2006年11月18日
【米UCLA】泣き叫ぶイラン系学生に警官がスタンガンで執拗に攻撃
1 名前:吹いたww 投稿日:2006/11/18(土) 05:23:51 ID:NcwwIJbv0
泣き叫ぶ学生の姿を電話カメラで撮影 警官はスタンガンを使用米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の図書館で、大学警察(キャンパス・ポリス)の係官が、図書館からの立ち退きを拒否した学生にスタンガンと何度か使用した模様が最近、ネットの動画共有サイト「YouTube」やテレビのニュースで流された。
学生に何度かスタンガンの電気ショックを与え、画面からは学生の悲鳴が聞こえた。
カリフォルニア州では、最近警察の実力行使の模様が、ビデオやカメラ付き携帯電話で撮影され、それがネット上などで相次いで公開されている。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2734137/detail?rd

学生に何度かスタンガンの電気ショックを与え、画面からは学生の悲鳴が聞こえた。
カリフォルニア州では、最近警察の実力行使の模様が、ビデオやカメラ付き携帯電話で撮影され、それがネット上などで相次いで公開されている。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2734137/detail?rd
UCLA Police Taser Student in Powell
米メディアによると、11月14日午後11時半ごろ、UCLAの図書館で夜の見回りにきた警備員が、コンピューターラボにいた学生(23)に身分証明書(ID)の提示を要求した。UCLAは夜の図書館では、UCLAの学生でない者が紛れ込んでいる可能性があるため、抜き打ちで検査をしているという。
しかし、この学生はIDの提示を拒否。押し問答の挙げ句、警備員は「それなら図書館から出るように」と勧告したが、学生はこれも拒否した。このため通報でUCLA内の大学警察の係官らが駆けつけた。
(略)
映像でははっきりしないが、目撃者の話では、警官が学生の腕をつかんだために騒ぎが大きくなったようだ。ビデオには「触らないでくれ」という学生の声がはっきり録音されている。その後、警官がスタンガンを数回使用し、学生は大声で泣き叫んだ。「権力の乱用だ」との叫ぶ学生。スタンガンの痛みで床に倒れこんでいるのがわかる。
周囲にいた学生らが、ひどいじゃないかという感じで、学生を連れ去ろうしている警官らに詰め寄り、騒然とした事態になった。この際、一人の学生が抗議で詰め寄ったところ、警官はスタンガンを使うぞと言ったという。
5 名前:裏2ちゃんねるから来ました[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 05:27:27 ID:ZOVR6xwy0
これは大問題になるだろ・・w
12 名前:裏2ちゃんねるから来ました[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 05:32:03 ID:ZOVR6xwy0 ?2BP
3830ってコメント付きすぎワロタ
21 名前:辛口コメンテーター[] 投稿日:2006/11/18(土) 05:41:57 ID:EV6sdZQU0
ビリビリしてるシーンが映ってるのかと思ったら叫び声だけか
28 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/18(土) 05:46:55 ID:ypkJpNI00
ずっと悲鳴あげまくりでいつかわからね
一度戸口の先で派手にひっくりかえって足が天井むいたが、あの時か?
37 名前:裏2ちゃんねるから来ました[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 05:54:03 ID:ZOVR6xwy0 ?2BP
>>28
1分50秒辺り
たぶんスタンガンの音、カチカチカチ(バリバリバリ)ってヤツ。
38 名前:おちゃわん[] 投稿日:2006/11/18(土) 05:55:05 ID:rb/9gXIZ0
なぜ学生に図書館から退去命令が出たの?
そこが知りたい。
40 名前:横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A [] 投稿日:2006/11/18(土) 05:57:35 ID:EFd21Jts0
いったいこの学生が何をしてこうなったのか
一部分だけ切り取られてて一様に判断できない
44 名前:薄着のデザイナー[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 06:01:09 ID:pxG3M7uv0
ヲタ狩りで射殺するような国だから警官の対応も過激
60 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:09:51 ID:nhFboLNS0
たって歩けって言ってるのに抵抗しまくってるじゃん。
こりゃどっちもどっちだな。
90 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 06:36:03 ID:rb/9gXIZ0
Iranian-American Student Abused By UCLA UCPD With Tazer GUN
http://www.youtube.com/watch?v=m3GstYOIc0I
どーやらイラン系アメリカ人だかららしい。
92 名前:息を吸うのもめんどくさい[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:45:19 ID:ypkJpNI00
>>90
てことはこの大学の学生には違いなかったのかな
93 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:47:39 ID:diBXWkV00
>>90
なるほど…。
95 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/11/18(土) 06:52:29 ID:+XGe2WVx0
イラン系が理由なのかどうかわからないだろ
97 名前:息を吸うのもめんどくさい[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:57:11 ID:ypkJpNI00
この警官は黒人とヒスパニックなんだから人種差別はないとのコメントある
99 名前:天才チンパンジーのアイちゃん[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:59:51 ID:oUhWSsqX0
学生証提示しなかったからだよ
100 名前:↓この人痴漢です[] 投稿日:2006/11/18(土) 07:00:04 ID:+EeFzfVt0
UCLAで学ぶイラン系アメリカ人学生で,
警官が自分のアラブ系の外見で疑っていると考えて
IDを提示しなかったらしい
本人は警官に図書館を出て行くから触るなって言ったんだけど
警官が彼をつかんでキレて床に居座ったらしい
学生が周りの学生を集めようとしたところ警官がスタンガンを使ったのこと
http://www.nytimes.com/aponline/us/AP-Student-Stunned.html
http://www.cnn.com/2006/US/11/16/student.stunned.ap/index.html
113 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 07:12:13 ID:Jf4H7aFw0
警察官、怪しいアラブ系がいるってんで図書館で取り調べ
↓
イラン系アメリカ人、露骨な人種差別的対応に抗議し、IDの提出を拒否
↓
警察官「お前不法侵入者だな!」
↓
ビリビリ
↓
イラン系アメリカ人「Oh No!!」
115 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 07:13:31 ID:nhFboLNS0
いつも中東系だけにしつこく提示を求めてたとかなら
反抗したくなる気持ちは分からないでもないが、
実際どうだったのか良くわからないな。
米メディアによると、11月14日午後11時半ごろ、UCLAの図書館で夜の見回りにきた警備員が、コンピューターラボにいた学生(23)に身分証明書(ID)の提示を要求した。UCLAは夜の図書館では、UCLAの学生でない者が紛れ込んでいる可能性があるため、抜き打ちで検査をしているという。
しかし、この学生はIDの提示を拒否。押し問答の挙げ句、警備員は「それなら図書館から出るように」と勧告したが、学生はこれも拒否した。このため通報でUCLA内の大学警察の係官らが駆けつけた。
(略)
映像でははっきりしないが、目撃者の話では、警官が学生の腕をつかんだために騒ぎが大きくなったようだ。ビデオには「触らないでくれ」という学生の声がはっきり録音されている。その後、警官がスタンガンを数回使用し、学生は大声で泣き叫んだ。「権力の乱用だ」との叫ぶ学生。スタンガンの痛みで床に倒れこんでいるのがわかる。
周囲にいた学生らが、ひどいじゃないかという感じで、学生を連れ去ろうしている警官らに詰め寄り、騒然とした事態になった。この際、一人の学生が抗議で詰め寄ったところ、警官はスタンガンを使うぞと言ったという。
5 名前:裏2ちゃんねるから来ました[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 05:27:27 ID:ZOVR6xwy0
これは大問題になるだろ・・w
12 名前:裏2ちゃんねるから来ました[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 05:32:03 ID:ZOVR6xwy0 ?2BP
3830ってコメント付きすぎワロタ
21 名前:辛口コメンテーター[] 投稿日:2006/11/18(土) 05:41:57 ID:EV6sdZQU0
ビリビリしてるシーンが映ってるのかと思ったら叫び声だけか
28 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/18(土) 05:46:55 ID:ypkJpNI00
ずっと悲鳴あげまくりでいつかわからね
一度戸口の先で派手にひっくりかえって足が天井むいたが、あの時か?
37 名前:裏2ちゃんねるから来ました[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 05:54:03 ID:ZOVR6xwy0 ?2BP
>>28
1分50秒辺り
たぶんスタンガンの音、カチカチカチ(バリバリバリ)ってヤツ。
38 名前:おちゃわん[] 投稿日:2006/11/18(土) 05:55:05 ID:rb/9gXIZ0
なぜ学生に図書館から退去命令が出たの?
そこが知りたい。
40 名前:横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A [] 投稿日:2006/11/18(土) 05:57:35 ID:EFd21Jts0
いったいこの学生が何をしてこうなったのか
一部分だけ切り取られてて一様に判断できない
44 名前:薄着のデザイナー[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 06:01:09 ID:pxG3M7uv0
ヲタ狩りで射殺するような国だから警官の対応も過激
60 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:09:51 ID:nhFboLNS0
たって歩けって言ってるのに抵抗しまくってるじゃん。
こりゃどっちもどっちだな。
90 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 06:36:03 ID:rb/9gXIZ0
Iranian-American Student Abused By UCLA UCPD With Tazer GUN
http://www.youtube.com/watch?v=m3GstYOIc0I
どーやらイラン系アメリカ人だかららしい。
92 名前:息を吸うのもめんどくさい[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:45:19 ID:ypkJpNI00
>>90
てことはこの大学の学生には違いなかったのかな
93 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:47:39 ID:diBXWkV00
>>90
なるほど…。
95 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/11/18(土) 06:52:29 ID:+XGe2WVx0
イラン系が理由なのかどうかわからないだろ
97 名前:息を吸うのもめんどくさい[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:57:11 ID:ypkJpNI00
この警官は黒人とヒスパニックなんだから人種差別はないとのコメントある
99 名前:天才チンパンジーのアイちゃん[] 投稿日:2006/11/18(土) 06:59:51 ID:oUhWSsqX0
学生証提示しなかったからだよ
100 名前:↓この人痴漢です[] 投稿日:2006/11/18(土) 07:00:04 ID:+EeFzfVt0
UCLAで学ぶイラン系アメリカ人学生で,
警官が自分のアラブ系の外見で疑っていると考えて
IDを提示しなかったらしい
本人は警官に図書館を出て行くから触るなって言ったんだけど
警官が彼をつかんでキレて床に居座ったらしい
学生が周りの学生を集めようとしたところ警官がスタンガンを使ったのこと
http://www.nytimes.com/aponline/us/AP-Student-Stunned.html
http://www.cnn.com/2006/US/11/16/student.stunned.ap/index.html
113 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 07:12:13 ID:Jf4H7aFw0
警察官、怪しいアラブ系がいるってんで図書館で取り調べ
↓
イラン系アメリカ人、露骨な人種差別的対応に抗議し、IDの提出を拒否
↓
警察官「お前不法侵入者だな!」
↓
ビリビリ
↓
イラン系アメリカ人「Oh No!!」
115 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/18(土) 07:13:31 ID:nhFboLNS0
いつも中東系だけにしつこく提示を求めてたとかなら
反抗したくなる気持ちは分からないでもないが、
実際どうだったのか良くわからないな。
![]() | POSTAL2 COMPLETEPACK ニューパッケージ版 RWS 2005-09-29 売り上げランキング : 323 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサードリンク
この記事へのコメント
245. Posted by Lowongan Kerja Terbaru Jakarta 2016年02月03日 23:57
覚悟完了!!!
244. Posted by あ 2008年09月21日 12:28
よっぽどだったんだろうね
243. Posted by 2007年07月31日 16:30
気の毒だとは思うけど、抗議するにしてもちゃんと
身分証明書見せてから文句言っても遅くなかったんじゃないの?
イラン系の人もイライラしてたのかもしれないけど
警備員や警官も同じくピリピリしてたんだろうから。
自分がどのような状況でどんな国にいるかを自覚するべきだった。
身分証明書見せてから文句言っても遅くなかったんじゃないの?
イラン系の人もイライラしてたのかもしれないけど
警備員や警官も同じくピリピリしてたんだろうから。
自分がどのような状況でどんな国にいるかを自覚するべきだった。
242. Posted by ほ 2006年11月26日 14:02
低所得居住地区のすぐ傍にあってこの2年で外部者による学生殺人事件が2回も発生しているジョンズホプキンズ大学在学中の私が来ましたよ。
私コンピューターラボでバイトやってるけど学校指定のID提示は絶対服務だし、持ってない人は学校のデータベースで本人確認をしてから更に「特別使用者リスト」に名前、eメールアドレス、役職(学生、スタッフ、教授とか)を記入するルールになってるよ。IDを出さずに騒ぐような人はセキュリティーにしょっ引かれて当然。職権濫用とか言うけどセキュリティーなんてもともとそういう職権がある人たちじゃないか。
私コンピューターラボでバイトやってるけど学校指定のID提示は絶対服務だし、持ってない人は学校のデータベースで本人確認をしてから更に「特別使用者リスト」に名前、eメールアドレス、役職(学生、スタッフ、教授とか)を記入するルールになってるよ。IDを出さずに騒ぐような人はセキュリティーにしょっ引かれて当然。職権濫用とか言うけどセキュリティーなんてもともとそういう職権がある人たちじゃないか。
241. Posted by 2006年11月25日 05:21
俺はacceptableだ!
