2025年07月02日
日本でコケたはずのアニメ「おっさん剣聖」 なぜか海外で大ウケ
1 ::2025/07/01(火) 15:00:25.21 ID:gMqZ8K1P0●.net
「おっさん剣聖」が海外でガンダム超えの大ヒット?世界で注目される日本のアニメの可能性
「片田舎のおっさん、剣聖になる」という不思議なタイトルのアニメが、大きな注目を集めているのをご存じでしょうか?
このアニメは、2020年から小説投稿サイトにて連載された小説をもとにして、2021年にはコミック版も発売され、小説と漫画を合わせて累計800万部を超えている人気作品を、 2025年4月期のアニメとしてテレビ朝日系で放送されていた作品です。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/982253c1235efa6f1bf33f0d94af8067c693b932
「おっさん剣聖」が海外でガンダム超えの大ヒット?世界で注目される日本のアニメの可能性(徳力基彦)#Yahooニュースhttps://t.co/ldUrkH2YK3
— ohhara_P🧐Slow life in the isekai (@ohhara_shiojiri) July 1, 2025
「片田舎のおっさん、剣聖になる」という不思議なタイトルのアニメが、大きな注目を集めているのをご存じでしょうか?
このアニメは、2020年から小説投稿サイトにて連載された小説をもとにして、2021年にはコミック版も発売され、小説と漫画を合わせて累計800万部を超えている人気作品を、 2025年4月期のアニメとしてテレビ朝日系で放送されていた作品です。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/982253c1235efa6f1bf33f0d94af8067c693b932
3: キサントモナス(みょ) [KR] 2025/07/01(火) 15:01:56.01 ID:2P+++mEn0
原作読んだがどこが面白いのか分からん
典型的な鈍感ハーレムものじゃん
典型的な鈍感ハーレムものじゃん
9: パスツーレラ(愛媛県) [HK] 2025/07/01(火) 15:04:27.34 ID:1kX+9V//0
コミカライズが原作を上回った稀有な例
アニメ?そんなものは無かったよ?
アニメ?そんなものは無かったよ?
11: デロビブリオ(茸) [DE] 2025/07/01(火) 15:04:49.54 ID:gAZW7eAE0
アニメはだめだが漫画は無茶苦茶良いぞ
14: コルディイモナス(三重県) [PE] 2025/07/01(火) 15:05:09.85 ID:3B7pcerI0
ジーク並に酷かったな
18: バクテロイデス(ジパング) [KR] 2025/07/01(火) 15:05:54.41 ID:JrrwIrSZ0
>>14
ジークはララァ、シャア、アムロの3人が揃っただけでも価値あり。
ジークはララァ、シャア、アムロの3人が揃っただけでも価値あり。
15: スネアチエラ(茸) [NO] 2025/07/01(火) 15:05:43.90 ID:Tkiw+ZIe0
よくあるハーレム物だったわ
22: バクテロイデス(ジパング) [KR] 2025/07/01(火) 15:06:44.23 ID:JrrwIrSZ0
>>15
弟子からも慕われてるけど同居してる娘もヤベーな
弟子からも慕われてるけど同居してる娘もヤベーな
16: 緑色細菌(庭) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:05:47.50 ID:rJXCMRfH0
国民クイズのほうが面白いやろ
Netflixで実写化するから待ってろ🤣
Netflixで実写化するから待ってろ🤣
17: ヒドロゲノフィルス(日本のどこか) [US] 2025/07/01(火) 15:05:52.24 ID:k5Ml/qEQ0
格差の大きい国ほど、なろう系がスーッと染み渡る。
19: エルシミクロビウム(石川県) [CN] 2025/07/01(火) 15:05:59.22 ID:hJywrGaX0
アマプラは毎回1位2位になってたからコケたはないだろ
23: クロオコックス(千葉県) [US] 2025/07/01(火) 15:07:00.42 ID:Ae+Cqesh0
海外ドラマは主人公がオッサン系がデフォだからじゃねいの?
24: カルディセリクム(ジパング) [BE] 2025/07/01(火) 15:07:13.99 ID:/eZyYFC+0
似たようなタイトル大杉て思い出せん
27: スピロケータ(ジパング) [US] 2025/07/01(火) 15:07:49.43 ID:wB2KIRs/0
いやこれ面白かっただろ
春アニメの中で5本の指に入るとか入らないとか
春アニメの中で5本の指に入るとか入らないとか
30: オセアノスピリルム(茸) [JP] 2025/07/01(火) 15:08:12.29 ID:vT5Z8cNk0
アマプラ独占配信だから日本ではコケただけだよ
アニオタ勢はアマプラ入っててもアマプラビデオは見ないからな
アニオタ勢はアマプラ入っててもアマプラビデオは見ないからな
34: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:09:10.60 ID:+KaMTHgx0
もっとリアルなエピソードが欲しい
都会の風俗にハマるとか
クレカ不正利用されるとか
都会の風俗にハマるとか
クレカ不正利用されるとか
35: コルディイモナス(東京都) [PE] 2025/07/01(火) 15:09:10.72 ID:3B7pcerI0
剣聖要素皆無、おっさんの吐息ボイスが気持ち悪すぎ
コミカライズの方が遥かにいいわ
コミカライズの方が遥かにいいわ
37: オセアノスピリルム(埼玉県) [JP] 2025/07/01(火) 15:10:27.68 ID:Pg1eF6vd0
今期はタコピーというほのぼのアニメがかなり良い
41: リゾビウム(千葉県) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:11:55.87 ID:ialSd3Dh0
漫画2巻で切ったんだが、そこから面白くなる?
