ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2006年07月07日

NHK大阪、英国国旗を逆さまに放送し謝罪 「その時歴史が動いた」視聴者の指摘生かされず

1 名前: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ投稿日:2006/07/06(木) 21:09:25 ID:???0
NHK大阪放送局は6日の局長定例会見で、6月21日に放送された同局制作の「その時歴史が動いた−幻の大艦隊〜イギリスから見た薩英戦争〜」の中で英国の国旗が上下逆さまになっている場面があったとして、謝罪と経緯の説明を行った。

同局によると、6月7日に放送された予告編を見た視聴者から誤りを指摘するはがきが届いたが、番組の担当ディレクターが上司への報告を怠ったため、
適切な対応が取られないまま本編が放送された。その後、同じ視聴者から再度指摘があり、
さらに週刊誌から取材を受けたことから問題が発覚した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000165-jij-soci

7 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:11:10 ID:zQ+94bm20
これは酷い・・・

23 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:14:38 ID:L7hYs4Ev0
日の丸なら逆さにしても誰も気付かなかったのに・・・

34 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:16:04 ID:gfGX06at0
上下逆でも問題ないんじゃね?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF

67 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 21:25:51 ID:eE/lQPna0
>>34
気がつくほうが凄いよな

36 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:16:49 ID:Z9nuoj5d0
いちいち指摘する奴きめぇwwwwwwwwwww

40 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 21:17:43 ID:lWh7lK6y0
逆さにしても同じかどうかわかりずれー。
いい脳の運動になるな。


51 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 21:20:14 ID:cVFqyeq50
>視聴者から誤りを指摘するはがきが届いた。
>その後、同じ視聴者から再度指摘があり・・・


どんだけ必死に、こんな番組みてんだよw

70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:26:19 ID:YATnuNM60
画像180度回転して比較しても全然違いが分からんのだがw

80 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:33:43 ID:io2mDYxZO
視聴者も細かい事きにするなよ。
何えらそうに指摘してんだよ。
イギリスの国旗の上下がわかってそんなに偉いんか?


とNHK職員が申しております。


83 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:35:24 ID:YATnuNM60
マジで分からん。何度回転させても同じに見える。
上下・左右が対称じゃないのは分かるけど、回転させれば同じでは・・・?


109 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:45:38 ID:b90VEPsj0
http://www.asahi-net.or.jp/~cn2k-oosg/flag2.html
やっと解ったが、英国人も間違えてるじゃねーかw

117 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 21:47:32 ID:tDU2EdCe0
表裏が逆だったんだろ。
見慣れていれば気付くと思うよ。


128 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 21:52:12 ID:YATnuNM60
表裏が逆ってどういうことだー?

215 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 22:43:00 ID:QS3JXs/80
分かりやすく言うとこう。



216 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 22:47:27 ID:ZaK6SBx20
>>215
gj

223 名前:sage[] 投稿日:2006/07/06(木) 23:05:42 ID:o/yj+bab0
>>215
天才!!

228 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 23:09:00 ID:CH1gLgY70
ちょっと勉強なった
いつかトリビアでそうだな、英国国旗


230 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/06(木) 23:11:41 ID:Xjw020gb0
英国国旗を逆さまに放送。その時歴史が動いた
しかしNHK大阪は動かなかった


277 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/07(金) 07:38:35 ID:4ncOE56l0
>その後、同じ視聴者から再度指摘があり、さらに週刊誌から
>取材を受けたことから問題が発覚した。


なんとなく無視されたこの視聴者が週刊誌に話を売ったって感じがするな

280 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/07/07(金) 07:45:16 ID:14bU9BUM0
皆様のNHKでは、受信料に関するクレームで手一杯です。
番組については、週刊新潮、週刊文春がお受けしております。





スポンサードリンク
dqnplus at 15:41│Comments(77)報道

この記事へのコメント

77. Posted by Harga HP Apple Iphone   2014年09月27日 10:23
3 その時NHKが吊された→その時2chが動いた・・・
76. Posted by swiss watch   2012年08月23日 12:43

ゆでたまごよむとにほんごがおかしくなります
75. Posted by 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n)   2012年07月26日 14:13
あんま知ってる人いないみたいだな
別に失礼とかじゃなく、逆さまの国旗は見る人が見りゃ結構ヤバいメッセージ。
>>20が全て
国家の非常事態宣言を外国に発信すると言う意味を持つ。
緊急事態の事実のないSOS信号の発信は、国際法で禁止されている。

74. Posted by transitory   2012年04月01日 08:54
旅行変化マット
73. Posted by redit   2012年03月31日 21:12
旅行中国旧正月の間に
72. Posted by masuta laptop   2012年01月11日 15:51
sorif旅行
71. Posted by sw's cars   2012年01月05日 16:12
トラベルインボルドー
70. Posted by moby classic cars   2012年01月04日 18:28
旅行現金前貸し
69. Posted by  (^з^)         2007年08月19日 05:51
大阪男の人気に嫉妬する奴が増えましたね
68. Posted by     2006年07月17日 05:58
まぁ、大阪だし(笑)
67. Posted by     2006年07月14日 23:28
旗が旗めいて裏返しになったとき、どの道上下逆になるんじゃね?
lロ → ロl
66. Posted by     2006年07月09日 07:09
てか国旗でこんな怒るんだったら日本も少しは怒れよ・・・・・某民族に国旗燃やされまくってんじゃんよ
65. Posted by    2006年07月08日 19:52
愛・地球博の時,各国の国旗を扱う儀礼隊が上げ下げの速度や順番,たたみ方仕舞い方まで,どれくらい気を使ってたかなんて普通の人は知らんのだろうけどね。

