2006年06月17日
【W杯】 ジーコ監督と中田英寿が大激論
1 名前:空に星が綺麗φ ★ 投稿日:2006/06/17(土) 13:49:44 ID:???0
日本代表は16日、ボン市内のスタジアムで紅白戦を行ったが、クロアチア戦に臨む布陣の4-4-2が攻守ともに機能せず、不安を残す内容となった。ハーフタイムには、緊急ミーティングを行う輪が何カ所にも出来上がった。
紅白戦の前半を終えたときだった。ジーコ監督とMF中田英が激しくぶつかりあった。両手を使って、指示を出す指揮官に、中田英が反論する。約3分間、2人の口が止まることはない。結局、議論を終えた中田英は、首をひねった。

紅白戦の前半を終えたときだった。ジーコ監督とMF中田英が激しくぶつかりあった。両手を使って、指示を出す指揮官に、中田英が反論する。約3分間、2人の口が止まることはない。結局、議論を終えた中田英は、首をひねった。
サブ組に苦戦した。右サイドを何度も突かれ、クロスを上げられた。主に自陣で展開された。前半26分に、DF三都主からのセンタリングを、FW高原が頭で決めたが、見せ場はそれだけ。戦術のすり合わせは急務だった。
後半になっても、改善されることはなかった。
後半25分には、サブ組のFW玉田にボレーシュートを決められ、同点で紅白戦を終えた。
勝たなければ、先が見えてこない第2戦。決戦の2日前、焦燥感は最高潮に達している。
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060617-00000015-dal-spo
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:51:54 ID:gpFcl57d0
もう本番始まってるんですけど…
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:52:15 ID:jRZhDUUv0
これはだめかもわからんね
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:53:04 ID:FJfBiGyv0
もうどうしようもねーなwww
こいつら4年間何やってきたの?
55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 13:55:36 ID:PRfSvOCt0
今更なにをやってるんでんだこいつらw
言いたいことは言えばいいけど、
目上の人間と議論した後に首をかしげたりするんじゃない。
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:57:06 ID:lBE97BMq0
輪を乱すなよ
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:57:24 ID:8ngPQ9y10
もうサブをスタメンにすりゃええやん。
そっちが強いって。
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:58:37 ID:M1jDFxmVO
日本サッカーにとって
暗黒の4年間
ジーコジャパン
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:58:39 ID:CPIDoTDy0
中田と馬が合う監督など世界中探しても存在しないだろう。
122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:01:34 ID:0iJo84MK0
馴れ合いチームメートに切れるのはまだわかるが
監督に切れちゃだめだろ
143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:03:52 ID:o429XXVm0
ジーコがここで中田を外せば名将になれるんだがな
149 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:04:30 ID:hr+8Giqz0
ジーコと中田・・・ 2人に共通するのは「過去の名選手」
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:06:02 ID:7jimJvfi0
キャプテンは中田じゃなくて宮本だろ
宮本影薄いな
ジーコと中田の仲を取り持てよ
225 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:10:01 ID:6q3txjZxO
こいつ外したほうがみんな伸び伸びできると思うな
ワンプレーごとに文句言われちゃかなわんよ
236 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:11:21 ID:wOQTYwnP0
こういうのはもっと早い段階でやってくれ
ギリギリになってからやるとはな
245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:12:01 ID:jGYOivs30
クロアチア戦の内容と結果を想像するとマジで腹立ってくるわ
298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:15:49 ID:twyh6+Jm0
中田って言い合ってばっかだな
いっつも前半終わると誰かとケンカしてる
その前に試合始まる前日にでも意志の疎通を計れないもんなのか?
強豪国でベッカムやらジダンがこんなことやってんの見たことないんだけど。
300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:16:08 ID:LebFmLQ00
海外クラブでは役立たずのベンチクラスの中田みたいな奴が
代表だと殿様気分でサッカーやってるからな
もう日本代表終わってるよ
315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:17:06 ID:EEEk1S1x0
4年前より確実に弱くなってるよ。
選手からはモチベも感じられない。何故だ?
342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:19:20 ID:8Qldbpi30
ジーコ主導でいくのか、
宮本主導でいくのか、
中田主導でいくのか、
頼むからじゃんけんでもいいからハッキリしてくれ!
つーか、今頃出る話題じゃねーよな、こんなこと...。
372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:20:45 ID:vdCpTvGn0
このじきに
議論が出る方がそもそもおかしい
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:20:56 ID:3quihdQz0
前日になっても戦術のすりあわせができていない日本代表wwwwwwwww
明日試合だよ。本番。
ばかすぎる。4年間は何してたんだ。
395 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:22:36 ID:8u0CdDio0
FWが点を取れれば何も問題はないのに・・・
410 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:23:34 ID:PeRojQhZ0
宮本「ドン引き」
中田「上げすぎ」
ジーコ「臨機応変にやれ」
ジーコが一番正しいと思うけど・・・
これを教える事が出来ないんだな・・・
425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:24:36 ID:Zl4QtCbG0
どっちの言い分が正しくてもかまわない
勝 っ て く れ れ ば !!
468 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:27:31 ID:eqS1/ejZ0
落ち武者のコスプレで日本に帰ってきたら許す
506 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:29:24 ID:A0VjXlX80
というか、なんでこの監督には
こんなに人を引っ張る力がないん?
522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:30:13 ID:WlTdnFpG0
イチローと王監督が意見を異にするような事はなかった
548 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:31:58 ID:iH7waneI0
能力はともあれ立場は大切にしないとなw
指示出すところが二つも三つもあったらそりゃぐだぐだになるだろう
554 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:32:10 ID:8kMbHLvr0
ジーコの下で一致団結しなけりゃいけないこの時期に・・・・・・
もう、駄目なのか・・・・・
596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:35:30 ID:wgSld1n00
ジーコよ、中田を外せ。
つか普通外すだろ。
でも、ジーコもヘタレだから、責任問われたくないから外せないんだよね〜。
625 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:37:53 ID:m2pMCnNQO
なんかみんなしてフラストレーション溜ってるね。
2ちゃんも日本代表も。
629 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:38:01 ID:w8tVDks00
一番勝とうとしてるのに
勝つのに一番足を引っ張ってるのが中田とは皮肉な話だな
648 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:39:34 ID:x2W0AwBF0
チームの和もないし、各人のやる気もないからな
前の試合もやる気が空回りしているとかそういうのすらなかったからな
687 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:42:12 ID:6+AWZRisO
おまえら思い出せよ!
日本は期待すると負けて期待しないと勝つチームだったじゃないか
ここまで期待できなさそうなムードが高まってくるとオレは勝つと思うね!
たぶん
738 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:46:18 ID:KbU2N6jv0
中田英がいなければ、チームの結束力が強まって
奇跡が起きるのに…
753 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:47:40 ID:Yeld1tAI0
だいたい、ジーコが甘すぎるんだよ
それと日本語いい加減に覚えろw
791 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:52:10 ID:XgqMt+0o0
まあこういう諸々の事情をふまえた上で試合を観察するのも面白い
中田がどれだけボールロストするか見ていようw
815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:54:19 ID:UnHCxrj40
多大な成果あげてる選手ならまだしもできそこないに反論されるジーコカワイソス
これで今後の中田の雇い先が更に減ったな
844 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:57:09 ID:l+e/GpdQ0
おそらくサブのほうがチームとしての全体の統一意識や完成度が高い
しかしほとんど試合に出してもらえていないので試合勘が落ちている
つまり日本終了
872 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:59:13 ID:SJdEfLwX0
前やった時も控え組の方が勝ったんだって?
もう終わってるよね、代表。
4年間なにしてたんだという感じ。
905 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 15:02:06 ID:omi0adx70
中田は自分が監督になってから反論しろ。選手は監督の言うこときけ。。
