ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年07月06日

ラーメン二郎「ちんたら食うな!食ったらすぐ帰れ!お前らのせいで売り上げ下がるんだよ!」

1 :それでも動く名無し:2025/07/05(土) 12:08:50.03 ID:R5ItqjB10.net



2: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:09:18.32 ID:R5ItqjB10
どんだけ殿様営業やねん豚のエサごときが

3: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:09:48.50 ID:HBsHD56A0
別ええんちゃうか?
これに文句言う層は来なくなって文句言わない層は元から20分もかからず帰るし

4: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:10:00.74 ID:sbwKFoCkd
20分以上かかる奴はそら迷惑やろ

6: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:10:23.83 ID:JOevOySr0
食ったのにダラダラスマホしてる奴おるからな
ファミレスならまだしも混んでる時のラーメン屋でやるなと

7: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:10:28.67 ID:R2DysoKx0
じゃあもっと量減らせよ

8: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:10:47.54 ID:R5ItqjB10
こんなんやから二郎はいつまでもバカにされるんや

10: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:11:26.66 ID:gBK5ZnvEd
行ったことないけどあの量20分てきつくない?

16: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:13:03.73 ID:MpQQ0ToN0
>>10
そういう人向けやないって事よ

11: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:11:38.50 ID:SfpMIQDn0
ロット乱しには死を

13: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:11:53.41 ID:EMkrAMrc0
パンピーが流入してロットが乱れるようになった、なんでもう10年以上前の二郎コピペでよく見た話だよな

17: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:13:23.62 ID:M2XqbVAP0
インスパイアのが美味いし雰囲気も良い

18: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:13:24.59 ID:msqB+mkF0
人間は20分で満腹になるようになってるから20分で食いきれない量頼んだらあかんのよ

19: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:13:46.82 ID:qIP7768S0
席料取ればええんや

21: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:14:14.18 ID:fjDOoFJs0
20分以上かかったらどうなるん

22: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:14:36.50 ID:SfpMIQDn0
>>21
退場

25: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:14:43.23 ID:1TBkdyya0
店員の頭が悪いから回転の管理ができないんやね

32: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:15:43.01 ID:A7hJTm1id
食えない層は来るなってことだろええやん住み分けできて
ワイはいきやすくなって助かるわ

33: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:15:44.92 ID:xn1udJFW0
でもラーメンで20分も掛かったら麺伸びきって食えたもんちゃうやろ

36: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:16:28.25 ID:lyPsoWNL0
着から20分して食い終わってないのは寝てんのかってレベルだな

39: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:17:51.95 ID:4JW4htKl0
じゃあ誰でも20分で食べ切れる量提供しろや
ゴミでかさ増しするしか能がない癖に

53: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:19:41.01 ID:utHxOsL50
>>39
コールで調整できるやん

44: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:18:42.88 ID:nDUPD6uB0
でも実際にゆっくり食べたい人はそういうインスパイアに行けばええんやないの?
店の方針に文句言ってもしゃーないやろ

46: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:19:13.00 ID:taCqqRME0
行ったことないけど普通に売られた喧嘩は買っちゃうけど

55: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:20:01.24 ID:SfpMIQDn0
>>46
店は常連客ばかりでアウェイ

52: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:19:33.61 ID:UzmgAkF70
逆に掲げるならちゃんと運用して欲しいんだよね
こうゆうの結局ルールがおざなりになってちゃんと運用できてないところ多い

57: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:20:48.09 ID:C+fZzInP0
久々の二郎節にワクワクする。だから好きなんや

61: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:22:03.47 ID:BmkCyRBt0
チー牛に対してイキってるだけだろ
ヤンキーとかにも同じこと言えるんか?

62: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:22:17.26 ID:SFmoc8bSd
逆に20分以上かけてるやつはなんなの?

69: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:23:23.23 ID:tRKul8t90
値上げして客単価上げて子供連れとか女性でも気軽に入れる店にしたほうが売れるやろ
ココイチもそれで爆益やし

71: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:24:23.44 ID:gOSetR6O0
二郎は見た目とか味云々よりも内輪ノリが寒すぎて無理や

72: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:24:37.55 ID:Si7+dKT/0
二郎はこんくらい殺伐としてる方が美味い

76: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:25:37.97 ID:aFW67L/Na
ネットもそうやけどハッタショってやたらローカルルールに拘るよな

82: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:27:26.92 ID:g4jalQ3o0
居酒屋が2時間制と考えるとかもカウンターのみのラーメン屋で20分は良心的では

