、としか思えない
416. Posted by 2007年03月07日 17:46
米399
ほぼ99%の人は成功しない世界でしょ。
それに挑戦して、はいダメでした。勉強してないんで事務作業すら出来ません。もちろん働き口もありません。じゃ困るじゃないか。
親はそれを心配しているんでしょ。
ほぼ99%の人は成功しない世界でしょ。
それに挑戦して、はいダメでした。勉強してないんで事務作業すら出来ません。もちろん働き口もありません。じゃ困るじゃないか。
親はそれを心配しているんでしょ。
415. Posted by 2007年03月07日 17:45
米399
俺は漫画家になるって親に言ったら即反対されたぜ?
けどな、そんときの親の言うことも一理あったし
自分のレベルってものも親は見抜いてたわけ
本気でやるって決めたことを否定されたぐらいで
死ぬような人間ってのは何をやってもダメなんだぜ?
俺は漫画家になるって親に言ったら即反対されたぜ?
けどな、そんときの親の言うことも一理あったし
自分のレベルってものも親は見抜いてたわけ
本気でやるって決めたことを否定されたぐらいで
死ぬような人間ってのは何をやってもダメなんだぜ?
414. Posted by ※388 2007年03月07日 17:45
※395
そんなこと言われるとは思わなかったから
理由を詳しく聞きたい
そんなこと言われるとは思わなかったから
理由を詳しく聞きたい
413. Posted by 2007年03月07日 17:45
※407
ハァ?
15の少年が夢を語るのと
30の毒女が現実逃避してるのを同一視?
頭大丈夫か?
ハァ?
15の少年が夢を語るのと
30の毒女が現実逃避してるのを同一視?
頭大丈夫か?
412. Posted by f 2007年03月07日 17:44
自殺ってのは絶望した人間がするもんだ
中房であるかぎり親の協力は絶対必要。
その親が夢を否定し、何の興味もない世界を
押し付けた結果がこの事件だよ
相手はまだクソガキなんだ。大人でも相手の夢を否定されたら怒るってのに、
ヴぁかな親が招いた自殺劇でFAだよこれは
中房であるかぎり親の協力は絶対必要。
その親が夢を否定し、何の興味もない世界を
押し付けた結果がこの事件だよ
相手はまだクソガキなんだ。大人でも相手の夢を否定されたら怒るってのに、
ヴぁかな親が招いた自殺劇でFAだよこれは
411. Posted by 2007年03月07日 17:44
女性は追い込みの限界点を見分けられないからなあ・・・
夢を否定するそのやり方を間違ったんだろうね。
押しちゃいけないとこまで押しちゃった。
夢を否定するそのやり方を間違ったんだろうね。
押しちゃいけないとこまで押しちゃった。
410. Posted by 2007年03月07日 17:44
俺が親なら競輪なんてさせないな
ロード競技のほうが絶対面白いって(`・ω・´)
by自転車海苔
ロード競技のほうが絶対面白いって(`・ω・´)
by自転車海苔
409. Posted by 2007年03月07日 17:43
※399
イチローや松坂や松井も
小さい頃に親が反対してたら
まずメジャーリーガーになれてないな。
イチローや松坂や松井も
小さい頃に親が反対してたら
まずメジャーリーガーになれてないな。
408. Posted by 2007年03月07日 17:43
中学3年ってさ、今でこそ忘れてるけど「受験」があったよな。
自分は何をしたいのか、これからどうしていくのか、そういった未だ来ないものに対して
不安を覚える頃。更に落ちる事は許されない。滑り止めがあっても心痛むのには変わりない。
そういう多感な頃に自殺をしてしまう位否定されたら立ち直るのは難しいだろう。
もちろんこの子が弱かったとも考えられるが一番近い人に否定される痛さより
痛いものはないと思うんだ。
自分は何をしたいのか、これからどうしていくのか、そういった未だ来ないものに対して
不安を覚える頃。更に落ちる事は許されない。滑り止めがあっても心痛むのには変わりない。
そういう多感な頃に自殺をしてしまう位否定されたら立ち直るのは難しいだろう。
もちろんこの子が弱かったとも考えられるが一番近い人に否定される痛さより
痛いものはないと思うんだ。
407. Posted by 2007年03月07日 17:42
※392
まったくその通りだよな。
これで母親たたいてる奴は、
いつぞやの30代独女の「社長になりたい」発言
を笑えねー位のレベルだよ。
まったくその通りだよな。
これで母親たたいてる奴は、
いつぞやの30代独女の「社長になりたい」発言
を笑えねー位のレベルだよ。
406. Posted by 2007年03月07日 17:42
夢を否定した親が悪くて
この子供の自殺は正しい選択・しょうがない行為だ
とか思ってるやついるの?
違うだろ…
この子供の自殺は正しい選択・しょうがない行為だ
とか思ってるやついるの?
違うだろ…
405. Posted by 2007年03月07日 17:42
米389
でも抗議で自分に火をつけて自殺しますが。
でも抗議で自分に火をつけて自殺しますが。
404. Posted by 2007年03月07日 17:41
米392
禿同
禿同
403. Posted by 2007年03月07日 17:41
親に否定されたからって、夢が適わなくなったわけじゃないだろう
すぐ自殺ってのは人としてヤバイ。スペランカーか
すぐ自殺ってのは人としてヤバイ。スペランカーか
402. Posted by 2007年03月07日 17:41
情報が少ないからいかんともしがたいけどとりあえず
お腹痛めて産んだ子を15まで育て、来春から高校に通うようになったってことは
少なくとも母親は子供を大事にしていたのは伝わる。
送ってあげるくらいだしね。
その母親に「自分が否定したから子供が死んでしまった」という事実を
一生背負わせるわけだから、
親不孝だといわざるを得ない。
否定されたのも子を思ってのことでしょ
とりあえず何も言わず勉強しながら自転車やって
高3になったらまた言ってみるとか
ステージごとにまた変わってくるかもしれないし
もっと子供もずるがしこく生きればいいのに
子供も親も不器用すぎる
お腹痛めて産んだ子を15まで育て、来春から高校に通うようになったってことは
少なくとも母親は子供を大事にしていたのは伝わる。
送ってあげるくらいだしね。
その母親に「自分が否定したから子供が死んでしまった」という事実を
一生背負わせるわけだから、
親不孝だといわざるを得ない。
否定されたのも子を思ってのことでしょ
とりあえず何も言わず勉強しながら自転車やって
高3になったらまた言ってみるとか
ステージごとにまた変わってくるかもしれないし
もっと子供もずるがしこく生きればいいのに
子供も親も不器用すぎる
401. Posted by 2007年03月07日 17:40
米392
おまいにほぼ同意するぜ
おまいにほぼ同意するぜ
400. Posted by 2007年03月07日 17:40
米389
バカだのなんだの辞めちまえだのと
罵られてもちゃんと夢をあきらめずに
がんばれるかってのも大事だと思うが。
バカだのなんだの辞めちまえだのと
罵られてもちゃんと夢をあきらめずに
がんばれるかってのも大事だと思うが。
399. Posted by 2007年03月07日 17:40
※385
それは大人や目標をあきらめた者の考えだ。
それに才能があったかどうかはわからんだろ。
琢磨みたいに19で始めて大成する奴もいるから。
確かに自殺は行き過ぎだしもうちょっと頑張って欲しかったが中三くらいで夢を否定されたらそうなるのもおかしくない。
もしハンカチ王子がその年で早稲田実業入るなとか言われたら同じ結末になったかもしれんし。
それは大人や目標をあきらめた者の考えだ。
それに才能があったかどうかはわからんだろ。
琢磨みたいに19で始めて大成する奴もいるから。
確かに自殺は行き過ぎだしもうちょっと頑張って欲しかったが中三くらいで夢を否定されたらそうなるのもおかしくない。
もしハンカチ王子がその年で早稲田実業入るなとか言われたら同じ結末になったかもしれんし。
398. Posted by . 2007年03月07日 17:40
姦酷の奴らもこれぐらい弱ければなぁ...
奴らは無駄に生命力が高そうだもんなぁ、
たぶん頭をもぎ取っても3日ぐらいは生きてそうだよ。
奴らは無駄に生命力が高そうだもんなぁ、
たぶん頭をもぎ取っても3日ぐらいは生きてそうだよ。
397. Posted by 2007年03月07日 17:39
米389
ま、そんな親多いけどな。
死なないけど。
馬鹿にしとけ糞ババアってなるのが
よくある子事だろ。
で壁けって穴あけて父親に怒られて
泣きながら(ry
ま、そんな親多いけどな。
死なないけど。
馬鹿にしとけ糞ババアってなるのが
よくある子事だろ。
で壁けって穴あけて父親に怒られて
泣きながら(ry
396. Posted by 2007年03月07日 17:39
将来を否定されたとあるが
高校進学予定ってことはチャリ部への入部を
反対されたんじゃね?
チャリ部は初期投資もデカイし維持費も高い。
そこらの運動部よりもハンパなく金がかかる。
進学予定の学校が私立だったり、他に兄弟がいたりしたら金銭的に無理な場合もある。
まぁ、どんな理由で否定しどの様に子供に言ったのかは知る由もないが、自殺した子供は損してるよ勿体無い。
高校進学予定ってことはチャリ部への入部を
反対されたんじゃね?
チャリ部は初期投資もデカイし維持費も高い。
そこらの運動部よりもハンパなく金がかかる。
進学予定の学校が私立だったり、他に兄弟がいたりしたら金銭的に無理な場合もある。
まぁ、どんな理由で否定しどの様に子供に言ったのかは知る由もないが、自殺した子供は損してるよ勿体無い。
395. Posted by 2007年03月07日 17:39
「※388って夢が無いね」
394. Posted by 2007年03月07日 17:39
自殺した子供を擁護する気になれない。
393. Posted by 2007年03月07日 17:39
米383
難しい高校じゃないし、レベルは本当に低い、その証拠にうちの中学の池沼でも受かるほど。
もちろん受けた馬鹿な人達は全員受かったんだけど。
偏差値、点数が悪くても推薦で絶対に入れるしね
難しい高校じゃないし、レベルは本当に低い、その証拠にうちの中学の池沼でも受かるほど。
もちろん受けた馬鹿な人達は全員受かったんだけど。
偏差値、点数が悪くても推薦で絶対に入れるしね
392. Posted by 2007年03月07日 17:37
親の心子知らず
お前ら子供いないだろうから言っておくけどさ
夢なんだから応援しろ、とか
もっと子供の気持ちわかれ、とか
ありえねーよ
応援はしたいよそりゃ
でも現実があるだろ
夢を持つのはいいことだけど
夢に甘えるのとは違うよ
この中に学生がいたら親に言ってみ
俺競輪選手になりたいから〜なんて
絶対最初は否定されるから
そこでどれだけ熱意を伝えれるかだろう
ただ○○になりたい、だけじゃそりゃ反対するよ
お前ら子供いないだろうから言っておくけどさ
夢なんだから応援しろ、とか
もっと子供の気持ちわかれ、とか
ありえねーよ
応援はしたいよそりゃ
でも現実があるだろ
夢を持つのはいいことだけど
夢に甘えるのとは違うよ
この中に学生がいたら親に言ってみ
俺競輪選手になりたいから〜なんて
絶対最初は否定されるから
そこでどれだけ熱意を伝えれるかだろう
ただ○○になりたい、だけじゃそりゃ反対するよ
391. Posted by 2007年03月07日 17:37
米386
子供がメンヘルの可能性もあるから親の責任だとは一概には言えないだろ。
子供がメンヘルの可能性もあるから親の責任だとは一概には言えないだろ。
390. Posted by 2007年03月07日 17:37
ちょっ精華っ!?マジかよ
家の近くじゃねぇかよ
家の近くじゃねぇかよ
389. Posted by f 2007年03月07日 17:36
自分が夢を語って、真っ向から否定された場合を
考えればわかるだろ
誰が夢を否定されて感謝するんだよw
親の仕事は、
「夢を追うことには責任が伴う。それを負いきれるか」
と言う現実をしっかいと教えること
絶対に馬鹿にしたり否定してはいけない。
それがガキに対するものならなおさらだろ
考えればわかるだろ
誰が夢を否定されて感謝するんだよw
親の仕事は、
「夢を追うことには責任が伴う。それを負いきれるか」
と言う現実をしっかいと教えること
絶対に馬鹿にしたり否定してはいけない。
それがガキに対するものならなおさらだろ
388. Posted by 2007年03月07日 17:36
※360※372
と同意見だな。俺は。
と同意見だな。俺は。
387. Posted by 2007年03月07日 17:36
なんつーかオレらが30とか40のおっさんになった時、下の世代に対してどういう対応とるかだな。何時の時もこういう事が起こってる気がするよ。
386. Posted by 2007年03月07日 17:36
というか、こんな根性無しの子どもに育てたのは、他でもない両親だと思うが
385. Posted by 2007年03月07日 17:35
才能ないならさっさと
あきらめて勉強した方がいいだろ。
プロスポーツで成功するなんてほんの一握りだろ。ぶっちゃけ東大入る方がよっぽど楽なんじゃね?毎年3000人近く入るわけだからな。
あきらめて勉強した方がいいだろ。
プロスポーツで成功するなんてほんの一握りだろ。ぶっちゃけ東大入る方がよっぽど楽なんじゃね?毎年3000人近く入るわけだからな。
384. Posted by 2007年03月07日 17:35
※370
それの究極のケースが
「エド・ゲイン」(母:オーガスタ・ゲイン)
「ヘンリー・リー・ルーカス」(母:ヴァイオラ・ルーカス)だな。
いずれも、DQNを通り越して狂人の域に達した母によって、子の人格が完全に破壊された。
母ってのは、その気になれば
子を大人物にも大量殺人犯にも出来るって事だな。
一流プロスポーツ選手の親ってのは
大体が、いい感じで子供の夢をサポートしてるからな。
それの究極のケースが
「エド・ゲイン」(母:オーガスタ・ゲイン)
「ヘンリー・リー・ルーカス」(母:ヴァイオラ・ルーカス)だな。
いずれも、DQNを通り越して狂人の域に達した母によって、子の人格が完全に破壊された。
母ってのは、その気になれば
子を大人物にも大量殺人犯にも出来るって事だな。
一流プロスポーツ選手の親ってのは
大体が、いい感じで子供の夢をサポートしてるからな。
383. Posted by 2007年03月07日 17:35
381
勉強できたけど
頭はわるかったんじゃない
勉強できたけど
頭はわるかったんじゃない
382. Posted by 2007年03月07日 17:34
自分で決めた道なんだからかなえてあげれば良かったのにな
様々な妥協があって今の俺はニートなわけなんですが
様々な妥協があって今の俺はニートなわけなんですが
381. Posted by 2007年03月07日 17:33
地元の俺がきましたよ。
この中学生はたぶん第一高校にいきたかったんだろうね。
自転車競技での成績が全国(世界)レベルだと一日入学のとき教師がいってたわ。
典型的な馬鹿高校で男子校。母親のきもちもわからんではない。このひと頭良かったんじゃない?
