ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2007年01月17日

ドコモの「ケータイDS」登場。2画面とタッチパネルで簡単操作

1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/01/16(火) 18:53:44 ID:4Hn2mt3E0 ?PLT
NTTドコモは16日、折りたたみ型で上下に液晶が2画面つきタッチパネルで操作できる携帯電話「FOMA D800iDS」(三菱電機製)を2月に発売すると発表した。「DS」は「Direct&Smooth」の略で、タッチパネルに直接触れて簡単に操作できるという意味を込めたという。価格は2万円台後半の見込み。

「FOMA D800iDS」は下部の液晶画面の表示に指で直接触れて操作するタッチパネル方式を採用。手書きで文字を入力したり、絵を描いてメールで送ったりもできる。2画面やタッチパネルならではの操作感を活かしたiアプリゲームも内蔵する。

「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」(広報)といい、カーソルが自動で動き、選択したい部分の上を通ったときに画面に触れると選択ができる「オートスキャン機能」などを備えている。
タッチパネルは指で操作できるが、タッチペンも試供品として提供する。ただ、本体内に格納場所はなくサポートもしないという。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa003016012007




8 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 18:55:47 ID:nONh5WV/0
ここまでやるとちょっと引くわ。

13 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 18:56:59 ID:b0YvWyoRO
便乗こえー

14 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 18:57:17 ID:Eo162iOD0
>>1

任天堂が誇る世界最強の法務部に通報しますた

19 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 18:58:54 ID:1OjATrVh0
テレ東のニュース番組でゲーム機みたいですねーって言われててワロタ

22 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 18:59:13 ID:rvGluU0b0
これはアウトだろ・・・常識的に考えて・・・



24 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 19:00:56 ID:Pb80I/IH0
これはまたパクリ具合も仕様も中途半端な・・・

27 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 19:02:17 ID:fl+CSJcA0
三菱ってほんと節操ねえな

30 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 19:04:54 ID:PhJTvLNd0
マウス代わりにタッチパネルでiモード閲覧とかは便利で賛成だが、
ボタンでの操作は残して欲しかったな


32 名前:>°))))彡 ◆SAKANA/H0o [] 投稿日:2007/01/16(火) 19:05:45 ID:aE6QzAIHO ?2BP(2480)
ボタンのほうが字がうちやすい
片手でできるし


38 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 19:09:10 ID:drOZmUbt0
そのうち携帯を振ると入力できるやつ出すな


62 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 19:21:13 ID:USBnBESj0
NDSに電話つければいいじゃん。

65 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 19:22:20 ID:0eZUGSDP0
>「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」(広報)


・・・。

81 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 19:41:43 ID:wR2+wb5C0
むしろDSを内蔵してくれればいいのに

91 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 20:01:46 ID:2g6unAWQO
これはドンすべりだろうな
過去にもタッチパネル携帯とかあったし


98 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 20:12:32 ID:rn4fpYSe0
タッチパネルはいいんだが
クリック感無いのが電話として使いづらそうな
まあ逆に目で見て押すお年寄りにはわかりやすそうだが


100 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 20:13:28 ID:XVEENhwbO
使いづらそうだよな
サラリーマンがこんなん使ってたらウケるw


111 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/01/16(火) 20:20:43 ID:pTvzMibw0
>タッチパネルは指で操作できるが、タッチペンも試供品として提供する。ただ、本体内に
>格納場所はなくサポートもしないという。


馬鹿杉wwwww

125 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 20:34:19 ID:K6MVAsPl0
外部メモリー    非対応
ワンセグ        ×
フェリカ         ×
着うたフル       ×
PC向けブラウザー ×
GPS機能       ×



ある意味すげぇ

129 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 20:37:22 ID:LPrdUD+z0
>>125

mjskwwwwwwwwww
かなりのキワモノだな


135 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 20:39:17 ID:jkZ2WB8H0
企画会議室
→部長!DS売れてるから名前にDS入れましょう!DS!
→ううむ、そうきたか、いいアイデアだ!さすがだなキミは!わはははははは!


149 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 20:51:42 ID:GMLZJVcA0
画面2個でワンセグ未対応なんてダメだろw

166 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 21:02:51 ID:mUJT6LdR0
つーか携帯の親指入力はペンより速い
DSブラウザ使ってると思うからな
はたしてタッチでの親指入力が普通の携帯のようにいいかどうか…
それ以前に名前は問題だけどな


171 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 21:07:11 ID:6EriBheG0
ゲーム売り場に置けば50台くらいはだませるんじゃね?

192 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 21:21:15 ID:/va5tr/c0
タッチパネルだけならどうってことないけど
デュアルスクリーンの下だけタッチ
さらにDSと名前をつけてDual Screenではないと言い張るw
さすが三菱だぜw


208 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 21:43:26 ID:9RPeY8/30
タッチパネルを搭載するぐらいなら手書きで文字入力とか当たり前なんだろうな?
うーん怪しいからここは様子見


212 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 21:55:59 ID:wfF4waSs0
>>208

手書きは出来るっぽいぞ

1
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/docomo/20070116/D800iDS06t.html

209 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 21:45:14 ID:mUJT6LdR0
手書き入力もこの小ささでは二文字書けないから
かなりすっとろいだろうな
DSブラウザは認識待ちの間に次の文字を書けるから
それでも認識しにくい文字があるから従来のには敵わんだろう


215 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/16(火) 22:00:33 ID:DtkU513O0
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  DSL買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
  【iDS】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/


239 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 05:33:04 ID:jnaAfui/0
もしもしドコモさんですか?
えーと、昨日DS買ったんですが…ええ、携帯の…そう、タッチパネルの…。
あの、実は不良品だったみたいで…はい、マリオのカートリッジが挿せません。
返品できますか?


255 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/17(水) 05:54:29 ID:1UzyE6F40
DSに名称が決まった瞬間
会議室では社員同士、目を合わせないように必死


272 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 11:27:13 ID:lsUsxOR50
タッチや2画面はいいとして
「DS」はないだろ・・・常識的に考えて・・・




CYBER・ヘッドセット(DS/DS Lite用)CYBER・ヘッドセット(DS/DS Lite用)

サイバーガジェット 2006-10-06
売り上げランキング : 1883

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサードリンク
dqnplus at 15:15│Comments(341)社会