83: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:27:34.09 ID:BXan0uAo0
ゆっくり食べられてトッピングは一蘭方式にしてくれる店があるなら多少高くても行くんだけどなぁ

85: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:28:00.80 ID:1GfbV1VT0
色々悪態ついても商売になるのって二郎だけだろ
店員達のストレス少なそうでええな

88: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:29:01.20 ID:S2BJ3GDq0
豚舎の中で監視されながら餌を食う豚たち

91: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:29:07.49 ID:F9fsb/Zx0
店はともかくジロラー(爆笑)が批判に対してこなくていいよwとか言ってる方がキモい

103: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:31:41.15 ID:aeAjDwCf0
信者はこんなんでも必死で正当化するんやな
信仰心すげえな


元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1751684930/


ラーメン二郎にまなぶ経営学
牧田 幸裕
東洋経済新報社
2013-05-02


スポンサードリンク
dqnplus at 12:01│Comments(189)食生活

この記事へのコメント

190. Posted by    2025年07月08日 20:35
二郎は行かないが、店だって経営・生活があるし、他の客だって待ってるんだから至極当たり前のことだろ
ああ、他人のことはどうでもいいんでしたね。すみません自己中クズに説教するだけ無駄でしたね
189. Posted by     2025年07月07日 17:06
そのくらいやって回転上げないと儲からんのや、二郎系はもう世間からはら飽きられて売り上げ落ちてて年々閉店数増えとる、メイン層が心疾患で逝ったからなんて言われる始末や
188. Posted by     2025年07月07日 15:34
よく訓練された豚が行くラーメン屋と再認識しました
187. Posted by    2025年07月07日 14:12
>>181
猫舌で一口百回噛めば行くだろ
お前らデブ基準で語るなよ豚
186. Posted by    2025年07月07日 12:36
好きに喰わせろって人は食べる行為(今回は時間)を制限されることを嫌う。
要はどこでも権利主張するのが当たり前だと思っている勘違いな人だな。
185. Posted by $   2025年07月07日 11:26
フードロスの原因の一端はあの売り方にあると睨んでいる
184. Posted by ?   2025年07月07日 07:18
>>126
さすがにタバコより害悪はないはヤニカス
183. Posted by     2025年07月07日 06:17
二郎って客も店員もアホしかおらんのか?
行列がさばけきれないんやったら本場のさぬきうどん店みたいに
店外で立ち食いさせたらええやんけ
182. Posted by        2025年07月07日 02:28
まだ食べてる途中でしょうが!!
181. Posted by       2025年07月07日 00:00
ラーメン出てきて20分以上座ってるってどういう食い方してんだろう。ちんたら食ったって、十分に咀嚼したってそんなにかからんやろ。
180. Posted by     2025年07月06日 22:41
成り立たないんなら店たため
179. Posted by あ   2025年07月06日 21:53
20分もあれば十分だわ
たらたら食ってる人以外にとっては得でしかない
178. Posted by     2025年07月06日 21:48
駅前の行列ができてるラーメン屋で半分くらい食べて箸を置いてyoutube見てるヤツいて殺意わいたわ
177. Posted by     2025年07月06日 21:43
料理人として20分経って伸びきった麺で評価して欲しくないと言うなら、若干苦しいけど言い訳として成り立つかもしれない
176. Posted by 名無し   2025年07月06日 21:29
二郎の客層って陰キャのイメージしか無いが合ってる?
175. Posted by     2025年07月06日 21:00
こんな生ゴミに金出してまで喰うやつも居るんだな(笑)
174. Posted by 名無しさん。   2025年07月06日 20:19
いうて健常者ならラーメン喰うのに20分以上かからんし
スマホいじりながら麺にスープ吸わせてるガガイは出禁にすりゃいい
173. Posted by あ   2025年07月06日 20:01
ラーメンとか食うやつは智慧送れ。さっさとクエ(笑)
172. Posted by    2025年07月06日 19:52
さっさと食ってとっとと出ていくのが普通だろ
ラーメンといっしょにストップウォッチ出して時間制限すればいい
171. Posted by 名無しの読者さん   2025年07月06日 19:32
たしかにまったり食うもんでもないし、気持ち良くわかるわ。
わいはよく咀嚼したい派やけど、それでも15分くらいで食い終わるし。
170. Posted by あ   2025年07月06日 19:18
行かなきゃいいだけでは?
169. Posted by ああああ   2025年07月06日 19:17
来年あたりから閉店ラッシュになりそうな予感
168. Posted by     2025年07月06日 18:48
頭金髪にして夏のスーパーサイヤ人ごっこをした後にそのままの頭で行ったけど、普段の高圧的な態度は感じなかったな。確実にアイツらは人を見ている。
167. Posted by    2025年07月06日 18:35
二郎に限らず東京のラーメン店ってやたら偉そうで嫌いだわ
なんなのあの食わせてやってる感
166. Posted by     2025年07月06日 18:19
普通のラーメン屋でロットなんていわないのになぜここだけ?
無能なだけでは?
165. Posted by     2025年07月06日 18:02
客がいつまでも居座ると、客単価を上げなければ店の経営が成り立たなくなり、値上げか品質低下のどちらかが起きる。特に女は食事が終わってもいつまでも居座るから悪質。ワイは女客の多い店には絶対に行かない。
164. Posted by    2025年07月06日 17:34
回転早くさせてるからて安く提供できるだろ。店の維持に必要ならしゃーない
163. Posted by     2025年07月06日 17:25
美味しいとあっという間に食べちゃうから、回転がいいけ、マズイと食べられないから、途中で帰るから、回転がいいよね
162. Posted by     2025年07月06日 17:02
>>158
二郎系っていうか、直営二郎の話やろ?
二郎系はオーナーみずから店長しなくてもいいし、利益率高めるために値段上げるのも自由だしぶっちゃけ直営より全然儲かる。
161. Posted by     2025年07月06日 17:00
慶應商学部だと、大昔から生産管理についてはラーメン屋にあてはめたりして教えるからな。
だから三田の二郎で、ロット言うやつが90年代からいた。
160. Posted by    2025年07月06日 16:45
>>90
リスペクトしてる奴が豚とか呼び捨てにするなよ!
159. Posted by    2025年07月06日 16:36
>>22
わかる
158. Posted by 名無し   2025年07月06日 16:29
二郎系って利益率低くて回転数上げないとやっていけないんだっけ?
157. Posted by     2025年07月06日 16:22
豚ばかりだから咀嚼もしないんだろうな
156. Posted by     2025年07月06日 16:18
それ前提の店舗運営と価格設定なんだから嫌なら行かなきゃいいだろ
俺はそんなゆっくり食べるわけじゃないけど変な圧を感じるから行かないし別に二郎に文句もない
わかりやすいインスパイア系で満足です
155. Posted by     2025年07月06日 16:14
嫌なら行かなきゃいいだけ。俺は生涯行く気ない
154. Posted by 豚さん   2025年07月06日 16:08
最初の方で豚が鳴いてて笑える。ぶーぶー。