この中学生はたぶん第一高校にいきたかったんだろうね。
自転車競技での成績が全国(世界)レベルだと一日入学のとき教師がいってたわ。
典型的な馬鹿高校で男子校。母親のきもちもわからんではない。このひと頭良かったんじゃない?
380. Posted by 2007年03月07日 17:33
スレも米欄も、
こんな脆弱な中学生はどのみち夢を叶えられないて意見が主流だけど、
俺はむしろ逆で、暴走して自殺できるくらいの熱意があるのなら、
死なずに生きていた場合、案外夢を叶えていたかもしれないって気がするんだ。
本当に気がするだけなんだけど。
こんな脆弱な中学生はどのみち夢を叶えられないて意見が主流だけど、
俺はむしろ逆で、暴走して自殺できるくらいの熱意があるのなら、
死なずに生きていた場合、案外夢を叶えていたかもしれないって気がするんだ。
本当に気がするだけなんだけど。
379. Posted by 2007年03月07日 17:32
子供の夢だから親は絶対応援しなければならない…
的なこといってるやつが居るが
それは違うだろ…
的なこといってるやつが居るが
それは違うだろ…
378. Posted by 2007年03月07日 17:32
※365
そうだね。
大体中学〜高校くらいから始める人が多い競技だね。
多分生活苦しいから軽く10万以上もする自転車買いたくなかったんだろうけどせめてちゃんと勉強するなら、バイトするならとか交換条件出してたら良かったのに。
単なる憶測だけどそこで才能まで否定されてしまったのかもしれない。
親族のチャンピオンもそういう交換条件で自転車始めた。
そうだね。
大体中学〜高校くらいから始める人が多い競技だね。
多分生活苦しいから軽く10万以上もする自転車買いたくなかったんだろうけどせめてちゃんと勉強するなら、バイトするならとか交換条件出してたら良かったのに。
単なる憶測だけどそこで才能まで否定されてしまったのかもしれない。
親族のチャンピオンもそういう交換条件で自転車始めた。
377. Posted by 2007年03月07日 17:32
好きなことで仕事をする。
これが人間の最大の幸せ。
これが人間の最大の幸せ。
376. Posted by 2007年03月07日 17:31
こいつが自分で選んだ道なんだから
自殺してよかったかもよ
苦しみから解放されるという夢は叶えられたわけだし
自殺してよかったかもよ
苦しみから解放されるという夢は叶えられたわけだし
375. Posted by 2007年03月07日 17:31
親の育て方が間違ったとか言ってる奴は
どこまで親に甘えてんだ?
子供は一生親に面倒を見てもらうつもりでいるのか?
子供自身が自分の人生を見つけられなければ生きていけないだろ!
アホか
どこまで親に甘えてんだ?
子供は一生親に面倒を見てもらうつもりでいるのか?
子供自身が自分の人生を見つけられなければ生きていけないだろ!
アホか
374. Posted by 2007年03月07日 17:31
>amazon
エウレカのことかー!
エウレカのことかー!
373. Posted by 2007年03月07日 17:31
>※360
ヒント:親は選べない
死んだ子供を軟弱だのどうせ無理とかいうてるヤツ
我が子殺すなよwwww
ヒント:親は選べない
死んだ子供を軟弱だのどうせ無理とかいうてるヤツ
我が子殺すなよwwww
372. Posted by 2007年03月07日 17:31
親が悪い、子がヘタレ
そんなのはどっちでもいーや
夢を否定されて死ぬか?
15で夢否定されて死ぬか?
こいつ社会に出れねーよ絶対
ニートになるのが眼に見えてる
そんなのはどっちでもいーや
夢を否定されて死ぬか?
15で夢否定されて死ぬか?
こいつ社会に出れねーよ絶対
ニートになるのが眼に見えてる
371. Posted by 2007年03月07日 17:30
米365
自殺で抗議?
本気か?
自殺で抗議?
本気か?
370. Posted by 2007年03月07日 17:30
死んでしまったのは凄いもったいないと思うが
そもそも家庭環境というか母子関係にも問題があったんだろ。
いわゆる「正常な範囲」の親を持ってる人間には分からんと思うが
DQNやメンへラ女が母親になってしまった場合
子供にかかる精神負担は想像以上のものになる
自分の精神不安やわがままのツケが全部子供に乗っかって来る訳だからな
ちょっと突付いただけで精神の糸が切れてしまう事もある。
もし少年が俺同じ境遇であったのなら
何が何でも耐え抜いて未来を掴んで欲しかった……。
そもそも家庭環境というか母子関係にも問題があったんだろ。
いわゆる「正常な範囲」の親を持ってる人間には分からんと思うが
DQNやメンへラ女が母親になってしまった場合
子供にかかる精神負担は想像以上のものになる
自分の精神不安やわがままのツケが全部子供に乗っかって来る訳だからな
ちょっと突付いただけで精神の糸が切れてしまう事もある。
もし少年が俺同じ境遇であったのなら
何が何でも耐え抜いて未来を掴んで欲しかった……。
369. Posted by 2007年03月07日 17:30
※360みたいなヤツってなんなの?
何か大きな夢を達成した成功者なのだろうか?
これでニートなら大笑いなのだがw
何か大きな夢を達成した成功者なのだろうか?
これでニートなら大笑いなのだがw
368. Posted by 2007年03月07日 17:29
米366
それでも中学生だからね。
中学生が語る夢なんてあんまり本気に思わないだろ親も。
それでも中学生だからね。
中学生が語る夢なんてあんまり本気に思わないだろ親も。
367. Posted by 2007年03月07日 17:28
親は最大の抵抗勢力だからな
うまく付き合っていかなあかん。
うまく付き合っていかなあかん。
366. Posted by 2007年03月07日 17:28
中学生だからなぁ…
高校生ならまだ分かるんだが、中学で否定されると
ちょっと辛いかもな
高校生ならまだ分かるんだが、中学で否定されると
ちょっと辛いかもな
365. Posted by 2007年03月07日 17:28
競輪とか競馬は高校あたりからスタートだろう。
母親に止められて絶望したと考えれば自殺するのも無理ないと思うけどね。
抗議行動としてこれ以上のものはないし。
医大の例で入りなおしたぜ俺!とかいうレスがあるけどさ、50だか60のおばさんが合格点とって落とされたって記事がここにあっただろ。
競輪は35歳でもいけるみたいだけど、わかけりゃ断然有利だろうしな。
母親に止められて絶望したと考えれば自殺するのも無理ないと思うけどね。
抗議行動としてこれ以上のものはないし。
医大の例で入りなおしたぜ俺!とかいうレスがあるけどさ、50だか60のおばさんが合格点とって落とされたって記事がここにあっただろ。
競輪は35歳でもいけるみたいだけど、わかけりゃ断然有利だろうしな。
364. Posted by 2007年03月07日 17:27
今回は青字に同意
363. Posted by 2007年03月07日 17:27
※355
※欄で、既に3件程の被害報告が上がってるよ。
※欄で、既に3件程の被害報告が上がってるよ。
362. Posted by 2007年03月07日 17:27
よく考えてみたけど、今回は青字擁護かなぁ。
361. Posted by 2007年03月07日 17:26
※354
一人しかいないから特定されてしまう。
悪いが勝手に想像してくれ。
一人しかいないから特定されてしまう。
悪いが勝手に想像してくれ。
360. Posted by
2007年03月07日 17:26
こんな弱い人間が夢を叶えられるわけがない。普通に社会にでても「上司に怒られた」なんて理由で会社辞めてニートになるのがオチ。
359. Posted by 2007年03月07日 17:26
心痛むニュースだな。
俺も丁度中三の時海洋学者になりたかったが
親に全否定されにされにされまくって(儲からない、地味、家族養えない、どうせ魚屋で魚卸す程度、
魚と結婚するのか?生きて死んでるようなものetc)
その時は本気で凹んだけど今は別の目標持ってるよ。
生きてたら他の道もあっただろうに。
きっと親に相談出来なかったんだろうなぁ。可哀想に。
俺も丁度中三の時海洋学者になりたかったが
親に全否定されにされにされまくって(儲からない、地味、家族養えない、どうせ魚屋で魚卸す程度、
魚と結婚するのか?生きて死んでるようなものetc)
その時は本気で凹んだけど今は別の目標持ってるよ。
生きてたら他の道もあっただろうに。
きっと親に相談出来なかったんだろうなぁ。可哀想に。
358. Posted by 2007年03月07日 17:26
>>665>>667
はなぜ青字?
はなぜ青字?
357. Posted by 2007年03月07日 17:25
俺の意見の方がどうも現実見てないみたいなんで、これで最後にするわ。
※336
中3男子がそれからでも間に合うと楽観視してなかった可能性はどうだろう。
夢を追うあまり必死になってて、そこを否定されて一気に絶望視しちゃったとか。
※338
同居してる場合って生殺与奪握られてるようなもんだと思うけどな。
ごまかすにしたって限界があるんじゃないの?
自転車部に所属してないかいちいち学校にとって、辞めさせる気でいたのかもわからん。
努力積んでってのは※336のと、私物で自転車を持たせてもらえていなかったとか。
だから親の送迎で学校に行ってたとかは?
まあ、全部憶測だから、だからなんだっつーことになっちまうんだけどね。
※336
中3男子がそれからでも間に合うと楽観視してなかった可能性はどうだろう。
夢を追うあまり必死になってて、そこを否定されて一気に絶望視しちゃったとか。
※338
同居してる場合って生殺与奪握られてるようなもんだと思うけどな。
ごまかすにしたって限界があるんじゃないの?
自転車部に所属してないかいちいち学校にとって、辞めさせる気でいたのかもわからん。
努力積んでってのは※336のと、私物で自転車を持たせてもらえていなかったとか。
だから親の送迎で学校に行ってたとかは?
まあ、全部憶測だから、だからなんだっつーことになっちまうんだけどね。
356. Posted by 2007年03月07日 17:25
今回の青字、結構賛成出来るのがあるな。
どうしようもないのもあるがw
どうしようもないのもあるがw
355. Posted by f 2007年03月07日 17:25
ガキがやる気を出してるのを否定する親を
どうやったら擁護できるんだよ
厨房が精神不安定なのは常識だろ
子「俺競輪選手になりたいんだ」
母「馬鹿なこと言ってないで勉強しなさい!」
ダメ人間を作る典型だな
どうやったら擁護できるんだよ
厨房が精神不安定なのは常識だろ
子「俺競輪選手になりたいんだ」
母「馬鹿なこと言ってないで勉強しなさい!」
ダメ人間を作る典型だな
354. Posted by 2007年03月07日 17:25
※350
誰?
誰?
353. Posted by 2007年03月07日 17:24
※351
父親の影の薄さも木になるよな
父親の影の薄さも木になるよな
352. Posted by 2007年03月07日 17:24
77 名前: ホタテ養殖(青森県)[] 投稿日:2007/03/06(火) 23:16:16
こうゆう自殺はいい自殺だと思うよ
母親は一生自分を悔いればいい
馬鹿じゃねーの。
自殺に良いも糞もねーだろ。
おまえらのこういう「死んだら世間は誰も彼も同情してくれるんだ」的な空気が、馬鹿なガキが勘違いを勘違いさせるんだよ。
「親が悪い」だ?
死ぬことが一番罪が重いに決まってんじゃねーか。
こうゆう自殺はいい自殺だと思うよ
母親は一生自分を悔いればいい
馬鹿じゃねーの。
自殺に良いも糞もねーだろ。
おまえらのこういう「死んだら世間は誰も彼も同情してくれるんだ」的な空気が、馬鹿なガキが勘違いを勘違いさせるんだよ。
「親が悪い」だ?
死ぬことが一番罪が重いに決まってんじゃねーか。
351. Posted by 2007年03月07日 17:24
絶望したのか反発したのか知らんが、こんな風に自殺を選んでしまうことに対して、今どきの中学生たちはどう思ってるんだろうか?
まさか自殺するなど思いもよらなかっただろう母親に対して、中学生の子を持つ普通の母親たちはどう思ってるんだろうか?
今夜あたり来年中学生になる娘とじっくり話してみようと思う。
まさか自殺するなど思いもよらなかっただろう母親に対して、中学生の子を持つ普通の母親たちはどう思ってるんだろうか?
今夜あたり来年中学生になる娘とじっくり話してみようと思う。
350. Posted by 2007年03月07日 17:23
親族に競輪の日本チャンピオンがいるけど
親の支援がなければ絶対無理だったらしい。
親が全力でバックアップしてくれたから今が
あるって言ってた。
この親も軽く一押しするくらいでもしてあげてたらそれで駄目でも子供は何かを経験できてただろうに。
親の支援がなければ絶対無理だったらしい。
親が全力でバックアップしてくれたから今が
あるって言ってた。
この親も軽く一押しするくらいでもしてあげてたらそれで駄目でも子供は何かを経験できてただろうに。
349. Posted by 2007年03月07日 17:23
※344
それは思った。
風邪引いても骨折しても車なんか出してもらえなかったっての。
うらやましい。
それは思った。
風邪引いても骨折しても車なんか出してもらえなかったっての。
うらやましい。
348. Posted by chm 2007年03月07日 17:23
※278
まーいつものことだから気にするな。内容が痛くなくてもここでは取り上げられる。
それにしても自転車が趣味の男子と記されてるから真実性はあるものの>>35の一言で完全に「男子の夢=競輪選手になる」で大半が信じこんでることにワラタ。
まーいつものことだから気にするな。内容が痛くなくてもここでは取り上げられる。
それにしても自転車が趣味の男子と記されてるから真実性はあるものの>>35の一言で完全に「男子の夢=競輪選手になる」で大半が信じこんでることにワラタ。
347. Posted by 2007年03月07日 17:21
青字多ッ
痛い青字といい青字がいるな
痛い青字といい青字がいるな
346. Posted by 2007年03月07日 17:21
まあ今回の青字に同意できる部分もある。
親の心子知らずとはよく言ったもんだが、子の心親知らずっていう場合もあるだろうしな。
だけど早々に自殺を選ぶヤツも流石にどうかと思うが。
正直これだけの情報じゃ如何ともしがたい。
親の心子知らずとはよく言ったもんだが、子の心親知らずっていう場合もあるだろうしな。
だけど早々に自殺を選ぶヤツも流石にどうかと思うが。
正直これだけの情報じゃ如何ともしがたい。
345. Posted by 2007年03月07日 17:21
親より先に逝くのは最大の親不孝…
そんなことを考えてはみなかったのか。
そんなことを考えてはみなかったのか。
344. Posted by 2007年03月07日 17:21
ところで
>男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった後
この時点で甘えん坊に思えるのはオレだけ?
>男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった後
この時点で甘えん坊に思えるのはオレだけ?