この記事へのコメント

341. Posted by iPhone 6 plus cases women   2015年02月15日 21:55
中位モデルの大きなストレージが便利だと実感したら、そのまま次の買い換え時にも中位モデルに定着するのも消費者の傾向だという。32GBモデルをなくし、64GB/128GBモデルにユーザーを誘導する戦略で、Appleの利益は2015年に約30億ドル増えると同氏は予測している
340. Posted by Harga Nokia Lumia Terbaru   2014年09月26日 08:42
普通にいい品だと思うんだが。
日本で使えるならesから乗り換えてもよかったくらいには思う。
339. Posted by swiss watches   2012年08月17日 19:01
頭からマミマミするわけじゃないのな
338. Posted by 1   2009年03月13日 20:41
なにこの中韓的な発想w
337. Posted by 買いました   2007年02月21日 23:01
ものすごい使いやすかったです。
メールとか打つのも、むっちゃ早くなる。
まあ、バーコードリーダーもないし、SDカードも使えないけど、それを補って余りあるほど使い易かったです。
多分、「しょーもな」みたいな感じで手にとってもみーひん人多いと思うけど、僕はかなり好きです。
メールとか打ち込むの苦手な人にお勧めです。
336. Posted by       2007年01月21日 22:10
<丶`∀´>{いいカモニダwww早速パクルニダwww
335. Posted by     2007年01月21日 19:02
DSって文字だけ見て任天堂と提携したのかと思った奴は
どれだけいるんだろう。
334. Posted by ええ   2007年01月20日 16:56
任天堂の対応は、CMに例のナレーションで「類似品にはご注意下さい」で十分だろw
333. Posted by 名無し野住民   2007年01月20日 00:48
さすがに任天堂に話通してあるだろ、これは。
332. Posted by 名無し   2007年01月20日 00:13
DSwwwwwwwww
331. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月19日 20:35
このコメントは削除されました
330. Posted by 田中山   2007年01月19日 19:49
ユニバーサルデザインwwww
329. Posted by     2007年01月19日 18:36
そんな馬名
328. Posted by     2007年01月19日 16:54
なるほど。これが巷で噂されていたDSLiteの小型版か。
327. Posted by 324   2007年01月19日 03:36
米325
激しく同意
auの春モデルで欲しいと思ったのが無かった
デザインと機能に魅力を感じない
326. Posted by     2007年01月19日 03:02
これはひどい
325. Posted by _   2007年01月19日 02:41
なんか日本の家電やら車等のデザイン
惨くない
324. Posted by     2007年01月19日 02:27
新型G'zOneマダー?
323. Posted by    2007年01月19日 01:21
iPhoneの後だと、ださいデザインにしか見えないな。。
322. Posted by     2007年01月18日 23:10
つーか、電話とメールできればどれでもいい
321. Posted by     2007年01月18日 22:58
なんかもうゲーム機能が為にタッチパネルを・・・
絶対下画面傷だらけ!反応悪かったらリコールの嵐w
320. Posted by     2007年01月18日 22:47
軽くて安いケータイDSライトマダー
319. Posted by 蒼   2007年01月18日 22:36
F900iTをベースにした機種だったらauからDoCoMoに換えるのを考えたのに…
318. Posted by     2007年01月18日 22:23
三菱の社員なんだがこれはドン引きだ…
三菱電機じゃなく関連会社ではあるが、同じ三菱社員として任天堂に謝りたい。
ていうか電機の偉い人止めるだろ普通!!!!
317. Posted by utada   2007年01月18日 21:43
Touch!ケータイDS!
316. Posted by     2007年01月18日 21:30
任天堂と共同か何かで出したのかとオモタ
315. Posted by     2007年01月18日 20:32
任天堂の商標は"ニンテンドーDS","NINTENDO DS"だから、"DS"では訴えられないんじゃないか?。

二画面タッチパネルの方は、05年に任天堂が「携帯ゲーム装置及びゲームプログラム」の名称で特許公開済み(特開2005-168764)。携帯電話機能だけなら抵触しないだろうが、ゲーム機能を含めるとなると微妙かもしれん。

ただこの件、実は任天堂に話を通してあるとか言い出したら大笑いだが、それはねーかw
314. Posted by     2007年01月18日 20:09
なんでこういう特アみたいなことをやるかねえ
ああほんとに日本の品格がなくなってきたのかなあ
313. Posted by 携帯から失礼   2007年01月18日 19:53
米310          キングコング裁判で、アメリカの提訴に打ち勝って、逆にアメリカを(ドンキーコング対する名誉毀損って事で)訴えたあの任天堂法務部か。神だな。
312. Posted by    2007年01月18日 18:59
私の「お」を必ず「ず」と判定するのですが。
311. Posted by    2007年01月18日 18:51
これはひどいな。名前までパクるなよ・・・
とりあえず、ボタンなしはきついな。
どうせなら上画面をタッチパネルにすればよかったのにな
310. Posted by    2007年01月18日 18:40
三菱、任天堂の法務部の恐ろしさしらんのかね?
309. Posted by     2007年01月18日 17:29

タッチパネル付き携帯よりもキーボード付き携帯出してくれ。
今じゃそっちの方が需要がある。
308. Posted by ふむ   2007年01月18日 16:56
ここまでよく堂々とぱくれるな・・・。しかもUFOキャッチャーに入ってるようなパチモンゲーム機じゃなくて携帯電話作るようなちゃんとした会社が・・・。
307. Posted by     2007年01月18日 16:45
パクリとか以前に使いにくそうだ。
無理やりDSにせんでも…。
306. Posted by zzz   2007年01月18日 16:38
三菱電機ってどこの中国企業ですかwwwww
305. Posted by     2007年01月18日 15:43
三菱社員だけど、これはひいた
304. Posted by 303   2007年01月18日 14:14
調べてみたらJ-PHONE(現ソフトバンクモバイルの)パイオニア製DP-211だった
303. Posted by    2007年01月18日 14:10
※244
まだモノクロ液晶だった頃に1画面タッチパネルの携帯があったわけでして
携帯かPHSかとメーカーは忘れた
302. Posted by     2007年01月18日 13:58
今までにない形のユニバーサルデザイン
商品名FOMA D800i DS

どうみてもパクリだろwwwwwww
訴えられるぞwwwww
301. Posted by    2007年01月18日 13:38
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  新しいDSってこれかしらぁ
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  余裕のDSゲットですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
300. Posted by    2007年01月18日 13:33
この発想はなかったわ
299. Posted by     2007年01月18日 13:24
     , -──── 、_
   ,-´: : : : : : : : : : : : : `、
 /: : : : : : : ,-: : : : : : : : :`、
./: :,: :,、/'`/: :/⌒ヾ/ヾ: : : :.ヽ
/: :/: :/: :/ ./ ̄⌒``^) /ヽ,: :ハ
ヾ:.l: :l: :.ノV   ヽ、 /∧ ): :ハ
l::ヽ::ヽ===    === /: :l:/ll:l
ヽ,ヽ            /: :/: :y:.l
/:(⊂⊃  ー- ⊂⊃://: :l
: :/:.\   l/__ノ  フ/:./:.ノヾ
./ノ v` ―、____,,、、-ノ y' 'y
   ⊂`ll ヽ---/ ̄ノ\ 
   \ \/ /