954 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 15:05:39 ID:iH7waneI0
もう最後のWCだろうから必死なんじゃね?
後半になっても、改善されることはなかった。
後半25分には、サブ組のFW玉田にボレーシュートを決められ、同点で紅白戦を終えた。
勝たなければ、先が見えてこない第2戦。決戦の2日前、焦燥感は最高潮に達している。
http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060617-00000015-dal-spo
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:51:54 ID:gpFcl57d0
もう本番始まってるんですけど…
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:52:15 ID:jRZhDUUv0
これはだめかもわからんね
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:53:04 ID:FJfBiGyv0
もうどうしようもねーなwww
こいつら4年間何やってきたの?
55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 13:55:36 ID:PRfSvOCt0
今更なにをやってるんでんだこいつらw
言いたいことは言えばいいけど、
目上の人間と議論した後に首をかしげたりするんじゃない。
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:57:06 ID:lBE97BMq0
輪を乱すなよ
75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:57:24 ID:8ngPQ9y10
もうサブをスタメンにすりゃええやん。
そっちが強いって。
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:58:37 ID:M1jDFxmVO
日本サッカーにとって
暗黒の4年間
ジーコジャパン
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 13:58:39 ID:CPIDoTDy0
中田と馬が合う監督など世界中探しても存在しないだろう。
122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:01:34 ID:0iJo84MK0
馴れ合いチームメートに切れるのはまだわかるが
監督に切れちゃだめだろ
143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:03:52 ID:o429XXVm0
ジーコがここで中田を外せば名将になれるんだがな
149 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:04:30 ID:hr+8Giqz0
ジーコと中田・・・ 2人に共通するのは「過去の名選手」
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:06:02 ID:7jimJvfi0
キャプテンは中田じゃなくて宮本だろ
宮本影薄いな
ジーコと中田の仲を取り持てよ
225 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:10:01 ID:6q3txjZxO
こいつ外したほうがみんな伸び伸びできると思うな
ワンプレーごとに文句言われちゃかなわんよ
236 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:11:21 ID:wOQTYwnP0
こういうのはもっと早い段階でやってくれ
ギリギリになってからやるとはな
245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:12:01 ID:jGYOivs30
クロアチア戦の内容と結果を想像するとマジで腹立ってくるわ
298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:15:49 ID:twyh6+Jm0
中田って言い合ってばっかだな
いっつも前半終わると誰かとケンカしてる
その前に試合始まる前日にでも意志の疎通を計れないもんなのか?
強豪国でベッカムやらジダンがこんなことやってんの見たことないんだけど。
300 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:16:08 ID:LebFmLQ00
海外クラブでは役立たずのベンチクラスの中田みたいな奴が
代表だと殿様気分でサッカーやってるからな
もう日本代表終わってるよ
315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:17:06 ID:EEEk1S1x0
4年前より確実に弱くなってるよ。
選手からはモチベも感じられない。何故だ?
342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:19:20 ID:8Qldbpi30
ジーコ主導でいくのか、
宮本主導でいくのか、
中田主導でいくのか、
頼むからじゃんけんでもいいからハッキリしてくれ!
つーか、今頃出る話題じゃねーよな、こんなこと...。
372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:20:45 ID:vdCpTvGn0
このじきに
議論が出る方がそもそもおかしい
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:20:56 ID:3quihdQz0
前日になっても戦術のすりあわせができていない日本代表wwwwwwwww
明日試合だよ。本番。
ばかすぎる。4年間は何してたんだ。
395 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:22:36 ID:8u0CdDio0
FWが点を取れれば何も問題はないのに・・・
410 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:23:34 ID:PeRojQhZ0
宮本「ドン引き」
中田「上げすぎ」
ジーコ「臨機応変にやれ」
ジーコが一番正しいと思うけど・・・
これを教える事が出来ないんだな・・・
425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:24:36 ID:Zl4QtCbG0
どっちの言い分が正しくてもかまわない
勝 っ て く れ れ ば !!
468 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:27:31 ID:eqS1/ejZ0
落ち武者のコスプレで日本に帰ってきたら許す
506 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:29:24 ID:A0VjXlX80
というか、なんでこの監督には
こんなに人を引っ張る力がないん?
522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:30:13 ID:WlTdnFpG0
イチローと王監督が意見を異にするような事はなかった
548 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:31:58 ID:iH7waneI0
能力はともあれ立場は大切にしないとなw
指示出すところが二つも三つもあったらそりゃぐだぐだになるだろう
554 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:32:10 ID:8kMbHLvr0
ジーコの下で一致団結しなけりゃいけないこの時期に・・・・・・
もう、駄目なのか・・・・・
596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:35:30 ID:wgSld1n00
ジーコよ、中田を外せ。
つか普通外すだろ。
でも、ジーコもヘタレだから、責任問われたくないから外せないんだよね〜。
625 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:37:53 ID:m2pMCnNQO
なんかみんなしてフラストレーション溜ってるね。
2ちゃんも日本代表も。
629 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:38:01 ID:w8tVDks00
一番勝とうとしてるのに
勝つのに一番足を引っ張ってるのが中田とは皮肉な話だな
648 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:39:34 ID:x2W0AwBF0
チームの和もないし、各人のやる気もないからな
前の試合もやる気が空回りしているとかそういうのすらなかったからな
687 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:42:12 ID:6+AWZRisO
おまえら思い出せよ!
日本は期待すると負けて期待しないと勝つチームだったじゃないか
ここまで期待できなさそうなムードが高まってくるとオレは勝つと思うね!
たぶん
738 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:46:18 ID:KbU2N6jv0
中田英がいなければ、チームの結束力が強まって
奇跡が起きるのに…
753 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:47:40 ID:Yeld1tAI0
だいたい、ジーコが甘すぎるんだよ
それと日本語いい加減に覚えろw
791 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:52:10 ID:XgqMt+0o0
まあこういう諸々の事情をふまえた上で試合を観察するのも面白い
中田がどれだけボールロストするか見ていようw
815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:54:19 ID:UnHCxrj40
多大な成果あげてる選手ならまだしもできそこないに反論されるジーコカワイソス
これで今後の中田の雇い先が更に減ったな
844 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:57:09 ID:l+e/GpdQ0
おそらくサブのほうがチームとしての全体の統一意識や完成度が高い
しかしほとんど試合に出してもらえていないので試合勘が落ちている
つまり日本終了
872 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 14:59:13 ID:SJdEfLwX0
前やった時も控え組の方が勝ったんだって?
もう終わってるよね、代表。
4年間なにしてたんだという感じ。
905 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 15:02:06 ID:omi0adx70
中田は自分が監督になってから反論しろ。選手は監督の言うこときけ。。
954 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/17(土) 15:05:39 ID:iH7waneI0
もう最後のWCだろうから必死なんじゃね?
マイク・ヴァン・ダイク ヒューメイト カザール トビー・ネイション ヨハネス・タライアズ ポールM.
ソニーミュージックエンタテインメント (1999/02/27)
売り上げランキング: 147,225
ソニーミュージックエンタテインメント (1999/02/27)
売り上げランキング: 147,225
スポンサードリンク
この記事へのコメント
191. Posted by resetting laptop battery 2012年01月11日 21:05
sortoの旅行
190. Posted by 从`∀´> 2007年06月03日 22:58
もうどうでもいいこと
189. Posted by このコメントは削除されました 2007年01月13日 01:16