フツーに、混雑時は20分制でお願いします、と書けばいいだけなのに。店側も自分の店を飲食店だと思ってないのかね。
153. Posted by    2025年07月06日 16:07
そんなにちんたらよく噛んで食う健康的なやつはこんな豚の餌食いに行かんやろ
152. Posted by     2025年07月06日 16:03
>>94
客にとってはロットの先頭と最後尾では天と地ほどプレッシャーが違う
151. Posted by     2025年07月06日 16:01
そりゃ豚の餌やりに20分以上かけてられないもんな。
豚どもは急いで食えよ迷惑だぞ。
150. Posted by     2025年07月06日 16:00
>>80
殆ど噛まずに呑み込んでるだろ?
149. Posted by     2025年07月06日 15:59
>>98
早く食えれば食えるほど客としての格は上だからな
148. Posted by     2025年07月06日 15:56
>>104
じゃあますますゆっくり食べれる店になるべきだな
147. Posted by     2025年07月06日 15:53
>>134
「出てって下さいと言われるよ」(経験者)
146. Posted by     2025年07月06日 15:52
SNSなんかやる意味ないな
というかこの使い方をわざとやってるんだとしたら、常連の為にバエ目的で来てる客を追い出す施策かも
145. Posted by     2025年07月06日 15:51
ううう、もう二郎に行けない
悲しい
144. Posted by     2025年07月06日 15:50
最近の飼育業者は食べるスピードまで急かすのか
太らせたいから?
143. Posted by 名無し   2025年07月06日 15:47
数ある飲食業からラーメン屋経営する時点でマトモな人間では無い、まして二郎となれば尚更w
142. Posted by     2025年07月06日 15:42
ラーメン好きだったけど店から文句言われるのが怖くてもう行ってない
141. Posted by .   2025年07月06日 15:32
某政令指定都市の二郎で店主らしき奴が15分以内に食えと上から目線で言ってきた時はさすがに一口も食べずに出た。
140. Posted by     2025年07月06日 15:26
>>96
暖簾分けだから個人経営やろあれ
139. Posted by .   2025年07月06日 15:18
そこまでして喰う理由がない
138. Posted by     2025年07月06日 15:16
店広くしろよ!
137. Posted by     2025年07月06日 15:04
まあそういう店なので
136. Posted by     2025年07月06日 14:54
ぼったくりラーメン屋如きがキャンキャンキャンキャンうるさいわ
135. Posted by     2025年07月06日 14:47
棲み分けでいいんじゃないかな
むしろ店外に分かるように貼るべき

