ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月23日

「もう無理…」iPhone値上げで4割がAndroid乗り換えを本気で検討

1 :煮卵 ★:2025/06/22(日) 09:48:53.10 ID:+vsZuH669.net
スマホユーザーの多くに人気の高いAppleのiPhoneだが、日本の円安が原因で新モデルが発表されるたびに価格高騰が続いている。

また、2025年4月からトランプ関税に動きが見られ、不確実性はあるものの、さらなる値上げが予想されている。セレクトラ・ジャパンはiPhoneユーザー男女150人を対象に「iPhoneの値上げによるAndroid乗り換え意向」に関する調査を実施した。 iPhoneユーザーのリアルな声を紹介していく。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c62c149c52e6107f4400386f1174cc40b9d44f
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:50:19.89 ID:M4fciQRw0
実際に乗り換えたら教えて

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:50:21.58 ID:YmA+SsbP0
値上げっつか
ドル建てだとずっと変わってないだろ

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:50:59.15 ID:YnNw8jJz0
GoogleもアメリカなのにAndroidだって値上げじゃないの?

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:51:46.72 ID:kTHT9Si/0
今どきの女子中高生はAndroidだと仲間はずれにされるらしいなwww

わかるわ

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:51:53.09 ID:LfZx0JnD0
おじさんお金持ちだから、間単にアイフォン買えるけど

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:52:43.35 ID:/HUTBMRL0
見栄で分不相応な物を買うなよ

19: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:53:17.59 ID:svw0nt0C0
iPhone16e店頭で見て、これSEみたいな価格なら良さそうじゃんって思ったら
びっくりしたぜ、proはもはや20万コースだな

21: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:53:40.87 ID:AXQkjqpl0
逃げるのか裏切り者
恥知らずめ😡😡😡

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:53:49.66 ID:NQmxyu9C0
もはや酒たばご

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:53:52.06 ID:JLrilpMK0
ゲームは時間の無駄
ゲームを止めれば高い機種は要らない

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:53:55.46 ID:YYealdX60
米より安い

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:53:55.98 ID:Ow52qvbD0
円安だけじゃないだろ
ドル円100でも今や物価倍以上

130: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:06:17.64 ID:8Lkwk87C0
>>27
iphone 16eが599ドルだから1ドル100なら約60,000円だな…だいぶ印象変わるかと。

31: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:54:27.90 ID:kTHT9Si/0
三大持ってると恥ずかしい物

Androidスマホ ノースフェイス カシオの時計

32: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:54:29.34 ID:pd2Rb2vw0
日本では女のシェアを失うと辛そう
もう価格に見合ってないからねえ

34: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:54:46.86 ID:KdN/HJU60
ただの電話機なのに

37: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:55:17.42 ID:RsS8SzXu0
Androidの広告のひどさでまたiPhoneに戻るさ

38: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:55:24.39 ID:DYNFpegz0
残クレみたいなサービスもそのうち検討されるのかな

40: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:55:36.25 ID:+xs6LU3l0
別に価格どうこうよりずっとアンドロイド
ipodtouch?っていうのちょこっと使ったことあったが

47: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:56:11.60 ID:y96HCR060
お前らの信仰心はその程度のものだったのか?
Androidをバカにしてきた罪は重いぞ(´・ω・`)

52: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:57:00.58 ID:rl45y9FQ0
chmateあるだけでAndroid一択

53: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:57:06.87 ID:LX2A9o9D0
まあ学生が貧困だ金くれとか言ってもiPhone買ってる時点で馬鹿かお前?ってなるもんな
素直に安いAndroid買いなさい

54: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:57:11.44 ID:l+dHoEYG0
エアドロップってそんなに便利なん?

59: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:57:46.20 ID:+2d1jrPv0
>>54
向かいのねーちゃんにエロ画像送るのに便利

55: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:57:18.19 ID:YwLldR7Z0
貧乏人は切り捨てられたんだから壊れかけの中古でも使ってなはれ

60: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:57:52.32 ID:/dLfmyI+0
ミドルレンジの国産スマホを5万円以下で出して欲しいけどもう国産はソニーだけなんだよね?