・・・・・・・・。あの、メールはできんの?
298. Posted by     2007年01月18日 13:17
DSのゲームできるようにしたら馬鹿売れするんじゃね?
十字キーもつけてさ
297. Posted by ちょっと思いついたんだが   2007年01月18日 13:13
…これ向けに
タッチペン付きの携帯ストラップ作れば売れね?
296. Posted by 飯野   2007年01月18日 13:11
何でDoCoMoにしないのかと、全員が、これね馬鹿ですよ!
295. Posted by     2007年01月18日 12:29
         ,=i、
   _       /  `^、
  /__! rュゥノ    、ヾ-、_, rェュ,、
  ├┤ 〉 l,ィ、フ7 ー く〉-´  `ヾォ
  ! !_/, イ/lく_ lメ1イ /ィヽ   /
 ,⊥ ト/    (::゚)   レ/'‐jナ|ヽ /
/  - ト>     _   (::゚)´}ィ|/ ヾヵ
!    jゝ       | `7    /イ / ̄
`rヶ'ク'>、     l  /       トヘ   これは買いなのーーーーーーーwwwwww
ン// ヽ    |/    、‐マ  〉
く/     }_,.._ l/   ,_ ヘァ='┬ij- 、
294. Posted by     2007年01月18日 12:22
         ,=i、
   _       /  `^、
  /__! rュゥノ    、ヾ-、_, rェュ,、
  ├┤ 〉 l,ィ、フ7 ー く〉-´  `ヾォ
  ! !_/, イ/lく_ lメ1イ /ィヽ   /
 ,⊥ ト/    (::゚)   レ/'‐jナ|ヽ /
/  - ト>     _   (::゚)´}ィ|/ ヾヵ
!    jゝ       | `7    /イ / ̄
`rヶ'ク'>、     l  /       トヘ   
これは買いなのーーーーーwww
ン// ヽ    |/    、‐マ  〉
く/     }_,.._ l/   ,_ ヘァ='┬ij- 、
293. Posted by     2007年01月18日 12:18
W-ZERO3[es]の漏れは勝ち組
292. Posted by     2007年01月18日 12:11
ソフトバンクな俺は負け組
291. Posted by     2007年01月18日 12:10
流行らないと思うけど、その発想は凄くいいね。
290. Posted by     2007年01月18日 12:00
F900iTの後継機はまだですかね
289. Posted by     2007年01月18日 11:13
任天堂訴えろ
288. Posted by    2007年01月18日 11:13
DSブラウザーみたいに、DSを携帯にすればいいじゃん
287. Posted by    2007年01月18日 10:57
「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」(笑)
286. Posted by    2007年01月18日 09:56
任天岩○社長「今日は皆さんに新しい商品を見て頂きたくてそれを持参しました。第三の新しいDS、【DSPHONE】です。」
とかきたらワロス

それでなくても松下やシャープとは仲良いのにな。任天は
電話や携帯端末、据置TVと組み合わせて本当に出されたら三菱はどうするんだと。
285. Posted by 妊娠後、出産しますた。   2007年01月18日 09:51
これとPS3、いらないのはどっち?
284. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月18日 08:56
このコメントは削除されました
283. Posted by     2007年01月18日 08:04
どうみてもパクリだろwwwwwwww
282. Posted by     2007年01月18日 07:33
i:今までにない
D:デザインで
S:失敗
281. Posted by    2007年01月18日 07:19
てっきり折りたたみ型のヘッドマウントディスプレイかと思ったよ。
280. Posted by    2007年01月18日 07:18
う〜わぁ〜、引くわぁ


ただでさえ任天堂嫌いなのに・・・
三菱は
戦車と戦闘機作ってりゃいいんだよ、F-2が平成の零戦なんだろ?
279. Posted by    2007年01月18日 06:57
ぱくったのは三菱
それに乗ったのはドコモ

まあ いいんじゃねえの?
三菱の携帯なんて 欲しがるやついねーよ
278. Posted by     2007年01月18日 05:52
Dame Sugiru
277. Posted by    2007年01月18日 05:19
ちょっとまてw
タイトルみて任天堂DSとのコラボだとばかり思い込んでいたけど・・・
違うのかよwww

これはねーよwww
276. Posted by     2007年01月18日 05:15
なんでこんなの商品化しようとおもったんだろ
275. Posted by     2007年01月18日 04:45
昔あったテガッキー思い出した
274. Posted by 三途   2007年01月18日 03:44
そういやテレビ電話になる携帯とか
動画を取りながら発信(放送?)出来る携帯って在るの?
273. Posted by Д   2007年01月18日 02:45
実は四菱なのでは…
272. Posted by    2007年01月18日 02:10
これ売れると思ってるとしたら三菱すげぇな
271. Posted by 269   2007年01月18日 02:10
よく見たらこのDSソフトを
作ってるのは任天堂じゃないから、
やっぱ無許可かなぁ?

記事の中ではモロ任天堂DSみたいな
携帯って言われてるんだけどね。

任天堂が噛んでるなら、もっとDSを
派生させた携帯ってとこをアピールする
だろうし、こりゃ勝手にパクッたぽいな。
270. Posted by    2007年01月18日 02:03
PDAに見えなくもないな
269. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月18日 02:03
このコメントは削除されました
268. Posted by    2007年01月18日 01:59
こりゃauに追い付くどころか差が広がるばかりだな
267. Posted by ■■■■■■クマ■■■■■■■   2007年01月18日 01:58
5 ■■■■■■クマ■■■■■■■
     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ  , - ´~~` -、
  /   ●   ● | \ 天晴 /
  |    ( _●_)  ミ   ヾア
 彡、   |∪|  、`\ノつ
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /
■■■■■■クマ■■■■■■■
266. Posted by     2007年01月18日 01:54
というかドコモがクソ?
ドコモ最悪じゃん
265. Posted by    2007年01月18日 01:53
これって許可は得てるのか?
無許可だったら普通にアウトだろ
264. Posted by       2007年01月18日 01:52
>「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」
 これって視覚障害者は使えるのか?

ユニバーサルデザインの7原則
どんな人でも公平に使えること(Equitable use)
使う上で自由度が高いこと(Flexibility in use)
使い方が簡単で、すぐに分かること(Simple and intuitive)
必要な情報がすぐに分かること(Perceptible information)
うっかりミスが危険につながらないこと(Tolerance for error)
身体への負担(弱い力でも使えること)(Low physical effort)
接近や利用するための十分な大きさと空間を確保すること(Size and space for approach and use)
263. Posted by     2007年01月18日 01:52
これはあからさますぎ!叩かれて当然。チョンみたいなマネしてんじゃねーよ三菱 クソイメージ悪くなった。三菱の商品はもう買わない
262. Posted by     2007年01月18日 01:50
日本の携帯終わってるなw
261. Posted by     2007年01月18日 01:46
>>※123
実際には…

・カメラ付きケータイ←結局Jフォンからパクった←ウィルコム(DDIポケット)からパクった
・着うた←結局AUからパクった←着うたコンテンツとしては○
・GPS←結局AUからパクった←○
・FMラジオ付きケータイ←結局AUからパクった←○
・TVチューナー付きケータイ←結局ボーダフォンからパクった←○
・着うたフル←結局AUからパクった
・音楽再生機能(ウォークマンケータイ)←結局AUからパクった←ウィルコムからパクった
・映像再生機能←結局AUからパクった
・パケット定額←結局AUからパクった←ウィルコムからパクった
・蓄積型大容量配信(EZチャンネル、Podcast)←結局AU、アップルからパクった
・デザイン重視ケータイ←結局AUからパクった←○
・PC連携機能(PCでDLしてケータイで楽しむ=iPod)←ウィルコムからパクった
・シンプル携帯←結局AUからパクった←アステルからパクった
260. Posted by     2007年01月18日 01:44
うまく行くとは思えない
ユーザーがどうゆうふうな物を作ったら喜ぶかを考えに考えた任天堂と
ただそれに乗っかっただけのドコモ

ドコモが任天堂のように、満足できるサービスを提供し続けることは出来ないのは目に見えている
259. Posted by     2007年01月18日 01:43
何ヶ月か前に、携帯用のゲーム製作会社に勤めてる友達からDSをインスパイアしたゲーム向け携帯が出ると聞いていたがこれかな?
その当時の話だが、FPS稼げないんで連射処理だとか動きの多いゲームは(´・ω・`)かもよ、と言ってたな
258. Posted by     2007年01月18日 01:42
某社ゲームソフト ×も、書くのかな?
もしかしてサプライズで、○?
サンプル画像がゲームだし。
257. Posted by     2007年01月18日 01:34
ちゃんと権利の方、大丈夫なんだろうな?
日本の企業のはずなのに・・・
256. Posted by    2007年01月18日 01:30

         ♪ ∧,_∧
            (´・ω・`) ))
          (( ( つ ヽ、   ♪
            〉 とノ )))
           (__ノ^(_)

            ∧,_∧ ♪
           (( (    )
         ♪  /    ) )) ♪
          (( (  (  〈
            (_)^ヽ__)

                 ,.-─- 、
             ∧_,,∧\●/
        /\  (´・ω・`)∩‐
        | ● ⊂     /
        ヽ/ r‐'   /
           `""ヽ_ノ
255. Posted by     2007年01月18日 01:14
携帯電話でDSのゲームが遊べるようになったのか
科学の力ってすげー!