あと家系がヤバいくらいしょっぱくなっててびびった
そりゃライス無料とやる訳だよな
134. Posted by    2025年07月06日 14:42
悪いけど30分かけて食うわすまんな
133. Posted by     2025年07月06日 14:40
コレでXでもう行きません!なんて喚いてる奴が居て草

しかも店からどうぞどうぞと返されてるし
132. Posted by あ   2025年07月06日 14:30
>>125
もう丼と箸で食べるのはやめてベルトコンベアで客の口に流し込めよ。
131. Posted by 鷹今 みこ   2025年07月06日 14:22
爆発物送りつけられない様に注意しな
130. Posted by ホリニキ   2025年07月06日 14:21
底辺の餌場のくせに何をぎゃあぎゃあ喚いとんねん。
129. Posted by    2025年07月06日 14:18
刑務所コンセプトラーメンと考えたらまあ雰囲気もり立てて良い演出
128. Posted by     2025年07月06日 14:12
やっぱ豚山なんだよなぁ
席に分かりやすく頼み方も書いてあるしめっちゃ入りやすい
127. Posted by らーめんおじさん   2025年07月06日 14:10
大学生グループがな遅えんだwリーマンは食ったらお喋りせずに帰るんだが、若い連中はべらべらべらべら喋り続けて、しかも会話内容アタマパーな下らなすぎて雑音過ぎて記憶出来ねーわw
世間知らずも甚だしい、おべべも携帯も家賃も学費もパパンママンのおこづかいから出してもらっているの丸わかりだからw
ラーメン屋の経営邪魔してんじゃねーぞ、お喋りグループは20分経過したら追加料金とるしかねーなあ、だって他のお客さんから取るわけにいかねーからさあ
126. Posted by     2025年07月06日 13:56
健康志向の世なのにんな短時間で食うとか馬鹿かと思ったけど
そもそもタバコより害悪なラーメン店だったわw
125. Posted by 名無し   2025年07月06日 13:52
>>77
あの店って毎回次の座席分の麺をすでに茹でてるんだよ 太麺で時間かかるから
だから食うの遅すぎる奴がいるとその席に座るはずだった次の客の茹で上がった麺を捨てることになる そんな感じだろ
124. Posted by     2025年07月06日 13:46
普通に生活してたらラーメン二郎に行きたい!という人生にならない
近所にあったけど、まず並びたくないし
123. Posted by     2025年07月06日 13:42
2: それでも動く名無し 2025/07/05(土) 12:09:18.32 ID:R5ItqjB10
どんだけ殿様営業やねん豚のエサごときが

