ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月24日

パナソニック、従業員1万人削減。「断腸の思い」

1 名前::2025/06/23(月) 23:01:30.11 ID:Vs++sTYI0.net
1万人削減「断腸の思い」 津賀会長の退任など決定 パナソニックHD株主総会(時事通信)

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe02e6c2e18673ca7cea0bdb3185205aad3a014
6: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ] 2025/06/23(月) 23:02:57.76 ID:pyvdLMiF0
一万人もか!
VIEERAも止めたし、スマホもやめたしあんたら何作れるんや?

7: 三毛(北海道) [LV] 2025/06/23(月) 23:03:06.20 ID:MLMqRu560
立派な本社ビルやSDGs活動してる金を製品開発に回れば良いのに

12: ぬこ(ジパング) [IT] 2025/06/23(月) 23:04:47.43 ID:nz4iMR850
まず役員の給料下げてからやれよ。

8: ヤマネコ(庭) [CA] 2025/06/23(月) 23:03:38.29 ID:qs6hto1y0
いけいけ団長
頑張れ頑張れ団長

9: 白(庭) [US] 2025/06/23(月) 23:03:48.08 ID:EUBsCgYd0
創業者はリストラ反対派だったんだよね…そのうち日産と同じ末路辿りそうで心配

305: オリエンタル(やわらか銀行) [IT] 2025/06/24(火) 05:06:59.12 ID:Tkpo1GXW0
>>9
リストラどころか社員は家族って全力で守る人だぞ

11: マレーヤマネコ(大阪府) [US] 2025/06/23(月) 23:04:38.95 ID:y+O7m8O50
なんかもう一時的な収益出すための方法が首切りしか無い状態なんだろうな
いまのパナソニック製品ってどれも高いだけでパッとしないしな

13: サビイロネコ(光) [NL] 2025/06/23(月) 23:05:12.56 ID:IAdHqOSo0
リストラ島耕作

14: オシキャット(東京都) [KR] 2025/06/23(月) 23:05:54.86 ID:aAuvjMdu0
管理職以外は派遣で十分だな

15: スフィンクス(千葉県) [US] 2025/06/23(月) 23:06:15.18 ID:dB7AAcVM0
何回リストラやれば気が済むんだよ

18: ロシアンブルー(庭) [ニダ] 2025/06/23(月) 23:07:39.07 ID:ypFOikbY0
いつも従業員削減してるし、いつも構造改革やってるよな。

23: ボンベイ(やわらか銀行) [US] 2025/06/23(月) 23:09:17.56 ID:v0I3hqS10
切るのは腸じゃなくて社員ですけどね

25: シンガプーラ(秋田県) [US] 2025/06/23(月) 23:10:46.01 ID:HZPR97Wi0
松下幸之助が泣いてるわ

26: 黒トラ(東京都) [US] 2025/06/23(月) 23:10:55.13 ID:G7GgVyqW0
ソニーのリストラを真似しなかったからこうなる

27: アジアゴールデンキャット(庭) [ニダ] 2025/06/23(月) 23:10:57.23 ID:8F3ilnkK0
常時削減してるけど
いつまでたっても業績回復しない
もうタコが自分の足食ってる状態

31: ギコ(茸) [CA] 2025/06/23(月) 23:13:38.80 ID:e2GH4ORW0
40年近く前の最高売上高超えたことないんだろ
ブルーヨンダーだかも超高値で買ってたよな

34: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2025/06/23(月) 23:14:07.78 ID:3kYUuNZO0
島耕作もついにリストラか

39: 縞三毛(茸) [ニダ] 2025/06/23(月) 23:15:52.78 ID:SnlqvZgM0
「断腸の思い」
もう便利だからってそういう表現使うのやめて

49: バリニーズ(千葉県) [CN] 2025/06/23(月) 23:18:23.02 ID:hgooF46W0
役員は幾ら貰ってるんだろ

53: アメリカンショートヘア(みかか) [DE] 2025/06/23(月) 23:18:49.36 ID:tcPGH1Z10
パナはいっつもリストラしてるよな
リストラしてない年あるのか?