冗談はさておき、警備が厳しくなることを知っているのなら余計にこの事態は避けられただろう。
しかも簡単に。
コイツがイライラしてようがムラムラしてようが相手はそんなことまで考慮出来ない。
治安がかかってるんだからな。
上の※にもあるが、警官がやり過ぎだからといってこの学生の態度を容認出来る訳がないし、
やり過ぎを非難してもこの態度が打ち消される訳でもない。
原因があって結果があるのだよ。
結果を非難するのは簡単だが、原因が無ければ結果もまた存在しないという事だ。
冗談はさておき、警備が厳しくなることを知っているのなら余計にこの事態は避けられただろう。
しかも簡単に。
コイツがイライラしてようがムラムラしてようが相手はそんなことまで考慮出来ない。
治安がかかってるんだからな。
上の※にもあるが、警官がやり過ぎだからといってこの学生の態度を容認出来る訳がないし、
やり過ぎを非難してもこの態度が打ち消される訳でもない。
原因があって結果があるのだよ。
結果を非難するのは簡単だが、原因が無ければ結果もまた存在しないという事だ。
240. Posted by ucb 2006年11月24日 21:01

試験期間中は図書館が24時間運営になるんですね。
そしてその時期には図書館の警備が厳しくなるものなのです。
問題の学生も試験期間中でイライラしていたのもあるでしょう。
学生達の意見としては、警官の行為はunacceptableとのことです。
個人的にも警官達はやりすぎかと。
239. Posted by 2006年11月24日 15:32
IDを提示すれば、スタンガンを使う自体を招かなかった。
警察には一切否が無い。
アメリカは中東系のテロ組織に狙われる可能性が高いんだから、職質だって中東系の顔立ちのヤツを重点的に行なうのは確立的に当然の行為だろう。
警察には一切否が無い。
アメリカは中東系のテロ組織に狙われる可能性が高いんだから、職質だって中東系の顔立ちのヤツを重点的に行なうのは確立的に当然の行為だろう。
238. Posted by 2006年11月22日 18:54
一応言っておく
イラン人は白人
イラン人は白人
237. Posted by ※232 2006年11月22日 09:05
でも俺はどっちもどっち論ではないし、学生擁護でもない。
やり過ぎがあったとしても、この学生はこの手の措置を取られて当然だと思っている。
警官が出会い頭に突然スタンガン使った訳じゃないからね。
「警官はやり過ぎたのかも知れないが、痛いヤツだったし仕方が無い」
やり過ぎがあったとしても、この学生はこの手の措置を取られて当然だと思っている。
警官が出会い頭に突然スタンガン使った訳じゃないからね。
「警官はやり過ぎたのかも知れないが、痛いヤツだったし仕方が無い」
236. Posted by ※232 2006年11月22日 08:55
【続き】
※232でも分かるが、俺は警官の非を認めないと言っている訳ではない。
だが、この学生がこんな事しなければ事態は大きくならなかったということが大前提だと思っている。
最後の2行は確かに俺の主観だし妄想。
キミの発言に対するアンサーって意味でね。
全ての権利が消滅するとまでは思わないが、
全ての権利を有するとも行使できるとも思わないけど?
この場合、権利も行動も制限されて当然だろ?
※230を読んで随分学生の肩を持つなぁと思ったけど、
※233と※234を読む限りは俺はキミの意見は嫌いじゃないよ。
※232でも分かるが、俺は警官の非を認めないと言っている訳ではない。
だが、この学生がこんな事しなければ事態は大きくならなかったということが大前提だと思っている。
最後の2行は確かに俺の主観だし妄想。
キミの発言に対するアンサーって意味でね。
全ての権利が消滅するとまでは思わないが、
全ての権利を有するとも行使できるとも思わないけど?
この場合、権利も行動も制限されて当然だろ?
※230を読んで随分学生の肩を持つなぁと思ったけど、
※233と※234を読む限りは俺はキミの意見は嫌いじゃないよ。
235. Posted by ※232 2006年11月22日 08:54
※233※234
反抗=攻撃、これはキミがそういう意味で使ったって事?実際には反抗=攻撃では無いだろう?
俺はこの状態を反抗的とみなす事はおかしいとは思わないが。
俺にはこの警官が所持していたスタンガンの威力がどれほどのものか分からないから
何回が妥当かとかは言えない。
やり過ぎだと言う意見を否定するつもりもないけどね。
確かに立てなくなっているヤツを立てというのはおかしいと思うからさ。
でも、銃を突きつけることが平和的?ま、使わなきゃそうかも知れないが、
普通なら銃口向けられたらこれよりもっと大騒ぎになるんじゃないか?
「痛いヤツだったし仕方が無い」理論はスタンガンを使った回数で決まるものじゃないだろ。
「スタンガン何度も使って、あれはやり過ぎ」となっても前者を打ち消すものではない。
反抗=攻撃、これはキミがそういう意味で使ったって事?実際には反抗=攻撃では無いだろう?
俺はこの状態を反抗的とみなす事はおかしいとは思わないが。
俺にはこの警官が所持していたスタンガンの威力がどれほどのものか分からないから
何回が妥当かとかは言えない。
やり過ぎだと言う意見を否定するつもりもないけどね。
確かに立てなくなっているヤツを立てというのはおかしいと思うからさ。
でも、銃を突きつけることが平和的?ま、使わなきゃそうかも知れないが、
普通なら銃口向けられたらこれよりもっと大騒ぎになるんじゃないか?
「痛いヤツだったし仕方が無い」理論はスタンガンを使った回数で決まるものじゃないだろ。
「スタンガン何度も使って、あれはやり過ぎ」となっても前者を打ち消すものではない。
234. Posted by 2006年11月22日 06:01
酔ってるっていうのは確かに主観だが、自分達で立てなくしといた奴に「立て、立たないとまたスタンガン使うぞ」って繰り返し命令するのは暴走でないんだったらただのバカじゃね?
最後の方で、「バッジナンバーを教えろ」って言ってる他の生徒にもスタンガン使うって脅してるし。
>真っ先に「警察は何をしてたんだ!」なんて言って糾弾するタイプだな。
これもお前の勝手な主観だなw
更に俺の主観で言えば、お前の考えでは何か最初に非があるような奴はその時点で全ての権利が消滅するように思ってるように感じるんだが。
最後の方で、「バッジナンバーを教えろ」って言ってる他の生徒にもスタンガン使うって脅してるし。
>真っ先に「警察は何をしてたんだ!」なんて言って糾弾するタイプだな。
これもお前の勝手な主観だなw
更に俺の主観で言えば、お前の考えでは何か最初に非があるような奴はその時点で全ての権利が消滅するように思ってるように感じるんだが。
233. Posted by 2006年11月22日 06:00
※231
反抗ってのはつまり警官から逃げたり警官を攻撃をしようとするって意味で。
確かに生徒が協力すれば良かったのかもしれないし、銃を突きつけられても文句は言えない。別に俺は警察が一方的に悪いとは思ってない。言う事を聞かない奴ならば安全のためを考えたら相手を無力化するのに十分なスタンガン一発ぐらいまでなら仕方が無いかと俺も思ってる。
でも突然喚き出して驚いたっていうのを差し引いても二回以上はやりすぎじゃね?まだ銃を突きつける方が平和的じゃないかと。
※232
何でこの事件がこれだけ問題視されてるかわかるか?
ここで警察が警告の一つでも発してからスタンガンを一発お見舞いして喚く学生を速やかに撤去したなら周りの感想は「強引だけど痛い奴だったし仕方ないか」ぐらいで終わるけど、そうじゃなくていきなり、そして何度もその場で痛めつけてるだろ。
反抗ってのはつまり警官から逃げたり警官を攻撃をしようとするって意味で。
確かに生徒が協力すれば良かったのかもしれないし、銃を突きつけられても文句は言えない。別に俺は警察が一方的に悪いとは思ってない。言う事を聞かない奴ならば安全のためを考えたら相手を無力化するのに十分なスタンガン一発ぐらいまでなら仕方が無いかと俺も思ってる。
でも突然喚き出して驚いたっていうのを差し引いても二回以上はやりすぎじゃね?まだ銃を突きつける方が平和的じゃないかと。
※232
何でこの事件がこれだけ問題視されてるかわかるか?
ここで警察が警告の一つでも発してからスタンガンを一発お見舞いして喚く学生を速やかに撤去したなら周りの感想は「強引だけど痛い奴だったし仕方ないか」ぐらいで終わるけど、そうじゃなくていきなり、そして何度もその場で痛めつけてるだろ。
232. Posted by 2006年11月21日 20:46
※230
根本的に話が理解出来ていないのか、そう思いたくないのか知らないけど、
要はこの騒ぎを招いたのは一体誰なんだってこと。
図書館スタッフか?警察か?周りの学生か?
どう考えてもこのイラン系アメリカ人学生だろ。
1スタンガンやり過ぎ=警察の非
2大騒ぎして抵抗=学生の非
普通に考えて順序としてはまず2からだろう。
>過剰な力の行使であり自分達の力に酔っている。
ん?反体制派気取りか?
それはキミの勝手な主観でしかないのだよ。
キミはこれでこの学生が本当にテロリストかなんかで生徒が殺されたなんてなったら
真っ先に「警察は何をしてたんだ!」なんて言って糾弾するタイプだな。
根本的に話が理解出来ていないのか、そう思いたくないのか知らないけど、
要はこの騒ぎを招いたのは一体誰なんだってこと。
図書館スタッフか?警察か?周りの学生か?
どう考えてもこのイラン系アメリカ人学生だろ。
1スタンガンやり過ぎ=警察の非
2大騒ぎして抵抗=学生の非
普通に考えて順序としてはまず2からだろう。
>過剰な力の行使であり自分達の力に酔っている。
ん?反体制派気取りか?
それはキミの勝手な主観でしかないのだよ。
キミはこれでこの学生が本当にテロリストかなんかで生徒が殺されたなんてなったら
真っ先に「警察は何をしてたんだ!」なんて言って糾弾するタイプだな。
231. Posted by 2006年11月21日 20:33
*230
この騒ぎを『反抗的ではなく非協力的』だっただけだと?
ってゆーか、どのみち学生側が大人しく協力すりゃこんな事態にはならないんだから、
一方的に警察が悪いみたく言ってもなんの説得力もないよ。
やり過ぎを非難するのは分かるけど、場合によったら銃を突きつけられても文句言えないと思うよ。
なんせこの時点ではこの学生はここの学生であるかも確認できてない
いわば不審者でしかないんだからね。
この騒ぎを『反抗的ではなく非協力的』だっただけだと?
ってゆーか、どのみち学生側が大人しく協力すりゃこんな事態にはならないんだから、
一方的に警察が悪いみたく言ってもなんの説得力もないよ。
やり過ぎを非難するのは分かるけど、場合によったら銃を突きつけられても文句言えないと思うよ。
なんせこの時点ではこの学生はここの学生であるかも確認できてない
いわば不審者でしかないんだからね。
230. Posted by 229 2006年11月21日 15:58
つまり図書館のスタッフに差別的意識があったにせよ、わざわざそのことで騒ぎを起こした時点まではもっぱら学生がDQNな行動を取ってただけなんだけど、反 抗 的 で は な く 非 協 力 的 な 態度を取られたから何度もスタンガンというのは明らかに警察の過剰な力の行使であり自分達の力に酔っている。
いくら怒鳴りながら自分の力で立とうとしない奴であっても、「強制的に退去させる」権限をもっていたとしても、本来なら手錠かけて二人がかりで担いで出て行けばいいだけのこと。
いくら怒鳴りながら自分の力で立とうとしない奴であっても、「強制的に退去させる」権限をもっていたとしても、本来なら手錠かけて二人がかりで担いで出て行けばいいだけのこと。
229. Posted by 2006年11月21日 15:50
11時を過ぎて大学図書館に居る学生は学生証を持っていなければならない規則。
↓
11時になって図書委員がこの学生だけに学生証の掲示を求めた。その時、その部屋には中東系の外見の学生は彼だけ。
↓
人種差別と受け取った学生は意地になって拒否、図書委員の退去命令も拒否。
↓
図書館は非協力的な学生に対して警察を呼ぶ。
↓
警察到着、学生は渋々図書館を出て行こうとしたところ、腕を掴まれる。
↓
「触るな!」と叫び、これも差別と判断した学生は自分の力で歩くのをやめ、他の生徒の注目を集めようとした。
↓
ビリビリ
↓
スタンガンを食らって立てるわけのない学生に警察が「立て」と繰り返し命令。
↓
ビリビリ
↓
以下ループ
↓
11時になって図書委員がこの学生だけに学生証の掲示を求めた。その時、その部屋には中東系の外見の学生は彼だけ。
↓
人種差別と受け取った学生は意地になって拒否、図書委員の退去命令も拒否。
↓
図書館は非協力的な学生に対して警察を呼ぶ。
↓
警察到着、学生は渋々図書館を出て行こうとしたところ、腕を掴まれる。
↓
「触るな!」と叫び、これも差別と判断した学生は自分の力で歩くのをやめ、他の生徒の注目を集めようとした。
↓
ビリビリ
↓
スタンガンを食らって立てるわけのない学生に警察が「立て」と繰り返し命令。
↓
ビリビリ
↓
以下ループ
228. Posted by 2006年11月21日 15:14
※226
その二点を考慮してもこの学生の行動を肯定できるもんだとは俺には思えない。
その二点を考慮してもこの学生の行動を肯定できるもんだとは俺には思えない。
227. Posted by 2006年11月21日 14:44
*226
ほぉ、そんな記事が出てきたんだ。
でもそうすると上の記事はおかしいってことになるのかな?
