2025年06月22日
【猛暑】「扇風機で充分」「体に悪い」とエアコンをつけない頑固な高齢者「どうすれば付けてくれるのか?」
1 :シャチ ★:2025/06/21(土) 16:55:51.16 ID:KmS9cCb89.net
梅雨シーズンに突入したのも束の間、全国では晴天が続き、連日30℃を超える真夏日が記録されている。そんななかで特に注意すべきは、命に関わる熱中症だ。なかでもリスクが高いのが高齢者だが、頑なに自宅でエアコンを使わない人も多いという。そこで、高齢者を対象に、街頭インタビューを実施。エアコンを「使わない派」の意見を聞いてみた。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b651f28625b3c6afcc399fd07a2db7f4cf7021
「扇風機で充分」「体に悪い」とエアコンをつけない頑固な高齢者「どうすれば付けてくれるのか?」熱中症で祖父を亡くした男性の後悔もhttps://t.co/dcKwIVRQyd
— 集英社オンライン (@shueisha_online) June 21, 2025
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b651f28625b3c6afcc399fd07a2db7f4cf7021
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:56:24.55 ID:JoM56SPw0
電気代無料だな
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:56:56.83 ID:gZypq6qe0
そのまま逝かせて
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:57:22.97 ID:itvpx05U0
どうすればつけてくれるかってそんなんお金あげれば
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:57:29.52 ID:HFBDLOF90
ほっとけば遠からず解決するだろう
75: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:05:45.54 ID:WSmn+nv50
>>6
事故物件が出来ちゃうから…
事故物件が出来ちゃうから…
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:58:02.17 ID:q2V10fTA0
環境に適応出来ない生物は淘汰されてもしょうがないよな(´・ω・`)
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:58:12.99 ID:K+gddxo40
山間部の木造はクーラー要らないくらい涼しい
カビとムカデが凄いけど
カビとムカデが凄いけど
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:58:20.43 ID:KmS9cCb80
時間が解決してくれる問題だ
14: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:58:35.34 ID:aeR/kbQ20
高齢者がいる世帯にエアコン電気代補助してあげれば?エアコン使った分だけ無料、使わなかったら補助無し
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:58:41.23 ID:7r3HElPn0
そんなん勝手に死によるやろ。寿命や
17: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:58:42.82 ID:mKdk166/0
なんでそんな長生きさせたがるの?
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:59:04.75 ID:a9xdaQeJ0
歳をとるとエアコンつけっぱなしは逆に寒いからな
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:59:11.04 ID:c0M7t8NS0
ろエアコン無いと眠れないだろ
22: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:59:40.25 ID:3F32sv6j0
好きにさせたれよ
余計な押し売りオナニーはマジで気持ち悪い
余計な押し売りオナニーはマジで気持ち悪い
24: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:59:53.37 ID:7r3HElPn0
ウチは消すな。寒かったら毛布着とけと言う
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 16:59:57.99 ID:u43L1/A+0
高齢化社会の自然淘汰
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:00:02.30 ID:I200JiVE0
寝る前は付けるけど寝る時に消しちゃうんだよ
タイマーも無駄
本当に頑固
タイマーも無駄
本当に頑固
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:00:07.17 ID:T4U/oxV00
基本風呂場で生活して水かぶるとかかね
それの事故も怖いが
それの事故も怖いが
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:00:23.17 ID:mTuknS9M0
熱中症アラートを部屋に置いといた
32: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:00:25.64 ID:K+gddxo40
竹マット敷けば体調悪くなるくらい涼しくなる朝方寒すぎて起きる
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:00:34.12 ID:4NG/DmFk0
うちのお袋がこれだった、電気代もったいないからとつけなかったら去年熱中症で病院へ搬送された
さすがに反省したのかそれからはつけるようになった
さすがに反省したのかそれからはつけるようになった
39: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:01:29.86 ID:K+gddxo40
>>33
仕送りしてやれよ
仕送りしてやれよ
35: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:01:03.51 ID:WF26ye5L0
「エアコンは体に悪い」とか言ってる老人にかぎって設定が21℃になってたりする
36: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:01:20.12 ID:A9yK5NQo0
濡れタオル掛けておけ
37: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:01:26.64 ID:shHzxiE10
彼らはつけたらつけたで体調悪く
クーラーの風が気にならない高気密高断熱の広い部屋を用意するか日中に外出してもらうしかない
クーラーの風が気にならない高気密高断熱の広い部屋を用意するか日中に外出してもらうしかない
40: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:01:38.29 ID:SKeSufJF0
高齢者はいなくなった方がいいじゃん
46: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:25.93 ID:q8AYyRVx0
>>40
頭イカれてんのかこの反日サヨク
頭イカれてんのかこの反日サヨク
41: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:01:44.56 ID:IEu4pZvh0
エアコン付けると寒いとか身体が冷えるとか言い出すからなぁ!仕方ないよ!