61: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:57:54.15 ID:ffooW6Jn0
スマホには全く興味ありません。iPhoneなら欲しいです

66: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:58:57.20 ID:qrxSa4Ms0
スマホはAndroidでタブレットはアップルだけど普通にやってるよ

72: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:59:30.07 ID:GMX4duDE0
その時その時に有利な方について、掌かえして勝ち馬にのるから、どうなってもいいwww

76: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 09:59:53.78 ID:9GnQPel90
お前らはチー牛なんだから気にせずチー泥使ってればいい

80: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:00:35.99 ID:/EBmy0gy0
Androidもそこまで安くないだろ

82: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:00:42.26 ID:hG63D6/P0
何十万も借金して使うほどのもんかね

83: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:01:01.48 ID:kwDXsm0y0
アップルのオッサン化がどうこうって記事見たな
スマホ黎明期と違い今はもうiPhoneのメリット無いと思う

86: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:01:18.38 ID:lap+ztue0
Xperiaの新型なんて20万超えだけどな

88: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:01:37.90 ID:eotDBEl30
貧乏人に限ってiPhone使ってアルフォードとかに乗ってるよな
住まいは1DKの安アパートなんだけとw

92: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:01:56.37 ID:jlKjea/L0
今時は2年使ったら返す制度でiPhone持つんじゃないの?

113: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 10:04:05.34 ID:CATT6DVn0
乗り換えたら
なんでこだわってたんだろうと気付く


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750553333/




スポンサードリンク
dqnplus at 11:01│Comments(178)社会

この記事へのコメント

178. Posted by    2025年06月24日 18:53
性能が低いものに高い金を払うとかブランド好きのオバハンと一緒やん
ハイヒールモモコかよ
177. Posted by     2025年06月24日 15:36
この間モトローラのedge 50s proの白ロム買ったんだが
30000円以下でこんなの買えるんだな
カメラも光学3倍で充電20分以下でフル充電できるし
機能ぼぼ全部入りでサクサク動くのにメチャ安いやん
ただ俺は気にならんけど両端が丸くなってるのでタップ
しにくいとかで人気が無いのだろうか?
176. Posted by    2025年06月24日 14:27
iPhoneはアホでも使えるけどAndroidは知識がないと使いこなせんからな 
デジタルオンチは高いけど文句言わずにiPhone買っとけ
175. Posted by     2025年06月24日 10:57
他社製品を誹謗中傷する腐った林檎なんかキモくて・・・
174. Posted by あ   2025年06月24日 07:10
社用でiPhone一台支給されて仕方なく使ってるけど、アカウントの仕組み、ファイルの保存が意味不明すぎる。
173. Posted by    2025年06月24日 02:36
所詮ユーチューバーのステマに騙された情弱のツールだからな
ビッグウェーブさんから始まりお得意ですね
172. Posted by     2025年06月24日 00:30
>>75 それ車で言う残クレって奴で、馬鹿が騙される手口なの
171. Posted by     2025年06月24日 00:25
貧乏人でアホがこっち来んなや がテンプレ
170. Posted by    2025年06月23日 19:53
AirDropできないと人権がなくなるって聞いたが。AndroidでAirDropできるようにするとかなんとか聞いた記憶があるけど、結局立ち消えたのかな?
169. Posted by     2025年06月23日 19:29
大した事しないから安いので十分だわ
168. Posted by     2025年06月23日 19:27
プログラム作れる奴→泥
コスパ考える奴→泥
なんかよく分からんが高級なんだろ→アイポン
167. Posted by    2025年06月23日 19:17
ジョブズ亡きあとろくな新機能も開発できず機能にそぐわない値段で
持ってるやつは頭が悪いやつの代名詞みたいになっちゃったからな
166. Posted by    2025年06月23日 19:15
>>35
XPERIAAceとiPhone11持ってたけどXPERIAの方がマシだったけど
165. Posted by    2025年06月23日 19:13
>>24
xiaomiとか言う他人のパソコンに勝手に接続しまくるスパイウェア使ってたのか頭残念だな
164. Posted by    2025年06月23日 19:12
>>18
機能が少なすぎてらくらくフォンと同じぐらい使いやすいからな
163. Posted by    2025年06月23日 19:11
>>10
OSが古いとアプリが対応しなくなって写真見るぐらいしか出来なくなるが
162. Posted by    2025年06月23日 19:10
>>7
Androidが売れてもアメリカの収入になるんだが君はアホなのか
161. Posted by    2025年06月23日 19:07
アイホン(笑)より高性能なGALAXYは20万で買えるよ
160. Posted by あ   2025年06月23日 17:22
信者はアップルを裏切れないよねぇ
159. Posted by a   2025年06月23日 17:03
完全にイメージ戦略の勝利だな
アメリカ人の感覚はどうなんだろう
158. Posted by    2025年06月23日 16:49
無理無理
iPhone使ってるようならくらくフォンぐらいしか扱えない知恵遅れにはAndroidはつかえないよ
157. Posted by    2025年06月23日 16:32
どうせ開発用の支給品だからいいけど、10万超えてから経理に愚痴れらる率が上がったな
シェア下がって毎年買える台数とかチーム人数減ったら困るから、お前ら頑張ってお布施してくれw
156. Posted by    2025年06月23日 16:26
携帯各社がいつもの通信料割高で分割24回とかやるだろ
普通にappleの分割手数料無料で分割払いにして、格安SIM契約が一番
でもな価格にも限度っつーもんがあるんだよ まぁAndroidも悪くないし
155. Posted by     2025年06月23日 16:01
90年代にPHSだとバカにされたのと一緒
人の本質は基本的にバカ
154. Posted by     2025年06月23日 15:57
わざわざ高い金払って中国製品買わなくても・・・
153. Posted by    2025年06月23日 15:22
値上げ以前に、Appleはずっと高い値段だからいい商品(っぽいって印象を与えられるでしょ?)商法じゃん