343. Posted by 2007年03月07日 17:19
※341
まあそうだろうね。
虐待の疑いもあるよな。
そっちの線の方が納得がいく
まあそうだろうね。
虐待の疑いもあるよな。
そっちの線の方が納得がいく
342. Posted by 2007年03月07日 17:19
543が青字なのが納得できない
341. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 17:18
このコメントは削除されました
340. Posted by @ 2007年03月07日 17:18
事を成すには思いが重要。
ありがたくないことに親の思いって結構ヘビーなんだよ。
他人との関係が希薄な今の時代なら余計にね。
親を大事に思うほど、親の思いに左右されてしまう。
自分が夢を叶えるために一生懸命になることが、
親を苦しませるというジレンマに彼は苦しんだんじゃないか?
肯定してやれとは言わないが、否定する必要もないね。
放置でよかったのに・・・。
結果は世間が出してくれるんだから。
ありがたくないことに親の思いって結構ヘビーなんだよ。
他人との関係が希薄な今の時代なら余計にね。
親を大事に思うほど、親の思いに左右されてしまう。
自分が夢を叶えるために一生懸命になることが、
親を苦しませるというジレンマに彼は苦しんだんじゃないか?
肯定してやれとは言わないが、否定する必要もないね。
放置でよかったのに・・・。
結果は世間が出してくれるんだから。
339. Posted by 2007年03月07日 17:18
自殺を否定することは重要だと思う。
でないと、極論だけど、苦しいなら自殺してもいいんだってことになってしまうじゃないか。
イキロ。
でないと、極論だけど、苦しいなら自殺してもいいんだってことになってしまうじゃないか。
イキロ。
338. Posted by 2007年03月07日 17:17
※333
バイトも隠れてでもすりゃいい。
所属禁止なんていわれようが所属してしまえば
いい。最悪影で努力つんで卒業してからでもいい。殺された夢じゃなくて自ら殺した夢。
バイトも隠れてでもすりゃいい。
所属禁止なんていわれようが所属してしまえば
いい。最悪影で努力つんで卒業してからでもいい。殺された夢じゃなくて自ら殺した夢。
337. Posted by 2007年03月07日 17:17
子供を臆病って叩いてる奴いるけど、
まだ相手は子供、しかも思春期真っ最中
の微妙な年齢だぞ…
まだ相手は子供、しかも思春期真っ最中
の微妙な年齢だぞ…
336. Posted by 2007年03月07日 17:16
※333
まあ でもそれなら
独立してからやれば良いじゃないの?
スマップの森みたいに。
まあ でもそれなら
独立してからやれば良いじゃないの?
スマップの森みたいに。
335. Posted by 2007年03月07日 17:16
夢を否定されるのも辛いが
ほぼ自分が殺したような母親の気持ちを考えるとそっちの方が辛いな。
そもそも、すぐに自殺するメンタルの脆弱さは異常
その場の勢いで死んだんだろうな
ほぼ自分が殺したような母親の気持ちを考えるとそっちの方が辛いな。
そもそも、すぐに自殺するメンタルの脆弱さは異常
その場の勢いで死んだんだろうな
334. Posted by 2007年03月07日 17:15
まあ なんでも親のせいにしてればいいじゃん
それでも現状は何も変わらん
m9(^д^)プギャー
それでも現状は何も変わらん
m9(^д^)プギャー
333. Posted by 2007年03月07日 17:14
※283
いや、母親の方から何かしら強制力を働きかけられて、夢をほぼ絶対に諦めなければならなくなった。
それで、母親に殺された夢と一緒に、とは考えられないかってこと。
強制力ってのは、自転車部への所属禁止、バイト禁止、私物の監視とかね。
いや、母親の方から何かしら強制力を働きかけられて、夢をほぼ絶対に諦めなければならなくなった。
それで、母親に殺された夢と一緒に、とは考えられないかってこと。
強制力ってのは、自転車部への所属禁止、バイト禁止、私物の監視とかね。
332. Posted by 2007年03月07日 17:14
蒼星石のマスターを夢見てるアイツにあやまれ!
331. Posted by 2007年03月07日 17:13
管理人が自ら荒らしてるな
ホントに痛いな
ホントに痛いな
330. Posted by 774 2007年03月07日 17:13
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
329. Posted by 2007年03月07日 17:12
283が真理突いた
親の協力を得られないことで夢をかなえる可能性が減ったかもしれない。
だが可能性を0にしたのは自分自身だ。
親の協力を得られないことで夢をかなえる可能性が減ったかもしれない。
だが可能性を0にしたのは自分自身だ。
328. Posted by 774 2007年03月07日 17:12
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
327. Posted by 2007年03月07日 17:12
青字=痛いじゃないしニュース自体も痛いものばかり紹介しているわけではない
326. Posted by 2007年03月07日 17:12
ファビョってるバカがいるな
325. Posted by 774 2007年03月07日 17:12
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
324. Posted by 2007年03月07日 17:12
自分が生きているってだけで、
自殺しちまった「弱虫」に優越感を
抱いてる奴が多すぎる。
こいつはまだ子供だったんだぞ?
特に精神的に不安定な時期だし、
判断力の成長にも個人差がある。
「何も死ぬことは」とか、
「このくらいで死ぬ奴はどうせ生きてても」
とか正論持ち出して悦に入ったってしょうがねーだろ。
何かがズレてたからこういう悲劇が起きたんだよ。
自殺しちまった「弱虫」に優越感を
抱いてる奴が多すぎる。
こいつはまだ子供だったんだぞ?
特に精神的に不安定な時期だし、
判断力の成長にも個人差がある。
「何も死ぬことは」とか、
「このくらいで死ぬ奴はどうせ生きてても」
とか正論持ち出して悦に入ったってしょうがねーだろ。
何かがズレてたからこういう悲劇が起きたんだよ。
323. Posted by 774 2007年03月07日 17:12
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
322. Posted by 774 2007年03月07日 17:12
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
321. Posted by 2007年03月07日 17:11
※299
まあ不幸な家庭に生まれちゃってる子もいるからな。ナムとしか言いようがない。
まあ不幸な家庭に生まれちゃってる子もいるからな。ナムとしか言いようがない。
320. Posted by 774 2007年03月07日 17:11
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
319. Posted by 774 2007年03月07日 17:11
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
318. Posted by 774 2007年03月07日 17:11
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
317. Posted by あ 2007年03月07日 17:11
これは状況に因るが、子供が軟弱すぎるだろ。
母親の否定がどれ程のもんかは知らんが、何かを理由に自殺ってマジで卑怯に思える。
母親の否定がどれ程のもんかは知らんが、何かを理由に自殺ってマジで卑怯に思える。
316. Posted by 774 2007年03月07日 17:11
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
315. Posted by 774 2007年03月07日 17:11
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
314. Posted by 2007年03月07日 17:11
厨房がまたあらしかw
313. Posted by 774 2007年03月07日 17:11
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
312. Posted by 774 2007年03月07日 17:11
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
311. Posted by 愛別離苦 2007年03月07日 17:11
母親はこの先近隣住民から白い目で…
って言う人も居るけど、近隣住民も全部がこの短絡過ぎる自殺者には同情しないのでは?
って言う人も居るけど、近隣住民も全部がこの短絡過ぎる自殺者には同情しないのでは?
310. Posted by 774 2007年03月07日 17:10
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
309. Posted by 2007年03月07日 17:10
下らない記事を取り上げて「これは痛い」と晒すのは大いに結構だが人の生き死にに関わる記事を取り上げるのはやめたほうがいいと思う。
てか管理人は親が痛いと思ってるのか?それとも子供のほうか?「こんなことで死ぬ奴は哀れ」とほくそ笑んでやがるのか?
てか管理人は親が痛いと思ってるのか?それとも子供のほうか?「こんなことで死ぬ奴は哀れ」とほくそ笑んでやがるのか?
308. Posted by 774 2007年03月07日 17:10
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
307. Posted by 774 2007年03月07日 17:10
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
306. Posted by 2007年03月07日 17:10
今件で確実に言えることは
・親はマヌケ
・(この程度とは云わないが)自殺すんなこの厨房
305. Posted by 774 2007年03月07日 17:10
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
304. Posted by 2007年03月07日 17:10
最近自殺のことばっかTVでやってるから
こんな簡単に自殺するんじゃ?
こんな簡単に自殺するんじゃ?
303. Posted by 774 2007年03月07日 17:10
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
ねえイナゴさん?
302. Posted by 774 2007年03月07日 17:09
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
ねえイナゴさん?
301. Posted by 2007年03月07日 17:09
中3だろ?それなりに努力したんかいな・・・
努力もせずに死を選んだんなら弱すぎ
やりたいことあって、高校決めたんだろ?
親に自分は本気なんだってところを見せてやらなきゃな
もちろん、努力したのに否定されたからって死を許容するわけじゃないがな
と、親の猛反対を押し切ってきたオレが言ってみる
まぁ、まだ夢の途中だが、だいぶ近づけたような気はする
努力もせずに死を選んだんなら弱すぎ
やりたいことあって、高校決めたんだろ?
親に自分は本気なんだってところを見せてやらなきゃな
もちろん、努力したのに否定されたからって死を許容するわけじゃないがな
と、親の猛反対を押し切ってきたオレが言ってみる
まぁ、まだ夢の途中だが、だいぶ近づけたような気はする
300. Posted by 774 2007年03月07日 17:09
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
ねえイナゴさん?
299. Posted by 2007年03月07日 17:09
サラリーマンを否定する書き込みがありえない。
自分の父親を尊敬できない奴がいるの?
企業戦士って大変だけどさ、でもかっこいいじゃん。
俺の親父を見てて、俺はサラリーマンになりたいと思う。
自分の父親を尊敬できない奴がいるの?
企業戦士って大変だけどさ、でもかっこいいじゃん。
俺の親父を見てて、俺はサラリーマンになりたいと思う。
298. Posted by 774 2007年03月07日 17:09
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
ねえイナゴさん?
297. Posted by 774 2007年03月07日 17:09
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
ねえイナゴさん?
296. Posted by 2007年03月07日 17:09
親のミスだなこりゃ。こんな弱い子だとも知らずに叱責してたんだろうな。
295. Posted by 774 2007年03月07日 17:09
※が痛い。ガキの意見だ、と決め付ける方がよほどガキだろうに。
ねえイナゴさん?
ねえイナゴさん?
294. Posted by 2007年03月07日 17:09
過去を全否定されたあたしはどうなるんだ
293. Posted by 2007年03月07日 17:09
正直痛くない意見まで青字にしてしまった管理人は何故?
292. Posted by 2007年03月07日 17:09
青字・・・・・・・・・・
俺は母親も心配だけど青字連中も心配だな。
上司に罵倒されてガソリンかぶって・・・なんて報道されるのはやめてくれよ。
俺は母親も心配だけど青字連中も心配だな。
上司に罵倒されてガソリンかぶって・・・なんて報道されるのはやめてくれよ。
291. Posted by 2007年03月07日 17:08
では諫言いたしますぞ、my EXcellncy.
ほっといてやれwwww
ほっといてやれwwww
290. Posted by 初心者 2007年03月07日 17:06
管理人の意見が絶対
コメント投稿する連中はみな家来
そんな雰囲気が漂ってますね
コメント投稿する連中はみな家来
そんな雰囲気が漂ってますね
289. Posted by 2007年03月07日 17:06
コレは痛いニュースじゃなくて考えさせられるニュースだよなぁ
288. Posted by 2007年03月07日 17:05
※277
痛々しいな
子を老後保障扱いしてる親乙
痛々しいな
子を老後保障扱いしてる親乙
287. Posted by 2007年03月07日 17:05
否定されて諦める夢なんてノートにでも書いてろ
バカみたいな自慰行為は迷惑なんだよ
バカみたいな自慰行為は迷惑なんだよ
286. Posted by 2007年03月07日 17:05
世界は広い。人類が歩んできた歴史もそれなりにあるし、まだ見つかってないものもあるし、
まだ眠っているものもあるだろう。面白い人も沢山いるし本なんか知識の山だ。世界各国の美術館には何世紀も人を魅了する作品が残っているし(もちろん日本にもある)、土地に根付いた人の暮らしや思いはどんなドラマより壮大だ。つまり何がいいたいかというと携帯電話やインターネットやゲームやらと自分の生活している世界だけで「人生は糞だ」なんて思っている中高生は本当にもったいない。こんな風に死なないでほしいなぁ
まだ眠っているものもあるだろう。面白い人も沢山いるし本なんか知識の山だ。世界各国の美術館には何世紀も人を魅了する作品が残っているし(もちろん日本にもある)、土地に根付いた人の暮らしや思いはどんなドラマより壮大だ。つまり何がいいたいかというと携帯電話やインターネットやゲームやらと自分の生活している世界だけで「人生は糞だ」なんて思っている中高生は本当にもったいない。こんな風に死なないでほしいなぁ
285. Posted by 2007年03月07日 17:05
それでもこの子供は精神力がないですぅ。あの世で鍛えなさい
284. Posted by 2007年03月07日 17:05
今回は青字に正論が多い気がする。
283. Posted by 2007年03月07日 17:04
※274
それは夢と心中じゃなくて夢を捨てて
自殺だろ。
夢を叶える可能性はゼロじゃなかったんだから。
それは夢と心中じゃなくて夢を捨てて
自殺だろ。
夢を叶える可能性はゼロじゃなかったんだから。
282. Posted by 2007年03月07日 17:04
※271
日本語でおk
日本語でおk
281. Posted by 2007年03月07日 17:04
青字は絶対若い奴ばっかだな
空論というか理想論ばかり
空論というか理想論ばかり
280. Posted by 2007年03月07日 17:04
米224
それは親にぶちまけただけで、ちゃんと話し合ったのかい?子が期待するほど、親は子供のこと理解していないぞ。俺には米224が理想としていた親と違う発言をされたから勝手に切れて家出したバカにしか見えない。親も自分も人間。話しあったり、つらいところ見せたりしないと、結局わかってもらうことなんかできない。米224がやってることはただの我侭女と同じじゃないか?あの時私はガマンした→蒸し返しと同じのように感じる。
それは親にぶちまけただけで、ちゃんと話し合ったのかい?子が期待するほど、親は子供のこと理解していないぞ。俺には米224が理想としていた親と違う発言をされたから勝手に切れて家出したバカにしか見えない。親も自分も人間。話しあったり、つらいところ見せたりしないと、結局わかってもらうことなんかできない。米224がやってることはただの我侭女と同じじゃないか?あの時私はガマンした→蒸し返しと同じのように感じる。
279. Posted by 2007年03月07日 17:04
あわれな位弱すぎるね。親に歯向かってでも夢を現実にしようっていうバイタリティすらないんじゃ、その夢だって大したもんじゃなかったんじゃない。
つか、こんな奴にもし母親がGOサイン出した所で、現実の壁に遅かれ早かれぶつかって自滅してるよ。
死んだら何にも出来なくなるのにね。
つか、こんな奴にもし母親がGOサイン出した所で、現実の壁に遅かれ早かれぶつかって自滅してるよ。
死んだら何にも出来なくなるのにね。
278. Posted by 2007年03月07日 17:03
こういう記事を「痛いニュース」として取り上げる奴こそ痛いと思う。
人間性を疑うね。
人間性を疑うね。
277. Posted by 2007年03月07日 17:03
米264
痛々しいwwwwww
妄想乙wwww
痛々しいwwwwww
妄想乙wwww
276. Posted by 2007年03月07日 17:03
家庭の事情がよくわからんからなあ
今までも色々あったんだろどうせ
子供は親に育てられたんだから
殺人おこしたりするよりマシじゃないの
子供の夢は子供のもの
子供の命も子供のもの
今までも色々あったんだろどうせ
子供は親に育てられたんだから
殺人おこしたりするよりマシじゃないの
子供の夢は子供のもの
子供の命も子供のもの
275. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 17:02
このコメントは削除されました
274. Posted by 2007年03月07日 17:02
母親の否定がどの程度だったかだな。
夢どころか人格まで否定されてたのかもしれん。
つか、むしろ他人に折られた夢と心中出来るくらい大切だったとは考えられないか?