50: ナウティリア(三重県) [DE] 2025/07/01(火) 15:13:49.94 ID:2jqqPPlR0
>>41
原作の2巻ならその先も期待薄漫画の2巻ならその先を読もう
原作の2巻ならその先も期待薄漫画の2巻ならその先を読もう
45: アルテロモナス(茸) [ZA] 2025/07/01(火) 15:13:00.94 ID:Ra0DrWBL0
タコピーの原罪、って鬱漫画だ、ってお前らが
鬱アニメとかぜってぇ見ねぇわ
メンタルが保たない
鬱アニメとかぜってぇ見ねぇわ
メンタルが保たない
47: クトノモナス(みょ) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:13:14.78 ID:m6Rwc4co0
マジで海外のセンスが分からない
本当にタコピーの上におっさんが来てるし
本当にタコピーの上におっさんが来てるし
49: プニセイコックス(茸) [JP] 2025/07/01(火) 15:13:44.19 ID:CtvYMl560
漫画版評判良いね
51: アナエロリネア(東京都) [US] 2025/07/01(火) 15:14:04.52 ID:gtAH6Ijr0
声がイメージと違ったのでアニメ見なかったな
平田さんは良い声なんだけどね
平田さんは良い声なんだけどね
56: テルモミクロビウム(ジパング) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:14:58.09 ID:0LHH9Seq0
弟子の女の格好が痴女すぎるんよ
57: ネイッセリア(ジパング) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:15:00.54 ID:tpGwueSA0
クソ外人の感性って分からんよな
ドイツのやつらにフリーレンが大ウケとか
ドイツのやつらにフリーレンが大ウケとか
59: クロマチウム(庭) [GB] 2025/07/01(火) 15:15:07.26 ID:+jsfunMa0
最初の方しか見てないけど、弟子の実力は評価するのにそれより強い自分の評価が低いのかわからん。
66: 緑色細菌(庭) [KR] 2025/07/01(火) 15:20:16.06 ID:66u4AmaC0
悪くはないけどなろうだし
2話までは見た
2話までは見た
73: ナトロアナエロビウス(みかか) [EU] 2025/07/01(火) 15:23:08.02 ID:X8DrcETy0
剣が強いおっさんの話、わかりやすいわな
74: アルテロモナス(ジパング) [US] 2025/07/01(火) 15:23:24.63 ID:Ipw4kAMI0
漫画の良いとこ片っ端から潰してたのに…
80: フランキア(東京都) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:29:01.55 ID:f8qiZXa80
>>74
ネズミ退治の話いるか?って思ったわ。
しかもそれで1話分使うとか。
ネズミ退治の話いるか?って思ったわ。
しかもそれで1話分使うとか。
83: フラボバクテリウム(茸) [US] 2025/07/01(火) 15:29:54.70 ID:DYMpxNMX0
おっさんの股間の剣でハーレム要員を次から次に……
89: アクチノポリスポラ(神奈川県) [KR] 2025/07/01(火) 15:33:28.12 ID:S8wMBiwY0
海外はおっさんってだけで評価高い
それがわかってるから、箱版ニーア・ゲシュタルトは主人公をおっさんにしたわけで
それがわかってるから、箱版ニーア・ゲシュタルトは主人公をおっさんにしたわけで
90: アシドチオバチルス(やわらか銀行) [BR] 2025/07/01(火) 15:34:08.77 ID:8Zpi9arZ0
原作の連載スピードが遅すぎる
96: スファエロバクター(庭) [AE] 2025/07/01(火) 15:35:30.95 ID:2egS6P8i0
ジークアスと比較したら大概上だろ?
101: スピロケータ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/07/01(火) 15:38:23.72 ID:COL0aolX0
よくあるおっさんなろうだけど
作画とか妙に良かった印象
作画とか妙に良かった印象
106: レンティスファエラ(庭) [US] 2025/07/01(火) 15:40:32.09 ID:5rBjHxNY0
ジークアクスの酷さにかき消されてどーでも良くなったクソアニメ化おっさん
135: シュードノカルディア(庭) [TR] 2025/07/01(火) 15:52:19.61 ID:z5OQwwJL0
ジークアクスは過去作履修済み向けだから海外ではキツイだろ
87: カテヌリスポラ(茸) [US] 2025/07/01(火) 15:31:40.12 ID:RN5jBw/O0
今の乱立量産アニメよりはマシだったけど半年したら忘れてるレベル
てかパチンコ屋の為にコンテンツ消費しまくるのやめろ
てかパチンコ屋の為にコンテンツ消費しまくるのやめろ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751349625/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
196. Posted by 2025年07月04日 21:58
うましかではわからない
195. Posted by 2025年07月04日 15:50
最近あるよな
原作ゴミだけど漫画版は面白いの
戦国小町とか原作は読むの苦痛なくらいなのに漫画は割と面白い。漫画家がどんだけ頑張ってるのか
コレも原作は読みたくないレベルなのに漫画は悪くない。
原作ゴミだけど漫画版は面白いの
戦国小町とか原作は読むの苦痛なくらいなのに漫画は割と面白い。漫画家がどんだけ頑張ってるのか
コレも原作は読みたくないレベルなのに漫画は悪くない。
194. Posted by 2025年07月03日 21:40
>>187
だれも漫画版での剣術描写を揚げてこないという点でいろいろ察しちゃうな
だれも漫画版での剣術描写を揚げてこないという点でいろいろ察しちゃうな
193. Posted by 2025年07月03日 18:15
>>191
(つづき)
144に「アニメ化にコミカライズが貢献してるのに、頑なに認めない所はなんでなんでしょうね」とあるように、一切評価しないところもある
おっさん剣聖は漫画家もクレジットしてて、評価されてるのだから、なぜ漫画信者が原作やアニメをディスるのか意味不明というのが正直な感想(意味不明だから信者という表現をされるわけだけど)
(つづき)
144に「アニメ化にコミカライズが貢献してるのに、頑なに認めない所はなんでなんでしょうね」とあるように、一切評価しないところもある
おっさん剣聖は漫画家もクレジットしてて、評価されてるのだから、なぜ漫画信者が原作やアニメをディスるのか意味不明というのが正直な感想(意味不明だから信者という表現をされるわけだけど)
192. Posted by 2025年07月03日 18:07
>>!91
視点の問題だよ
コミカライズ成功という視点で見ると原作小説が・・・にみえる
でもアニメ化の前に一度コミカライズやって評価するのがメディアミックスの流れとして出来てるから
コミカライズの話があった段階で小説が一定以上人気があった証拠になるんだよ
だから191の意見は一面は正しくても完全に正しいわけではない
視点の問題だよ
コミカライズ成功という視点で見ると原作小説が・・・にみえる
でもアニメ化の前に一度コミカライズやって評価するのがメディアミックスの流れとして出来てるから
コミカライズの話があった段階で小説が一定以上人気があった証拠になるんだよ
だから191の意見は一面は正しくても完全に正しいわけではない
191. Posted by 2025年07月03日 16:27
>>171 小説はつまらないがコミカライズで化けてアニメ化なんだから漫画のおかげじゃねえの?
190. Posted by 名無しさん 2025年07月03日 15:09
またオバサンが嫉妬してるw
189. Posted by のn 2025年07月03日 13:00
今は世界中で配信できる環境が整っていて、日本のアニメってだけで海外では視聴されるから、あまり人気のないラノベとかでも積極的にアニメ化されるというのは聞いたことあるな。日本のオタクに比べて海外の人はハードルが低くて受け入れてくれるのかも。
188. Posted by 2025年07月03日 09:07
普通に面白かったしおっさんの剣術もよかった
OPのおーおーおーおーのとこのもかっこいい
OPのおーおーおーおーのとこのもかっこいい
187. Posted by 2025年07月03日 07:36
まんが信者ってもしかして剣術部分はサッパリ評価していないの?
186. Posted by 2025年07月03日 06:46
おっと
おっさん剣聖のアニメをほめ過ぎて他作品で剣術警察になる人が出るといけないな
創作でどこをこだわるかは自由なんで、重箱の隅をつつくとか良くないぞ、多少の間違いは味だと思うし、創作で一番大事なのはソコじゃないのだ
おっさん剣聖のアニメをほめ過ぎて他作品で剣術警察になる人が出るといけないな
創作でどこをこだわるかは自由なんで、重箱の隅をつつくとか良くないぞ、多少の間違いは味だと思うし、創作で一番大事なのはソコじゃないのだ
185. Posted by 2025年07月03日 06:40
まんがは判りやすさと地味避けで動きがオーバーなのは仕方ないし
アニメはその良さを活かしてる
刃の当て方や受けの角度とかも痺れますな、崩しも流しも柄突きも出てくるのは初めて見た
アニメはその良さを活かしてる
刃の当て方や受けの角度とかも痺れますな、崩しも流しも柄突きも出てくるのは初めて見た
184. Posted by 2025年07月03日 06:14
>>59
コミックは原作じゃないから余計な付け足しは削られて当然だが
コミックは原作じゃないから余計な付け足しは削られて当然だが
183. Posted by 2025年07月03日 06:13
>>56
コミックは原作レ︀イプだと怒ってるやつも多いみたいだぞ
コミックは原作レ︀イプだと怒ってるやつも多いみたいだぞ
182. Posted by 2025年07月03日 05:39
>>84
ここの管理人そんなヤバい奴なのか…
ここの管理人そんなヤバい奴なのか…
181. Posted by 2025年07月03日 04:03
お前らがコケたことにしたいだけじゃん
180. Posted by 2025年07月03日 02:38
見てないけど黒沢の雨上がるみたいな話でしょ?