こいつ↑どっちが殿様やねん
そこまで侮辱する必要ないやろ
居座られると回転率下がるくらいわかるやろ
122. Posted by     2025年07月06日 13:40
言わないだけで基本飲食店ってこれよ
注文し続けるならともかく、いるだけだと基本邪魔
いてもいいのは、それを前提としている喫茶店などの業態だけ
121. Posted by     2025年07月06日 13:38
閉じコン
120. Posted by     2025年07月06日 13:33
二郎となんら関係のない名前を名乗ってるなら、そりゃあ勝手にしろって思うが、同じ名前を名乗っているのに、勝手に独自ルールを作ったら、場合によって他の二郎に迷惑がかかるという発想がないのかな。自分だけよければいいという性根と、サルでも持ってるタイプのプライドだけが高そうな人間性を感じる。
119. Posted by    2025年07月06日 13:30
次郎て余裕のないラーメン屋だなw
118. Posted by     2025年07月06日 13:29
ここずっと閉店してたよね?営業再開したんか?なんか店主もそんな無茶苦茶言う様なタイプではなかった様な気がするんだけど。
府中国分寺の間にあるインスパイアの英二のが好きだったけど
117. Posted by    2025年07月06日 13:27
ロットファイターチルノって昔あったな
116. Posted by    2025年07月06日 13:26
「ロットが乱れる」って本当に言うんだな…
115. Posted by     2025年07月06日 13:26
でもロットとか言い出すのは本当に餌を出してる感覚なんだろうな
114. Posted by     2025年07月06日 13:23
普通に20分も経ったら麵は伸びきってブヨブヨだよな
個人業主なんだから好きに営業させればいい
113. Posted by     2025年07月06日 13:19
ちんたら食っても回せるように座席数増やせばいい
112. Posted by     2025年07月06日 13:18
並んだりオーダー待ちしてるんだから味合わせてくれよ
111. Posted by     2025年07月06日 13:17
>>108
店の肩を持つつもりはないが、ちゃんと読んだら何で20 分制限にしたのかくらいの店側の理屈は理解できそうなものだぞ、アスペ。
110. Posted by     2025年07月06日 13:15
>>100
1回だけ「初心者にも親切」と噂だったので二郎の神田神保町店行ったことあるけど、注文の仕方もちゃんと教えてくれました、食べきれなくて残しても普通に許してくれたし、そんな事を客に強要したりしなかったよ。店によるんじゃない?
109. Posted by     2025年07月06日 13:12
>>102
性善説ここに極まれリなのか、分かってて煽ってるのかどっち?
108. Posted by     2025年07月06日 13:12
3杯頼んだら60分いてもいいの??
107. Posted by     2025年07月06日 13:12
まあ客商売でこんな事言うのどうなんだって話もあるけど
タクシーと違って飲食店には客を選ぶ権利があるからな
胃腸の弱いやつがこんなもん食いに行くなって話でもある
106. Posted by     2025年07月06日 13:12
>>104
そういうのを求める人御用達ってことなら好きにすればって話だな。客も安くドカ食い「させていただく」代償として、店主に上から目線で家畜扱いされても文句言いませんってのなら需要と供給が一致してるからね。
105. Posted by    2025年07月06日 13:09
最近ではミシュランに載るような人気店でもめちゃくちゃ雰囲気も接客もいい店がいくらでもあるからな。寧ろ人気店ほど味だけじゃなくて接客もいい。だったらそっちに行くわって話。若干お高めだから客層も悪くないし。
104. Posted by     2025年07月06日 13:08
ただ二郎系は明確に良いところがあって、それはとにかく安いんだよね
今時モリモリのラーメン食べて1000円超えない店はなかなか無いんよ
103. Posted by     2025年07月06日 13:08
>>68
管理人w
102. Posted by VIPPERな名無しさん   2025年07月06日 13:07
ラーメン屋も言いたくなかったんだろうけど、理由があったんやろうな。
最近1つのラーメンを4人で食べたり、やたら会話してて居座るみたいな奴が出現してモラルが落ちてたからこうゆう事になったんだと思う。
普段ラーメン屋で食べてる人にはまったく影響ないから批判とか大変だろうけど頑張ってほしいと思う。
101. Posted by 次郎   2025年07月06日 13:07
行った事ないからどうでもいいです
100. Posted by     2025年07月06日 13:05
二郎好きだけどこれ言うのはちょっとな
1回ぶっつぶれた方がいい
ただでさえ食い終わったらカウンター上に丼上げて台拭きでテーブル拭くのを客にやらせてるというのに
99. Posted by    2025年07月06日 13:04
こういう系のラーメン屋で美男美女の客をみたことがない
98. Posted by     2025年07月06日 13:01
ワイは小なら5分で食って同ロットの奴らにプレッシャーかけてる
97. Posted by     2025年07月06日 13:01
ロットの乱れは宇宙の乱れ
96. Posted by あ   2025年07月06日 13:01
個人経営の店じゃないんだから回転早くなった程度で給料変わらんだろ
95. Posted by sage   2025年07月06日 12:58
立ち食いのアイディアいいね
94. Posted by    2025年07月06日 12:58
こういうこと言い出す店はよく聞いてるとオーダー通してからで数えての話してる事が稀によくあるから引くは
93. Posted by    2025年07月06日 12:58
店側にも客を選ぶ権利はあるし店の外に大きく表示してれば別に良いんじゃね
92. Posted by     2025年07月06日 12:56
行ったことないけど二郎はそういうアトラクションなんでしょだから行かないんだけど
91. Posted by    2025年07月06日 12:55
20分経ったら残してもお咎めなしってことならまあいいんじゃない?
90. Posted by     2025年07月06日 12:54
>>43
豚に対するリスペクトって描いてあるやん
リスペクトの意味が分からなかったってコト…?