国旗の扱いを間違えるのは普通の国にとっては洒落にならん行為。
64. Posted by このコメントは削除されました   2006年07月08日 16:18
このコメントは削除されました
63. Posted by    2006年07月08日 14:03
「視聴者」が英国人の可能性について。
62. Posted by     2006年07月08日 06:20
どうでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwww
61. Posted by tnk   2006年07月08日 05:57
米58
同意
確か3日後くらいだったと思うが、一応謝罪をしたみたいだけど
誰に謝ってるのか、何に謝ってるのか
さっぱりわからないコメントを見たときにはさすがにあきれた。
60. Posted by     2006年07月08日 05:33
鍵十字ってナチスのハーケンクロイツの元ネタじゃなかったっけ?
チベット密教に傾倒してたナチスのおっさんがパクったって聞いたぞ。
59. Posted by     2006年07月08日 03:52
>>25
卍なら少林寺拳法のシンボルマークが
ナチスドイツのマークに似てるから
別のデザインに変えた、てのがあるねぃ。
58. Posted by このコメントは削除されました   2006年07月08日 00:57
このコメントは削除されました
57. Posted by    2006年07月08日 00:48
まつだいら乙!
56. Posted by    2006年07月08日 00:26
揚げ足取り乙。
55. Posted by     2006年07月08日 00:08
麻雀パイの筒子もちゃんと上下あるんだよね。1〜9まで全部。
54. Posted by     2006年07月08日 00:06
米52
あの頃はシナチョンが混ざってなかったからな。
53. Posted by     2006年07月07日 23:54
でもこの番組自体はよかったよ
52. Posted by    2006年07月07日 23:48
>だが日本側は「国旗を売り渡すことは、国家を売り渡すこと」と考え、日の丸売却の話は一蹴された。
同じ国とは思えん!!
51. Posted by     2006年07月07日 23:46
>>35

一応間違いを指摘しておく。
NHKは公共放送。国営放送じゃないから。
50. Posted by    2006年07月07日 23:11
米47
韓国人と民度同じに思われたいの?
49. Posted by     2006年07月07日 22:33
これは判り辛いよ
自国の人でも間違えるんじゃなぁ…

イラストにそれっぽい衣装で卍書いたら荒れて
サイト閉じたのはジャぱんの作者だったかな?
48. Posted by SON   2006年07月07日 22:11
英国にはもう歴史を動かす力はありません
47. Posted by      2006年07月07日 21:19
それよかバカンコクの国旗を間違えれwwww
46. Posted by     2006年07月07日 21:01
米42
日韓ワールドカップ
45. Posted by ま゛   2006年07月07日 20:39
斜めの赤線が若干左寄せになってるのが表、かな。

よくよく見ないと、パッと見じゃ分かりづらいのによく気付いたねこの視聴者さん。
44. Posted by     2006年07月07日 20:16
米26
つまり、『国旗を焼かれることは、国家を焼かれること』だよな。
日本国を空襲爆撃して焦土と貸した大韓民国に宣戦布告しようぜ!

