ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2006年12月13日

"泣きながらスクワットと腕立て伏せ" アニマル浜口と京子の"親子愛劇場"に海外メディアと観客は唖然

1 名前:不死身の安藤美姫φ投稿日:2006/12/12(火) 15:09:14 ID:???0
アジア大会第11日は11日、72キロ級の浜口京子は銀メダルに終わり、日本の全階級制覇はならなかった。

緊張した顔つきで入場した浜口に、アニマルは「集中だ、集中、一点集中だ」と応援。おなじみの「気合だ」のフレーズも封印して試合を見つめたが、試合は0−2で完敗。アニマルは立ち上がって無言で娘を見つめ、囲んだ記者にも「負けは負け。なにもないよ」と言葉は少なかった。

しかし、それはその後の大活劇への壮大なネタ振りだった。表彰式後、銀メダルを胸にさげて取材エリアに訪れた浜口だったが、悔しさのあまり号泣してテレビのインタビューに答えられない。その様子を見たアニマルは「おい、京子、泣くな、泣いてんじゃねえ」と声をかけた。

すると、浜口は突然、着ていたジャージーを脱ぎ捨てて父にメダルを手渡し、スクワットと腕立てを始めた。「1、2、3」と声を出し、それぞれ約20回。浜口を見下ろしながら、アニマルは「こっからはいつくばって行け。人間はここからだ」と叫ぶと会場は異様な雰囲気に包まれた。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_12/s2006121203.html

報道カメラ約50台がこの模様を撮影、デジカメに収めようとする観客も殺到した。
係員は事態収拾に追われ、海外メディアから「あの男は誰だ」の質問も。中には英語で「あの男が選手にバツを与えているのさ」としたり顔で解説する観客まで出現した。

最後は、アニマルが浜口を観客席に上げて抱きつき、右手人さし指を天に掲げながら、「アジアの銀は北京へ通じる道なんだ。分かったか」と雄叫びを上げ、耳元で「よくがんばったよ。
おまえは誇れる娘だ。浜口京子は自分に負けなかった」とささやいた。浜口は「金が欲しかった」とうなだれるばかりだった。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_12/s2006121203.html


11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:13:11 ID:BRPQmyvM0
日本人も唖然としていますが?

19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:16:35 ID:tftxOERf0
恥ずかしい

22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:17:35 ID:45ismi150
結構客入ってたからなぁ。良い見世物だな(゚∀゚)

28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:18:10 ID:K5aq5hgc0
プロレスだよ。

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:19:42 ID:HlDvlgguO
アマレスと柔道のショー化反対

37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:20:14 ID:tWp5oZfK0
物凄いなこれw

11

その様子を見たアニマルは「おい、京子、泣くな、泣いてんじゃねえ」と声をかけた。

 すると、浜口は突然、着ていたジャージーを脱ぎ捨てて父にメダルを手渡し、スクワットと
腕立てを始めた。「1、2、3」と声を出し、それぞれ約20回。浜口を見下ろしながら、アニマルは
「こっからはいつくばって行け。人間はここからだ」と叫ぶと、会場は異様な雰囲気に包まれた。


40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:21:44 ID:nALe8CIbO
以前なんかの番組で見たが京子一人で頑張ろうとし始めたんじゃなかったのかよ
やっぱり親父か・・・


51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:26:36 ID:45ismi150
まぁ恥ずかしいけど亀田んとことの親子と違って
明るい恥ずかしさだからいいや。
笑われてるんじゃなくて笑わせてんだからな。

アマスポーツで笑わせる必要があるのかどうかはおいといて。


54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:27:07 ID:myse99X10
>「金が欲しかった」 とうなだれるばかりだった。

捕まった親子みたい

55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:27:10 ID:D9hNprdi0
でも、どんな舞台でやっても2位ってのもある意味凄いけどなw

59 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:27:54 ID:cCPvw5sP0
こういうコントは今時貴重だ

69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:30:03 ID:bk5ASRbRO
軽くひきつつ嫌いになれない不思議親子

97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:41:45 ID:lpG8W4EQO
熱血漫画の読みすぎだろ


99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:42:06 ID:7pyhUgTz0
亀田はこのパフォーマンスを見習うべきだな。
視聴率はとれないと思うが・・


103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:44:52 ID:VtPqwPNR0
亀田の父親と交換してみたらどうだ。

112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:48:24 ID:K1BBDdeB0
もう子離れしろよ。
いつも負ける原因は親だろ。もう他人の手に任せろ。


114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:48:44 ID:xM/ejT8a0
親に反発してひとり立ちしないと勝てない気がする
いい加減引っ込めよ親父
亀田もな


115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:49:19 ID:5twZ89Av0
会場は異様な雰囲気に包まれた。
報道カメラ約50台がこの模様を撮影、デジカメに収めようとする観客も殺到した。


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】     (/【◎】  【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

                     ○| ̄|_

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 15:49:21 ID:IrkTe+MHO
あんまり国外でやってほしくない

122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:51:07 ID:BQfmmWeM0
世界の皆さん これがジャパニーズコメディです

127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 15:54:21 ID:rfecYuWs0
彼は父親でプロレスラーなんだよ
って教えてあげたらみんな納得


140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 16:02:35 ID:WglH6IzM0
最近の芸人はこの姿勢を見習え


159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 16:11:25 ID:66nTRTvq0
天然にもほどがあるなwww
完全にキチガイと思われただろw
いきなりスクワットてwwwwww


166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 16:13:07 ID:34AayQHs0
浜口京子が勝てないのは親父が原因とか言われてたなw

170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 16:18:21 ID:YH4qMxJP0
この父親いたらいつまでたっても嫁にいけないだろうなぁ

181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 16:22:23 ID:VI+asIyF0
親父がこうやって追い込むから
京子はメンタルが一向に強くならない
完全にやり方が間違ってるよね


203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 16:38:41 ID:B28jVzuk0
誰が台本書いてるの?

237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 16:55:57 ID:auTB8zR90
昔のレスラーは表現力があったなーと

246 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 17:03:28 ID:cm3ByLAF0
聞いている俺はすごくはずかしいんだが
本人達はへっちゃらなんだな、すごいな金あげたいな。


251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 17:06:45 ID:otkzC/bI0
でもあのオヤジだからここまでこれた、とも思える

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 17:07:39 ID:Y/gLwYbd0
北京で金取れたら最高なんだがなぁ。

嬉し泣きする浜口親子が見たいよ。


294 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 18:07:51 ID:Jet24sK60
試合前、”気合!!”の入れすぎで疲れちゃってるんでないのか・・・

300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 18:44:08 ID:s+iJYagq0
でもこの親子がいなかったら女子レスリングなんて完璧マイナー競技

311 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 19:06:45 ID:OfgjCKx20
俺もこの親子好きだな。
礼儀がしっかりしてちゃんと相手もリスペクトするし。
怪我とかしてても言い訳もしない。


312 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 19:07:23 ID:ngsQykrH0
こういう親子関係はいいと思う。これなら子供はぐれないだろうな。