188. Posted by Klein 2006年10月31日 21:16

187. Posted by Calvin 2006年10月31日 09:04

186. Posted by Calvin 2006年10月31日 04:17

185. Posted by Vac 2006年10月26日 21:57

184. Posted by Knife 2006年10月25日 23:12

183. Posted by Measuring-Tool 2006年10月25日 20:26

182. Posted by Puller 2006年10月25日 09:21

181. Posted by Screwdriver 2006年10月25日 04:45

180. Posted by Chain-Saw 2006年10月25日 03:36

179. Posted by Winches 2006年10月25日 01:24

178. Posted by Carpeat Cleaner 2006年10月24日 23:04

177. Posted by Cleaner 2006年10月24日 22:00

176. Posted by Nail 2006年10月24日 04:21

175. Posted by Air-Compressors 2006年10月23日 23:10

174. Posted by Last 2006年10月20日 09:19

173. Posted by Cialis 2006年10月04日 07:37

172. Posted by Nona 2006年10月03日 06:19

171. Posted by Last 2006年10月03日 03:31

170. Posted by Last 2006年10月02日 08:04

169. Posted by Marina 2006年09月30日 21:27

168. Posted by Last 2006年09月28日 01:17

167. Posted by Last 2006年09月27日 20:44

166. Posted by Last 2006年09月27日 05:59

165. Posted by Last 2006年09月27日 03:39

164. Posted by Victorija 2006年09月22日 10:31

163. Posted by Ryan 2006年09月20日 07:20

162. Posted by Tyler 2006年09月20日 07:17

161. Posted by Fred 2006年09月19日 23:04

160. Posted by Viktor 2006年09月17日 14:50

159. Posted by Zachary 2006年09月17日 00:20

158. Posted by Hailey 2006年09月14日 07:56

157. Posted by Kolin 2006年09月09日 23:09

156. Posted by Isabella 2006年09月09日 17:07

155. Posted by Last 2006年09月01日 08:00

154. Posted by Last 2006年09月01日 03:06

153. Posted by Sam 2006年08月31日 06:52

152. Posted by Last 2006年08月31日 04:41

151. Posted by Ryan 2006年08月31日 04:02

150. Posted by Sam 2006年08月30日 23:03

149. Posted by Last 2006年08月29日 22:28

148. Posted by Samantha 2006年08月29日 20:40

147. Posted by Last 2006年08月29日 18:29

146. Posted by Sam 2006年08月29日 06:30

145. Posted by Sam 2006年08月28日 07:35

144. Posted by Last 2006年08月28日 06:32

143. Posted by Romance 2006年08月27日 08:42

142. Posted by Romance 2006年08月23日 19:30

141. Posted by Valeria 2006年08月21日 12:09

140. Posted by Stanly 2006年08月20日 04:52

139. Posted by Chester 2006年08月19日 00:50

138. Posted by Ebyuntj 2006年08月16日 07:42

137. Posted by Isikoka 2006年08月15日 06:30

136. Posted by Rudolf 2006年08月10日 07:58

135. Posted by Scott 2006年08月02日 12:06

134. Posted by Maks 2006年07月30日 10:21

133. Posted by Kristiana 2006年07月29日 19:11

132. Posted by あs 2006年06月21日 03:04
俺は大会試合直前の紅白戦でスタメン組を負かすプロですが。
131. Posted by zeth 2006年06月19日 12:23
本当につまらないコメントを書くぞ
日 本 が ん ば れ !!
日 本 が ん ば れ !!
130. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月19日 10:04