ID提示しない、出て行かない、触るなと喚く…。
話が違ってくるな。
*162の英文コメもおかしいことになるなぁ。
出来れば元リンク貼ってくれ、俺も読みたい。
ほぉ、そんな記事が出てきたんだ。
でもそうすると上の記事はおかしいってことになるのかな?
ID提示しない、出て行かない、触るなと喚く…。
話が違ってくるな。
*162の英文コメもおかしいことになるなぁ。
出来れば元リンク貼ってくれ、俺も読みたい。
226. Posted by 2006年11月21日 04:21
>大学警察は、1960、70年代の学園紛争の後、特殊訓練を受けていない警備員らに代わって、より困難な事態に対処するために学内に設置された組織。
つまり、ただの警備員ってとこと、
> 当時図書館にいた大学院生の話では、学生は警官が到着した時は、バックパックを持ち、出て行くためドアに向かって歩いていたところだったという。
ここポイントね。
つまり、ただの警備員ってとこと、
> 当時図書館にいた大学院生の話では、学生は警官が到着した時は、バックパックを持ち、出て行くためドアに向かって歩いていたところだったという。
ここポイントね。
225. Posted by 2006年11月20日 23:51
ID提示しないのが悪い。
224. Posted by 2006年11月20日 23:31
トショカンデ サワイデワ イケマセン
223. Posted by 2006年11月20日 20:33
意地張らないで、てきとーにあしらって世渡りする方法も学校で学ぶべきことです。勉強になったんじゃね。
222. Posted by 2006年11月20日 20:17
差別、差別って言うヤツいるけど、
仮にこの警官が差別的判断から怪しいかもしれないと思って声を掛けたとして
こんな大騒ぎすることが正しい行為な訳が無いし、正当性の欠片もない。
そんなキチガイみたいなのは拘束されて当然。
大体がどこの世界にこんな傍若無人に振舞うヤツに
「そーかオマエは差別されたと思って怒っているのか、それは悪かった。もういいよ」
なんて言って解放してくれる警官がいるんだよ?
IDも出さないのなら出て行けと言われた時に黙って出てきゃよかっただけのこと。
いきなりスタンガンぶっ放された訳でもないのに意味不明なこと言い過ぎ。
妄言も大概にしてくれと。
仮にこの警官が差別的判断から怪しいかもしれないと思って声を掛けたとして
こんな大騒ぎすることが正しい行為な訳が無いし、正当性の欠片もない。
そんなキチガイみたいなのは拘束されて当然。
大体がどこの世界にこんな傍若無人に振舞うヤツに
「そーかオマエは差別されたと思って怒っているのか、それは悪かった。もういいよ」
なんて言って解放してくれる警官がいるんだよ?
IDも出さないのなら出て行けと言われた時に黙って出てきゃよかっただけのこと。
いきなりスタンガンぶっ放された訳でもないのに意味不明なこと言い過ぎ。
妄言も大概にしてくれと。
221. Posted by 2006年11月20日 18:10
米欄でやりすぎって書いてるのは日米の犯罪者(もしくはその予備軍・容疑者)に対する対応の違いに気づいてないだけじゃ。
アメリカでは他者に攻撃の恐れがある人物がいたらまず制圧して被害を抑えるのが優先。
日本だとまず説得。無視しても経過を監視して凶行に及んだ時点で制圧。
それで周囲に死傷者がでても「予測できなかった」で終了。
どっちのやり方がいいかは結果を見ないと判断つかんよ。
これ学内警察(多分銃もってない)から助かった訳で、学外で警官だったら制圧用に銃つかって負傷/死亡する可能性もあるぞ。
差別的扱いがあったとしても抗議に命を掛けるのは馬鹿のすることだ。まず穏便にすませてその上で改めて抗議するべきだろう。
アメリカでは他者に攻撃の恐れがある人物がいたらまず制圧して被害を抑えるのが優先。
日本だとまず説得。無視しても経過を監視して凶行に及んだ時点で制圧。
それで周囲に死傷者がでても「予測できなかった」で終了。
どっちのやり方がいいかは結果を見ないと判断つかんよ。
これ学内警察(多分銃もってない)から助かった訳で、学外で警官だったら制圧用に銃つかって負傷/死亡する可能性もあるぞ。
差別的扱いがあったとしても抗議に命を掛けるのは馬鹿のすることだ。まず穏便にすませてその上で改めて抗議するべきだろう。
220. Posted by 2006年11月20日 16:44
米217
このイラン系アメリカ人学生がどんな理由から反抗したにしろ
ここまでDQNな態度取ったらやられても仕方ないんじゃね?ってみんな言ってんだろ。
やり過ぎだとか差別がどうとかって言うのもあるだろーけど、
だからってこのDQNな行動を肯定する理由にはならんよ。
このイラン系アメリカ人学生がどんな理由から反抗したにしろ
ここまでDQNな態度取ったらやられても仕方ないんじゃね?ってみんな言ってんだろ。
やり過ぎだとか差別がどうとかって言うのもあるだろーけど、
だからってこのDQNな行動を肯定する理由にはならんよ。
219. Posted by 2006年11月20日 16:00
そもそもイランは過去にアメリカからの核開発協力を受けてた経由からも分かるように、
以前は中東の中では割と親米な国だった。
政権が変わり、イランが独自路線を歩むようになってから
核開発協力の反故を始めとしてアメリカとの関係がややこしくなった。
無論、アメリカ側もこのイランの政治的な曲折からくる態度の変化を受けて
イランに対して不審感を募らせている。
けどこれは国家間での話。
お前の言っている中東との戦争云々とは話が違うだろう?
それを別にしても、確かに現在アメリカ国内で中東系に対する差別があることは間違いない。
仮にこの生徒が差別からID提示を求められたとしても「俺は違う」という意味も込めて
ID提示に応じるべきじゃないのか?
なにしろコイツはイラン系とはいえアメリカ人なんだからな。
以前は中東の中では割と親米な国だった。
政権が変わり、イランが独自路線を歩むようになってから
核開発協力の反故を始めとしてアメリカとの関係がややこしくなった。
無論、アメリカ側もこのイランの政治的な曲折からくる態度の変化を受けて
イランに対して不審感を募らせている。
けどこれは国家間での話。
お前の言っている中東との戦争云々とは話が違うだろう?
それを別にしても、確かに現在アメリカ国内で中東系に対する差別があることは間違いない。
仮にこの生徒が差別からID提示を求められたとしても「俺は違う」という意味も込めて
ID提示に応じるべきじゃないのか?
なにしろコイツはイラン系とはいえアメリカ人なんだからな。
218. Posted by 2006年11月20日 15:55
*217
だーかーらー、イランはアメリカに攻撃なんてされてないだろーが。
だーかーらー、イランはアメリカに攻撃なんてされてないだろーが。
217. Posted by 2006年11月20日 15:40
米216
現状、アメリカ社会において中東系が差別的な見方をされるのはある意味仕方の無い事。
それは彼らだって充分承知してるだろう。
だから慄然とした態度で「俺は違う」と示せばいいことだろう、と言っている。
何が仕方がないことなの?中東系が偏見の目で見られるようになったのは、ブッシュ政権化で恣意的に行われたことで、中東系の人にとっては、仕方のないことではないのでは?
中東系の学生が、基地外のような反応をしているところだけをみるのではなくて、なぜそういう行動をせざる得なかったのか考えるのも大切では?と私は考えている。
慄然とした態度で違うと示せばいいことなのに、攻撃をされても、それができない理由は何なのだろうか?
現状、アメリカ社会において中東系が差別的な見方をされるのはある意味仕方の無い事。
それは彼らだって充分承知してるだろう。
だから慄然とした態度で「俺は違う」と示せばいいことだろう、と言っている。
何が仕方がないことなの?中東系が偏見の目で見られるようになったのは、ブッシュ政権化で恣意的に行われたことで、中東系の人にとっては、仕方のないことではないのでは?
中東系の学生が、基地外のような反応をしているところだけをみるのではなくて、なぜそういう行動をせざる得なかったのか考えるのも大切では?と私は考えている。
慄然とした態度で違うと示せばいいことなのに、攻撃をされても、それができない理由は何なのだろうか?
216. Posted by 2006年11月20日 13:10
*211
別に俺はアメリカに差別が無いだなんて思ってもいない。
俺も過去にアメリカ人に差別された経験はある。
俺が言っているのはそういうことじゃない。
つーか、*209にそんなコトは書いてない。
現状、アメリカ社会において中東系が差別的な見方をされるのはある意味仕方の無い事。
それは彼らだって充分承知してるだろう。
だから慄然とした態度で「俺は違う」と示せばいいことだろう、と言っている。
尤も、ID提示がそんなにひどい差別行為だとは思わないがね?
第一、コイツだけがこの日特別にID提示を求められたかすら定かじゃないのによく言うよ。
別に俺はアメリカに差別が無いだなんて思ってもいない。
俺も過去にアメリカ人に差別された経験はある。
俺が言っているのはそういうことじゃない。
つーか、*209にそんなコトは書いてない。
現状、アメリカ社会において中東系が差別的な見方をされるのはある意味仕方の無い事。
それは彼らだって充分承知してるだろう。
だから慄然とした態度で「俺は違う」と示せばいいことだろう、と言っている。
尤も、ID提示がそんなにひどい差別行為だとは思わないがね?
第一、コイツだけがこの日特別にID提示を求められたかすら定かじゃないのによく言うよ。
215. Posted by 2006年11月20日 13:02
*212
はいはい、なんでもそうやって結び付けてろよ。
別にイランはアメリカから攻撃を受けてはいない。
核開発の件だって元々アメリカから核の開発協力を受けていたのに
それを自分らでオシャカにした過去があるから今みたいなことになってるんだよ。
中東を一括りにするその思考をまずどうにかしろ。
ついでに言うと*90の英文翻訳してみ?
コイツがイラン系アメリカ人だからこういうことになったなんて一言も書いてないぞ?
ちゃんと理解もせずに人の見解信じる方がおかしい。
はいはい、なんでもそうやって結び付けてろよ。
別にイランはアメリカから攻撃を受けてはいない。
核開発の件だって元々アメリカから核の開発協力を受けていたのに
それを自分らでオシャカにした過去があるから今みたいなことになってるんだよ。
中東を一括りにするその思考をまずどうにかしろ。
ついでに言うと*90の英文翻訳してみ?
コイツがイラン系アメリカ人だからこういうことになったなんて一言も書いてないぞ?
ちゃんと理解もせずに人の見解信じる方がおかしい。
214. Posted by TDN 2006年11月20日 08:50
このイラン人学生はアホだろ。
チョンみたいにごねるんじゃなく
IDカードさえ見せれば何事も無かった事だ。
チョンみたいにごねるんじゃなく
IDカードさえ見せれば何事も無かった事だ。
213. Posted by 2006年11月20日 04:13
うるせーから撃ち殺せw
212. Posted by 2006年11月20日 04:07
*204
どう考えても関係があるではないか。
少なくない中東人が、アメリカに対して、怒りを抱いているんだよ。
アメリカの国益のために、中東に戦争をしかけてるのはアメリカ。
しかも、政治・メディアでは印象操作をして、戦争の原因は中東側にあるとしている。
戦争地域では、数十万人の一般市民が虐殺されている。
これは、普通の人間なら怒る。
まあ、日本人は原爆落とされても怒らないから、別かもしれないけどね。
※209
本スレの米90に、イラン人学生て書いてる。
どう考えても関係があるではないか。
少なくない中東人が、アメリカに対して、怒りを抱いているんだよ。
アメリカの国益のために、中東に戦争をしかけてるのはアメリカ。
しかも、政治・メディアでは印象操作をして、戦争の原因は中東側にあるとしている。
戦争地域では、数十万人の一般市民が虐殺されている。
これは、普通の人間なら怒る。
まあ、日本人は原爆落とされても怒らないから、別かもしれないけどね。
※209
本スレの米90に、イラン人学生て書いてる。
211. Posted by なし 2006年11月20日 03:14
すぐIDだせばいいとおもうが、日本ではあからさまな差別されないから、差別される側の気持ちがわからんな。
※76がいいこといってる
※209
アメリカに住んだことある人に差別された体験談聞いてみ
※76がいいこといってる
※209
アメリカに住んだことある人に差別された体験談聞いてみ
210. Posted by あ 2006年11月20日 01:56
反体制派のプロパガンダか・・・
209. Posted by 2006年11月20日 00:56
*208
全員にチェックしてないってなんで分かる?
しかも記事を読む限り、抜き打ちをやってるのは今回が初めてって訳ではないようだ。
むしろ今のアメリカの状況下だったら中東系は慄然とした態度で
身の潔白を証明すればいいんじゃないのか?
露骨に不審者扱い?イラン人だから?
どこにそんなこと書いてある?
状況を見てどうやってコイツがイラン人か分かるんだよw
サウジだかヨルダンだかイランだか分かる訳ないじゃねーかw
それ全部おまえの妄想じゃんww
全員にチェックしてないってなんで分かる?