それが加速化しただけ
152. Posted by    2025年06月23日 15:09
3日で慣れる
151. Posted by    2025年06月23日 14:49
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
150. Posted by     2025年06月23日 14:44
Pro買わない、ストレージを必要最低限にする、Trade in使うで10万いかないくらいの金額で買えるやん
2年ごとに買い替えるとして毎月5,000円ずつストックしておけば余裕で買い替えられる
149. Posted by あ   2025年06月23日 14:31
今使ってるiPhone15Proを来年バッテリー交換して最低でもあと3年は粘る予定や。いけるまで使う。
148. Posted by    2025年06月23日 14:29
そもそも不当関税への反発でアイフォン不買が真っ当な人間だろ。
日本人ぐらいだろ、儲けを搾取されてもアメリカ製品買う奴隷はw
147. Posted by     2025年06月23日 14:24
androidが世界で70%くらいのシェア。トランプがiPhoneに引導を渡すだろう。
146. Posted by     2025年06月23日 14:17
日本は多数派に合わせないと不安になる人が多いのでまだまだ見栄で払うさw
とか思われてるかも
145. Posted by         2025年06月23日 14:10
アメリカの関税のせいで、アメリカでは中華アンドロイドスマホの価格爆上げ必至だから、その代わりに日本で売り上げ伸ばそうってステマだろ。無駄無駄無駄ナンマイダw
144. Posted by     2025年06月23日 14:04
トグルスイッチの自由度
143. Posted by     2025年06月23日 14:01
>>82
WILLCOM D4みたいなのないかね
142. Posted by     2025年06月23日 14:01
>>90
サポート終わってた
141. Posted by     2025年06月23日 13:48
Androidにしかない機能がもしかしたらあるのかもしれんが、スマホデビューからiPhoneなのにわざわざAndroidに変えようなんて思わん
140. Posted by    2025年06月23日 13:47
俺、乗ってる車CLSの準富裕層だけど、モテないんだよな。
Androidだからか?iPhoneよりいいのに…
違いの分かる男より
139. Posted by     2025年06月23日 13:47
>chmateあるだけでAndroid一択
これ割と見かけるけどマジで言ってるん?
最初の選択肢が5chの専ブラって宣言しちゃうのヤバくね?
138. Posted by     2025年06月23日 13:41
iPhoneにしかない機能がどうしても使いたい、それがないとやっていけないって場合以外は気持ちの問題、個人的にはAndroidで十分
137. Posted by     2025年06月23日 13:41
対立対立対立!もっといがみ合え!もっと罵り合え!分断しろ!アクセス数を増やせ!アフィリエイトに貢献しろ!このウンコ製造機共が!
136. Posted by semi   2025年06月23日 13:38
貧乏人はandroidって世界の常識やぞ
135. Posted by     2025年06月23日 13:35
>>123
今でも動くぞ
134. Posted by     2025年06月23日 13:21
この間床屋でスマホの話になった時があったんだが店員はアイフォンで俺はアンドロイド 店員はCMでよく流れてるって理由でアイフォン買ったってくらいPCにもスマホにも詳しくないんだが最近周りがアンドロイドしかいなくて何か教えてもらうにもアイフォンとアンドロイドで勝手が違くて困る事が多いとのこと だからアイフォンで出来てアンドロイドに出来ないまたはその逆って何があるんですかって言われて返答に困ったわ エアドロップとか真っ先に浮かんだけどほとんどの人使ってるか怪しいし無くても困らないし 両方使ってここが明確に違うってセキュリティ以外で何があるんだろ
133. Posted by    2025年06月23日 13:18
>>130
ぶっちゃけ無理して型落ちの中古iPhone使ってる方がカッコ悪いよな
132. Posted by    2025年06月23日 13:16
Android民からすると安くて選びたい放題で快適だから「こっちくんな!」状態
131. Posted by     2025年06月23日 13:09
>>130
でもその風潮になるとコスパが良いとされる格安中華スマホは余計に地位が低くなる
だって中古iPhoneってミドル帯の性能はあるんだもの
130. Posted by    2025年06月23日 13:05
なんかそのうち
中古iPhoneとかだっさぁ
とか言ったらめっちゃ効きそうやな
129. Posted by     2025年06月23日 13:04
今は16eを楽天MNPで買って6年使い倒すのが一番安上がりだろう
irumo550円があれば一生残クレ戦法で激安運用いけたんだがな
同程度のコスパ機はピクセル9aくらいだな
セキュリティどうでもいいなら中華ゴミドロイド好きなの買えばいいが
128. Posted by     2025年06月23日 13:01
同じラインの性能を求めたら同じくらいの値段すると思うけどな
最新が高性能過ぎて誰もそこまでの機能は要らないし使いこなせてないというだけの話
型落ちiphoneで我慢しとけや
127. Posted by     2025年06月23日 13:01
LINEの全データが引き継げるなら乗り換えやすいんだけどなぁ
そこがいつも引っ掛かる
126. Posted by      2025年06月23日 13:00
>>116
サブスク感覚の人と物を手元に残しとく人とコスパを比較は出来ないね
違う話だから
売れるからってことはその価値があるものが手元に残ってるわけだから
リセールバリューが経時的に下がるのは(プレミアでもつかない限りは)どっちも一緒だし
125. Posted by     2025年06月23日 13:00
>>13
こっちに関しては使わないやつの方が無能だと思うわ
124. Posted by     2025年06月23日 12:58
>>115
みんなそう言ってたよ
123. Posted by     2025年06月23日 12:57
>>118
昔は逆にSONYブランドに釣られた情弱がコスパ悪い機種買ってる状態だったからしゃーない
122. Posted by     2025年06月23日 12:57
>> おじさんお金持ちだから、間単にアイフォン買えるけど