89. Posted by    2025年07月06日 12:52
>>64
こういうバケモノキャラの掃き溜めなんですよね
88. Posted by    2025年07月06日 12:49
ロットって実在する概念だったのか…w
87. Posted by    2025年07月06日 12:47
これが出てきてからもう20数年か
懐かしいけどもう食えねえや
86. Posted by    2025年07月06日 12:47
>>49
ラーメン荘?
大阪で働いて20年近くなるけど知らん店やわ
キミよその人間や思うんやが詳しいな
85. Posted by    2025年07月06日 12:47
しらんけど立ち食いにしたらええんちゃう
84. Posted by    2025年07月06日 12:47
持ち帰り専門店にすればよくね?
83. Posted by あ   2025年07月06日 12:47
>>13
先ず、その客を選ぶ高い店とやらを具体的に挙げろよ
見下す事でそいつらと違うって思い込んでるんだろうが、自分の生活レベルが発言に合って無い事に目を向けたら夢から覚めるんだろうな
82. Posted by 名無し   2025年07月06日 12:47
有料の残飯屋が偉そうにw
81. Posted by     2025年07月06日 12:46
>>75
チーズトッピングできない店には行かない
80. Posted by た   2025年07月06日 12:46
店側が客を選んでいいでしょ
他の客からも迷惑なんだし
これに反論してるのは誰が得すると考えてるの?
無神経にゆっくり食べるのはどうかと
79. Posted by ななし   2025年07月06日 12:45
>>55
単純にロット=たもの数=一度に提供できる最大量だからな
二郎は着席する前に麺量確認して茹で始めてすぐ出せる様にしてるから
極端に遅い奴がいると麺が無駄になったり、店によってはあぶれて1ロット分遅れる客も出る
78. Posted by     2025年07月06日 12:44
>>21
そりゃ最下層のお前が会うことはないだろうから心配するな
77. Posted by    2025年07月06日 12:44
>>37
その「ロットを守る」ってなんやねん…
76. Posted by     2025年07月06日 12:44
>>21
社会どころか家すらまともに出ないヤツがなんか言いってら
75. Posted by    2025年07月06日 12:43
二郎なんてチーしか行かんやん
74. Posted by     2025年07月06日 12:43
>>9
あちこちの二郎を渡り歩いた俺は、お前なんかよりはるかに社会経験豊富なんだぜ
ありがたい説教の一つもしてやろうか?
73. Posted by あ   2025年07月06日 12:42
>>7
聞いたことないよ
どの店舗行っても注目受けたらその都度茹でる量取り分けてるからロットなんて考え方ないと思う
72. Posted by    2025年07月06日 12:42
>>21
テーマ自体くだらねえのに何を語ってんだ
おまえさんは
71. Posted by    2025年07月06日 12:40
>>12
70. Posted by     2025年07月06日 12:40
>>34
つまりお前が豚ってことだよ、共食いすんな豚
69. Posted by    2025年07月06日 12:39
>>7
そもそもラーメン屋でロットとかどういう意味なん
68. Posted by あ   2025年07月06日 12:39
>>18
自分より下の弱者男とやらがいるって妄想しないと生きて行けないのにね
67. Posted by 歌唄いおじさん   2025年07月06日 12:38
>>5
命短し♪恋せよジジイ〜(´・ω・`)
66. Posted by 名無し   2025年07月06日 12:38
こんな店には入らん
65. Posted by     2025年07月06日 12:38
買う前に提示してくれるなら買わないようにできるかわええわ。
二郎はインスパイアに一度いってもういいわになったから影響はないだろうけど
64. Posted by あ   2025年07月06日 12:38
ラーメンとか20分あれば1.5キロは食えるわ
20分で食えないとか言ってる奴はスマホいじりながら食ってるゴミだけだろ
63. Posted by     2025年07月06日 12:37
>>19
それお前だろ?
プライドばかり一丁前な混蛋
62. Posted by    2025年07月06日 12:37
待ってる客が居たら余計なことせずに早めに出るのはこの店に限らずマナーかもね
61. Posted by     2025年07月06日 12:37
二郎は俺の舌には合わないのか美味いと思わなかったな
多分2度行かない
60. Posted by     2025年07月06日 12:36
>>47
長居する客もどうかと思うが、ネットでも張り紙でも喧嘩腰な店がどれだけの客を失うか
それ考えていないお前と府中二郎のオツムの低下を気に掛ける人間はいない
59. Posted by     2025年07月06日 12:36
>>6
漢字すらまともに使えないんだな…お前…やっぱ混蛋か…
58. Posted by     2025年07月06日 12:35
店主が高齢だから、あと数年で一斉に閉店するってユーチューブで見たよ🥺
57. Posted by     2025年07月06日 12:34
この府中の店主かX担当か知らんやつ、挑発的なポストが目に付くな
他の二郎系列にも迷惑かかるのに、相模大野といい放置しておいていいのかね
グループの足を引っ張ってるだけなのに
56. Posted by     2025年07月06日 12:33
20分もかけたらラーメン伸びるだろ
55. Posted by     2025年07月06日 12:31
ロットとか常連が勝手に言ってるネタだと思ってたけど、店のルールとしてガチで存在するんだな
54. Posted by    2025年07月06日 12:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
53. Posted by     2025年07月06日 12:29
二郎はそういうところ、だからオレは行かない。
店構えからして一般人寄せ付けない感じはある。
52. Posted by 名前   2025年07月06日 12:29
ラーメン20分経ったらうまくないだろ
51. Posted by    2025年07月06日 12:28
別に自分の店だからそれで客が来るなら好きにすればいいと思う
俺は仕事中でもないのに急かされて食事したくないからそういう店には行かないし、そもそも二郎が好みではないから候補に入らないかな
50. Posted by     2025年07月06日 12:27
>>42
警告文もいらねーよお前行かないんだろ
49. Posted by ななし   2025年07月06日 12:27
>>40
ラーメン荘があるじゃん、あんな頻繁に食中毒起こす店に行く大阪人の方が理解できねえよ
48. Posted by    2025年07月06日 12:26
>>9
ラーメン二郎食ったことをリアルな社会経験としてカウントするのって社会人としてどうなんだ…