129. Posted by だいすけ 2006年06月19日 09:27
中田は技術・経験的に日本には必要
だったが、中田自身が日本のモチベーション
を下げていた可能性は否めない。
多分「宴会部長」みたいなバランスを取る
人間が居なかったんだろうな・・・
だったが、中田自身が日本のモチベーション
を下げていた可能性は否めない。
多分「宴会部長」みたいなバランスを取る
人間が居なかったんだろうな・・・
128. Posted by 2006年06月19日 01:01
高原は叩かれるのに柳沢は叩かれない
これいかに?
これいかに?
127. Posted by 2006年06月19日 01:01
今大会、川口は神!
126. Posted by 2006年06月19日 00:42
結果を見れば、中田の戦術眼やメンタル、前に進む推進力など、世界で勝ち進むのに必要な要素であったことは明らか。いい加減に世界標準を見据えてチーム作りしないとな。
125. Posted by 2006年06月19日 00:30
FWが糞
中田は上手いんだが、チームメイトの信頼を得れていないのが難点。
中田は上手いんだが、チームメイトの信頼を得れていないのが難点。
124. Posted by ><; 2006年06月18日 22:03
アルゼンチンの6点プレーとか見てたら、サッカーって
ドリブルの個人技だけでなんとかなる世界なんだなと思った。
あぁいった「敵が奪いに来るところを先に先に進む」練習って、
日本でもやらないのかね。
ドリブルの個人技だけでなんとかなる世界なんだなと思った。
あぁいった「敵が奪いに来るところを先に先に進む」練習って、
日本でもやらないのかね。
123. Posted by
2006年06月18日 20:11
もういいよ。
負けてもいいから0-1で、5人抜きやらスカパーCMみたく曲がりすぎて外れるみたいな凄いプレー見せてくれたらいいよ。
負けてもいいから0-1で、5人抜きやらスカパーCMみたく曲がりすぎて外れるみたいな凄いプレー見せてくれたらいいよ。
122. Posted by おp 2006年06月18日 17:51
いやいや、冷静に考えろって。
中田はずしてどうすんねん。
こんだけボランチで使えるヤツ居ないって。
02年の稲本を思い出せ。
途中交代させられるボランチなんて意味ないぞ。
明らかに問題は、中村が中田に自己主張出来ないのと、
高原の小物っぷりだろ?
でも、宮本が要らないってのには、激しく賛成。
中田はずしてどうすんねん。
こんだけボランチで使えるヤツ居ないって。
02年の稲本を思い出せ。
途中交代させられるボランチなんて意味ないぞ。
明らかに問題は、中村が中田に自己主張出来ないのと、
高原の小物っぷりだろ?
でも、宮本が要らないってのには、激しく賛成。
121. Posted by 2006年06月18日 16:36
サカ豚乙↑
120. Posted by 2006年06月18日 16:08
韓国に二度も負けた野球の話を例えにだされてもな
119. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月18日 16:01
このコメントは削除されました
118. Posted by 肉 2006年06月18日 15:48
すみません。上のやつ、「の」を「に」にしてください。
117. Posted by 肉 2006年06月18日 15:47
次の監督はヒディングの汁。
116. Posted by 2006年06月18日 15:11
米114
いや日本の選手は個人技は出来ると思うぞ。試合では出てないが
ジーコはテクニック重視かと思われがちだが
一番ジーコが最重視してるのはプレスでボール奪ってカウンター=複数人でのプレイだよ。
しかし日本の奴らはプレス意識が弱いし
奪ってもFWにボールが回ったらあれだからな。
スキルが無いというより合わないんだろうな。
いや日本の選手は個人技は出来ると思うぞ。試合では出てないが
ジーコはテクニック重視かと思われがちだが
一番ジーコが最重視してるのはプレスでボール奪ってカウンター=複数人でのプレイだよ。
しかし日本の奴らはプレス意識が弱いし
奪ってもFWにボールが回ったらあれだからな。
スキルが無いというより合わないんだろうな。
115. Posted by 2006年06月18日 14:42
>>米114
ジーコが日本語話せることを知らねーのかよwって意味で
753を強調してるのかもしんないだろ。まあどっちでもいいけど。
勝ってほしいがきっと無理だろうな。。。
ジーコが日本語話せることを知らねーのかよwって意味で
753を強調してるのかもしんないだろ。まあどっちでもいいけど。
勝ってほしいがきっと無理だろうな。。。
114. Posted by 2006年06月18日 13:34
ここの管理人がアレなのは分かった。
ジーコは日本語を話せる。
誤解が生じては困る場面でのみ通訳。
ジーコはある程度の選手をまとめる自信はあったんだろう。
だが、日本の選手は子供(ブラジルの)が出来ることもまともに出来なかった。
元々レベルが低い奴らを面倒見るスキルはジーコにはないのだと思う。
ジーコは日本語を話せる。
誤解が生じては困る場面でのみ通訳。
ジーコはある程度の選手をまとめる自信はあったんだろう。
だが、日本の選手は子供(ブラジルの)が出来ることもまともに出来なかった。
元々レベルが低い奴らを面倒見るスキルはジーコにはないのだと思う。
113. Posted by 2006年06月18日 13:23
米95
あ、今になって『練習』してたのね・・・
選手がぎこちない動きしか出来なくなるような
戦法なんて今更やってどうすんの?
まさか本番で使う気じゃないよな?
あ、今になって『練習』してたのね・・・
選手がぎこちない動きしか出来なくなるような
戦法なんて今更やってどうすんの?
まさか本番で使う気じゃないよな?
112. Posted by 2006年06月18日 10:17
中田とジーコが問題じゃぁなくて
これは日本代表の全員の問題だろ
遅すぎるかもしれんが、議論するのは勝つ気がある証拠
その勝つ気という根性がなさすぎなんだよ
ジャミラやってるのがいい証拠
これは日本代表の全員の問題だろ
遅すぎるかもしれんが、議論するのは勝つ気がある証拠
その勝つ気という根性がなさすぎなんだよ
ジャミラやってるのがいい証拠
111. Posted by 2006年06月18日 09:56
米110
激しく賛成。
激しく賛成。
110. Posted by 2006年06月18日 09:39
相手が弱点おしえてくれてんじゃん。
中田抜かしてイチローとマツイ入れようぜ。
中田抜かしてイチローとマツイ入れようぜ。
109. Posted by 2006年06月18日 09:20
>>108
なにげに割と強そうだな。
なにげに割と強そうだな。
108. Posted by 2006年06月18日 09:05
まず日本人になって爺虎に改名だな
107. Posted by 2006年06月18日 08:46
おまらばかだな。
中田はずしてジーコ入れりゃ
いいじゃねーか
中田はずしてジーコ入れりゃ
いいじゃねーか
106. Posted by ふう 2006年06月18日 07:22
監督と選手叩きゃ良いと思ってる奴多くないか?
元々海外のサッカー関係者は日本は全敗か良くてオーストラリアに一勝て予想がザラだったはずだろうが
中身の無い選手と監督叩き多すぎ。
日本代表のメンバーは大体決まっていたとはいえ
今年の春ようやく確定したようなもんだし四年間の選手育成うんぬんとか頭沸いてるとしか思えないな。
つうか他の国の試合も見ろよ
元々海外のサッカー関係者は日本は全敗か良くてオーストラリアに一勝て予想がザラだったはずだろうが
中身の無い選手と監督叩き多すぎ。
日本代表のメンバーは大体決まっていたとはいえ
今年の春ようやく確定したようなもんだし四年間の選手育成うんぬんとか頭沸いてるとしか思えないな。
つうか他の国の試合も見ろよ
105. Posted by ふう 2006年06月18日 07:10
まぁただ監督と選手叩いている奴等はどうかと思うぞ、元々海外のサッカー関係者は日本全敗かオーストラリアに1勝ってのがザラだったしな
オリンピックにしろワールドカップにしろマスコミが持ち上げすぎだろ
元々今回選手に関してはジーコ一人の問題じゃないだろ中身の無いジーコ叩き多すぎ。
なんで王が出てくるんだよwww
オリンピックにしろワールドカップにしろマスコミが持ち上げすぎだろ
元々今回選手に関してはジーコ一人の問題じゃないだろ中身の無いジーコ叩き多すぎ。
なんで王が出てくるんだよwww
104. Posted by u 2006年06月18日 07:08
>>101
ファンなんかそんなもんだ。
無意味なおまえよりまし。
ファンなんかそんなもんだ。
無意味なおまえよりまし。
103. Posted by >>101 2006年06月18日 07:08
それで、おまいさんはどんな妄想を?w
こうやって盛り上がれるのもまた面白いジャマイカ
結果はなるようにしかならん。だからこそ言い合って楽しめるんやないか
必 死 で応援できないヲタは氏ね。そんなんだからNEETのままなんだね
こうやって盛り上がれるのもまた面白いジャマイカ
結果はなるようにしかならん。だからこそ言い合って楽しめるんやないか
必 死 で応援できないヲタは氏ね。そんなんだからNEETのままなんだね
102. Posted by 2006年06月18日 04:03
はいはい素人評論家達ワロスワロス
101. Posted by 2006年06月18日 03:53
自称「サッカー通」どもが
必 死 だ な
おまえら妄想監督ごっこはゲームの中だけにしとけよwwww
必 死 だ な
おまえら妄想監督ごっこはゲームの中だけにしとけよwwww
100. Posted by 2006年06月18日 03:49
泥臭く、なにがなんでも俺がゴールを決めてやるって気持ちが高原とヘナギからは感じられない。すぐにあきらめるし。
久保だったら「どこでも当てる」って感じがあるんだけど。
巻は試合数が少ないからこそ、がむしゃらさがでると思う。
達也けがしてなかったらそんなプレーが期待できたかも。
ドリブルで切り込める(世界で通用するかは未知数だけど)し、達也ゾーンの角度からロングでも放てる。
久保だったら「どこでも当てる」って感じがあるんだけど。
巻は試合数が少ないからこそ、がむしゃらさがでると思う。
達也けがしてなかったらそんなプレーが期待できたかも。
ドリブルで切り込める(世界で通用するかは未知数だけど)し、達也ゾーンの角度からロングでも放てる。
99. Posted by 2006年06月18日 03:47
ごちゃごちゃごちゃごちゃうっせーなwww
おまえらがこんな所で何いったところで日本負けだよ負け!
敗退きまった瞬間の中田のキモい顔見るのが楽しみでしかたないわwwww
おまえらがこんな所で何いったところで日本負けだよ負け!
敗退きまった瞬間の中田のキモい顔見るのが楽しみでしかたないわwwww
98. Posted by 2006年06月18日 03:26
というか、今までの3回のW杯。
そのW杯の本番で、真っ当な采配をした監督って日本にいたっけ?
正直、監督も舞い上がってんじゃないかと思うが。ジーコに限らず。
>>米97
そういえば、中田は絶対届かないトコにわざとパス出して、
「次はここまで走っとけ」っていうアピールをするんだそーだ。
それが意思疎通に意味合いがあるんだとか。
TVで本人が言ってた。
そのW杯の本番で、真っ当な采配をした監督って日本にいたっけ?
正直、監督も舞い上がってんじゃないかと思うが。ジーコに限らず。
>>米97
そういえば、中田は絶対届かないトコにわざとパス出して、
「次はここまで走っとけ」っていうアピールをするんだそーだ。
それが意思疎通に意味合いがあるんだとか。
TVで本人が言ってた。
97. Posted by 2006年06月18日 02:51
米96
それはある。ありすぎ。
選手はどう頑張っても出来ないのに、ジーコは「あのプレイぐらい出来るだろう」って
無いスキルを引き出そうとしすぎなんだな。
だから試合でも出来ないと「なんで出来ないんだ」で終わってしまう。
中田も同じような所はある。
それはある。ありすぎ。
選手はどう頑張っても出来ないのに、ジーコは「あのプレイぐらい出来るだろう」って
無いスキルを引き出そうとしすぎなんだな。
だから試合でも出来ないと「なんで出来ないんだ」で終わってしまう。
中田も同じような所はある。
96. Posted by スカ 2006年06月18日 02:36
やっぱり、ジーコは選手時代『神様』って言われたくらい天才だったし、最強ブラジルにいたから、正直日本の選手のレベルの低さに愕然としたんだろう。『なんでこんなことすらできないんだ!』とか思ってんじゃね?
W杯に出れただけでも良しとしようや。
W杯に出れただけでも良しとしようや。
95. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月18日 02:35
このコメントは削除されました
94. Posted by 2006年06月18日 02:23
>>522
王は今も昔もいい結果出してる。選手がいいのもあるがね…w
※92に同意。
王は今も昔もいい結果出してる。選手がいいのもあるがね…w
※92に同意。
93. Posted by 2006年06月18日 02:21
>>954
最後のトイレかと思った。
最後のトイレかと思った。
92. Posted by 先をみる目 2006年06月18日 02:18

