ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年07月05日

イギリスで日本風のイチゴサンド発売→「これデザートじゃないの?」と物議に

1 名前::2025/07/05(土) 11:33:21.05 ID:Y+CPK2RI0●.net
 日本のフルーツサンドにヒントを得たイチゴのサンドイッチがイギリスで売り切れが続出するほどの人気を集めています。

 イギリスの大手スーパー「マークス・アンド・スペンサー」は6月下旬から夏季限定で「ストロベリー&クリームサンドイッチ」の販売を始めました。

 価格は2.9ポンド、約570円で、日本でおなじみの「フルーツサンド」をヒントにイギリス産のイチゴとホイップクリームチーズを甘いパンでサンドしています。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/553429970b856cd7e97c86f140b7cf3faa53bec0
5: ロドシクルス(関東地方) [JP] 2025/07/05(土) 11:36:16.82 ID:o3R4UXfk0
まずは牛乳パンから勉強させないとだめだな

6: クロストリジウム(神奈川県) [ES] 2025/07/05(土) 11:36:18.48 ID:91uPYUeh0
なんで物議かもすんだよと思ったらそういう事か

7: ハロプラズマ(茸) [US] 2025/07/05(土) 11:36:21.77 ID:ZFWhrven0
イギリスは食べ物は非課税なのか

3: アカントプレウリバクター(ジパング) [US] 2025/07/05(土) 11:35:37.96 ID:eV7K3XBS0
チップアンドチップスの国には衝撃だったかな

4: ディクチオグロムス(長野県) [US] 2025/07/05(土) 11:36:08.64 ID:VyGpK+dX0
牛乳パンこそ
至高だとやっと
気づいたか…

9: ホロファガ(群馬県) [US] 2025/07/05(土) 11:36:58.49 ID:p01IndjI0
いや日本でもデザート扱いじゃねーの?

10: フィシスファエラ(大阪府) [US] 2025/07/05(土) 11:37:30.00 ID:uvrFTosC0
なるほど税金の問題か

11: ハロアナエロビウム(庭) [CA] 2025/07/05(土) 11:37:40.05 ID:QOsRDfvT0
ケーキのスポンジみたいなパンやな

12: カウロバクター(茸) [US] 2025/07/05(土) 11:37:55.65 ID:+drKKheI0
EUには食事に甘みは入れないから課税対象だよ
デザートとみなされる

13: デロビブリオ(茸) [US] 2025/07/05(土) 11:38:12.10 ID:oVoU5rEY0
パンもケーキも同じ穀物ザベス

16: フランキア(庭) [US] 2025/07/05(土) 11:38:49.76 ID:T2vZ5opl0
果物使ったらダメならそうかもな

20: エントモプラズマ(茸) [US] 2025/07/05(土) 11:39:42.74 ID:puJtxf530
食いたかったらあんなもん家で誰でも作れるだろ

22: テルモトガ(SB-Android) [US] 2025/07/05(土) 11:40:09.46 ID:QsLSbZrr0
食品は非課税だけどデザートは課税って意味分からんな

59: プロピオニバクテリウム(岐阜県) [US] 2025/07/05(土) 11:53:26.83 ID:pntQDd280
>>22
酒やたばこに課税するのと同じ
贅沢品、嗜好品に課税

24: チオスリックス(みかか) [US] 2025/07/05(土) 11:40:38.52 ID:zeWqR7a20
オハギはどうなるんだ?

25: クラミジア(庭) [US] 2025/07/05(土) 11:41:02.39 ID:bH9oJS6n0
デザートじゃなかったら何なんだよ、スイーツ?

26: アシドバクテリウム(みかか) [US] 2025/07/05(土) 11:41:31.83 ID:tAfK2cj60
惣菜パンだな

27: ネンジュモ(群馬県) [US] 2025/07/05(土) 11:41:56.47 ID:qP933hHM0
うなぎゼリーサンドはまだか

30: コルディイモナス(みかか) [ES] 2025/07/05(土) 11:42:58.25 ID:5OKJIws30
デザートは別腹に入るので食品では無い

31: グロエオバクター(みかか) [US] 2025/07/05(土) 11:43:11.39 ID:zu9VEmk50
日本人もデザートとして食ってるのでは?