316 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 19:16:21 ID:kEARpTsnO
正直、浜口親子が羨ましい・・・

ウチなんか会話すらないしさ・・・


319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 19:19:29 ID:j7rhJ/mQ0
娘がいい齢して、マジ泣きで親父に抱きついてるのとか観ると
こんな強い信頼関係の親子、今時少ないわって思うわ
漏れは好き


357 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 20:57:13 ID:RujRRrC1O
この親子は人生かけてプロレスをやってる


368 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 21:09:03 ID:/JXLzUoG0
あのスパルタはホントに愛だから凄いんだよな

373 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 21:19:22 ID:jZo/o8/T0
長短あるわな。地味なレスリングが注目されるための貢献度は多大。
俺は応援するけど、気味悪がる人がいても仕方ないとも思う。


376 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/12(火) 21:22:34 ID:Nz0rsQKa0
30年前のスポ根ブーム期なら日本中が感動するんだろうなこれ

417 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 22:52:56 ID:BRDABrdI0
これくらいぶっ飛んでると、異世界の住人を見てるようで
なんとも言えない気分になる。良いのか悪いのか判断不能に陥る。




巨人の星コンプリートBOX Vol.1巨人の星コンプリートBOX Vol.1
梶原一騎 川崎のぼる 古谷徹

ワーナー・ホーム・ビデオ 2006-09-08
売り上げランキング : 18536
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサードリンク

この記事へのコメント

284. Posted by Loker Bandung 2016   2016年01月24日 12:26
そういえば次郎号もぼろぼろだよな
283. Posted by 白ももんが   2011年08月23日 04:53
3 んで北京はどうなったんだ?
282. Posted by    2007年10月21日 12:31
ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
281. Posted by このコメントは削除されました   2007年02月03日 09:33
5 このコメントは削除されました
280. Posted by     2006年12月19日 21:51
体が勝手に動いたっていう感じなんだろう。
それほど悔しかったってだけだと思う。
279. Posted by 田中   2006年12月19日 11:11
馬鹿にする気持ちと、すごくうらましい気持ちがある
278. Posted by ランボルギーニ三浦   2006年12月18日 11:08
5 浜口親子と某ボクシング風演芸親子を比較すると・・・
アニマル浜口→娘に対する真っ直ぐな愛情
某亀父→息子に対する歪んだ愛情
に見えてくる。
亀親子は見てて不快になるが、浜口親子は見てて恥ずかしいけど微笑ましいと感じる。
277. Posted by      2006年12月18日 06:29
この親子を国の重要文化財として保護すべき
276. Posted by        2006年12月18日 05:06
親に応援される奴らはうれしいだろうな
275. Posted by     2006年12月18日 03:56
熱いな。恥ずかしいとは思うが。
普通に応援したくなってきたぞ
274. Posted by    2006年12月18日 02:04
間違いなく言える…










この親子はガチ
273. Posted by     2006年12月17日 13:23
おれは完動したな
272. Posted by     2006年12月17日 00:10
よく見たら、京子が自発的に始めてるんじゃないか。
外人には信じられなかったようだけど。>※243

親父はむしろ、それなりに褒めて励ましているだけじゃないか?
京子はそれに耐えられずにこんなパフォーマンスをしたんだろ。

あと、人前でやるなっていうけど、
人前でやらなきゃ意味がないだろ。
負けて恥ずかしいから恥を掻いてるんだよ。
次のために。

この二人のどこに亀なんぞと比べられる部分があるというのか。
271. Posted by dd   2006年12月16日 13:52
・・・・・orz
270. Posted by     2006年12月16日 06:23
日本は軍国主義に逆戻りしようとしてるニダ!
269. Posted by     2006年12月16日 03:05
頑張ってる人間を馬鹿にするな
268. Posted by つまり   2006年12月15日 21:46
テニスの王子様風にするのが一番ということだな
267. Posted by     2006年12月15日 21:45
※250
お前はバカ丸出しだな
266. Posted by     2006年12月15日 20:07
芸人www
265. Posted by     2006年12月15日 19:49
なに言ってんだ?
このやり方で準決勝まで勝ちあがったんだろ?
264. Posted by     2006年12月15日 16:26
こんなパフォーマンスなんかやってるから、勝てない。
263. Posted by     2006年12月15日 16:19
浜口のは流石にパフォーマンスには見えないなぁ
マスコミ居なくても同じことやってそうだ
262. Posted by あ   2006年12月15日 14:48
これって、ほのぼのニュースじゃなくておバカなニュースじゃね?
261. Posted by     2006年12月15日 12:47
面白いが傍目にはどうしたって池沼wwww
260. Posted by    2006年12月15日 12:43
自分が気に入らないからってわざわざ悪意を込めた記事を書くZAKZAKの記者が一番腐ってるな
何で暖かく見守ってやれないのかね?
259. Posted by       2006年12月15日 08:43
やってもいいけどこれは日本人の中でも極めてマイナーなアクションだということを是非ご理解いただきたいですな
258. Posted by     2006年12月15日 03:31
これは恥ずかしいな。
国内ならまだしも外国でやらないでくれよ。
これだけ見たら日本人の親子像=浜口親子みたいになっちまう。
今時、熱血なんて時代遅れもいいとこだろ。



だがそれがいい。
257. Posted by     2006年12月15日 01:33
アマレスの選手にクール求めてる奴って何なの?
スポーツ選手なんて暑苦しくて何ぼだろ、
ストイックにトレーニングすんのと“気合”って叫びながら筋トレすんのはそんなに違うもんなのか、
この親子はこのやり方で世界のトップレベルによじ登ってきたんだぞ、ひたすらかっこいい選手が見たいならチラシの裏に漫画でも書いてそれ眺めてろよ。
256. Posted by     2006年12月15日 00:03
場の雰囲気がわからないとか最低だな。
255. Posted by    2006年12月14日 22:47
いや普通に恥ずかしいだろこれ
254. Posted by ・・・   2006年12月14日 21:34
むしろ好感が持てるのは俺だけか。
着飾ってないし、即実行。って感じ。

まあアジアの大会で、これは、NGだが・・・('A`)

やるなら日本内のみにとどめて欲しいねえ。
253. Posted by ガチ   2006年12月14日 21:29
確かに恥ずかしいがこの親子はガチ!
亀田親子は道化
この親子は好感が持てる
252. Posted by     2006年12月14日 21:17
パフォーマンス以外の何物なのだ
それ以外に衆人環視の状況でこんなことやってみせる意味がねえ
251. Posted by     2006年12月14日 21:00
これをパフォーマンスと見てしまうおまえがかわいそう
250. Posted by    2006年12月14日 18:51
俺はこういうの嫌いだな
日本人特有ってアホか
たしかに実力で示せないものは心意気でカバーできると
思い込んでるところは日本人特有かも知らんがな
こういう負けて無駄なパフォーマンスやってる奴と
黙って勝つ奴のどっちがマシよ
249. Posted by     2006年12月14日 18:49
>54
もう一人のおれ乙
248. Posted by あ   2006年12月14日 17:19
ちゃんと実力あって
二位だろーと結果残してるんだから
凄いじゃん。