しかも記事を読む限り、抜き打ちをやってるのは今回が初めてって訳ではないようだ。
むしろ今のアメリカの状況下だったら中東系は慄然とした態度で
身の潔白を証明すればいいんじゃないのか?
露骨に不審者扱い?イラン人だから?
どこにそんなこと書いてある?
状況を見てどうやってコイツがイラン人か分かるんだよw
サウジだかヨルダンだかイランだか分かる訳ないじゃねーかw
それ全部おまえの妄想じゃんww
208. Posted by 2006年11月20日 00:33
「IDを提示しろ」なんて露骨に不審者扱いされたら怒るわなあ
全員にチェックしてる訳じゃなくて怪しい奴だけ声かけてるんだから。
あからさまな侮辱だろ
特に状況から見てイラン人だからでしょ?侮辱だよ侮辱。
日本人ならビビってホイホイ出すんだろうけど…
全員にチェックしてる訳じゃなくて怪しい奴だけ声かけてるんだから。
あからさまな侮辱だろ
特に状況から見てイラン人だからでしょ?侮辱だよ侮辱。
日本人ならビビってホイホイ出すんだろうけど…
207. Posted by 2006年11月19日 23:50
学生相手にスタンガンはありえねぇだろ
206. Posted by 2006年11月19日 23:44
※205
大統領が戦時下だって公言してるんだから、自由に行動できると思ってるほうがおかしい。
大体、自分がアラブ系なのはわかってるんだから、変な根性見せてID見せないとか、自分で出てくからさわんなとか言うほうが間違い。
殺されなくてよかったじゃん。
まあ仮にも平穏な国に住んでると、これが戦争中ってことなんだと思い知りますな。
大統領が戦時下だって公言してるんだから、自由に行動できると思ってるほうがおかしい。
大体、自分がアラブ系なのはわかってるんだから、変な根性見せてID見せないとか、自分で出てくからさわんなとか言うほうが間違い。
殺されなくてよかったじゃん。
まあ仮にも平穏な国に住んでると、これが戦争中ってことなんだと思い知りますな。
205. Posted by 2006年11月19日 22:07
スタンガンをやりすぎだと思わない2ちょんねらーwww
204. Posted by 2006年11月19日 21:01
*203
その話とこの記事とをリンクさせるなと言っている。
その話とこの記事とをリンクさせるなと言っている。
203. Posted by 2006年11月19日 20:42
テロや核開発や民主主義でないことが、軍事的制裁の正当化になるなら、
なぜアメリカは、北朝鮮に軍事的制裁を加えない?
中東よりも近いし、日本にアメリカ軍の基地もあるのに。
北朝鮮が、中東のように石油がないからだよね?
結局ブッシュは、石油利権を手に入れるために、
10万人以上の一般市民を虐殺したんだ。
これを、マスコミを通じて、テロを悪役に見立てて
正義だと言ってるんだから笑わせる。
なぜアメリカは、北朝鮮に軍事的制裁を加えない?
中東よりも近いし、日本にアメリカ軍の基地もあるのに。
北朝鮮が、中東のように石油がないからだよね?
結局ブッシュは、石油利権を手に入れるために、
10万人以上の一般市民を虐殺したんだ。
これを、マスコミを通じて、テロを悪役に見立てて
正義だと言ってるんだから笑わせる。
202. Posted by 2006年11月19日 20:32
ひどい話だな...
しかしアマゾン、なぜここでPOSTALを売
る?
しかしアマゾン、なぜここでPOSTALを売
る?
201. Posted by @t 2006年11月19日 20:26
>#200正しいけど、この事態は米国が自分で招いたんでしたねw
200. Posted by おういえ 2006年11月19日 20:14
えらく中途半端にスレ終わってるな。
ID提示しなかったのが本当なら、スタンガン喰らっても文句言えないな。
今米国がどういう状況か分かってるはずだろ。
判断が全然出来ない記事載せてもなぁ
199. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月19日 19:24
このコメントは削除されました
198. Posted by 2006年11月19日 17:17
米197
学生の行動が異常すぎるだけ。
人種は関係ない。
自分の異常な行動を人種問題にすり替えようとするあたりの悪質さが、日本に住み着いているダニそっくりなので、余計にみんなの共感を得た、という部分はなきにしもあらず。
学生の行動が異常すぎるだけ。
人種は関係ない。
自分の異常な行動を人種問題にすり替えようとするあたりの悪質さが、日本に住み着いているダニそっくりなので、余計にみんなの共感を得た、という部分はなきにしもあらず。
197. Posted by 2006年11月19日 16:29
なんか、アメリカの肩を持つ人多すぎ。
中東人はそんなに嫌われているのだろうか?
中東人はそんなに嫌われているのだろうか?
196. Posted by 2006年11月19日 16:11
スタンガン当たり前ってなら、ガキな行動だと思ってても寛大に受け止めてやれ
心狭すぎ
心狭すぎ
195. Posted by 2006年11月19日 16:08
イラン人とイラン系はちがうっしょ
194. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月19日 16:01
このコメントは削除されました
193. Posted by 2006年11月19日 15:09
死ななかっただけラッキーじゃね。
アメリカ人自身が気付いてるかどうかは微妙だが、
アメリカの自由と自立は「銃」があって保障されるものだから、あの場合言葉で対抗しても無意味だと思う。
アメリカ人自身が気付いてるかどうかは微妙だが、
アメリカの自由と自立は「銃」があって保障されるものだから、あの場合言葉で対抗しても無意味だと思う。
192. Posted by 2006年11月19日 14:48
米欄にも沢山あるけど一部だけ切り抜かれててよくわからんな、
しかし、警官の指示にすぐに従わなかったのは駄目だろう。
しかし、警官の指示にすぐに従わなかったのは駄目だろう。
191. Posted by 2006年11月19日 14:44
学生が悪いだろ・・・
身分を証明せず警官(警備員?)の指示にもしたがわんとか・・・
権力に反抗するのは勝手だが
人を敵視したり軽視して英雄気取る
バカにつける薬としてはスタンガンじゃ足りんぐらいだ
ついでに「イラン系」とかつけて
差別問題に発展させる奴はもっとバカだ
身分を証明せず警官(警備員?)の指示にもしたがわんとか・・・
権力に反抗するのは勝手だが
人を敵視したり軽視して英雄気取る
バカにつける薬としてはスタンガンじゃ足りんぐらいだ
ついでに「イラン系」とかつけて
差別問題に発展させる奴はもっとバカだ
190. Posted by 2006年11月19日 14:36
警官にID見せろと言われる→拒否→スタンガン
警官にID見せろと言われる→ポケットから取り出す→銃所持と勘違い→撃たれる
警官にID見せろと言われる→鞄から取り出す→銃を出すと勘違い→撃たれる
警官にID見せろと言われる→ポケットから取り出す→銃所持と勘違い→撃たれる
警官にID見せろと言われる→鞄から取り出す→銃を出すと勘違い→撃たれる
189. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月19日 14:26
このコメントは削除されました
188. Posted by *187 2006年11月19日 13:43
スマン間違えた、*178にだった。
187. Posted by 2006年11月19日 13:41
*181
イラン系学生って書いてありますが何か?
長いこと戦争やってたイランとイラクだぞ?
そんな間違え方したらイラン人に怒られるぞw
ってか、そうなったら今度は核開発問題があるからイラン人はアメリカ人に反発するんだ
とか言い出しちゃうわけ?
なんでも理屈を取って付けりゃいいってもんじゃねーだろw
イラン系学生って書いてありますが何か?
長いこと戦争やってたイランとイラクだぞ?
そんな間違え方したらイラン人に怒られるぞw
ってか、そうなったら今度は核開発問題があるからイラン人はアメリカ人に反発するんだ
とか言い出しちゃうわけ?
なんでも理屈を取って付けりゃいいってもんじゃねーだろw
186. Posted by 2006年11月19日 13:29
さすが世界一のキチガイ国家だwwwww
185. Posted by 2006年11月19日 13:22
米181
いじめとどう関係があんだよw
何度もスタンガン使うのは俺もどうかと思うけど、
同じくらいお前のその論理もどうかとおもうぞw
米182
普通に連行出来る様な状態だったらそうするに決まってるだろ。
普通に連行できる状態になかったからこういう事態になったんじゃん。
出て行くように勧告されてもそれを拒否してあんな大騒ぎしてさわるなとか
叫ぶようなヤツが普通に連行できる状態にあるとお前は判断するのか?
日本の片田舎での話じゃないんだぞ?
いじめとどう関係があんだよw
何度もスタンガン使うのは俺もどうかと思うけど、
同じくらいお前のその論理もどうかとおもうぞw
米182
普通に連行出来る様な状態だったらそうするに決まってるだろ。
普通に連行できる状態になかったからこういう事態になったんじゃん。
出て行くように勧告されてもそれを拒否してあんな大騒ぎしてさわるなとか
叫ぶようなヤツが普通に連行できる状態にあるとお前は判断するのか?
日本の片田舎での話じゃないんだぞ?
184. Posted by jack 2006年11月19日 13:16
こらがリアル24か・・・
183. Posted by ぬ 2006年11月19日 13:08
※>>182 学校で銃乱射して死人たくさんでる国だから不審人物にはぴりぴりしてんだよ
182. Posted by 2006年11月19日 12:57
不審な点があるなら普通に連行するだけでいい
スタンガンはおかしいだろ
スタンガンはおかしいだろ
181. Posted by 2006年11月19日 12:56
スタンガン当たり前っていってる奴ってなんなんだろ、人の痛みがわかんないんだろうか。苛められた奴って総じて自分の身ばっかで人の痛みわかんない奴多いんだよな。苛められたもの同士仲良くすれば良いのに絶対俺のが酷い目にあった、って態度の奴が多い気がする。
まぁ、苛められるなら人の痛みの判る人間になったほうがいいですよと。
まぁ、苛められるなら人の痛みの判る人間になったほうがいいですよと。
180. Posted by 2006年11月19日 12:41
*178
何を言いたいのかワカンネw
この問題と人種差別を無理矢理くっつけるその思考回路はどーなってんだ?
警官にとってはコイツがイラク人だろーがイスラエル人だろーが知ったこっちゃないだろう。
ってか、なんでイラクで人が殺されるとアメリカの学校にいるコイツが警官に
反抗的な態度を取るという図式になるんだ?
オマエがこの警官なら何一つ言うことを聞いてくれずにわめきちらすコイツにどう対処するんだ?
他の米にあるようにこんな異常な行動取るやつが武器持ってる可能性だって考えるだろう。
>殺したアメリカが正義なんて言っていれば、
こういう学生が出てきておかしくないよ。
どうおかしくないんだ?いつだろうとこんなの出てきたら普通におかしいだろw
まったくお話にならんよ。
何を言いたいのかワカンネw
この問題と人種差別を無理矢理くっつけるその思考回路はどーなってんだ?
警官にとってはコイツがイラク人だろーがイスラエル人だろーが知ったこっちゃないだろう。
ってか、なんでイラクで人が殺されるとアメリカの学校にいるコイツが警官に
反抗的な態度を取るという図式になるんだ?
オマエがこの警官なら何一つ言うことを聞いてくれずにわめきちらすコイツにどう対処するんだ?
他の米にあるようにこんな異常な行動取るやつが武器持ってる可能性だって考えるだろう。
>殺したアメリカが正義なんて言っていれば、
こういう学生が出てきておかしくないよ。
どうおかしくないんだ?いつだろうとこんなの出てきたら普通におかしいだろw
まったくお話にならんよ。
179. Posted by 2006年11月19日 12:37
種を明かせば図書館にいる人は全員が仕掛け人。
エキストラは見せかけのスタンガンをを使用し派手に退出してもらう。
青ざめた顔で周囲を見渡すターゲット。
「ちゃんと預けた学生証持ってるでしょ?」
「いや、実は研究室に置いてきたんだ」
そこへ警備員が
エキストラは見せかけのスタンガンをを使用し派手に退出してもらう。
青ざめた顔で周囲を見渡すターゲット。
「ちゃんと預けた学生証持ってるでしょ?」
「いや、実は研究室に置いてきたんだ」
そこへ警備員が
178. Posted by 2006年11月19日 12:20
イラク人がアメリカの中東人に対する印象操作について
たいへん怒ってるということの現れじゃないでしょうか?
そもそもイラクって、ただの独裁国家だし。
フセインはフセイン体制に反対する、
ある地域の住民148人を皆殺しにしただけでしょ?
日本で言えば、封建時代に一揆に失敗して農村が、
壊滅させられてようなもの。
一揆なんて、しょせん要求が通るか、殺されるかでしょ。
フセインが悪人か悪人でないか?と言われれば、当然悪人なんだけど、
イラクがテロと関係あるかもしれない
というだけで、現地住民を最低でも10万人以上
殺したアメリカが正義なんて言っていれば、
こういう学生が出てきておかしくないよ。
たいへん怒ってるということの現れじゃないでしょうか?
そもそもイラクって、ただの独裁国家だし。
フセインはフセイン体制に反対する、
ある地域の住民148人を皆殺しにしただけでしょ?