中田はそうだけど、勝っても俺はジーコを称賛しないな
この大会の成績に関わらず、ジーコが若手育成を全くやらなかったこの4年は大きな負の遺産だから
次大会では黄金世代は皆30過ぎ
今回が選手の実力ピークなのに
次の監督は苦労するぜこりゃ
91. Posted by ('A`) 2006年06月18日 01:49
別に反論するつもりは無いが万が一勝ったとしたら中田とジーコ神扱いするだろお前ら
90. Posted by 2006年06月18日 01:49
米89
それは無いな。中田はちょっと空気読めてなかった。
前半30分あたりからペースも日本に傾いてきてたのに
縦パス減らさなかった。
あの場面は少し回して行った方が良かったと思う。
まあ周りも足が止まりかけてたからな。
俺は中田はマジ自分に専念してほしい。
普通にやりゃいいプレイ出来るし
そうなれば自ずと皆も信頼するだろうよ。
それは無いな。中田はちょっと空気読めてなかった。
前半30分あたりからペースも日本に傾いてきてたのに
縦パス減らさなかった。
あの場面は少し回して行った方が良かったと思う。
まあ周りも足が止まりかけてたからな。
俺は中田はマジ自分に専念してほしい。
普通にやりゃいいプレイ出来るし
そうなれば自ずと皆も信頼するだろうよ。
89. Posted by サッカーという競技の限界 2006年06月18日 01:38
オーストラリア戦は中田だけは光っていた。しかし他がだめすぎ。イマジネーションのレベルが合っていない。それにたとえ完璧なプレーをしても日本人のサッカーは世界に通用することはない。身長、体格、アジリティー、すべての面に越えられない壁がある。もうアメリカみたいにサッカー捨てようよ。
88. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月18日 01:12
このコメントは削除されました
87. Posted by 2006年06月18日 01:07
戦略や戦術が空っぽのジーコに
物申したくなるのも理解できる
運だけで、上がってきた様なもんだからな
物申したくなるのも理解できる
運だけで、上がってきた様なもんだからな
86. Posted by 2006年06月18日 00:58
中田が監督して、ジーコが選手になれば吉
85. Posted by 2006年06月18日 00:57
米77
高原は別として宮本・サントスは悪くなかったぞ。
むしろサントスはよかったぐらいだ。
嫌いだったけど好きになったよ。
悪かったのは高原と駒野(特にクロス)だな。
まあ駒野に関してはしょうがないと思うが
高原は何なんだ?逃げてばっかじゃん。
オーストラリア戦じゃあディフェンスは良くやったと思うな。
しかし集中が一気に切れて3失点したらそれも意味ないな。
ジーコはいつも通りだから、まあいいだろ。
ここで急に変えたらそれこそ駄目だろ。
後ヒデは主将じゃないんだから考えすぎるのもあれだろ。
自分の身を心配しろよ。
高原は別として宮本・サントスは悪くなかったぞ。
むしろサントスはよかったぐらいだ。
嫌いだったけど好きになったよ。
悪かったのは高原と駒野(特にクロス)だな。
まあ駒野に関してはしょうがないと思うが
高原は何なんだ?逃げてばっかじゃん。
オーストラリア戦じゃあディフェンスは良くやったと思うな。
しかし集中が一気に切れて3失点したらそれも意味ないな。
ジーコはいつも通りだから、まあいいだろ。
ここで急に変えたらそれこそ駄目だろ。
後ヒデは主将じゃないんだから考えすぎるのもあれだろ。
自分の身を心配しろよ。
84. Posted by 七氏 2006年06月18日 00:56

それができないのは監督の責任。
今からでも遅くない、解任しろ!
98年大会、2連敗した3チームが2戦目終了後に監督交えて、3戦目は3チームとも引き分けに持ち込んだ、っていうデータもあるしな
83. Posted by 2006年06月18日 00:55
米78
しょうがないだろ
与えられた仕事をこなせばいいと思ってるんだから
だから、連携もくずれやすいし
パターンが変わったら対応できないしな
しょうがないだろ
与えられた仕事をこなせばいいと思ってるんだから
だから、連携もくずれやすいし
パターンが変わったら対応できないしな
82. Posted by 2006年06月18日 00:53
自分サッカーに関してド素人だけど、他の強豪チーム見てれば日本がどれだけ弱いかわかるねw
中田悪い、宮本悪い、ジーコ悪い、チームワーク悪い、精神的な問題とか言う話じゃ無いでしょこれは。
単に個人の技量が世界レベルに達してないだけw
中田悪い、宮本悪い、ジーコ悪い、チームワーク悪い、精神的な問題とか言う話じゃ無いでしょこれは。
単に個人の技量が世界レベルに達してないだけw
81. Posted by
2006年06月18日 00:46