247. Posted by     2006年12月14日 17:12
※226
C「私の親父を笑ったのはお前か…私も笑ってもらおう…変身」
246. Posted by    2006年12月14日 17:11
このニュースを見てなんとなく「行け行け飛雄馬」を流してみた俺ガイル。
245. Posted by      2006年12月14日 17:10
いいじゃないか。俺はこういう親子好きだぞ。
こういう精神って、日本人特有じゃないかな?俺はそんな気がするんだが。
244. Posted by     2006年12月14日 17:09
※225

確かその漫画で京子がえらい美形に書かれてたのに
ワロタ記憶があるよ
243. Posted by このコメントは削除されました   2006年12月14日 16:56
このコメントは削除されました
242. Posted by     2006年12月14日 16:26
↑気がしないでもない
241. Posted by     2006年12月14日 16:26
米読んでるとむしろ亀田のおかげでこの親子の株が上がってる気がしてならない
240. Posted by     2006年12月14日 16:06
こういった根性論は人の好き好きだろうし是非を問うのは端から無駄だと思うけど、
人前でわざわざやるもんでもないと思うがね。

そこに愛情があろうと熱血があろうと努力があろうと、
分からない人に見苦しい事には変わりがない。
日本人受けはする内容だから国内からそうそう批判は出ないだろうし、
実際米欄でもそんな空気が滲み出てるが、
国際的な競技の場合は少しくらいはこの親父さんも気を使えるようになって欲しいもんだ。

まぁ悪意も何もなく、単なる天然と善意でもってこの行動が
なされている(少なくともそのように俺は見える)のは今時希少だと思うけどね。
239. Posted by     2006年12月14日 15:14
京子好き。
あんな親父うらやましい。
勝っても負けても号泣。
238. Posted by     2006年12月14日 14:25
ひたすら暑苦しくて恥い。
何が好感持てるのかわからん。
237. Posted by このコメントは削除されました   2006年12月14日 13:24
このコメントは削除されました
236. Posted by     2006年12月14日 13:17
亀田とマケボノにはこの親子の熱血を
みならってもらいたい。

亀の方には礼儀をまっさきに叩き込んでやれ。
父親に。
235. Posted by     2006年12月14日 13:15
あれやって活躍できないなら恥ずかしいだけだが結果残してるなら別に良いんじゃね。
234. Posted by    2006年12月14日 12:54
恥ずかしすぎるぜ!
そんな性格が好き
233. Posted by     2006年12月14日 12:31
カネが欲しかったと読めた
232. Posted by    2006年12月14日 12:16
がんばってるやつを馬鹿にするな。
231. Posted by        2006年12月14日 12:03
亀と違って強いからまだ応援できる
230. Posted by    2006年12月14日 11:20
いい話じゃないかw
亀田とは比較にならん
こっちの方が100倍以上マシだ
229. Posted by n   2006年12月14日 10:52
金(きん)がほしかったではなく金(かね)がほしかったと読んでしまった
228. Posted by     2006年12月14日 10:46
正直、腕立ての写真をみて、抱かれたいと思った
227. Posted by      2006年12月14日 10:26
ん?
目頭が熱くなるほど、良い話だと思う。

とっても、クサイ。それは、理解できるし、
同じ日本人としても、恥ずかしい。

でも、良い話では無いでしょうか?

どんなに、スパルタ教育したって、
こんなパホーマンスって、計算で、出来ないよ?
異質かもしれませんが、
そこに有ったのは、「愛」なんでは、ないですか?
226. Posted by     2006年12月14日 09:42
A.「こっからはいつくばって行け。人間はここからだ」
B.「地べたを這いずり回ってこそ・・見える光があるんだ。だが期待するな!どうせ俺達には・・」
225. Posted by     2006年12月14日 09:21
※143
確か、「気合だー!」が有名になったのは
ラッシャー木村の「こんばんわ、ラッシャー木村です」の時だったと思う。
(記憶違いならスマソ)

殴りこみに来ておきながら
普通に挨拶をした木村に、観客が対応に困ったのよ。
(あまりに普通すぎてブーイングすら出来なくなったw)
で、無理矢理テンションを上げようと
「気合だ! 気合だ! 気合だ!」ってやったらしい。


※193
マンガにはなってたねw
マガジンで読みきりでやってた。
224. Posted by 223   2006年12月14日 09:10
あ、こいつ鼻の骨折してるんだが全治一ヵ月半を全治二週間と診断書に書いてもらって出場してるんだって
どっかのニュースでやってた
(ソース見つからんorz)
223. Posted by     2006年12月14日 08:50
この親子が好きか嫌いかはもはや好みだろう。
ただ骨折していて全治一ヵ月半と知っているのに舞台に上げる日本のやり方が気に入らん。
本当に勝てる人間を選んだのか、それが疑問。

同情で選ぶな。実績はベストコンデションのときだけ考慮しろ。とにかく負けて当然。
222. Posted by    2006年12月14日 08:21
アホだけど好感が持てる
負けたことに対して言い訳せず、自分を受け入れる体勢が良い
221. Posted by    2006年12月14日 08:17
相手の中国人アテネの金メダリストだからなぁ・・・
他階級の決勝の相手と比べると辛い相手ではあるね。
220. Posted by    2006年12月14日 07:26
なんというか、
ひどい話だが
俺は嫌いじゃない
219. Posted by    2006年12月14日 05:36
俺はこの親子はすばらしいとおもう。
だが、これを見た外国の人がまた日本人を誤解するんだろうなとも思う。