もっとリアルな社会経験を積みなさい
47. Posted by    2025年07月06日 12:26
まあ、混んでいるのにいつまでも店に居座っている様な連中を見れば、こういう張り紙もしたくなるわな。寧ろ、こういう張り紙に文句言う様な連中を見ていると、次の客の事を考えるオツムもないくらいに日本の民度が低下した事を実感するよ
46. Posted by あ   2025年07月06日 12:26
豚山の方が旨いからな
二郎は麺が不味すぎる
何がワシワシ麺だよ
45. Posted by ななし   2025年07月06日 12:26
>>32
小で250gだが、少なめや半分でお願いすれば快く応じてくれる
あと府中はマシ禁止だからマシマシ大前提とか喚いてるのはエアプな
44. Posted by 名無し   2025年07月06日 12:26
>すぐ帰れ!
で中國料理屋さんがオプーンしたし!!!のすぐ帰れを思い出したwww
43. Posted by     2025年07月06日 12:25
>>34
豚じゃなくオマエが馬鹿にされとるんやで
42. Posted by       2025年07月06日 12:25
別にいいんじゃない?店の勝手だろ。
食うの遅い奴、外国人、風呂入ってない奴は
来るな、というのは店が勝手に決めてよい。
面倒なルールも勝手にかかげればいい。
行かなきゃいいだけ、ワイも行かない。
ただ、店頭には大きく警告文を張り出しといてね。
41. Posted by    2025年07月06日 12:24
独裁政治に迎合してしまった国民は悲惨な末路を迎えてしまうのだ
40. Posted by オマエモナー   2025年07月06日 12:24
大阪に二郎系なくて良かったわ
39. Posted by    2025年07月06日 12:24
普通は客離れるんだがな、カルト信者みたいに持ち上げる層がキモイことに多いからますます増長する
別に自分で開発した味じゃなくて本店に教えてもらっただけだろ?なんで偉そうに出来るか理解不能だ
38. Posted by ななし   2025年07月06日 12:23
>>16
実際それくらい伸びるし、惨めに箸で突っつくガイジも特にパクり店でよく見る
ここで喚いてるのもそういう豚未満のウジ虫だろ
37. Posted by 123456   2025年07月06日 12:23
店は食事に時間かける奴に来てほしくない、
ファンは元々ロットを守れってことで調教済みだから気にならないしむしろ当然の主張だと思ってる、
ファン以外の一見客とかは「店の態度でけーから行かんとこ」ってなる。
誰も損しない。
36. Posted by 、   2025年07月06日 12:22
>>2
この手のX増えたな、悪い方の話題でも注目されるからみんな真似してるんやろな
その内「残したら罰金取ります。」の張り紙の画像をXにあげる店出そう
35. Posted by ななし   2025年07月06日 12:20
>>10
ネットコバエが何か言ってる
34. Posted by     2025年07月06日 12:20
豚の餌とか言ってる奴は人間と豚の違いもわからないの?
豚に対するリスペクト足りなさすぎだろ2度と豚肉食うなよな
33. Posted by ななし   2025年07月06日 12:19
馬鹿みたいな煽りスレタイとそれに釣られる弱者ども、お前らの人間性なんか店主の足元にも及ばんわ
32. Posted by    2025年07月06日 12:19
小サイズでよその大サイズ位あるんだっけか
30. Posted by 吹雪   2025年07月06日 12:16
ラーメンのスープを思うと食べたくなってきたが、その前に、またしても量産化したシチューが有る今日もw
29. Posted by    2025年07月06日 12:16
食事っていうより供給だな。茹でてない麺飲み込んで適当なスープ飲み込んでも同じ結果だから、ここへ有難く行く客も程度が知れると思うが。
28. Posted by     2025年07月06日 12:15
豚の餌とか金貰っても行く気がしねーっす
27. Posted by     2025年07月06日 12:15
ギルティ
26. Posted by     2025年07月06日 12:14
タイトルに悪意がありすぎる
ここは二郎系では接客かなりやわらかいところやろ
30分以上粘る悪質な客が悪さしたに違いないと思う
てかたいていの客が10−15分で片付けるでしょ。20分で食えない奴が粘ってもそれ以上食えないって
25. Posted by    2025年07月06日 12:14
並んで待ってる人がいる場合はチンタラ食ってる奴やだべってる奴は迷惑だしな
24. Posted by    2025年07月06日 12:14
別にええやん
てか20分もかからんし
嫌なら来るなって話よな
23. Posted by     2025年07月06日 12:13
なんか専門用語ちょこちょこ出てきて笑う
22. Posted by     2025年07月06日 12:13
食えるけど時間制限あると気分的にゆっくりできない
21. Posted by     2025年07月06日 12:11
>>14
トピック→ラーメン屋が食事時間を制限