63: イリオモテヤマネコ(新潟県) [US] 2025/06/23(月) 23:21:43.31 ID:4n0xDI5q0
で、役員はどれくらい削減すんの?

66: サバトラ(ジパング) [US] 2025/06/23(月) 23:23:52.12 ID:PrZlmUFj0
退職金はええんやろ?

80: サバトラ(庭) [US] 2025/06/23(月) 23:29:25.94 ID:44jpvXVd0
殆どの大手が見事に壊滅していくな

85: ターキッシュバン(福岡県) [FR] 2025/06/23(月) 23:30:53.78 ID:YDRIVD5N0
住宅のポストなんかもパナソニックだよな

111: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/06/23(月) 23:45:14.26 ID:enPm7T6D0
役員が逃げるまでの
倒産の先延ばし

133: スペインオオヤマネコ(大阪府) [NL] 2025/06/23(月) 23:52:31.69 ID:e9BoC5TM0
ソニーも今じゃ電機はお荷物

134: ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ] 2025/06/23(月) 23:52:38.84 ID:RZ3jdsSb0
パナの製品て電池以外家に一つもない

153: 猫又(庭) [CN] 2025/06/24(火) 00:02:22.98 ID:Qlo4kX2a0
経営ヘタクソ過ぎるだろ

160: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [CN] 2025/06/24(火) 00:13:08.61 ID:dbXPrpgj0
う〜ん、人手不足!!

161: アンデスネコ(庭) [IT] 2025/06/24(火) 00:17:16.64 ID:GsfVTuig0
開発を捨てた企業はもう残れないでしょ

171: ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [CN] 2025/06/24(火) 00:27:44.00 ID:t48G9suW0
家の中のスイッチとかパナしかないよね
中華メーカーとか使いたくないよ

181: スナドリネコ(庭) [US] 2025/06/24(火) 00:47:40.40 ID:fM8lCwgn0
髭剃り屋にでもなればいいよ

182: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US] 2025/06/24(火) 00:49:29.16 ID:JrFlM7l+0
リストラする為に求人してるのかね

208: コドコド(新日本) [ニダ] 2025/06/24(火) 01:34:42.62 ID:mii5RnKn0
落ちぶれたなあ

213: ブリティッシュショートヘア(ジパング) [US] 2025/06/24(火) 01:43:52.56 ID:I0KJwe710
技術者冬の時代だな

278: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [HU] 2025/06/24(火) 03:47:47.69 ID:fnOl/oY90
Nationalは良かったのにな…

311: トラ(庭) [US] 2025/06/24(火) 05:29:02.32 ID:TXuh1iW20
もう電材だけ作っとけ

385: スミロドン(兵庫県) [ES] 2025/06/24(火) 07:04:03.62 ID:IhbjFA020
まだ人がいるのが信じられん
今まで何人きってきた

423: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2025/06/24(火) 07:57:46.36 ID:uAjSymF70
日立は家電見限ってから凄く業績良いけどな。