そういうのはブラジルの監督にでもなってからやれ。まあなれるわけないけど
80. Posted by 2006年06月18日 00:42
風邪でケガしてる俊輔にこだわる意味がわからん
あんだけの中盤を抱えてるんだから万全の選手使えよな
あんだけの中盤を抱えてるんだから万全の選手使えよな
79. Posted by 2006年06月18日 00:37
>>77
変えて1分でゴールを決められたからな
あの采配はどうかと思ったよ
変えて1分でゴールを決められたからな
あの采配はどうかと思ったよ
78. Posted by 2006年06月18日 00:36
FW、パスばっかりっていうより、それくらいしかできないんだよ。
ドリブルしても脚がとろい、かといって巧みなボールさばきで翻弄することもできない。パワーもないから弾き飛ばされて終わる。
シュートはもはや論外。代表の練習みたけど、日本以外のチームの選手はフリーだったら20-30mでも軽く枠内に飛ばすけど、日本代表外しすぎw練習で、ボールせっとして走りこんで打つってのにどんだけはずすんだと思った。
今回のWCみてもそうだろ。ほかのチームの選手はPA外でもゴールみてちょっと走りこんで打つって余裕があれば、確実に枠内かかなりいいコースに飛ばす。こんな事はプロとして当然なんだろうけど、日本は酷すぎる。
中盤はまぁまぁ、だと思うが体力が無い。DFはパワーが無い。んで、時間がたつと、DF-MFの連携がぶっ飛んで、2つの別個の組織がプレーしてる状況になる。
ドリブルしても脚がとろい、かといって巧みなボールさばきで翻弄することもできない。パワーもないから弾き飛ばされて終わる。
シュートはもはや論外。代表の練習みたけど、日本以外のチームの選手はフリーだったら20-30mでも軽く枠内に飛ばすけど、日本代表外しすぎw練習で、ボールせっとして走りこんで打つってのにどんだけはずすんだと思った。
今回のWCみてもそうだろ。ほかのチームの選手はPA外でもゴールみてちょっと走りこんで打つって余裕があれば、確実に枠内かかなりいいコースに飛ばす。こんな事はプロとして当然なんだろうけど、日本は酷すぎる。
中盤はまぁまぁ、だと思うが体力が無い。DFはパワーが無い。んで、時間がたつと、DF-MFの連携がぶっ飛んで、2つの別個の組織がプレーしてる状況になる。
77. Posted by saba丸 2006年06月18日 00:29
個人的には中田より、
決められない高原、守れない宮本、サントス(笑)
のほうが目に付くなぁ。
あとはジーコの采配。
決められない高原、守れない宮本、サントス(笑)
のほうが目に付くなぁ。
あとはジーコの采配。
76. Posted by 2006年06月18日 00:25
ここはにわかファンばかりのインターネッツでつね
※33にもあったが、ジーコは日本語で話しています
しかもこの日の不調ぶりはクロアチアのメディアが来た為の三味線らしいよ。日本はマスゴミもにわかばっかりなのでイヤになりまつね。
ま、まだまだ成熟するには時間がかかるのですよ
※33にもあったが、ジーコは日本語で話しています
しかもこの日の不調ぶりはクロアチアのメディアが来た為の三味線らしいよ。日本はマスゴミもにわかばっかりなのでイヤになりまつね。
ま、まだまだ成熟するには時間がかかるのですよ
75. Posted by 2006年06月18日 00:09
カズから一喝ないものか……
74. Posted by 2006年06月18日 00:08
こうなりゃラモスとアルシンドしかないな。
73. Posted by 2006年06月18日 00:08