日本で言えば、封建時代に一揆に失敗して農村が、
壊滅させられてようなもの。
一揆なんて、しょせん要求が通るか、殺されるかでしょ。
フセインが悪人か悪人でないか?と言われれば、当然悪人なんだけど、
イラクがテロと関係あるかもしれない
というだけで、現地住民を最低でも10万人以上
殺したアメリカが正義なんて言っていれば、
こういう学生が出てきておかしくないよ。
177. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月19日 11:34
このコメントは削除されました
176. Posted by 2006年11月19日 10:01
自分自身にまったく非が無くても、自分の人種や属する系統に
後ろ暗いもしくは世間的に良く思われていないってのが判っているなら、
尚更問題にされないように勤めるもんじゃないのかね。
日頃の地道な忍耐が信頼を生むのだと思う。
ID出して「ご苦労さん」くらい言うくらいの鷹揚さを見せれば、
この警官の別のイラク系学生に対する態度も少しずつ変わっていくと思ったけど…。
ケースバイケースですかね。
これって日本人的感覚?
後ろ暗いもしくは世間的に良く思われていないってのが判っているなら、
尚更問題にされないように勤めるもんじゃないのかね。
日頃の地道な忍耐が信頼を生むのだと思う。
ID出して「ご苦労さん」くらい言うくらいの鷹揚さを見せれば、
この警官の別のイラク系学生に対する態度も少しずつ変わっていくと思ったけど…。
ケースバイケースですかね。
これって日本人的感覚?
175. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月19日 09:32
このコメントは削除されました
174. Posted by 2006年11月19日 09:15
検査してるって事この学生は知らなかったんだろうか
知ってるんなら普通に掲示するだろうし
出さなかったこいつにも否があるが対応が過剰すぎ
毎回こういうの見て思うんだが何でこんなタイミングよくカメラ持ち歩いてるんだ?気になる
知ってるんなら普通に掲示するだろうし
出さなかったこいつにも否があるが対応が過剰すぎ
毎回こういうの見て思うんだが何でこんなタイミングよくカメラ持ち歩いてるんだ?気になる
173. Posted by 2006年11月19日 06:19
ん?コイツだけがIDの提示を求められたのか?
そういうことじゃないだろ?
分かってると思うけど、抜き打ちって別に不特定多数って意味じゃないぞ?
しかも、
>UCLAは夜の図書館では、UCLAの学生でない者が紛れ込んでいる可能性があるため、
抜き打ちで検査をしているという。
って書いてあるじゃないか。
UCLAの学生で夜の図書館を利用したことがあればみんな知ってるんじゃないのか?
どっちにしろコイツが「何で俺だけ?」って思ったとしても
ID提示したり、退去に従えば済むだけの事じゃないか。
そういうことじゃないだろ?
分かってると思うけど、抜き打ちって別に不特定多数って意味じゃないぞ?
しかも、
>UCLAは夜の図書館では、UCLAの学生でない者が紛れ込んでいる可能性があるため、
抜き打ちで検査をしているという。
って書いてあるじゃないか。
UCLAの学生で夜の図書館を利用したことがあればみんな知ってるんじゃないのか?
どっちにしろコイツが「何で俺だけ?」って思ったとしても
ID提示したり、退去に従えば済むだけの事じゃないか。
172. Posted by 2006年11月19日 06:03
抜き打ちで検査するのなら全員に提示を求めるべきじゃないのかな。
そうすればこの学生も「なんで俺だけ?差別されてる?」とは思わなかっただろうに。
そうすればこの学生も「なんで俺だけ?差別されてる?」とは思わなかっただろうに。
171. Posted by 2006年11月19日 05:35
※167
全くだ。
最悪銃で撃たれることもあり得るのに、スタンガンで済んだのは僥倖。
やりすぎかもしれんけど、それはまた別の問題だな。
全くだ。
最悪銃で撃たれることもあり得るのに、スタンガンで済んだのは僥倖。
やりすぎかもしれんけど、それはまた別の問題だな。
170. Posted by やり 2006年11月19日 05:30
警官の対応は至極まっとうだね。
169. Posted by k 2006年11月19日 05:23
背景が分からないとね。
従っとけばこうはならないってのは
当の本人だって十分に分かってるでしょう。
スタンガンで体が麻痺した後の経緯を見てると
単純な話ではない気がしますね。
従っとけばこうはならないってのは
当の本人だって十分に分かってるでしょう。
スタンガンで体が麻痺した後の経緯を見てると
単純な話ではない気がしますね。
168. Posted by 2006年11月19日 05:20
最悪の可能性がさして珍しくない国だから仕方ないと思うけどね。
167. Posted by ん 2006年11月19日 05:10
アメリカはポケットの中にはビスケッツではなくピストルが入ってるお国柄だからな。油断したら警官だって殺される。スタンガンで済んでよかったね
166. Posted by 2006年11月19日 05:01
仮に『大きな問題を抱えている人』がいようが、
他にいる大勢の生命、生活を危険に晒すわけにはいかない。
だから個人に複雑な事情があったとしても、排除されるのは仕方ない。
それが社会の在り方ってもんなんじゃないの?
この世に生まれて来た時点で、完全な自由なんて存在しないんだから、
集団に所属できないなら痛い目みながら生きてくしかないのでは。やな話だけど。
他にいる大勢の生命、生活を危険に晒すわけにはいかない。
だから個人に複雑な事情があったとしても、排除されるのは仕方ない。
それが社会の在り方ってもんなんじゃないの?
この世に生まれて来た時点で、完全な自由なんて存在しないんだから、
集団に所属できないなら痛い目みながら生きてくしかないのでは。やな話だけど。
165. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月19日 05:01
このコメントは削除されました
164. Posted by 2006年11月19日 04:50
*162
最後に『もし彼が退席していたら問題はありませんでした』って書いてあるね。
その一文に尽きるんじゃないのかな?
たったそれだけの事さえ聞けずに居座られたら
「ん?コイツ怪しくないか?」って思われても仕方ないよ。
そんなもん人種も何もないだろ。
俺にはそれを人種問題に訴えるヤツがいることの方が痛いように見えるけどな。
まぁ、仮に「コイツが中東系だからスタンガンを7発ブチ込んだ」っていう事なら
それは大問題だと思うけどねぇ。
最後に『もし彼が退席していたら問題はありませんでした』って書いてあるね。
その一文に尽きるんじゃないのかな?
たったそれだけの事さえ聞けずに居座られたら
「ん?コイツ怪しくないか?」って思われても仕方ないよ。
そんなもん人種も何もないだろ。
俺にはそれを人種問題に訴えるヤツがいることの方が痛いように見えるけどな。
まぁ、仮に「コイツが中東系だからスタンガンを7発ブチ込んだ」っていう事なら
それは大問題だと思うけどねぇ。
163. Posted by 2006年11月19日 04:44
*155
仕方がないよ、暴力行使は。
俺の友人はシカゴの警官だけど自分が取り掛かっている相手が何を隠し持っているかもわからないし、周りの人間を人質としてとるっちゅー危険性があると常に疑ってかからないと犠牲者が増える一方だから。
関連性はあんまないけどさ、ぶっ飛んだ人間多いのよ、アメリカ。
おれが小6のときうちのお隣さんの家の前に警察10台くらいとまっててショットガンやM-4構えてたから何かと思ったら、なんと、お隣さんAK-47とHK-91とMP-5とベレッタで武装してお向かいの人脅していたらしいの。防弾チョッキも備えていたとか。
だから警察もかなり命がけだしテロ体制だし仕方がないと思うよ。
仕方がないよ、暴力行使は。
俺の友人はシカゴの警官だけど自分が取り掛かっている相手が何を隠し持っているかもわからないし、周りの人間を人質としてとるっちゅー危険性があると常に疑ってかからないと犠牲者が増える一方だから。
関連性はあんまないけどさ、ぶっ飛んだ人間多いのよ、アメリカ。
おれが小6のときうちのお隣さんの家の前に警察10台くらいとまっててショットガンやM-4構えてたから何かと思ったら、なんと、お隣さんAK-47とHK-91とMP-5とベレッタで武装してお向かいの人脅していたらしいの。防弾チョッキも備えていたとか。
だから警察もかなり命がけだしテロ体制だし仕方がないと思うよ。
162. Posted by 2006年11月19日 04:31
>In order to be in Powell, you have to have a BruinCard, if you cant present it, you are not allowed to be there, if you refuse to leave, authorities CAN use PHYSICAL means to remove you. If he had just walked out, there would have been no problem.
コメント欄から拾ってきたけど
ちゃんと大学のルールに従えないなら仕方がないな。
IDカードを取りに行けばいいだけなのに断固として動かないってのはバカだ。
当然の報いだ。
でもスタンガンでやられたあとに
STAND UPはないよな。
あれやられると立って歩くなんてムリ。
コメント欄から拾ってきたけど
ちゃんと大学のルールに従えないなら仕方がないな。
IDカードを取りに行けばいいだけなのに断固として動かないってのはバカだ。
当然の報いだ。
でもスタンガンでやられたあとに
STAND UPはないよな。
あれやられると立って歩くなんてムリ。
161. Posted by 2006年11月19日 04:10
イラン人DQN多いよな
友達はps3の行列に時割込みして来たって言ってたよ
文句言って退けたら国の言葉でまくし立てられたそうだ
うるさいって怒鳴りつけたらビビって去っていったそうだが
俺はDSLの時に大体予想してたんで用心して行かなかった
友達はps3の行列に時割込みして来たって言ってたよ
文句言って退けたら国の言葉でまくし立てられたそうだ
うるさいって怒鳴りつけたらビビって去っていったそうだが
俺はDSLの時に大体予想してたんで用心して行かなかった
160. Posted by 2006年11月19日 04:09
*159
さっぱり意味が分からん。
何か問題を抱えてる人だとしたら?ってそれは何のコトだ?
余りにも具体性の無い事を言われても理解に苦しむよ。
第一、警官側も最初から暴力に訴えた訳じゃないんだし、
それなりに段階は踏んでると思うけど?
さっぱり意味が分からん。
何か問題を抱えてる人だとしたら?ってそれは何のコトだ?
余りにも具体性の無い事を言われても理解に苦しむよ。
第一、警官側も最初から暴力に訴えた訳じゃないんだし、
それなりに段階は踏んでると思うけど?
159. Posted by 2006年11月19日 04:03
米158
もしあの学生が何か問題を抱えていた人だとしたら?彼よりも大きな問題を抱えた人間は全て暴力によって始末されてもいいっていうの?それは警察のすることじゃないよ。兵士と一緒じゃん。ユーチューブのコメント欄、見ることをお勧めする。
もしあの学生が何か問題を抱えていた人だとしたら?彼よりも大きな問題を抱えた人間は全て暴力によって始末されてもいいっていうの?それは警察のすることじゃないよ。兵士と一緒じゃん。ユーチューブのコメント欄、見ることをお勧めする。
158. Posted by ´ω` 2006年11月19日 03:48
ポリス「すいません、学生証確認させてもらってよろしいですか?」
学生「はい、どーぞ」
これで全て丸く治まるのに・・。
学生「はい、どーぞ」
これで全て丸く治まるのに・・。
157. Posted by ω 2006年11月19日 03:37
ナイスポリスメンw
156. Posted by 2006年11月19日 03:36
米155
「これが日本の警察なら上手く説得して警察署に連れてっているよ。」
アメリカ=銃社会
「これが日本の警察なら上手く説得して警察署に連れてっているよ。」
アメリカ=銃社会
155. Posted by 2006年11月19日 03:32
警察を弁護する余地はない。
流れ的に学生が悪い、しょうがないみたいになってるけど、スタンガンを使用するのはもう職権乱用、自分なら許される立場にあると思い込んで何の躊躇もなくスタンガンを取り出す。まぁアメリカは暴力で解決させる国だから今にはじまったことではないが、これが日本の警察なら上手く説得して警察署に連れてっているよ。全く米はいつになったら学ぶのかね。
流れ的に学生が悪い、しょうがないみたいになってるけど、スタンガンを使用するのはもう職権乱用、自分なら許される立場にあると思い込んで何の躊躇もなくスタンガンを取り出す。まぁアメリカは暴力で解決させる国だから今にはじまったことではないが、これが日本の警察なら上手く説得して警察署に連れてっているよ。全く米はいつになったら学ぶのかね。
154. Posted by 2006年11月19日 03:19
これは100%学生側が悪いだろ。。
「ひどい」とか言ってるやつ、警官とのやりとり聞いてるか?
英語がわからないのか?
耳聞こえないのか?