って一瞬思っちゃったじゃないか
254. Posted by    2007年01月18日 01:10
J-PHONE時代にNOKIAあたりからペンタッチ出てたよ
折りたたみじゃない大画面だった
253. Posted by .   2007年01月18日 01:08
ドコモ爆騰中!
252. Posted by    2007年01月18日 01:07
メーカーは恥ずかしくないのかね?
多分作った連中は販売部の連中にこんな名前を付けられるとは夢にも思わなかったんだろうな・・・

つーか、2画面タッチパネルでフルブラウザできませんってなんっっっっじゃそりゃ!?
251. Posted by      2007年01月18日 01:02
ダイレクト&スムース・・・(・ω・`)


ダイレクトに任天堂DSのパクリですが何か?
250. Posted by ('A`)   2007年01月18日 00:52
よりによって任天堂DSぱくるとはな・・・。
249. Posted by     2007年01月18日 00:43
これ実際に触ってみたけどペン無くしたら最後めがっさ操作性の悪いクソケータイだった。
248. Posted by    2007年01月18日 00:39
ここで魔女裁判携帯版だな?
247. Posted by       2007年01月18日 00:35
きんもー☆
こんなダサ携帯いらね
氏ね
246. Posted by    2007年01月18日 00:35
えー?俺はコレ良いと思うんだけど…
パクリかどうかは別として。
245. Posted by     2007年01月18日 00:31
iPhone見た後だけに余計センスの無さが際立つな。
244. Posted by     2007年01月18日 00:30
>タッチパネルにしても2画面はやりすぎだと思うわ

携帯画面クラスの小ささで1画面タッチパネルなんて使いにくくて仕方ない。
ボタンを表示したら表示部分なんてほとんど無くなるぞ。
2画面になるのは必然だろう。
指での操作が基本なんだぞ?
243. Posted by     2007年01月18日 00:28
逆に考えるんだ。
訴えられて発禁にでもなってみろ。
プレミアつくかもしれんぞ。
242. Posted by     2007年01月18日 00:23
コレ見て逆にいいもんを思いついた・・・。
テレビとボタンもつけて、テレビ見ながらサブ画面でメール打てるとかすればいいかなと思った。
241. Posted by d   2007年01月18日 00:18
MusicPorterXとか三菱とドコモが共同で作る企画機はヒドイね。ドコモ様の受けをねらって極端なもの提案してしまうのかな。
240. Posted by     2007年01月18日 00:08
あ、ケータイでDSが遊べるんだ〜♪

って思ったぜええええええええええええええええ
239. Posted by     2007年01月18日 00:05
典型的なアジアンパクリ商品だが、
問題はこれが日本製だということだ。

三菱はいつかまたフリップ携帯を作ってくれる。
そう思っていたのだが。
238. Posted by     2007年01月18日 00:00
ユ ニ バ ー サ ル デ ザ イ ン

こ れ は 流 行 る 。
237. Posted by     2007年01月17日 23:50
携帯電話って、使いやすく進化してるはずじゃ・・・・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwww
236. Posted by     2007年01月17日 23:45
いや、面白いけど全く生かせてなさそうだよね
タッチパネルです ってだけで・・・

これをマネシタがすばらしい物に仕上げてくるだろう。
235. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 23:41
このコメントは削除されました
234. Posted by     2007年01月17日 23:36
どこのコリアですか?
233. Posted by    2007年01月17日 23:31
売り出してから評価しようと思ってたけど

>外部メモリー    非対応
>ワンセグ        ×
>フェリカ         ×
>着うたフル       ×
>PC向けブラウザー ×
>GPS機能       ×

これはないわ
232. Posted by l   2007年01月17日 23:27
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       夢なさすぎだろ、常識的に考えて・・・
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


231. Posted by 助清   2007年01月17日 23:26
230. Posted by 助清   2007年01月17日 23:25
                                                                                                                                                                                                                             
229. Posted by ....   2007年01月17日 23:19
この携帯、結構昔に...(DSより前?)にコンセプトモデルとして出ていた記憶があるんだが。
228. Posted by     2007年01月17日 23:10
タッチパネルにしても2画面はやりすぎだと思うわ
しかもDSと名付けて春の新学期に合わせて、ガキを釣る気マンマンじゃないっすかww
227. Posted by 。。。   2007年01月17日 23:07
要らん
226. Posted by     2007年01月17日 23:01
※210
一つの意味ってワケじゃない

妊娠死亡と思ったけどそうでもなさそう。
タッチパネルはともかく"DS"は大丈夫なんだろうか…。
225. Posted by     2007年01月17日 22:57
俺6年間ずーっとDシリーズ使ってるけど
恥ずかしくなった…
224. Posted by     2007年01月17日 22:53
これ買うくらいなら
auの新機種とNDSを買うわwwwwww
223. Posted by     2007年01月17日 22:53
タイアップとかしてないの?

さすがにこれはちゃんと許可とってるだろう・・
222. Posted by     2007年01月17日 22:50
韓国以下のパクリセンスだな
221. Posted by     2007年01月17日 22:39
お年より向けの簡単ケータイ?なんだよな?
だったら意外と悪くないんじゃね?

前に出てるやつは、数字キーと短縮が三つだけだったよな。(たぶん…)
家族が4人以上いたとするじゃん。
そしたら、登録件数が3件越えるし
画面に電話帳を表示して選ぶ必要もあるだろうから、
タッチパネルだとボタン大きいし字も大きいし、
家族大目のお年寄りに向けとしては意外と悪くないんじゃね?