43: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:10.56 ID:d1Bwf7ht0
孫に言わせればイチコロ
45: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:15.10 ID:N0jQGsIx0
江戸時代や昭和時代はそれで生きてきたんだから別によくね?
47: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:37.00 ID:XJ3JDHZp0
めんどくせーから救急じゃなくて焼却炉送りにしとけ
49: 警備員[Lv.5][芽] 2025/06/21(土) 17:02:44.72 ID:xESQgNEu0
家で死んでると警察呼んで検視受けなければならなくなるし、腐敗具合によっては特殊清掃費や改装費用も賠償しなければならなくなる
50: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:45.42 ID:1tIgUbXj0
扇風機型のエアコンにすれば?
51: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:47.34 ID:tgbXcZyd0
エアコンキャンセル界隈
54: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:53.90 ID:c2xCeBhw0
扇風機1つでじゅうぶんですよ
以上
以上
56: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:02:59.02 ID:Swud4VPe0
暑さを感じないぐらいカラダがもう壊れてるから難しい
本人は寒く感じてるから周囲で何を言ったところで話聴いてくれない
本人は寒く感じてるから周囲で何を言ったところで話聴いてくれない
63: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:03:40.68 ID:x1CHpChg0
エアコンを拒否する老人なんて見たことないし
電気代節約するんだったらいいんじゃないの
電気代節約するんだったらいいんじゃないの
67: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:04:41.61 ID:rIVFcFcy0
救急車呼ばれる方が迷惑だって言え
107: 名無しどんぶらこ 2025/06/21(土) 17:09:17.87 ID:slUCTQxJ0
うちも一緒だけど、節約になって資産早くもらえそうだから何も言わないようにしてる。
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750492551/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
154. Posted by 2025年06月24日 06:05
簡単な対処法。適温でセットし常時運転。リモコンは回収する。そもそも老人に操作させるのが間違い。
153. Posted by あ 2025年06月23日 16:28
淘汰でいいんじゃ
152. Posted by 2025年06月23日 12:50
安楽死法案出さずとも自分で処理するんだからそれでいいじゃない、その後の処理は手間も金もかかるけど
151. Posted by 2025年06月23日 12:11
高齢者の頑固は理論的なものじゃないんだよ。
ネットとかで見る、共産とかの支離滅裂な主張をするやつと同じ系統だと思う。
うちの親も最近頑固が増してきて、それでわかった。自分の誤りを認めないためなら、他のことを誤魔化したり嘘までつくようになってしまった。
ネットとかで見る、共産とかの支離滅裂な主張をするやつと同じ系統だと思う。
うちの親も最近頑固が増してきて、それでわかった。自分の誤りを認めないためなら、他のことを誤魔化したり嘘までつくようになってしまった。
150. Posted by 2025年06月23日 11:45
>>55
うちの祖父も夏でも寒いってダウンやジャンパーで厚着してたわ
高齢になると暑さは感じなくなるみたいだな
もうそうなると冷たい風が出るエアコンなんて付けさせるのは無理だよ
うちの祖父も夏でも寒いってダウンやジャンパーで厚着してたわ
高齢になると暑さは感じなくなるみたいだな
もうそうなると冷たい風が出るエアコンなんて付けさせるのは無理だよ
149. Posted by 2025年06月23日 10:45
まずエアコンはつけるとクソ寒くなる
止めるとクソ暑いし中間がないのよ
