2006年07月30日
宮崎吾朗監督「今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑勲さんが築き上げた」
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/07/29(土) 06:22:15 ID:c0nwKL5p0
スタジオジブリの最新アニメーション映画「ゲド戦記」の宮崎吾朗監督(39)が20日、キャンペーンのため来岡し、自身初の監督作品への思いを語った。
(中略)
原作は父親である駿さんが、30年以上にわたって映画化を考えていた作品。当初は許可が下りなかったが、駿さんの作品を見た作者が4年前、映画化の話を自ら持ち込んできた。
「父の偉大さとアカデミー賞の影響力の大きさを感じた。父は当時、自分の作品(ハウルの動く城)で精いっぱいだったし、ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった」と笑う。
(中略)
初監督、父との比較など周囲は騒がしいが「今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑(勲)さんが築き上げたもの。僕はそれを利用するだけ」とさらり。「アニメは今後、技術的に大幅な進歩は望めないかもしれない。でも描くものは無限大。だからアニメに限界はない」と力強く言い切った。
http://www.okanichi.co.jp/20060721130608.html

(中略)
原作は父親である駿さんが、30年以上にわたって映画化を考えていた作品。当初は許可が下りなかったが、駿さんの作品を見た作者が4年前、映画化の話を自ら持ち込んできた。
「父の偉大さとアカデミー賞の影響力の大きさを感じた。父は当時、自分の作品(ハウルの動く城)で精いっぱいだったし、ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった」と笑う。

初監督、父との比較など周囲は騒がしいが「今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑(勲)さんが築き上げたもの。僕はそれを利用するだけ」とさらり。「アニメは今後、技術的に大幅な進歩は望めないかもしれない。でも描くものは無限大。だからアニメに限界はない」と力強く言い切った。
http://www.okanichi.co.jp/20060721130608.html
6 名前:桃色猥星[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:25:20 ID:K9+Jue9k0
こいつ凄い大物なのか、バカなのか。
11 名前:安産[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:25:38 ID:22XoBhEz0
宮崎と高畑は日本のアニメ史に残るのは確実だが
コイツは黒歴史に残るのが確実だな
10 名前: ◆row//onDUU [] 投稿日:2006/07/29(土) 06:25:33 ID:gEoX2d8Y0 ?BRZ(3009)
「今の自分の地位は全て父が築き上げたもの。僕はそれを利用するだけ」
18 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 06:26:33 ID:kIBNYTYW0
>>10に尽きる。
38 名前:ろくでなし[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:35:43 ID:IcYBaHyX0
利用するだけ=劣化するだけ。
失墜する二代目の見本そのまんまだな。
39 名前:番組の喪中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:35:53 ID:x1flE5rG0
ダメ息子の典型だな 親の遺産を食いつぶしてろ
45 名前:桃色猥星[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:37:44 ID:K9+Jue9k0
>ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった
これも酷いなぁw
56 名前: ◆NEETaf8m/6 [] 投稿日:2006/07/29(土) 06:43:48 ID:zrfjb9MO0 ?BRZ(1000)
手塚治虫の息子も痛い発言をよくしてたけど、吾郎ちゃんの前では霞むな
60 名前:思春期[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:45:18 ID:amwEQBfI0
才能無いだけなら良くある話だが
こいつはその上人間性に問題アリ
91 名前:号外[] 投稿日:2006/07/29(土) 07:00:27 ID:jrapshne0
手塚治とか無視っすか
96 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 07:03:51 ID:GS6ZbS1t0
ディズニーとか無視っすか?
戦前からやってるんすけど
105 名前:因果応報[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 07:07:14 ID:m6xdPOgM0
傲慢やなあw
親父は傲慢でも気にならんけどな、言えるだけのことはしてるしな。
141 名前:不当判決![] 投稿日:2006/07/29(土) 07:32:47 ID:6Gi5iZMY0
>ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった
ご神体に小便かけて威張るガキみたいだ
192 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 08:01:41 ID:+SFVwEEz0
もしかして、これ計算づくの発言じゃね?
監督引き受けたのは、オヤジの遺産を横取りするため。
この発言は、嘘のアニメ史観を喧伝することにより、
自分が死ぬまでジブリ王国ブランドをもたせるため。
だとしたら、金を作る才能だけはあるかもしれないな。
284 名前:ふいんき[] 投稿日:2006/07/29(土) 08:51:10 ID:nRidn1L40
こいつの発言は2ちゃんねらをうまい具合に刺激してくれておもろい
312 名前:臨時収入[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 09:05:51 ID:Yf9IQyIy0
宮崎吾朗監督 のこりの1割は僕がつくりました
360 名前:らいでん[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 09:22:22 ID:ra2AmsBA0
「人が作ったものを利用するだけ」
なんてクリエイターなら死んでも口にできないセリフだろ
ただのオペレーターだなコイツは
381 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/29(土) 09:31:04 ID:laxE13ur0
親父の遺産を利用するだけなら、
一体お前は何のために監督になったんだ吾郎。
自分で何か作り出したいとか思わないのか。
457 名前:目撃者[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 10:05:10 ID:2bdVP3Lf0
ぶっちゃけ、こいつに劇場版マクロスを見せてやりたい。
490 名前:愛戦士[] 投稿日:2006/07/29(土) 10:19:38 ID:6qtPIrzr0
ジブリアニメしか見てないのかも?
それにしてはゲドにはエヴァくさかったり種くさかったりする描写があるけど
497 名前:速報[] 投稿日:2006/07/29(土) 10:25:52 ID:7Hjd01Jb0
ゴローはなんでも自分の国が起源と言い張るどっかの国の人みたいだな
出銭は嫌いだけど、歴史をねじまげちゃいかんよ
507 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 10:35:58 ID:JMawPk7k0
39歳だしもっとアニメ界で苦労すべきだったかもな>ゴローちゃん
547 名前:尿飲療法[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:07:46 ID:2ROR0I9T0
素行の悪さでもいいから自分の話題を作りたいんだろう。
劣化コピーと評価され、自分という顔を持たない二世社長の悲哀を感じる。
557 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 11:14:52 ID:wXJyQ+5h0
自分が悪役になることでジブリを守ろうとしてるんだろ
実はいい奴かも知れないゾ
613 名前:美少女戦士[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:38:58 ID:6VL/A4T90
こいつのツラって、まだどこにも出てないの?
相当間の抜けた顔つきしてそうだ。
618 名前:連邦軍[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:39:53 ID:V+z3q6SX0
>>613
親父に似ないでイケメンです

620 名前:美少女戦士[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:40:36 ID:6VL/A4T90
>>618
勝手にデブを想像してたんだが、意外とイケメンなんだな。
787 名前:東海[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 13:28:02 ID:xK04Pzdf0
大漁だな
吾朗は最強の釣り師
これで自称アニメ評論家共が
ゲド戦記を批評し注目せざるをえない
801 名前:みちのく[] 投稿日:2006/07/29(土) 13:37:44 ID:kZOSVQxc0
普通に「一生懸命やったけどこんなダメな作品になってしまいました。
関係者、お客さん、ごめんなさい。でもよかったら観てください」って言えば
いいのに。駄作を作ることは罪じゃない。責任を認めないことが罪。
803 名前:無職[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 13:39:44 ID:/Rf7L6OD0
アニメとアニメ技術は別物だと思う。
この発言には、くたらぎ(なぜか変換できない)の臭いがする。
823 名前:B級アイドル[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 13:52:32 ID:Cv6hCRf20
吾朗語録からはお塩大先生に肩を並べる大器の匂いが濃厚に感じられる。
841 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 14:06:38 ID:wRTeScrM0
この手の妄言は、
どんな無茶を言っても実績があればそうかと納得するし、
それらしい事をいっても作るものが駄目なら「でもそれでできたのはアレだろ?」と思う。
結果が残れば今は何を言っても後の人が評価するだろうさ。結果が残ればね。
898 名前:深海[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 15:15:30 ID:bEaDD+LE0
ゴローうまいじゃん

903 名前:私は差別が嫌いだ[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 15:20:34 ID:jqLUicOx0 ?2BP(200)
>>898
美大出ならそんなの誰だって描ける程度
特別上手いわけじゃあないな
924 名前:親子猿[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 15:47:43 ID:loaJKEP00
でも実際アニメは宮崎駿だろ。高畑って人は知らんかったが。
他に有名なアニメ作家っていた?
928 名前:中国[] 投稿日:2006/07/29(土) 15:50:07 ID:YcCvJ0z30
>>924
大塚康夫さん
近藤喜文さん
ガンダムの富野さん
手塚治虫
あたりは有名なんじゃないか
一般人は宮崎駿以外まったく思いつかないだろうが
947 名前:夜釣りですか?[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 16:28:21 ID:D476VjlA0
ハヤオの壮大な設定なのか
典型的バカ息子だな
962 名前:空気嫁[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 17:15:23 ID:wlV59waW0
宮崎吾朗は日テレ系のローカル局まわりしたからローカル局での
発言まとめたら面白いんじゃね
978 名前:雛苺[] 投稿日:2006/07/29(土) 18:35:16 ID:rgDPW/dN0
これほどアホボンという言葉が似合う奴も珍しい
こいつ凄い大物なのか、バカなのか。
11 名前:安産[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:25:38 ID:22XoBhEz0
宮崎と高畑は日本のアニメ史に残るのは確実だが
コイツは黒歴史に残るのが確実だな
10 名前: ◆row//onDUU [] 投稿日:2006/07/29(土) 06:25:33 ID:gEoX2d8Y0 ?BRZ(3009)
「今の自分の地位は全て父が築き上げたもの。僕はそれを利用するだけ」
18 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 06:26:33 ID:kIBNYTYW0
>>10に尽きる。
38 名前:ろくでなし[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:35:43 ID:IcYBaHyX0
利用するだけ=劣化するだけ。
失墜する二代目の見本そのまんまだな。
39 名前:番組の喪中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:35:53 ID:x1flE5rG0
ダメ息子の典型だな 親の遺産を食いつぶしてろ
45 名前:桃色猥星[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:37:44 ID:K9+Jue9k0
>ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった
これも酷いなぁw
56 名前: ◆NEETaf8m/6 [] 投稿日:2006/07/29(土) 06:43:48 ID:zrfjb9MO0 ?BRZ(1000)
手塚治虫の息子も痛い発言をよくしてたけど、吾郎ちゃんの前では霞むな
60 名前:思春期[] 投稿日:2006/07/29(土) 06:45:18 ID:amwEQBfI0
才能無いだけなら良くある話だが
こいつはその上人間性に問題アリ
91 名前:号外[] 投稿日:2006/07/29(土) 07:00:27 ID:jrapshne0
手塚治とか無視っすか
96 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 07:03:51 ID:GS6ZbS1t0
ディズニーとか無視っすか?
戦前からやってるんすけど
105 名前:因果応報[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 07:07:14 ID:m6xdPOgM0
傲慢やなあw
親父は傲慢でも気にならんけどな、言えるだけのことはしてるしな。
141 名前:不当判決![] 投稿日:2006/07/29(土) 07:32:47 ID:6Gi5iZMY0
>ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった
ご神体に小便かけて威張るガキみたいだ
192 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 08:01:41 ID:+SFVwEEz0
もしかして、これ計算づくの発言じゃね?
監督引き受けたのは、オヤジの遺産を横取りするため。
この発言は、嘘のアニメ史観を喧伝することにより、
自分が死ぬまでジブリ王国ブランドをもたせるため。
だとしたら、金を作る才能だけはあるかもしれないな。
284 名前:ふいんき[] 投稿日:2006/07/29(土) 08:51:10 ID:nRidn1L40
こいつの発言は2ちゃんねらをうまい具合に刺激してくれておもろい
312 名前:臨時収入[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 09:05:51 ID:Yf9IQyIy0
宮崎吾朗監督 のこりの1割は僕がつくりました
360 名前:らいでん[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 09:22:22 ID:ra2AmsBA0
「人が作ったものを利用するだけ」
なんてクリエイターなら死んでも口にできないセリフだろ
ただのオペレーターだなコイツは
381 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/29(土) 09:31:04 ID:laxE13ur0
親父の遺産を利用するだけなら、
一体お前は何のために監督になったんだ吾郎。
自分で何か作り出したいとか思わないのか。
457 名前:目撃者[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 10:05:10 ID:2bdVP3Lf0
ぶっちゃけ、こいつに劇場版マクロスを見せてやりたい。
490 名前:愛戦士[] 投稿日:2006/07/29(土) 10:19:38 ID:6qtPIrzr0
ジブリアニメしか見てないのかも?
それにしてはゲドにはエヴァくさかったり種くさかったりする描写があるけど
497 名前:速報[] 投稿日:2006/07/29(土) 10:25:52 ID:7Hjd01Jb0
ゴローはなんでも自分の国が起源と言い張るどっかの国の人みたいだな
出銭は嫌いだけど、歴史をねじまげちゃいかんよ
507 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 10:35:58 ID:JMawPk7k0
39歳だしもっとアニメ界で苦労すべきだったかもな>ゴローちゃん
547 名前:尿飲療法[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:07:46 ID:2ROR0I9T0
素行の悪さでもいいから自分の話題を作りたいんだろう。
劣化コピーと評価され、自分という顔を持たない二世社長の悲哀を感じる。
557 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 11:14:52 ID:wXJyQ+5h0
自分が悪役になることでジブリを守ろうとしてるんだろ
実はいい奴かも知れないゾ
613 名前:美少女戦士[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:38:58 ID:6VL/A4T90
こいつのツラって、まだどこにも出てないの?
相当間の抜けた顔つきしてそうだ。
618 名前:連邦軍[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:39:53 ID:V+z3q6SX0
>>613
親父に似ないでイケメンです