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750687290/0-


リストラ・マン (字幕版)
Jennifer Aniston
2014-12-15


スポンサードリンク
dqnplus at 17:02│Comments(136)社会

この記事へのコメント

137. Posted by 名無しさん   2025年06月25日 18:58
無駄に管理する人間多すぎるし 決済が遅すぎる。
自己保身の設計で 操作がわずらわしさだらけだし
カーナビなんて 30年前の焼き直し、グーグルのように常に進化してないから使いにくいったらありゃしない。
いいもの作る下地が皆無なのだよ
136. Posted by     2025年06月25日 14:25
小泉竹中の派遣社員制度で企業はもうズタズタよ。
135. Posted by     2025年06月25日 12:52
経営陣の無能さよ 
134. Posted by    2025年06月25日 12:26
松下も地獄で泣いておるぞ
133. Posted by     2025年06月25日 09:45
手取りが減れば無駄が減る
これはSDGsだな
132. Posted by    2025年06月25日 06:28
結局中華に移行するんだな
松下のアホを風習してる
131. Posted by     2025年06月25日 04:45
かつて来た道。
平成でも日本の家電屋がこうやって職人と社員を切り捨てて衰退し、その切り捨てられた職人と社員を吸収した韓国と中国が成長したんだよな。
日本の家電業界の衰退がまた始まったのか。再起するの待ってたのに。
もうダメかも知れんね。
130. Posted by     2025年06月25日 00:49
中華家電とか使いたくないけどなあ
129. Posted by     2025年06月25日 00:16
役員マイナス報酬もんだろ、対象社員に土下座要求されても文句言えんわ
128. Posted by あ   2025年06月24日 23:49
>>124
中小の適当な会社にまんべんなく広がって中小の力が底上げされる
これが雇用の流動化、アメリカで普通に起きてることだね!
127. Posted by semi   2025年06月24日 23:42
AI普及でオフィスワーカーなんてほとんど要らなくなるのが見えてるからな
126. Posted by     2025年06月24日 23:16
自分達を守るために言葉だけは飾るのが幹部
125. Posted by    2025年06月24日 23:07
モルモット()もおかしいが(エンタメは軽く干支半周前くらいからそんなんだったけど)、国内かつてのものづくりはどこもかしこもダメだな。
124. Posted by    2025年06月24日 22:04
国内5000人 国外5000人らしいけど
国内かなり多いなどこ行くんやろ
123. Posted by     2025年06月24日 22:01
中共に貢ぐだけの会社
122. Posted by    2025年06月24日 21:57
>>110
変な日本語
外人か?
121. Posted by     2025年06月24日 21:51
でも日産と同じく役員報酬は削らないんでしょう?
120. Posted by     2025年06月24日 21:14
>>65
大事なとこ間違ってるぞ
119. Posted by    2025年06月24日 21:14
パナソニックは、松下電機から社名変えてグローバル化に突き進んでいったけど、国内と同じ感覚で経営して落ちぶれて行った感じ
国内製品はパナ製品でなくてもいいやって感じのが増えたし、経営者の能力不足がずっと露呈してた
118. Posted by    2025年06月24日 21:02
>>112 
一方でドルツイオンのイオン仕掛けって結局キスユーやイオンパが固定客掴んで延々続いてるんだよね。自分らも一度は持ち上げといて、もうヒステリーか思う程全否定して終売にしたけど結局イオン対応のブラシやら高コストで儲からんからでしょ。いざ自分が売りたくなくなるとどんな手でも使う連中だなと思い知ったよ。
117. Posted by    2025年06月24日 21:00
>創業者はリストラ反対派だったんだよね
そんなところで秒でクビなったとかゆう水木しげるは相当なものだったんだな。
今だったらガイシャ枠で何とかなり続けれたかも。
116. Posted by       2025年06月24日 20:46
景気のいい時は、どんどん稼いで企業内部留保を貯め込み、景気が悪くなったら、人員整理。そしてまた景気が良くなったら人雇って貯めこみ。
115. Posted by あ   2025年06月24日 20:46
パナ「お前らがいつも無能はクビにしろって言ってたからクビにしたぞ」
114. Posted by       2025年06月24日 20:45
いままで貯め込んでいた内部留保はどこ行ったの?
113. Posted by 名無しの読者さん   2025年06月24日 20:42
松下幸之助から何を学んでんだ。
採用が甘いからリストラするハメになるんだよ。
112. Posted by     2025年06月24日 20:29
「コリコら」んなんてまっっったく効果のないインチキ商品を売った時点で見限ったわ。
返金しろや
111. Posted by     2025年06月24日 20:23
BDレコーダーが売れなくなったのは、NHKのせいだろう。テレビを買わないでモニターを買う時代になってしまった。車のナビもNHKのせいで売れなくなっている。モニターを使ってナビにする時代になった。
110. Posted by     2025年06月24日 20:18
>>107そうか?白物家電は、人気がある。BDレコーダーが無くなったら、困る。貧乏人は、BDを置く棚を置く場所が家に無いのだろう。
109. Posted by     2025年06月24日 20:18
>>42
一日中雑談してても業務成り立ってたんやろな
108. Posted by     2025年06月24日 20:17
>>105 安い人材しか要らないので・・・・
107. Posted by    2025年06月24日 20:13
>>5
松下の名を捨ててからごみになったからなw
そもそもパナなんて他に選択肢がないときに仕方無しに買うようなゴミ企業だしw
106. Posted by     2025年06月24日 20:04
うちのは高性能だから値下げしないでも売れる!つって半委託販売みたいにしてるけど、結果こうなったわけね。
まぁ儲からない部門は止めればいいんじゃないの?東芝みたいに何も残らない可能性高いけど
105. Posted by h   2025年06月24日 19:53
こんだけ労働力が余るんだからほんとに移民なんかいらんやろ
104. Posted by    2025年06月24日 19:51
東芝、シャープ、日産、次は松下電器か…技術大国日本の象徴だった大企業がひとつ、またひとつとその生命を終えていくね…
103. Posted by     2025年06月24日 19:45
大企業に就職したら安心ってわけじゃないのよな。
102. Posted by     2025年06月24日 19:39
延長コードぐらいかね
101. Posted by あ     2025年06月24日 19:20
ソニー製ブルーレイレコーダーからパナに変えたけど
録画設定使いにくいわ。
こんなの市販してるのか
100. Posted by ああああ     2025年06月24日 19:20
ソニー製ブルーレイレコーダーからパナに変えたけど
録画設定使いにくいわ。
こんなの市販してるのか
99. Posted by      2025年06月24日 19:19
ソニー製ブルーレイレコーダーからパナに変えたけど
録画設定使いにくいわ。
こんなの市販してるのか
98. Posted by      2025年06月24日 19:19
>>26
すまんの
97. Posted by     2025年06月24日 19:17
量販店では点数も付かない
値引もしないでは誰も
買わんよ
そりゃこうなるわな
96. Posted by     2025年06月24日 19:16
こんな事が起きる時代が来るなんてなぁ
諸行無常だな
95. Posted by     2025年06月24日 19:13
>>8
公開されてんぞ。パナ単体で120百万ぐらいや。
こういう奴らは兼務してる社団法人等からさらに収入得てるし、どっかに天下りする。
94. Posted by     2025年06月24日 19:10
>>83
本当にゴーンはリストラしただけって言ってたやつ意味わからんじゃったわ
殆どの会社はリストラしてそのまま現状維持もできずに終わるのに
93. Posted by     2025年06月24日 19:08
値段だけ上がって品質下がってたからな
商品好きだったのにどうしてこうなったんや
92. Posted by     2025年06月24日 19:00
>>90バカな若者から旨い汁を吸わせろ、お前らは干からびた日本をなんとかしろ怠けもんが
91. Posted by     2025年06月24日 18:56
もう日本人に家電は無理だって技術がなさすぎる
海外ではステマはきかんのだって
90. Posted by あ   2025年06月24日 18:56
他の大企業ももっと老人削減したほうがいいよ
89. Posted by 気になる名無しさん   2025年06月24日 18:45
>>56仕事すらしてない奴は弱者男以上の寄生虫だぞ。
88. Posted by 名前いる?アホなの運営は   2025年06月24日 18:44
んで経営者は報酬もらってぬくぬく過ごす訳だ
87. Posted by 名無し   2025年06月24日 18:44
>>3
超大手に居た身としては、弱者男とやらよりもお前の方が役に立たないと思ってる。何の生産性もないもの。存在価値がないし、足手まといの部類じゃないの?
86. Posted by 名無し   2025年06月24日 18:41
>>4この人朝鮮学校出身の人ってマジですか?そうなら、日本云々言える立場かどうか
85. Posted by     2025年06月24日 18:41
ドブサイクな男に対して勤務先を聞いて「一目惚れしました」とか言ってたブス女、息してるー?wwwwww
84. Posted by     2025年06月24日 18:39
役員は自分さえ儲かれば会社どうなろうが知ったこっちゃ無いから
どれだけリストラしようが自分らの役員報酬だけは絶対に下げない
日産だってパナだってどこも同じ
そうやって日本の企業はアホ共の役員のせいで終わる
日本人の悪い部分が一番濃く出てるわな、もう何もかも遅い
83. Posted by     2025年06月24日 18:37
ここも日産と同じで経営陣が変わらなければ立て直せないよ。ところで社長の報酬は幾らなんだろうな?
82. Posted by k   2025年06月24日 18:36
インドで落ちた飛行機、原因がパナソニックのバッテリーの可能性がある。まだ決まったわけではないがこれから問題になるかもしれない。それに対する備えかもな。
81. Posted by     2025年06月24日 18:34
三洋をハイエナしたパナが外に喰われる
80. Posted by     2025年06月24日 18:30
間接部門が生き残るの草
79. Posted by     2025年06月24日 18:29
世界恐慌時の松下幸之助「人は一人も減らさない」
どうしてこうなった?
78. Posted by     2025年06月24日 18:23
AI導入で大失業時代に突入してるからな
氷河期バカにしてたZ世代は就職難に震えろ
77. Posted by     2025年06月24日 18:21
>>72
Panasonicの腸が思った以上に長いww
76. Posted by     2025年06月24日 18:21
パナソニックに修理頼んでも「10年で買い換えろ」しか言わない
松下イズムはもう残ってない
ナショナルが終わったときに終わった
75. Posted by     2025年06月24日 18:20
収益悪い部署を損切りするなら配置転換とか出来ないもんなのかね
人を育てたコスト丸ごと捨ててるよ
74. Posted by     2025年06月24日 18:20
パナソは中国企業に成り下がってるから残念じゃないしむしろ当然w
お前んとこの冷蔵庫買ったらえらい目に合ってるわ。金返せ
73. Posted by hage   2025年06月24日 18:16
マネシタ電器がマネするような国産家電がないからな
72. Posted by     2025年06月24日 18:14
思いだけで 一万人の首を飛ばせるとは どんな必殺技だよ、秘技断腸。
71. Posted by     2025年06月24日 18:12
もっと深剃りできる髭剃り作って、役目でしょ
70. Posted by    2025年06月24日 18:10
断腸の思いが軽いなぁ
役員給与減らせば解決でしょ
69. Posted by     2025年06月24日 18:08
特に上の連中のイメージがあまりに悪いよね
68. Posted by 無能な金食い虫に裁きの鉄槌が下ります   2025年06月24日 18:08
今の時代、儲からないからリストラしてるんじゃないよ。
無能な人員をAIに置き換えるため、今のうちに人が整理解雇してるだけです。
ここにいる無能な諸君には申し訳ないが次はあなたの番ですよ。
67. Posted by 名無しマッチョ   2025年06月24日 18:05
経営判断の失敗の結果がリストラになったパターン。
66. Posted by 、   2025年06月24日 18:03
>>1
記事と全然関係ないけど、断腸な思いとか遺憾とか、こう思ってますアピの日本語って多いねんな、これ聞く側は口だけか心から思ってるかなんて確認出来ないのに
65. Posted by     2025年06月24日 18:03
パソナは時々大量リストラやってるよね 初期はそれで技術者中国に流れた 近所のおっさんは諦めて悠々自適に暮らしてる
64. Posted by ぬぬぬ   2025年06月24日 18:03
魔改造の夜を見てもパナソニックの社員に覇気というかエネルギーを感じなかった
ものづくりの企業としてこれはやばいのではないかと思ったよ
63. Posted by     2025年06月24日 18:03
けど株主には高額配当してるんだろ?なんだかなあ
62. Posted by     2025年06月24日 18:02
>>56
1を取れない弱者男連呼引きこもり
61. Posted by     2025年06月24日 18:01
毎回たくさんリストラしてるけどよく社員が残ってるな
60. Posted by     2025年06月24日 18:01
なあにーい?竹中どうした、お前の腰巾着達を捨てる気か トンヅラの準備か
59. Posted by     2025年06月24日 18:00
毎回たくさんリストラしてるけどよく社員が残ってるな
58. Posted by     2025年06月24日 17:57
自分が引退するまで会社があればいいと思ってる奴らが役員やってりゃ傾くに決まってる
現人類が温暖化どうでもいいのと一緒
57. Posted by    2025年06月24日 17:57
大手に就職したから安泰という時代も終わりか
まぁ大手が首切りするなら中小なんてもっとやべーか
56. Posted by     2025年06月24日 17:57
>>4
国民の手取りを減らしてる自民党をなぜか支持してる弱者男
55. Posted by 名無し   2025年06月24日 17:54
三洋を中国に売り飛ばした恨みは忘れない
54. Posted by     2025年06月24日 17:54
社員を削っても経営陣を総入れ替えしないと意味ないんよ
53. Posted by     2025年06月24日 17:53
松下とか ソニーやビクター パイオニアが新技術を出すと 規格合意や商売で邪魔ばかりしていた上に 常に後出しで低価格で荒らしていた記憶しか無い。いったい何か代表作でもあるのか。
52. Posted by     2025年06月24日 17:53
三洋電機をハイアールに売った後、家電ショーで「日本には一日の長がある。中韓が日本と同レベルの家電を作るにはまだまだ時間がかかる」とか社長が言ってたら、翌月にはAQUAの製品がブラジルやメキシコでシェアを取っていたという
見事な経営判断
51. Posted by 774   2025年06月24日 17:50
大規模な人員削減は「リストラ」にならんのだわ
50. Posted by     2025年06月24日 17:49
ソニーあるしサムスンもあるし鴻海もあるしどうでもええわ
消えて困るようなのはバリカンくらいかなそれもプロにカットしてもらえば問題ないし
49. Posted by     2025年06月24日 17:48
削減したら滅びるだけだよ
48. Posted by     2025年06月24日 17:48
本当にそう思ってるなら焼き土下座ぐらいしろよ。
47. Posted by 99   2025年06月24日 17:46
文系出の社外取締役とかいう無能役員大量に使ってる馬鹿企業って大体こうなるよなwwww
46. Posted by     2025年06月24日 17:42
いまや家の中の電気系を作ってる会社のイメージしかない
それも今までのネームバリューがあるからで今後どうなるかわからない
ここから次の会社が出てくればいいがわーくにの場合バルミューダ()だしな
45. Posted by     2025年06月24日 17:42
この期に及んで日本の生産拠点を中国に移したいとか言い出す連中だからね
役員ハニトラされまくりじゃねーの?
44. Posted by 名無し   2025年06月24日 17:40
断腸の思いだってよw
辞書で意味調べ直してみろよw
今の日本人にそんなまともな価値観無いだろ?
43. Posted by     2025年06月24日 17:37
大丈夫だよ。物価も金利も上がって景気は回復しているらしいから。
42. Posted by a   2025年06月24日 17:36
1万人削減しても成り立つんだからどんだけ無駄な人員抱えてたのって思う
41. Posted by     2025年06月24日 17:35
リストラすると自社株や自社製品買ってた連中がゴソッと減るから今後さらに厳しくなるんじゃないの
40. Posted by     2025年06月24日 17:35
いや、文字通り腹切れ
39. Posted by     2025年06月24日 17:34
理系が築き上げた資産を文系が食い潰し残った資産を山師が売っ払う。
38. Posted by     2025年06月24日 17:34
で、経団連として「もっと安い労働力を!」を推進して買い手を失くす無限ループやな
37. Posted by    2025年06月24日 17:32
結構前から求人も本体で募集して即地方の子会社に出向させてたみたいだし基本信用してない
36. Posted by     2025年06月24日 17:30
あまりニュースになってないけど製造業界はどこもヤバいぞ?
日産以外の自動車会社でも大規模に派遣切りやったし、それでも8月位から従来の数分の1位しか仕事がないとこが多い。
方方でリストラか早期退職者募るんでないかな?
35. Posted by     2025年06月24日 17:29
大塚家具の娘みたいな経営者ばかりだな。
34. Posted by    2025年06月24日 17:28
パッとしないっちゃしないけど髭剃りはボチボチええで
33. Posted by     2025年06月24日 17:28
うちの会社、終戦の一回だけやむを得ず社員にやめてもらったけどその時のダメージが今も少し残ってる。正直我慢してもやらなきゃよかったな
32. Posted by    2025年06月24日 17:27
でかいとこに就職してもそこで生き残るのも大変だな
31. Posted by    2025年06月24日 17:26
団長さぁ
30. Posted by     2025年06月24日 17:24
ソニーのET&S部門は放送業界などがあるからな
29. Posted by あ   2025年06月24日 17:21
パナソニックは白物家電とかはやめてるけどインフラとか設備系は強いからな。あれだけ大きい会社だから不採算グループ系の会社を切ってるんだろう。
28. Posted by あ   2025年06月24日 17:21
パナ家電品質良いと思うんだけど残念や。
27. Posted by     2025年06月24日 17:20
ソニーや日立や東芝がやったみたいに儲かる事業(IT・インフラ・DX・IoTなど)を除いてほぼ全ての子会社を売却して大規模リストラもして黒字収益にしたいんだろうが、パナソニックがそれやったら逆に倒産しそうやけどなw
26. Posted by     2025年06月24日 17:18
松下幸之助に謝れ!
25. Posted by     2025年06月24日 17:15
役員報酬ウマウマ & やりたい放題して、開発者を冷遇した結果かな
24. Posted by    2025年06月24日 17:15
海外へ売れるものが無いんだから日本は二度と立ち上がれないほど完全に終了
23. Posted by     2025年06月24日 17:13
>>2 歓喜する弱王
22. Posted by     2025年06月24日 17:13
リストラ対象「言葉遊びはいらないから退職金払え」
21. Posted by     2025年06月24日 17:13
めにみえないへんな横文字機能のついた
20. Posted by 、   2025年06月24日 17:12
社名から松下の名前を消した末路
19. Posted by     2025年06月24日 17:12
>>6 黙ったなあの世へ逝ったか
18. Posted by     2025年06月24日 17:11
何度目の断腸かな
17. Posted by     2025年06月24日 17:11
>>6 転生男さんたち、早めに陰の実力者になりたくて!もいいんだよ??w
16. Posted by     2025年06月24日 17:11
AIが文書作成から企画提案、議事録作成、スケジューリング何でもこなせるから正直ガンガン人員削減する方向になるだろ。
昔と違って、優秀な人材が一人いれば、余裕で全部賄えちゃうからな。雑務とか知能労働をAIに任せられるし、部下10人使うのとAI使いこなすのとたいして変わらん。AIは仕事早いしな。文句言わんし。
15. Posted by 検索希望   2025年06月24日 17:11
★★★★★<br> 
報道特集 編集長
14. Posted by    2025年06月24日 17:11
断腸の思いっていうから、なんかすごくマイナスイメージついちゃってるけど
計画通りのリストラでしょ?

収益は良いとまでは言えないけど別に全体で赤字ってことではないし、収益性の悪い事業を切って早期退職で上乗せ退職金まで払って事業転換をするのは経営計画どおりってことじゃないの?
13. Posted by     2025年06月24日 17:10
まるで今の中国みたい
12. Posted by 氷河魔人   2025年06月24日 17:10
代わりに氷河期を雇うんですね、分かります♪(叶わぬユメ)
11. Posted by     2025年06月24日 17:10
評価含む人事制度がおかしいところはいつかこうなるよね
10. Posted by     2025年06月24日 17:08
令和の大量殺人(日産に続き
9. Posted by    2025年06月24日 17:08
損切りしたビクターは事業転換に成功して過去最高益だというのに
8. Posted by     2025年06月24日 17:07
こっちは何億もらうのかな役員報酬
7. Posted by     2025年06月24日 17:07
>>6
行くのはお前やろ
ここでコメ書いとる皆の願いやww
6. Posted by     2025年06月24日 17:06
>>5
弱者男さんたち、早めに草葉の陰に行ってくれていいんだよ??w
5. Posted by     2025年06月24日 17:05
松下幸之助が草葉の陰で泣いとるで
4. Posted by     2025年06月24日 17:04
>>3
国民の手取りが減るのになぜか喜ぶ有名企業社員に嫉妬する弱者男
3. Posted by     2025年06月24日 17:03
>>1
歓喜する弱者男
2. Posted by     2025年06月24日 17:03
歓喜する弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介