179. Posted by 2025年07月02日 22:40
コミカライズ成功の代表格になっているが、
凶乱令嬢リア・リストンのコミカライズはすばらしい
凶乱令嬢リア・リストンのコミカライズはすばらしい
178. Posted by 2025年07月02日 22:18
話によって善し悪しが大きい、特に剣の手の内と膝の動き。アニメーターの善し悪しなんだろうな(武術的な意味で)。
177. Posted by 2025年07月02日 21:41
>>165
仕事できなさそうw
仕事できなさそうw
176. Posted by 2025年07月02日 21:08
いやいや…ww Redditの今期アニメランキングでは薬屋のひとりごと2期がぶっちぎり1位だ。2位にダブルスコアの大差で圧勝。 おっさん剣聖はベスト10入りすら厳しいレベル。
175. Posted by おっ 2025年07月02日 20:57
>>144
ちゃんとどっちも観た?
ここまで差があるのは珍しいくらい漫画版のでき良いよ
ちゃんとどっちも観た?
ここまで差があるのは珍しいくらい漫画版のでき良いよ
174. Posted by ななし 2025年07月02日 20:49
漫画はほんと面白い
何で漫画準拠でアニメ化しなかったんだか
何で漫画準拠でアニメ化しなかったんだか
173. Posted by 2025年07月02日 20:40
なるほど海外ゲームは体毛もじゃもじゃガチムチ主人公が多いから異世界モノは未成年だったり細身の主人公よりジャンル投影しやすいのか?
172. Posted by 2025年07月02日 20:39
なんでこんなに剣術にくわしい人がいるのさ
171. Posted by 2025年07月02日 20:30
>>159
逆に漫画信者は言葉がでかく勢いだけで中身がスカスカだから説得力が皆無
ここでのコメントもただの感想ですよね
いや別に感想でもいいんだけどさ
これではアニメ肯定派を説得できるはずがない
逆に漫画信者は言葉がでかく勢いだけで中身がスカスカだから説得力が皆無
ここでのコメントもただの感想ですよね
いや別に感想でもいいんだけどさ
これではアニメ肯定派を説得できるはずがない
170. Posted by 2025年07月02日 20:25
自分は面白かったわ。最初は食わず嫌いで無視してたけど、アニメ見たらはまって電子版漫画も揃えたわ。でも、たぶん自分が主人公の年齢(40代くらい?)だから、共感できたんだろうなぁ、とか思ったわ。
169. Posted by あ 2025年07月02日 20:09
おもろいぞ
168. Posted by 2025年07月02日 20:06
最終話まで見たけど若い弟子達に惚れられたり幼女を養女にして同棲したりするけど結局誰とも恋人にはならないみたいな微妙な作品だったな、戦闘もするけど終始地味だった、これが海外でウケるとかどこの国だよ
167. Posted by 2025年07月02日 19:57
>>160
コケてないぞ、アニメの評価は高かった、漫画信者が騒いでるだけ
コケてないぞ、アニメの評価は高かった、漫画信者が騒いでるだけ
166. Posted by 2025年07月02日 19:45
コミカライズがアクション重視でわかりやすいのは、コミカライズの目的どおりで正しいんだろうな
なんで信者が他をディスってるのか理解できないけど
まんが家さんがきょうしんじゃの仲間だと思われないといいな
なんで信者が他をディスってるのか理解できないけど
まんが家さんがきょうしんじゃの仲間だと思われないといいな
165. Posted by 2025年07月02日 19:44
>>163 (!が入力で棒につぶれるのなんとかして)
自己紹介乙 (テンプレ
自己紹介乙 (テンプレ
164. Posted by 2025年07月02日 19:43
>>!63
自己紹介乙 (テンプレ
自己紹介乙 (テンプレ
163. Posted by 2025年07月02日 19:34
冴えない独身中年おっさんの俺は本当はこんなにすごいんだぞ!
俺のすごさが世の中に知れ渡ってチヤホヤされて若い女の子たちにモテモテになりたい!
でも自分から能動的に動く気はなくて誰かが俺を迎えに来て成功者への道を舗装してくれるのを待っているんだ
俺のすごさが世の中に知れ渡ってチヤホヤされて若い女の子たちにモテモテになりたい!
でも自分から能動的に動く気はなくて誰かが俺を迎えに来て成功者への道を舗装してくれるのを待っているんだ
162. Posted by 2025年07月02日 19:31
小説 リアル うましかではわからない
漫画 アクション重視 うましかでもわかる
アニメ リアル うましかではわからない こうだろ
漫画 アクション重視 うましかでもわかる
アニメ リアル うましかではわからない こうだろ
161. Posted by 2次元に女を求める異常者達 2025年07月02日 19:29
海外って曖昧すぎるだろどうせそれにウケてないぞ1部のオタクに刺さってるだけでな
そこの辺の外人に聞いて答えてくれるのか?
嘘は良くないぞ
そこの辺の外人に聞いて答えてくれるのか?
嘘は良くないぞ
160. Posted by 2025年07月02日 19:22
コケてたんだ。ハーレム展開は嫌いだが、そこそこ面白いとおもたが。
159. Posted by 2025年07月02日 19:15
まんが推しでもアニメ推しでもええやん
アニメ推し?の方が説明が論理的だから、そういうことだよね
アニメ推し?の方が説明が論理的だから、そういうことだよね
158. Posted by 2025年07月02日 19:13
難しい設定とか一切ないからじゃないのか?
もしくはニューヨーク以外は全部田舎なのでなんか感情移入しやすいとか
もしくはニューヨーク以外は全部田舎なのでなんか感情移入しやすいとか
157. Posted by 2025年07月02日 18:53
これはウケるのもわかる
でもアニメってのが若干解せないw
でもアニメってのが若干解せないw
156. Posted by 2025年07月02日 18:43
原作駄作、コミカライズ担当大当たりで奇跡の神作
なのに原作参考でアニメ作ったら超駄作になっただけや
元々小説と漫画で評価の差が物凄く大きい作品なんで
原作者が土壇場でムクムクしたとか何かあったんやろ
なのに原作参考でアニメ作ったら超駄作になっただけや
元々小説と漫画で評価の差が物凄く大きい作品なんで
原作者が土壇場でムクムクしたとか何かあったんやろ
155. Posted by 2025年07月02日 18:24
単純に他のなろうけいがゴミという事でしょ
そして海外の有名なニキが絶賛したからというのもある
そして海外の有名なニキが絶賛したからというのもある
154. Posted by 2025年07月02日 18:14
そんなんやってたっけ、と思ったらアマプラ独占なのか。それじゃわからんわけだ。独占とかやめてくれんか。
153. Posted by 2025年07月02日 17:47
いやマンガはマンガでつまんねーだろアレ
152. Posted by 2025年07月02日 17:41
原作やアニメだとなんか嫌なやつっていうか鼻につくんだよね主人公が
コミカライズはいい人な感じ
コミカライズはいい人な感じ
151. Posted by 2025年07月02日 17:40
>>147
たぶんだけど原作者もわかってる人で、コミカライズにあった描写でOK出してて
アニメ化ではアニメスタッフが原作寄りになるように頑張ったのでは
たぶんだけど原作者もわかってる人で、コミカライズにあった描写でOK出してて
アニメ化ではアニメスタッフが原作寄りになるように頑張ったのでは
150. Posted by 2025年07月02日 17:37
>>149
訂正 チャンバラってさげすんでるのは129だった
104さんすいません
訂正 チャンバラってさげすんでるのは129だった
104さんすいません
149. Posted by 2025年07月02日 17:35
>>146
いや104はチャンバラってさげすんでるから
いや104はチャンバラってさげすんでるから
148. Posted by 2025年07月02日 17:34
>>147
原作者も漫画家も別にもめてないのに外野がうるさいんですよ!