620 名前:美少女戦士[] 投稿日:2006/07/29(土) 11:40:36 ID:6VL/A4T90
>>618
勝手にデブを想像してたんだが、意外とイケメンなんだな。
787 名前:東海[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 13:28:02 ID:xK04Pzdf0
大漁だな
吾朗は最強の釣り師
これで自称アニメ評論家共が
ゲド戦記を批評し注目せざるをえない
801 名前:みちのく[] 投稿日:2006/07/29(土) 13:37:44 ID:kZOSVQxc0
普通に「一生懸命やったけどこんなダメな作品になってしまいました。
関係者、お客さん、ごめんなさい。でもよかったら観てください」って言えば
いいのに。駄作を作ることは罪じゃない。責任を認めないことが罪。
803 名前:無職[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 13:39:44 ID:/Rf7L6OD0
アニメとアニメ技術は別物だと思う。
この発言には、くたらぎ(なぜか変換できない)の臭いがする。
823 名前:B級アイドル[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 13:52:32 ID:Cv6hCRf20
吾朗語録からはお塩大先生に肩を並べる大器の匂いが濃厚に感じられる。
841 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 14:06:38 ID:wRTeScrM0
この手の妄言は、
どんな無茶を言っても実績があればそうかと納得するし、
それらしい事をいっても作るものが駄目なら「でもそれでできたのはアレだろ?」と思う。
結果が残れば今は何を言っても後の人が評価するだろうさ。結果が残ればね。
898 名前:深海[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 15:15:30 ID:bEaDD+LE0
ゴローうまいじゃん