米42
チョンは英仏式の美意識を持てない国だってこったな。
43. Posted by     2006年07月07日 20:04
卍とハーケンクロイツ以上に分かりづらいな…
42. Posted by    2006年07月07日 19:59
米37
韓国がすでにやってるw
日の丸の赤丸をわざと大きく改造したものを何かの大会で使用した。
生理用ナプキンに例えたそうな。
41. Posted by     2006年07月07日 19:53
指摘したやつもよっぽど暇なんだなw
40. Posted by     2006年07月07日 19:40
米38
じゃあお前は何を考えてるんだよ
39. Posted by     2006年07月07日 19:07
いやぁ…こりゃ全然分からん…
38. Posted by     2006年07月07日 19:06
他国の国旗を間違えるのは失礼だろ。
さらに指摘を受けても直さないなんて、何考えてるんだか。
37. Posted by     2006年07月07日 19:04
確かに分かりにくいけど、例えば日本国旗ですって、白地にオレンジの丸な旗を紹介されたらやっぱいい気はしないだろ。チュウチョンあたりではわざとやりそうだけど。
36. Posted by     2006年07月07日 18:26
失礼っちゃ失礼だが、わかんねぇwwwwwww
35. Posted by あ   2006年07月07日 18:16
細かいけど、他国の国旗を間違えて国営放送が流すって相当ヤバいよね。
日本の国旗では心配ないけどw
34. Posted by    2006年07月07日 18:12
わかんねぇwwwwwww
33. Posted by     2006年07月07日 18:02
何かしらの歴史がつまってんだから。
大切な事だよ。
32. Posted by     2006年07月07日 18:00
この「視聴者」は有栖川有栖ファン
31. Posted by     2006年07月07日 17:49
細かいなあ
30. Posted by    2006年07月07日 17:34
NHKが視聴者のことを考えて番組をつくるわけがない。
NHKはNHK職員と特亜のためにあるんだから。
29. Posted by    2006年07月07日 17:31
まあ見逃してやってもいいんじゃない?
つまんないことだだし、こんなので騒い
だら「2ちゃんねるってこんなくだらな
いことばかりで大騒ぎするね」って捉え
られかねないし。番組は大河ドラマと甲
乙つけがたい面白さだし大目に見ようぜ
28. Posted by    2006年07月07日 17:10
>>米15
それなんて究極超人?
27. Posted by      2006年07月07日 17:08
電凸スレではNHKのコールセンターは最悪だと聞くが
本当だったな。意見を聞くだけで上には伝えないって意味ねえええええ
26. Posted by このコメントは削除されました   2006年07月07日 17:02
このコメントは削除されました
25. Posted by h   2006年07月07日 17:00
要は卍(まんじ)とかと同じだろ
回転しても変わらないけど、ひっくり返して見るとヒトラーのアレになっちゃう。
裏から見れば同じじゃん、と言いたい所だけど、旗を正面から見たときに左側に棒があるから裏/表って概念があるんだろうな
24. Posted by 脳   2006年07月07日 16:56
脳トレ乙 ブームにのんなよNHK
23. Posted by     2006年07月07日 16:54
米22

なにそのトリビア

余談部分おもろいな。はじめて聞いた。
なんか詳しく書いてあるページとかある?
22. Posted by       2006年07月07日 16:52
wikiに面白い事がのってた。

日本国旗は
旗の中心(対角線の交点)を中心とし、縦の長さの5分の3を直径とした円を描くのが正式。
赤は法律では「紅」となっているが、実際には金赤が使われることも。

余談
明治初期、日の丸のデザインに惹かれたフランスが(一説にはイギリスが)
維新後の財政難の日本政府に対し、当時の金額にして500万円で日の丸を買収したいと申し出てきたことがある。
21. Posted by    2006年07月07日 16:49
イヒ
20. Posted by    2006年07月07日 16:48
確か国旗がさかさまに掲揚されると
国家非常事態をあらわすと聞いたことがある
19. Posted by このコメントは削除されました   2006年07月07日 16:45
このコメントは削除されました
18. Posted by     2006年07月07日 16:43
こういうニュース聞くと日の丸って、簡単で解りやすい便利なデザインだなと思う。
恥ずかしながらユニオンジャックが左右上下対象でないなんて初めて知ったよ。
17. Posted by s   2006年07月07日 16:37
失礼だっつーのはわかるが、どっちが正しいのか全然わからん。
16. Posted by    2006年07月07日 16:34
アハー!
15. Posted by     2006年07月07日 16:30
これってアメリカの国旗だろ?
"米"って書いてあるやん。
14. Posted by    2006年07月07日 16:30
何このアハ体験
13. Posted by       2006年07月07日 16:22
まぁ、これは駄目だろうな、謝って当然。
でも、この番組は面白いぞ、こんだけひつこく
指摘してくれる視聴者がいるってのも作る側からしたらありがたいことだろうに・・・
NHKの番組は内容的には良いのが多いのに、
上があれだから評判悪いんだと思う。
見てるテレビ、ニュース以外はほとんどNHKだし・・・
12. Posted by     2006年07月07日 16:21
なぁ、旗の場合って「上下反転」よりも「左右反転」のが正しくないか?
「イギリス国旗を裏から見たら」アレになるんだから
11. Posted by あとタノーム    2006年07月07日 16:20
その時歴史が動いた→その時視聴者が気付いた→その時スタッフが無視した→その時視聴者が(週刊誌に)売った→その時NHKが吊された→その時2chが動いた・・・
10. Posted by     2006年07月07日 16:20
これが最近PSPで売ろうとしてるアハ体験ってやつか?
9. Posted by    2006年07月07日 16:16
米2,5
m9(^Д^)9mプギャー!
8. Posted by    2006年07月07日 16:07
まーこういうのは相手の名前間違えるのと同じで普通に失礼だよね。
形だけはしっかり謝った方がいいぞ。

で、日韓W杯の開会式での日本国旗の件、かの国は謝ってくれたんだっけか?
7. Posted by    2006年07月07日 16:04
米5
お前は何をやってるんだ
6. Posted by な   2006年07月07日 16:03
米2
m9(^Д^)プギャー!
5. Posted by 2   2006年07月07日 15:57
やってらんねぇ。
4. Posted by    2006年07月07日 15:56
日本人にはかなり解りにくいが国の象徴だけにまぁ失礼だわな。
3. Posted by nannja   2006年07月07日 15:56
>2
2. Posted by リーマン   2006年07月07日 15:53
1ゲト
仕事中にF5連打したかいあった。
1. Posted by 1   2006年07月07日 15:52
りある更新おめ。
これは気づきにくい…

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介