原作者も漫画家も別にもめてないのに外野がうるさいんですよ!
147. Posted by 2025年07月02日 17:33
小説 リアル
漫画 アクション重視
アニメ リアル
アニメ化の際、コミカライズに何も説明せずクレジット追加はそういうことでしょ
漫画 アクション重視
アニメ リアル
アニメ化の際、コミカライズに何も説明せずクレジット追加はそういうことでしょ
146. Posted by 2025年07月02日 17:30
>>104
剣術知らずが上から目線で笑う
剣術知らずが上から目線で笑う
145. Posted by 2025年07月02日 17:27
>>112
130 134 137 140をどう思います? 真逆w
130 134 137 140をどう思います? 真逆w
144. Posted by 2025年07月02日 17:22
まんが版を褒めてる勢について
最近なろう含めて小説のコミカライズで揉めてる所があるから(どこが揉めてるかは書かない)
まんが家びいきというか応援が増えてる
アニメ化にコミカライズが貢献してるのに、頑なに認めない所はなんでなんでしょうね
最近なろう含めて小説のコミカライズで揉めてる所があるから(どこが揉めてるかは書かない)
まんが家びいきというか応援が増えてる
アニメ化にコミカライズが貢献してるのに、頑なに認めない所はなんでなんでしょうね
143. Posted by 2025年07月02日 17:21
>>112
いや日本含め世界で人気という記事だぞw
いや日本含め世界で人気という記事だぞw
142. Posted by 2025年07月02日 17:18
>>138
運動オンチが見てもわからないだけよ
運動オンチが見てもわからないだけよ
141. Posted by 2025年07月02日 17:17
元記事はアニメ関係への投資誘導もあるだろ
シノギの匂いがするぜ
シノギの匂いがするぜ
140. Posted by 2025年07月02日 17:09
そりゃまんが版と小説版で比べたら、視覚的に説明されるまんが版がわかりやすいさ
アニメ化でまんが版の矛盾箇所(抜剣、大振、おっさんが視界を放棄する)を全部無くしてきたのは凝りすぎだろ
アニメ化でまんが版の矛盾箇所(抜剣、大振、おっさんが視界を放棄する)を全部無くしてきたのは凝りすぎだろ
139. Posted by 2025年07月02日 17:05
キメツと比べてるあほうは
キャプテン翼 と アオアシ を比べてるようなもんよ
かたや必殺技 かたやリアル 比べるのがおかしい
キャプテン翼 と アオアシ を比べてるようなもんよ
かたや必殺技 かたやリアル 比べるのがおかしい
138. Posted by 2025年07月02日 17:03
なんか異様にまとめやSNSの声のでかい奴等に目の敵にされてただけで国内の時点で人気作やろw
137. Posted by 2025年07月02日 17:02
日本刀ではなく両刃直剣、剣道ではなく剣術だから海外でも人気は納得できる
ベルゼルクアニメの西洋剣術描写を思い出すな
フェイント、剣を返す、足はこび、重心、慣性、この描写がしっかりしてあったからおっさん剣聖のアニメスタッフはすごい
↑がわからない子は運動しろ、できれば武術をやれ、そうしたら理解できるようになる
ベルゼルクアニメの西洋剣術描写を思い出すな
フェイント、剣を返す、足はこび、重心、慣性、この描写がしっかりしてあったからおっさん剣聖のアニメスタッフはすごい
↑がわからない子は運動しろ、できれば武術をやれ、そうしたら理解できるようになる
136. Posted by 気になる名無しさん 2025年07月02日 16:59
またオバサンが嫉妬してるw
135. Posted by 2025年07月02日 16:55
乃木坂ガンダムの人気もどこのランキング見るかで全然違うからなぁ
日本で人気になったのは初代ガンダム世代に直撃したからだし、海外のヲタクもそこまで履修してる人は高齢なのでは
日本で人気になったのは初代ガンダム世代に直撃したからだし、海外のヲタクもそこまで履修してる人は高齢なのでは
134. Posted by 2025年07月02日 16:53
体操やスポーツでも理を描くかどうかで全然ちがってくる
創作なのだからウソ剣術でもいいぞ
おっさん剣聖アニメはウソを極力減らす方向で良くできている
創作なのだからウソ剣術でもいいぞ
おっさん剣聖アニメはウソを極力減らす方向で良くできている
133. Posted by 2025年07月02日 16:46
129vs130 ファイッ!
剣術わかってるかどうかの差っぽい?
剣術わかってるかどうかの差っぽい?
132. Posted by 2025年07月02日 16:45
>>125
そうだよ、こういうのはどこのランキングなのかで全然違う
特に独占配信されると視聴者が絞られるので実際の人気とズレたりする
そうだよ、こういうのはどこのランキングなのかで全然違う
特に独占配信されると視聴者が絞られるので実際の人気とズレたりする
131. Posted by www 2025年07月02日 16:45
と言うかガンダムがへなちょこ
奇抜すぎる髪色とかウケないからwww
奇抜すぎる髪色とかウケないからwww
130. Posted by 2025年07月02日 16:43
元記事の主旨は 1日本アニメ人気と海外の反応、2ディズニーも日本アニメに投資、3制作に海外も参加、4独占配信権の獲得競争激化、5日本アニメの多様性は武器 かな(抜けてたらすいません
おっさん剣聖は小説だと剣術知らないとわからない箇所をまんががアレンジして補完、わかりやすくなって人気が出た
アニメ化では筋肉や骨格と重心移動がわかりやすく描写されていて間違いなく秀作で、傑作という人もいるでしょう
フェイントや足運びで次の攻撃を読み避けるとか痺れましたね
おっさん剣聖は小説だと剣術知らないとわからない箇所をまんががアレンジして補完、わかりやすくなって人気が出た
アニメ化では筋肉や骨格と重心移動がわかりやすく描写されていて間違いなく秀作で、傑作という人もいるでしょう
フェイントや足運びで次の攻撃を読み避けるとか痺れましたね
129. Posted by 2025年07月02日 16:43
アクションシーンの出来が抜群に良いマンガ版のような激しい動きを期待してたらまさかのもっさりチャンバラを見せられて「え?」ってなったやつだな
おっさん観た後だと鬼滅のチャンバラは良くできてたんだな
おっさん観た後だと鬼滅のチャンバラは良くできてたんだな
128. Posted by 2025年07月02日 16:01
小柄細腕の小娘が男達より強いと違和感を感じやすいのかも
127. Posted by 名無しさん 2025年07月02日 16:01
あとは主人公をハゲさせれば世界中が食いつくな
126. Posted by 2025年07月02日 16:00
タコピーはラス前までは面白かった覚えが
オチが弱くて見返そうとも思わん
オチが弱くて見返そうとも思わん
125. Posted by 名無し 2025年07月02日 15:59
あれこの前
日本の人気3作におっさん剣聖入っていて
逆に海外ではベスト10ランク外って言ってなかった?