903 名前:私は差別が嫌いだ[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 15:20:34 ID:jqLUicOx0 ?2BP(200)
>>898
美大出ならそんなの誰だって描ける程度
特別上手いわけじゃあないな
924 名前:親子猿[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 15:47:43 ID:loaJKEP00
でも実際アニメは宮崎駿だろ。高畑って人は知らんかったが。
他に有名なアニメ作家っていた?
928 名前:中国[] 投稿日:2006/07/29(土) 15:50:07 ID:YcCvJ0z30
>>924
大塚康夫さん
近藤喜文さん
ガンダムの富野さん
手塚治虫
あたりは有名なんじゃないか
一般人は宮崎駿以外まったく思いつかないだろうが
947 名前:夜釣りですか?[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 16:28:21 ID:D476VjlA0
ハヤオの壮大な設定なのか
典型的バカ息子だな
962 名前:空気嫁[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 17:15:23 ID:wlV59waW0
宮崎吾朗は日テレ系のローカル局まわりしたからローカル局での
発言まとめたら面白いんじゃね
978 名前:雛苺[] 投稿日:2006/07/29(土) 18:35:16 ID:rgDPW/dN0
これほどアホボンという言葉が似合う奴も珍しい
二代目のバカにつける薬
posted with amazlet on 06.07.30
山田 桜丸
イーハトーヴ出版 (1996/12)
売り上げランキング: 959,181
イーハトーヴ出版 (1996/12)
売り上げランキング: 959,181
スポンサードリンク
この記事へのコメント
314. Posted by ニューバランス 2016年06月14日 20:32
痛いニュース(ノ∀`) : 宮崎吾朗監督「今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑勲さんが築き上げた」 - ライブドアブログ
313. Posted by Lowongan Kerja 2016 2016年01月24日 13:52
2けたー
別にいいじゃん、映画くらい。
先に儲けられたのが悔しいだけだろ。
別にいいじゃん、映画くらい。
先に儲けられたのが悔しいだけだろ。
312. Posted by リー・ナ引退後の中国のテニス人気は維持されるのか? 2015年02月24日 06:00
充電スポット検索アプリ【EVsmart】に【充電タイマー機能】が追加
311. Posted by 「ケチで有名になるくらい倹約」していた俳優・山谷初男は今 2015年02月22日 21:44
情報が少なすぎる! あまりにもあいまいな食品添加物の安全性と認可方法
310. Posted by 日中海洋協議、危機管理や協力のあり方話し合う 2015年02月22日 00:31
イディナ・メンゼル、初来日公演の追加日程が決定
309. Posted by 半数近くが「歩きスマホしている」 男性より女性が多く 「迷惑」と分� 2015年02月18日 10:53
ブームが続くスニーカー、今年はきゃりーも選んだ「ヴィンテージ」がトレンド
308. Posted by <ホテル日航東京>顔にチョコレート塗るスパ バレンタイン時期限定プ� 2015年02月17日 13:08
さりげない言動にも男に嫌われる要素がたっぷり!
307. Posted by 「恐ろしい」アプリ 2015年02月17日 02:30
「歩きスマホ」、9割が「迷惑」と回答も、41割は「やっている」
306. Posted by 宮本恒靖氏 、育成コーチとして古巣G大阪に復帰「経験を伝えたい」 2015年02月14日 15:12
宮本恒靖氏 、育成コーチとして古巣G大阪に復帰「経験を伝えたい」
305. Posted by 「アニメ紅白歌合戦vol.4」にて新作3Dリズムゲーム『ガールフレンド(♪) 2015年02月13日 11:41
「アニメ紅白歌合戦vol.4」にて新作3Dリズムゲーム『ガールフレンド(♪)』発表
304. Posted by JR東日本、仙石東北ラインHB-E210系5/30運転開始! 仙石線も同日に全線復旧 | � 2015年02月05日 21:14
JR東日本、仙石東北ラインHB-E210系5/30運転開始! 仙石線も同日に全線復旧 | マイナビニュース
303. Posted by 菅長官「音声は後藤さんの可能性」、午後に関係閣僚会議開催へ 2015年02月03日 19:12
菅長官「音声は後藤さんの可能性」、午後に関係閣僚会議開催へ
302. Posted by 菅長官「音声は後藤さんの可能性」、午後に関係閣僚会議開催へ 2015年02月03日 13:46
菅長官「音声は後藤さんの可能性」、午後に関係閣僚会議開催へ
301. Posted by 音楽イベント「ソウル・サーチン」でジョー・サンプル、ジョージ・デュ� 2015年02月02日 17:04
音楽イベント「ソウル・サーチン」でジョー・サンプル、ジョージ・デューク・トリビュート
300. Posted by ボレロ 結婚式 2014年07月16日 01:27
、ン力は市の開連Tズ、【A中な
299. Posted by バルーンドレス 2014年07月12日 12:02
長がしと富発5月ーのにル園で部、3.2ビ長がしと
298. Posted by Agen Texas Poker Online Indonesia Terpercaya 2014年02月16日 14:07
このコメントは削除されました
297. Posted by ボーダー水着・ビキニ 2014年01月03日 22:18
ープン)が基本
296. Posted by Agen Texas Poker Online Indonesia Terpercaya 2014年01月03日 12:27
どういうことなの・
295. Posted by タオパオ 2014年01月01日 17:17
田市益が組『送ル時5335分
294. Posted by mobil sedan corolla 2013年12月30日 01:35
で、五郎は駄作を作ったと?
293. Posted by アマガミSS+ plusコスプレ衣装 2013年12月03日 05:44
5分を、授ラを、ッポン5
292. Posted by コスプレウィッグ 激安 2013年11月27日 09:46
5分配信祭典『新ッポン5
291. Posted by モンクレール 2014 2013年11月05日 23:19
,モンクレール 2014 秋冬 メンズ 件は限定版は、3ヶ月.ジョージのブランドディレクター菲奥娜ランバート評論収蔵動き;「若い頃はG21人材募集を重点研究生のファッションデザイナー、範囲を作成,モンクレール 2014 秋冬 メンズ.彼女が続き、学生はファッション産業の生命線は、新興人材支援新たな未来に向けてのだけでなく、我々の業務が、私たちはこの業界で最も信頼性の高い方法の一つで、
290. Posted by モンクレール レディース 新作 2013年10月20日 20:12
ーを行ったINORANに密着したドキュメンタリーDVDで、合わせてジャケット写真も公開されている。ドキュメンタリーDV
289. Posted by このコメントは削除されました 2013年07月27日 21:42
このコメントは削除されました
288. Posted by メガネのパリミキ 2013年07月09日 17:02
しょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
りゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
りゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
287. Posted by ティンバーランド レディース 2013年06月10日 02:58
3年5月1届け!1
286. Posted by モンクレール メンズ 2013年06月03日 17:15
るどうでも良いようなカジュアルなファッションで船上パーティーに
285. Posted by 抱き枕通販 2013年05月30日 10:24
29882に涙と泣き
284. Posted by 夜明け前より瑠璃色な抱き枕カバー 2013年05月25日 06:18
22870時間9時間
283. Posted by oakley メガネ 2013年05月21日 09:32
oakley メガネ28292だて」の提供を
282. Posted by 国旗柄全身タイツ 2013年05月20日 14:50
13651する日本企業の関心が高まっ年9
281. Posted by 全身タイツ 通販 2013年05月20日 08:48
13211日朝有佳】
280. Posted by oakley メガネ 2013年05月15日 14:37
日、政府関係
279. Posted by オークリー ウィンドジャケット 2013年05月14日 21:58
140名のオーディエ
278. Posted by モンクレール レディース 2013年05月07日 10:33
i10u18モンクレール レディース 【ヤクルト】バレ先制打「集中していた」
277. Posted by マジコン 激安 2013年04月27日 20:06
z 9jマジコン 激安 三菱ふそう、太陽光発電などを持つ国内サービス拠点を順次オープン マジコン 3ds
276. Posted by モンクレール 激安 2013年04月10日 14:14
7ahhdモンクレール serina キバの深夜販売で垣間見た「Windows 8」の魅力と浸透度 モンクレール アウトレット
275. Posted by モンクレール 激安 2013年04月10日 12:45
7ahhdモンクレール serina キバの深夜販売で垣間見た「Windows 8」の魅力と浸透度 モンクレール アウトレット
274. Posted by モンクレール 激安 2013年04月09日 20:05
7ahhdモンクレール serina キバの深夜販売で垣間見た「Windows 8」の魅力と浸透度 モンクレール アウトレット
273. Posted by セリーヌ 店舗 2013年03月25日 18:42
qabab15置。体育科やスポーツ健康科学科を設けて特色ある教育
272. Posted by グッチ 長財布 2013年03月19日 15:32
g11sakわいせつ致傷容疑で、住所不定の
271. Posted by r4 3ds 2013年03月07日 18:12
vmag9った。県警は「任意提出に応じる
270. Posted by r4i 2013年03月06日 11:13
an215ag路工事会社社長、佐藤
269. Posted by R4 2013年03月05日 15:29
am14si、大阪府警天王寺署は10日、詐欺容疑で
268. Posted by フェンディ バッグ 2013年03月04日 00:14
iakik警察庁や関係警察本部への取材で分かった。覚醒剤など
267. Posted by r4i gold 2013年02月28日 17:07
19se6調べに対し「借金を踏み倒そうと思っ
266. Posted by m3i zero 2013年02月26日 15:53
19vabtの車内で、練馬区に住
265. Posted by R4 ULTRA 2013年02月25日 17:05
14agh5犯歴があることを申告したため、
264. Posted by r4 3ds 2013年02月25日 11:35
7gzxことが13日、警視庁高島平署などへの取材で
263. Posted by UGG ブーツ 2013年01月22日 14:56
adbai18場は、iPhone 5の売上が米国全体の経済を最大で0.5%押し上げると予測するアナ
262. Posted by プラダ バック 2013年01月22日 12:08
161619n)(5)バッグ(20%)。一方、プレゼントを「贈る」とした人は前年
261. Posted by モンクレール ダウンベスト 2013年01月21日 15:32
b4 aa活保護費を不正に受
260. Posted by エルメス ヴィクトリア 2013年01月21日 11:33
acab1ad4日夜、旧群馬町三ツ寺の電気工事業「石井電気」経営
259. Posted by モンクレール ダウンベスト 2013年01月18日 16:22
ah7e15に、とは思う」と話した。民主党の細野豪志政調会長はTBSの番組で「名誉ある引退・撤退を選ばれたという
258. Posted by iphone4s ケース デコ 2013年01月15日 12:42
afaen11<大津中2自殺>ネットで中傷の男を名誉毀損容疑で書類送検毎日新聞11月21日(水)12時13分配信
257. Posted by セリーヌ 財布 2013年01月04日 13:31