簡単もまともに変換できないやつにドヤられても…
121. Posted by 64天安門   2025年06月23日 12:56
>>95
諜報機関と中国の何を知ってるって言うんだ…
120. Posted by .   2025年06月23日 12:54
iPhone単体で完結させてるならiPhoneでいいけど、PCとかタブレットとか他の端末にアクセスしたり、連携とるなら泥の方が手軽なんよ。
119. Posted by     2025年06月23日 12:51
iPhoneローン出せば人気出そう
118. Posted by     2025年06月23日 12:51
>>27
多かったよね
117. Posted by     2025年06月23日 12:50
>>110
ゲームのために買わないから使いやすいにくいはパソコンとの連携や操作性の話なのよねマック使ってる人なら違うのかもしれないけどむかーしのパソコンで作業してた人ならAndroidの方が操作性良く感じると思うんだよねえ
116. Posted by     2025年06月23日 12:49
iPhoneなら20万でも半額ぐらいで下取りしてもらえるでしょ
ぶっ壊れるまでつかうもんじゃねーぞ
2年サイクルぐらいで買い替えろ
115. Posted by     2025年06月23日 12:49
いやいや、そんな日和らないでiPhoneを貫き通せよ
泥よりも革新的で、クールで、仕事デキる大人やクラスのみんなも使ってる最強端末なんだろ?
泥みたいな雑多なゴミに降る必要はないよ、林檎ユーザーはこれからも孤高の存在であり続けてくれ
114. Posted by     2025年06月23日 12:46
>>108
記事嫁
113. Posted by     2025年06月23日 12:41
>>104
そーでも無いぞ?
タイムが残るゲームとかロード比較で昔のAndroidは明らかに劣ってたしランカーは全員iPhoneだった
あくまで昔の話だけどな
112. Posted by    2025年06月23日 12:40
>>58
大人でリンゴの奴はこれだよね。車検とかディーラーのサポートプラン入ってるような情弱層
111. Posted by 匿名   2025年06月23日 12:39
>>84
使ってないと思うよwww
110. Posted by     2025年06月23日 12:38
>>47
一応言っとくと自分が書き込んだのは27だけでそれ以外は違う人ね
まあ値段が一緒でも今ならアンドロイドのほうがいいと自分も思ってるけどiphone全盛期の性能差は知らん
109. Posted by    2025年06月23日 12:35
>>27
エアドロでハブられるかどうかやろな
108. Posted by     2025年06月23日 12:34
10Sから16proに変更したよ、スマホなんて欲しいの買えばいいじゃ無いですか。勿論一括で買いましたがね。
107. Posted by     2025年06月23日 12:34
どうせお前ら分割で買うやん、割賦審査が通るかは別の話で
106. Posted by    2025年06月23日 12:33
>>13
実際アンダー22は若者これで契約してるよな。それで大人になってもやめられずに、、、。いい戦略や
105. Posted by     2025年06月23日 12:32
ガラケーにまともなメーラー、通話録音機能、SIM2枚刺し、テザリングできるの出たら買っちゃうわ 
2枚刺しできると会社と自分の1台にまとまるし
104. Posted by    2025年06月23日 12:31
>>47
もっさり「感」なのよね
きちんと測ると動作完了までのタイムは同等とかなんだけどiOSのアニメーションとかでの誤魔化し方というかその辺の動作が滑らかに速く動いていると錯覚させるのが物凄く上手かった
103. Posted by    2025年06月23日 12:31
>>11
いつまでもiPhoneにしがみついてる30過ぎのおっさんが一番キモい
102. Posted by      2025年06月23日 12:29
ラーメンハゲ理論
101. Posted by     2025年06月23日 12:27
>>89
サブスク感覚なのか手元に物が残るのかを比較は出来ないよねえ
しかも端末の状態によっては買い取り価格がすごい下がるんでしょう?
100. Posted by     2025年06月23日 12:26
>>89
ワロタ
99. Posted by     2025年06月23日 12:25
>>95
抜ける状態になってることが良くないんだよ。株だってあんな風にハッキングされて中国株を勝手に買われるなんて
だから全く信用できない