止めるとクソ暑いし中間がないのよ
148. Posted by あ 2025年06月23日 08:45
>>28
馬鹿みたいで草
馬鹿みたいで草
147. Posted by 2025年06月23日 08:25
エアコンで体調悪くなるのは扱う人間の問題なのにエアコンのせいにする
146. Posted by 2025年06月23日 08:20
時代と環境の変化に適応できないなら、減っていってもええやろ
145. Posted by な 2025年06月23日 06:28
熱中症なったほうが金かかるぞ
144. Posted by 名無し 2025年06月23日 02:13
>>140
涼感入浴剤を入れた水風呂もいい
さらにそのハッカ油も加えるのもオススメ
サウナ入った後も水風呂入るだろ?あの感じに似てる
涼感入浴剤を入れた水風呂もいい
さらにそのハッカ油も加えるのもオススメ
サウナ入った後も水風呂入るだろ?あの感じに似てる
143. Posted by 2025年06月23日 01:52
そこまでして生かす必要ある?老人にはいい加減に死んでいただかないとこの国は終わるんだけど。
142. Posted by 2025年06月23日 01:45
エアコン使わず凌ぐ方法はあると言えばある。
2階建て家屋を建てて1階で過ごす。2階は灼熱地獄だから日中は立ち入らない。
あとな、どうしてもエアコン嫌なら扇風機じゃなくて空調服使え。
万が一の災害停電の時とかにもこれでイケるから。
2階建て家屋を建てて1階で過ごす。2階は灼熱地獄だから日中は立ち入らない。
あとな、どうしてもエアコン嫌なら扇風機じゃなくて空調服使え。
万が一の災害停電の時とかにもこれでイケるから。
141. Posted by 命を賭けたチャレンジ 2025年06月23日 00:36
猛暑だった去年も一昨年もエアコン無しで乗りきったぜ
今年こそ死ぬかもな…
だがエアコン使うくらいなら死んだ方がマシだ
今年こそ死ぬかもな…
だがエアコン使うくらいなら死んだ方がマシだ
140. Posted by 2025年06月22日 23:40
高齢者じゃないけどどんなに暑くても扇風機のリズム風とハッカ油があれば夏を乗り切れると悟った
139. Posted by 吹雪 2025年06月22日 22:38
30℃超えたら、もう使ってください
138. Posted by 2025年06月22日 22:35
これは自然淘汰になるんじゃないの?
137. Posted by 2025年06月22日 22:23
>>9
クーラーつけて羽織る…?
クーラーつけて羽織る…?
136. Posted by 2025年06月22日 22:07
自分の信じる道を通していくならそれでいいよね
障害残して生き残ったときにどうするかも決めとかないとね
障害残して生き残ったときにどうするかも決めとかないとね
135. Posted by 名無し 2025年06月22日 21:28
皆まで言わんが放っておきゃいいと思う
134. Posted by 2025年06月22日 21:21
日本にとってその方が好都合なのでは?
133. Posted by 2025年06月22日 21:06
反ワクチン信者と一緒で、宗教みたいなもんだからどうしようもないよ
一度痛い目にあって自分から考えを改めるとかの自発行動以外に期待するしかない
他人が言っても意固地になるだけ
一度痛い目にあって自分から考えを改めるとかの自発行動以外に期待するしかない
他人が言っても意固地になるだけ
132. Posted by 2025年06月22日 20:51
働いて無いから寒いんやろ。筋肉も金も無いし身体も鈍いから寒いんやろ。
131. Posted by 2025年06月22日 20:48
自由にさせてやれ。ただし、他人に迷惑を掛けない限りでだ。運ばれて税金大量投入されたら、その意思を継いだ家族が息を引き取れるよう計らってやれ。くれぐれも延命をして当人の意思を踏み躙らないように計らってやってくれ。
130. Posted by あ 2025年06月22日 20:36
「武士は食わねど高楊枝」
戦後教育は、男は「やせ我慢の美学」を貫くことだったし、すーぐ病院・すーぐ冷房なんてのは我慢のできない幼稚園児と蔑まれたもの
よって、自分はそのような不心得の小僧ではないゆえに、冷房などつけない
子供じみた精神ではない、我慢のできる大人の男ゆえに、冷房などつけない
戦後教育は、男は「やせ我慢の美学」を貫くことだったし、すーぐ病院・すーぐ冷房なんてのは我慢のできない幼稚園児と蔑まれたもの
よって、自分はそのような不心得の小僧ではないゆえに、冷房などつけない
子供じみた精神ではない、我慢のできる大人の男ゆえに、冷房などつけない