日本の人気3作におっさん剣聖入っていて
逆に海外ではベスト10ランク外って言ってなかった?
124. Posted by 2025年07月02日 15:44
>>3
そろそろ世界中で格差広がってきたから
弱者男が世界の多数派主流なって下剋上されそうなNEXT弱弱者男さんチィース😃✌️
そろそろ世界中で格差広がってきたから
弱者男が世界の多数派主流なって下剋上されそうなNEXT弱弱者男さんチィース😃✌️
123. Posted by 2025年07月02日 15:44
ギリギリ面白くないっていうかこのプロットで前座の弟子のギリギリバトルがイマイチなの割と致命傷だろ
122. Posted by 2025年07月02日 15:40
>>5
そろそろ世界中で格差広がってきたから
弱者男が世界の多数派主流なって下剋上されそうなNEXT弱弱者男さんチィース😃✌️
そろそろ世界中で格差広がってきたから
弱者男が世界の多数派主流なって下剋上されそうなNEXT弱弱者男さんチィース😃✌️
121. Posted by 名無しさん 2025年07月02日 15:34
アマプラだろうがネトフリだろうが独占配信は空気になるだけなので、
ヒットしたかコケたかさえ分からない。2期決まったんならそれなりに手ごたえはあったんだろ
ヒットしたかコケたかさえ分からない。2期決まったんならそれなりに手ごたえはあったんだろ
120. Posted by 2025年07月02日 15:29
オッサン主役ならまだ「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」のほうがマシ
なんで才能ある弟子が女の子しかいないのか
若い女にチヤホヤされたい作者の感情が全開でキモい
なんで才能ある弟子が女の子しかいないのか
若い女にチヤホヤされたい作者の感情が全開でキモい
119. Posted by 2025年07月02日 15:26
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
118. Posted by 2025年07月02日 15:24
おっさんが無双するのはシュワちゃんの時からの伝統だろ
そりゃ売れるさ
向こうのトレンドどんぴしゃだもの
そりゃ売れるさ
向こうのトレンドどんぴしゃだもの
117. Posted by 2025年07月02日 15:17
おっさん無双だとジェイソン・ステイサムとかセガールとか思い出すよね
116. Posted by 名無しさん 2025年07月02日 15:01
弟子や敵の実力正確に見抜いて高評価付けるのにそれに勝てるのに自分の評価だけいつまで経っても低評価って意味わかんねえよ
俺何かしちゃいました系と同類
俺何かしちゃいました系と同類
115. Posted by 名無し 2025年07月02日 14:58
そうは言っても、すぐに二期なんだが・・・なぜ??
114. Posted by 2025年07月02日 14:55
アニメを見ていた少年も、時の魔法で、おっさんになる。ただそれだけの話。
113. Posted by 2025年07月02日 14:54
>弟子の女の格好が痴女すぎる
なろう系って大抵これな印象
で、肌色が多ければ多いほどクソ詰まらん
なろう系って大抵これな印象
で、肌色が多ければ多いほどクソ詰まらん
112. Posted by 2025年07月02日 14:50
>>104
まあ逆の見方だが、今回のアニメ会社は力量がお粗末すぎて
到底漫画版のアクションに動きはつけられなかっただろうな。
まあ逆の見方だが、今回のアニメ会社は力量がお粗末すぎて
到底漫画版のアクションに動きはつけられなかっただろうな。
111. Posted by 2025年07月02日 14:48
返す返すも惜しいよなぁ。何であのクソみたいな原作から生まれた
奇跡のような漫画を無視、あるいはパクる形でアニメ化しちゃったんだよ…
ほんとプロデューサー馬鹿じゃねーの?
奇跡のような漫画を無視、あるいはパクる形でアニメ化しちゃったんだよ…
ほんとプロデューサー馬鹿じゃねーの?
110. Posted by 109 2025年07月02日 14:46
>>109
名前欄記入ミス奴隷関係ない、アメリカや海外勢は黒人だせとか文句うるさいから海外にヒットしなくてもよいかなと打ちたかった
名前欄記入ミス奴隷関係ない、アメリカや海外勢は黒人だせとか文句うるさいから海外にヒットしなくてもよいかなと打ちたかった
109. Posted by 肩肘はらずに見れる良いアニメ、海外受けは黒人奴隷 2025年07月02日 14:40
学生時代に剣道やってたから共感できる
日本の道場ぽい作法感や、剣の使い方が本物参考にしてそうで動きが良いと思う
主人公もチートスキル俺様ひょろ男子じゃなく、何十年も鍛錬したたたずまい、優しいイケてるおっさんが40位?で日の目を見るストーリーなのが自分にはささった、アニメもマンガもどっちも良いよ
主人公を尊敬してる女戦士多いから、人によってはハーレム感気にするかな
日本の道場ぽい作法感や、剣の使い方が本物参考にしてそうで動きが良いと思う
主人公もチートスキル俺様ひょろ男子じゃなく、何十年も鍛錬したたたずまい、優しいイケてるおっさんが40位?で日の目を見るストーリーなのが自分にはささった、アニメもマンガもどっちも良いよ
主人公を尊敬してる女戦士多いから、人によってはハーレム感気にするかな
108. Posted by 2025年07月02日 14:31
ジークアクスは過去作を見て無いと面白さが分からないという敷居の高さがあるから海外じゃウケないだろ
107. Posted by 2025年07月02日 14:28
>>104
漫画は原作じゃないぞ、コミカライズだ
アニメしか見てない人は普通に評価してる
けなしてるのは漫画信者だけ
そういう意味では日本の方が評価基準がおかしい
漫画は原作じゃないぞ、コミカライズだ
アニメしか見てない人は普通に評価してる
けなしてるのは漫画信者だけ
そういう意味では日本の方が評価基準がおかしい
106. Posted by b 2025年07月02日 14:26
西洋の剣術の動きを結構忠実に再現してるのが評価高いんだっけ?