まぁいいかこういう誤解なら。
218. Posted by     2006年12月14日 05:04
こういうエピソードを見るたびに京子に萌えてしまうのは俺だけか。
パフォーマンスっぽく見えるけど、ネタじゃなく本気でやってんだと思う。って書くとホントにプロレスだな。
217. Posted by     2006年12月14日 04:59
ほんとマンガみたいな親子だ
216. Posted by     2006年12月14日 04:45
本当に愛すべき馬鹿親子だ。こいつらには今の日本が失ってしまった物を感じる
215. Posted by     2006年12月14日 04:36
あれだろ。悔しくて悔しくて仕方がないからその気持ちを忘れないように気合入れてんだろ。
ちょっと恥ずかしいけど嫌いじゃないよ。
214. Posted by     2006年12月14日 04:27
才能のないこの頂点だな・・・・・
213. Posted by nov   2006年12月14日 04:03
ちゃんとした結果出せなくて、これならアレだが、国際大会で2位っていう恥ずかしくない結果出した上でこれなんだからいいと思うぞ。
非難してる奴って、国際大会とは言わずとも、全国大会レベルの何かで上位入賞した事がある奴いるんだろうか。
212. Posted by Posted by   2006年12月14日 03:50
「勝負だから負けるときもある、負けたら悔しい。でも次取り返せばいいんだ」っていうのがあるから好感もたれるんだろうね。
211. Posted by     2006年12月14日 03:43
いいじゃん別に。
昔は国際大会に惜敗して涙する日本人のスポーツに対する姿勢は首を傾げられたんだぜ?
“何でそこまで”ってな、最近はむしろ外国人選手が涙を流すようになって逆に日本人選手がヘラヘラしてる。
そんなんよりよっぽど好感もてると思うが。
210. Posted by    2006年12月14日 03:41
何かで2位になった事があるやつはわかると思うが、こういうのって銀貰う嬉しさより金取れなかった悔しさの方が百倍大きいんだよな
浜口がんがれ
209. Posted by     2006年12月14日 03:14
個人的にはアニマル浜口は現役のときから好き。だからこういうパフォーマンスもすんなり入っていける。娘のほうもこういうのを意識してやってんのかな。だとしたらこの親子ある意味プロだな。
まあ競技者からの批判はあるにしても一般人の「海外でやるな。外人が見てるだろ恥ずかしい」って意見は日本的意識が丸出しで笑えるがw
208. Posted by    2006年12月14日 03:06
亀駄並みの友情だな。。
207. Posted by    2006年12月14日 02:59
実力はあるのになぜ金が取れないんだろうなぁ、、可哀想に。
マジでいつ取ってもおかしくない位置にいるのにな。
206. Posted by ニンニキニキニキ   2006年12月14日 02:21
相変わらずおもしろそうで,うざそうなオヤジだ。
205. Posted by     2006年12月14日 02:04
しかしものスゲエ腕だな。
204. Posted by    2006年12月14日 02:00
熱いなwガンガレ
203. Posted by 名無し   2006年12月14日 01:32
こういう親子関係はやりすぎだと思う反面いいなぁとも思う。


ただ場所をわきまえてくれ。日本の代表なんだから。
202. Posted by 上海   2006年12月14日 01:31
計算した上での行動なら「凄い」と思います。

201. Posted by     2006年12月14日 01:17
同じ親子でも、亀田と浜口じゃこうも違いがハッキリするとは・・・
200. Posted by 三途   2006年12月14日 01:00
あれ?
種目に「プロレス」ってあったっけ?
199. Posted by     2006年12月14日 00:57
自分の父親が小さい頃亡くなったから、こういう仲が良いのを見ると羨ましくなるな。
でも、ちょっとやり過ぎかもしれないけどw
親子でも信頼関係が無いと、互いにここまで来られないと思う。
198. Posted by     2006年12月14日 00:49
これがこの親子のアイデンティティみたいなモンなんだし、清清しくていいじゃない。
モラルに欠けてるわけじゃないんだし。
197. Posted by     2006年12月14日 00:27
※195
もちろん計算してるだろ。プロレス的パフォーマンスなんだからw
全く問題ない
196. Posted by _   2006年12月14日 00:26
4 「こっからはいつくばっていけ。人間はここからだ」というアニマルの言葉には笑い飛ばすことの出来ない重みを感じる。
195. Posted by     2006年12月14日 00:00
スポーツバカ親子の不器用な愛情と取れるけど
マスコミ向けのパフォーマンスを計算している部分も見え隠れするような
194. Posted by     2006年12月13日 23:57
>浜口は「金が欲しかった」
思わず「かね」と読んでしまった
193. Posted by     2006年12月13日 23:54
アニメ化決定希望
192. Posted by     2006年12月13日 23:45
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
191. Posted by     2006年12月13日 23:35
一生懸命なのは分かるが、海外メディアがわんさかいるところでコレはちょっとなw
190. Posted by     2006年12月13日 23:34
猪木だったら5000回はやらせていたのではないだろうか
189. Posted by     2006年12月13日 23:32
俺も好きだなぁこの親子

海外の人が唖然としてもいいよ。こういう親子が居るって理解してもらうのも悪くない。

礼儀正しいのが肝心だね。

身内はベタベタで外向けに攻撃的などっかの親子とは正反対。
188. Posted by       2006年12月13日 23:28
※81
※67は、そういう意味で言ってるんじゃないぞ。頭冷やしな。

彼らの人柄を良く知っている、
且つそういうメンタリティを理解できる日本人だからこそ好意的に見れるのであって、
それを持たない海外の人間には、異常で異文化
な日本人にしか見えないのはしかたないだろ?
自分の価値観は別にして、他者の視点を意識して行動を自粛できるのも日本人の美点だろ。

まあ、そんな意識なんてできない天然親子だからこそ、馬鹿っぷりも愛されている訳で。
187. Posted by      2006年12月13日 23:20
恥ずかしいけど、好きだよ。
この親子は礼儀を知ってるしね。空気は読めないが。
186. Posted by 〇   2006年12月13日 23:20
プロレスラーがアマレスに関わるなよ・・・といつも思う。
プロ野球選手は息子が野球やっててもキャッチボールしちゃいけないんだぜ。まぁ、これは極端な例だが。

そもそも、プロレスとアマレスじゃ全く違う競技なのにこのオッサンはいつまでコーチ面してんだ。
185. Posted by ^^   2006年12月13日 23:19
>>180,184
例えばだ。自分の家族が人前で奇矯な振る舞いをしたとする。
「恥ずかしいからやめてぇ」
と言いたくならないか?

嫌いじゃない、どっちかと言うと好きな部類かな。
だからこそ見てて恥ずかしくなってくる。
ケツの穴がムズムズしていたたまれなくなってくる感じ。
そんな感覚だと思うよ。
184. Posted by     2006年12月13日 23:10
恥ずかしいとか言ってる奴の方が…
183. Posted by     2006年12月13日 23:10
外人風情に理解されなくても別に良いだろ
182. Posted by    2006年12月13日 23:09
スポーツ新聞で見た時角度の関係で
浜口京子が『HG式土下座』してるかとオモタ
181. Posted by     2006年12月13日 23:04
うちの親父がこんな感じです。


だから全然浜口親娘には驚かない。
いい親父だよ。試合とか風邪ひいても見に来るし。
ウチの場合はバレーボールだけど試合の観戦の仕方とかマジであんな感じ。

だけどね、理想の親父のってのはある程度のところまで来たら手放せなきゃダメだと思う。
甘えが出るし。だから京子が勝てないのではとも思うし。
180. Posted by w   2006年12月13日 23:03
これを恥ずかしいと言うのは人としてどうかと。
応援する気にはなっても蔑む気にならんだろ
179. Posted by    2006年12月13日 23:02
スクワットは勝手だが