kaae17いる)を訪ねたら、そこの責任者が、自分は西洋美術に興味がなかったというんです。逆に言うと、日本の伝統的な美術が現代では日の目を見ているんですよ。(聞き手 坂下芳樹
256. Posted by 各分野の話 2012年12月31日 01:28
確かにあの技術はすごいよね。
そして細やかさというか根気というか。
そういうのは外国人にはなかなかマネできないようですね。
そして細やかさというか根気というか。
そういうのは外国人にはなかなかマネできないようですね。
255. Posted by モンクレール 2012 2012年12月27日 16:20
7 13dで1日30〜60分の特訓。「通訳なしでチームに溶け込めるようにしたい」と理由を明かした。 ここ数年は
254. Posted by R4i SDHC 3DS 2012年12月25日 16:17
18apapac拾得物として保管している。 同署によると、同施設には主に大阪府と兵庫県の業者から、がれきやプラスチッ
253. Posted by エルメス バーキン 2012年12月24日 14:53
vai13mえる」と分析している。<br><br> 調査は昨年10〜11月、全
252. Posted by モンクレール メンズ コート 2012年12月11日 15:24
6ad4am分に不安を感じたり…周りからの中傷的な言葉を聞いて凹んだり、人間
251. Posted by UGG レディース スニーカー 2012年12月07日 15:43
exmzお父さまお母さまにも、ひととき日常を忘れて自分の時間を楽しんでほしいという思いから、大
250. Posted by UGG ブーツ 2012年12月07日 11:02
13aj1b議論した。 実行委員長の柳下正治・上智大教授は「国が示したエネルギー
249. Posted by トリーバーチ 2012年12月05日 16:08
10agag4ットの7.85インチディスプレイを搭載したタブレット端
248. Posted by エルメス スカーフ 2012年12月03日 11:06
ajlj17だ。<br><br> 矢板市のように、同じ栃木県内の汚染土さえ受け入れ場所が決まらない一方で、福島県の汚染土の行き場を県外に確保できるのか。新政権が解決できる保証はない。【泉谷由梨子
247. Posted by モンクレール サイズ 2012年11月26日 12:23
GPシリーズ第6戦?NHK杯は23日、
246. Posted by モンクレール ダウン 2013 2012年11月24日 22:22
8allyいでローマンレジェンド(牡4=藤原英)はCWコース3頭併せ。内クリサンセマムと外ロードラテアートの真
245. Posted by トリーバーチ バッグ 2012年11月23日 12:06
定はイチローに追い風となる可能性がある
244. Posted by エルメス スカーフ 2012年11月21日 11:52
と願っているし、イチローは今年本当に素
243. Posted by モンクレール バッグ 2012年11月21日 11:23
たとみられる。18日にはJ1昇格プレーオフ準決勝?千葉戦(ニ
242. Posted by このコメントは削除されました 2012年11月20日 14:59
このコメントは削除されました
241. Posted by UGG 2012年11月19日 11:23
abq 19)17時19分配信拡大写真バックダンサーの内山麿我との交際を宣言した浜崎あ
240. Posted by モンクレール 2012年11月16日 10:52
19e11u加中で、高田繁GMは
239. Posted by モンクレール 靴 2012年11月08日 12:28
勢を占めた。国家公務員の給与は東日本大震災の復興財源にあてるため、今年度から2年間、
238. Posted by iphone タッチペン 2012年11月04日 23:12
7o173外の幽霊として出演するかたつむり林は、この役を演じ
237. Posted by モンクレール ダウン ベスト 2012年10月30日 18:10
屋の漁労用具(芦屋町)▽曽根古墳群(北九州市)▽岩
236. Posted by ジャケット ダウン 2012年10月26日 16:46
龍が如く 阿修羅編(
235. Posted by モンクレール レディース コート 2012年10月25日 18:11
製造され、頑強で継ぎ目のない美しい形状をしている。ディスプレイ部には耐久性のある、従来比20%薄型の Corning Gorilla
234. Posted by モンクレール バッグ 2012年10月25日 11:44
から完成までに要する時間が半
233. Posted by UGG レディース クラシックミニ 2012年10月25日 10:44
迅(ジョウ・シュン)の誕生日を祝福。10月18日の24時ちょうどに、38歳に
232. Posted by Iphone4 ケース 2012年10月22日 12:42
。予想以上ですよ。点の取り方もシ
231. Posted by Iphone5 ケース 2012年10月21日 21:40
ンを掲げたことでインパクトがあり、動きもスッキリし
230. Posted by モンクレール ダウン 2012年10月21日 21:33
興支援活動を続ける山口東北人会(服部俊子会長)の呼
229. Posted by モンクレール アウトレット 2012年10月20日 19:12
遅れた。19歳のアマチュア、小浦
228. Posted by モンクレール メンズ ポロシャツ 2012年10月20日 14:54
nese vs Atl?tico de Madrid'ア
227. Posted by エルメス 財布 メンズ 2012年10月19日 15:06
決まってて、俺は“Wonderwall”をアコースティックで
226. Posted by トリーバーチ 財布 2012年10月19日 01:00
総務部長をそれぞれ招致することを決めた
225. Posted by トリーバーチ iphoneケース 2012年10月12日 18:24
フ達が進める料理を眺めるだけでなく、お気に入りのシェフを「フォロー」して最新情報を入手できるようになっている。シェフたちは食べたものに関する情報や、あるいはそのシェフがやっているレストランでのおすすめ料理などに
224. Posted by モンクレール 2012年10月06日 15:21
目指して米国に遠征中のトレイルブレ
223. Posted by モンクレール アウトレット 2012年10月04日 00:49
門の部門長などに向けて、製品の修正費用の低減につな
222. Posted by モンクレール 2012年10月01日 21:18
【大きな画像をもっと見るもっと見る】「エンジ
221. Posted by エルメス 長財布 2012年09月30日 22:56
riveにより路面に伝達され、最適なトラクションを提供するとともに、圧倒的な力強い走
220. Posted by モンクレール 2012年09月29日 11:16
明。
そして「今までありがとうござい
そして「今までありがとうござい
219. Posted by トリーバーチ アウトレット 2012年09月24日 00:11
タが登場しました。
デフォルトで
デフォルトで
218. Posted by モンクレール カップル Tシャツ 2012年09月10日 11:19
北信越大会1回戦の北陸戦。1−1の五回表無死満
217. Posted by モンクレール ダウン 2012年09月08日 05:10
資は大型トラック(10トン)に積み込まれ、陸上運輸
216. Posted by モンクレール カップル Tシャツ 2012年09月07日 23:13
北信越大会1回戦の北陸戦。1−1の五回表無死満
215. Posted by このコメントは削除されました 2012年09月05日 12:45
このコメントは削除されました
214. Posted by コスプレ衣装 2012年08月06日 15:06
加した。白石鉄右エ門社長が「地域の方々に支えられて運行し
213. Posted by Iphone 4 ケース 2012年07月27日 17:37
ていますから、、、○○さんなら、三度の飯より○○が好き!」な
212. Posted by トリーバーチ サンダル 2012年07月27日 12:39
し、商品の在庫状況を確認できるTwitter連動型サービス「
211. Posted by ダウン モンクレール 2012年06月20日 16:04
リックス(2012年6
210. Posted by flashメモリ 2012年06月20日 11:58
浜) DeNAの逆
209. Posted by Hermes Birkin 2012年06月06日 05:49
あがり、ハスキーな歌声にすぐに魅了された。続く2曲目も全英No1の「ボHermes
208. Posted by このコメントは削除されました 2012年05月30日 01:26
このコメントは削除されました
207. Posted by wii controller 2012年04月06日 16:48
r>
宮城県女川町の中心街にあった七十七銀行女川
宮城県女川町の中心街にあった七十七銀行女川
206. Posted by ds two 2012年03月26日 12:34
同試乗会では、他の欧州ブランドの違いを確認できるようにBMW『5シリーズ』やメルセデスベンツ『Eクラス』なども用意し、ハンドリング路や低μ路による挙動の違いを体感するプログラムを実施した。
205. Posted by ds two 2012年03月20日 11:53
同試乗会では、他の欧州ブランドの違いを確認できるようにBMW『5シリーズ』やメルセデスベンツ『Eクラス』なども用意し、ハンドリング路や低μ路による挙動の違いを体感するプログラムを実施した。
204. Posted by ds two 2012年03月19日 13:04
同試乗会では、他の欧州ブランドの違いを確認できるようにBMW『5シリーズ』やメルセデスベンツ『Eクラス』なども用意し、ハンドリング路や低μ路による挙動の違いを体感するプログラムを実施した。
203. Posted by mbt 2012年02月22日 18:44
NATO)への不満を訴間の北朝鮮観光を行う計画だ。 「北朝鮮羅先(ラソン)に遊ぶ」をテーマに掲げたこのドライブツアーは吉林省旅行局が主催し、長春市た。関与る裁判半導体部品を大量に入手し、中国を含む他
202. Posted by iphone 4 ケース 2012年02月20日 16:45
ステージし、セクシーな衣装やダンス、演出で話題になった。 今年1月に発売された1
201. Posted by ティンバーランド 2012年02月06日 12:18
一日が前年の後の7月に県の緊急輸送によると郡(予備)、、250、高い1.86倍の
200. Posted by ゴヤール 2012年02月03日 12:21
ックペンシルベニア州の工場で演奏厳しい生産した再生。撮影の演技中に彼自身の自然な子役をリコール、父親の役割をピット特別
199. Posted by ゴヤール 2012年01月10日 11:55
距離わら白河、福島第一原子力発電所。福島県の畜産農家はまだない叫びと下位国の対応手順の消費者の不信感
198. Posted by エドハーディー 2012年01月09日 11:18
)▽(糸魚川)ブラックです。表面および多くの他。いくつかの地元の人々は長い間人気を集めて、そしてノス
197. Posted by MBTシューズ 2012年01月03日 14:09
、イスタンブールであなたは本当に勇敢千葉
196. Posted by レディースブーツ 2011年12月31日 10:50
私は怒りのほぼ30年間、広告会社を停止することにしました。吉田松陰は、&原子力発
195. Posted by iphone 4 ケース 2011年12月30日 14:44
TAに雲のを海。朝4時40分オーバーぎNI日ジョージア州雲NI円をめざしてのぞ
194. Posted by マークバイマークジェイコブス 2011年12月27日 12:27
TF)7-5,7-5ジェフリー金本井上博之(千葉県、港区T
193. Posted by 2009年03月04日 02:53
アニメーターになりたくても超厳しい現実に耐えられずにやめざるを得ない人たちがいるのに・・・色々な理由があった事は知ってるけど、アニメーター職に憧れてる私からすると、親の七光でアニメ界の頂点行っちゃうなんて・・複雑な心境だなorz
192. Posted by バルトス 2008年10月12日 13:13
武田信玄=宮崎駿
武田勝頼=宮崎吾郎
でいいね?
武田勝頼=宮崎吾郎
でいいね?
191. Posted by 2007年10月28日 21:39
お い ! 手 塚 治 虫 さ ん を 棚 に 上 げ る と は い い 度 胸
190. Posted by ビリーズブートキャンプ頑張るぞ!! 2007年07月12日 21:20
そっか、「今のアニメ技術の9割以上」ね
もっと頑張って良いもの作ってね
それなりに期待しているから
もっと頑張って良いもの作ってね
それなりに期待しているから
189. Posted by シュミ 2007年05月08日 16:06