153. Posted by 2006年11月19日 02:45
触るな!!って大声上げてるヤツに不審感を持たない警官がいたら教えて欲しいわ。
アメリカ辺りだったら武器持ってるのかと思われても不思議じゃないだろ。
日本の警察だって職質して身分証も出さない、立ち退きの注意されても動かない、
身体検査しようとすれば触るな!!とか騒ぐようなヤツがいたら
無線で応援呼ばれて数人ががりでがっちり取り押さえられる。
スタンガン何発も食らわせたのはおかしいという抗議なら分かるけど、
人種差別云々とか警官だけが悪いって言ってるヤツはさっぱり意味不明。
アメリカ辺りだったら武器持ってるのかと思われても不思議じゃないだろ。
日本の警察だって職質して身分証も出さない、立ち退きの注意されても動かない、
身体検査しようとすれば触るな!!とか騒ぐようなヤツがいたら
無線で応援呼ばれて数人ががりでがっちり取り押さえられる。
スタンガン何発も食らわせたのはおかしいという抗議なら分かるけど、
人種差別云々とか警官だけが悪いって言ってるヤツはさっぱり意味不明。
152. Posted by 2006年11月19日 02:25
>武装してない人間にスタンガン使う必要ないだろ
はいはい結果論結果論
こういう人間に限って、甘い対応の結果人死にが出ると
「危機管理がなってない」って叩くんだよな。
はいはい結果論結果論
こういう人間に限って、甘い対応の結果人死にが出ると
「危機管理がなってない」って叩くんだよな。
151. Posted by 。 2006年11月19日 02:23
アマゾンはスタンガンダンスだー!の無頼男かと期待したんだが違うか
150. Posted by ふむ 2006年11月19日 02:10
酷いなぁ、コレはまた人種差別だな。武装してない人間にスタンガン使う必要ないだろ。これどっちもっちなんて言う奴等はおかしいよ。
周りの生徒も酷いって警官につめよってんじゃん
周りの生徒も酷いって警官につめよってんじゃん
149. Posted by 2006年11月19日 02:00
*142
やり過ぎという声が上がるのは理解できなくも無い。
でも、銃社会のアメリカでこんな行動取ったら穏便に済まされる方が変じゃないか?
第一、触るなとわめいているヤツが丸腰だなんてどうやって分かるんだ?
*147
どう考えたら警官だけが悪くなるんだ?
権力とか関係なくね?
オマエがこの警官の立場だったら、IDも提示しない、退去もしない、
触るなと喚き散らす中東の男性にどう対応するのが相応しいと思うんだ?
話の流れに沿って考えたらこの時点ではコイツはただの不審者だろ。
やり過ぎという声が上がるのは理解できなくも無い。
でも、銃社会のアメリカでこんな行動取ったら穏便に済まされる方が変じゃないか?
第一、触るなとわめいているヤツが丸腰だなんてどうやって分かるんだ?
*147
どう考えたら警官だけが悪くなるんだ?
権力とか関係なくね?
オマエがこの警官の立場だったら、IDも提示しない、退去もしない、
触るなと喚き散らす中東の男性にどう対応するのが相応しいと思うんだ?
話の流れに沿って考えたらこの時点ではコイツはただの不審者だろ。
148. Posted by 2006年11月19日 01:55
ID提示してから抗議すればいいじゃん
そこでムキになっててもしょうがないし正直迷惑
規則破って人様に迷惑かけてアイデンティティも糞もないだろ
そこでムキになっててもしょうがないし正直迷惑
規則破って人様に迷惑かけてアイデンティティも糞もないだろ
147. Posted by 良識的戦後民主主義者 2006年11月19日 01:44
どう考えても警官が悪いのに、権力べったりな2ちょんねらーが判断すると「どっちもどっち」になってしまうわけか。
146. Posted by 2006年11月19日 01:32
テロられたらタマンネって情勢だからなぁ
145. Posted by 2006年11月19日 01:25
米142
いくらアメリカだからって武器も持ってない丸腰の学生にスタンガン数発食らわしたら問題になるってw
そう思ったから周りの学生があれだけ抗議したりしてるわけでしょ?
いくらアメリカだからって武器も持ってない丸腰の学生にスタンガン数発食らわしたら問題になるってw
そう思ったから周りの学生があれだけ抗議したりしてるわけでしょ?
144. Posted by 三途 2006年11月19日 01:19
コンピューターラボでスタンガンとな?
どっかに火薬庫で焚き火した兵士居なかったっけ?
どっかに火薬庫で焚き火した兵士居なかったっけ?
143. Posted by 2006年11月19日 01:18
ワロタ
142. Posted by 2006年11月19日 01:18
あの警官は自分の職務通りID出さない中東系男性を確保しようとしただけじゃないか。それの何が悪いんだ。
141. Posted by 2006年11月19日 01:15
普通にIDくらい提示しろよな
140. Posted by ff 2006年11月19日 01:13

あの生徒は自分のアイデンティティが汚されたことで抗議しただけじゃないか。それの何が悪いんだ。
139. Posted by 2006年11月19日 01:10
賠償金でウハウハか
支援団体ができてウハウハか
テレビに出れてウハウハか
心境を綴った本を出してウハウハ
支援団体ができてウハウハか
テレビに出れてウハウハか
心境を綴った本を出してウハウハ
138. Posted by 2006年11月19日 01:08
これは学生が悪い
137. Posted by 2006年11月19日 01:04
日本のより遥かに対応が厳しいポリスメン相手に何考えてんだ
空気読んで最初からID出せばえがったのに
手前の主張はその後だろう
空気読んで最初からID出せばえがったのに
手前の主張はその後だろう
136. Posted by 2006年11月19日 00:59
※132
アメリカは陪審制だからな、司法の民主的コントロールって意識が日本人では想像できないところにある。
たとえるなら、道端でケガしてる人がいたら「身体の安全」を心配して声をかける、救急車を呼ぶのと同じくらいのノリ。
「困って(そうな人がい)たら助ける」って概念では同じで、そうやって、市民同士で持ちつ持たれつで社会におけるお互いの「法的の安全(の保障)」を補い合ってる。
アメリカは陪審制だからな、司法の民主的コントロールって意識が日本人では想像できないところにある。
たとえるなら、道端でケガしてる人がいたら「身体の安全」を心配して声をかける、救急車を呼ぶのと同じくらいのノリ。
「困って(そうな人がい)たら助ける」って概念では同じで、そうやって、市民同士で持ちつ持たれつで社会におけるお互いの「法的の安全(の保障)」を補い合ってる。
135. Posted by 2006年11月19日 00:58
米124
抵抗者は即気絶させる⇒さようなら
これが一般的になれば余計なストレス感じなくなるかと思ったんだが
確かに怖いかもしれん
抵抗者は即気絶させる⇒さようなら
これが一般的になれば余計なストレス感じなくなるかと思ったんだが
確かに怖いかもしれん
134. Posted by 2006年11月19日 00:53
スタンガンを使わずに複数で連行すればよかったんじゃね?
133. Posted by 2006年11月19日 00:46
すげー!
緊迫した状況を経験した※130さんがやってきたぜ!!
緊迫した状況を経験した※130さんがやってきたぜ!!
132. Posted by 2006年11月19日 00:39
周りの学生が講義したって言うからいい話だよな
131. Posted by 2006年11月19日 00:31
米130
緊迫した状況にあってたら、何て言うの?
緊迫した状況にあってたら、何て言うの?
130. Posted by 2006年11月19日 00:23
どっちもどっちいうやつはそんな緊迫した状況にあったことないから口先だけで言えるのだ
129. Posted by 2006年11月19日 00:16
*127
不当な差別?どの辺が?
中東系だったからID見せろとかスタンガン使ったって言うのか?
それこそ根も葉もない話じゃないのか?
動画とこの記事を読む限りコイツは相当なDQNだと思うんだが。
まぁ、スタンガンを使うことが妥当かどうかは俺には分からんが、
ID見せない、立ち退かない、触るなと喚くコイツに正当性はないし、
事件を起こされるくらいならそれなりの対応を取られても文句言えないだろ。
もし、コイツが不当な差別を受けたと言えるのなら是非その根拠を教えてくれ。
不当な差別?どの辺が?
中東系だったからID見せろとかスタンガン使ったって言うのか?
それこそ根も葉もない話じゃないのか?
動画とこの記事を読む限りコイツは相当なDQNだと思うんだが。
まぁ、スタンガンを使うことが妥当かどうかは俺には分からんが、
ID見せない、立ち退かない、触るなと喚くコイツに正当性はないし、
事件を起こされるくらいならそれなりの対応を取られても文句言えないだろ。
もし、コイツが不当な差別を受けたと言えるのなら是非その根拠を教えてくれ。
128. Posted by 2006年11月19日 00:10
日本じゃ職分とか差別とかイカれたポリスとか、そういう概念が薄いから
単純に「この学生が悪い」の風潮になっちゃうんだろうな。
単純に「この学生が悪い」の風潮になっちゃうんだろうな。
127. Posted by 2006年11月19日 00:07
「不当な差別に反抗する」のがアメリカ共通の気質だから、
権力を傘にきて人種者別をした時点でこの学生には反抗する権利がある。
コメントが沸騰しているのもそのせい。
権力を傘にきて人種者別をした時点でこの学生には反抗する権利がある。
コメントが沸騰しているのもそのせい。
126. Posted by 。 2006年11月19日 00:04
このエネルギーを
韓国系アメリカ人に向けてほしい・・・
韓国系アメリカ人に向けてほしい・・・
125. Posted by 2006年11月19日 00:00
ID見せないんなら出て行くのが普通だろ
124. Posted by 2006年11月18日 23:55
米117
目の前でスタンガンで気絶させられる方がよっぽど迷惑だし怖いと思うけど。
目の前でスタンガンで気絶させられる方がよっぽど迷惑だし怖いと思うけど。
123. Posted by 2006年11月18日 23:49
ポスタルwwwwwwww笑い事じゃねーけど確かにスタンガンwwwww
122. Posted by あ 2006年11月18日 23:45
>>119
むしろアルメイダじゃねww
むしろアルメイダじゃねww
121. Posted by 2006年11月18日 23:33
どっちもどっちって言ってる奴いるけど
どこがどっちもどっちなんだよw
どう考えてもID提示しなかった学生に非が
あるだろ。退去命令にも従わないっつーんだから。
ビリビリも痛いだけだから全く問題なし。
まあこの映像で判断出来る事に限ればだが。
どこがどっちもどっちなんだよw
どう考えてもID提示しなかった学生に非が
あるだろ。退去命令にも従わないっつーんだから。
ビリビリも痛いだけだから全く問題なし。
まあこの映像で判断出来る事に限ればだが。
120. Posted by 2006年11月18日 23:33
横暴差別主義過激警官VS反骨DQN莫迦学生ですか。
LOWもCHAOSも相打ちで滅んでくれたらいいのにね。
LOWもCHAOSも相打ちで滅んでくれたらいいのにね。
119. Posted by ニーナ 2006年11月18日 23:33
これ、なんてジャックバウアー?
118. Posted by な 2006年11月18日 23:29
こういう人種問題は日本人にはちょっとピンと来ないよな。
117. Posted by 2006年11月18日 23:16
ルールを守れないなら裁かれるのなんて当たり前だろ
勉強してる他の人間の迷惑を考えれば気絶させてもよかったんじゃねぇの?
DQNにイチイチ気を遣ってたらなんにもできねぇよ
勉強してる他の人間の迷惑を考えれば気絶させてもよかったんじゃねぇの?
DQNにイチイチ気を遣ってたらなんにもできねぇよ
116. Posted by 115 2006年11月18日 23:12
不等号間違えたw
学生のプライド<<<<<<テロ防止
でw
学生のプライド<<<<<<テロ防止
でw
115. Posted by 2006年11月18日 23:11
学生のプライド>>>>>>テロ防止
だな。
ただ、警官やりすぎ。
だな。
ただ、警官やりすぎ。
114. Posted by あ 2006年11月18日 23:08
こういう事が表面化してくる位、
今のアメリカでの中東系の人達が受けてるプレッシャーが相当なものになってるんかね。
だからこの学生も警官もキチガイでは無いけど双方に相当のプレッシャーがかかってるから、こういう極端な行動に出てしまうんでないかと。
今のアメリカでの中東系の人達が受けてるプレッシャーが相当なものになってるんかね。
だからこの学生も警官もキチガイでは無いけど双方に相当のプレッシャーがかかってるから、こういう極端な行動に出てしまうんでないかと。
113. Posted by 2006年11月18日 23:05
映像が痛々しいな・・・
IDくらい見せればよかったのかもしれないがプライドとかがあったのかな?
IDくらい見せればよかったのかもしれないがプライドとかがあったのかな?
112. Posted by 2006年11月18日 22:57
IDぐらい見せてやりゃよかったのに。
111. Posted by 2006年11月18日 22:48
動画見ただけだとなんとも言えんが
スレや米見てる限り
アメリカではよくあること・・・なのか?
スレや米見てる限り
アメリカではよくあること・・・なのか?
110. Posted by たろ 2006年11月18日 22:31
まずは口頭で立ち退きを要求したんだろ? 従わなければ強制退去しかないよ。警官に非は感じないがね。
109. Posted by か 2006年11月18日 22:30
これはひどい
でも敵国のまたは敵性国家の人に対してはこういう扱いがスタンダードなんだろうなあ…
でも敵国のまたは敵性国家の人に対してはこういう扱いがスタンダードなんだろうなあ…
108. Posted by 2006年11月18日 22:23
ちっとも酷い事件に思えんのだが。
あちらは仕事でやってんだから
提示しろと言われて無理だといい、
じゃあ悪いけど帰ってといわれて無理って
そら俺でもキレるわ。
あちらは仕事でやってんだから
提示しろと言われて無理だといい、
じゃあ悪いけど帰ってといわれて無理って
そら俺でもキレるわ。
107. Posted by あ 2006年11月18日 22:15
映像だけではわからんな、状況が。
・アメリカでは人種差別がひどい
・アメリカの警官には過剰な暴力による取り調べをする奴もいる
この2点は事実だけど。この映像だけでは、今回どっちが悪いか判断できないんじゃね?