129. Posted by メチルアルコールでもん 2025年06月22日 20:30
呑ませて始末しちゃえょ(笑)どうせ日本は火葬が一般的なのだし♪火葬してしまえばバレないだろぅ♪
128. Posted by 2025年06月22日 20:25
高齢者は昭和に一般的だったクーラー(弱・中・強だけで細かい温度の設定ができない冷風を出すだけの機械)の感覚と網戸にすれば快適だった気温(最高でも30℃前後でアスファルトやコンクリの照り返しが無い環境)の刷り込みからアップデートができず、「機械で温度調節するのは体に悪い、自然の風が体に良い」と思い込んでるからなぁ
127. Posted by 名無しさんファミリー 2025年06月22日 20:07
ほっとけ
無駄な年金も減る
無駄な年金も減る
126. Posted by 2025年06月22日 19:55
もうそれは寿命だしいなくなったほうがいいからほうっておけばいいのに
125. Posted by 2025年06月22日 19:36
考え方変えない人間なんか、捨てておくのが社会の為には一番いいんだけど
124. Posted by 鷹今 みこ 2025年06月22日 19:34
こんな奴を長生きさせようとするから高齢者の交通事故が増えてろくでもない世の中になってしまうんだよ
123. Posted by 2025年06月22日 19:31
高齢者は肉ついてないので冷風当たると冷えすぎる、自然風の方が優しいので、風が吹くならそちらに依存したがる
122. Posted by 2025年06月22日 19:30
本スレ※46が意味不明なレッテル貼りガ〇ジだな
121. Posted by 2025年06月22日 19:29
コンクリートジャングルは暑い、そうでないなら風が吹いてそこそこ涼しい
この現実がある限り無理だね、さすがに高齢者も昼間は外に出ないし
この現実がある限り無理だね、さすがに高齢者も昼間は外に出ないし
120. Posted by 匿名 2025年06月22日 19:21
電気代下げるだけだろ、わかりきってる答えだろ
119. Posted by 2025年06月22日 19:05
>>29
それじゃあOS-1の代金の方が高くなるしそれに含まれてる塩分でヤバイような
それじゃあOS-1の代金の方が高くなるしそれに含まれてる塩分でヤバイような
118. Posted by 2025年06月22日 18:43
>>1
エアコンをつけない頑固な高齢者→→→→生命保険金を掛ければ?
エアコンをつけない頑固な高齢者→→→→生命保険金を掛ければ?
117. Posted by 2025年06月22日 18:35
冷暖房完備の老人ホームでも、夏場は施設内が蒸し暑いんだわ。
殆どの老人が冷気を嫌うからね。金のあるなしじゃないんだよ。
殆どの老人が冷気を嫌うからね。金のあるなしじゃないんだよ。
116. Posted by 2025年06月22日 18:34
この世代は苦しいことに耐える事こそ美徳みたいな価値観があるからやっかいだよ
「今日は調子が悪い」「苦しい」とか言いながら外作業してるんだからアホ過ぎるよ
「今日は調子が悪い」「苦しい」とか言いながら外作業してるんだからアホ過ぎるよ
115. Posted by 2025年06月22日 18:30
今年はまだ暑くなってないでしょ
114. Posted by 2025年06月22日 18:26
その人のポリシーなんだからそのままでイインタヨ
113. Posted by 2025年06月22日 18:24
>>92
すげえな
すげえな
112. Posted by 2025年06月22日 18:21
>>20
どこがどう適当なのか書かないとただいちゃもんつけたいだけのゴミにしか見えないぞ
どこがどう適当なのか書かないとただいちゃもんつけたいだけのゴミにしか見えないぞ
111. Posted by 2025年06月22日 18:20
安楽死希望してるんだから放っておけよ
110. Posted by あ 2025年06月22日 18:19
本人が望んでるんだから自由を奪うなよ
109. Posted by 2025年06月22日 18:17
窓を開けて外に向かって扇風機を回す
とりあえず部屋の熱気を外に出すだけでかなり快適になるよ
結局は蒸し風呂な状態が熱中症を引き起こすんだから
後は高齢者向けに風鈴でもつけておけばいい
とりあえず部屋の熱気を外に出すだけでかなり快適になるよ
結局は蒸し風呂な状態が熱中症を引き起こすんだから
後は高齢者向けに風鈴でもつけておけばいい
108. Posted by おっさん 2025年06月22日 18:06
>>28
5、60年前はエアコンは、まだメジャーじゃなかったし、電気代がすごく高い!ってイメージが頭に染み付いているんだろうな!