34: ストレプトミセス(庭) [ニダ] 2025/07/05(土) 11:44:16.09 ID:NJbtHXDI0
イチゴって野菜だし野菜サンドだよ

35: テルモトガ(SB-Android) [US] 2025/07/05(土) 11:44:32.86 ID:QsLSbZrr0
スニッカーズは食事なのかデザートなのか

36: カンピロバクター(茸) [AU] 2025/07/05(土) 11:44:38.27 ID:MNOGSe6+0
カレーパンも絶賛しそうやな〜

38: フィンブリイモナス(大阪府) [US] 2025/07/05(土) 11:45:08.51 ID:SU17lf310
日本でもデザートサンドって言ってるだろ

39: フィシスファエラ(やわらか銀行) [US] 2025/07/05(土) 11:45:48.25 ID:Kpx+9QiN0
ケーキがダメならパンを食べればいいじゃない

41: スピロケータ(千葉県) [US] 2025/07/05(土) 11:46:07.29 ID:M+jg5QoU0
団子は食事に入りますか?

49: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2025/07/05(土) 11:48:55.95 ID:YVggEYZS0
まあこれはデザートと言われても仕方がないな

58: ロドシクルス(関東地方) [JP] 2025/07/05(土) 11:52:55.98 ID:o3R4UXfk0
それで店で食うのともって買えるので税金違うんだっけ

63: コリネバクテリウム(東京都) [US] 2025/07/05(土) 11:55:30.96 ID:WziNrOiB0
税収欲しいだろうし追徴されるだろうな

68: アシドバクテリウム(みかか) [US] 2025/07/05(土) 11:56:51.69 ID:tAfK2cj60
イギリスには菓子パンとか惣菜パンとか無いの?

74: フィンブリイモナス(茸) [ニダ] 2025/07/05(土) 12:04:04.55 ID:DFQBr31o0
菓子パンはデザートかと言われると
違うな

88: レンティスファエラ(庭) [SE] 2025/07/05(土) 12:11:38.57 ID:RE4CXVW+0
バナナはおやつに入りますか問題

101: アコレプラズマ(千葉県) [CN] 2025/07/05(土) 12:18:01.21 ID:gGbdYmVc0
デザートだと税率違うんか

106: フソバクテリウム(庭) [EU] 2025/07/05(土) 12:19:59.84 ID:Y1dbixe80
フルーツサンドってジャンル違うっぽいな

109: ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ] 2025/07/05(土) 12:22:17.58 ID:vei47PzP0
別腹税なんてもんがあるんだ

120: フィシスファエラ(福岡県) [JP] 2025/07/05(土) 12:29:48.48 ID:LE/GU8CD0
日本のよりボリュームありそう

130: ビフィドバクテリウム(茸) [US] 2025/07/05(土) 12:34:34.21 ID:gS+aqSfj0
イギリスってスコーンとかもデザートなの?

119: ナウティリア(ジパング) [ニダ] 2025/07/05(土) 12:29:03.86 ID:tyg6tAkJ0
サンドイッチでもありデザートでもある。としたら税金はどうなるんやろ。


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751682801/0-


どっち?
ひろた あきら
岩崎書店
2024-05-16


スポンサードリンク
dqnplus at 22:03│Comments(121)

この記事へのコメント

122. Posted by     2025年07月07日 01:48
もともと日本の物品税を参考にしたんじゃなかったか
121. Posted by     2025年07月06日 21:16
>>117
知らない人多いと思うよ
世界で一番パンの種類を発明したのも日本で
パンの種類が多いのも日本だよ
120. Posted by     2025年07月06日 16:52
税が高い国は大体食品に課税してないって話理解してない奴多すぎだろ義務教育受けたのか?
119. Posted by     2025年07月06日 15:47
デザートザクも課税対象か
118. Posted by     2025年07月06日 13:17
ドライフルーツのパンがあるんだから、フレッシュフルーツを挟んだのも食事パンでいいんじゃないの
117. Posted by     2025年07月06日 11:15
つーかフルーツサンドが日本発祥って事にビビった
パン食な欧米で普通にある物を日本に持ってきたと思ってたわ
116. Posted by     2025年07月06日 11:05
ファミリーマートの青いやつミントかなにかはサンドにはあわないよな。
115. Posted by s   2025年07月06日 11:01
よし次はメロンパンを
114. Posted by     2025年07月06日 09:15
でもショートケーキはアフタヌーンティーの必需品だからってことで0%らしいぞ。イギリス人の感覚はわけわからん
113. Posted by     2025年07月06日 09:12
>>102
違うだろチップアンドフィッシュスだぞ世間知らず
112. Posted by .   2025年07月06日 08:45
ジャムパンとかアンパンとかミルクフランスは課税されるのか?
111. Posted by     2025年07月06日 08:29
イナゴサンドと見間違えた
110. Posted by     2025年07月06日 08:01
>>103
引きこもりは捕まえて自衛隊に入れればいい
武器持たせたら危ないから、延々と塹壕掘り
PKOでカンボジアの地雷除去でもやらせりゃいいな
失敗したら爆発して一石二鳥
109. Posted by     2025年07月06日 07:49
>チップアンドチップスの国には衝撃だったかな
チップアンドデールだろ
108. Posted by        2025年07月06日 07:40
>チップアンドチップスの国には衝撃だったかな
芋だけかよっ
107. Posted by     2025年07月06日 07:15
消費税20%高すぎ。しかし、生活必需品を無税にしたら贅沢品はこんくらい高くせざるを得ないだろうか?こんだけ高いと企業への打撃も大いにありそうだな。
106. Posted by 名無し   2025年07月06日 07:08
だから軽減税率はやめろとあれほど…
105. Posted by     2025年07月06日 05:48
日本も貧乏人の生活を圧迫してるんだから贅沢品に課税しろよ。東京で車なんて必要ないんだから税率100%でいい
104. Posted by     2025年07月06日 05:48
デザートが買えなければ、ストロベリー&クリームサンドイッチを買えばいいじゃない!
103. Posted by     2025年07月06日 05:47
>>19
謎が一つ解けた
ありがとう、そうだよね
と言うことは引きこもりさん達はもはや脳の不可逆的な退化によって死ぬまで引きこもりするしかないって言う絶望的状況なんだね
捕まえて強制労働させる法整備が必要だな
102. Posted by    2025年07月06日 05:43
>チップアンドチップスの国には衝撃だったかな 
フィッシュアンドチップスだろ物知らず 
それはまだマシだが鰻ぶつ切りゼリーてめーはダメだ
101. Posted by     2025年07月06日 05:42
>>98
フレンチトーストとかどうなるんだろ
あれはフランスではもちろんフレンチ…なんて呼ばない
フランス語で、パンペルデュと言う
ついでにイギリス人のフランス人蔑称は、フロッグイーター。カエル喰い。
100. Posted by     2025年07月06日 05:41
非課税と非課税をサンドして課税対象になるってこと?
99. Posted by 勝つも負けるも決断一つ   2025年07月06日 05:35
>>15
山本五十六を扱ったアニメ「決断」の右翼の宣伝カーみたいな主題歌は童謡枠?
98. Posted by     2025年07月06日 05:31
>>9
フルグラ甘いけど、あれは食事で問題ないわけ??
甘い食事なんていくらでもあるじゃん?
デニッシュやメロンパンなんて半分お菓子だろーが?
あと甘いヨーグルトとか
97. Posted by     2025年07月06日 05:30
めんどくせえ税率してんな。イギリスの食い物なんかテキトーでいいだろ
96. Posted by     2025年07月06日 05:11
イギリスでは過去にも税率の問題で「プリングルスはポテトチップスか否か」で裁判してるね
メーカーは「プリングルスはポテチじゃない」と主張
ポテトチップスなら税率20%
小麦粉等を主原料としたビスケット類と認められれば税率0%
一審ではメーカー勝訴、二審で逆転敗訴
まぁ税率でかいからワンチャン狙いで裁判するのもアリか
95. Posted by     2025年07月06日 04:49
レーズンパンはどっちの扱いなん
94. Posted by  世が世なら軍師   2025年07月06日 04:32
知ってっか?英国は消費税が20%なんだぜ。課税されたらたまらんぜよ
93. Posted by     2025年07月06日 04:31
知ってっか?英国は消費税が20%なんだぜ。課税されたらたまらんぜよ
92. Posted by    2025年07月06日 04:30
パンがなければケーキを食べればよいじゃないってやつだな。
91. Posted by    2025年07月06日 03:38
デザートやろ
90. Posted by     2025年07月06日 03:27
セブンとは具のサイズ・量がぜんぜん違うな
89. Posted by     2025年07月06日 03:11
ヒントってかフルーツサンド(苺)やろ?
何でインスパイアされたオリジナル作品あつかい?
88. Posted by    2025年07月06日 03:07
逆に、イギリスにはデザートか食事か曖昧なものって無いんかな。
日本には結構ある気がするけど。人による、みたいなもんが。
何を基準に区別するかは人それぞれやって感じやけど税金が絡んでるなら何らかの明確な基準があるやろ
87. Posted by    2025年07月06日 03:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
86. Posted by    2025年07月06日 02:51
>>41
その理屈だとデザートだってそれと飲み物で1食に出来る
85. Posted by    2025年07月06日 02:49
>>38
菓子パンは課税対象外なの?
84. Posted by     2025年07月06日 02:23
石破がきもいかきもくないか的な話だな
83. Posted by 名無し   2025年07月06日 01:49
>>44
クリームチーズのホイップと食パンでは無くて甘いパンだからまんまでは無いのでは?
82. Posted by ななし   2025年07月06日 01:48
てか加工してない果物はどっち扱いなんだ?
糖分で決めるならかぼちゃは野菜だけどメロンに匹敵する糖分じゃなかったか?
81. Posted by 名無し   2025年07月06日 01:47
>>43
それはフライドポテトだよな。
80. Posted by 名無し   2025年07月06日 01:45
>>31
小麦粉だんごとあんこだからおやつだな。
79. Posted by 名無し   2025年07月06日 01:42
>>21
ホイップチーズクリームは?
78. Posted by 名無し   2025年07月06日 01:41
>>16
パンが日帝残滓スミダ。
77. Posted by     2025年07月06日 01:33
新聞とかいう無駄なちり紙にも課税しないと
76. Posted by    2025年07月06日 01:29
昭和の弁当に入ってる甘い豆はおかずなのかデザートなのか
75. Posted by     2025年07月06日 01:25
日本の加工食品は甘いとか残念な評価垂れ流す外人youtuberとかいたけど、これが現実よwww
74. Posted by    2025年07月06日 01:23
あんぱん、ジャムパン、クリームパン。姿カタチは違ったけれど
73. Posted by     2025年07月06日 01:09
甘いパンとかシリアルとか食事として食べているんだろ?これもデザートじゃなくて食事に入れて非課税にしとけ
72. Posted by       2025年07月06日 01:04
日本で言うと、御握りには消費税なしやけどおはぎには課税。って感じやな
71. Posted by ロンドン   2025年07月06日 00:46
ロンドンで日本風の惣菜・菓子パン屋が大人気って記事を読んだことある。
日本で燻ってるパン屋は海外にビジネスチャンスあるかもよ。
70. Posted by     2025年07月06日 00:30
レーザーゼットビームはレーザーなのかビームなのか的な話?
69. Posted by    2025年07月06日 00:26
腹を満たすために食べてるんだからデザートではない
68. Posted by     2025年07月06日 00:22
スコーンはゴハン?
67. Posted by 、   2025年07月06日 00:17
>>62
バカすぎる、食パンにイチゴジャムは世界中で当たり前やぞ

食パンも知らんとか幼稚園児以下でくさ
66. Posted by     2025年07月06日 00:09
生活必需品が無税なんて羨ましい
日本はどうしようもないな
65. Posted by 、   2025年07月06日 00:09
>>19
病気なのは理解出来るけど目的が謎よな、ちゃんとごく自然な当たり前な反応に対しても別に返信する訳じゃ無いしな
64. Posted by     2025年07月06日 00:07
日本だと食玩が軽減税率かどうかってのと同じか
まぁ普通に付加価値税取られると思うわ
63. Posted by 、   2025年07月06日 00:06
>>1
まとめサイトのコメント気持ち悪いの多いな、全部が一つの単語だけやし、日本人が無意識に使ってる接続詞を使えないんだろうな
62. Posted by    2025年07月06日 00:05
なんで珍しいのかと思ったら
イギリスだとサンドイッチはおにぎりみたいなもんか
甘いクリームとイチゴをご飯に乗せると思えば
確かに違和感丸出し
61. Posted by     2025年07月05日 23:50
東京駅で初めて食った
いちごサンドとフルーツサンド
感想 時代はかわった
60. Posted by     2025年07月05日 23:50
_人人人人人人人人人人_
> イチゴスペシャル <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
59. Posted by     2025年07月05日 23:45
チョココロネとかプリンパンとかは
58. Posted by    2025年07月05日 23:40
デザートは課税で甘いものだとお昼にあんぱん買って食べても課税対象になるのか
57. Posted by     2025年07月05日 23:40
イギリストーストは?
56. Posted by a   2025年07月05日 23:39
まぁ私としてはおやつ・デザートとかそういう認識です。
違うのですかね?
55. Posted by a   2025年07月05日 23:38
まぁ惣菜というよりも生菓子の方に分類したい感じがしますが、どうなのでしょうね。
54. Posted by     2025年07月05日 23:36
>>47
ずいぶん前、値上げする前だけど
しょっぱいごはん「か」これって悩みながら買う奴のポジション
53. Posted by な   2025年07月05日 23:35
>>10
変者
52. Posted by な   2025年07月05日 23:35
>>8
変者
51. Posted by な   2025年07月05日 23:34
>>6
変者
50. Posted by な   2025年07月05日 23:34
>>4
変者
49. Posted by な   2025年07月05日 23:34
>>1
変者
48. Posted by    2025年07月05日 23:32
パンに挟めば非課税になるってことになればとんでもないものが出てきそうだな
47. Posted by    2025年07月05日 23:28
フルーツサンド美味しいけど高すぎて買えない。人生で片手も食った記憶無い。フルーツも生クリームも高いから仕方無いんだけど。冷静に考えればデザートだけど日本では一応サンドイッチに分類されてるか。
46. Posted by 甘い恋人(DMC)   2025年07月05日 23:22
どういう名目で課税してんだ。いやどういう名目でもそれが建前で口実でしかないのはわかるが、それでも誤魔化すための口上はいるだろう。

国民の肥満を抑止するため?イギリスだしなぁ…どうかなあ。
45. Posted by     2025年07月05日 23:22
ちゃんとセブンイレブン方式のヤツ伝えたんだよな?
44. Posted by     2025年07月05日 23:19
>『日本でおなじみの「フルーツサンド」をヒントにイギリス産のイチゴとホイップクリームチーズを甘いパンでサンドしています』ところでこれはヒントを得たのではなくまんま日本のフルーツサンドなのでは?
43. Posted by      2025年07月05日 23:16
3:「チップアンドチップスの国には衝撃だったかな」


チップアンドチップスのほうが衝撃的だな。
42. Posted by     2025年07月05日 23:15
微妙な所だな。デザートと言えばそうだけど、これを食事として食べることもある。イチゴパフェとか、イチゴクレープならデザートだろうけど、パンに挟んであるものは食事としての印象が強いわ。俺も食事として食べることが多い。
41. Posted by     2025年07月05日 23:14
これと飲み物で1食とか出来るけどなあ
デザートといえばデザートかもしんないけどパンだしな
40. Posted by     2025年07月05日 23:12
課税を逃れるためにデザートではないと言い張ってるのか。
でも生活必需品をちゃんと非課税にできるレベルの国会議員や官僚がいる英国はいいな。
それに引き換え日本最大の足手まといである自民議員や財務官僚の無能っぷりときたら・・・
39. Posted by 名無しクオリティ   2025年07月05日 23:08
果物は体に良いんだけどな。クリームが問題なのか
38. Posted by    2025年07月05日 23:07
アンパン、ジャムパン、クリームパンと同じ菓子パン扱いじゃね?
イチゴのジャムパンが近いか
生のイチゴ入ってるのが駄目なら、いっそのことイチゴジャム&クリームサンドにしたらええ
37. Posted by     2025年07月05日 23:04
20: エントモプラズマ(茸) [US] 2025/07/05(土) 11:39:42.74 ID:puJtxf530
食いたかったらあんなもん家で誰でも作れるだろ

↑こいつ絶対家でほとんど料理してない
断言できる
36. Posted by    2025年07月05日 23:03
イチゴスペシャルにすればセーフ
35. Posted by 名無し   2025年07月05日 23:02
レーズンパンやうぐいす豆が入ってるパンはドッチだ?
34. Posted by    2025年07月05日 23:02
課税の意図を考えたらデザート扱いで良いのではないか
33. Posted by    2025年07月05日 22:59
酢豚もパイナップル入ってるヤツは課税対象か
32. Posted by 禿ダッツ   2025年07月05日 22:56
「イギリスで美味しい料理を食べたいのなら、朝食を一日三回食べよ」(サマセット・モーム )
31. Posted by 名無し   2025年07月05日 22:52
餡子スパゲッティは食事なのか?デザートなのか?
30. Posted by hん、   2025年07月05日 22:51
あれを主食感覚で食えるのは女がバカだからだぞ
29. Posted by     2025年07月05日 22:50
同じく果実をサンドしたキューカンバーサンドもデザートかな
フレンチのソースとかでイチゴを使ったものもありそうだが、そういったものもデザートか
基準がないと後からいくらでも追徴課税できそうだが
28. Posted by     2025年07月05日 22:49
税が変わるならどっちでもって分けにもいかんか
デザートな気がするけどねマリトッツォぽいし
27. Posted by    2025年07月05日 22:48
みんなデザートと思ってはいるけど課税が絡むなら面倒やな
26. Posted by  ななし   2025年07月05日 22:47
こうゆうのって利用可能な用途の中で
最も高い税金を払うもんじゃないのか?
大学の時に実験試薬用の純粋エタノールを使ってたが、
飲むわけないのに酒税を払ってたぞ
25. Posted by     2025年07月05日 22:43
日本人的におやつ
24. Posted by    2025年07月05日 22:40
コンビニやスーパーじゃ総菜のとこに売ってるな
デザートコーナーにはないか
23. Posted by    2025年07月05日 22:38
幼少期に過食させられたせいか
卵と砂糖の組み合わせは受け入れなければならない
が、ケーキはまだ食える
22. Posted by     2025年07月05日 22:34
何で物議かと思ったら税金か
21. Posted by 草   2025年07月05日 22:32
苺は野菜やから野菜サンドやろ
20. Posted by あ   2025年07月05日 22:32
全然関係ないけど
南米の奴らって卵焼きのダシ巻き卵が無理らしい
あの甘いのが気持ち悪いらしい
ってことはすき焼きもダメなのかもしれない
19. Posted by     2025年07月05日 22:25
>>10
引きこもって脳が退化してるから同じ言葉の繰り返ししか出来ないんだよな
18. Posted by    2025年07月05日 22:17
ショートケーキ2つを互いに押し付ければ完成したんじゃないの?
17. Posted by     2025年07月05日 22:15
>>13
あいつは好き勝手やってさっさと逃げるヘタレ
ハロワからも人生からも逃げ回る
16. Posted by     2025年07月05日 22:15
 
いちごサンドは韓国が起源ニダ
 
15. Posted by 俺内野手   2025年07月05日 22:14
日本でも物品税の時代は区分争いがあっただろ
童謡のメディアは非課税扱いになるからアニメソングは童謡扱いで非課税で通ってたけど北斗の拳の愛をとりもどせとかは童謡扱いされないから課税されたっていう
14. Posted by     2025年07月05日 22:12
>>1
なんで生きてるの?
13. Posted by     2025年07月05日 22:10
何も言い返せない連呼マン死亡
11. Posted by     2025年07月05日 22:08
>>10 もう少し捻ったコメントしてくれ馬鹿の一つ覚えかよ
10. Posted by     2025年07月05日 22:07
弱者男さんたちは、何も食べずに早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
9. Posted by     2025年07月05日 22:06
>>6 自己紹介
8. Posted by     2025年07月05日 22:06
金がなくて菓子パン食らう弱者男w
命短い弱者男w
7. Posted by     2025年07月05日 22:06
>>1 よう腰抜け
6. Posted by     2025年07月05日 22:05
>>4
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男w
5. Posted by     2025年07月05日 22:05
東京したいですっ!
4. Posted by     2025年07月05日 22:05
>>1
白人コンプレックスの塊弱者男w
3. Posted by    2025年07月05日 22:04
おやつだわな
2. Posted by     2025年07月05日 22:04
ハロワ
1. Posted by     2025年07月05日 22:04
イチゴサンドも縁遠い資本主義の負け犬貧乏弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介