・アメリカでは人種差別がひどい
・アメリカの警官には過剰な暴力による取り調べをする奴もいる
この2点は事実だけど。この映像だけでは、今回どっちが悪いか判断できないんじゃね?
106. Posted by 2006年11月18日 21:47
米14に賛成
外見で差別されるのが嫌なのは分かるけど、その差別の原因が周囲へ与える恐怖であると理解した方がいい。
人間として差別してるんじゃないんだから確認くらいさせてあげればよかったのに。
外見で差別される苦しみをしらないからこんな風に思えるのかな。
警官がいじめ半分orイラつきなど個人の感情でやりすぎたんなら警官にも問題あるけどね。
外見で差別されるのが嫌なのは分かるけど、その差別の原因が周囲へ与える恐怖であると理解した方がいい。
人間として差別してるんじゃないんだから確認くらいさせてあげればよかったのに。
外見で差別される苦しみをしらないからこんな風に思えるのかな。
警官がいじめ半分orイラつきなど個人の感情でやりすぎたんなら警官にも問題あるけどね。
105. Posted by 2006年11月18日 21:41
事なかれ主義ってか、こんな映像で簡単に警官が悪だと決め付ける様な見切り発車も不味いだろ。それが正しくても全容を知るまでは黙ってるのが吉。
104. Posted by 2006年11月18日 21:37
コメント欄を見て。
日本人のこういう事なかれ主義が外交での失態の原因だと思う。
日本人のこういう事なかれ主義が外交での失態の原因だと思う。
103. Posted by 月10万は稼げるサイト 2006年11月18日 21:36
日本もこのくらいになればいいのにwww
102. Posted by 2006年11月18日 21:27
あのあたりは大学周辺でも治安が悪くて、このぐらい取り締まってくれた方がありがたい。
しかし、被差別人種ほど他人種への差別が強いので、警官の対応も疑わしいな。
しかし、被差別人種ほど他人種への差別が強いので、警官の対応も疑わしいな。
101. Posted by 2006年11月18日 21:18
最近のアメリカの警官は異常
無抵抗の人間を殴りすぎ・蹴りすぎ・電撃与えすぎ
無抵抗の人間を殴りすぎ・蹴りすぎ・電撃与えすぎ
100. Posted by 2006年11月18日 21:16
学生
「(なんか暴言)」
警官
「Stop fighting us.」
学生
「I'm not fighting you!」
「I stay!(?) I want to stay!」
か。多分。
スタンガンくらわしておいて
立て!は無いだろ
「(なんか暴言)」
警官
「Stop fighting us.」
学生
「I'm not fighting you!」
「I stay!(?) I want to stay!」
か。多分。
スタンガンくらわしておいて
立て!は無いだろ
99. Posted by 2006年11月18日 21:13
で、撮影してたのは誰なんだよ
98. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 21:12
このコメントは削除されました
97. Posted by 2006年11月18日 21:10
学生の腕つかんだって情報、向こうのニュースサイトで否定されてた。けど権力嫌いのUCLAの学生がイラン人について騒ぎがでかくなった。つかこのイラン人が叫び始めて騒ぎをでかくしようとしてる。
その後バチバチ。そりゃいきなり叫ぶ奴は危ない奴って思われてもしょうがねーだろ。素直にID表示しねー方が悪い。銃やドラッグが身近にある国なんだから
その後バチバチ。そりゃいきなり叫ぶ奴は危ない奴って思われてもしょうがねーだろ。素直にID表示しねー方が悪い。銃やドラッグが身近にある国なんだから
96. Posted by 2006年11月18日 21:04
警官はひたすら立て立て言ってるけど、
この学生は痺れてもう立てないんじゃないか?
そんで、立たないからって言ってまたスタンガン連発してるようにも見えるんだが。
まぁ、真相はよく判らんね。海の向こうの話じゃ。
この学生は痺れてもう立てないんじゃないか?
そんで、立たないからって言ってまたスタンガン連発してるようにも見えるんだが。
まぁ、真相はよく判らんね。海の向こうの話じゃ。
95. Posted by 2006年11月18日 20:59
学生が悪い
「触らないでくれ」とか言うけど、その程度の行使は警察の権利の範疇
スタンガン食らっても頑なに退出拒否
なんか騒いで問題を大きくしようとしている節すらある
しかもイラク人(現時点でこれはハッキリと区別しておくべき)
何らかの理由で出たくないと考える方が自然
ま、警察の方はイラク人だから・・・ということはないと思うな
と言うか顔見ただけで国籍なんかわからんだろ
テロ起きてからじゃ遅いからな
若いからと言ってそうでないとは限らん
実際、女性のテロとかもあったし
「触らないでくれ」とか言うけど、その程度の行使は警察の権利の範疇
スタンガン食らっても頑なに退出拒否
なんか騒いで問題を大きくしようとしている節すらある
しかもイラク人(現時点でこれはハッキリと区別しておくべき)
何らかの理由で出たくないと考える方が自然
ま、警察の方はイラク人だから・・・ということはないと思うな
と言うか顔見ただけで国籍なんかわからんだろ
テロ起きてからじゃ遅いからな
若いからと言ってそうでないとは限らん
実際、女性のテロとかもあったし
94. Posted by 2006年11月18日 20:57
まあ…な
93. Posted by 2006年11月18日 20:54
米92は論点がずれている
そんなことはみんなワカットル
そんなことはみんなワカットル
92. Posted by ほげれっぱ 2006年11月18日 20:53
深夜の図書館であんな大騒ぎをするとは迷惑なイラン人だな。
映像に映ってるだけでもかなりの学生がいるじゃないか(UCLAの学生は勉強熱心だな)。彼らの勉強の邪魔をしてるという自覚がこのイラン人にはないのか。
映像に映ってるだけでもかなりの学生がいるじゃないか(UCLAの学生は勉強熱心だな)。彼らの勉強の邪魔をしてるという自覚がこのイラン人にはないのか。
91. Posted by 2006年11月18日 20:47
双方のやり過ぎっぷりは如何にもアメリカ人っぽいな
でもIDを頑なに拒否してもスタンガンを複数回使用でUCPD側が完全にやり過ぎ
さすが馬鹿外人の宝庫
でもIDを頑なに拒否してもスタンガンを複数回使用でUCPD側が完全にやり過ぎ
さすが馬鹿外人の宝庫
90. Posted by 2006年11月18日 20:46
amazon wwwwww
ポスタルは良い選択だww
ポスタルは良い選択だww
89. Posted by 2006年11月18日 20:36
このキチ外ぶりは24のリチャード・レインズ並w
88. Posted by 2006年11月18日 20:17
ヘルはその学生と同レベルの馬鹿
>UCLAは夜の図書館では、UCLAの学生でない者が紛れ込んでいる可能性があるため、抜き打ちで検査をしているという。
↑のどこが理解できないんだ? ん?
>UCLAは夜の図書館では、UCLAの学生でない者が紛れ込んでいる可能性があるため、抜き打ちで検査をしているという。
↑のどこが理解できないんだ? ん?
87. Posted by 2006年11月18日 20:09
学生が馬鹿
86. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 20:08
このコメントは削除されました
85. Posted by 2006年11月18日 20:06
この学生には長い物には巻かれろということわざを教えたい
反抗することも必要だが この状況ではする必要がないと思う
反抗することも必要だが この状況ではする必要がないと思う
84. Posted by 2006年11月18日 20:01
これだけじゃ判断できないけども、ID見せれば済むことなのに大事にした学生はおかしいな
83. Posted by 2006年11月18日 19:52
映像見ると学生の言動が気違いじみてるんだが
82. Posted by ダメット 2006年11月18日 19:49
学生と警備員の自作自演説に1票ー
スタンガン使って立て、立ても無いだろうw
スタンガン使って無力化騒ぎに成る前に問答無用で連れて行き外にポイか詰め所に連行ー
警備員2〜3人?居るのに無理とか言わさん。
これは学生が、騒ぎ起こしてUCLA訴えてお金ガッポリふんだくる計画だなw
警備員の方はテロだピリピリしてたとか、いい訳すれば良いし
損するのは大学だなw
スタンガン使って立て、立ても無いだろうw
スタンガン使って無力化騒ぎに成る前に問答無用で連れて行き外にポイか詰め所に連行ー
警備員2〜3人?居るのに無理とか言わさん。
これは学生が、騒ぎ起こしてUCLA訴えてお金ガッポリふんだくる計画だなw
警備員の方はテロだピリピリしてたとか、いい訳すれば良いし
損するのは大学だなw
81. Posted by 2006年11月18日 19:48
警備員はやりすぎ
学生は反抗しすぎ
結局学生が最初から言う事聞いてID提示すりゃよかったんだよ
学生は反抗しすぎ
結局学生が最初から言う事聞いてID提示すりゃよかったんだよ
80. Posted by 2006年11月18日 19:45
これはどっちもどっちで、しゃぁない、とUCLAの行きたい俺は思った。
お願いだから俺を入れて。
お願いだから俺を入れて。
79. Posted by 2006年11月18日 19:45
11時過ぎまでラボ残ってんだから職質(ID提示)されてもしかたない。変に勘違いしてその場でIDださないほうが悪い。やりすぎっちゃやりすぎなんだが…
78. Posted by s 2006年11月18日 19:42
なんだかなぁ。
77. Posted by 2006年11月18日 19:38
イランって北チョンと同類だろ?
駆除されて当然だろ。
アメのミンスウザ杉
駆除されて当然だろ。
アメのミンスウザ杉
76. Posted by 2006年11月18日 19:38
スタンガン、一回だけじゃないよ。ビデオで確認できるだけで7回も使用してるよ。学生にも非はあったけど、あきらかにやりすぎだと思う。
あと、最後のほうで、警官に「バッヂの番号を教えろ」(警官のIDナンバーみたいなもん)って詰め寄ってた別な学生にも「スタンガン使うぞ」って脅してたね。バッヂの番号は聞かれたら教えなきゃいけない規則なのに。
あと、最後のほうで、警官に「バッヂの番号を教えろ」(警官のIDナンバーみたいなもん)って詰め寄ってた別な学生にも「スタンガン使うぞ」って脅してたね。バッヂの番号は聞かれたら教えなきゃいけない規則なのに。
75. Posted by 2006年11月18日 19:30
学生証を提示しなきゃ、本当に学生かどうか分からないじゃん。
結果的に、後から本当の学生だったと判断できただけで。
結果的に、後から本当の学生だったと判断できただけで。
74. Posted by 2006年11月18日 19:28
みんないなくなればいいと思った
73. Posted by 2006年11月18日 19:21
事件自体は結論が出てないのでなんともいえない
レスが面白いわけでもないし
なんでこの記事がピックアップされて掲載されたのかがよく分からん
レスが面白いわけでもないし
なんでこの記事がピックアップされて掲載されたのかがよく分からん
72. Posted by 2006年11月18日 19:18
さっさとID出せよ、アホか。
あと出ろって言われたら出ろ、子供じゃねーんだ
あと出ろって言われたら出ろ、子供じゃねーんだ
71. Posted by 2006年11月18日 19:09
*56
>この学生はIDの提示を拒否。押し問答の挙げ句、警備員は「それなら図書館から出るように」と勧告したが、学生はこれも拒否した。
と書いてある。
自分から出ていくなんて言ってないんだろ?
まぁ、IDも出さない、出て行けと言われても出て行かない、触るなと喚く…。
スタンガンの使用が適切かどうか分からんが、
「はい、そうですか。それじゃサイナラ」とはいかんだろう。
>この学生はIDの提示を拒否。押し問答の挙げ句、警備員は「それなら図書館から出るように」と勧告したが、学生はこれも拒否した。
と書いてある。
自分から出ていくなんて言ってないんだろ?
まぁ、IDも出さない、出て行けと言われても出て行かない、触るなと喚く…。
スタンガンの使用が適切かどうか分からんが、
「はい、そうですか。それじゃサイナラ」とはいかんだろう。
70. Posted by あ 2006年11月18日 19:06
これは学生が90%悪いと俺は思うぞ。
外見で怪しまれるのは現実問題として仕方ないじゃないか。
俺なんか人相悪いから、海外行くときに税関で荷物全部ひっくり返してすげえ横柄に取り調べられたよ。
先にスルーしてた家族はポカーン・・
身分証提示拒否&退去拒否って、自業自得じゃんか。
おまけにそれを都合よく撮影して画像流れるのか。
ヤラセだろ。
外見で怪しまれるのは現実問題として仕方ないじゃないか。
俺なんか人相悪いから、海外行くときに税関で荷物全部ひっくり返してすげえ横柄に取り調べられたよ。
先にスルーしてた家族はポカーン・・
身分証提示拒否&退去拒否って、自業自得じゃんか。
おまけにそれを都合よく撮影して画像流れるのか。
ヤラセだろ。
69. Posted by 2006年11月18日 19:03
今中東系の人達はほんと大変だなぁ
68. Posted by 2006年11月18日 19:02
まぁマテ、逆に考えろ
なぜこの学生は抵抗し、IDを示さなかったのか
なぜスタンガンを取り出すまでに至ったのか
学生は重度のMだったのだよ!