98. Posted by     2025年06月23日 12:22
残クレアルファード買う層が残クレiPhone買ってそう
97. Posted by     2025年06月23日 12:21
>>35
初期に買ったXperia(国産)まだ動くけどなあ
96. Posted by     2025年06月23日 12:20
>>47
いやまだ3Gの契約のみの時から使ってるがiPhoneの方が使いにくいよ
95. Posted by     2025年06月23日 12:20
>>74
リスク冒してそこらの一般人の情報なんか抜かないよ
94. Posted by     2025年06月23日 12:20
結局それなりの買ったらどっちもかわらん
むしろ下取りまで含めたらiPhoneのが安いのでは?
アンドロイド派なんでわからんけど
93. Posted by    2025年06月23日 12:18
信仰心が足りないぞ。神はお試しになっておられるのだ。
邪教とだとハブられないように必死で金貯めとけ
92. Posted by s   2025年06月23日 12:18
本気で検討しているだけで
変えるとは言ってない
91. Posted by     2025年06月23日 12:17
>>86
電池持ちはガラホでも比較にならないくらいスマホよりはましだからな
90. Posted by     2025年06月23日 12:15
>>82
サーフェスのLTEモデルとかじゃだめなのか?
89. Posted by     2025年06月23日 12:15
>>75
完全にバイヤーに騙されてるなw
で、そのiPhoneを2年で売った後はスマホ無しで生活するのか?またバカ高いiPhone買うんだろw
88. Posted by     2025年06月23日 12:13
値段が高くて買いづらい場合は、買うタイミングを遅らせるという選択肢がある。なぜそのタイミングで絶対買わないといけない、みたいなことになっているのか理解できない。使いたくないスマホ(OS)を使う理由なんてない。
87. Posted by     2025年06月23日 12:12
>>35
ハード寿命がっていうけど新しいのが出る度皆iPhoneを買い替えてたけどな
86. Posted by     2025年06月23日 12:12
>>78ガラケーは、一週間かるく使える。音質も良好。スマホを子供に持たせると頭が悪くなるから、海外でスマホを禁止にしだした。中古のガラケーが人気で引っ張りだこ。ガラホは電池持ち悪いのでは?
85. Posted by     2025年06月23日 12:11
>>81
残クレやだって言ってる人の意見をなんで無視するんだ
84. Posted by     2025年06月23日 12:10
>>14
韓流アイドルがiPhone使ってるからでは
83. Posted by     2025年06月23日 12:09
>>70
過半数のシェアを握るiPhoneユーザーに一面的なレッテルを張ってそれが正解だと信じているあなたこそ「馬鹿」だよ。実際には太守多様なユーザーがいて、魅力だと感じているポイントもそれぞれ違っている。
82. Posted by     2025年06月23日 12:07
パソコンを電話機にするアダプターを売っていないのだろうか?
スマホとパソコンを鞄に入れると重すぎる。
81. Posted by     2025年06月23日 12:07
>>75
そうだよね、価格について恣意的な解釈をする人はその大事なポイントを無視するんだよねぇ。
80. Posted by 名無し   2025年06月23日 12:05
たった150人のアンケートで何がわかるんだよw
79. Posted by     2025年06月23日 12:05
>おじさんお金持ちだから、間単にアイフォン買えるけど←金持ちなのではなくて、買うだけの価値があると判断してるだけだよ。借金(ローン)して簡単に買う人もいるぐらいなんだから。
78. Posted by     2025年06月23日 12:05
ガラホは電池持ちよさそうでいいね
ガラケーよりは持たないのか?
77. Posted by     2025年06月23日 12:03
ガラケーを買いたい。世界的に注目を浴びているからバンバン新製品を作ってほしい。
76. Posted by     2025年06月23日 12:03
残クレも端末ドナドナもしたくない
売るなら未使用品
ホントに好みの問題と思うけど
75. Posted by     2025年06月23日 12:01
あと単純な値段に目が行きがちだけどiPhoneはリセールバリュー高いからなぁ
2年位使って売ると想定した場合は同性能水準のAndroidよりコスパが良くなるって事も頭に入れた方が良い
74. Posted by     2025年06月23日 12:01
バックドアが気になるから中華スマホはいらない。
73. Posted by     2025年06月23日 12:01
優しいおじさんに買ってもらえば良くね?ウィンウィンだしデメリット無いじゃん
72. Posted by     2025年06月23日 12:01
Mac使ってなきゃ要らんだろ
71. Posted by      2025年06月23日 11:59
高いんだよ
大容量プランとかも高いんだよ
制限ないと工夫もしないから…。アップルケアも高い。
70. Posted by     2025年06月23日 11:57
馬鹿がこの程度の値上げで乗り換えるかよ 
Android使えない低知能だから、iPhoneを有難がって使ってる信者だぞ 
そんな馬鹿にAndroidが使えるわけねー
69. Posted by    2025年06月23日 11:57
もぅマヂ無理…
68. Posted by    2025年06月23日 11:56
まあ終わってるんでね、この国
67. Posted by     2025年06月23日 11:56
>>61
横からだけどマジでhyperOSのメモリ管理部分困るわ
アレさえ無ければ評価できた
66. Posted by     2025年06月23日 11:55
>>55
グーグルピクセルがいいって言ってるのになんでギャラクシー並べるんだろうね
65. Posted by あ   2025年06月23日 11:55
中古のiphone7の電池の持ち悪いからiphone新品に更新
コメばかりでなくてインフレきてるからしょうがないだろ
銀行利子も上がるといいけど、待ちきれないから株とかで増やす
64. Posted by     2025年06月23日 11:55
>>51
管理人の正体が丸分かりだよな。自作自演で気違い弱女のふりして男叩きと日本叩き。
63. Posted by     2025年06月23日 11:54
アイフォンは値上げしてないんやっけ。
円の価値が下がってるんで、アイフォンが高く感じられる現象やな
62. Posted by    2025年06月23日 11:52
最近16eに買い換えたけどその前に使ってたの10sやから許してくれ
61. Posted by     2025年06月23日 11:51
>57 Xiaomi系はコスパいいけどカメラ画質とhyperOSがクソだから・・・。
60. Posted by     2025年06月23日 11:51
>>55
結構勘違いしてる人多いけど日本以外はAndroidのシェアが高いのってローエンドモデルのお陰なんだよね
ハイエンド同士だと世界シェアでもiPhoneがやっぱりシェア高いしそこまでコスパも悪くない
とは言えハイエンド別に要らんくね?って人が最新機種に買い替えるのも事実ではある
59. Posted by     2025年06月23日 11:50
残クレアイポンの時代かw
58. Posted by     2025年06月23日 11:50
林檎は最低機種でもちゃんとサクサク動くが、安物の泥はマジでもっさりで動かねーから泥はちゃんと下調べして買う必要がある。最低でも砂6。それ以下や底面なんかはゴミ。
57. Posted by     2025年06月23日 11:49
iijmioで3万くらいで買ったシャオミの11TPROが性能良すぎてもう降参したわ、今後はシャオミしか買わん
56. Posted by     2025年06月23日 11:47
>>52
SIMフリー版(アップルストアのやつ)がいいと思う
55. Posted by     2025年06月23日 11:46
いやその写真の2機種値段一緒だから。むしろS25Uの方が高いんじゃね?
54. Posted by     2025年06月23日 11:44
とりあえず使い果たすけど
泥に行くの嫌だわ
53. Posted by    2025年06月23日 11:44
…見栄っ張りの馬鹿共が分相応な買物して泣きを見てるだけだろ(呆れ
52. Posted by      2025年06月23日 11:43
海外版と違いはあるけどiPhoneはほぼ全てのバンドに対応してるから海外旅行する人にはいいのかもね
でもそんときだけ安い中古型落ちiPhone使ってもいいわけだし
51. Posted by     2025年06月23日 11:42
>>1
国民に選ばれたトランプが妬ましくてしょうがないのが国民に嫌われ、世界に嫌われる人類の癌、ただの独裁知的障害黄熊のちきんぺー
50. Posted by あ   2025年06月23日 11:41
>>15
純日本製を使えって事だと思うよ