ただ、DS人気に便乗してるのが胸糞悪いんだよな。
任天堂に許可もらってればいんだろうけどな。
220. Posted by    2007年01月17日 22:35
年寄り向けだな
219. Posted by     2007年01月17日 22:30
※218
>プライドとかないんだな

Wiiのリモコンコントローラーの全貌が見えてきた時に、PS3に突如傾き感知センサーが付いて(通称:劣化型Wiiリモコン機能)、メディアが任天堂の社長にインタビューした時の言葉思い出した。

『アイデアを盗むのは企業としてのプライドの問題ですから、ウチ(任天堂)は抗議しませんよ』

まさにその通りだねwww
218. Posted by     2007年01月17日 22:20
プライドとかないんだな
217. Posted by     2007年01月17日 22:18
auでもダイヤルキー上で手書きができる携帯があったんだぜ。
216. Posted by    2007年01月17日 22:16
これは流石にアウトだろ・・・
215. Posted by     2007年01月17日 22:08
怖い怖い任天堂法務部に通報しますた
214. Posted by    2007年01月17日 22:00
 ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  「へー、あんたもオズマっていうんだw」
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ナーナーナナナーwww
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
213. Posted by     2007年01月17日 21:55
どう見てもパクリです
本当にありがとうございました
212. Posted by    2007年01月17日 21:54
画面2個もあったらなによりも電池を食うじゃないか…
211. Posted by     2007年01月17日 21:52
妊娠の俺が飛んできました
210. Posted by     2007年01月17日 21:47
任天堂のDSが "Developers' System" の略だとは知らなかった。
なんだ、どっちも "Dual Screen" じゃなかったのか (^^ゞ
209. Posted by 208   2007年01月17日 21:44
あ、名前のパクリについては三菱擁護するつもりはないので。
208. Posted by @   2007年01月17日 21:42
まあ、年配の方向けのモデルだから、俺らみたいな若者が「使えねー」と思うのは当然といえば当然なんだよな。

画面に出てるものを直接押すってのは、年配の人にはわかりやすいんじゃないか?
画面の方を押して「何も起こらない」って言ってるじーちゃんとか見てるから、こういうのはいいんじゃないかと思う。
207. Posted by    2007年01月17日 21:36
氏ねよ糞ドコモ
PCでいうところのNECに匹敵するクズぶり
206. Posted by     2007年01月17日 21:28
このパクリようは大陸っていうレベルじゃねーぞッ!
205. Posted by     2007年01月17日 21:28
三菱って結構変わった形多いよな・・
204. Posted by @   2007年01月17日 21:24
 改良の余地ありまくりじゃん。
サポートも無しってどゆことw
携帯でDSのソフトが遊べるならともかく。
203. Posted by     2007年01月17日 21:13
>>189
ジェイホンのタッチペンってケンウッドか京セラのどっちかが出してた気がする。
しかしあれも見るからに使いづらそうだった。
202. Posted by .   2007年01月17日 21:05
韓国製だったら納得できる
201. Posted by 三菱マンセー   2007年01月17日 21:03
生理周期が管理できる女性向けケータイを作るすばらしい発想力のある三菱をなめるな。
200. Posted by 魔法   2007年01月17日 21:01
コラボレーションしたかったのだろうか?
199. Posted by     2007年01月17日 20:56
これただのパクリじゃん。どうせ任天堂がDSってつけずにほかの名前付けてたらそちらを使ってたんだろう。
DIRECT&SMOOTH?はっ。笑っちゃうよ。
198. Posted by     2007年01月17日 20:44
すまん、オレの発案だ
197. Posted by     2007年01月17日 20:36
DSに携帯電話の機能がつくなら買うが
携帯にDSの機能なんて邪魔。

つか何この二番煎じ。朝ニュースみてドン引きした。
auはワンセグに力入れてるってのに・・・。
196. Posted by 奈々氏   2007年01月17日 20:33
任天堂早く訴えろwwwwwwwww
195. Posted by     2007年01月17日 20:20
三菱が任天堂に訴えられる記事まだー?
194. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 20:17
このコメントは削除されました
193. Posted by 』   2007年01月17日 20:17
……フツーにDS買うだろ…
192. Posted by 法の精神   2007年01月17日 20:15
小さ過ぎるとその、なんだ。


……使いづらい。
俺は携帯電話でも巧く使いこなせない不器用さんなんだぞ。
191. Posted by     2007年01月17日 20:12
マジかよww
190. Posted by     2007年01月17日 20:10
なんでアンテナ兼用タッチペンという発想がなかったのか理解に苦しむ。
189. Posted by     2007年01月17日 20:03
J-PHONEの時代にどっかがタッチペン出してたような・・・?
188. Posted by     2007年01月17日 20:02
※17
これ試作機でたのが2005年末って書いてるぞ?
ニンテンドーDSは2004年末には既に発売してるじゃん。
タッチパネルは目新しい技術じゃないけど、
これDSの影響を受けて開発してないか?
187. Posted by    2007年01月17日 19:51
任天堂ってホントパクられてばっかだよなw
186. Posted by    2007年01月17日 19:51
NECがだしたらN800iDS、略してNDS、のできあがりだったのに
185. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 19:51
このコメントは削除されました
184. Posted by    2007年01月17日 19:45
狙ってるとしか思えん
183. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 19:43
このコメントは削除されました
182. Posted by     2007年01月17日 19:40
F900ITの携帯使ってる俺の立場は・・・
181. Posted by    2007年01月17日 19:39
ちなみに=に既に振って感知する携帯ありますよ。使ってるし。
180. Posted by     2007年01月17日 19:38
普通にNDSのカートリッジとして挿せる携帯をだせばいいじゃん。三菱なら任天堂に口利けるだろ。
179. Posted by    2007年01月17日 19:36
ニンテンドーDSのほうが通話できるようになったほうが便利じゃない?
178. Posted by ええええええ   2007年01月17日 19:32
なにこれ。。。 iPhone + DS + 携帯を3で割ったようなものじゃん
177. Posted by     2007年01月17日 19:26
てっきり任天堂が出したと思ってたわ…

横幅は不十分だそメール打ちにくいだけだろ。
176. Posted by DSwww   2007年01月17日 19:20
俺、テレビで観て任天堂が出したんだと思ってたけど(笑)そりゃよく考えれば任天堂は参入してないのは分かるけど…








違うんだwwwwwwwwwww
175. Posted by    2007年01月17日 19:15
名前が狙いすぎ
174. Posted by    2007年01月17日 19:11
上肢障害者用の「オートスキャン機能」にはめっちゃ期待しているんだが。
173. Posted by .   2007年01月17日 19:06
誰だリサーチに票入れてんのは(笑)
172. Posted by        2007年01月17日 19:06
振って入力する携帯は既にある
たしかV604SHだったかな
171. Posted by    2007年01月17日 19:04
2画面にする必要なくね?
1画面で画面を大きくしたほうが使いやすいような
170. Posted by     2007年01月17日 19:03
略さずに
Direct Soundって名称にしておけば
何も言われないのに
169. Posted by     2007年01月17日 18:56
任天堂と提携したとかそんなんかと思ったら違うんだな
168. Posted by リオン   2007年01月17日 18:55
ま、まぁご老兄にはいいんじゃないか?
本家とは違って孫とのコミュニケーション「だけに」使えるし
167. Posted by    2007年01月17日 18:53
中○や韓○と同じ発想になったか。
生きてるうちに、ドコモ&三菱の辞世の句が聞けそうだ。
166. Posted by      2007年01月17日 18:52
バーカバーカ
公式にニンテンドと組んで開発すれば良かったのに。
165. Posted by     2007年01月17日 18:49
DSとのコラボ商品かと思ったらパクリかよ!
164. Posted by     2007年01月17日 18:49
これ携帯好きの友達に紹介したらどうなるかな。
まーた糞docomoかwwwwって言われちゃうなあ