正直ね、思いやりをしっかり持って接してれば子供は気付くよ。
今回自殺に至ってしまったのは親にも絶対決定的な間違いがあったと思う。
夢どころか人格まで否定されてたのかもしれん。
つか、むしろ他人に折られた夢と心中出来るくらい大切だったとは考えられないか?
正直ね、思いやりをしっかり持って接してれば子供は気付くよ。
今回自殺に至ってしまったのは親にも絶対決定的な間違いがあったと思う。
273. Posted by 2007年03月07日 17:02
具体的な状況もわからないのに
「多分〜だよな」とかカウンセラーにでも
なったつもりか?
アホが多すぎる。
「多分〜だよな」とかカウンセラーにでも
なったつもりか?
アホが多すぎる。
272. Posted by 2007年03月07日 17:02
これは子供が痛いな
271. Posted by 2007年03月07日 17:02
※264
ほら、おまえみたいのがいるから
親が進学校→一流大→大企業って言い出すんだよ。
今の自分の仕事に誇りをもてないわけ?
そんな気構えじゃ高卒で某大企業に就職してもリストラされてただろ。
ほら、おまえみたいのがいるから
親が進学校→一流大→大企業って言い出すんだよ。
今の自分の仕事に誇りをもてないわけ?
そんな気構えじゃ高卒で某大企業に就職してもリストラされてただろ。
270. Posted by 2007年03月07日 17:01
米224
けどお前は自殺しなかったんだろ
けどお前は自殺しなかったんだろ
269. Posted by 2007年03月07日 17:01
青地の酷さに絶句もん
何でもかんでも親に頼るな
何でもかんでも親に頼るな
268. Posted by 2007年03月07日 17:00
※260
やけで試し自殺なんか駄目だろ。
壁壊すくらいが妥当だろ。
それで親父にぼっこぼこにされて反省
するんだ。
そして学校いって喧嘩してさーとか
強がり言うんだ。
めっちゃ泣いていたくせにw
もう二度としませんとーちゃん。
やけで試し自殺なんか駄目だろ。
壁壊すくらいが妥当だろ。
それで親父にぼっこぼこにされて反省
するんだ。
そして学校いって喧嘩してさーとか
強がり言うんだ。
めっちゃ泣いていたくせにw
もう二度としませんとーちゃん。
267. Posted by すーチャン 2007年03月07日 17:00
もったいない↓よく話せば許しがでただろうに…
266. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:59
このコメントは削除されました
265. Posted by 2007年03月07日 16:59
これもしかして
競輪選手ならダメだけどジャニーズならOKとかじゃね?
競輪選手ならダメだけどジャニーズならOKとかじゃね?
264. Posted by 2007年03月07日 16:59
>その後もことごとく「進学校→一流大→大企業」以外の夢を否定されてきたよ、俺も。
俺もそんなんだったな。
進学校は答案白紙で受験して希望していた専門校をすべり止め扱いで進学したがw
ただ、その後も進路について高校から専門職で某大企業の就職斡旋があったのに
「高卒で就職なんて」という理由で進学を強要された。
結果、今ではその某大企業の下請けで「高卒」の社員相手にうちの部長に至るまでヘコヘコ頭下げながら仕事している。
俺もそんなんだったな。
進学校は答案白紙で受験して希望していた専門校をすべり止め扱いで進学したがw
ただ、その後も進路について高校から専門職で某大企業の就職斡旋があったのに
「高卒で就職なんて」という理由で進学を強要された。
結果、今ではその某大企業の下請けで「高卒」の社員相手にうちの部長に至るまでヘコヘコ頭下げながら仕事している。
263. Posted by 2007年03月07日 16:59
※260
まあ死ぬつもりはなかったんだろう。
死ぬ死ぬ詐欺のつもりが
ホントに死んじゃったってのは真相だろうな
まあ死ぬつもりはなかったんだろう。
死ぬ死ぬ詐欺のつもりが
ホントに死んじゃったってのは真相だろうな
262. Posted by 2007年03月07日 16:59
流石にこの時間帯は厨房が多いなww
厨房だけに「気持ちはわかる」ってか?ww
流石はケータイ小説でも
はまれるだけはあるなwww
厨房だけに「気持ちはわかる」ってか?ww
流石はケータイ小説でも
はまれるだけはあるなwww
261. Posted by 2007年03月07日 16:57
別に高校からやる必要ないだろ。
成人してからやればいいじゃん。
高校からやらなきゃ間に合わないってか?
何をそんなに焦っているのやら・・・
成人してからやればいいじゃん。
高校からやらなきゃ間に合わないってか?
何をそんなに焦っているのやら・・・
260. Posted by 2007年03月07日 16:57
多分この中学生は本当に死にたいなんて思ってなかったんだろうな。
ヤケになっての衝動的な自殺だと思う。
今回の自殺さえ成功しなければ、
一度やって反省してる分、もう二度と自殺なんてしなかったはず。
今回の件は不幸な事故としか言いようがない。
ヤケになっての衝動的な自殺だと思う。
今回の自殺さえ成功しなければ、
一度やって反省してる分、もう二度と自殺なんてしなかったはず。
今回の件は不幸な事故としか言いようがない。
259. Posted by 2007年03月07日 16:56
親が悪いのか、子供が悪いのかは、当事者でもない他人の俺には分からんことだけど…、
何も死ぬことはないだろうに。
何も死ぬことはないだろうに。
258. Posted by 2007年03月07日 16:56
この程度で、とか言う奴は今後此奴が成長する可能性無しで話してるのか?
生きてたらどうでもなるのに、で終わらせとけ、此奴の未来話は。
生きてたらどうでもなるのに、で終わらせとけ、此奴の未来話は。
257. Posted by 2007年03月07日 16:56
夢を否定されたからで自殺する子も子だし、その親も親。
強いて言うなら家族としての成長がこの家族には足りなかったって感じかね
強いて言うなら家族としての成長がこの家族には足りなかったって感じかね
256. Posted by 2007年03月07日 16:56
>新聞配達なら小学生からできるだろ?
できねーよ。15歳以下は法に引っかかるぞ。
テレビの子役とかは国からちゃんと特別な許可もらってる。
できねーよ。15歳以下は法に引っかかるぞ。
テレビの子役とかは国からちゃんと特別な許可もらってる。
255. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:54
このコメントは削除されました
254. Posted by 2007年03月07日 16:54
米250-251
バロスwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwww
253. Posted by 2007年03月07日 16:54
※243
飽きたとか叩かれたとかで死ぬ時代。
飽きたとか叩かれたとかで死ぬ時代。
252. Posted by 2007年03月07日 16:54
「親かわいそう」と「否定するなんてひどい」の二択しかないのが頭悪いな。
この程度で自殺するようなガキに育て上げたのが一番痛いだろ。
この程度で自殺するようなガキに育て上げたのが一番痛いだろ。
251. Posted by 2007年03月07日 16:53
この程度で死ぬようじゃね・・・この先、生きていたとして何回死を選ぶことやら
250. Posted by 2007年03月07日 16:53
そうだ、亀田四郎に聞いてみよう
↓
↓
249. Posted by (・∀・)人(・∀・) 2007年03月07日 16:52

248. Posted by 2007年03月07日 16:52
まだ中3だからつってる人達は
「15っていったら元服だよ、大人だよ?」つわれてきた俺はなんなんだろうな。
「15っていったら元服だよ、大人だよ?」つわれてきた俺はなんなんだろうな。
247. Posted by 2007年03月07日 16:51
初期投資が大変ならバイトして
稼げばよかったのに。
新聞配達なら小学生からできるだろ?
あと簡単に自殺するような子に育てたのは
親だろ。
稼げばよかったのに。
新聞配達なら小学生からできるだろ?
あと簡単に自殺するような子に育てたのは
親だろ。
246. Posted by 2007年03月07日 16:51
母ちゃんが可哀想だ
245. Posted by 2007年03月07日 16:51
>>米227
遺書に書いてあったとしても
これだけが原因で自殺したとは断定できないよ
遺書に書いてあったとしても
これだけが原因で自殺したとは断定できないよ
244. Posted by 2007年03月07日 16:51
どーせ、
「生まれ変わったら・・・」だろ?
江原の影響だよ。自殺が増えたのは
「生まれ変わったら・・・」だろ?
江原の影響だよ。自殺が増えたのは
243. Posted by 2007年03月07日 16:51
今回は基準がよくわからないが
いくつかの青字に賛同できるな。
見せつけのために死んだんだとすればガキが悪い。
でも普通の人間ならそんなことでまず自殺しないだろ。
死ぬまで追い詰めるようなことを言ったんだよこの親は。
いくつかの青字に賛同できるな。
見せつけのために死んだんだとすればガキが悪い。
でも普通の人間ならそんなことでまず自殺しないだろ。
死ぬまで追い詰めるようなことを言ったんだよこの親は。
242. Posted by 2007年03月07日 16:51
こういうときに男親って役立たずっていうか
むしろ腕の見せどころなわけだが、結局何も出来ずに終わりだろうな
むしろ腕の見せどころなわけだが、結局何も出来ずに終わりだろうな
241. Posted by ※105 2007年03月07日 16:51
※224
お前もか…
野球で成功できたかどうか知らんが
その後もことごとく「進学校→一流大→大企業」以外の夢を否定されてきたよ、俺も。
親に感謝する気持ちなんて全くわかないね。
お前もか…
野球で成功できたかどうか知らんが
その後もことごとく「進学校→一流大→大企業」以外の夢を否定されてきたよ、俺も。
親に感謝する気持ちなんて全くわかないね。
240. Posted by 2007年03月07日 16:51
まあ所詮他人の家の揉め事だろ?
どっちが悪いかなんてどうでも
いいようなww
まあネタとしてはうけるがなw
どっちが悪いかなんてどうでも
いいようなww
まあネタとしてはうけるがなw
239. Posted by 2007年03月07日 16:50
>今春から自転車部のある県内の私立高校に進学する予定だったという。
この時期じゃもう入学決まってたんじゃないか。
親なんかだまくらかして自転車部はいっちゃえばよかったのに。
そこで文句を言われてからが勝負だと思う。高1から本気で取り組めば将来なんて無限なのに。
この時期じゃもう入学決まってたんじゃないか。
親なんかだまくらかして自転車部はいっちゃえばよかったのに。
そこで文句を言われてからが勝負だと思う。高1から本気で取り組めば将来なんて無限なのに。
238. Posted by 2007年03月07日 16:50
そのうち馬鹿夫がマスコミと一緒になって妻を責め、妻自殺
妻「夫に自分を否定された」
妻「夫に自分を否定された」
237. Posted by 2007年03月07日 16:50
※224
悪いがたかがそれくらいのことで
何をそんなに怒っているんだ?
親に気を遣ったのに
ちゃんと分かってくれなくて
頭に来たのか?
悪いがたかがそれくらいのことで
何をそんなに怒っているんだ?
親に気を遣ったのに
ちゃんと分かってくれなくて
頭に来たのか?
236. Posted by 2007年03月07日 16:50
※224
正直わけわからん。
境遇にてるが親には感謝してる。
てか出して当たり前なのか。
ちょっとの失言も許容できないのか。
正直わけわからん。
境遇にてるが親には感謝してる。
てか出して当たり前なのか。
ちょっとの失言も許容できないのか。
235. Posted by 2007年03月07日 16:49
※230
青字
青字
234. Posted by 2007年03月07日 16:49
そもそもそれまでの子育て方針が間違って無ければ夢否定されたくらいじゃ死なないだろ。
それまでの過程で育て方を間違えてきたから今回のことでとどめを刺しちゃったんじゃねーの?
親は死ぬまで後悔するかもしれないけど、子供は死ぬほどつらい思いをしたんだぞ。
6歳だかの子供に「勉強しないとろくな人間にならない」って毎日言ってたら気が狂ったっていう親がいたが、物理的な虐待じゃなければ何してもいいって親がいるのも事実。
>何を返すわけでもなく〜
って言い方は悪いが産むって決めたのは親本人だし、精神的な見返りは子供の成長って部分だと思う。
精神面じゃなくて金銭面でも見返りクレクレって言うなら実際全額キャッシュバック出来てる奴なんていないだろ。子育てってものは金銭的には赤字なものだ。
老後が〜とか言う奴もいるだろうが子供は親の専属ヘルパーじゃない。
それまでの過程で育て方を間違えてきたから今回のことでとどめを刺しちゃったんじゃねーの?
親は死ぬまで後悔するかもしれないけど、子供は死ぬほどつらい思いをしたんだぞ。
6歳だかの子供に「勉強しないとろくな人間にならない」って毎日言ってたら気が狂ったっていう親がいたが、物理的な虐待じゃなければ何してもいいって親がいるのも事実。
>何を返すわけでもなく〜
って言い方は悪いが産むって決めたのは親本人だし、精神的な見返りは子供の成長って部分だと思う。
精神面じゃなくて金銭面でも見返りクレクレって言うなら実際全額キャッシュバック出来てる奴なんていないだろ。子育てってものは金銭的には赤字なものだ。
老後が〜とか言う奴もいるだろうが子供は親の専属ヘルパーじゃない。
233. Posted by 2007年03月07日 16:49
子供の年齢によるが中3ならまだ夢を否定すべき年齢じゃないと思う。
それ以外選択肢のない学校に進学しようとしてたならとにかく
部活動としてあるだけなんだし。
高校出るころに実績なく同じことを言ってたなら
援助を打ち切るか、諭して翻意させれ。
それ以外選択肢のない学校に進学しようとしてたならとにかく
部活動としてあるだけなんだし。
高校出るころに実績なく同じことを言ってたなら
援助を打ち切るか、諭して翻意させれ。
232. Posted by 2007年03月07日 16:49
∧∧
( ・ω・) 夢がないね
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・ω・) 夢がないね
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231. Posted by 2007年03月07日 16:48
※224
良くも悪くもお前が医大に行ったのは親がきっかけだな…
その点だけは感謝してもいいんじゃないか?
良くも悪くもお前が医大に行ったのは親がきっかけだな…
その点だけは感謝してもいいんじゃないか?