188. Posted by アルス#777 2007年04月14日 21:05
>>1 千と千尋の神隠しより、ミュウツーの逆襲のほうがおもろい。
187. Posted by Christine 2006年08月27日 14:39

186. Posted by Jack 2006年08月25日 19:50

185. Posted by Terry 2006年08月22日 20:24

184. Posted by Karen 2006年08月21日 15:01

183. Posted by Roy 2006年08月20日 11:40

182. Posted by Scott 2006年08月20日 11:39

181. Posted by Hayden 2006年08月20日 11:37

180. Posted by このコメントは削除されました 2006年08月16日 03:31

179. Posted by このコメントは削除されました 2006年08月16日 03:31

178. Posted by このコメントは削除されました 2006年08月16日 03:31

177. Posted by 2006年08月12日 07:34
今主流のCGアニメは押井氏が9割の功績を残したと思うオレ。
176. Posted by あ 2006年08月11日 18:48
来岡ってなに?国語辞典に載ってないよ?
175. Posted by ぼうる 2006年08月09日 19:15
鈴木敏夫の娘(息子はいないんだよね?)も
次期ジブリ役員任命か?
次期ジブリ役員任命か?
174. Posted by 2006年08月07日 17:26
周りがトトロ・ラピュタ・ナウシカ・カリオストロを薦めてきてウザイ。未だにどれもまともみたことねーし、これからも見ない。
173. Posted by 2006年08月05日 09:15
どの辺が痛いのかよくわかんない。
親父さんを過大評価し過ぎってことなのかな?
親父さんを過大評価し過ぎってことなのかな?
172. Posted by このコメントは削除されました 2006年08月05日 07:25
このコメントは削除されました
171. Posted by 2006年08月05日 02:35
ディスニーや手塚治虫は 『昔の』。
『今の』 ってのは、『現代の』。リアルタイムでの話ではないかな。
そういう解釈はし得る。どちらにしても、良い発言ではないが。
『今の』 ってのは、『現代の』。リアルタイムでの話ではないかな。
そういう解釈はし得る。どちらにしても、良い発言ではないが。
170. Posted by x 2006年08月05日 00:07
「今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑(勲)さんが築き上げたもの」
これが仮に「ジブリの」て意味でも過去ジブリで働いてきた全ての人間は一割にも満たない訳なんだ…じゃあアニメーションを手がけてきた人間は一割にも満たないカスなんだね。なんだよそれ。
押井が「自分たちの上の世代が今のアニメの技術の95%以上を作り上げた」って言って居た物のパクリ(?)らしいが、それは「自分がどんなに評価されてもアニメの歴史に比べればちっぽけな物だ。」みたいな意味であって吾郎の言ってる事はアニメ歴史対する侮辱。押井ファンだけに許しがたい。
これが仮に「ジブリの」て意味でも過去ジブリで働いてきた全ての人間は一割にも満たない訳なんだ…じゃあアニメーションを手がけてきた人間は一割にも満たないカスなんだね。なんだよそれ。
押井が「自分たちの上の世代が今のアニメの技術の95%以上を作り上げた」って言って居た物のパクリ(?)らしいが、それは「自分がどんなに評価されてもアニメの歴史に比べればちっぽけな物だ。」みたいな意味であって吾郎の言ってる事はアニメ歴史対する侮辱。押井ファンだけに許しがたい。
169. Posted by カンクローす 2006年08月04日 23:23

168. Posted by 彫るホース 2006年08月03日 15:35

それに対しハヤオ氏は「素人だからいいんだ。新しい風を入れないと」と。
その時から、こうなることは決まっていたんだろうな。気の毒なのはジブリのスタッフだろう。
鈴木Pは「ゴローはスタッフにも遠慮なく、厳しいことを言っていた」と賞賛しているが、知ったか素人(しかも父と鈴木の絶対権威付き)に指弾される職人は辛かったろうと思う。
167. Posted by ンムベアンヌドゥ 2006年08月03日 13:13
360
ごろうは建築家だから、出来てるものを組み立てる方があってるんじゃないの?
これからの成長に期待だな。
ごろうは建築家だから、出来てるものを組み立てる方があってるんじゃないの?
これからの成長に期待だな。
166. Posted by 横槍 2006年08月01日 22:45
声優初挑戦! というふれこみが始まったころからダメになった気がします。
ようは、質が落ちて、お客を呼べるような話題性がないと売れなくなったころから、かな。
魔女の女の子、絵描きと同じ人だと後で知ってびっくりしました。コナンくんなんだよね。
ようは、質が落ちて、お客を呼べるような話題性がないと売れなくなったころから、かな。
魔女の女の子、絵描きと同じ人だと後で知ってびっくりしました。コナンくんなんだよね。
165. Posted by このコメントは削除されました 2006年08月01日 15:06

164. Posted by 774 2006年08月01日 14:33
>>144
細田氏のハウルが潰れたのは、ジブリが千尋に係りきりで、ほとんど協力してもらえなかったから。猫の恩返しと同時上映ってことで企画されてた。
細田氏のハウルが潰れたのは、ジブリが千尋に係りきりで、ほとんど協力してもらえなかったから。猫の恩返しと同時上映ってことで企画されてた。
163. Posted by 2006年08月01日 10:43
米148
あってる、ジブリ美術館の館長やってるわ。
あってる、ジブリ美術館の館長やってるわ。
162. Posted by 2006年08月01日 04:55
2代続いてすごいの・・・
室伏の兄貴ん家!
山本KIDん家!
>159
らぴゅたはまだ途中だろ。ととろ、魔女宅、蛍の墓、紅豚、耳すま・・・くらいで終わりかな。
>糸井
ととろで唯一不自然だった声優だなっ!
室伏の兄貴ん家!
山本KIDん家!
>159
らぴゅたはまだ途中だろ。ととろ、魔女宅、蛍の墓、紅豚、耳すま・・・くらいで終わりかな。
>糸井
ととろで唯一不自然だった声優だなっ!
161. Posted by 126 2006年08月01日 04:50
米154
情報さんくす。
針ぽたくらいには見られる映画なのか。
指輪はTVでみたけど、「よくこんな絵作ったなぁ」とおもった。原作はもっと混沌とした感じがしたけど。
・・・ゲドの評価ヒドスw
情報さんくす。
針ぽたくらいには見られる映画なのか。
指輪はTVでみたけど、「よくこんな絵作ったなぁ」とおもった。原作はもっと混沌とした感じがしたけど。
・・・ゲドの評価ヒドスw
160. Posted by もすもす 2006年07月31日 23:52