昔は扇風機だけでも十分耐えれたからな!
5、60年前はエアコンは、まだメジャーじゃなかったし、電気代がすごく高い!ってイメージが頭に染み付いているんだろうな!
昔は扇風機だけでも十分耐えれたからな!
107. Posted by 2025年06月22日 18:00
100円ショップでくだらないものをちょっと買っただけでオーバーリアクションしてもったいないと言うくせにゴミみたいなカーテンとか植木とかは高い金出して買うんだよなあのアホどもって。金銭感覚がおかしい低能なんだからもう諦めろ
106. Posted by 2025年06月22日 17:54
ほっときゃ良いじゃん。アホって電気代を電力会社のサイトで見せて年間でもたったの数十円だと証拠を見せてもプライドの高さで否定するくらい頭が悪いから相手にするだけ時間の無駄。それでも付けさせたければ法的な強制でもしろよ
105. Posted by 2025年06月22日 17:53
歳取ると暑さを感じなくなってくるからな
104. Posted by 2025年06月22日 17:53
うちの親はむしろ積極的につけるのだが、つけっぱなしにし過ぎて若干冷房病の気配が挙動に出てるので少し悩ましくもある
103. Posted by 2025年06月22日 17:47
その価値観を受け入れるのも多様性だしほっとけばいいんじゃないの?
102. Posted by 名無しさん 2025年06月22日 17:44
団塊世代人口多すぎるから好きなようにさせとけばいいのに
101. Posted by 2025年06月22日 17:44
放っておけとか金無い人が勝手にしろって言うよなうちは長生きしてくれた方がずっと金入るから正論で無く言葉巧みに健康への体調管理の誘導はしてる
100. Posted by 2025年06月22日 17:41
むしろ老人が増えて困ってるんだから社会的には自然淘汰でありがたいだろ
どんどんポックリ熱中症で逝け
どんどんポックリ熱中症で逝け
99. Posted by 2025年06月22日 17:39
山間部がエアコンいらないw?
日本エアプかよ、標高2000mの山小屋住みかなんかか?
いま日本の山の中や田舎も蒸して灼熱の暑さやぞ
勘違いしてガッカリしないように
日本エアプかよ、標高2000mの山小屋住みかなんかか?
いま日本の山の中や田舎も蒸して灼熱の暑さやぞ
勘違いしてガッカリしないように
98. Posted by 2025年06月22日 17:38
電気代より病院代の方が高いことを説明する。それでも聞き入れないなら諦めて葬式の準備する
97. Posted by 2025年06月22日 17:34
エアコンを押し付ける方も問題だろ。
扇風機で育ってきた人間にとってはエアコンは慣れないんだよ。
自分も田舎育ちで扇風機だけで生きてきたから、社会人になってエアコンが苦手すぎて事務所の中にいられない。
扇風機で育ってきた人間にとってはエアコンは慣れないんだよ。
自分も田舎育ちで扇風機だけで生きてきたから、社会人になってエアコンが苦手すぎて事務所の中にいられない。
96. Posted by 2025年06月22日 17:33
後期高齢のうちの母親もクーラーつけない
数千円の電気代ケチって死んだら年金もらえなくなるだろと説明しても
愚痴や文句のゴタクを垂れるだけだからもう相手にしていない
昔から節約と言いながらずっと一生貧乏で生きている
その貧乏のせいで子どもの頃は同級生にバカにされ苦痛だった
我が親ながらクソみたいな女だ
数千円の電気代ケチって死んだら年金もらえなくなるだろと説明しても
愚痴や文句のゴタクを垂れるだけだからもう相手にしていない
昔から節約と言いながらずっと一生貧乏で生きている
その貧乏のせいで子どもの頃は同級生にバカにされ苦痛だった
我が親ながらクソみたいな女だ
95. Posted by あ 2025年06月22日 17:30
脱水症状で運ばれるとそのあと病院付き添い1ヶ月とか大変だぞ