コミュニケーション苦手だから上手く伝えられないだけなんで大目に見てあげて
49. Posted by     2025年06月23日 11:40
iPhone信者の信仰心はその程度だったのかよwどれだけ値上げされてもiPhoneを使い続けてくれ
48. Posted by    2025年06月23日 11:38
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
47. Posted by     2025年06月23日 11:37
>>40
俺も初期から今に至る迄両方使いよ?
OSの使い勝手は好みだが初期頃のAndroidのモッサリ感を知らんならちょっとエアプ感ある
46. Posted by     2025年06月23日 11:37
>>42
そこで防水防塵耐衝撃ですよ!
45. Posted by      2025年06月23日 11:36
価格帯から比較対象がAndroidじゃなくて
大きめの冷蔵庫や毛布まで洗えるような容量の洗濯機なんよね…。コインランドリーに持ってくのとどっちがコスパいいかなーみたいな…。
44. Posted by     2025年06月23日 11:35
iPhoneを何に使っているか、それは3万円のAndroidではできないことなのか、自分を見つめ直すのです
43. Posted by    2025年06月23日 11:35
残クレで買えよ
42. Posted by     2025年06月23日 11:34
結局正規非正規問わずどこでも何度も電池交換出来るってのとアップデートの長さと本体耐久性の観点でネタ抜きで情弱はiPhoneの方が良い
雑に扱う層は頻繁に落としたり端末の故障に対応出来ないからな
41. Posted by     2025年06月23日 11:33
>>10
サポートとアプリは古いOSを段階的に切り捨てるからほぼ機種変は義務やで。
40. Posted by     2025年06月23日 11:31
>>35
両方使ったけど好みの問題なのかな?使いにくくてiPhoneには悪態ばっかついてた
チッてなるんだよ
39. Posted by ああ   2025年06月23日 11:31
電話やらSNSつながればええのに、クソ高いスマホはいらんやろ
38. Posted by    2025年06月23日 11:29
親の金なんだからいくらでも余裕だろう
37. Posted by     2025年06月23日 11:29
【朗報】GALAXYはよく燃えます!
36. Posted by    2025年06月23日 11:29
>>33
やかましいわw
35. Posted by     2025年06月23日 11:29
>>27
いや実際iPhone全盛期はクソ程差があったよ?
国産AndroidはiPhoneより全ての動作が重くブラウザですら倍の時間差がありフリーズも発生し、故障率も高くハード寿命も短いという散々な差だった
しかもローエンドじゃないのに
今でこそコスパで逆転したAndroidだが初期はガチの産廃っつか国産Androidが悪いイメージの戦犯
34. Posted by     2025年06月23日 11:29
だって月のスマホ代でお米が買えるもの…。
33. Posted by     2025年06月23日 11:28
無理というのは嘘つきの言葉なんです
32. Posted by     2025年06月23日 11:27
iPhoneでも泥でもやる事は同じだしな
ただ、泥使ってるとiPhoneの便利さに気づけるとは思う
それだけ泥は泥足りうる理由がある
31. Posted by     2025年06月23日 11:27
>>28
電池性能を意図的に低下させるニュースも地味にイヤだった…。
30. Posted by     2025年06月23日 11:27
携帯なんてガラケーで十分だよ。金があるのならPCの購入予算に回した方がいい
29. Posted by     2025年06月23日 11:26
>>27
人によるだろうけどiPhone使いにくくない?
28. Posted by     2025年06月23日 11:25
どうせ2〜3年でバッテリー寿命や端末のセキュリティアップデートの終了が来るので
キャリア泥スマホのSIMフリーを買い続けるのがコスパ的に良いよねって最近思ったりする
27. Posted by     2025年06月23日 11:24
アンドロイドしか使わなかった時は、やたらとマウント取る人多いからよっぽどiphone便利なんかなと思ってたけど
使ってみてから逆に大差ないからマウント取ってるんだなと理解したわ
それともiphone信仰全盛期は結構差があったのかね?