宮崎は二代で没落と
159. Posted by ななす 2006年07月31日 23:39
宮崎アニメでいいのはラピュタまでじゃないか?
もののけ以降になるとなにを誉めていいのか…
158. Posted by 2006年07月31日 22:27
ウリナラ起源。
157. Posted by 2006年07月31日 22:22
>>119
「見えぬものこそ。」が糸井重里のコピー。
由来についても「ほぼ日」でちょっと書いてた。
コピーは相変らずいいと思う。
にしても、
日本一のアニメ監督の血筋と
日本一のコピーライターの協力と
日本一の広告代理店の権力を得て
この惨状とは……
「見えぬものこそ。」が糸井重里のコピー。
由来についても「ほぼ日」でちょっと書いてた。
コピーは相変らずいいと思う。
にしても、
日本一のアニメ監督の血筋と
日本一のコピーライターの協力と
日本一の広告代理店の権力を得て
この惨状とは……
156. Posted by 2006年07月31日 21:06
【ジブリ崩壊】ゲド戦記が不評【日本アニメ沈没】 スレより
38 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/16(日) 01:45:11 ID:8pEw8vZW0
どういういきさつで映画監督の世襲なんてものが生まれたのか知りたい。
44 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/16(日) 01:54:22 ID:ZNF/DCPz0
>>38
ゴローはもちろんそんな気はなかった。駿も大反対だった。
鈴木Pが話題作りのことだけを考えて、ふつうにジブリのベテランがやるより
「駿の息子が監督!」ってのをウリにできると思って暴挙に出た。
駿は鈴木に「ゴローは関係ないだろう、鈴木さんはどうかしてる」とまで言っても聞きいれなかった
38 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/16(日) 01:45:11 ID:8pEw8vZW0
どういういきさつで映画監督の世襲なんてものが生まれたのか知りたい。
44 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/16(日) 01:54:22 ID:ZNF/DCPz0
>>38
ゴローはもちろんそんな気はなかった。駿も大反対だった。
鈴木Pが話題作りのことだけを考えて、ふつうにジブリのベテランがやるより
「駿の息子が監督!」ってのをウリにできると思って暴挙に出た。
駿は鈴木に「ゴローは関係ないだろう、鈴木さんはどうかしてる」とまで言っても聞きいれなかった
155. Posted by 2006年07月31日 21:04
ところでゲドは動員的には今んところブレイブに勝ってるわけ???
負けててこの言い草ならタダの井の中の蛙で笑われて終わるんだがなwww
負けててこの言い草ならタダの井の中の蛙で笑われて終わるんだがなwww
154. Posted by 2006年07月31日 19:40
※126
LOR>>>>>>>ナルニア>ハリポタ>>>>>>ゲド
くらい。
ナルニアは原作未読だとつらいけど
原作の宗教臭さは若干抜けてるのはいいかも。
LOR見た後だと合戦シーンが正直つらい。
LOR>>>>>>>ナルニア>ハリポタ>>>>>>ゲド
くらい。
ナルニアは原作未読だとつらいけど
原作の宗教臭さは若干抜けてるのはいいかも。
LOR見た後だと合戦シーンが正直つらい。
153. Posted by ぼうる 2006年07月31日 18:32
芝山努 を忘れてないか?
ナウシカまで(トトロかな?)くすぶってた
宮崎よりもほぼ関わった作品すべてヒットしてる(ヒットどころか大ヒット)。
なぜこうも芝山努の評価が低いのか?
漫画の原作だからオリジナルに欠けると
いう輩もいるが同じ漫画原作でどれだけ失敗作があるだろうか?
大塚康夫なんか当時関わったテレビアニメは
全部コケてるし。
業界では大塚が関わるとコケると評判だったし
宮崎もそれに近い評価だった。
ナウシカまで(トトロかな?)くすぶってた
宮崎よりもほぼ関わった作品すべてヒットしてる(ヒットどころか大ヒット)。
なぜこうも芝山努の評価が低いのか?
漫画の原作だからオリジナルに欠けると
いう輩もいるが同じ漫画原作でどれだけ失敗作があるだろうか?
大塚康夫なんか当時関わったテレビアニメは
全部コケてるし。
業界では大塚が関わるとコケると評判だったし
宮崎もそれに近い評価だった。
152. Posted by 2006年07月31日 17:41
二代目にはろくなやつが生まれないんだな
151. Posted by 2006年07月31日 16:07
魔女、なうしか、ラピュタで既に
終わっているオヤジから生まれた
七光りだけでできた駄目息子をこれ以上叩くな
終わっているオヤジから生まれた
七光りだけでできた駄目息子をこれ以上叩くな
150. Posted by 2006年07月31日 15:27
こんなヴァカがゲド戦記を映画化したんだと思うと悲しくなってくる。
149. Posted by 2006年07月31日 15:25
yahooムービーレビューでのゲド戦記イメージワード
1 ファンタジー
2 絶望的
3 切ない
糸色 望 的 !?
1 ファンタジー
2 絶望的
3 切ない
糸色 望 的 !?
148. Posted by 2006年07月31日 14:40
>>101
確かジブリ美術館(だっけ?)の館長やってたような
確かジブリ美術館(だっけ?)の館長やってたような
147. Posted by 2006年07月31日 14:21
親父はさっさとこいつを舞台から引き摺り下ろせ。
これから生まれるガキどもに、こいつが「世界の宮崎」と勘違いされたらたまらんわ。
これから生まれるガキどもに、こいつが「世界の宮崎」と勘違いされたらたまらんわ。
146. Posted by 2006年07月31日 14:18
親の名誉を自分の名誉のように言い、
親の財産を食いつぶすバカ息子。。。
親の財産を食いつぶすバカ息子。。。
145. Posted by 2006年07月31日 13:52
アニメ界の押尾学…か。
ただし自身はたいした実力のない二代目でアカンタレ。
ただし自身はたいした実力のない二代目でアカンタレ。
144. Posted by 2006年07月31日 13:43
※140
いや例え細田氏がハウルやっても「売れない」と判断したんだろ。
ジブリファンの大半は宮崎監督と高畑監督の作品はどんなに駄作でもマンセーして
それ以外の監督の作品はどんなに傑作でもいい大人が見るもんじゃない、と拒否するキチ○イだからな。
で、猫の恩返しのような作品を作っても思い切り赤字なので、最後の手として世襲制を思いついた訳なんだろう。
今までそういう客層しか集めてこなかったプロデューサーの責任は重いな。
いや例え細田氏がハウルやっても「売れない」と判断したんだろ。
ジブリファンの大半は宮崎監督と高畑監督の作品はどんなに駄作でもマンセーして
それ以外の監督の作品はどんなに傑作でもいい大人が見るもんじゃない、と拒否するキチ○イだからな。
で、猫の恩返しのような作品を作っても思い切り赤字なので、最後の手として世襲制を思いついた訳なんだろう。
今までそういう客層しか集めてこなかったプロデューサーの責任は重いな。
143. Posted by 2006年07月31日 13:36
>>129
どちらかというとホリエモンに見えた。
どちらかというとホリエモンに見えた。
142. Posted by 2006年07月31日 12:35
役者、政治家、格闘家は2世でも(むしろ2世だからこそ)素晴らしい才覚を示すものがいるのに、
手塚にしても宮崎にしても『クリエイターの2世』ってのは不作にも程がある。
バッハ一族やシュトラウス親子みたいな巨星一族は日本にはおらんのか。
手塚にしても宮崎にしても『クリエイターの2世』ってのは不作にも程がある。
バッハ一族やシュトラウス親子みたいな巨星一族は日本にはおらんのか。
141. Posted by 2006年07月31日 12:34
洋梨ジブリ
140. Posted by 2006年07月31日 12:34
細田守ってなんでハウル監督途中でやめたんだろう?
「ぼくらのウォーゲーム」、「オマツリ男爵」、そして「時をかける少女」を見てもスゲー優秀じゃん
能力的落ち度がないとすれば駿のワガママ?その反省から今回の吾郎の監督って流れか?
「ぼくらのウォーゲーム」、「オマツリ男爵」、そして「時をかける少女」を見てもスゲー優秀じゃん
能力的落ち度がないとすれば駿のワガママ?その反省から今回の吾郎の監督って流れか?
139. Posted by ななしさん 2006年07月31日 12:32
昔と違い、今は京都アニメーションがありますので、ジブリは用無しですよw
138. Posted by な 2006年07月31日 12:30
じゃぁおまえらが作れよ
137. Posted by 2006年07月31日 11:59
逆に俺は
パパさんや高畑さんが築き上げた技術って何かわからん。
既存技術のブラッシュアップ以外にジブリがやった事ってあるっけ?
パパさんや高畑さんが築き上げた技術って何かわからん。
既存技術のブラッシュアップ以外にジブリがやった事ってあるっけ?
136. Posted by 2006年07月31日 11:47
パヤオにおんだされた監督が作った時かけが
東京ですら単館上映なのは……
勘ぐってしまうなあどうしても
東京ですら単館上映なのは……
勘ぐってしまうなあどうしても
135. Posted by 平民 2006年07月31日 11:20
ゴローちゃんダメダメだな
ついに俺の時代がやってきた、ロートルは早く消えろ!
くらい言えないのかw
古い技術で満足してるような人間じゃいい物を作れ無いよ
ついに俺の時代がやってきた、ロートルは早く消えろ!
くらい言えないのかw
古い技術で満足してるような人間じゃいい物を作れ無いよ
134. Posted by 2006年07月31日 11:19
まあアニメとか見てる時点で人間の屑な件ww
133. Posted by 2006年07月31日 09:49
米80
あぁ、パヤオは反対してたんだ?なら少しは納得。
「なぜもっと強硬に反対しなかった」とも言いたいけど。
あぁ、パヤオは反対してたんだ?なら少しは納得。
「なぜもっと強硬に反対しなかった」とも言いたいけど。
132. Posted by 2006年07月31日 09:45
言いすぎだろ。いくら父が手塚治虫を批判してるからって。
それに興収100億以上の発言って
ハウルより全然ダメっての見越しての額かよ・・・orz
父は結局引退撤回してまだやってるが
息子がこれじゃ辞めれねぇワケだ。
それに興収100億以上の発言って
ハウルより全然ダメっての見越しての額かよ・・・orz
父は結局引退撤回してまだやってるが
息子がこれじゃ辞めれねぇワケだ。
131. Posted by 2006年07月31日 08:37
今パヤオは新作描いてるって聞いて安心した
千尋とハウル見て、もうパヤオやめちゃいなよ
と思ったけど、息子のおかげで応援する気が出てきた
千尋とハウル見て、もうパヤオやめちゃいなよ
と思ったけど、息子のおかげで応援する気が出てきた
130. Posted by 時かけ少女 2006年07月31日 08:07
>116
そうかなぁ〜??
当時は宮崎作品には「近藤氏」や「大塚氏」などカリ城やホームズ等の彼の作品で作監してた人ではなく・・・配給元の東映のアニメータ小松原氏が作画監督したんで、イメージが違うと「違和感を感じた」アニメファンが多かったと記憶しているが・・。
(まあ、小松原顔に統一・・っていう事なら同意するが・・宮崎顔・ではないよね)
次作「ラピュタ」はその点、出来たばかりの宮崎氏中心の「ジブリ」作品だったので、宮崎色が良く出た作品に仕上がって好評だったよ。
自分の認識では「ナウシカ」=東映作品(徳間支援)
「ラピュタ」=「ジブリ」最初の作品
そうかなぁ〜??
当時は宮崎作品には「近藤氏」や「大塚氏」などカリ城やホームズ等の彼の作品で作監してた人ではなく・・・配給元の東映のアニメータ小松原氏が作画監督したんで、イメージが違うと「違和感を感じた」アニメファンが多かったと記憶しているが・・。
(まあ、小松原顔に統一・・っていう事なら同意するが・・宮崎顔・ではないよね)
次作「ラピュタ」はその点、出来たばかりの宮崎氏中心の「ジブリ」作品だったので、宮崎色が良く出た作品に仕上がって好評だったよ。
自分の認識では「ナウシカ」=東映作品(徳間支援)
「ラピュタ」=「ジブリ」最初の作品
129. Posted by N 2006年07月31日 06:37
どことなく松っちゃんに似てる
128. Posted by ななし 2006年07月31日 06:29
本当はパパがやりたくてやりたくて仕方ない話だったのに横取りして駄作にして、なんて悪い息子だ…。
リメイクしてくれたら絶対見るんだけどなぁ。
リメイクしてくれたら絶対見るんだけどなぁ。
127. Posted by 2006年07月31日 05:33
ジブリシリーズで初めて感動しなかった記念すべき、「大作に成るはずだった映画」に黙祷。
126. Posted by 2006年07月31日 04:24
ところでコンビニに「ナルニア国物語」のDVDがあったんだが買いかな?
三大ファンタジーとして指輪とゲドとナルニアで映像化してダメだったのがゲドなのかな?
だとするとゲドの作者怒るよなぁ・・・
三大ファンタジーとして指輪とゲドとナルニアで映像化してダメだったのがゲドなのかな?
だとするとゲドの作者怒るよなぁ・・・
125. Posted by 2006年07月31日 04:00
>ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった
パヤオの口出しが鬱陶しくてやってられないって様子をこういう風に語る辺りにJrの低人格が現れているな。
こんなのを矢面に立たせないと世代交代もままならないジブリは本当に終末を迎えたな。
パヤオの口出しが鬱陶しくてやってられないって様子をこういう風に語る辺りにJrの低人格が現れているな。
こんなのを矢面に立たせないと世代交代もままならないジブリは本当に終末を迎えたな。
124. Posted by 2006年07月31日 02:59
>>121
疫病神だな。
疫病神だな。
123. Posted by このコメントは削除されました 2006年07月31日 02:25
このコメントは削除されました
122. Posted by スカ 2006年07月31日 02:12
てか、『となりのトトロ』のメイとサツキの親父の声って糸井だったんだな。
マジで知らなかった(゚-゚)
マジで知らなかった(゚-゚)
121. Posted by 2006年07月31日 02:08
>>118
吾郎氏はいわゆる晩成していく人物だと信じたい。そうじゃなきゃジブリ映画が面白くなくなるから困る。
>>120
神様
何の神かは知らんが。
吾郎氏はいわゆる晩成していく人物だと信じたい。そうじゃなきゃジブリ映画が面白くなくなるから困る。
>>120
神様
何の神かは知らんが。
120. Posted by うんそうか 2006年07月31日 02:02
だからこいつは何様なんだ
119. Posted by 2006年07月31日 02:00
>>108
「かつて人と竜はひとつだった。」は糸井だろ?
「かつて人と竜はひとつだった。」は糸井だろ?
118. Posted by 2006年07月31日 01:54
二代目なんだから駿と同一視する方がおかしいと思うんだけど・・・
息子がどんなヘボいもの作ったとしても駿の作品が潰れることは無いんだし。
息子は息子、親父は親父。
応援してるぞ!!吾郎ちゃん!!
117. Posted by ななし 2006年07月31日 01:52
同じ吾郎だったら、谷口吾郎氏のほうが数十倍監督としての腕がよいと思われ。
116. Posted by スカ 2006年07月31日 01:48
『アニメ』じゃなくて『アニメーション技術』だよ。あれだけ細部にこだわって時間かけて一つの作品を作り上げる。ということでは宮崎駿が世界一だろうな。
そりゃ、話が面白いという方面で見れば、色んな人の名前が上がってくるんだろうけど、正直ナウシカが出てきたときは『キャラの顔が変わらないアニメは初めて見た!!』と思ったものだ。
そりゃ、話が面白いという方面で見れば、色んな人の名前が上がってくるんだろうけど、正直ナウシカが出てきたときは『キャラの顔が変わらないアニメは初めて見た!!』と思ったものだ。
115. Posted by い 2006年07月31日 01:27