日本人は漫画版の誇張されても迫力あるアクションの方が好きだし
そこだけリアルにこだわられても合わないわな
日本人は漫画版の誇張されても迫力あるアクションの方が好きだし
そこだけリアルにこだわられても合わないわな
105. Posted by 2025年07月02日 14:24
>>100
大嫌いな日本に勝ててよかったねw
大嫌いな日本に勝ててよかったねw
104. Posted by 2025年07月02日 14:16
このアニメが日本でコケた理由は原作は殺陣描写が複雑で人気だったのにアニメで端折った手抜きだったから失望されたんだよなぁ。海外ではアニメ所見者が殆どで原作読んで無い人が大半で描写の劣化を知らずに絶賛してるから、日本と評価のギャップが凄すぎて違和感が凄い。
103. Posted by ちちち 2025年07月02日 14:15
おっさんロっりに目覚める
102. Posted by ちちち 2025年07月02日 14:15
おっさんロっリに目覚める
101. Posted by 2025年07月02日 14:14
コミカライズの方が至高。アニメは途中で見るのやめた。
100. Posted by 2025年07月02日 14:13
一方そのころ世界ではネトフリアニメの『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』がアジア圏だけでなく欧米圏でもヒットし世界視聴ランキング1位になり主題歌もビルボード8位になっています
もうアニメですら韓国に勝てないの?
もうアニメですら韓国に勝てないの?
99. Posted by 2025年07月02日 14:09
剣捌きが実際のものを取り入れてるから海外でウケてる、テキトー剣術じゃない
98. Posted by 2025年07月02日 14:08
>>6
サブスクで扱ってるとこ少ないから話題には登りにくいよ。
サブスクで扱ってるとこ少ないから話題には登りにくいよ。
97. Posted by ちょと待て♪ 2025年07月02日 14:08
それならば「アポカリプスホテル」は、どぅよ♪なんたって「竹本泉」だぜ🎵まぁ、俺様は「あおぃちゃんパニック!」をアニメ化して欲しぃんだが♪「竹本泉」のアニメ化なんて、諦めてぃたから驚ぃたょ♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
96. Posted by 2025年07月02日 14:05
アニメなんかやってたのか。漫画しか知らんが、アニメ化すると途端に連載スピードが落ちて、知らないうちにそのままフェードアウトして、連載終了しちゃうから安易にアニメ化して欲しくないんだよな。要は使い捨ての状況になっていて、これでは将来的に日本の漫画、アニメ文化で経済的に良くなる訳がないって事なのよ。
95. Posted by 2025年07月02日 14:03
海外兄貴姉貴たちよ、もっと面白い作品いっぱいあるで?
94. Posted by 2025年07月02日 14:03
>>68
効いてて臭w
キモいよ
効いてて臭w
キモいよ
93. Posted by 2025年07月02日 14:02
日本ではコミカライズ版と比べられての評価だったから、日本以外のコミックが翻訳されて出版されてない国でならイケるんじゃないか
92. Posted by 2025年07月02日 13:58
失伝しかけてたドイツの古流剣術を忠実に再現してたからって話だろバカか
91. Posted by 名無しクオリティ 2025年07月02日 13:57
ワイは原作の方が面白い派なんやが…コミカライズは絵柄とか服装が無理だった
90. Posted by 2025年07月02日 13:54
原作見てないなら面白かったんじゃないか
日本人は大抵原作読んでるからん?ってなっただけで
日本人は大抵原作読んでるからん?ってなっただけで
89. Posted by 2025年07月02日 13:52
海外は日本とツボが違うんだろうな
88. Posted by 2025年07月02日 13:49
タコピーは第1話からてるてる坊主を作るハートフルアニメ
87. Posted by 2025年07月02日 13:49
漫画の出来が良すぎた
日本と違って海外は比較できんしな
日本と違って海外は比較できんしな
86. Posted by 2025年07月02日 13:44
ハリウッドなんて
おっさんエースパイロットとか
おっさんヒーローとか
おっさんスパイとか
大ヒット作だいたいそんなんやで
おっさんエースパイロットとか
おっさんヒーローとか
おっさんスパイとか
大ヒット作だいたいそんなんやで
85. Posted by 2025年07月02日 13:44
関係ないけどアムロが出演だけは認める
84. Posted by あ 2025年07月02日 13:42
>>23
だと思う
毎回即コメで消しもしてないし
アク禁すらせずで自分に自分返しコメ
だと思う
毎回即コメで消しもしてないし
アク禁すらせずで自分に自分返しコメ
83. Posted by (;´Д`) 2025年07月02日 13:41
原作者はあの露出イラストは嫌っていそうな雰囲気。頑なに原作では体型描写がない。騎士団長の描写をスラッと、というのもある。肝心なところで盾の種類を間違えているし。
82. Posted by あい 2025年07月02日 13:41
外国は面白く見えると思います。
とあるグロアニメも大ウケしたのでそれと一緒です。
とあるグロアニメも大ウケしたのでそれと一緒です。
81. Posted by 2025年07月02日 13:38
話はともかく剣の使い方に関しては専門の監修が入ってるから相当いいぞ
80. Posted by 2025年07月02日 13:36
>>1
鏡を見たことも己を鑑みたこともなさそうで幸せそうだな
己を知らず人間を辞めてしまえば幸せでいられるもんな
弱者はちゃんと人間としてこの国で生きてる分人間であることを放棄したあなたよりマシなんだよ
鏡を見たことも己を鑑みたこともなさそうで幸せそうだな
己を知らず人間を辞めてしまえば幸せでいられるもんな
弱者はちゃんと人間としてこの国で生きてる分人間であることを放棄したあなたよりマシなんだよ
79. Posted by 2025年07月02日 13:35
テンプレって内容だから面白くもつまらなくもない
この手の主人公って毎回特殊環境下で自分が微妙って思ってるが実は他と比べたら最強だったっての無理があるんだよな
この手の主人公って毎回特殊環境下で自分が微妙って思ってるが実は他と比べたら最強だったっての無理があるんだよな
78. Posted by 2025年07月02日 13:34
アニメは見てないけど漫画は絵に癖はあるが動きに落とすのが上手いんで戦闘に見ごたえがあるんよね
人気が跳ねたのも良い作画に当たったとこもあると思うわ
人気が跳ねたのも良い作画に当たったとこもあると思うわ
77. Posted by 名無し 2025年07月02日 13:33
なろう系の流行見てると同じ典型的なハーレム物でもやっぱり日本と海外じゃ好みが違うんだろうなって思う
76. Posted by 2025年07月02日 13:33
楽しめた人は楽しめてそうなゆるキャン作者のMONOすらこれ系統のネット掲示板では直後の感想ボロクソだから放送終了直後のこの手の掲示板の感想は当てにならない
ガンダム然り実際楽しめた人は楽しめたから好評なんだろ
ボロクソ言われるほど決して酷いアニメではない
ガンダム然り実際楽しめた人は楽しめたから好評なんだろ
ボロクソ言われるほど決して酷いアニメではない
75. Posted by 2025年07月02日 13:32
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
74. Posted by 2025年07月02日 13:32
確かにイマイチパットしない展開だったけど普通に上位だと思ってたわ。薬屋はあかんのか?戦争したからいまいちって感じか?
73. Posted by 2025年07月02日 13:31
>>67
記事くらいちゃんと読めよ
記事くらいちゃんと読めよ
72. Posted by 2025年07月02日 13:30
鈍感ハーレムて20年くらい前の日常系深夜アニメみたいなんか?