はっはっはっはっはwwwwwww
163. Posted by ゃ   2007年01月17日 18:44
これに、基本料金が最安プランにしても2000円弱かかるんだろ?
どうせゲームはDL形式だからパケホ4000だか4900で…
いらないだろ、常識的に考えて
162. Posted by     2007年01月17日 18:42
携帯としての機能はクソだな。
au社員が笑ってるよ。
161. Posted by     2007年01月17日 18:40
>>38
それってすでにあるよね・・・
160. Posted by    2007年01月17日 18:40
二画面特許でもあればよかったのに
159. Posted by    2007年01月17日 18:39
てっきり任天堂との共同開発かと思ったら、
単なるパクリなのね。。三菱せこすぎ。
158. Posted by     2007年01月17日 18:32
これはいらないです
157. Posted by おいおい   2007年01月17日 18:28
ネタだよね。これ。どこぞのPC雑誌がエープリフールに出す記事だよね。
156. Posted by      2007年01月17日 18:27
ゲームボーイソフト対応なら買う
155. Posted by    2007年01月17日 18:24
コレジャナイロボ吹いた
154. Posted by あ   2007年01月17日 18:18
タッチパネルって使いにくいだろ。トロそうだしな…。
153. Posted by    2007年01月17日 18:15
これってだいぶ昔から開発してただろ
何を今更
152. Posted by    2007年01月17日 18:14
5千円までなら買う
151. Posted by      2007年01月17日 18:10
>>135が蛙男で脳内再生されるwww
150. Posted by     2007年01月17日 18:04
プッシュトークといいドコモさん素敵(・∀・)
149. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 18:04
このコメントは削除されました
148. Posted by     2007年01月17日 18:02
ニンテンドーDSに通話機能追加www
147. Posted by     2007年01月17日 18:01
興味はあるけど2万後半ってなんだよ
146. Posted by     2007年01月17日 18:00
客 「タッチパネルか・・・」
店員「任天堂DS見たいに操作できますし買って見ませんか」
客 「買いたい・・・わけねーよwwww」
145. Posted by     2007年01月17日 17:59
ケータイにダブルスクリーン+タッチパネルね…
メール等の文章を作るとき、書き込みで行うこともできるのかな?
その場合、ディスプレイへの書き込みやすさはどうなのか?
それは従来通りボタンを打っていくよりも楽に行えるのか?
でもメニュー画面での項目をワンボタンで選べるのは便利そう。

色々不安はあるけど、興味はあるな。
144. Posted by    2007年01月17日 17:58
次はFOMA D800iPS(Perfect&Slim )か?
143. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 17:57
このコメントは削除されました
142. Posted by Д   2007年01月17日 17:54
だから、ウィルコムのは任天堂と共同開発だってば
141. Posted by     2007年01月17日 17:53
ケータイスーファミマダー?
140. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 17:53
このコメントは削除されました
139. Posted by    2007年01月17日 17:50
ケータイWiiマダー?
138. Posted by     2007年01月17日 17:50
DOCOMO逃げてー
137. Posted by DS   2007年01月17日 17:49
Direct&Smoothって何だよwwwww
136. Posted by    2007年01月17日 17:48
DSのネーミングには、さすがに閉口だが、電話機としてはおもしろいな。いっそ任天堂とつるんで、任天堂DSの機能を入れてくれればいいのにな。
135. Posted by Д   2007年01月17日 17:47
ウィルコムから本当にDSが出るぞ(笑)
134. Posted by     2007年01月17日 17:43
どーみてもニンテンドーDSのパクリです、
ありがとうございました。
133. Posted by    2007年01月17日 17:39
久々に「最強」の任天堂法務部出動か。

・・・・何かこういう言い回しすると漫画みたいだな。
132. Posted by     2007年01月17日 17:37
どんな人が買うのか見てみたい
自分じゃ絶対買わないが
131. Posted by     2007年01月17日 17:36
妊娠かつDocomo儲な俺はどうしたら
130. Posted by     2007年01月17日 17:33
ドコモってこんな必死になるくらいやヴぁいんかね
129. Posted by     2007年01月17日 17:33
DSは安直すぎるよ・・・
128. Posted by ⊂( ^ω^)   2007年01月17日 17:31
( ^ω^)⊃ケータイDSって新しいゲームハードみたいだお。
127. Posted by     2007年01月17日 17:29
お店に行くと特殊な仕様の携帯って他のものに比べて
値段にかなりの差をつけて売られてるよね。
低い方に。
それでも売れないという、なんていうか、孤高の存在?
126. Posted by     2007年01月17日 17:27
どうぶつの森と福福の島の関係よりもひどいな
125. Posted by     2007年01月17日 17:23
>>215
ワロスwwwwwww
124. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 17:23
このコメントは削除されました
123. Posted by 夏野とは   2007年01月17日 17:22
夏野や立川タンは2chの携帯板では超コンテンツという存在であり、アイドルです。

過去にも
彼がこれまで「こんなもの一部のマニアしか使わない」っと一蹴してきたもの。

・カメラ付きケータイ←結局Jフォンからパクった
・着うた←結局AUからパクった
・GPS←結局AUからパクった
・FMラジオ付きケータイ←結局AUからパクった
・TVチューナー付きケータイ←結局ボーダフォンからパクった
・着うたフル←結局AUからパクった
・音楽再生機能(ウォークマンケータイ)←結局AUからパクった
・映像再生機能←結局AUからパクった
・パケット定額←結局AUからパクった
・蓄積型大容量配信(EZチャンネル、Podcast)←結局AU、アップルからパクった
・デザイン重視ケータイ←結局AUからパクった
・PC連携機能(PCでDLしてケータイで楽しむ=iPod)
・シンプル携帯←結局AUからパクった
122. Posted by     2007年01月17日 17:22
片手で操作できない携帯なんて誰が買うかw
121. Posted by     2007年01月17日 17:21
※118
次は、SD(miniSDでも可)を射出する携帯が出てくるよw
120. Posted by    2007年01月17日 17:19
提携するか、ライセンス料払うだろ
常識的に考えて…

なんかチョンとHONDAの有名な話を思い出すな…
三菱、半島病に罹ったのか…
119. Posted by    2007年01月17日 17:18
手書き入力とかだったらZERO3の方が明らかにやりやすいだろ
キーボードやタッチペン入れる穴もあるし。
つーかhTcZやes・X01HTで十分だろう

まあ三菱も大変なのはわかるがな
118. Posted by     2007年01月17日 17:16
まぁ、そんだけ技術産業界のヤツラも、アイデアが枯渇してきたってことだろうよ。

きっと次はPS3用のタッチパネル&振動機能&ステレオスピーカー付リモコン型コントローラーが出るぜwww世界一美しいデザインでwwwww
117. Posted by     2007年01月17日 17:16
デザイン試作とかコンセプトあたりでやめとけばそれなりに笑えるネタで済んだのに。
イタすぎる。
116. Posted by     2007年01月17日 17:14
携帯のボタンがタッチパネルになるってのは
昔からあった
それこそ折り畳み携帯が出た頃からね

しかし 名前が悪い
115. Posted by 夏脳だよ、絶対。三菱は悪く無い。   2007年01月17日 17:13
ドコモ夏脳が企画したのをメーカーがしぶしぶ作ったに100万ガバス