走れないサッカー選手いらね。
72. Posted by 2006年06月18日 00:04
まぁ、結局やるのは選手だけどねぇ・・・
使ってくれたジーコの期待にも応えて欲しいものですよ。
使ってくれたジーコの期待にも応えて欲しいものですよ。
71. Posted by 2006年06月17日 23:43
そこまで、強いわけじゃないからな、日本は
個人技に優れているわけではなくチームで戦うタイプなのに
このタイミングで仲違いしてる場合なのか?
>303
なに、こいつ?
勝利したわけでもないのに、調子のりすぎ
個人技に優れているわけではなくチームで戦うタイプなのに
このタイミングで仲違いしてる場合なのか?
>303
なに、こいつ?
勝利したわけでもないのに、調子のりすぎ
70. Posted by 2006年06月17日 23:40
これはジーコの撹乱戦法ですよwww
69. Posted by 2006年06月17日 23:36
まさか、日本が韓国以上にDQN的な話題になるとは思わなかったよ。
どうせ予選敗退なんだから、注目すべきは勝ち負けじゃなく
どれだけ醜態さらしてネタ提供してくれるか、だな。
どうせ予選敗退なんだから、注目すべきは勝ち負けじゃなく
どれだけ醜態さらしてネタ提供してくれるか、だな。
68. Posted by いいこと考えた 2006年06月17日 23:27
中田をFWにすればいいんじゃないの?
67. Posted by 2006年06月17日 23:26
米66
サッカーにそこまでのドラマ性を持たせるのは無理ぽ。
WBCではアメリカ戦のミスジャッジがあったけど、
それが今回オーストラリア戦で日本側にあったから負けたと考えると納得。
主役はオーストラリアだったというオチだ。
サッカーにそこまでのドラマ性を持たせるのは無理ぽ。
WBCではアメリカ戦のミスジャッジがあったけど、
それが今回オーストラリア戦で日本側にあったから負けたと考えると納得。
主役はオーストラリアだったというオチだ。
66. Posted by 奇跡 2006年06月17日 22:44
クロアチア代表主力と監督が今夜なぜか食中毒にかかり明日の試合は全員補欠。日本代表は(それでも)2-0(しか取れずに)勝利。勿論ブラジル対オーストラリア戦はブラジルの圧勝。
そしてブラジル戦。
日本は大健闘するも引き分け。皆が駄目だったか…、と思ったその時、奇跡が起こる!
なんとオーストラリアがクロアチアに敗れたのだ。
こうして日本は予選を通過するのだった…
というWBC的展開にならんかな…
そしてブラジル戦。
日本は大健闘するも引き分け。皆が駄目だったか…、と思ったその時、奇跡が起こる!
なんとオーストラリアがクロアチアに敗れたのだ。
こうして日本は予選を通過するのだった…
というWBC的展開にならんかな…
65. Posted by 2006年06月17日 22:43
日本のFWはFWのくせに大事なところでパス回しまくるからな
んでもちろんいつかボール奪われて相手の速攻にあっけなく点取られる
もう何がしたいのかわからん
んでもちろんいつかボール奪われて相手の速攻にあっけなく点取られる
もう何がしたいのかわからん
64. Posted by 2006年06月17日 22:34
カズをつれてけば良かったのになwww
63. Posted by フーリガン 2006年06月17日 22:30
日本が勝つと思ってる人が結構いるw
南米サッカーが日本人に合わないのは昔から。
ジーコは個人技だけ教えて、戦術はヨーロッパのクラブをマネたらイイのにw
アンダー20と総入れ替えでもしないと、今回のWCでは勝てないよ。
これからはただの消化試合が続くだけ。
南米サッカーが日本人に合わないのは昔から。
ジーコは個人技だけ教えて、戦術はヨーロッパのクラブをマネたらイイのにw
アンダー20と総入れ替えでもしないと、今回のWCでは勝てないよ。
これからはただの消化試合が続くだけ。
62. Posted by 2006年06月17日 22:30
中田はよくも悪くもプロなんだよ。
61. Posted by か 2006年06月17日 22:17
違うよ、代表みんなが中田くらいの意識がないから弱いんだよ
他の日本のアスリート達の中でサッカー代表があからさまに意識が低い、技術を発揮するには精神力が必要不可欠だ
精神論ってのは本当に大切なんだ、日本はプラクティスチャンピオンだ
技術は出せていないだけで、予選突破できるくらいはあると思う
他の日本のアスリート達の中でサッカー代表があからさまに意識が低い、技術を発揮するには精神力が必要不可欠だ
精神論ってのは本当に大切なんだ、日本はプラクティスチャンピオンだ
技術は出せていないだけで、予選突破できるくらいはあると思う
60. Posted by 2006年06月17日 22:01
4年もやってて、未だに>>410のレベルの話してんだもんな。
ドン引きでも上げすぎでもどっちでもいいから
、
とりあえず監督が仕切って統一させろよ。
そら中田もキレるわ。
ドン引きでも上げすぎでもどっちでもいいから
、
とりあえず監督が仕切って統一させろよ。
そら中田もキレるわ。
59. Posted by でげ 2006年06月17日 21:54
なんで、オーストラリアチームばてなかったのですか?燃費悪そうな体の人がおおそうだったのに。不思議です。
58. Posted by 2006年06月17日 21:53
ボン市民の歓待にはろくに応えず
引きこもって練習して、今ごろ何やってんだか
このバカ
って感じなのだが
引きこもって練習して、今ごろ何やってんだか
このバカ
って感じなのだが
57. Posted by 2006年06月17日 21:40
W杯始まる前にサッカー関係者が抱いていた「中田もイチローのようになってほしい」という期待は
こうして脆くも崩れ去った…
こうして脆くも崩れ去った…
56. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月17日 21:34
このコメントは削除されました
55. Posted by 2006年06月17日 21:32
もうどうでもいいよ
54. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月17日 21:32
このコメントは削除されました
53. Posted by 2006年06月17日 21:30
まずまともな監督だったら
>クロアチア戦に臨む布陣の4-4-2が攻守ともに機能せず、
>不安を残す内容となった。
ハーフタイムには、緊急ミーティングを行う輪>が何カ所にも出来上がった。
こういう事にはなってないから、
中田もジーコと揉める必要も無かったんだけどな。
他の選手も態度に出さないだけで、
心の中で首ひねってると思うよ。
>クロアチア戦に臨む布陣の4-4-2が攻守ともに機能せず、
>不安を残す内容となった。
ハーフタイムには、緊急ミーティングを行う輪>が何カ所にも出来上がった。
こういう事にはなってないから、
中田もジーコと揉める必要も無かったんだけどな。
他の選手も態度に出さないだけで、
心の中で首ひねってると思うよ。
52. Posted by a 2006年06月17日 21:30
中田ってネラーに嫌われてるんだなー
51. Posted by 2006年06月17日 21:30
アンチナカタにもアンチジーコにも秋田。
全部FWのせいなんだからFWの事でも
話してたんじゃね??
*42
具体的にどおぞ。
FWがクソなのとおノの投入には?なのは認めるww
後は上手くいってたと思います
全部FWのせいなんだからFWの事でも
話してたんじゃね??
*42
具体的にどおぞ。
FWがクソなのとおノの投入には?なのは認めるww
後は上手くいってたと思います
50. Posted by 2006年06月17日 21:20
カズがいないからいけないんだ!
49. Posted by 2006年06月17日 21:18
え?明日日本対クロアチア戦本番なの?
48. Posted by 2006年06月17日 20:55
4年前は日本代表の連中はトルシエをクソ親父呼ばわりしてたな。
まるで、怒られて反発してる学生みたいだった。
本質的に変わってないなら中田以外ゴミなんだろ。
まるで、怒られて反発してる学生みたいだった。
本質的に変わってないなら中田以外ゴミなんだろ。
47. Posted by 2006年06月17日 20:35
日本代表が本当にビシっとするのはWBCの選手と王監督の関係みたいに、選手の側が子供のころ憧れてた人が監督になる時代を待たなきゃならんのかもね。
46. Posted by 2006年06月17日 20:26
中田はいるって奴の意見はめちゃくちゃ分かるが
こうなっちゃったんだから外してみるのも良いと思うが。
まあ中田はこの世代でもったいなかったね。
でしゃばるGK・気持ち負けDF・走らないMF・入れないFW。。。。
マジでノイノーゼになると思うよ。
実際監督が良ければチームなんてコロッと変わるからな・・・
こうなっちゃったんだから外してみるのも良いと思うが。
まあ中田はこの世代でもったいなかったね。
でしゃばるGK・気持ち負けDF・走らないMF・入れないFW。。。。
マジでノイノーゼになると思うよ。
実際監督が良ければチームなんてコロッと変わるからな・・・
45. Posted by 2006年06月17日 20:08
ジーコとキングカズ投入しかねぇな
44. Posted by 2006年06月17日 20:03
普通にテレテレ練習するより、なんとかしようとする中田の方がまだマシだと思うんだが。。。
和を乱すとか、こういう中田の嫌われ具合を見てると、日本代表で浮いちゃうのがよく分かるよなw
仲良しこよしで頑張った頑張った言われながら、いつまでも三流国のままいればいいんじゃね。
和を乱すとか、こういう中田の嫌われ具合を見てると、日本代表で浮いちゃうのがよく分かるよなw
仲良しこよしで頑張った頑張った言われながら、いつまでも三流国のままいればいいんじゃね。
43. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月17日 20:00
このコメントは削除されました
42. Posted by 2006年06月17日 19:50
どう見てもジーコが無能です。
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
41. Posted by 。 2006年06月17日 19:13
情報戦をやってるだけだよ
内輪もめを演出してクロアチアを安心させるのさ
内輪もめを演出してクロアチアを安心させるのさ
40. Posted by 2006年06月17日 19:00
もう今年のWCは無かった事でいいんじゃね?
二人は四年後に向けての事を話し合っているのだと言ってみる・・・。
二人は四年後に向けての事を話し合っているのだと言ってみる・・・。
39. Posted by 匿名希望 2006年06月17日 18:55
こういう時こそ俺の出番
38. Posted by 2006年06月17日 18:47
ここで中田はずしてキングの出番ですよ。
37. Posted by 2006年06月17日 18:31
正直日本が強くなるには少なくともあと数年かかる。
数年たったらJリーグで騒がれてた頃とか、フランス杯での
中山のゴールや川口の活躍を見た少年たちとかが代表になる
数年たったらJリーグで騒がれてた頃とか、フランス杯での
中山のゴールや川口の活躍を見た少年たちとかが代表になる
36. Posted by ワロス 2006年06月17日 18:26
中田つかえねぇぇぇぇんだよ。
35. Posted by キング力ズ 2006年06月17日 18:24
カズさえいれば・・・
34. Posted by z 2006年06月17日 18:16
いきなりシステム変えりゃ〜 ぐだぐだだよ〜
OS換えるようなもんだろ〜
OS換えるようなもんだろ〜
33. Posted by ふう 2006年06月17日 18:08
753>>ジーコは普通に日本語喋れる、ただ公式の場では母国語喋る様にしてるだけ。
レスだけでもにわかファンがどれだけ多いか判るな。
レスだけでもにわかファンがどれだけ多いか判るな。
32. Posted by あ 2006年06月17日 18:03
あ
31. Posted by 米 2006年06月17日 18:00
この時期に議論するのは確かにアホだがそれだけチームの現状に危機感を感じているのが中田だけっつーことだろ?ジーコにしても他の選手にしても見てる人間にしても楽観視しすぎ。自分は必死にやってんのに回りは練習気分でやってるんじゃそりゃキレたくもなるわな。練習のための練習してるんじゃ意味ないんだからさ
30. Posted by 2006年06月17日 17:54