230. Posted by あ 2007年03月07日 16:47
けっこう少年叩かれてるけど
そんな冷静になれる年じゃないよなぁ15は
おれだってやりたい事否定されたら何するかわからん
頭ごなしに否定されたとしたら尚更だなぁ
そんな冷静になれる年じゃないよなぁ15は
おれだってやりたい事否定されたら何するかわからん
頭ごなしに否定されたとしたら尚更だなぁ
229. Posted by m 2007年03月07日 16:47
これだけじゃ子供が悪いとか親が悪いとか言い切れないよなあ。
228. Posted by 2007年03月07日 16:47
頭ごなしにしかられた子供がどういう反応を示すかは千差万別で、それこそ親が一番よくわかってないといけないこと。
この母親はそれが分からなかった。
この母親はそれが分からなかった。
227. Posted by (’A`) 2007年03月07日 16:46
この程度で自殺してるんなら
いつか自殺してる
いつか自殺してる
226. Posted by ´・ω・ 2007年03月07日 16:46
競輪学校行くなら親の許可がいるだろうに。
それで反対されて、一体どうやって入学しろと。
それで反対されて、一体どうやって入学しろと。
225. Posted by 2007年03月07日 16:46
※219
その理屈で言うと
たいがいのプロスポーツは職業はめちゃくちゃ儲かるぞ。
その理屈で言うと
たいがいのプロスポーツは職業はめちゃくちゃ儲かるぞ。
224. Posted by 2007年03月07日 16:46
医者になりたいと言ったら金がないからあきらめろと言われたよ。
世の中なんて理不尽なんだと思ったが、腐らず勉強したよ。
奨学金や推薦の目も見えてきたけど結局お金が掛かるから他の学部に行ったよ。
学費生活費は全部自分で稼いだよ。
でね、社会人になって親から、
お前はあんなにできたのに、なんで医者や弁護士にならなかったんだ
と言われてマジ切れしてその夜に家を出ました。
がんばって働いてお金貯めて、地元医大に入りなおしたよ。
親の希望は叶えてやったが、もう二度と実家には帰らない。
親が死んでも葬式にも行かない。
たしかに18歳までは育ててもらったが、あんなこと言われたら、短いとは言えそれまでの人生を否定されたら、とてもありがとうなんていう気にもなれないよ。
だから、俺は自殺した子の気持ちがわかるような気がする。
親を泣かせるななんて、気軽に言わないでくれ。
世の中なんて理不尽なんだと思ったが、腐らず勉強したよ。
奨学金や推薦の目も見えてきたけど結局お金が掛かるから他の学部に行ったよ。
学費生活費は全部自分で稼いだよ。
でね、社会人になって親から、
お前はあんなにできたのに、なんで医者や弁護士にならなかったんだ
と言われてマジ切れしてその夜に家を出ました。
がんばって働いてお金貯めて、地元医大に入りなおしたよ。
親の希望は叶えてやったが、もう二度と実家には帰らない。
親が死んでも葬式にも行かない。
たしかに18歳までは育ててもらったが、あんなこと言われたら、短いとは言えそれまでの人生を否定されたら、とてもありがとうなんていう気にもなれないよ。
だから、俺は自殺した子の気持ちがわかるような気がする。
親を泣かせるななんて、気軽に言わないでくれ。
223. Posted by 2007年03月07日 16:46
米213
といっても自転車買うのにもそれなりに費用いるだろうしなぁ
といっても自転車買うのにもそれなりに費用いるだろうしなぁ
222. Posted by 2007年03月07日 16:45
※213
「そんな無駄な時間をすごしたら、いい会社に入れなくなるじゃないの!」
※124じゃないが、子どもを老後保障くらいにしか思ってない親はいる。
「そんな無駄な時間をすごしたら、いい会社に入れなくなるじゃないの!」
※124じゃないが、子どもを老後保障くらいにしか思ってない親はいる。
221. Posted by 2007年03月07日 16:45
この年齢なら反発して喧嘩するのが普通だと思うんだが…
220. Posted by 2007年03月07日 16:44
夢を否定されたくらいで自殺って普通の人には
考えられないよね。
夢を否定されたのはあくまでもきっかけの一つで、
本質は 鬱 病 なんだと思う。
考えられないよね。
夢を否定されたのはあくまでもきっかけの一つで、
本質は 鬱 病 なんだと思う。
219. Posted by 2007年03月07日 16:44
そういや競輪選手ってメチャクチャ儲かるらしいね。前にテレビでやってたけど
218. Posted by 2007年03月07日 16:44
その寿命を俺にわけてくれと言いたい。
もったいね。
もったいね。
217. Posted by 2007年03月07日 16:44
米207
実現しようがしまいが挑戦した、あるいは今も挑戦している人間なら沢山いるんじゃない?テレビが言うほど将来の夢を持ってない人とか努力をしていない人なんていないと思う。
実現しようがしまいが挑戦した、あるいは今も挑戦している人間なら沢山いるんじゃない?テレビが言うほど将来の夢を持ってない人とか努力をしていない人なんていないと思う。
216. Posted by やま 2007年03月07日 16:43
この記事だけじゃ自殺するような状況だったか判断できないけど、あてつけ自殺であることだけは間違いなさそうだね。
正直、愚かだなあとは思う。
正直、愚かだなあとは思う。
215. Posted by 2007年03月07日 16:43
これは親、子、どっちの気持ちもわかるな。
でも死ぬことはないよなぁ…
命を無駄にする人が多すぎる。
でも死ぬことはないよなぁ…
命を無駄にする人が多すぎる。
214. Posted by 2007年03月07日 16:42
母を泣かせるなってのも微妙に思える。
泣かせるような子に育て上げた母も一理あるように思うし。
泣かせるような子に育て上げた母も一理あるように思うし。
213. Posted by 2007年03月07日 16:41
無理な夢を見てる子供を頭ごなしに否定するんじゃなくて壁にぶつかって現実が見えるようになるまで泳がせとくのも大事だと思う
子供のころに自分で決めた目標に向かって頑張るっていう経験は財産になるはずだから
親は道を踏み外さないように見守ってればいいと思うんだが
子供のころに自分で決めた目標に向かって頑張るっていう経験は財産になるはずだから
親は道を踏み外さないように見守ってればいいと思うんだが
212. Posted by 2007年03月07日 16:41
はぁ…俺には夢がない…
211. Posted by 2007年03月07日 16:40
※203
「自分の人生が最高」と思ってるのではなく
「自分の価値観が絶対」と思ってるのでしょう。
女性向け週刊誌程度の価値観しか持ってねえ癖に…
「勝ち組になれ」「負け組になるな」「一流企業に入れ」…
「自分の人生が最高」と思ってるのではなく
「自分の価値観が絶対」と思ってるのでしょう。
女性向け週刊誌程度の価値観しか持ってねえ癖に…
「勝ち組になれ」「負け組になるな」「一流企業に入れ」…
210. Posted by 2007年03月07日 16:40
※203
そう思うのはおまえがまだ若いからだ。
子供のために死ぬ覚悟の親はたくさんいるんだぞ。
エゴに見えるかもしれんが
どうしても納得いかなかったら
ぶつかってみればいい。
そう思うのはおまえがまだ若いからだ。
子供のために死ぬ覚悟の親はたくさんいるんだぞ。
エゴに見えるかもしれんが
どうしても納得いかなかったら
ぶつかってみればいい。
209. Posted by 2007年03月07日 16:39
米203
逆。自分の人生が微妙だった分
子供にはいい人生を歩ませようとする。
例えば大学行ってない親が何浪させても大学いかせたがるように。まぁ勿論子供に進学の意思があれば、だけど。
でも確実にエゴを押し付けられる子供の方が親のいない子供より幸せだということを
忘れちゃいけない。
逆。自分の人生が微妙だった分
子供にはいい人生を歩ませようとする。
例えば大学行ってない親が何浪させても大学いかせたがるように。まぁ勿論子供に進学の意思があれば、だけど。
でも確実にエゴを押し付けられる子供の方が親のいない子供より幸せだということを
忘れちゃいけない。
208. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:39
このコメントは削除されました
207. Posted by 2007年03月07日 16:38
普通は夢を否定されたくらいで自殺までしないよなあ。
それほど否定されたくない大事な夢だったのなら簡単に諦めないだろうし。何かもっと別の背景があったような気がしてならない。鬱とか。
あとスレや米欄でこの子を根性無し呼ばわりしてる人たちは何か大きな夢を実現した経験があるんかね
それほど否定されたくない大事な夢だったのなら簡単に諦めないだろうし。何かもっと別の背景があったような気がしてならない。鬱とか。
あとスレや米欄でこの子を根性無し呼ばわりしてる人たちは何か大きな夢を実現した経験があるんかね
206. Posted by 2007年03月07日 16:38
これも「平成の義務教育」の弊害なのかねぇ。
素直・良い子であることを求めて、憎悪・反発を否定してきたから、
「(精神的な)親殺し」に踏み切ることが出来なかったんじゃないか?
この中学生は根が真面目で良い奴だったんだろうね。きちんと夢もあるし。
自分が死ぬくらいなら、親を殺しちゃえば(内面的に無きものにしちゃえば)よかったのに。
素直・良い子であることを求めて、憎悪・反発を否定してきたから、
「(精神的な)親殺し」に踏み切ることが出来なかったんじゃないか?
この中学生は根が真面目で良い奴だったんだろうね。きちんと夢もあるし。
自分が死ぬくらいなら、親を殺しちゃえば(内面的に無きものにしちゃえば)よかったのに。
205. Posted by 2007年03月07日 16:37
まあ家庭環境がどうだったかによって見解変わってくるよな
一概にどっちがどうとか言えない気がする
俺は競馬学校行きたくて親とか親戚から猛反対されたけど受験するために体重も必死こいて規定値まで減らして受験した。
まあ落ちたんだが、親はそれが終わったあとになって「お前の覚悟が痛いほどわかった。これから何やってもきっと何でも成功する」
って言ってくれたときは涙でたお
否定されたらなにくそってなれなきゃ駄目だとは思うが、どういう環境だったかが気になるニュースだな
一概にどっちがどうとか言えない気がする
俺は競馬学校行きたくて親とか親戚から猛反対されたけど受験するために体重も必死こいて規定値まで減らして受験した。
まあ落ちたんだが、親はそれが終わったあとになって「お前の覚悟が痛いほどわかった。これから何やってもきっと何でも成功する」
って言ってくれたときは涙でたお
否定されたらなにくそってなれなきゃ駄目だとは思うが、どういう環境だったかが気になるニュースだな
204. Posted by 2007年03月07日 16:37
青文字の方が正論に思えるが。
少なくとも人格障害やら欝やらやったことある、あるいは勉強したことある人間にとっては青文字の方が正解。
親に甘えるんではなく、ただ支えてもらうだけでよかったんだがね。
精神的に成熟してくれば、そういう支えもうざったくなって、それこそ「ウルセーババアほっとけや!」ってなる流れが普通なんだがなぁ・・・。
いつも思うが、管理人の価値観こそ痛いニュースなような。
少なくとも人格障害やら欝やらやったことある、あるいは勉強したことある人間にとっては青文字の方が正解。
親に甘えるんではなく、ただ支えてもらうだけでよかったんだがね。
精神的に成熟してくれば、そういう支えもうざったくなって、それこそ「ウルセーババアほっとけや!」ってなる流れが普通なんだがなぁ・・・。
いつも思うが、管理人の価値観こそ痛いニュースなような。
203. Posted by 2007年03月07日 16:36
正直おやってエゴを押し付けるよね
自分の歩んだ人生が最高とでも思ってるんだろうか
自分の歩んだ人生が最高とでも思ってるんだろうか
202. Posted by 2007年03月07日 16:36
米185
体格の差、成長の差、視力の差、才能の差
トレーナーの差、金銭の差。
あげたらきりない。
たとえ今回ので切り抜けても違うことで
ハンデがと叫んで終わるまで。
特に死ぬなんてのはもってのほか。
絶対に克服できないハンデを負ったようなもの。
体格の差、成長の差、視力の差、才能の差
トレーナーの差、金銭の差。
あげたらきりない。
たとえ今回ので切り抜けても違うことで
ハンデがと叫んで終わるまで。
特に死ぬなんてのはもってのほか。
絶対に克服できないハンデを負ったようなもの。
201. Posted by 2007年03月07日 16:36
自分もかつてそうだったから分かるけど、子どもって簡単に破壊衝動に見舞われるから厄介だ。
その衝動が過ぎてみたら、なんてことはないんだけど、
今回はその破壊衝動が自分に向いちゃったんだろうな。
若気の至りによる衝動的な自殺ほど後味の悪いものはない。
その衝動が過ぎてみたら、なんてことはないんだけど、
今回はその破壊衝動が自分に向いちゃったんだろうな。
若気の至りによる衝動的な自殺ほど後味の悪いものはない。
200. Posted by 2007年03月07日 16:35
カーチャンを泣かせるな。・゚・(ノД`)・゚・。
199. Posted by 2007年03月07日 16:33
最近の子にとって自殺は俺はこんなに傷ついたんだ〜って表すための手段になんだろうか
198. Posted by 2007年03月07日 16:33
>>189
>死んだ仏さんをボロクソに言うのはどうかと思うぞ?
方向性が明らかに違うんだが?
要は「もっと生きろや」ってのが大半だろ。
>死んだ仏さんをボロクソに言うのはどうかと思うぞ?
方向性が明らかに違うんだが?
要は「もっと生きろや」ってのが大半だろ。
197. Posted by 2007年03月07日 16:32
積み重ねでこうなったのかな、とか感じる。
本当に自分以外にの人に否定されたくらいで挫けるなら、遅かれ早かれ自殺したんじゃなかろうか?
本当に自分以外にの人に否定されたくらいで挫けるなら、遅かれ早かれ自殺したんじゃなかろうか?
196. Posted by 2007年03月07日 16:32
>185
自転車なら新聞配達しながらっていうのがあるかと思いますが…
毎日自転車乗れてお金も稼げて一石二鳥。
自転車なら新聞配達しながらっていうのがあるかと思いますが…
毎日自転車乗れてお金も稼げて一石二鳥。
195. Posted by w 2007年03月07日 16:32
親に否定された、っていうけど、
ケチョンケチョンに罵られるのと、
コンコンと諭されたのとでは違うだろ。
それに、とりあえず自転車部のある高校への進学は
決まってたんだろ?
最終決断はあと3年余裕があるじゃないか。
否定されたというそのときの情景によっては、
どちらにでも同情しえる話だ。
ケチョンケチョンに罵られるのと、
コンコンと諭されたのとでは違うだろ。
それに、とりあえず自転車部のある高校への進学は
決まってたんだろ?