なぜこの学生は抵抗し、IDを示さなかったのか
なぜスタンガンを取り出すまでに至ったのか
学生は重度のMだったのだよ!
67. Posted by 2006年11月18日 19:01
学生が基地外みたいに騒いだからスタンガン使ったんじゃないの?
66. Posted by 2006年11月18日 19:00
射殺されなかっただけでも感謝しろ
65. Posted by 2006年11月18日 18:57
この学生は自分が中東系というだけで疑われたりすることにうんざりしてたんだと思う。
IDを提示しなかったのも悪いけど、それでスタンガンはやりすぎだなって思う。
ちょい乱用だよね。
IDを提示しなかったのも悪いけど、それでスタンガンはやりすぎだなって思う。
ちょい乱用だよね。
64. Posted by 2006年11月18日 18:56
何にしろ
図 書 館 で は 静 か に し ろ
DQNも警備員も
特に警備員、スタンガンまで使うなら、速やかに沈静/無力化する事を考えろ
図 書 館 で は 静 か に し ろ
DQNも警備員も
特に警備員、スタンガンまで使うなら、速やかに沈静/無力化する事を考えろ
63. Posted by あ 2006年11月18日 18:56
学生が鉄砲ぶっぱなす国だからな。日本の常識では意見しづらい。
62. Posted by 2006年11月18日 18:55
アメリカ怖えぇー
61. Posted by あ 2006年11月18日 18:54
DQNっていうだけでスタンガンで制圧していいのか?
そいつが暴れてるとか他人に危害を加えそうとかいうなら手段は選ばず止めるべきだが。
この学生はそういう状況ではなかったんだろ?
そいつが暴れてるとか他人に危害を加えそうとかいうなら手段は選ばず止めるべきだが。
この学生はそういう状況ではなかったんだろ?
60. Posted by 2006年11月18日 18:51
どっちもどっちじゃないですかね
59. Posted by 2006年11月18日 18:50
図書館から出て行こうとしたんだろ?
わざわざ止めてスタンガン使うなんてキチガイかこのアメリカ人は
わざわざ止めてスタンガン使うなんてキチガイかこのアメリカ人は
58. Posted by 2006年11月18日 18:46
疑われてる場所で差別を主張されても、例えまともな警官であっても無力化しなきゃしょうがない。
TPOをわきまえない奴は誰にでも迷惑。
TPOをわきまえない奴は誰にでも迷惑。
57. Posted by 2006年11月18日 18:46
なんか暴行されるのを
狙ったみたいな気もするな。
わざわざ撮影までして
映像も編集されてるようだし
狙ったみたいな気もするな。
わざわざ撮影までして
映像も編集されてるようだし
56. Posted by 2006年11月18日 18:45
えーと、こういう流れか?
・学生が深夜に図書館使用
・抜き打ち巡回の警備員が身分証の提示要求
・学生がソレを拒否
・「なら出てけ」と警備員が言うも「自分で出てくから触るな」と学生
・警備員が腕を掴むと、それに反発したのか座り込み開始
・警備員、スタンガンを使用
スタンガン使用にいたる経緯が微妙な気がするが、学生は自業自得って感じか?
・学生が深夜に図書館使用
・抜き打ち巡回の警備員が身分証の提示要求
・学生がソレを拒否
・「なら出てけ」と警備員が言うも「自分で出てくから触るな」と学生
・警備員が腕を掴むと、それに反発したのか座り込み開始
・警備員、スタンガンを使用
スタンガン使用にいたる経緯が微妙な気がするが、学生は自業自得って感じか?
55. Posted by 2006年11月18日 18:41
「アメリカではよくあること」
54. Posted by 2006年11月18日 18:36
このイラン系学生の矜持は評価したい
53. Posted by 2006年11月18日 18:36
どちらかが過剰な対応をしたか、
どっちもどっち。
どっちかに偏向して味方いる意見は、
そっちよりの知識を元に想像上の解釈を加えているとしか思えん。
会話全体の流れが完全に理解できない限り、
どちらが過剰だったかわかるはずない。
どっちもどっち。
どっちかに偏向して味方いる意見は、
そっちよりの知識を元に想像上の解釈を加えているとしか思えん。
会話全体の流れが完全に理解できない限り、
どちらが過剰だったかわかるはずない。
52. Posted by 2006年11月18日 18:31
差別されたからってこんなところで喚き散らすのはもはやただのDQNだろ
51. Posted by 2006年11月18日 18:27
日本人には理解できない文化と差別があるんだよな。
退去命令出されたのに出て行かなかったのが悪いという意見はちょっとイカンザキ
退去命令出されたのに出て行かなかったのが悪いという意見はちょっとイカンザキ
50. Posted by 2006年11月18日 18:24
こういう強情なアメリカ人を見ると殴りたくなります。
49. Posted by 2006年11月18日 18:21
ダルビッシュメジャー行けないな・・・
48. Posted by 2006年11月18日 18:15
スタンガンはやり過ぎかも知れないが、もしコイツがここの学生じゃなく、
本当に不審者で何か事件でも起こしていたらこの警備員の責任になるんだし、
それなりの対応するのは止むを得ないだろ。
学生証の提示も拒否して「触るな!」と喚き散らすんじゃなぁ。。。
人種関係無しにただのDQNだもん。
場所が違えばスタンガンでも済まないだろ。
本当に不審者で何か事件でも起こしていたらこの警備員の責任になるんだし、
それなりの対応するのは止むを得ないだろ。
学生証の提示も拒否して「触るな!」と喚き散らすんじゃなぁ。。。
人種関係無しにただのDQNだもん。
場所が違えばスタンガンでも済まないだろ。
47. Posted by 2006年11月18日 18:09
真性Mの俺から言わせてもらいと、これはスタンガンプレイだな
責められたいから抵抗するでFA
責められたいから抵抗するでFA
46. Posted by 2006年11月18日 18:09
どっちもどっちだろ
職質で拒否して警官の手を振り払ったら逮捕されたのと同じ次元
職質で拒否して警官の手を振り払ったら逮捕されたのと同じ次元
45. Posted by 2006年11月18日 18:08
変な意地を張るからこんな目に遭うんだよw
44. Posted by 2006年11月18日 18:06
この警官に日本の小中学校を警備してもらえば、
いじめも減りそう。
いじめも減りそう。
43. Posted by 2006年11月18日 18:05
法政9条の会みたいだなwwww
42. Posted by 2006年11月18日 18:02
ぶん殴られてるわけでもなくスタンガンだし、この情報だけだと半分は自業自得ってかんじかなあ。
あと、一回かっこつけたなら泣き叫ぶなよ
あと、一回かっこつけたなら泣き叫ぶなよ
41. Posted by 2006年11月18日 18:01
スタンガンを使う必要はない
どうみてもやり過ぎ
どうみてもやり過ぎ
40. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 18:00
このコメントは削除されました
39. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 17:57
このコメントは削除されました
38. Posted by 2006年11月18日 17:57
スタンガンでポスタル2が来るとは・・・
こいつはハードコアなゲーマーだ
こいつはハードコアなゲーマーだ
37. Posted by 2006年11月18日 17:56
相変わらずアラブ系は問題ばかり起こすな
36. Posted by 2006年11月18日 17:54
POSTAL2デモ版やってみたけど中々面白いな
製品版買おうかな
製品版買おうかな
35. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 17:53
このコメントは削除されました
34. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 17:50
このコメントは削除されました
33. Posted by 名無し 2006年11月18日 17:50
ってかAmazon www流石
32. Posted by ><; 2006年11月18日 17:49
ロスだったらいつもの事で済むのにねぇ
31. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 17:47
このコメントは削除されました
30. Posted by 2006年11月18日 17:45
イラン人顔ってだけで毎日二十回は職質されたり人種差別が物凄いらしいからな
29. Posted by 2006年11月18日 17:45
武器か爆弾を持ってるかもしれないテロリストの疑いがかけられてるのに、抵抗してんだからしょうがないような気がするがなあ。
無抵抗で殴られ続ける黒人ビデオはショッキkングだけど、IDは提示しない、指示は聞かないではな。
警官の安全のためにも妥当な処置。結果論で警官の命はかけられない。日本じゃないんだし。
無抵抗で殴られ続ける黒人ビデオはショッキkングだけど、IDは提示しない、指示は聞かないではな。
警官の安全のためにも妥当な処置。結果論で警官の命はかけられない。日本じゃないんだし。
28. Posted by 2006年11月18日 17:43
ロスでは日常茶飯事だぜ!
27. Posted by 2006年11月18日 17:43
こういうときはID出しちゃえばいいのにね。
ぴりぴりしてる事情もわかるだろうに。
けどスタンガンは明らかにやりすぎ。
ぴりぴりしてる事情もわかるだろうに。
けどスタンガンは明らかにやりすぎ。
26. Posted by 2006年11月18日 17:43
これはどっちも悪いのか?よくわからんな
ただこれもブッシュとフセインのせいなのか
ただこれもブッシュとフセインのせいなのか
25. Posted by 2006年11月18日 17:38
ID見せればよかっただけじゃね?
24. Posted by 2006年11月18日 17:36
武器を出してるわけでもない学生一人、
警官二人もいればスタンガンなんて使わなくても
追い出せるだろ。
学生証を提示しない学生を外に追い出すのは、
別に問題ないが、スタンガン使って追い出すのはどうかと思う。
警官二人もいればスタンガンなんて使わなくても
追い出せるだろ。
学生証を提示しない学生を外に追い出すのは、
別に問題ないが、スタンガン使って追い出すのはどうかと思う。
23. Posted by このコメントは削除されました 2006年11月18日 17:35
このコメントは削除されました
22. Posted by 2006年11月18日 17:32
学生証持ってるなら素直に出せばいいのに、
変なところで反骨精神出しちゃうから……
まあ、どっちもどっちだな。
変なところで反骨精神出しちゃうから……
まあ、どっちもどっちだな。
21. Posted by 2006年11月18日 17:31
POSTAL2かよ amazon
確かにスタンガンあるけどwww
確かにスタンガンあるけどwww
20. Posted by 2006年11月18日 17:29
/ \
/ //. ハ 、 、 \ \
/ // / / | ト、ヽ ヽ ヽ
i ! i i /i |i i | | | i |
| レ| ト ト、ト !i イ/ レ| /| | | / ̄ `ヽ
ト レ マ‐-ト、_,レ、_,--イレノi | / i 有罪!
〉ヽ i`弋歹 弋歹´| /|/ ........... |
/ i ヽ i i. / / ::::::::::::::::::: |
/ __ヽヽト、 ,‐‐、 //'/...::::::::::::::::::: /ヽ
|,‐ヽ. i ヽヽ 、 ー‐' /!'/ ヽ、:::::::::::::/ i‐-、
-' i ヽ、、 i ヽ i>=< ,ム' 、.:::::::ー--/ | | -、
/ //. ハ 、 、 \ \
/ // / / | ト、ヽ ヽ ヽ
i ! i i /i |i i | | | i |
| レ| ト ト、ト !i イ/ レ| /| | | / ̄ `ヽ
ト レ マ‐-ト、_,レ、_,--イレノi | / i 有罪!
〉ヽ i`弋歹 弋歹´| /|/ ........... |
/ i ヽ i i. / / ::::::::::::::::::: |
/ __ヽヽト、 ,‐‐、 //'/...::::::::::::::::::: /ヽ
|,‐ヽ. i ヽヽ 、 ー‐' /!'/ ヽ、:::::::::::::/ i‐-、
-' i ヽ、、 i ヽ i>=< ,ム' 、.:::::::ー--/ | | -、
19. Posted by 2006年11月18日 17:29
amazonポスタルwww
18. Posted by 2006年11月18日 17:29
どっちもどっちですた
17. Posted by あま 2006年11月18日 17:29
こいつドエスだなッ!
16. Posted by 2006年11月18日 17:28
学生証も提示しない。連れ出そうとしたら「やめてくれ!」ってw基地外だなぁ。
スタンガンあてる警備員も異常だし、まぁどっちもどっち。
スタンガンあてる警備員も異常だし、まぁどっちもどっち。
15. Posted by やられた 2006年11月18日 17:28
これはひどい
14. Posted by 2006年11月18日 17:28
仕方ないんじゃね?身分証明書提示を拒否するんだから「テロかも」ってなるだろ。学生がそのままいきなり銃乱射とかしたらどうするんだ
13. Posted by あああ 2006年11月18日 17:27
1桁
12. Posted by 外道 2006年11月18日 17:25
二桁ゲド
11. Posted by 2006年11月18日 17:24
テロ抑止でピリピリしてたんでは?
10. Posted by 2006年11月18日 17:23
一桁?
9. Posted by asage 2006年11月18日 17:23
10
8. Posted by あああ 2006年11月18日 17:23
1桁
7. Posted by 2006年11月18日 17:23
ひどーい
6. Posted by ww 2006年11月18日 17:22
ひとけーた
5. Posted by 2006年11月18日 17:22
4get
4. Posted by 2006年11月18日 17:22
無駄に抵抗したバカな学生にも非はあると思うけどな
3. Posted by 2006年11月18日 17:21
3?
2. Posted by nanasi 2006年11月18日 17:20
1?
1. Posted by 2006年11月18日 17:18
ひどい