日本代表な時点で日本人の代名詞になってるんだから、意味不明な行動はやめてほしいな。
178. Posted by    2006年12月13日 22:57
しかし、同じ親子でも亀田とは天地の差だな
177. Posted by     2006年12月13日 22:52
努力してんじゃん。
決して亀田みたいなパフォーマンスじゃない。
「恥晒し」とか言って笑うのやめろよな。
人の努力を嘲笑するヤツってどう見ても悪役。
176. Posted by     2006年12月13日 22:40
別にかまわんよ
だが人前でやるな
175. Posted by     2006年12月13日 22:39
これは普通に美談だろ
感動してちょっと涙出た
174. Posted by     2006年12月13日 22:26
感動した
173. Posted by -+-   2006年12月13日 22:25
試合でヤオやらなきゃ愛すべきDQNで許せる。
172. Posted by sien   2006年12月13日 22:23
これは普通に美しいなぁ。
素でこういうことやれるってのはいいブッとび方だと思うよ。
日本が誇れる親子だな。
171. Posted by     2006年12月13日 22:04
正直亀田のショーより何倍かマシ
170. Posted by    2006年12月13日 22:00
>>166
そもそも嫌いじゃない
169. Posted by     2006年12月13日 21:54
松岡は良家のお坊ちゃんでイケメンだからな
話すことに知性もないし、ムカつく要素満載だ
168. Posted by    2006年12月13日 21:47
米154
松岡修造→実家金持ちで道楽の延長に見える
浜口親子→レスリング以外何も残らないように見える

こんな感じじゃね?
浜口親子の資産状況とかは知らんがな。
167. Posted by     2006年12月13日 21:47
>>162
いや、むしろずっと勝ちきれてない。
人目気にする余裕もないほど悔しかったんだろうと好意的に解釈しておこう。
166. Posted by     2006年12月13日 21:45
正直嫌いじゃない
165. Posted by      2006年12月13日 21:39
※154
同じような感じだけど、なんで亀田親子だとうざくて浜口親子だと好感が持てるんだろうか?
浜口の方は見てて素直に応援したくなる
164. Posted by    2006年12月13日 21:38
いいじゃん。亀田なんかよりかなりマシ。
163. Posted by    2006年12月13日 21:36
>初めての敗北を味わって馬鹿になっちゃった話か

いや、この人達は初めからこういう人達だ。
このまんまで米114を捥ぎ取ってきた稀有な人達だ。
162. Posted by     2006年12月13日 21:32
今まで負けを知らなかった無敵の奴が
初めての敗北を味わって馬鹿になっちゃった話か

まるで日本だな
無敵でシナだろうがロシアだろうがぶっ潰して
領土を拡大したが二次大戦で
はじめての敗北を味わいカラッポなチンカス国になっちまった感じで。
161. Posted by     2006年12月13日 21:31
この親子はこれで飯食ってんだよ!
160. Posted by     2006年12月13日 21:25
亀とは違って親しみが持てる
159. Posted by     2006年12月13日 21:25
万年2位と言うのも凄いっちゃ凄いな。
158. Posted by      2006年12月13日 21:18
>「金が欲しかった」とうなだれるばかりだった。
一瞬 かねが欲しかった って読んでびびった
157. Posted by     2006年12月13日 21:15
ヒント

松岡はナルシスト
156. Posted by     2006年12月13日 21:11
ドラクエシリーズ楽しみになってきた。
155. Posted by    2006年12月13日 21:10
次は走って帰るとかいいそうだなwwwwww
154. Posted by     2006年12月13日 21:09
同じ熱血に松岡修三がいるが
アイツに感じるムカつきが浜口親子にはなぜかない。
理由はなんだろう
153. Posted by     2006年12月13日 21:04
浜口親子は結構好きだ。
努力して努力して、それでもトップに立てない。
これは悔しかろう。
でも、あなたたちは素晴らしい。
152. Posted by k   2006年12月13日 20:58
米150がなぜかつぼった
151. Posted by     2006年12月13日 20:57
同じ日本人として時と場所を選んでほしいけど、そんなことを考えるような似非熱血なら必要ない。
だからこの親子はこれで良いんじゃないかな?
好み分かれるだろうけどさ。
あと亀田関係の話題に乗っかると、亀田こそ内容の伴った結果を出すべきかな〜って思うね。
ビックマウスを売りにして続けていくのであればね。
150. Posted by いかめし   2006年12月13日 20:54
確かにいきすぎだとは思うが
少しは見習うべきだろ
亀田とか亀田とか亀田とか
149. Posted by     2006年12月13日 20:54
浜口には金とってもらいたいな
チャラチャラしてる女が軽量級で金取ってるのに、浜口カワイソス
148. Posted by    2006年12月13日 20:51
ここまでやられるともう何でもしてくれと思うなwww
147. Posted by     2006年12月13日 20:40
米141
だったら黙ってろよボケ
146. Posted by    2006年12月13日 20:37
アニマルはガチ
亀は茶番

これが最大の違い。
145. Posted by     2006年12月13日 20:37
知らない人間が見たら奇妙に思うだろうけど、俺はこの親子大好きだ。応援するよ。
144. Posted by     2006年12月13日 20:36
この親子いなかったら、レスリングなんてもう記憶の彼方だろ。
143. Posted by SON   2006年12月13日 20:35
試合後パフォーマンスだけを見てると
この人とラッシャー木村との区別がつかなくなってきました
142. Posted by     2006年12月13日 20:32
ちょっと引いたが
でもこのスポ根は否定しない
次はガンガレ
141. Posted by      2006年12月13日 20:26
結果を出せ=肝心の大会 やっぱ五輪とかでしょ それ以外の大会なんて失礼だが興味ないよ
140. Posted by kai   2006年12月13日 20:23
ある意味羨ましい親子関係だ。形振り構わず自分の世界に入っていけるのは素晴らしい。
139. Posted by    2006年12月13日 20:21
まぁ、そこまで否定するようなことじゃないよな
138. Posted by    2006年12月13日 20:19
見てると恥ずかしくなる。でも嫌いにはなれない。
そんな親子だよなあ、アニマルは。

次もガンガレよ、と。
137. Posted by    2006年12月13日 20:17
ここまでバカになって打ち込んでるってのはいいんじゃないか?
まあ俺がやるのは御免だが
136. Posted by     2006年12月13日 20:14
好印象なのはレスリングに対して礼儀正しいからじゃないだろうか。
相手を尊敬するし、それゆえに礼儀正しい。
そこができたうえでのスポ根だから憎めないな。

相手バカにするは八百長で負け試合をひっくり返すわじゃあ完全なヒールだからこまる。
135. Posted by     2006年12月13日 20:09
あれ、鼻の粉砕骨折治ったのか?
白人の反則頭突きで、鼻を骨折してたはず
134. Posted by     2006年12月13日 20:00
プロレスっていってる方へ