これに対する感想が字
有能すぎて涙が止まらない
社会で出会わないことを祈ってる
20. Posted by 吹雪   2025年07月06日 12:11
スープを飲み干しても20分も要さない、12分も有ればカレー4kgを上品に食せる。この店はな相当の猶予を与えてくれている。
19. Posted by     2025年07月06日 12:10
>>13
プライドが無駄に高い弱者男w

貴重な解体工であるクルド人の方が弱者男さんたちより日本社会に必要とされている現実w
18. Posted by     2025年07月06日 12:10
>>4
なんで生きてるの?
17. Posted by     2025年07月06日 12:09
だからインスパイア店にしか行かないから別にほっときゃええやん
16. Posted by     2025年07月06日 12:09
20分もかけたら麺が倍くらいに膨らんでそうw
15. Posted by     2025年07月06日 12:09
>>11
お客様より従業員が大事な時代なのを理解できない老害弱者男w
14. Posted by     2025年07月06日 12:08
こんな字でも(本人的には)一生懸命丁寧に書いたんだろうなと思うと微笑ましい
13. Posted by     2025年07月06日 12:08
高い店は客も選ぶし服装も選ぶのに、放っておいても客が来るラーメンが客を選んだ騒ぎになる

そもそも高い店は底辺の視界に入らないから羨ましいね
底辺ほど自分が省かれたら差別だのなんだの、のたうち回る

誰もお前らの人生に興味ないし、モブで人生終わると認めて謙虚に生きようぜ
12. Posted by     2025年07月06日 12:08
>>10
豚の餌用のコメしか食べられない弱者男w
11. Posted by 名無し   2025年07月06日 12:07
食べてる方じゃなくてお客様だろ。
10. Posted by     2025年07月06日 12:07
ブタがブタのエサを食いに行くところ
9. Posted by     2025年07月06日 12:07
>>7
ネット知識ばかりでリアルな社会経験が薄い弱者男w
8. Posted by     2025年07月06日 12:06
企業や経営者が大嫌いな弱者男w
7. Posted by     2025年07月06日 12:06
ロット乱れるってネタじゃなくほんとに言うんだな
6. Posted by     2025年07月06日 12:06
脂が持たれて老いを実感して発狂している老害弱者男さんたちって、マジ??w

早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
5. Posted by     2025年07月06日 12:05
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男w
4. Posted by     2025年07月06日 12:04
>>3
ラーメン屋も外国人店員だらけで発狂する弱者男w
3. Posted by     2025年07月06日 12:03
>>1
弱者男「僕ちんはラーメン屋にいけなくなったんじゃない、あいつら態度悪いから行かないだけだ」

↑弱者男w
2. Posted by 1   2025年07月06日 12:03
こんにちは。
1. Posted by     2025年07月06日 12:02
ラーメンすら縁遠い資本主義の負け犬貧乏弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介