で、発表会でまた夏脳がはっちゃけるんだろw
114. Posted by     2007年01月17日 17:12
あの国と関わって以来
三菱は斜め上だな〜。
113. Posted by     2007年01月17日 17:12
最強の任天堂法務部にケンカ売ったwwwww
docomoと三菱脂肪wwwww
112. Posted by    2007年01月17日 17:12
任天堂早く訴えろよw
111. Posted by Posted by   2007年01月17日 17:12
きっと、近いうちに十字キーコントローラーを
携帯にはめれるようになるんだよww
携帯DEマリオとかでるんだよw
110. Posted by     2007年01月17日 17:10
え?これ任天堂とのタイアップじゃないの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109. Posted by    2007年01月17日 17:09
韓国並のクオリティ・・・

ドコモ\(^O^)/オワッタ
108. Posted by     2007年01月17日 17:09
あ、タイアップかっと思ったら、、、

え!?って感じですね
107. Posted by     2007年01月17日 17:09
そろそろ音声入力できるやつとか、ホログラムで大型画面を出すやつとかを開発してくれよ。こんなんはどうでもいいからさ・・・
106. Posted by     2007年01月17日 17:09
2 女「わ!DSじゃん!!一回遊んでみたかったんだよね〜。脳トレやらしてよっ」

男「・・・。」

女「え、なんで?いいじゃん!!ちょっとぐらいやらせて〜」

男「・・・・。」

女「???」

男「これ・・・携帯なんだ・・・」

女「・・・え?」

男「・・・ごめん」

女「こっちこそごめんね・・・」

男・女「・・・・。」


話題性抜群\(^o^)/
105. Posted by \(^o^)/   2007年01月17日 17:08
ボタン部分がタッチパネルの携帯が増えてくる
なんてのは充分ありそうな流れではある。
104. Posted by     2007年01月17日 17:06
え・・・


韓国企業じゃなかったの?
103. Posted by m-file   2007年01月17日 17:05
(◎∀◎)φむしろDSはPDA仕様にするべきだと思うが。
102. Posted by     2007年01月17日 17:04
あ〜、なんか微妙に死に体だな。
101. Posted by 夛田埜納成   2007年01月17日 17:04
>「DS」は「Direct&Smooth」の略で

苦しすぎる言い訳だな。
DSが出来ると勘違いして買う(または勘違いした子供にせがまれて買う)奴を期待してるだろ!
100. Posted by     2007年01月17日 17:04
DSって名前つけちゃだめだろ・・・
99. Posted by     2007年01月17日 16:58
任天堂動いたら面白いwww
98. Posted by ( ^ω^)   2007年01月17日 16:57
やんちゃ
97. Posted by     2007年01月17日 16:53
2画面とか、タッチパネルは良いと思うんだ。
そういうケータイがあっても良いと思うし。
でも機種名にDSって付けるのは如何なものかと・・・。
でもちょっと欲しいね。
どうしてもってわけじゃないけどさ。
96. Posted by チュソンフン   2007年01月17日 16:53
どうして
こんな
もの作るのかねえw
ライト層取り込むどころか
ブタしか寄って来ねえよwww
95. Posted by      2007年01月17日 16:51
ドコモオワタw
94. Posted by     2007年01月17日 16:50
こんなの海外にもあるだろ
93. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 16:47
このコメントは削除されました
92. Posted by Posted by   2007年01月17日 16:44
ダライアスが移植されるに違いない
91. Posted by     2007年01月17日 16:41
誰も言わないみたいだけどあえて言わせてもらう

妊娠脂肪wwwwww
90. Posted by ptn   2007年01月17日 16:40
「あれ、これってDSのパクりの携帯?」
とか聞かれると物凄い恥ずかしいから、絶対買わない(´・ω・`)
89. Posted by    2007年01月17日 16:39
つーか、片手で使えない携帯電話は不便でしょうがねーだろ、常識的に考えて。
88. Posted by    2007年01月17日 16:39
何だよこの、どっかの国みたいなパクリは…
87. Posted by √TO orz   2007年01月17日 16:35
ドコモ\(^O^)/オワッテル
86. Posted by     2007年01月17日 16:34
片手でメール書けないじゃん…
85. Posted by     2007年01月17日 16:28
手書きで文字入力、とか言うんであればペンつけなきゃいかんだろ、常識的に考えて。
84. Posted by     2007年01月17日 16:28
DSとかそのまんまじゃねーかw
もうちょっと名前ひねれよww
83. Posted by     2007年01月17日 16:27
任天のほうに特許とかないのか?
82. Posted by     2007年01月17日 16:26
実用に耐えうるんであれば、まだなんとか。
でも、そういうの無視で話題性だけで作ったように
しか見えんのがなんとも。
従来品に比べて使用感が格段にあがった、とか、
多少使いにくくはなりましたが液晶にすることで
こんなに便利に、みたいなのがあるんかね?
81. Posted by     2007年01月17日 16:26
にんてんどーがんばれw
80. Posted by とあるDoCoMoユーザー   2007年01月17日 16:26
DoCoMo必死杉わろたw
79. Posted by      2007年01月17日 16:24
Jフォンからぼーだほんになって色々ごたごたし始めたころドコモに代えて、その後本格的にソフトバンクでがたがたし始めたため、代えてよかったぜ俺vとか思ってたが、

auにしておくべきだったのかもしれないと今になってひしひし……ひしひし……
78. Posted by     2007年01月17日 16:24
せめて製品名にDSはやめろw
77. Posted by     2007年01月17日 16:23
タッチペンの格納スペースも無い上にサポートも無しって・・・。
何を考えているんだ・・?
一番の売りなのに・・。
76. Posted by     2007年01月17日 16:23
iモードといい、DSといい…
75. Posted by     2007年01月17日 16:21
あう派の俺は勝ち組www
74. Posted by    2007年01月17日 16:21
パクルナヨ
73. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 16:18
このコメントは削除されました
72. Posted by     2007年01月17日 16:18
ドコモなのがはずかしくなってきたぜ
71. Posted by    2007年01月17日 16:17
タッチパネルよりフルキーボード付を出してくれ
70. Posted by    2007年01月17日 16:17
任天堂が動かないかな…だめだろ名前までパクっちゃ…
69. Posted by     2007年01月17日 16:17
一歩譲って機能は許すとして、名前にDSはアウトだろ・・・常識的に考えて・・・
68. Posted by     2007年01月17日 16:16
携帯持ってないから、関係ナス。
67. Posted by    2007年01月17日 16:15
デザインも糞だしパクリだし。どこの国だよ。
66. Posted by     2007年01月17日 16:15
これはひどいwwwwwwwww
三菱\(^o^)/オワタ
65. Posted by    2007年01月17日 16:13
これ電話として使うときに下画面に当たったら通話切れちゃう気がするんだが
64. Posted by    2007年01月17日 16:13
操作は指前提らしいよ。
タッチペンはおまけ。
63. Posted by     2007年01月17日 16:10
これが電話なのか・・・
62. Posted by     2007年01月17日 16:10
タッチペンでもスタイラスでも構わんが、それを使った操作前提で作ってるだろうに、
本体内に格納場所はなくサポートもしないってのはどういうことよ?
61. Posted by     2007年01月17日 16:09
任天堂の抗議まだー
60. Posted by    2007年01月17日 16:07
画像を見る限りでは
ペンの長さが短すぎだと思うんだ
59. Posted by     2007年01月17日 16:05
そうだ、スタイラスだ。やっと思い出した。
今はタッチペンて言うようになったのか?
58. Posted by     2007年01月17日 16:05
これ一画面だったら文字電話と対して変わらないじゃないか。
メールだけできるという文字電話。
8年も前の話www
57. Posted by     2007年01月17日 16:05
ざけんなっ
56. Posted by     2007年01月17日 16:04
どう見てもパクリです。本当にry
55. Posted by     2007年01月17日 16:01
これは無いわ
54. Posted by     2007年01月17日 16:01
スタイラスはDSストラップを丸パクリすることで解決しよう
53. Posted by あ   2007年01月17日 16:00
春の新機種はタッチパネルね。DSって末尾に付ける事。
ほらアイディア出せよ。仕事しろよ。