悲しいけどこれ、アマレスなのよね。
133. Posted by     2006年12月13日 19:59
あの人達は本気で熱血だからな
ちょっと引かれてたとはいえ、憎めないなぁ
それにくらべ亀田は・・・
132. Posted by      2006年12月13日 19:51
プロレスなら分かるが真面目な大会でやるのはどうなんだろうか…。
131. Posted by     2006年12月13日 19:47
別段周りに迷惑かけてないし、いい見世物として大会を彩ってるからいいんでねぇの?
ただあんまり真似したくないけど・・・
130. Posted by aka   2006年12月13日 19:32
草加でしょ。
それ系の雑誌の中吊り広告に親父さんでてたのを見て引いた。。。
129. Posted by     2006年12月13日 19:29
亀田親父って
いっつも何かしら
自慢してるよな。
俺の指導は凄いみたいな。
あ、息子もか。親父の指導が凄い事
知らしめるとか言ってるし。
ピンポン玉投げつけたりして練習してる
辺りやっぱ頭がおかしいのか。
128. Posted by     2006年12月13日 19:25
※114
立派な記録だよな…
本人たちはその結果に安住してないけど。
127. Posted by     2006年12月13日 19:25
あんな親でよくこんな素直な子に育つなと思ってたけど、俺が間違ってたよ・・・。
126. Posted by     2006年12月13日 19:24
恥ずかしいが、芸人としては一流。
亀は見てられない。
125. Posted by    2006年12月13日 19:20
俺もレスリングやってたんだがうちの親父がまさにこんな感じ
だからレスリング止めた
124. Posted by     2006年12月13日 19:19
リアルなスポ根親子だな。
外人には巨人の星から説明しなきゃ。
123. Posted by .   2006年12月13日 19:16
亀猿よかマシだとは思うが……
122. Posted by     2006年12月13日 19:09
逆に考えるんだ、これはバーボンでスクワット腕立て伏せをさせられたってね。
121. Posted by ぽんぽん   2006年12月13日 19:09
これでまた京子の結婚が遠のいた。

そろそろ親離れ子離れの時期というのに。
120. Posted by 藍屋   2006年12月13日 19:07
亀田家との大きな違いは
行き過ぎたら止めてくれる、お母さんの存在かな?
そこがアニマル親子が嫌われ過ぎないツボ
119. Posted by     2006年12月13日 19:06
熱いなw
でもこの熱さは嫌いじゃないよ。
時と場所を選んで欲しいときあるけど。

変に冷め切った球蹴り日本代表にこの10分の1でも覇気があればね。
まるまる覇気が乗り移るのはなんだけど。
118. Posted by     2006年12月13日 19:03
ここで好評価を出してる人は「浜口親子がどんな人物か知っている人」だからですよ。
まったく知らない人が見れば知的障害者にしか見えませんよ?これ。

個人的に浜口親子には好意的なつもりですが、海外メディアもいる中で、公の場での行動ですからもう少し思慮を持って行動してもらいたいです。
これが個人事務所なり事務内なりの場所での行動なら好きにして良いですけど。
117. Posted by     2006年12月13日 19:01
アマ引退→親子でWWE移籍マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
116. Posted by    2006年12月13日 19:00
1桁をとりつつドラクエのキャラを張る・・・




あんたかっこいいぜ!
115. Posted by    2006年12月13日 18:59
結果もあって愛される
最高のスポーツ選手じゃないか
114. Posted by    2006年12月13日 18:56
1996年 全日本選手権70kg級優勝
1997年 全日本選手権75kg級優勝
1997年 世界選手権75kg級優勝
1998年 全日本選手権75kg級優勝
1998年 世界選手権75kg級優勝
1998年 国際連盟女子最優秀選手
1999年 全日本選手権75kg級優勝
1999年 世界選手権75kg級優勝
2000年 全日本選手権75kg級優勝
2001年 全日本選手権75kg級優勝
2001年 東アジア大会75kg級優勝
2002年 全日本選手権72kg級優勝
2002年 世界選手権72kg級優勝
2002年 釜山アジア大会72kg級優勝
2003年 全日本選手権72kg級優勝
2003年 世界選手権72kg級優勝
2004年 アテネ五輪テスト大会72kg級準優勝
2004年 アテネオリンピック72kg級3位
2005年 世界選手権72kg級2位
2005年 全日本選手権72kg級10連覇、天皇杯受賞
2006年 ジャパンクイーンズカップ72kg級優勝
2006年 ワールドカップ72kg級準優勝

wikiから引っ張ってきた。
結果出せとか言ってる奴って何なの?
113. Posted by     2006年12月13日 18:51
嫌いじゃない好きだ
112. Posted by    2006年12月13日 18:45
日本のお笑いはここまで来たか。
111. Posted by     2006年12月13日 18:44
まあこういう親子もありなんじゃない?
110. Posted by もも   2006年12月13日 18:42
この親子はプロレス馬鹿だ。
だが、ここまで馬鹿ならかえって清々しい。
109. Posted by    2006年12月13日 18:42
亀田の親父とアニマルを交換すると、娘は弱体化するのに不思議と勝てるようになります
108. Posted by     2006年12月13日 18:42
カテゴリがほのぼのニュースだ
107. Posted by     2006年12月13日 18:38
こいつらはこのやり方で銀メダルをとったわけで。

銀って、普通は「一つ負けた」って言われるような軽いものじゃないだろ。「決勝進出した」っていう、すごくすごく誉められるものだろ。

金メダルを取れなかったやつはここにも山ほどいるだろうが、銀メダル取ったやついるのか?
106. Posted by まる見え   2006年12月13日 18:36
しかしこの娘、ノリノリである
105. Posted by     2006年12月13日 18:36
亀田と最近の芸人も見習うべき
104. Posted by    2006年12月13日 18:33
こういうパフォーマンスはいらないよ・・・
103. Posted by     2006年12月13日 18:24
いいかげんこの親子を肯定するのはよそう
なによりも「結果をだせ!」
102. Posted by     2006年12月13日 18:24
何か駄目な事をすると腕立てやスクワットをするように調教されて育った。

しかしその癖がお外の世界で出ちゃったから
さぁ大変!という話か
101. Posted by pu   2006年12月13日 18:23
腹がよじれるほどわろた、往年のプロレスを見てるみたい。
100. Posted by    2006年12月13日 18:20
面白れw
99. Posted by    2006年12月13日 18:14
「金が欲しかった」を「かねがほしかった」って読んでしまったやつ挙手!www
98. Posted by     2006年12月13日 18:11

記事読んで。思わず腕立て伏せしたオレ。

97. Posted by     2006年12月13日 18:09
親父の顔が怖すぎてワロタwwwwwwwwwww
今時鬼でもあんな顔しねーよwwwwwwwwwwwwwww
96. Posted by     2006年12月13日 18:08
かねがほしかった。
95. Posted by    2006年12月13日 18:04
恥ずかしい 日本の恥
94. Posted by     2006年12月13日 18:02
米90
それは微笑ましい
これは恥ずかしい
93. Posted by     2006年12月13日 17:59
熱血すぎワラタ
92. Posted by      2006年12月13日 17:57
そもそも体格的に日本人が最重量級で勝とうってのは中々厳しいよ。
国内の層の薄さは軽量級中量級とは比べ物にならんし。
京子が引退したら当分メダル取れなくなるんじゃない?
91. Posted by     2006年12月13日 17:57
みてて恥ずかしかったなあれは。