71. Posted by 2025年07月02日 13:30
>>63
きっとお前は2話以上の作品を読んでも見ても理解できないノータリンなだけだろ
きっとお前は2話以上の作品を読んでも見ても理解できないノータリンなだけだろ
70. Posted by 2025年07月02日 13:29
>>6
Xでくだまいてると同じ志向の連中と繋がるからそこだけ見てるとファンが不満貯めまくってる失敗作だと本気で思っちゃうんだと思う
Xでくだまいてると同じ志向の連中と繋がるからそこだけ見てるとファンが不満貯めまくってる失敗作だと本気で思っちゃうんだと思う
69. Posted by 2025年07月02日 13:28
ダイハードしかり、おそらくオジサンが主役なのが受けるんだろうね。
しかし海外いうても広すぎてどこのことなんだ。
しかし海外いうても広すぎてどこのことなんだ。
68. Posted by 2025年07月02日 13:28
>>60
自分を映した鏡を見た感想とかいらないから
自分を映した鏡を見た感想とかいらないから
67. Posted by 2025年07月02日 13:28
ただのなろうハーレムが海外で人気なのか
強いてほかの作品との違いを挙げるならおっさんが主人公なことか
欧米では子供主人公よりおっさん主人公の方が一般的だからそれが原因なのかね
強いてほかの作品との違いを挙げるならおっさんが主人公なことか
欧米では子供主人公よりおっさん主人公の方が一般的だからそれが原因なのかね
66. Posted by 2025年07月02日 13:27
>>53
コミック版を一番オススメする
コミック版を一番オススメする
65. Posted by 2025年07月02日 13:27
なろうのコミカライズは原作よりよっぽど良いのが多い気がする
原作が酷いし漫画も良作よりはもう粗製乱造って感じのがかなり多くはあるけど
原作が酷いし漫画も良作よりはもう粗製乱造って感じのがかなり多くはあるけど
64. Posted by 2025年07月02日 13:26
>>52
お前は画像を何枚か見ただけで内容は全く見てないだろ
お前は画像を何枚か見ただけで内容は全く見てないだろ
63. Posted by 2025年07月02日 13:25
前に広告で見かけたから少し読んでみたけど2話以降読まなくなったやつや。何がおもろいん?大体の作品、2話でおもんなかったらそれ以降ゴミなんやけど。
62. Posted by ・ 2025年07月02日 13:25
独り善がりの感性を他人に押し付けたがる 残念なアスペルガー障碍者とかいう 俄アニメオタクが加齢に伴い鬱病に罹患した自覚も無く 日本のアニメをコケしたり 海外のアニメを賛美したり訳解らん言動が目立つようになった。
61. Posted by 2025年07月02日 13:24
くたびれたおっさんが実は強い物語って向こうでも鉄板ネタだし受け入れられ安いんじゃね
ここにいる諸兄の中にもジェイソン・ステイサムが悪党をなぎ払うだけの映画好きな人もいるだろう
ここにいる諸兄の中にもジェイソン・ステイサムが悪党をなぎ払うだけの映画好きな人もいるだろう
60. Posted by 2025年07月02日 13:21
気持ち悪い
こりゃ弱者言われてもしゃーない
ホントキモい
こりゃ弱者言われてもしゃーない
ホントキモい
59. Posted by 2025年07月02日 13:21
>>25
書き手というかコミカライズ版で評判良かったストーリーを、アニメは削りまくってるからと聞いたぞ
コミックから入った俺は原作もアニメも怖くて見れなくなったw
書き手というかコミカライズ版で評判良かったストーリーを、アニメは削りまくってるからと聞いたぞ
コミックから入った俺は原作もアニメも怖くて見れなくなったw
58. Posted by 2025年07月02日 13:20
コミック版は原作小説をかなり改変してて、今後冊数増えたらどう方向性を修正するか心配なほどキャラやシナリオが異なる。アニメは小説を踏襲してるからそういう不安はない。
57. Posted by 2025年07月02日 13:19
きっしょ
56. Posted by 2025年07月02日 13:19
>>18
そりゃコミカライズが素晴らしい出来だったんだからしゃーないだろ
そりゃコミカライズが素晴らしい出来だったんだからしゃーないだろ
55. Posted by 2025年07月02日 13:19
>>17
そこ凄いワクワクしたんだけど、そう感じないお前みたいなヤツがいるんだな
そこ凄いワクワクしたんだけど、そう感じないお前みたいなヤツがいるんだな
54. Posted by 2025年07月02日 13:18
テンポ悪かったけど、おもろかったぞ?
53. Posted by 2025年07月02日 13:16
意外とネトフリ層多いからアマプラ独占であまり話題にならなかったってだけじゃね
小説は内容的には別にすごいってほどでもなかったなぁ
小説は内容的には別にすごいってほどでもなかったなぁ
52. Posted by 2025年07月02日 13:13
最終的に全員娶ってハーレム子づくりエンドになりそうだから途中で切った
複数ヒロインでもいいけど、くっつくのは一人だけがいい
複数ヒロインでもいいけど、くっつくのは一人だけがいい
51. Posted by 2025年07月02日 13:12
>>39
あーそういうことね
コミカライズのベリルはどっちかというと刀の方が似合いそうだし文化の違いだな
あーそういうことね
コミカライズのベリルはどっちかというと刀の方が似合いそうだし文化の違いだな
50. Posted by 2025年07月02日 13:10
>>11
全員が全員見てると思うなよ?
むしろ見てないやつの方が多いんだぞ?
感想が無いと実際の評価がわからんからどういう記事なのかもわからんだろ
全員が全員見てると思うなよ?
むしろ見てないやつの方が多いんだぞ?
感想が無いと実際の評価がわからんからどういう記事なのかもわからんだろ
49. Posted by 2025年07月02日 13:08
>>6
アマプラで独占配信だからそれでかなり下駄を履いてる
どこでも見られる作品の場合は全部に票を入れる視聴者は少ないから票がバラける
独占配信だとそこで票を入れるしかないからかなり有利になる
アマプラで独占配信だからそれでかなり下駄を履いてる
どこでも見られる作品の場合は全部に票を入れる視聴者は少ないから票がバラける
独占配信だとそこで票を入れるしかないからかなり有利になる
48. Posted by 名無し 2025年07月02日 13:07
>>39
最早失伝されたに等しいドイツ剣術の動きとかをめちゃくちゃ考証して再現してるんだっけか
そのせいで絵的には地味になっちゃってるけど大元の国では大人気という
最早失伝されたに等しいドイツ剣術の動きとかをめちゃくちゃ考証して再現してるんだっけか
そのせいで絵的には地味になっちゃってるけど大元の国では大人気という
47. Posted by 通りすがり 2025年07月02日 13:07
最近の若い子は何か一つを極めるために異性と関係持たないって理解できないだろ。
オッサン向け。
オッサン向け。
46. Posted by 2025年07月02日 13:07
>>36
>これ剣客商売とほぼ同じなのに知らないで読んでる日本人が多すぎて笑う
どっちも単なる嗜好品だからな
興味の無い人にとってはどっちもゴミ
>これ剣客商売とほぼ同じなのに知らないで読んでる日本人が多すぎて笑う
どっちも単なる嗜好品だからな
興味の無い人にとってはどっちもゴミ
45. Posted by 2025年07月02日 13:05
弟子は何故ドスケベ衣装なのか
44. Posted by 2025年07月02日 13:05
>>34
エアプは恥かくから黙ってた方がいいぞ
エアプは恥かくから黙ってた方がいいぞ
43. Posted by 2025年07月02日 13:04
鈍感主人公が強くてモテるテンプレ話だったわ
ただ人対人の戦闘シーンは見てもいいレベル
ただ人対人の戦闘シーンは見てもいいレベル
42. Posted by 2025年07月02日 13:03
うっすい量産系なろうアニメだったわ
41. Posted by か 2025年07月02日 13:01
センシティブな内容が含まれているメディアです
なぜ?