こんな馬鹿上司がいたんじゃないかな
52. Posted by     2007年01月17日 16:00
※43
そりゃ動くだろ。
三菱…キジも鳴かずば撃たれまいに…
51. Posted by    2007年01月17日 16:00
米24
アイフォンがまともじゃないとする理由は?
普通にいい品だと思うんだが。
日本で使えるならesから乗り換えてもよかったくらいには思う。
50. Posted by    2007年01月17日 15:59
 ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  「へー、あんたもオズマっていうんだw」
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ナーナーナナナーwww
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
49. Posted by    2007年01月17日 15:59
 ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  「へー、あんたもオズマっていうんだw」
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ナーナーナナナーwww
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
48. Posted by    2007年01月17日 15:58
 ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  「へー、あんたもオズマっていうんだw」
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ナーナーナナナーwww
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|  
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!  
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!  
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
47. Posted by     2007年01月17日 15:57
↑エネマグラ?
46. Posted by 一人暮らしの大学生   2007年01月17日 15:56

ペン収納する所無いのかよw

ってことは、普段素手で文字書かないとダメなのかwww
45. Posted by (´・ω・`)   2007年01月17日 15:55
二画面なんてDSのパクりな上に最近の携帯に付いてる他の機能は×かょ。
三菱の体を張ったネタか。
44. Posted by     2007年01月17日 15:55
液晶での操作はそれなりの面積要求するから、携帯に組み込むんであれば上手いこと考えないと端末が大型化しちゃうよね
43. Posted by     2007年01月17日 15:54
世界最強の法務部は動くのか?
42. Posted by     2007年01月17日 15:54
携帯でゲームするってことがわからん
DS使えばいいじゃん
41. Posted by    2007年01月17日 15:54
いつから韓国になったんだ。
40. Posted by     2007年01月17日 15:49
普通にキーがないとメールしづらいだろ…さすが三菱wwwww
39. Posted by    2007年01月17日 15:49
昔パイオニアから出てた全面液晶に近いものがあるな。
あれは先を行きすぎてた感があった。
38. Posted by     2007年01月17日 15:49
2画面いらなくね?ipod携帯みたいでもさ…
37. Posted by    2007年01月17日 15:47
         ,=i、
   _       /  `^、
  /__! rュゥノ    、ヾ-、_, rェュ,、
  ├┤ 〉 l,ィ、フ7 ー く〉-´  `ヾォ
  ! !_/, イ/lく_ lメ1イ /ィヽ   /
 ,⊥ ト/    (::゚)   レ/'‐jナ|ヽ /
/  - ト>     _   (::゚)´}ィ|/ ヾヵ
!    jゝ       | `7    /イ / ̄
`rヶ'ク'>、     l  /       トヘ   2桁なのーーーーーーーーーーーー!!
ン// ヽ    |/    、‐マ  〉
く/     }_,.._ l/   ,_ ヘァ='┬ij- 、
36. Posted by     2007年01月17日 15:46
どこの韓国だよ、と思いました
35. Posted by s   2007年01月17日 15:45
いくらなんでもそのまますぎじゃ。
34. Posted by    2007年01月17日 15:45
ここまでパクっててもちっとも欲しくならないのがすげぇwwwww
33. Posted by      2007年01月17日 15:44
DSのソフト使えるようにすればいいんじゃね?
32. Posted by     2007年01月17日 15:44
※17
だったら自信を持ってDSじゃない名前を付けるべきだよ。
なんだよDirect&Smoothて。明らかに後付。
31. Posted by     2007年01月17日 15:44
>「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」(広報)

さあて、任天堂法務部に…は既に報告行ってるかw
三菱オワタ
30. Posted by     2007年01月17日 15:42
これはひどいwwwwwwwww
29. Posted by     2007年01月17日 15:42
DSっておま・・・。
最近、系列企業が三菱マークの不正使用について訴えていたんじゃないのかよw
28. Posted by    2007年01月17日 15:42
勘違い続出の悪寒
27. Posted by    2007年01月17日 15:41
三菱の携帯はいつもどこかのパクリだよな…。
26. Posted by    2007年01月17日 15:40
パクり
25. Posted by     2007年01月17日 15:38
>>215
あるあるwwwwwwwww

タッチパネルという事ならたまにでいいので、F900iTの事も思い出してあげてください><
24. Posted by     2007年01月17日 15:36
iPhoneがマトモな品に見えてくる……。
23. Posted by .   2007年01月17日 15:34
これは訴えられても文句は言えないな

22. Posted by    2007年01月17日 15:34
WBSでデモの風景をやっていたが、ひらがなしか入力していなかったのが気になる。
しかしこの名前はない!
21. Posted by     2007年01月17日 15:33
※17
それにしても他に馬鹿な所満載じゃねw
20. Posted by ..   2007年01月17日 15:33
同じタッチパネルでもAppleとはずいぶん評価が変わる
19. Posted by         2007年01月17日 15:31
「DS」は「Direct&Smooth」の略
ワロタwww
18. Posted by か   2007年01月17日 15:30
消費者が引くだろどう考えても
企業はどうしてそこをゴリ押しできるのか?
17. Posted by このコメントは削除されました   2007年01月17日 15:30
このコメントは削除されました
16. Posted by     2007年01月17日 15:29
この発想はなかったわ
15. Posted by    2007年01月17日 15:27
これがPalmだったらな・・・
14. Posted by あらら   2007年01月17日 15:27
DSw
13. Posted by     2007年01月17日 15:27
あの低脳「1桁ゲットですぅ」

これに勝ったら嬉しい
氏ね
12. Posted by      2007年01月17日 15:26
DSじゃねーかww
11. Posted by    2007年01月17日 15:25
auに客取られてdocomoも必至だなw
10. Posted by    2007年01月17日 15:25
DSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9. Posted by     2007年01月17日 15:24
これ買うぐらいならDSL買うだろ

常識的に考えて…
8. Posted by kong   2007年01月17日 15:24
たけえよ2万って
DS買ってくれっていわれるだろ
7. Posted by    2007年01月17日 15:23
これは任天堂に訴えられたとしてもしょうがないな・・・。
6. Posted by     2007年01月17日 15:23
ゲーム機か…

↓ゲットとか言うなカス
5. Posted by     2007年01月17日 15:21
メール早く打てないよね
4. Posted by     2007年01月17日 15:21
ここまでパクるか
3. Posted by     2007年01月17日 15:20
率直な感想を言おう。

きめぇ。
2. Posted by kong   2007年01月17日 15:20
だっせえな
1. Posted by 4   2007年01月17日 15:19
よん?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク