ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年07月01日

日産、サプライヤーに支払い延期要請 英や欧州で=関係者

1 名前:おっさん友の会 ★:2025/07/01(火) 09:26:43.09 ID:F2CHV50f9.net
ロイター
2025年6月30日午後 6:05 GMT+9 15時間前更新
https://jp.reuters.com/business/autos/Q5XBFN4GRBJRRHUIVTUFXY7D5M-2025-06-30/

[東京 30日 ロイター] - 経営再建中の日産自動車(7201.T), opens new tabが、手元資金の確保へ一部サプライヤーに代金の支払い延期を求めていたことが分かった。電子メールのやりとりや日産の社内文書をロイターが確認するとともに、事情を知る関係者が明らかにした。
日産が延期を要請した対象は、英国と欧州連合(EU)域内の一部サプライヤー。最近では6月にメールを送付した。サプライヤーが延期に応じれば、日産は4─6月期の手元資金減少を抑えることができる。1─3月期末が近づく3月末にも同様のメールを送っていた。


引用元
https://jp.reuters.com/business/autos/Q5XBFN4GRBJRRHUIVTUFXY7D5M-2025-06-30/
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:28:06.17 ID:CwBKwjIV0
お金の約束守らないくず企業じゃん

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:28:07.47 ID:FKZMd08U0
日銭がなくなったな
リーチ!

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:28:20.78 ID:vdSSXlNX0
まさか不渡りとか?本当やめてよ〜

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:29:54.58 ID:zqcBpAEj0
支払い遅延しだしたらもうダメじゃんw

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:30:06.14 ID:kc+H0fv/0
今の老人の延命治療と同じ

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:30:16.25 ID:iPyT7Hfy0
ヤバいやん

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:30:18.44 ID:zqcBpAEj0
でも役員報酬は滞りなく支払うから!

851: 警備員[Lv.13] 2025/07/01(火) 12:26:13.66 ID:0N53uXtW0
>>12
三億円あれば、支払いが出来たのに

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:30:22.24 ID:6e+Uu0lh0
破綻してんなあ😆😆😆

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:30:24.81 ID:5cSKjf7b0
現金が無いのはもうアカンな
銀行はどこも貸してくれないのか

762: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 12:05:17.45 ID:t390ukV20
>>15
晴れに傘を貸し雨に傘を回収するのが銀行だから

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:30:37.97 ID:H1PZKG960
キャッシュがなすぎてやばいということですか?

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:31:39.65 ID:zqcBpAEj0
>>19
日産「フリーキャッシュフローを柔軟にするだけです!(要は現金がない)」

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:30:53.52 ID:SY2Gr/+g0
こんな中
日産社員のボーナスは何故か前年比増www

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:31:06.38 ID:nNyxGerQ0
役員には何億も払うのに

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:31:06.61 ID:lTTnHoFv0
日産は潰れちゃうの?😰

341: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 10:13:31.19 ID:+Fyk5dOo0
>>24
下請けもこの先どうせ駄目なんだから払われんかったら通らないだろうけど債権者破産申立して恥ずかしい目に遭わせてやってほしい

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:31:58.09 ID:kc+H0fv/0
ボーナスに使ったから、支払い延期な!

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:32:52.75 ID:psMCNQHX0
倒産寸前じゃねーかw

38: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:33:16.67 ID:c8N2bz4v0
すげえな…下請けに金を払わず経営陣には高額の報酬や慰労金を出すって

こいつら恥という概念ねえのかなw

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:33:25.97 ID:7cBmtnW50
不渡りでそう

47: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:34:29.96 ID:GVhvc+Ry0
やらかしたぜ、ニッサン!

48: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:34:35.08 ID:zqcBpAEj0
将来支払う代わりに利子つけるからって言ってもほぼジャンク債みたいなものやからなあ

49: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:34:43.50 ID:65wrcil90
あかん。資金繰りの悪くなった企業あるあるやん。

50: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:34:50.67 ID:mZwa6TXK0
しゃあねーな内部留保切り崩すか

697: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 11:43:27.17 ID:Ea8hL24Q0
>>50
米びつはスッカラカン

58: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:36:09.58 ID:emfhN1V70
なんでホンダを断ったんだよ
なりふり構っている場合じゃなかったじゃん

83: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:39:46.38 ID:OhyPqhFt0
>>58
椅子が用意されてなかった

70: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:38:03.05 ID:DQAiFVf70
サプライヤーの信頼失うからな。もう終わりだよ

77: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:38:51.08 ID:569xu73M0
下請けをガンガン切りまくっておきながら今更助けてくれって馬鹿だろ

78: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:39:17.34 ID:04JpmTPN0
クルマに詳しくないが、これはみっともない要請なの?

79: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:39:21.40 ID:P3ULu/M50
日産て現金だけは持ってるとか聞いたが

84: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:40:01.10 ID:psMCNQHX0
>>79
それが粉飾だったのかもな

80: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:39:31.02 ID:569xu73M0
日産から倒産へ

156: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 09:50:02.34 ID:0yO6R2sD0
ホンダもこんな会社と一緒にならなくてよかったな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1751329603/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 18:30│Comments(73)社会

この記事へのコメント

73. Posted by 名無し   2025年07月04日 00:02
>>44
日産の車で品質がいい?あぁ、オイル漏れするのはオイルが入ってるからだもんね。
72. Posted by コーン   2025年07月04日 00:01
>>27
使えるけど。バカか?
71. Posted by    2025年07月03日 03:17
一昨年ぐらいから言われてたよね、今の収益じゃ今年の7月に借金の利息返済できなくなるって
70. Posted by     2025年07月02日 20:33
やっちゃった日産
69. Posted by     2025年07月02日 10:51
>>23
受注生産じゃなきゃ大丈夫でしょ

サポートは知らんけど
68. Posted by     2025年07月02日 10:46
>>34
H「要りません」
67. Posted by     2025年07月02日 10:45
>>44
え?
申し訳ないけど、樹脂関係はほぼ再使用不可
ホース類はひび割れるし、樹脂は振動で接着面が剥離してるし、欧州製使ってる時点で終わってます
おまけにカプラ類の爪とか通常と逆だし、何故わざわざこうした?という物しか見当たりません
66. Posted by     2025年07月02日 10:38
>>55
完全に走り屋御用達じゃん
65. Posted by     2025年07月02日 10:36
いやもう国内工場閉鎖の時点で終わりでしょ
日産の車なんて何年も前からほとんど見かけないしね
ノートは人気車だけど、S/C付きはクソすぎる…
危ないから早くリコール出せよ
64. Posted by     2025年07月02日 08:48
>>49 やばいから今のうちに貰っとくって話。 下請けや仕入元への支払い延期って、あるあるかも知れないが国からアウトって明確に言われている行為だから。いつまでも古臭い常識は通用しないから。これもう実質的に手形の不渡り1回目。もう日産から離れないと連鎖倒産しちゃう。
63. Posted by      2025年07月02日 08:24
ほんと何やってんだこの会社。ホンダの救いの手を切ってこのざまかよ。
ゴーン以上にひどい経営陣だな。
62. Posted by     2025年07月02日 07:21
人件費削れよ。3割くらい。役員は50%
61. Posted by     2025年07月02日 05:43
やっちゃったニッサン!・・・・・・ってもうネットに何十万回書き込まれたんだか
60. Posted by    2025年07月02日 01:48
これマジ潰れる企業の末期症状ちゃう?ほんとうに日産なくなるんだ?
59. Posted by     2025年07月02日 01:15
いよいよかな。
いいクルマもあったんだけどねぇ。
58. Posted by     2025年07月02日 01:09
>>3
試合終了後監督がシャワーから出て来るの待たれてるレベル
57. Posted by           2025年07月02日 00:43
日産の傾きから言ってかなり前から粉飾やってたでしょ
56. Posted by ああああ   2025年07月01日 23:31
役員報酬を支払い済みであることをもっと報じてやれ!
55. Posted by 吹雪   2025年07月01日 22:57
ところで乗用車の事故は日産シルビアが箱物ミサイル業界の圧倒的なトップとして君臨しといる。フェアレディZは2位なんだけど、あれも日産か! 
54. Posted by    2025年07月01日 22:56
本格的にヤバいじゃん…
53. Posted by    2025年07月01日 22:21
ちょっとシャレにならないわ
52. Posted by    2025年07月01日 22:16
レース全部やめちゃえ
51. Posted by     2025年07月01日 22:04
ここからの分厚い税金投入かよ
日産は海外の生産拠点は維持して日本国内の日本人の働く事業所潰してリストラしてる
てことは日本人の税金で外国の事業所と労働者を助ける構図になるよ
再建計画をみんなで監視しような
50. Posted by -_-   2025年07月01日 21:52
役員の金だけが大事な日産
さっさと潰せ
49. Posted by いや   2025年07月01日 21:50
いやこれ、別に珍しい対応じゃないぞ。底辺企業勤めには分からんかもしれんが。Tier3くらいまでサプライヤ持ってる会社の場合は。
本当にやばかったら役員報酬も日産社員へのボーナス満額も出てないよ
48. Posted by    2025年07月01日 21:43
もう危篤状態ですね
47. Posted by .   2025年07月01日 21:40
原料買い付けてたところに支払い待って?
もうダメじゃん
46. Posted by     2025年07月01日 21:27
既にマレリとか倒産してるからなぁ
もっと小さい所なんてニュースにすらならずに潰れてると思うぞ
45. Posted by    2025年07月01日 21:25
>>38
ワケしり顔がこざかしい理屈でRを評価する。 わらわせるぜ 何も見えてないくせに。 公道300km/hを出すというコトは(ry
44. Posted by     2025年07月01日 21:25
>>35
作る車の品質は今でも良いよ。
問題は売れる車を企画開発できないこと。
43. Posted by     2025年07月01日 20:57
今日払えなきゃ明日も払えない。
リストラには金かかるし。
42. Posted by     2025年07月01日 20:49
役員や元役員が払えば済む話だろ
41. Posted by    2025年07月01日 20:40
使い道の有るところだけ残ってどこかの傘下になっちゃいそうな感じ
40. Posted by     2025年07月01日 20:31
普通に考えたらもう潰れる前兆でしかないよねこれ
39. Posted by     2025年07月01日 20:13
ここまでカツカツだったのになんでホンダを蹴っちゃったの?
ホンダに吸収されるより破産のがマシってことか?w
38. Posted by     2025年07月01日 20:12
ランエボやインプレッサは電子制御 トルク配分可変 ラリーで黄金時代を作ったスーパー四駆、日産GTRはトラックなどの四駆と同じ機構 後輪ステアは土台から動かす雑なシステム 車重が重くてレースでは活躍しなかった。技術の日産とか 良く言えたもんだが 世間では何故か通用してきた。
37. Posted by         2025年07月01日 20:07
役員に金払ってキャッシュ亡くなったんか?
36. Posted by     2025年07月01日 19:57
この規模の会社でキャッシュヤバイって相当やな
35. Posted by     2025年07月01日 19:57
日産車に乗ってる人はこんな会社の車で恥ずかしくなってこない?
34. Posted by     2025年07月01日 19:51
支払いが遅れるって、倒産する会社の特徴じゃん…いやもう本田さんにごめんなさいしてきなよ
33. Posted by     2025年07月01日 19:50
無能役員や本社でのうのうと寛いでる連中が退かない限り、ガチで倒産するだろうね。
32. Posted by     2025年07月01日 19:49
もしかして倒産寸前じゃね?
31. Posted by     2025年07月01日 19:47
>>22
そんなので補填出来ると思う奴は居ないでしょ
こんな火の車の状態で報酬受け渡すトンデモ組織を揶揄してんでしょ
30. Posted by .   2025年07月01日 19:45
>>6
全銀連の取り組みで手形は使えなくなるよ
当座預金口座の新規開設も出来ない
29. Posted by     2025年07月01日 19:45
>>22
だからこそ、なおのことヤバいよね
ホンダも大昔にやったけど、あの時は、藤沢武夫さんがしっかり詫びた。今の日産役員はそれできるのかな
28. Posted by .   2025年07月01日 19:44
国内取引にも公取委は勿論踏み込むんだよな
中小零細にアンケート送りつけて集計を丸投げして
仕事した感出してるだけの無能ではないよな?
27. Posted by 名無し   2025年07月01日 19:33
内部留保って現金じゃないから使えないよ。
26. Posted by     2025年07月01日 19:31
ホンダに吸収合併されとけば会社は助かったんじゃないの
25. Posted by     2025年07月01日 19:27
BYDと同じ事がになってやんの
24. Posted by     2025年07月01日 19:25
どうせ民事再生法とかいうぬるま湯に逃げ込んで助かるんでしょ
そうじゃないと日産車を使ってる奴らは車に乗れなくなるから
23. Posted by     2025年07月01日 19:23
知り合いがZを予約してしまったんだが、大丈夫かな…
22. Posted by     2025年07月01日 19:22
馬鹿の一つ覚えで役員報酬連呼してるやついるけどそんな端金の話じゃないからなコレ
21. Posted by    2025年07月01日 19:12
中華が買収して俺たちのGT-Rだ!って姿は見たくねぇな
20. Posted by     2025年07月01日 19:08
次は給料の遅配か?もう終わりだなw
19. Posted by     2025年07月01日 19:02
ゴーンの前に倒産させるべきだった。
18. Posted by     2025年07月01日 18:56
この経営実態で役員が退任報酬持ち逃げとか内田達は本当に無能だったんだなって
17. Posted by     2025年07月01日 18:55
株主総会でもゴミみたいな返答だったらしいし早く潰したほうがいい
16. Posted by 、   2025年07月01日 18:55
ここの幹部全員顔さらせや
15. Posted by     2025年07月01日 18:53
金ねえくせにいつまでCMやってんだ
14. Posted by     2025年07月01日 18:51
中華企業に買収されるくらいなら、潰してしまったほうがいいまである
13. Posted by     2025年07月01日 18:50
本当に倒産かあ
12. Posted by 893   2025年07月01日 18:48
ナニワ金融道みたいになってきたな
11. Posted by     2025年07月01日 18:48
ここの経営陣無能すぎなのに報酬取りすぎ人数大杉だろ
10. Posted by     2025年07月01日 18:47
役員報酬を全額カットすれば支払えたりしてw
9. Posted by     2025年07月01日 18:46
役員報酬払ってる場合じゃないじゃんww
8. Posted by の   2025年07月01日 18:46
要請を受けた海外サプライヤーも繰り延べの前にやることあるやろと呆れかえるやろな
たとえ受けて貰えても今後の分は現金取引のみになったりせんのかの?
7. Posted by やっちゃったね日産   2025年07月01日 18:44
役員報酬の支払い延期は相談したの?
6. Posted by     2025年07月01日 18:39
末期の東芝も手形を180日にするって通達してたな。一方的に
5. Posted by     2025年07月01日 18:38
まるで現代自動車じゃんwww
4. Posted by     2025年07月01日 18:37
役員報酬で何十億も使い込んでおきながらコレかよ!?
もういっそ暴動起こされて襲撃されてしまえ
3. Posted by     2025年07月01日 18:37
2アウトってところか?
2. Posted by     2025年07月01日 18:37
下請けがグダグダぬかしてんじゃねえよw
日産の役員様に報酬を支払うためなんだからおとなしく従っとけw
分際をわきまえろよ
1. Posted by    2025年07月01日 18:32
おいおい、日の字を使わせるのやめさせろよ
日本の恥だよ恥

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介