なぜ?
39. Posted by ななし 2025年07月02日 13:00
なんか剣の振り方がちゃんと西洋剣術してるのがポイント高かったらしいぞ
ガチの専門家が監修してるらしい
ガチの専門家が監修してるらしい
38. Posted by 2025年07月02日 13:00
アニメはまだ見てないが漫画はそれなりに面白い
37. Posted by s 2025年07月02日 13:00
臭いおっさんになる。
36. Posted by 2025年07月02日 12:58
これ剣客商売とほぼ同じなのに知らないで読んでる日本人が多すぎて笑う
35. Posted by 2025年07月02日 12:58
>>6
原作とアニメは駄目だが漫画がそれなり
原作とアニメは駄目だが漫画がそれなり
34. Posted by 2025年07月02日 12:57
また転生してんのか
あっちはあっちで人生終わってる奴が多いんかね
あっちはあっちで人生終わってる奴が多いんかね
33. Posted by 2025年07月02日 12:56
マンガが面白すぎるからアニメは微妙だったな
押さえ恐らく海外勢はマンガを知らんからヒョウカが高いんだろう。
押さえ恐らく海外勢はマンガを知らんからヒョウカが高いんだろう。
32. Posted by 2025年07月02日 12:56
剣客商売 という小説を知ってると、あぁ二番煎じなのねって分かるんだけど、海外ニキたちは知らないからな池波正太郎
31. Posted by . 2025年07月02日 12:55
海外でウケても金落ちないなら意味ない
30. Posted by (´・ω・`) 2025年07月02日 12:55
宵闇もゼノグレイブルも一瞬だったしシュプールに関しては結構重い話なのに全く掘り下げないしで内容スカスカだったアニメ。
コミック版読んでほしいわ(´・ω・`)
コミック版読んでほしいわ(´・ω・`)
29. Posted by 2025年07月02日 12:54
絶賛もしないが否定もしない人にお勧めするわけでもなく
なんとなく見てしまう良い感じのアニメじゃね
なんとなく見てしまう良い感じのアニメじゃね
28. Posted by 2025年07月02日 12:54
opの素振りの体幹がすごくよく描けてるからだろ
27. Posted by 2025年07月02日 12:52
ラノベの漫画化 → 文字では書ききれない部分を漫画家が画面で補完してより面白くなる場合がある
漫画のアニメ・ドラマ化 → 尺の関係で中身を削られまくってつまらなくなる、若しくは別物が出来上がる
漫画のアニメ・ドラマ化 → 尺の関係で中身を削られまくってつまらなくなる、若しくは別物が出来上がる
26. Posted by 2025年07月02日 12:51
>>8
そうした方が閲覧稼げるからで思想ですらない
そうした方が閲覧稼げるからで思想ですらない
25. Posted by 2025年07月02日 12:49
話題になってたからアニメ見たが普通のなろうだなぁって感想だった
その後漫画版見に行ったらおもろ過ぎてビビった
同じ話でも書き手でここまで変わるってのが見れるから両方見るのがオススメ
その後漫画版見に行ったらおもろ過ぎてビビった
同じ話でも書き手でここまで変わるってのが見れるから両方見るのがオススメ
24. Posted by 2025年07月02日 12:49
漫画読んだら全然話違った
23. Posted by 2025年07月02日 12:49
>>19
毎回1コメだから、これ管理人なんか?
毎回1コメだから、これ管理人なんか?
22. Posted by 名無し様 2025年07月02日 12:49
原作は凡作、コミックは良作、アニメは見てない。
21. Posted by 2025年07月02日 12:47
コケてほしくて工作したけど健常者には無視されたの間違いだろ
20. Posted by 2025年07月02日 12:47
これアニメ化してたんか
途中で見るのやめたけど、女性キャラじゃなくて男性キャラだらけだったらもっと個人的に好みだっただろうなって感じで惜しかった記憶
主人公のキャラは嫌いじゃなかった
途中で見るのやめたけど、女性キャラじゃなくて男性キャラだらけだったらもっと個人的に好みだっただろうなって感じで惜しかった記憶
主人公のキャラは嫌いじゃなかった
19. Posted by 2025年07月02日 12:46
>>1
365日24時間弱者連呼してるゴミクズが人間様に進路勧めるとかアタマおかしいんじゃないの?
365日24時間弱者連呼してるゴミクズが人間様に進路勧めるとかアタマおかしいんじゃないの?
18. Posted by 2025年07月02日 12:46
漫画厨がうるさすぎ
17. Posted by 2025年07月02日 12:46
揃っちゃった! で痛すぎて離脱した
16. Posted by 2025年07月02日 12:45
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
15. Posted by 2025年07月02日 12:45
痛いニュース民、犯罪者になる
アニメ化決定
アニメ化決定
14. Posted by 2025年07月02日 12:44
ハーレムって、おっさん主人公に恋愛感情持ってる女の子ってひとりだけやん
13. Posted by 2025年07月02日 12:43
>>1
弱まんさんイライラw
弱まんさんイライラw
12. Posted by 2025年07月02日 12:41
>>11
急に???
おーい話についてこれてるかー?
急に???
おーい話についてこれてるかー?
11. Posted by あ 2025年07月02日 12:40
>>7
急にアニメの感想語り出してどうしたの?
急にアニメの感想語り出してどうしたの?
10. Posted by 2025年07月02日 12:39
海外はヲタですらなんで日本のアニメは主人公が少年ばかり?て感覚だから
大人が主人公ってだけでも見やすいんじゃね?
大人が主人公ってだけでも見やすいんじゃね?
9. Posted by 2025年07月02日 12:39
原作はプロットのみ受け入れられる
アニメはいまいち
コミックは戦闘描写がテンポ良くて購読継続中
アニメはいまいち
コミックは戦闘描写がテンポ良くて購読継続中
8. Posted by 2025年07月02日 12:39
>>6
日本で1位って書いてるよな
なんなんこの記事
どうして事実じゃなく編集者の思想を伝えようとすんの
日本で1位って書いてるよな
なんなんこの記事
どうして事実じゃなく編集者の思想を伝えようとすんの
7. Posted by 2025年07月02日 12:38
まず剣聖に見えるほど強く描かれてないアニメ。弟子と変わらんように見える。あと速さが売りの痴女服女団長もそんなに早く見えないと言うか他とあまり速さ変わらんようにしか…。
6. Posted by 2025年07月02日 12:35
>日本でコケた<br>
日本でもヒットしとるがな
日本でもヒットしとるがな
5. Posted by 2025年07月02日 12:33
>>4
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える犯罪者の弱者男w
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える犯罪者の弱者男w
4. Posted by 2025年07月02日 12:33
>>1
キモい弱者男w
キモい弱者男w
3. Posted by 2025年07月02日 12:33
>>3
キモい弱者男w
キモい弱者男w
2. Posted by 2025年07月02日 12:32
ハロワ
1. Posted by 2025年07月02日 12:32
弱者男さんたち、早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w