最終決断はあと3年余裕があるじゃないか。
否定されたというそのときの情景によっては、
どちらにでも同情しえる話だ。
194. Posted by 2007年03月07日 16:31
夢を否定されたことで自分を否定された気分になったんだろうな。
しかも自分を生んだ親に自分を否定されたらもう生きていけない、とか。
分からないでもないが世界が狭すぎる。
大人に理想を持ちすぎ。
ただ中三ではまだ子供なので誰もが通る道と言っても過言ではない。
問題は死を選ぶ早さ。
親に10年以上育ててもらいながら、
何を返すわけでもなく自分の何も達成するわけでもなく
人に殺されるとか病気に殺されるとか
そんなわけでもなく、
夢を否定されたからと言って食い下がったわけでもなく
死を選んだ。
しかも親の心に傷を残して。
どう考えても次は人間には生まれられないよ。
しかも自分を生んだ親に自分を否定されたらもう生きていけない、とか。
分からないでもないが世界が狭すぎる。
大人に理想を持ちすぎ。
ただ中三ではまだ子供なので誰もが通る道と言っても過言ではない。
問題は死を選ぶ早さ。
親に10年以上育ててもらいながら、
何を返すわけでもなく自分の何も達成するわけでもなく
人に殺されるとか病気に殺されるとか
そんなわけでもなく、
夢を否定されたからと言って食い下がったわけでもなく
死を選んだ。
しかも親の心に傷を残して。
どう考えても次は人間には生まれられないよ。
193. Posted by 2007年03月07日 16:31
ヒント:自転車部は多分関係ない
つかただのサイクリング部の可能性もあるしな
つかただのサイクリング部の可能性もあるしな
192. Posted by 2007年03月07日 16:31
青字に同意してる奴は中高生
191. Posted by 2007年03月07日 16:31
この子は死ぬ理由を探してたんじゃないか?
190. Posted by 2007年03月07日 16:31
母親が可哀想って意味不明すぎるだろ。
どう考えても自業自得。
育て方が悪かったからこうなったんだからな。
回りまわって自分に帰ってきただけだ。
どう考えても自業自得。
育て方が悪かったからこうなったんだからな。
回りまわって自分に帰ってきただけだ。
189. Posted by 2007年03月07日 16:30
この場合失敗者は原因を作った母親側に有るんだよな。
勿論死んじまう奴が悪いんだけど、だけど論理的にいったらそうなっちまうのがな…。
夢否定されて死ぬ、ぐらい昔からあったろ。
それに皆が皆ネラーみたいに精神強くねーんだ。
雷に打たれて死ぬ人間と死なない人間が居る。
夢を否定されて死ぬ人間と死なない人間が居る。
究極的に考えたらそれと同じなんだからな。
それと、死んだ仏さんをボロクソに言うのはどうかと思うぞ?
お前等の大嫌いな韓国と中国と一緒だぜ。
勿論死んじまう奴が悪いんだけど、だけど論理的にいったらそうなっちまうのがな…。
夢否定されて死ぬ、ぐらい昔からあったろ。
それに皆が皆ネラーみたいに精神強くねーんだ。
雷に打たれて死ぬ人間と死なない人間が居る。
夢を否定されて死ぬ人間と死なない人間が居る。
究極的に考えたらそれと同じなんだからな。
それと、死んだ仏さんをボロクソに言うのはどうかと思うぞ?
お前等の大嫌いな韓国と中国と一緒だぜ。
188. Posted by . 2007年03月07日 16:29
>今春から自転車部のある県内の私立高校に進学する予定だったという。
私立でちゃんと自転車部のあるとこに行くのが
決まってたみたいだけど…
何がおきたんだ?
どの辺で否定されたってなったんだ??
私立でちゃんと自転車部のあるとこに行くのが
決まってたみたいだけど…
何がおきたんだ?
どの辺で否定されたってなったんだ??
187. Posted by k 2007年03月07日 16:28
この親子の関係は知ること無いが
自殺を選ぶまで追い詰められたかただ精神面が弱かったのか
でも生きてさえいれば道なんていくらでもあったのに
自殺を選ぶまで追い詰められたかただ精神面が弱かったのか
でも生きてさえいれば道なんていくらでもあったのに
186. Posted by ん 2007年03月07日 16:28
えっと…俺の読解力が無いだけか?
「自転車部のある高校に春から進学予定」なんだろ?その高校に入ることを反対されたなら分かるけど…
なんか別の要因があって母親との喧嘩で突発的に自殺に及んだじゃないだろうか。
「自転車部のある高校に春から進学予定」なんだろ?その高校に入ることを反対されたなら分かるけど…
なんか別の要因があって母親との喧嘩で突発的に自殺に及んだじゃないだろうか。
185. Posted by 2007年03月07日 16:28
※171
周囲も同等のハンデを持ってりゃ別だが
自分だけがそのハンデ、ってのはキツいぞ。
※174の形式で始めた人間だが
やっぱ一線でやってくにはキツい。
「夢の為に使える時間」がリアルに1桁違うからな、仕事しながらだと。
というか、部門によっては挑戦自体がほぼ不可能だ
例えば「15(18)から野球を始めてプロに」が如何に無茶か、ってのは説明の必要もあるまい。
周囲も同等のハンデを持ってりゃ別だが
自分だけがそのハンデ、ってのはキツいぞ。
※174の形式で始めた人間だが
やっぱ一線でやってくにはキツい。
「夢の為に使える時間」がリアルに1桁違うからな、仕事しながらだと。
というか、部門によっては挑戦自体がほぼ不可能だ
例えば「15(18)から野球を始めてプロに」が如何に無茶か、ってのは説明の必要もあるまい。
184. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:28
このコメントは削除されました
183. Posted by 2007年03月07日 16:27
こんな根性なしに育て上げたカーチャンもカーチャンだな
182. Posted by 2007年03月07日 16:26
おお中三男子よ、
しんでしまうとはなさけない!
181. Posted by 2007年03月07日 16:25
こんな根性なしじゃ夢の実現なんか不可能だったろ、どうせ
カーチャンカワイソス
カーチャンカワイソス
180. Posted by 2007年03月07日 16:25
夢がないね
って言ったら殺されるんだろうな
って言ったら殺されるんだろうな
179. Posted by 2007年03月07日 16:24
どのくらい説得したのかね・・・
確かに支えてほしいけどぶち当たる最初の壁じゃないか
プロになるならさらに大きな壁があるんだから断固たる決意を最初からもってたほうがいいよ
でも、国もこういう子のために親に頼らずに学校に行けるシステム作ってくれねーかな
無駄な施設作るよりこういうことにお金使ってくれ
確かに支えてほしいけどぶち当たる最初の壁じゃないか
プロになるならさらに大きな壁があるんだから断固たる決意を最初からもってたほうがいいよ
でも、国もこういう子のために親に頼らずに学校に行けるシステム作ってくれねーかな
無駄な施設作るよりこういうことにお金使ってくれ
178. Posted by 2007年03月07日 16:24
この事件が良く分からんのだが
競輪選手になりたかったのに親に否定されたのか
親に無理矢理競輪選手になることを勧められたのか
文中じゃはっきり書いてないんだよね・・・
競輪選手になりたかったのに親に否定されたのか
親に無理矢理競輪選手になることを勧められたのか
文中じゃはっきり書いてないんだよね・・・
177. Posted by あーわかんねぇ、聞き流して。 2007年03月07日 16:24
死ぬきになれば、なんでもできる
なんて、もう時代遅れになってしまったのかな。
自分のことだけを考える人間は、こんな風に死んでしまう。
けどあれこれ議論してももう結果が出てしまってる件についてはどうしようもない。世界には60億人もの人間がいるんだし、どこで誰がどぅ死のうとも、結局は一人一人がどう意識改革していけるかにかかってるんだもん。それを強制したり自由に細工したりできる超人には誰もなれない。
時代と環境とタイミングと………人間にはどぅにもできない、抽象的すぎて神さまの力としか例えようのない大きなサイクルの中で、もがいてるだけの存在……それが人間?
176. Posted by 2007年03月07日 16:23
レス見ても、米見ても思うけど、親に甘えすぎ。そして親に期待しすぎ。親にわかってもらいたいなら、説得しろよ。必死になって結果出して見せろよ。子供の人生を考えて、親なりに普通に生きて欲しいと願うのは当然だろ。子供が後から苦しむのみたくないから、反対してるんだろ。親が金出してくれないなら、バイトしてでもやりたいことやるんだよ。甘えんな。親にかねだしてもらって、大学に遊びに行ってるような奴ら見習うな。夢を追いかけるということは、それだけ苦痛も壁もあるんだよ。
っと夢を実現した、弱小貧乏チームの1stドライバーな俺が着ましたよ。
っと夢を実現した、弱小貧乏チームの1stドライバーな俺が着ましたよ。
175. Posted by 2007年03月07日 16:23
親に反対されるのが目に見えてるんで
専門学校の学費バイトして稼いで
勝手に行くことにした。
すまんな 父さん
専門学校の学費バイトして稼いで
勝手に行くことにした。
すまんな 父さん
174. Posted by 2007年03月07日 16:23
大学行くのも自分で稼いでなんとかしろ。ってことか…
173. Posted by 2007年03月07日 16:21
青字全否定。俺だって餓鬼のころに夢を親に全否定されたことがある。
だけどそれで死ぬなんて言語道断。地獄に落ちろ甲斐性無しが。親を哀しませるんじゃねえよ。
だけどそれで死ぬなんて言語道断。地獄に落ちろ甲斐性無しが。親を哀しませるんじゃねえよ。
172. Posted by 2007年03月07日 16:21
今回は青字手厳しいなw
管理人は子供の夢に干渉しないタイプと心得た
管理人は子供の夢に干渉しないタイプと心得た
171. Posted by 2007年03月07日 16:19
米161
そんなハンデで折れるくらいならやめておく
のが吉だろう。
折れて吉だった俺。
そんなハンデで折れるくらいならやめておく
のが吉だろう。
折れて吉だった俺。
170. Posted by 2007年03月07日 16:19
421に反論。
リーマンに夢も希望もないなんて思ってる奴は
負けだな。
夢と希望に満ちあふれたリーマンもたくさんいる。
リーマンに夢も希望もないなんて思ってる奴は
負けだな。
夢と希望に満ちあふれたリーマンもたくさんいる。
169. Posted by 2007年03月07日 16:18
否定されただけで自殺するくらいの夢なら絶対叶わないな。
結局そいつにとって夢はその程度のもの。
結局そいつにとって夢はその程度のもの。
168. Posted by れぼ 2007年03月07日 16:18
甘ったればかりだな。
しかも何が甘えなのかすら理解出来てない。
まぁこの件は、こんな甘ったれたガキにしか育てられなかった親の自業自得。
しかも何が甘えなのかすら理解出来てない。
まぁこの件は、こんな甘ったれたガキにしか育てられなかった親の自業自得。
167. Posted by 2007年03月07日 16:18
くちずさむメロディーが♪
思い出させてくれれば・・・
思い出させてくれれば・・・
166. Posted by あ 2007年03月07日 16:18
つーか親なら反対すると思う
小さい頃からずっと競輪一筋でやってきても
上に上がれるかどうかわからない世界なんだし
母親が一番周りから責められるんだろうな
ちょっとかわいそう
小さい頃からずっと競輪一筋でやってきても
上に上がれるかどうかわからない世界なんだし
母親が一番周りから責められるんだろうな
ちょっとかわいそう
165. Posted by 2007年03月07日 16:18
このケースについて言うわけじゃないけど
熟慮した上で納得して自殺するならまあしょうがないとして、
せめて残される側の傷が最小限で済むよう配慮すべきだと思う
熟慮した上で納得して自殺するならまあしょうがないとして、
せめて残される側の傷が最小限で済むよう配慮すべきだと思う
164. Posted by 2007年03月07日 16:17
糞餓鬼もう少し長生きして社会見ろ
もう遅いけど、
もう遅いけど、
163. Posted by 2007年03月07日 16:17
親としては、子供にいわゆる普通の進学をして欲しかったんだろうと思う
失敗してほしくない親心と
やりたい事に挑戦したい子供心なんだよな…。
失敗してほしくない親心と
やりたい事に挑戦したい子供心なんだよな…。
162. Posted by 2007年03月07日 16:17
難しいな…
161. Posted by 2007年03月07日 16:17
※152
家族のバックアップが必要な夢、ってのもあるわけで。
上でも述べられてるが、競輪選手って金かかるみたいだし。
「生活費+諸経費をバイトで稼ぎながら」ってハンデ背負うのはキツかろう。
家族のバックアップが必要な夢、ってのもあるわけで。
上でも述べられてるが、競輪選手って金かかるみたいだし。
「生活費+諸経費をバイトで稼ぎながら」ってハンデ背負うのはキツかろう。
160. Posted by 2007年03月07日 16:16
たぶん将来は勝てないのを理由に自殺しただろうから同じこと
159. Posted by 2007年03月07日 16:16
amazonはシャカリキ!だと思ったんだが
ハリスは凹みはしたが自殺なんてしなかったなぁ
ハリスは凹みはしたが自殺なんてしなかったなぁ
158. Posted by 2007年03月07日 16:15
>>481のはい無理ーに思わずワロタwwww
157. Posted by 2007年03月07日 16:15
死にたくなるほどの否定って、どんなものだったか気にならないか
就職活動のとき、面接で散々否定されたし落とされまくったが、自殺なんて選択肢にすらなかったぞ
就職活動のとき、面接で散々否定されたし落とされまくったが、自殺なんて選択肢にすらなかったぞ
156. Posted by まお 2007年03月07日 16:15
しんまで叶えたかった夢なのか…俺はかあちゃんとずっといたい…笑うならわらえばいい
155. Posted by 2007年03月07日 16:14
親に否定されただけ死ぬような軟弱小僧に育てた親が悪い
154. Posted by 2007年03月07日 16:13
>>77いい自殺って何だよ
どこの国の人ですか?
どこの国の人ですか?
153. Posted by 2007年03月07日 16:13
俺からすると、子供を否定した親にも、もう少し言い方があったんじゃないかと思うし、
それを原因に死んでしまう子供ももちろん悪い。
しかし、両者共にこんな結末は望んでいなかったはずだ。
結局のところ、どこか言葉に行き違いがあって、こういう不幸になっちまったんだよ。
そもそも、詳しい状況が分からない以上、どちらかを擁護したり攻撃したりするのは、ナンセンスなんだないか?
それを原因に死んでしまう子供ももちろん悪い。
しかし、両者共にこんな結末は望んでいなかったはずだ。
結局のところ、どこか言葉に行き違いがあって、こういう不幸になっちまったんだよ。
そもそも、詳しい状況が分からない以上、どちらかを擁護したり攻撃したりするのは、ナンセンスなんだないか?
152. Posted by 2007年03月07日 16:12
明らかに無理そうな夢、危険がつきまとう職業だったら親は反対するだろう・・・常識的に考えて。
夢を叶えるにはそれでもやりたい!やってやる!という意志の強さや行動力が必要なんだよ。
親に反対されたくらいで自殺するような精神じゃあ、かわいそうだけどとても競輪選手としてやっていけそうにないな。
母親に否定されたくらいで死ぬなよ。
夢を叶えるためにできること全てやってから自殺しろ。
夢を叶えるにはそれでもやりたい!やってやる!という意志の強さや行動力が必要なんだよ。
親に反対されたくらいで自殺するような精神じゃあ、かわいそうだけどとても競輪選手としてやっていけそうにないな。
母親に否定されたくらいで死ぬなよ。
夢を叶えるためにできること全てやってから自殺しろ。
151. Posted by アホだろ 2007年03月07日 16:12
韓国で母親に「テレビばかり見るな」と怒られて自殺した馬鹿がいたが…。
150. Posted by 2007年03月07日 16:12
悲哀だなぁおいwww
149. Posted by 2007年03月07日 16:11
思うんだけどな、これ否定より酷いことされたんじゃないか?