29. Posted by 2006年06月17日 17:53
中田は議論しにいっただけマシだろ。
それほど現状がひどいってことでしょ。
問題はもう明日がクロアチア戦だってこと。
それほど現状がひどいってことでしょ。
問題はもう明日がクロアチア戦だってこと。
28. Posted by 2006年06月17日 17:51
なんかもうぐだぐだですな
27. Posted by 2006年06月17日 17:48
ジーコが選手として出場すれば万事解決だと思うんだが・・・
26. Posted by 2006年06月17日 17:44
米23
その例えキモイなw
その例えキモイなw
25. Posted by ズィッコ 2006年06月17日 17:39
とか言いつつ勝つんだよ、日本は。
クロアチアにも。
ブラジルにも。
そしてチョンから「恥ずかしい勝利」とか
言われちゃうのさ。
クロアチアにも。
ブラジルにも。
そしてチョンから「恥ずかしい勝利」とか
言われちゃうのさ。
24. Posted by 歩 2006年06月17日 17:35
4-4-2になるとサントスが4バックに入っちゃうのが不安なんですが…
23. Posted by king 2006年06月17日 17:33
米16
2ちゃんねらなんてサッカーの素人ばっかだろ。
中田の必要性は理屈では語れない。
それはアイスクリームを食べたこと無いやつに
アイスの味を伝えるようなもの。
2ちゃんねらなんてサッカーの素人ばっかだろ。
中田の必要性は理屈では語れない。
それはアイスクリームを食べたこと無いやつに
アイスの味を伝えるようなもの。
22. Posted by 2006年06月17日 17:27
※10
自分もそう思ってた。
4-4-2システムに変えたのが急に感じるし、
しかも練習では全く機能してない。
もともとジーコの戦術は信用ならないし、
このままじゃクロアチア戦で失敗しそうな気がするんだよね
自分もそう思ってた。
4-4-2システムに変えたのが急に感じるし、
しかも練習では全く機能してない。
もともとジーコの戦術は信用ならないし、
このままじゃクロアチア戦で失敗しそうな気がするんだよね
21. Posted by 2006年06月17日 17:27
中田より宮本のほうがヘタじゃね?
宮本がチームをまとめてるのがおかしいと思うお
宮本がチームをまとめてるのがおかしいと思うお
20. Posted by 2006年06月17日 17:23
明らかに格上のオーストラリアに負けただけでこの騒ぎよう
1回の勝敗で全部を決めるのは早過ぎないか
あくまで格上挑戦ということを忘れてはならない
1回の勝敗で全部を決めるのは早過ぎないか
あくまで格上挑戦ということを忘れてはならない
19. Posted by 2006年06月17日 17:13
米14
米11は韓国面に堕ちたんだよ。
悪いものは全部韓国起源にしないと気が済まないんだ。
米11は韓国面に堕ちたんだよ。
悪いものは全部韓国起源にしないと気が済まないんだ。
18. Posted by プゲラ 2006年06月17日 17:12
紅白戦でまたサブ組に負けたのか
オージー戦前の紅白でも負けてたから
もう総とっかえにしろよ
オージー戦前の紅白でも負けてたから
もう総とっかえにしろよ
17. Posted by 2006年06月17日 17:05
中田イラネって意見が多いんだな。
結局、監督に何の戦術もないことで
こんなことになると思うんだが。
結局、監督に何の戦術もないことで
こんなことになると思うんだが。
16. Posted by 2006年06月17日 17:03
中田外せとかいってる奴は素人
15. Posted by 一国民 2006年06月17日 17:00
>クロアチア戦に臨む布陣の4-4-2が
攻守ともに機能せず、不安を残す内容となった
それ「不安を残す」ってレベルなの…?
攻守ともに機能せず、不安を残す内容となった
それ「不安を残す」ってレベルなの…?
14. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月17日 16:55
このコメントは削除されました
13. Posted by 2006年06月17日 16:51
以前の東アジア選手権みたいにすればいいかもね。
あのときだって控え組みすげぇよかったし。
達也&松田…
あのときだって控え組みすげぇよかったし。
達也&松田…
12. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月17日 16:48

11. Posted by このコメントは削除されました 2006年06月17日 16:42
このコメントは削除されました
10. Posted by 2006年06月17日 16:41
あれ・・・?
ジーコが叩かれると思ったのに
ジーコが叩かれると思ったのに
9. Posted by 2006年06月17日 16:41
口論があったということよりも、その口論の内容によると思うんだが・・・4-4-2にシステム変更してどう動いてほしいのか聞いてジーコの返答がいまいちだった、とか返答もいちおう聞いて自分なりに考えて首を傾げたのかも知れない。
簡単に言うと反論したんじゃんくて質問しただけでは?と言う事だ
簡単に言うと反論したんじゃんくて質問しただけでは?と言う事だ
8. Posted by 2006年06月17日 16:40
チームメイトと一緒に練習してない中田が何を言ってるんだよ、と
まぁジーコは戦術はともかく試合の流れ嫁
まぁジーコは戦術はともかく試合の流れ嫁
7. Posted by 2006年06月17日 16:27
中田は常に「俺SUGEEEEEEEEE」だからな
6. Posted by hoge 2006年06月17日 16:27
どちらかというと宮本はずしてくれ
5. Posted by うに 2006年06月17日 16:26
中田を外したから勝てなかったって言う奴はいるのか?
ジーコ期待してるぞ
ジーコ期待してるぞ
4. Posted by な 2006年06月17日 16:24
中田って海外では人気あるんだよね?
3. Posted by 2006年06月17日 16:22
だから無駄な練習してないでボンの子供達と交流を持てと……。
2. Posted by cx 2006年06月17日 16:19
誰かAmazonのヤツ、独まで送ってやれ
1. Posted by are 2006年06月17日 16:00
1get