まあ、こんな馬鹿が少しくらいいてもいいとはおもうがな。
90. Posted by     2006年12月13日 17:50
お前らだってイギリス人が街全体で仮装してマラソンをするってイベントを笑うじゃん
文化の違いだろ
89. Posted by     2006年12月13日 17:48
単純に日本人の感性が外人に理解できてない、ってだけの話だと思う
んで、そういう外人に視線がまるで自分に向けられる感覚で恥ずかしく感じるから、
「こんなことやるなよ、日本の恥だ」と集団に紛れて日本人が言う
日本人は集団行動が好きだからな、孤立するよりは外人側に立って安全圏に居たい気持ちもわかるよ
88. Posted by    2006年12月13日 17:47
亀田よかましだけど、ちょっと痛いな
87. Posted by     2006年12月13日 17:46
こういう親父ちょっと羨ましいな・・・

あと別に、日本のイメージ云々って話にはならないと思うよ。
「あぁどこの国にも変わったやつはいるんだなぁ」
って思われるってだけで
86. Posted by     2006年12月13日 17:46
米85
笑いが足りない。
85. Posted by     2006年12月13日 17:45
意味合いが同じはずなのに、横峯親子が好きになれないのはなぜだろう。
彼らも亀田親子と違ってヤオもないのに。
84. Posted by     2006年12月13日 17:44
親父親父って言われてるけど
今回は、赤石がコーチで、アニマルはノータッチでしょ?
殆どの大会で、メダルに絡むんだから、実力に疑いはないよねえ。
83. Posted by     2006年12月13日 17:44
まあ、いいんじゃない?
82. Posted by あ   2006年12月13日 17:44
許せる。
亀田みたいな嫌みがない。
81. Posted by     2006年12月13日 17:40
*67
>ま、日本の評価、イメージが悪くなる事は必死だが。

こんなことで悪くなるかよ、お前馬鹿?
普段は「マスゴミ氏ね」とか書いているニートのくせに、
こういう記事の時だけその影響力を過大視するお前はアホ。
80. Posted by あ   2006年12月13日 17:39
笑いの金メダルはとれたな
79. Posted by    2006年12月13日 17:37
別に努力するのはいいけど、わざわざ人前でやらんでも良いのに。
78. Posted by    2006年12月13日 17:35
嫌いになれないぜこの親子は
77. Posted by     2006年12月13日 17:35
しかし、それはその後の大活劇への壮大なネタ振りだった。(ソース元より)

やっぱり、ネタだったんだ。ていうか、当たり前か。
負けて悔しくてクヨクヨしているより、断然いいんじゃね。
76. Posted by     2006年12月13日 17:34
キョウコ腕すげぇぇぇ。
北京頑張れ。
親父もサービスは程ほどにな。
75. Posted by 開閉門   2006年12月13日 17:33
米70で答えが出ていましたorz
74. Posted by 開閉門   2006年12月13日 17:32
この親子の場合、亀田親子に感じない何かがあるのはなぜでしょうね?
73. Posted by     2006年12月13日 17:31
ゴルフの横峯親子よりは好き。
72. Posted by     2006年12月13日 17:31
金メダルとったらみんな祝福してくれるよ。

ダメダ親子とはえらい違いだ。
71. Posted by     2006年12月13日 17:30
いいんじゃないかな
70. Posted by     2006年12月13日 17:28
米66
浜口親子=馬鹿だけどガチでレスリング
亀田親子=ただの馬鹿でガチ八百長
69. Posted by s   2006年12月13日 17:28
頑張ってる感じがわかるからなぁ。
一度だけでいいからトップに立って欲しい。
68. Posted by 、   2006年12月13日 17:28
笑われる(笑わすかな)のも有りでやってるんだろ 報道陣の前でやる必要ないんだから 次の試合も見て下さいね なんていうより宣伝効果もあるし良いと思うよ 北京で金を期待する
67. Posted by      2006年12月13日 17:25
アニマル浜口は紛れもない“愛”として、
娘も間違いなく“愛”として承知した上での腕立て。
親子以外の人間が口挟むことじゃない。
自己の価値観の幅の狭さを露呈するだけwww











ま、日本の評価、イメージが悪くなる事は必死だが。









66. Posted by なな   2006年12月13日 17:25
あほでばかだけど、
亀田親子とは、何か根本的に違うような気がするのは何だろう。

65. Posted by    2006年12月13日 17:24
恥ずかしい
64. Posted by     2006年12月13日 17:20
ハァ?なんじゃこりゃ…………。
『ハァ?』って感じだがグッときたぜ!!

バカはバカだが愛すべきバカどもだ。
明るいニュースじゃねえか…。
63. Posted by    2006年12月13日 17:18
一生懸命やってる人を馬鹿にするな。


亀田は馬鹿だけど。
62. Posted by ´・ω・   2006年12月13日 17:18
今の日本にはこれが足りない。
61. Posted by    2006年12月13日 17:18
梶原先生の世界だな。
60. Posted by ,   2006年12月13日 17:18
マジで北京で金取ってほしいな。
人生賭けて戦ってる姿にパワーもらうわ。
59. Posted by    2006年12月13日 17:17
アニマル浜口はやっぱ天然か?
でも亀田と違って美しい親子愛だ。
言動はメチャクチャだけど何故かほのぼのする。
58. Posted by 根性マン   2006年12月13日 17:16
最近の役者や俳優は脚本家まかせというか、自分で世の中にアピールする原動力が足りないよな。
松田優作とかもっと強烈にアピールしてくれる人とか出てこないのかねぇ〜。
テレビは只だから時間つぶしの為に何やっても許されるとおもっとる奴がいるけど、つまらなくなったから誰も観なくなったんだよね。
57. Posted by あ   2006年12月13日 17:16
1 一生懸命やってる人間を笑い者にするなんて、ここは酷いインターネッツですね。

何が恥ずかしいんだ?
亀田なんかよりもよっぽど純粋な親子愛じゃないか。
こういう人をよってたかって日本の恥とか罵るのはいかがなもんか。
56. Posted by    2006年12月13日 17:14
今時いない様な親子だけど亀田親子と違って礼儀もあるし何より実力が備わってる。
俺は結構好きだ。
北京は頑張れよ。あともう少しだ。
55. Posted by    2006年12月13日 17:11
まぁ絶対に笑うことは出来ないけどTVの前でやられるとどうしても変な考えが頭によぎるので休憩室とかでやってくれ
54. Posted by     2006年12月13日 17:11
この親子は嫌いじゃないぜ(`・ω・´)


※9ももんじゃ乙
53. Posted by    2006年12月13日 17:08
プロの仕事だよな〜。
惚れ惚れするな〜。
だからプロレスは大好きだよ。
素敵やん。
52. Posted by     2006年12月13日 17:07
アマレスってリングアピールが必要なショービズだったっけ?
51. Posted by     2006年12月13日 17:06
別に亀田に感じるような嫌悪感こそ抱かないが、言動がイタイのには変わり無い。
知ってる奴は「パフォーマンス」と分かってるからいいが、外国人メディアもいる中で奇天烈な行動はそこから「精神の異常性」しか感じ取れないのではないだろうか。