見た見た あのしょぼい竜なに!?ですた まぢ心配><
ハヤオは新監督に対してプレッシャーがすごいという話だけど、これだけ厚顔無恥で
人の話を聞かない息子が最良の選択だったのか。。。
まぁ辛酸を舐めた後、数年後にまともな作品をつくるなら見守るくらいの度量は
俺にはある 他のやつは知らんが
114. Posted by Posted by 2006年07月31日 01:24

アニメ、漫画の全てのクリエイターに感謝です
113. Posted by 2006年07月31日 01:16
金曜のロードショーの終わりにゲド戦記の宣伝やってて
『抱き合う二人の後ろから竜が現れて空にはばたいていく』
シーンが流れたんだけど、なんか、微妙だったな。
あれで一気に不安になった。
『ただのアニメ』って感じ。
>>101
たしか設計。
『抱き合う二人の後ろから竜が現れて空にはばたいていく』
シーンが流れたんだけど、なんか、微妙だったな。
あれで一気に不安になった。
『ただのアニメ』って感じ。
>>101
たしか設計。
112. Posted by Posted by 2006年07月31日 01:03
押井の事意識しすぎでバロスww
たしかに親父と比肩される監督だと思うけど
吾郎じゃつり会わねえよww
たしかに親父と比肩される監督だと思うけど
吾郎じゃつり会わねえよww
111. Posted by 2006年07月31日 01:00
>107
それはちょっと違うくね?
それはちょっと違うくね?
110. Posted by 2006年07月31日 00:43
米105
ヒント 原作
ヒント 原作
109. Posted by abe 2006年07月31日 00:43
>>※104
そっち手出したらカミソリレターかジブリ放火は間違いないだろうな。
そっち手出したらカミソリレターかジブリ放火は間違いないだろうな。
108. Posted by 2006年07月31日 00:43
キャッチコピーっていうの?
いつから糸井重里がやらなくなったんだろ
最近のコピーは普通すぎてつまらんな
いつから糸井重里がやらなくなったんだろ
最近のコピーは普通すぎてつまらんな
107. Posted by 2006年07月31日 00:40
>父は当時、自分の作品(ハウルの動く城)で精いっぱいだったし、ほかの監督候補が恐れをなして逃げたから、仕方なく僕が監督になった
ってほかの監督候補は駿がゲドの監督めちゃくちゃやりたがってたの知ってるから遠慮しただけだろ
ってほかの監督候補は駿がゲドの監督めちゃくちゃやりたがってたの知ってるから遠慮しただけだろ
106. Posted by 2006年07月31日 00:36
>>102
そうか?その次のコメント読んでも、ジブリについてというより、業界全体を総括しているように感じるが。
仮にジブリだとすると、タブレット作画やCGなどとの融合でゴンゾやIGなどは技術的にどんどん発展しているが、それはジブリでは望めないと、これからもアナログ主体でいく、描くのは無限大だから、と言ったととるのか。
まあ、いくらでも後付けできるので、真意はわからないが、押井との対談などで、ちらほら散見するビックマウスっぷりからすると、そのまんまの意味と捉えたくもなるね。
まあ、常識があれば、ど素人ならいくら頼まれても監督断るだろ。
そうか?その次のコメント読んでも、ジブリについてというより、業界全体を総括しているように感じるが。
仮にジブリだとすると、タブレット作画やCGなどとの融合でゴンゾやIGなどは技術的にどんどん発展しているが、それはジブリでは望めないと、これからもアナログ主体でいく、描くのは無限大だから、と言ったととるのか。
まあ、いくらでも後付けできるので、真意はわからないが、押井との対談などで、ちらほら散見するビックマウスっぷりからすると、そのまんまの意味と捉えたくもなるね。
まあ、常識があれば、ど素人ならいくら頼まれても監督断るだろ。
105. Posted by 2006年07月31日 00:36
CMを見る限り、千尋やハウル以上の駄作になる気はしないがどうだろう??
104. Posted by 2006年07月31日 00:19
五郎はナウシカの続編やれよ
パヤオは続編やらねーって言ってんだし
利用するなら親父の作品を利用しろ
パヤオは続編やらねーって言ってんだし
利用するなら親父の作品を利用しろ
103. Posted by 2006年07月31日 00:18
駿監督が築き上げた世界のジブリ映画をこんな奴でもできるんだということで、新しい監督が早く決まるだろう。
しかし、一つはっきりしたことは、「映画は才能と努力だ」。
しかし、一つはっきりしたことは、「映画は才能と努力だ」。
102. Posted by 2006年07月31日 00:04
(ジブリの)アニメ技術の9割ってことだろ?
もっと文意をくみ取れよお前ら。
この件に限らず、
あからさまに"そんなわけあるか"と見える文章は、大抵はなんらかの省略が入ってる。
"常識で考えてそんなわけあるか"ってのは相手だって"常識で"分かってるものだ。
もっと文意をくみ取れよお前ら。
この件に限らず、
あからさまに"そんなわけあるか"と見える文章は、大抵はなんらかの省略が入ってる。
"常識で考えてそんなわけあるか"ってのは相手だって"常識で"分かってるものだ。
101. Posted by 2006年07月31日 00:03
ところでこの子39歳まで何やってたの?
富良野暮らし?フリーター?ニート?
教えて、ピーコ!!1
富良野暮らし?フリーター?ニート?
教えて、ピーコ!!1
100. Posted by 2006年07月30日 23:31
(ジブリ)アニメじゃね?
99. Posted by 2006年07月30日 23:06
ジブリ貯金ゼロどころかマイナスだな
千と千尋でやめとけばよかったのに
千と千尋でやめとけばよかったのに
98. Posted by このコメントは削除されました 2006年07月30日 23:02
このコメントは削除されました
97. Posted by 2006年07月30日 22:42
そうだな・・・俺が言えることは・・・。
別に誰がどれだけ貢献したとかはどうでもいい。
自分の好きな作品を見るだけだ。
別に誰がどれだけ貢献したとかはどうでもいい。
自分の好きな作品を見るだけだ。
96. Posted by 2006年07月30日 22:42
ゲド戦記は知らないが、
名探偵ホームズは良かったなぁ。
名探偵ホームズは良かったなぁ。
95. Posted by 2006年07月30日 22:40
ゲド戦記見てきた。
ひどかったけど、個人的に嫌いではない感じ。
でもテルーの歌(監督が作詞)のフルコーラスは確実にいらないなあ…。
あとポスターの絵を見て、竜と人の物語が展開されるのかと思ってた。
ひどかったけど、個人的に嫌いではない感じ。
でもテルーの歌(監督が作詞)のフルコーラスは確実にいらないなあ…。
あとポスターの絵を見て、竜と人の物語が展開されるのかと思ってた。
94. Posted by
2006年07月30日 22:37
パパってもう死んだの?
93. Posted by 2006年07月30日 22:22
お父さん自慢はもうたくさんだ!
お前は美空ひばりの養子か!?
お前は美空ひばりの養子か!?
92. Posted by 2006年07月30日 22:14
>今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑勲さんが築き上げた
違うだろ。
宮崎アニメが有名になり始めたのは、『未来少年コナン』か『ルパン三世カリオストロの城』だろ。
つい最近って言っても過言じゃねーよ。
それ以前のアニメは完全否定か?
親のスネかじり。
違うだろ。
宮崎アニメが有名になり始めたのは、『未来少年コナン』か『ルパン三世カリオストロの城』だろ。
つい最近って言っても過言じゃねーよ。
それ以前のアニメは完全否定か?
親のスネかじり。
91. Posted by なっぱ 2006年07月30日 22:05
米48
いろいろと言われている福田監督は、本人の演出能力と実績はそれなりに有るよ。(でなければ、ガンダムの監督にはなれない)福田監督が駄目になるは、嫁がかかわっている仕事に関してですよ。
個人的には吾郎監督・両沢脚本と言うのをやってほしいな。一部の隙も無い駄作を作ってくれそうです。
いろいろと言われている福田監督は、本人の演出能力と実績はそれなりに有るよ。(でなければ、ガンダムの監督にはなれない)福田監督が駄目になるは、嫁がかかわっている仕事に関してですよ。
個人的には吾郎監督・両沢脚本と言うのをやってほしいな。一部の隙も無い駄作を作ってくれそうです。
90. Posted by 2006年07月30日 22:04
米89
おまえ、優しいな。一番上が
おまえ、優しいな。一番上が
89. Posted by 2006年07月30日 22:00
ゲド=SONY
ブレイブ=マイクロソフト
時かけ=任天堂
のようだな
ブレイブ=マイクロソフト
時かけ=任天堂
のようだな
88. Posted by mt 2006年07月30日 21:55
七光りが通じるのも最初だけだよな…
バトロワ2の監督みたいになりそうだ。
脱ジブリした細田監督の「時をかける少女」は面白かった。
叩き上げで基本が出来てておまけにオリジナリティも才能もある人が作品を作ると面白いなぁ。
ゴローたんも見習ってほしいものです
バトロワ2の監督みたいになりそうだ。
脱ジブリした細田監督の「時をかける少女」は面白かった。
叩き上げで基本が出来てておまけにオリジナリティも才能もある人が作品を作ると面白いなぁ。
ゴローたんも見習ってほしいものです
87. Posted by 2006年07月30日 21:47
米85
確か今週号のSPA!だったと思う。
確か今週号のSPA!だったと思う。
86. Posted by 2006年07月30日 21:45
大友抜かして語んな馬鹿野郎。
85. Posted by 2006年07月30日 21:40
米83
失敗したら全てプロデューサーのせいだってマジか?
鈴木敏夫がパヤオの反対を押し切って尽力したから、今のその地位に着けたんじゃないか
恩人に対してそんな事言うなんて人間として最低だな
失敗したら全てプロデューサーのせいだってマジか?
鈴木敏夫がパヤオの反対を押し切って尽力したから、今のその地位に着けたんじゃないか
恩人に対してそんな事言うなんて人間として最低だな
84. Posted by 2006年07月30日 21:36
ブレイブストーリーが一気に宣伝攻勢をかけるわけだ
ジブリ打倒を口にしたのも当然だったというわけか
ジブリ打倒を口にしたのも当然だったというわけか
83. Posted by 2006年07月30日 21:35
何も知らないのに、2世だからって、デカイ口叩きすぎだ。
この人が、どれ程無知なのかを端的に表しているコメントだよ、これは。
もし、現場でやってた人間ならまずこんな事を言うのは考 え ら れ な い。
最近じゃ、逃げ腰になって失敗したら全てプロデューサーのせいだとか言って本当に頭くる。
早く、美術館へ帰れ!
この人が、どれ程無知なのかを端的に表しているコメントだよ、これは。
もし、現場でやってた人間ならまずこんな事を言うのは考 え ら れ な い。
最近じゃ、逃げ腰になって失敗したら全てプロデューサーのせいだとか言って本当に頭くる。
早く、美術館へ帰れ!
82. Posted by 2006年07月30日 21:30
これこそパヤオの恐れていたことではあるまいか
81. Posted by 2006年07月30日 21:16
米72
うえwwww信者と関係者が多すぎwww昔、俺の高校の掲示板で教師が自作自演してたんだが、それとそっくりだ。不自然すぎる文章だらけ。慣れてないから、自分では上手くやったつもりなんだろうなwww
うえwwww信者と関係者が多すぎwww昔、俺の高校の掲示板で教師が自作自演してたんだが、それとそっくりだ。不自然すぎる文章だらけ。慣れてないから、自分では上手くやったつもりなんだろうなwww
80. Posted by お米屋さん 2006年07月30日 21:12
アマゾンwwwwww
ちなみに父は息子が監督する事に反対してたぞ
ちなみに父は息子が監督する事に反対してたぞ
79. Posted by 2006年07月30日 21:04
まぁなんだ。
一旦無に帰してから
再生するのが目的なのかもしれんよw
あまり期待はしてないけれど、
そのうち良くなったりするのかも。
ここ一連のニュースを見てると
少なくとも自分が偉人の息子でなかった事は
素直に嬉しいと思える。
一旦無に帰してから
再生するのが目的なのかもしれんよw
あまり期待はしてないけれど、
そのうち良くなったりするのかも。
ここ一連のニュースを見てると
少なくとも自分が偉人の息子でなかった事は
素直に嬉しいと思える。
78. Posted by あ 2006年07月30日 20:57
考えるんだ
ゴロウは深夜アニメとかのアニメの存在を知らないんだ
ゴロウは深夜アニメとかのアニメの存在を知らないんだ
77. Posted by 2006年07月30日 20:54
>>米52
この件で一番悪いのは鈴木敏夫じゃないか?
これ見ると中学の頃からの縁故でやらせてるとしか思えない
この人がこの記事にあるように色々動かなければ、宮崎吾朗が監督なんて普通に親父に一蹴されて終わっていた
仮に宮崎吾朗が監督をやるにしても何かオリジナル作品の監督でもやらせるなりすればいいのに
よりによって世界的名作のゲド戦記でやらせる必要はなかったじゃないか
今回の事でジブリの名を傷つけ、宮崎駿の顔に泥を塗り、ル・グウィンを失望させた原因は
間違いなく宮崎吾朗監督を勧めたこいつに責任がある
この件で一番悪いのは鈴木敏夫じゃないか?
これ見ると中学の頃からの縁故でやらせてるとしか思えない
この人がこの記事にあるように色々動かなければ、宮崎吾朗が監督なんて普通に親父に一蹴されて終わっていた
仮に宮崎吾朗が監督をやるにしても何かオリジナル作品の監督でもやらせるなりすればいいのに
よりによって世界的名作のゲド戦記でやらせる必要はなかったじゃないか
今回の事でジブリの名を傷つけ、宮崎駿の顔に泥を塗り、ル・グウィンを失望させた原因は
間違いなく宮崎吾朗監督を勧めたこいつに責任がある
76. Posted by 2006年07月30日 20:50
あああ五郎の次の作品が早くみてぇぇぇぇwwwwww
75. Posted by SON 2006年07月30日 20:37
こんだけ言いたい事が言えりゃ大したもんだ
最初から認められる奴なんて誰もいないよ
最初から認められる奴なんて誰もいないよ
74. Posted by このコメントは削除されました 2006年07月30日 20:19
このコメントは削除されました
73. Posted by 2006年07月30日 20:07
仮に大卒してから全力でアニメやってても、この出自では親の七光りといわれてもしょうがないのに、彼は別業界で働いて転進してからいきなり監督。
そりゃ批判されてもしょうがない罠
そりゃ批判されてもしょうがない罠
72. Posted by 2006年07月30日 19:38
>>33
yahooムービー凄すぎ
3分に1回、星1つの更新がある。
たまに星5がいるが、どうもジブリ関係者ぽい。
評価というより、酷評に対して反論してる。
yahooムービー凄すぎ
3分に1回、星1つの更新がある。
たまに星5がいるが、どうもジブリ関係者ぽい。
評価というより、酷評に対して反論してる。
71. Posted by 2006年07月30日 19:36
七光り禁止法求む
チンカス人間が親の力のみで暴れるのおおすぎ
チンカス人間が親の力のみで暴れるのおおすぎ
70. Posted by 2006年07月30日 19:36
岡山に来ることを来岡ということ知った今年の夏
千葉にきたら来千か?
千葉にきたら来千か?
69. Posted by s 2006年07月30日 19:23
心 オ ナ ニ ー
68. Posted by 2006年07月30日 19:22
>>9割以上は
ないない。
そんなにあるはずねえだろw
>>恐れをなして逃げた
なんて失礼な発言。
事実だとしてもあまりに失言だ。
>>利用するだけ&アニメに限界はない
けど、お前には限界があるわけで。
ないない。
そんなにあるはずねえだろw
>>恐れをなして逃げた
なんて失礼な発言。
事実だとしてもあまりに失言だ。
>>利用するだけ&アニメに限界はない
けど、お前には限界があるわけで。
67. Posted by 2006年07月30日 19:15
映像化をずっと拒み続けてきたという事実があるだけに、
原作者の宮崎駿にかけていた期待と吾朗になってしまった絶望が
いやというほど想像出来るな。
鈴木だって、当時宮崎駿がハウルで手一杯だったんならもう少し時間置かせてもらうとか別の方法があるだろ。
駿が乗り気じゃないんなら説得すりゃいいじゃないか。
その息子説得して監督やらせてどうするんだよ、馬鹿じゃねえの。
この一連の出来事って例えるなら、父親が今まで大事にしていた一人娘を
「こいつなら」と決めた男に嫁がせようとしたら
いつのまにか結婚相手が替わってたって感じかね。
原作者の宮崎駿にかけていた期待と吾朗になってしまった絶望が
いやというほど想像出来るな。
鈴木だって、当時宮崎駿がハウルで手一杯だったんならもう少し時間置かせてもらうとか別の方法があるだろ。
駿が乗り気じゃないんなら説得すりゃいいじゃないか。
その息子説得して監督やらせてどうするんだよ、馬鹿じゃねえの。
この一連の出来事って例えるなら、父親が今まで大事にしていた一人娘を
「こいつなら」と決めた男に嫁がせようとしたら
いつのまにか結婚相手が替わってたって感じかね。
66. Posted by 2006年07月30日 19:14