26. Posted by    2025年06月23日 11:23
いうて残クレスマホだろ
25. Posted by     2025年06月23日 11:23
落とすたびに画面割ってるか修理するか保障つけるほど金ないんだわ…。キャリアスマホで家族全員iPhoneで試算してみたことあるけど
飯代削ってまでやることかなみたいな
かといって端末返却プランもイヤだし
24. Posted by     2025年06月23日 11:23
激安中華XiaomiだったけどIPX嘘じゃね?くらい防水ダメダメやし留守録ねぇからAQUOSに戻したわ
やっぱ日本()企業やな♪
23. Posted by     2025年06月23日 11:23
iPhone→チー牛
Android→JK
22. Posted by    2025年06月23日 11:22
え?日本人の10割はアイフォンじゃないの?なにこの記事(笑
21. Posted by    2025年06月23日 11:22
その4割は今まで身の丈に会わないスマホで見栄張ってた貧乏人ってこと
それが剥がれるね
20. Posted by     2025年06月23日 11:22
別に最新の最上位じゃなきゃそこまで高くないだろ
proなんて普通に使う分にはいらん
19. Posted by 日本第一!ニュース録   2025年06月23日 11:21
イエメン、紅海にいるすべてのアメリカの貨物船と軍艦を攻撃すると発表<br>
<br>
>Yemen says it’s ready to attack all American ships and warships in the Red Sea if they attack Iran.
18. Posted by .   2025年06月23日 11:21
情弱なんでiPhone使うしかないんだわ
17. Posted by     2025年06月23日 11:20
AppleCareが地味に高いんだよ
16. Posted by     2025年06月23日 11:19
ホルムズ海峡封鎖を承認で実際封鎖されたらインフレ加速するかなあ?
スマホなんて安いほうがいいね…。
15. Posted by     2025年06月23日 11:18
>>1
iPhoneってだいたいが中国で生産されてるで
ちなみにiPhone価格高騰の原因は中国人の人件費が上がったからで別に性能が上がったからでは無い
14. Posted by     2025年06月23日 11:17
女性さんに聞きたいんだけど韓流が好きなのになぜAndroidのスマホ使わないの?
ギャラクシーは大好きな韓国の製品だよ?
13. Posted by     2025年06月23日 11:16
残クレアイフォンという歌ができはじめる
12. Posted by     2025年06月23日 11:15
円安が悪い
11. Posted by     2025年06月23日 11:15
年齢高くなるにつれてiPhone比率減ってるみたいだし、機種変更ついでに安いの選ぶみたいな人は多いだろ
10. Posted by      2025年06月23日 11:11
機種変更って義務じゃないんだから不満なら今使ってるやつ電池変えて使い続ければええやん。
9. Posted by 名も無き   2025年06月23日 11:09
操作がどのiPhone機種でも、ほぼ統一されてる
ここがほんと重要だと思うの
8. Posted by     2025年06月23日 11:09
トランプが憎くてしょうがない支那知的障害猿の工作員が発狂してて草
7. Posted by     2025年06月23日 11:07
トランプ「iPhone を買わないだって??ならその分型落ち武器でも買えよ」

防衛増税に怯える弱者男w
6. Posted by     2025年06月23日 11:06
自称愛国者の弱者男さんたちは国産や日本メーカー製にこだわるべきだよねw
5. Posted by     2025年06月23日 11:05
中華スマホで中国製品の悪口書いてる弱者男がいるって、マジ??w
4. Posted by     2025年06月23日 11:04
>>2
資本主義の負け犬貧乏弱者男w
3. Posted by     2025年06月23日 11:04
>>1
資本主義の負け犬貧乏弱者男w
2. Posted by        2025年06月23日 11:03
>>1
↑違法ダウンロードと誹謗中傷が大好きなキチガイが発狂してますw↓
1. Posted by     2025年06月23日 11:03
中華スマホを使う弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介