否定だけで死ぬとは思えん。
否定だけで死ぬとは思えん。
148. Posted by a 2007年03月07日 16:11
将来の夢の欄に書いたあのころの俺から何年たった?
147. Posted by 2007年03月07日 16:11
本気で目指すなら生きながら反発するって方法もあるだろうに
146. Posted by もょもと 2007年03月07日 16:11
競輪選手だろ?
そりゃ親の立場としては否定するよ。
だからこそ反抗期でいいと思うんだ。
「うるせぇ!俺のやりたいことやるんだ!」ってな
親にどんどん食いついていけばいいんだよ。
怒鳴られたり野次られたり…そんな風にしながらな…
何度叱られても、何度怒鳴られても…
それを乗り越えて自分がどれだけその道を希望してるか…
それを親に見せ付ければ、最後の最後の段階には、親は協力してくれると思う。
え?うちのはしてくれない?
なら18歳くらいになったら家を出ろ!
夢が叶えば喜んでくれるだろう。
夢が叶わなかったら…
暖かく迎えてくれるっての!
死ぬんじゃねぇ!
そりゃ親の立場としては否定するよ。
だからこそ反抗期でいいと思うんだ。
「うるせぇ!俺のやりたいことやるんだ!」ってな
親にどんどん食いついていけばいいんだよ。
怒鳴られたり野次られたり…そんな風にしながらな…
何度叱られても、何度怒鳴られても…
それを乗り越えて自分がどれだけその道を希望してるか…
それを親に見せ付ければ、最後の最後の段階には、親は協力してくれると思う。
え?うちのはしてくれない?
なら18歳くらいになったら家を出ろ!
夢が叶えば喜んでくれるだろう。
夢が叶わなかったら…
暖かく迎えてくれるっての!
死ぬんじゃねぇ!
145. Posted by 2007年03月07日 16:10
2桁♪
144. Posted by 2007年03月07日 16:10
そうか、春休みだもんなぁ
子供がそんな心の弱い子に育っていた、という意味では悲劇か。
自殺を流行させたメディアとか色々と親の及ばない部分ってのはあるが。
子供がそんな心の弱い子に育っていた、という意味では悲劇か。
自殺を流行させたメディアとか色々と親の及ばない部分ってのはあるが。
143. Posted by 2007年03月07日 16:10
※138
結局親が正解だろうw
無駄な夢みんなとw
それでもやりたきゃやりゃいいし
それくらいで折れるなら諦めりゃいい
結局親が正解だろうw
無駄な夢みんなとw
それでもやりたきゃやりゃいいし
それくらいで折れるなら諦めりゃいい
142. Posted by 2007年03月07日 16:09
青地酷いな…糞みたいな奴ばっかじゃん
家庭環境、経済状況、持って生まれた能力とか人によって全く違うんだかし
根性とかやる気があればとか精神論で語っても語れるもんじゃないし
親が応援するとかしないとかもどーでも良いよ
この際夢とかの話は関係ねーだろ
それよか親って言うか人の人生グチャグチャにする権利なんかねーっての
家族ぶっ壊しておいてアホか
模倣するがきんちょが増えないことを願う。
家庭環境、経済状況、持って生まれた能力とか人によって全く違うんだかし
根性とかやる気があればとか精神論で語っても語れるもんじゃないし
親が応援するとかしないとかもどーでも良いよ
この際夢とかの話は関係ねーだろ
それよか親って言うか人の人生グチャグチャにする権利なんかねーっての
家族ぶっ壊しておいてアホか
模倣するがきんちょが増えないことを願う。
141. Posted by 2007年03月07日 16:09
否定する親を乗り越えるパワーって大きいんだけどな。
親が認めてくれたとしても、失敗したらいずれ引きこもりだろ。
将来的に死ぬのは目に見えてるわ。
親が認めてくれたとしても、失敗したらいずれ引きこもりだろ。
将来的に死ぬのは目に見えてるわ。
140. Posted by 2007年03月07日 16:08
親不孝もいいとこ。
139. Posted by 2007年03月07日 16:07
ゆとりゆとりうるせーよ能無し団塊ジュニアがw
138. Posted by 2007年03月07日 16:07
お前ら夢夢言ってるけど今の自分の姿見てみろよ
137. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 16:07
136. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 16:07
135. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:06
このコメントは削除されました
134. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 16:06
133. Posted by 2007年03月07日 16:06
反対されながらやって結局「あなたの人生なんだからやりたいようにやればいい、援助はしてやる」といわれたが最近になって親の言ってたことがわかりだした
132. Posted by 2007年03月07日 16:06
究極の親不孝ですね
何も言えないな
何も言えないな
131. Posted by 2007年03月07日 16:06
※126
まったく逆だろ。
わがままを否定されまくってきてるから
耐性つく。
わがままを受けてもらい続けていたからこそ
ちょっとでも否定されるとすぐ折れる。
まったく逆だろ。
わがままを否定されまくってきてるから
耐性つく。
わがままを受けてもらい続けていたからこそ
ちょっとでも否定されるとすぐ折れる。
130. Posted by 2007年03月07日 16:06
そもそも夢を追うなら障害は親だけじゃないだろ、
親なんて踏み越えてこそ夢への第一歩じゃないか。
親なんて踏み越えてこそ夢への第一歩じゃないか。
129. Posted by 2007年03月07日 16:04
痛みを知らないゆとりが増えてきたな・・・
128. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 16:04
127. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 16:04
126. Posted by 2007年03月07日 16:03
夢を否定されたぐらいで〜はある程度わがまましてた奴の言い分。
本当に今まで親の言うことばかり聞いてきた子だからこうなる。
本当に今まで親の言うことばかり聞いてきた子だからこうなる。
125. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:03
このコメントは削除されました
124. Posted by ヘル 2007年03月07日 16:02
本格的な競技用自転車は何十万円もするからね。
サポーターとか潤滑油とか、自転車以外にも色々必要だろうし。それにプロを目指すなら若い頃からやっておかないと相当厳しいだろうからね。この母親は息子のことを老後保障くらいにしか思ってなかったんじゃないかな。
天国で大好きな自転車に乗れてるといいね。
サポーターとか潤滑油とか、自転車以外にも色々必要だろうし。それにプロを目指すなら若い頃からやっておかないと相当厳しいだろうからね。この母親は息子のことを老後保障くらいにしか思ってなかったんじゃないかな。
天国で大好きな自転車に乗れてるといいね。
123. Posted by 2007年03月07日 16:02
2けた?
122. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:02
このコメントは削除されました
121. Posted by 2007年03月07日 16:01
本スレ481の親はマトモな事を言うな。言い方には問題アリだが。
120. Posted by 2007年03月07日 16:01
※110
あるあるwwww
お前は才能のある出来る子だ、なんせ私達の子供なんだから!
って言われたとき逆に不安がつのって勉強しまくったwww
あるあるwwww
お前は才能のある出来る子だ、なんせ私達の子供なんだから!
って言われたとき逆に不安がつのって勉強しまくったwww
119. Posted by 少年ハート 2007年03月07日 16:00
今時の中学生は校門まで親に送ってもらうのが普通なのか?
そもそもこの中学生は親への依存が高かったのでは?
どうでもいいが、Amazonで紹介されている曲は
俺も大好き。
そもそもこの中学生は親への依存が高かったのでは?
どうでもいいが、Amazonで紹介されている曲は
俺も大好き。
118. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 16:00
このコメントは削除されました
117. Posted by 2007年03月07日 15:59
>>87
普通に殴りたい衝動に駆られる事言われ続けてきたがナニカ?
本当に志があれば親なんて外野
んな野次に耐え切れないほうが悪い。
普通に殴りたい衝動に駆られる事言われ続けてきたがナニカ?
本当に志があれば親なんて外野
んな野次に耐え切れないほうが悪い。
116. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 15:59
このコメントは削除されました
115. Posted by 2007年03月07日 15:59
学校に送り迎え
自転車部のある私立校に進学予定
何の問題も障害も無いじゃん。
鬱が高じて錯乱状態にあったんじゃないのか?
母ちゃんの責めどころが無いだろ?
自転車部のある私立校に進学予定
何の問題も障害も無いじゃん。
鬱が高じて錯乱状態にあったんじゃないのか?
母ちゃんの責めどころが無いだろ?
114. Posted by 2007年03月07日 15:59
母親に失敗作といわれている私はどうすれば…
113. Posted by 2007年03月07日 15:59
※103
逆に夢を本気で叶えたく執着があれば
そう簡単に挫けるわけにはいかない。
逆に夢を本気で叶えたく執着があれば
そう簡単に挫けるわけにはいかない。
112. Posted by ぶみぽん 2007年03月07日 15:59
これしきの挫折で死ぬ様じゃ
この先何度死んでも夢は成就しないな。
人生マリオじゃねーっての
障害乗り越えてなんぼだろ。
中三男子には同情出来ないな。
この先何度死んでも夢は成就しないな。
人生マリオじゃねーっての
障害乗り越えてなんぼだろ。
中三男子には同情出来ないな。
111. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 15:58
このコメントは削除されました
110. Posted by 2007年03月07日 15:58
みうらじゅんが、高校生の時、「俺、ロックやりたい」と母親に言ったら、「よし!やれ!あんたはできる子だ!あんたは、売れる!」って言われて、不安になって諦めたって言ってたな
109. Posted by \(^O^)/ 2007年03月07日 15:58
親が子供を否定しちゃイカンだろ。
まあ、子供がこのように育った責任の一端もあるし、
一概に子供が悪いとも言い難いな。
まあ、子供がこのように育った責任の一端もあるし、
一概に子供が悪いとも言い難いな。
108. Posted by 携帯坊 2007年03月07日 15:58
子供死んだあとのお母さんのこと考えたら切なくなった。
107. Posted by 2007年03月07日 15:58
なんかもう管理人から痛いな
106. Posted by 2007年03月07日 15:58
青地ひでーな…
多いのは休みだからか?
なんでもかんでも人のせいにするんじゃねーよ
多いのは休みだからか?
なんでもかんでも人のせいにするんじゃねーよ
105. Posted by 2007年03月07日 15:57
459や484が割と理想だよな。
ただの理想論かも知れんが、そうありたい。
↓実際はこんな感じか。
息子10歳時
子「将来プロ野球選手になるー!」
親「ムリムリ、野球なんかやらずに勉強しなさい」
息子30歳時
親「アンタが松坂クン(ハンカチ王子でも可)だったらねえ…」
子(殺すぞこの糞親)
注)息子はニートでもヒキでもない中堅サラリーマン
ただの理想論かも知れんが、そうありたい。
↓実際はこんな感じか。
息子10歳時
子「将来プロ野球選手になるー!」
親「ムリムリ、野球なんかやらずに勉強しなさい」
息子30歳時
親「アンタが松坂クン(ハンカチ王子でも可)だったらねえ…」
子(殺すぞこの糞親)
注)息子はニートでもヒキでもない中堅サラリーマン
104. Posted by 2007年03月07日 15:57
なんつーか、簡単に死ぬんだな。
103. Posted by 2007年03月07日 15:57
夢を否定されて死ぬ=本気で叶えたかった夢じゃない
ってのはおかしいだろ。
どうでもいい夢だったら否定されたくらいで自殺したりしない
ってのはおかしいだろ。
どうでもいい夢だったら否定されたくらいで自殺したりしない
102. Posted by 2007年03月07日 15:57
夢一個否定で終わりですかっ。
他に楽しい事無かったのかな15歳・・(涙)
他に楽しい事無かったのかな15歳・・(涙)
101. Posted by 2007年03月07日 15:57
なっさけねーガキ
100. Posted by 2007年03月07日 15:56
※83
簡単に叶う程度の「夢」とやらしかない人は気楽でいいですね
簡単に叶う程度の「夢」とやらしかない人は気楽でいいですね
99. Posted by 2007年03月07日 15:56
高校進学反対されたけど行って、生徒会やるの反対されながらやって、大学進学反対されたけど専門行って、「あんたが出来なきゃよかったのに…」って毎日言われてるけど27歳の今も生きてますよ。
たかだか夢否定されたくらいで死ぬな。
そんなんで死んでたら、私なんかもう何千回死んでんだよ。
たかだか夢否定されたくらいで死ぬな。
そんなんで死んでたら、私なんかもう何千回死んでんだよ。
98. Posted by 2007年03月07日 15:56
今回は青文字にも同意
97. Posted by 2007年03月07日 15:56
遅かれ早かれ、こいつはいつかは自殺しただろう。ちょっと壁に当たっただけで死を選ぶんだからな。今活躍しているスポーツ選手たちは、何の障害もなく夢をかなえたとでも思っていたのだろうか?
96. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:56
95. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:56
94. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:55
93. Posted by 2007年03月07日 15:55
親は可哀想だな
これから普通に生きてく事も出来ないんだな
後ろ指さされるか、腫物に触るように扱われたり
心ない馬鹿が親のせいだってなじるんだろうな
これから普通に生きてく事も出来ないんだな
後ろ指さされるか、腫物に触るように扱われたり
心ない馬鹿が親のせいだってなじるんだろうな
92. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:55
91. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:55
90. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:55
89. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:55
88. Posted by , 2007年03月07日 15:55
元から死にたかったんじゃないの?
否定されたくらいで死ぬか普通
どんなすごい否定されたんだよ
こんなやつは生きてても自転車乗りにはなれなかったろうな
否定されたくらいで死ぬか普通
どんなすごい否定されたんだよ
こんなやつは生きてても自転車乗りにはなれなかったろうな
87. Posted by /(^o^)\ 2007年03月07日 15:54
こんな理由で自殺…とか言ってる奴なんなの??