ジブリは鈴木敏夫が率いる宗教団体だ。
65. Posted by a 2006年07月30日 19:14
> こいつ凄い大物なのか、バカなのか。
少し前に週刊少年マガジンで宮崎誤朗のことが漫画に描かれていて、
「変」なところがギャグっぽく描かれていたんだけど、この記事を見て、
凄い(脳内)大物で、バカだというのを確信した。
10年後にすごくなるんならいいけどね。
少し前に週刊少年マガジンで宮崎誤朗のことが漫画に描かれていて、
「変」なところがギャグっぽく描かれていたんだけど、この記事を見て、
凄い(脳内)大物で、バカだというのを確信した。
10年後にすごくなるんならいいけどね。
64. Posted by 2006年07月30日 19:07
以前から人間性についてむかついていたが
正直ここまでとは思わなかった。
ブレイブストーリーのCM。
新聞で誉めてくれた評論家の文面と、劇場で観客が涙流している姿を放送していた。
毎回、この宣伝方法には白けるが
ゲド戦記はそれすらできない。
正直ここまでとは思わなかった。
ブレイブストーリーのCM。
新聞で誉めてくれた評論家の文面と、劇場で観客が涙流している姿を放送していた。
毎回、この宣伝方法には白けるが
ゲド戦記はそれすらできない。
63. Posted by 2006年07月30日 18:56
「こういう映画にしないために」
ずっと映画化を断ってきたんじゃないか?
原作者の人は
カワイソス
ずっと映画化を断ってきたんじゃないか?
原作者の人は
カワイソス
62. Posted by 2006年07月30日 18:53
正直ル・グィン女史(ゲド戦記の作者)がかわいそうだ。
まさか素人が作ることになるとは…
まさか素人が作ることになるとは…
61. Posted by pppop 2006年07月30日 18:50
手塚が出せないのはなんとなく察しがつくが(察するなよ俺)、
森康二とか大塚康生の名前が出てこない辺り、勘繰ってなお勘繰りまくれるような気が。
森康二とか大塚康生の名前が出てこない辺り、勘繰ってなお勘繰りまくれるような気が。
60. Posted by 2006年07月30日 18:48
amazonわらたwwwwwwww
米32、腐ってやがる…遅すぎたんだ
米32、腐ってやがる…遅すぎたんだ
59. Posted by 2006年07月30日 18:47
30年以上も考えてた作品を、息子に奪われた宮崎父・・・orz
58. Posted by 2006年07月30日 18:46
こやつにはクリエイターの道は歩けぬ。
まさに外道よ!
まさに外道よ!
57. Posted by 2006年07月30日 18:42
俺がアニメーターだったら絶対コイツの下で働きたくないな。あと、イケメンじゃねーってwどう見ても精神病患者。
56. Posted by 2006年07月30日 18:36
>今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑(勲)さんが築き上げたもの
どうやら板野サーカスも宮崎or高畑産らしいね。すごいや。
どうやら板野サーカスも宮崎or高畑産らしいね。すごいや。
55. Posted by 2006年07月30日 18:35
amazonワロタwwwwww
でもゴロー見てれば本の結論出てんじゃん。
>そ ん な も の は 無 い
でもゴロー見てれば本の結論出てんじゃん。
>そ ん な も の は 無 い
54. Posted by 2006年07月30日 18:07
情熱と敬意の無いエドウッドって感じがする。
エドウッドファンには申し訳ないが。
エドウッドファンには申し訳ないが。
53. Posted by 2006年07月30日 18:06
今日見てきたよ
「まーーーーーーーーーーっ!
ゴ・ミ・み・た・い!
見ないほうがいいと思うわ!時間の無駄」
「まーーーーーーーーーーっ!
ゴ・ミ・み・た・い!
見ないほうがいいと思うわ!時間の無駄」
52. Posted by このコメントは削除されました 2006年07月30日 18:03
このコメントは削除されました
51. Posted by s 2006年07月30日 17:43
アマゾンに脱帽
50. Posted by )()()( 2006年07月30日 17:41
日本の文化遺産が食い尽かされると聞いたんですがここですか?
49. Posted by 2006年07月30日 17:37
>>48
まったくだ。
まあ負債の場合は嫁の方が大方問題なんだが。
まったくだ。
まあ負債の場合は嫁の方が大方問題なんだが。
48. Posted by 2006年07月30日 17:34
実力が伴わないビッグマウス
作品が駄作
他人の褌で相撲
福田負債とゴローちゃんはそっくりですね。
作品が駄作
他人の褌で相撲
福田負債とゴローちゃんはそっくりですね。
47. Posted by __ 2006年07月30日 17:28
故小松原一男氏とか
りんたろう氏とか
出崎統氏とか出崎哲氏とかあげればキリが無いけど、全部集めても宮崎コンビの1/10ってか・・・。
パヤオはこの話聞いてどう思うんだろうな?
もうボケちゃってるんかな?
一部業務提携(?)してたっぽいディズニーにも聞かせてやりたい話だな
りんたろう氏とか
出崎統氏とか出崎哲氏とかあげればキリが無いけど、全部集めても宮崎コンビの1/10ってか・・・。
パヤオはこの話聞いてどう思うんだろうな?
もうボケちゃってるんかな?
一部業務提携(?)してたっぽいディズニーにも聞かせてやりたい話だな
46. Posted by 2006年07月30日 17:21
つか出来が悪かったら駿が作り直すという約束だったはず。
これで来年のジブリ映画は決まったな
これで来年のジブリ映画は決まったな
45. Posted by 2006年07月30日 17:08
こいつは宮崎アニメ以外は見たことないんだな。
それでいて勉強もしないで監督になったんだからろくな作品出来るわけない。
今まで通り建築デザイナー?やってたほうが良かったかもな。
ジブリの森の出来はなかなか良かったらしいし。
ってかなんでこいつ監督なんかやってんの?
それでいて勉強もしないで監督になったんだからろくな作品出来るわけない。
今まで通り建築デザイナー?やってたほうが良かったかもな。
ジブリの森の出来はなかなか良かったらしいし。
ってかなんでこいつ監督なんかやってんの?
44. Posted by D 2006年07月30日 17:00
アマゾンwwwよくそんな商品あったなwwww
43. Posted by ( 0w0) 2006年07月30日 16:54
「早すぎたんだ!腐ってやがる」のレスがカットされてるのは納得できない
42. Posted by 2006年07月30日 16:52
押井守は無視ですか、そうですか。
41. Posted by 2006年07月30日 16:52
しかし、その技術を韓国人と共有し崩壊する日本
40. Posted by 2006年07月30日 16:51
日本のォォォアニメ技術はァァァ世界一ィィィィ!
親父と高畑の築き上げた技術を基準にィィ!
俺が使い潰す為に存在するのだァァァ!!!
親父と高畑の築き上げた技術を基準にィィ!
俺が使い潰す為に存在するのだァァァ!!!
39. Posted by 2006年07月30日 16:51
五郎は動画マン見習いから始めて下さい。
38. Posted by 2006年07月30日 16:48
五郎が下に見てる押井守に作らせてみろよ。少なくとも五郎のよりは「作品」になるぞ。宮崎映画ではなくなるが、それとは別に傑作になると思う。
37. Posted by 2006年07月30日 16:45
※36
>アニメは今後、技術的に大幅な進歩は望めないかもしれない。でも描くものは無限大。だからアニメに限界はない
って後に続けてるから、日本のアニメ技術のことを言ってるんだと思う。
>アニメは今後、技術的に大幅な進歩は望めないかもしれない。でも描くものは無限大。だからアニメに限界はない
って後に続けてるから、日本のアニメ技術のことを言ってるんだと思う。
36. Posted by 2006年07月30日 16:33
「今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑(勲)さんが築き上げたもの。僕はそれを利用するだけ」
この発言は、「(日本の)今のアニメ技術は」ではなく、「(ジブリの)今のアニメ技術は」っていうことなんじゃないか?
だからと言って五郎を擁護する気は無いがな
この発言は、「(日本の)今のアニメ技術は」ではなく、「(ジブリの)今のアニメ技術は」っていうことなんじゃないか?
だからと言って五郎を擁護する気は無いがな
35. Posted by 2006年07月30日 16:33
「今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑(勲)さんが築き上げたもの。僕はそれをたたき壊しただけ」
34. Posted by 2006年07月30日 16:32
>こいつ凄い大物なのか、バカなのか。
両方だな。凄い大物のバカ。
両方だな。凄い大物のバカ。
33. Posted by このコメントは削除されました 2006年07月30日 16:25
このコメントは削除されました
32. Posted by 2006年07月30日 16:23
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ' 誰か助けて!
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 ジブリが
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ロー損 \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノトホー|
| 丿 ヽ i ノ `ヽ' 誰か助けて!
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 ジブリが
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ロー損 \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノトホー|
31. Posted by 2006年07月30日 16:11
直太郎といいこいつといいしょせん七光りは七光りなんだなあと思ったよ
30. Posted by 2006年07月30日 16:05
彼からはFFの野村の臭いがする
29. Posted by 2006年07月30日 16:01
※27
それも違う。凄い基地外。
それも違う。凄い基地外。
28. Posted by 2006年07月30日 15:59
映像化を頑なに断ってきた原作者
憧れのパヤオに作ってもらいたかった原作者
テラワロスwwwwwテラバロスwwwwwwwwww
憧れのパヤオに作ってもらいたかった原作者
テラワロスwwwwwテラバロスwwwwwwwwww
27. Posted by 、 2006年07月30日 15:58
>こいつ凄い大物なのか、バカなのか。
どっちも違う。凄い馬鹿。
どっちも違う。凄い馬鹿。
26. Posted by f 2006年07月30日 15:56
>>24
ワロス
映像化に今まで嫌がってたらしいね。
ワロス
映像化に今まで嫌がってたらしいね。
25. Posted by 2006年07月30日 15:55
この人はアニメ知らない気がするなあ。
24. Posted by 2006年07月30日 15:46
>仕方なく僕が監督になった
ゲド戦記の作者も宮崎駿の力を見込んでオファーしたのに、ただの素人が監督をやることになるとは夢にも思わなかっただろうな。
ゲド戦記の作者も宮崎駿の力を見込んでオファーしたのに、ただの素人が監督をやることになるとは夢にも思わなかっただろうな。
23. Posted by 2006年07月30日 15:44
作品面白くて人間性もいい人→大好き
つまらんけど人間性はいい人→憎めないけど監督である必要は無い。
面白いけど人間性は糞→利用価値はある。
面白くなくて人間性も糞→師ね。
監督である以上、面白い作品作れるようになるしかない。天才なら我儘言って電波飛ばしても認められるさ。天才なら、な。
つまらんけど人間性はいい人→憎めないけど監督である必要は無い。
面白いけど人間性は糞→利用価値はある。
面白くなくて人間性も糞→師ね。
監督である以上、面白い作品作れるようになるしかない。天才なら我儘言って電波飛ばしても認められるさ。天才なら、な。
22. Posted by 2006年07月30日 15:44
きっとコイツはこのスレ見たら「偉大な人物を父に持つプレッシャーを知らない人間たちはこれだから」と思うだろうな。ホンキで。
21. Posted by あ 2006年07月30日 15:41
仕方なくやるとあぁなるよね。
20. Posted by 2006年07月30日 15:40
米16
歯に衣着せぬというより、露出狂だな
歯に衣着せぬというより、露出狂だな
19. Posted by a 2006年07月30日 15:38
でも駿はゴロータンより細田守を認めてるだろ?
18. Posted by このコメントは削除されました 2006年07月30日 15:34
このコメントは削除されました
17. Posted by 2006年07月30日 15:29
amazonスナイプ炸裂wwwwww
16. Posted by うーんなんつーかなー 2006年07月30日 15:28
歯に衣着せないって言葉がぴったりだけど、
自虐を極めてるとの感じもしなくもない。
言葉の端々を見ると知的さは感じるんだよね。
役人のような馬鹿さ加減と紙一重なんだが。
今回鈴木さんの姿が見えねー気がするが、
あんまりプロモ見てないからか?
自虐を極めてるとの感じもしなくもない。
言葉の端々を見ると知的さは感じるんだよね。
役人のような馬鹿さ加減と紙一重なんだが。
今回鈴木さんの姿が見えねー気がするが、
あんまりプロモ見てないからか?
15. Posted by 2006年07月30日 15:27
で、五郎は駄作を作ったと?
14. Posted by 2006年07月30日 15:25
近いうち、石田敦子の「アニメがお仕事」で
超既知害演出家として出される悪寒。
あの作者なら、主人公へセクハラ男のオプションとか付けてこき下ろしそうだが……無理か流石に。
超既知害演出家として出される悪寒。
あの作者なら、主人公へセクハラ男のオプションとか付けてこき下ろしそうだが……無理か流石に。
13. Posted by 2006年07月30日 15:23
なんか本人もイヤイヤやってるんじゃないかって思えて来た。
この文章だって、自分は操り人形なんですよーってはっきり言ってるようなものだし。
普段からこういう性格なら単なるバカ息子ってだけだけど、押井についての感想とか言ってる事自体は、個人的に結構同意できる部分が多い。
この文章だって、自分は操り人形なんですよーってはっきり言ってるようなものだし。
普段からこういう性格なら単なるバカ息子ってだけだけど、押井についての感想とか言ってる事自体は、個人的に結構同意できる部分が多い。
12. Posted by 2006年07月30日 15:22
逃げ出したんでなく追い出した細田守監督の
時をかける少女が大ヒットな件について
時をかける少女が大ヒットな件について
11. Posted by 2006年07月30日 15:22
原作者カワイソス
10. Posted by 2006年07月30日 15:18
しかしゴローは押井守によほどコンプレックスを持ってるんだな
9. Posted by _ 2006年07月30日 15:15
美空ひばりの息子(養子?)とも被るな。
8. Posted by 2006年07月30日 15:14
amazonwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7. Posted by 2006年07月30日 15:14
世界50ヶ国で上映するらしいね
題材が有名なだけに結果が楽しみだ
題材が有名なだけに結果が楽しみだ
6. Posted by 2006年07月30日 15:10
>今のアニメ技術の9割以上は、父と高畑(勲)さんが築き上げたもの。
↑この発言の“アニメ”って全世界すべてのアニメ(ディズニーとかもうちょっとアート系よりやつのやつとか)を含んでるの?
馬鹿じゃないの?九割以上って…
そのうち「アニメーションを発明、発見したのは僕の父です!!」なんて言う超絶電波が飛び出しそう。
↑この発言の“アニメ”って全世界すべてのアニメ(ディズニーとかもうちょっとアート系よりやつのやつとか)を含んでるの?
馬鹿じゃないの?九割以上って…
そのうち「アニメーションを発明、発見したのは僕の父です!!」なんて言う超絶電波が飛び出しそう。
5. Posted by 、 2006年07月30日 15:04
逆にここまで言われるとすっきりしない?
4. Posted by (´・ω・) 2006年07月30日 15:01
ゴローたん曰く、「ゲド戦記を見てる99%は岡田君目当て」 だとか
3. Posted by 2006年07月30日 15:00
偉大なアニメーター、演出家は他にも山のようにいるのに。
宮崎、高畑がアニメ業界に入る以前に作られた日本製アニメ作品もいっぱいあるのに。
宮崎、高畑がアニメ業界に入る以前に作られた日本製アニメ作品もいっぱいあるのに。
2. Posted by あだm 2006年07月30日 14:56
2げと
1. Posted by い 2006年07月30日 14:53
いちげと