やるなら日本人「しか」いない場所でやってくれ。
50. Posted by     2006年12月13日 17:05
はっきりいって亀親子の何万倍もマシ。
というかこういう親子がいてもいいじゃない
49. Posted by     2006年12月13日 17:04
亀田もこれぐらいやらんと。
48. Posted by 50   2006年12月13日 17:03
子供に対してここまで思ってやれて表現できる親はいいね

どっかの八百長親子の何兆倍もいいじゃいか
47. Posted by    2006年12月13日 17:02
こういう熱血はいいな
亀なら絶対悔し泣きとかしなさそう
46. Posted by     2006年12月13日 17:00
嫌いじゃないよこういうの
45. Posted by     2006年12月13日 16:59
てか、弱いよね
44. Posted by     2006年12月13日 16:56


海外でやるなよ…
43. Posted by    2006年12月13日 16:56
これ、ムチャクチャほほえましい話だと思うのは俺だけ?
42. Posted by     2006年12月13日 16:53
2 是非を問う以前に、わけわからんw
いったいどういう意図の下でのパフォーマンスだよ
41. Posted by     2006年12月13日 16:52
こういうのがシュール?
40. Posted by    2006年12月13日 16:52
というか、俺個人としては亀田本人はちゃんと努力してるし、かわいげもあるんやけど、その周りが胡散臭すぎるんだよな。そのせいで、演出がやたらあざとく感じてしまうわけだ。
39. Posted by     2006年12月13日 16:51
※25
それぞれ100回なんてやられたらそれはそれで邪魔だろ?

38. Posted by     2006年12月13日 16:51
せめて金取れてりゃなぁ
37. Posted by     2006年12月13日 16:50
亀頭ファミリーと違って、キチガイであっても、演出であっても、八百長や薄汚さはなく、真面目にやってるからなぁ
応援まではしないけど、こういうのがウリのが居てもそれはそれでアリっしょ
36. Posted by Posted by   2006年12月13日 16:50
恥ずかしいかもしれないけど
米とかのようには、思うようにはなれないなぁ

実際、すごいことだと思う。(いい意味で
35. Posted by     2006年12月13日 16:50
アホとか言ってるやつは何なの?
34. Posted by     2006年12月13日 16:49
亀田の場合はあざとさとか感じるが、アニマル浜口には感じん。あのオヤジはコレが素なんだろうな。

空気読まずに馬鹿なことをしてるなーとか思うけど、嫌いではないな。
※69の、
「軽くひきつつ嫌いになれない不思議親子」
に同意。
33. Posted by    2006年12月13日 16:49
これで日本が北京オリンピック辞退したら本当の笑い話になるな
32. Posted by    2006年12月13日 16:48
これくらいやっていいんだよ結果は残してる訳だし
亀は消えてほしいが
俺は恥とは思わないがな
31. Posted by     2006年12月13日 16:45
ゴメン。正直この親子好き
30. Posted by     2006年12月13日 16:39
>>54
クソワロタwwwwwwwww

でもホント嫌いになれないよなこの親子。
一生懸命になってるって感じがいい。
29. Posted by    2006年12月13日 16:38
※16
アテネで2回連続銀取って
「また銀ですか、って感じ」とか言った伊調(姉)も大概凄い。
悪気はなく心底悔しかったんだろうし、実力者だから、頷ける発言だけど。
28. Posted by     2006年12月13日 16:38
いいんじゃねえの

アピールのよるサービスってのをよくわかってなさる
こういうかたちで有名税の還元を行うのはいいことだ

アニマルはやっぱまだプロレスいけるな
プロモータかなにかで帰ってきて欲しいよ
27. Posted by     2006年12月13日 16:37
>>22
だははは。もしそうだったら亀レベルだな。
26. Posted by     2006年12月13日 16:37
米22に同意w
25. Posted by    2006年12月13日 16:36
誰も突っ込んでないようだから言うが
たった20回ですか? 中学生でももっとやるだろうに
自分への罰とかじゃなくてただのパフォーマンス決定だな
24. Posted by     2006年12月13日 16:35
うらやましいなぁ

他人の失敗話しかせず、人の話をまったく聞かず
人の足を引っ張るしかしない
うちのDQN両親とDQN兄貴がいる家庭に比べれば…

もう近所の人や親戚の人に、白い目で見られるのは嫌です。
両親や兄貴が巻いた種の、後始末するのも疲れました。
23. Posted by    2006年12月13日 16:34
生暖かい目で見守りたくなるから不思議
22. Posted by     2006年12月13日 16:32
「金(カネ)がほしかった」
だとおもってびっくりした。
21. Posted by     2006年12月13日 16:32
バカやってても清清しくて憎めない
そこが亀親子と違う所
20. Posted by     2006年12月13日 16:31
たまにはこんな熱血も良いかもとか思ってしまう。
19. Posted by     2006年12月13日 16:30
それでも亀田の億倍はマシ。
変わりモンで済む話だからな。
18. Posted by      2006年12月13日 16:28
まあいいんじゃないでしょうか。
京子次回がんばれ!
17. Posted by         2006年12月13日 16:27


ももんきたあああああああああ

16. Posted by    2006年12月13日 16:26
おい!銀メダルすら取れなかった選手たちの事も考えろよ!
15. Posted by     2006年12月13日 16:26
米9
ももんじゃ乙
14. Posted by    2006年12月13日 16:25
メダルは諦めて
亀田親子とタッグマッチ式でプロレスしろよ
まあ亀田親子殺されるだろうがw
13. Posted by    2006年12月13日 16:23
まあ、あの浜口だから
仕方ないなって思わせるだけすごい
12. Posted by     2006年12月13日 16:21
キョウコ(´・ω・)カワイソス
11. Posted by 名無し   2006年12月13日 16:20
正直恥ずかしい
10. Posted by     2006年12月13日 16:19
でも、ほのぼのしててイイ!
9. Posted by     2006年12月13日 16:19
        ∧
       _/:|:゙i、        _,,,,,,,_
    .,r;'"_゙'V'゙_`ヽ、   ./´   .゙ヽ,
    / l゙r。;r〒、;。゙i i,  ./ ,/゙⌒l::::::::::!
  .ノ  ,ラ゙ l. ヾ,'゙ .゙ヽ、! /   ヽ;::::;ノ
  .i゙  、,(:、,,,,,,,,,,,,,、)/゙  ノ ./     ~´
  .ト-、;ィ゙!゙'==''゙.'iス7"|ノ゙
  _゙!、´'゙`       ,、く,
 '-Lィ">------‐<,゙i-''゙
   ゙´
8. Posted by     2006年12月13日 16:19
効果あると思ってんだろか
7. Posted by     2006年12月13日 16:19
そりゃそうでしょ
6. Posted by     2006年12月13日 16:19
はいはい親子愛親子愛
5. Posted by はやまぞ   2006年12月13日 16:18
げと!
4. Posted by    2006年12月13日 16:18
一桁ゲトw
3. Posted by     2006年12月13日 16:17
俺この場にいたら赤面しちゃうな
同じ日本人として
2. Posted by 開閉門   2006年12月13日 16:16
アフォですね。
1. Posted by    2006年12月13日 16:16
1--------

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介