死ぬ位なんだから、相当辛かったに決まってる。
母親に否定されるって辛い。特に、それまでうまくいってた親子関係だったらね。
死ぬ位なんだから、相当辛かったに決まってる。
母親に否定されるって辛い。特に、それまでうまくいってた親子関係だったらね。
86. Posted by 2007年03月07日 15:54
この年代の子供は他人の命ばかりか自分の命も軽い軽いww
85. Posted by 2007年03月07日 15:54
自殺って最低最悪純度百パーセントの「当てつけ」だから質が悪い意外のなにものでもないな。
84. Posted by 2007年03月07日 15:54
この親は、いきなり夢を否定したんだろうな。
子供からしたら人格を否定された気分だったかも知れない。
一度子供の意見を受け入れなければ、
「俺の考えはこの人には理解できない」
と思い込み、心を開かなくなる。
大人は、経験が子供よりある分、
どうしても失敗のない方を選ばせたがる。
失敗だって大きな財産なのにな。
子供からしたら人格を否定された気分だったかも知れない。
一度子供の意見を受け入れなければ、
「俺の考えはこの人には理解できない」
と思い込み、心を開かなくなる。
大人は、経験が子供よりある分、
どうしても失敗のない方を選ばせたがる。
失敗だって大きな財産なのにな。
83. Posted by 2007年03月07日 15:54
お前らみたいな夢も叶えられないクズになるよりはこいつにとって良かったのかもな
82. Posted by 2007年03月07日 15:54
旦那の親とか親戚連中に責められ続けるんだろうね
このお母さん
このお母さん
81. Posted by 江藤唯我様 2007年03月07日 15:53
80. Posted by 2007年03月07日 15:53
確かに子供は根性無しだと思うが
根性無しに育てた親も悪いだろ
根性無しに育てた親も悪いだろ
79. Posted by 2007年03月07日 15:53
まあ、この程度で砕ける育て方だったんだろ。
78. Posted by 2007年03月07日 15:53
うちは恵まれたな・・・・
77. Posted by 2007年03月07日 15:53
どっちも非難出来ないね。
この年頃って凄く繊細だし、自殺を考えることは誰だってある。母親もまさかって思ってるだろう。子供も意思が弱かったし、母親ももう少し配慮が必要だった。
この年頃って凄く繊細だし、自殺を考えることは誰だってある。母親もまさかって思ってるだろう。子供も意思が弱かったし、母親ももう少し配慮が必要だった。
76. Posted by 2007年03月07日 15:52
死んだ事実はどうにもならないので、母親も気にしないでほしい。
75. Posted by 江藤唯我様信者 2007年03月07日 15:52
74. Posted by 2007年03月07日 15:52
これくらいの年代で親と衝突しない方がおかしい。
衝突して自殺するのはもっとおかしい。
ガキは地獄で母親に詫び続けろ!!
73. Posted by 2007年03月07日 15:52
甘やかしてたんだかなんだかわからんが
確実に親の育て方が悪いな
確実に親の育て方が悪いな
72. Posted by 2007年03月07日 15:52
よくみたら本文
>男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった
やべぇwwwwwwwww
噴いたwwww
>男子生徒は2日朝に母親が学校の校門まで送っていった
やべぇwwwwwwwww
噴いたwwww
71. Posted by 2007年03月07日 15:51
うん。やりきれない。
70. Posted by 2007年03月07日 15:51
親が子どもの望みを全て聞き届ける義理は無い。
望む進路が親に支持されないなら、奨学金なり何なり自分で努力すべき。
その学力も運動能力も無いなら、価値がない人間なんだから諦めろ。
望む進路が親に支持されないなら、奨学金なり何なり自分で努力すべき。
その学力も運動能力も無いなら、価値がない人間なんだから諦めろ。
69. Posted by 2007年03月07日 15:51
この程度で自殺するぐらいなんだから
結局夢も叶えられなかっただろうよ
親不孝者め
結局夢も叶えられなかっただろうよ
親不孝者め
68. Posted by 2007年03月07日 15:49
この中3は脆弱。弱すぎる。
こんなんじゃ、ここで否定されなくても絶対近いうちに死んだだろうな。
こんなんじゃ、ここで否定されなくても絶対近いうちに死んだだろうな。
67. Posted by 2007年03月07日 15:49
自分の思い通りにならないと死を選ぶのかwww
ゆとり乙
ゆとり乙
66. Posted by 2007年03月07日 15:49
リアル更新ktkr
さっさと書き込んどけば良かった・・・
最近の中学生はメンタルが弱いな。この程度で自殺って・・・
てゆーか自殺した本当の理由は別にあるんじゃね?こいつ苛められてたんじゃないのかな?
こんなにメンタルが弱い奴だしな
さっさと書き込んどけば良かった・・・
最近の中学生はメンタルが弱いな。この程度で自殺って・・・
てゆーか自殺した本当の理由は別にあるんじゃね?こいつ苛められてたんじゃないのかな?
こんなにメンタルが弱い奴だしな
65. Posted by 2007年03月07日 15:49
やっぱテスト開け、試験開けだと青字見たいのが増えるなー
64. Posted by 2007年03月07日 15:49
こんなメンタル面が屁みたいなガキだと親も見抜いてたんだろ。だからお前にゃ無理だと否定したと。
親の否定なんて当時22の俺にもあったよ。
高卒でプラプラしてたけど金欲しいって思ったから営業やろうとしたら否定しやがった。あんたにゃ無理だって。
その3年後年収800万になった俺は勝ち組。
親の否定なんて当時22の俺にもあったよ。
高卒でプラプラしてたけど金欲しいって思ったから営業やろうとしたら否定しやがった。あんたにゃ無理だって。
その3年後年収800万になった俺は勝ち組。
63. Posted by 2007年03月07日 15:48
下手に夢なんて持つより
俺みたく夢も希望も無い方が生きれるという事か。
…違うか。
俺みたく夢も希望も無い方が生きれるという事か。
…違うか。
62. Posted by ばばば 2007年03月07日 15:48
アニメ作ってる俺は人生否定されっぱなしです
61. Posted by 2007年03月07日 15:47
なりたい職を親に「くだらねー」つわれたのなんざ十や二十じゃすまないっての
親には何も期待してないし
このガキも「この程度かよ」でしかない。
親には何も期待してないし
このガキも「この程度かよ」でしかない。
60. Posted by 2007年03月07日 15:47
厳しい所なら先輩とかにお前はダメだ!!やる気あんのか!!!
とか言われるじゃん?
そしたら頑張ってるのにやる気あるのに否定された→死のうってなるんだろうな
とか言われるじゃん?
そしたら頑張ってるのにやる気あるのに否定された→死のうってなるんだろうな
59. Posted by 2007年03月07日 15:47
なんだかんだで734がFAかな。
死んじまったら子も母親も救われん。
死んじまったら子も母親も救われん。
58. Posted by 2007年03月07日 15:47
「お前なんか馬鹿だから勉強するな」って親に言われて今ニートだけど、
何か?
何か?
57. Posted by 2007年03月07日 15:47
俺なんて人の意見聞かずに夢まっしぐら
自分でも馬鹿だと思うけど後悔はしてない
4月からやっと就職だが感慨深いもんがある
自分でも馬鹿だと思うけど後悔はしてない
4月からやっと就職だが感慨深いもんがある
56. Posted by 2007年03月07日 15:46
今回の青字には
一部賛成(全部じゃないよ、全部じゃ)
「世間体」を最優先する母親ってのはいるからなあ…
ウチのカーチャン、高校も大学も偏差値でしか判断しなかったし。
反抗? 夢への努力?
出来たら苦労しねえよ。
学校の成績がちょっとでも落ちたらメシと小遣い抜かれるって状態だったのに。
一部賛成(全部じゃないよ、全部じゃ)
「世間体」を最優先する母親ってのはいるからなあ…
ウチのカーチャン、高校も大学も偏差値でしか判断しなかったし。
反抗? 夢への努力?
出来たら苦労しねえよ。
学校の成績がちょっとでも落ちたらメシと小遣い抜かれるって状態だったのに。
55. Posted by 2007年03月07日 15:46
競輪は一番下の選手でも月30万ほど稼いでるから、そこら辺のサラリーマンより給料いい
一番下の選手は年配が多いから、若い体力がある頃は年1000万は軽い
一番下の選手は年配が多いから、若い体力がある頃は年1000万は軽い
54. Posted by 2007年03月07日 15:46
そんな簡単に死ぬなよ…。
それにカーチャンのせいみたいな遺書まで残すとか…どんだけ残酷なんだ
カーチャンずっと悔やんで生きてくんだぞ(´;ω;`)
それにカーチャンのせいみたいな遺書まで残すとか…どんだけ残酷なんだ
カーチャンずっと悔やんで生きてくんだぞ(´;ω;`)
53. Posted by s 2007年03月07日 15:46
夢を否定されたぐらいで死んでたら、命がマリオより多くても足りんな。
52. Posted by 2007年03月07日 15:46
競輪だってやる側はちゃんとしてる
賭ける側しかみてなかったんだろな母ちゃん
賭ける側しかみてなかったんだろな母ちゃん
51. Posted by 2007年03月07日 15:45
子供のやりたいことなんて親が反対するのはつきものだろう。
それで死を選択か。。。
それで死を選択か。。。
50. Posted by 2007年03月07日 15:44
両親は反対するだろ
子供に競輪選手なんてなれるかもわからない不安定な職になりたいなんて言われたらまず反対する
それでも行きたいというならそこまで本気なんだってことで行かせるかもしれん
母親は間違えてないよ
残念なのは息子が根性無しだったことだ
子供に競輪選手なんてなれるかもわからない不安定な職になりたいなんて言われたらまず反対する
それでも行きたいというならそこまで本気なんだってことで行かせるかもしれん
母親は間違えてないよ
残念なのは息子が根性無しだったことだ
49. Posted by 2007年03月07日 15:44
初2桁
親に否定されたくらいで自殺するとか精神弱すぎ
俺なんてすべてが駄目みたいなこといわれたぜ・・
親に否定されたくらいで自殺するとか精神弱すぎ
俺なんてすべてが駄目みたいなこといわれたぜ・・
48. Posted by 2007年03月07日 15:44
親に否定されてもやり通したらいいのに
周りに流されなかったら、金とかバイトやら奨学金でやろうと思ったらなんとかなるのに
でも、競輪選手はどうなんだろ?
周りに流されなかったら、金とかバイトやら奨学金でやろうと思ったらなんとかなるのに
でも、競輪選手はどうなんだろ?
47. Posted by 2007年03月07日 15:44
かぐわしき中二病
46. Posted by / 2007年03月07日 15:43
やっぱみんなカーチャンは好きなんだなwwww
45. Posted by 2007年03月07日 15:42
自分も親になったら反対ならそう言いたい
ただそれで諦められるんならその程度だからやめておけみたいなフォローというか応援というかも合わせて行いたいが
ただそれで諦められるんならその程度だからやめておけみたいなフォローというか応援というかも合わせて行いたいが
44. Posted by 2007年03月07日 15:42
夢を否定された程度で死ぬのか。
なら、死んだほうがそいつの為だったかもね。
なら、死んだほうがそいつの為だったかもね。
43. Posted by 2007年03月07日 15:42
自分も親と進路で揉めたときは相当参ったけど、
ホントに死んじゃう奴いるんだな・・・
ホントに死んじゃう奴いるんだな・・・
42. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 15:41
このコメントは削除されました
41. Posted by 2007年03月07日 15:41
2ケタです
40. Posted by 2007年03月07日 15:41
オカンにあんたはあかんと言われたぐらいで死ぬんだろうか?
もしそうならそのうち死ぬような奴だろう。
お前は孝徳が足りないという類の否定だったのなら…
もしそうならそのうち死ぬような奴だろう。
お前は孝徳が足りないという類の否定だったのなら…
39. Posted by このコメントは削除されました 2007年03月07日 15:41
このコメントは削除されました
38. Posted by 2007年03月07日 15:40
やりたいことやらないで死ぬのか。
もったいね。
もったいね。
37. Posted by 2007年03月07日 15:40
どっかの雑誌に、教育相談のプロみたいな、人が、「子供が夢を語ったら、徹底的に否定し、邪魔すること。それで、本当にやりたいことかどうか、子供自身が判断できる」なんて言ってたけど、俺は、「危ういなぁ…」と思ったよ。
一番の理想は、援助も邪魔もしないって親だな。
一番の理想は、援助も邪魔もしないって親だな。
36. Posted by 2007年03月07日 15:40
2けたー!!
35. Posted by 2007年03月07日 15:40
2ケタ
34. Posted by 2007年03月07日 15:40
これしきで夢を云々とか
ヒキヲタニートのVipperに言われたくないよなw
ヒキヲタニートのVipperに言われたくないよなw
33. Posted by 2007年03月07日 15:39
うわー、地元だー
しかも多分これ自分の出身校・・・
しかし親に夢否定されて死ぬとはなんとも。
残された親もかわいそうだよなぁ・・・
しかも多分これ自分の出身校・・・
しかし親に夢否定されて死ぬとはなんとも。
残された親もかわいそうだよなぁ・・・
32. Posted by 2007年03月07日 15:39
諦め早すぎ。
・・・・・未だ諦めきれない夢追いかけて
そろそろ三十路wwwwwやべぇぇぇww
意外とかーちゃんが正解かもよwww
・・・・・未だ諦めきれない夢追いかけて
そろそろ三十路wwwwwやべぇぇぇww
意外とかーちゃんが正解かもよwww
31. Posted by 126 2007年03月07日 15:39
青字に同意。
30. Posted by 2007年03月07日 15:38
2ケタ
29. Posted by 2007年03月07日 15:38
今のうちならさせちゃーれよ・・・。
28. Posted by 2007年03月07日 15:38
二桁ゲッター
27. Posted by 2007年03月07日 15:38
二桁
26. Posted by 2007年03月07日 15:37
・・・・。
いい自殺って何だよ。
いい自殺って何だよ。
25. Posted by 2007年03月07日 15:36
はえーよwww
24. Posted by ふぁんた 2007年03月07日 15:36
2桁!
23. Posted by 2007年03月07日 15:36
貧弱貧弱
22. Posted by 2007年03月07日 15:36
やりたい事あるのに死ぬのか
21. Posted by 2007年03月07日 15:36
本当の夢なら否定されても続けただろうよ
本当にやりたいなら家出でも何でもしてやればいい
一概に否定した母親も母親だが、それだけで自殺までしてしまう息子も息子だ
でもこの両親はつらいだろうな…
本当にやりたいなら家出でも何でもしてやればいい
一概に否定した母親も母親だが、それだけで自殺までしてしまう息子も息子だ
でもこの両親はつらいだろうな…
20. Posted by 2007年03月07日 15:36
2桁!
19. Posted by 2007年03月07日 15:35
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共はひざまずいて
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 謝罪と賠償するですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共はひざまずいて
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 謝罪と賠償するですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
18. Posted by 2007年03月07日 15:34
反抗期って大切なんだね
17. Posted by 2007年03月07日 15:33
死ななけりゃまだ夢が叶う可能性もあっただろうに・・・。
それこそ死ぬ気で努力すれば。
それこそ死ぬ気で努力すれば。
16. Posted by 2007年03月07日 15:33
2桁
15. Posted by 2007年03月07日 15:33
親だからこそ親身になって考えて否定するのにな
14. Posted by ああ 2007年03月07日 15:33
1桁げっと初
13. Posted by 2007年03月07日 15:33
ましまろ
12. Posted by 2007年03月07日 15:33
一桁
11. Posted by 2007年03月07日 15:33
げと
10. Posted by 2007年03月07日 15:32
・・・それで死ぬのか?
ざと
8. Posted by 爆弾 2007年03月07日 15:32
げと
7. Posted by 2007年03月07日 15:32
たらこ
6. Posted by 2007年03月07日 15:32
やった1ケタ!これで勝つる!
5. Posted by 2007年03月07日 15:32
ます
4. Posted by 2007年03月07日 15:32
こっちは取り損ねたw
3. Posted by 2007年03月07日 15:32
5くらい?
2. Posted by 2007年03月07日 15:31
華麗に1げっと
1. Posted by 2007年03月07日 15:31
3?