94. Posted by 名無し 2025年06月22日 17:30
着けたくないならそれでよし。
ただしエアコンをつけずに熱中症で病院運ばれた場合は、医療費を全額請求すればいい。
ただしエアコンをつけずに熱中症で病院運ばれた場合は、医療費を全額請求すればいい。
93. Posted by 2025年06月22日 17:27
エアコンつけて行ってもわざわざ別の部屋に行くしどうしようもねーよ
92. Posted by 大馬鹿者 2025年06月22日 17:11
簡易WBGT計を置いて一定値を超えるとアラームが鳴り続けるようにしたら電池抜かれてた
室温一定値を超えたらエアコンつく設定にしたらエアコンのコンセント抜かれてた
もうダメやね
室温一定値を超えたらエアコンつく設定にしたらエアコンのコンセント抜かれてた
もうダメやね
91. Posted by 2025年06月22日 17:11
絶対に金だよ金
老人たちは平日あんなエアコン効いてる店内とかモールとか地区センターとかに群がってるからな
老人たちは平日あんなエアコン効いてる店内とかモールとか地区センターとかに群がってるからな
90. Posted by 2025年06月22日 17:06
>>38
そりゃ無いなら無いで工夫があったからよ
たとえばビールをキンキンに冷やすには冷蔵庫に入れるより濡れタオルを巻いて扇風機に当てた方が早い
日本の着物は歩くたびに裾や袖が風をはらむから汗に濡れた襦袢がキンキンに冷える
汗をかかず涼しくて快適とはならんけど、汗をかいたら涼しくなるようにできてた
そりゃ無いなら無いで工夫があったからよ
たとえばビールをキンキンに冷やすには冷蔵庫に入れるより濡れタオルを巻いて扇風機に当てた方が早い
日本の着物は歩くたびに裾や袖が風をはらむから汗に濡れた襦袢がキンキンに冷える
汗をかかず涼しくて快適とはならんけど、汗をかいたら涼しくなるようにできてた
89. Posted by 2025年06月22日 17:05
好きにさせたれ
88. Posted by 2025年06月22日 17:04
エアコンを使わないという老人の意思もちゃんと尊重すべき
生きるだけが全てではない
生きるだけが全てではない
87. Posted by 2025年06月22日 17:01
>>29
寝ずのOS-1祭りを開催してるんだろう
寝ずのOS-1祭りを開催してるんだろう
86. Posted by あ 2025年06月22日 16:59
そのうち減ってくるし、ほっといたらえぇ。
85. Posted by 2025年06月22日 16:58
好きにさせとけばいいのにおせっかいな国民性
84. Posted by 2025年06月22日 16:56
>>10
別に付けたくないならつけなくてもいいよな
寧ろ熱中症になって死んでくれたほうが老害が減ってwin-winじゃん
別に付けたくないならつけなくてもいいよな
寧ろ熱中症になって死んでくれたほうが老害が減ってwin-winじゃん
83. Posted by 2025年06月22日 16:50
>>72
熱中症かもしれないから病院行ったほうがいいよ
熱中症かもしれないから病院行ったほうがいいよ
82. Posted by あ 2025年06月22日 16:50
素晴らしいな、高齢者の鑑だろ
無駄に資源を使わず、相応の寿命で逝く…自分のジジババを施設に放り込んだままろくすっぽ見舞いにもいかないやつらは見習ってほしいわ
無駄に資源を使わず、相応の寿命で逝く…自分のジジババを施設に放り込んだままろくすっぽ見舞いにもいかないやつらは見習ってほしいわ
81. Posted by 名無し 2025年06月22日 16:50
介護する手間が減るし、放っとけよ
大変だぞ
大変だぞ
80. Posted by 2025年06月22日 16:47
死期を悟ってるんだろほっとけ
79. Posted by 2025年06月22日 16:40
24: ウチは消すな。寒かったら毛布着とけと言う
だれが何を消すのか、だれが着とけというのか、文脈でしかわからない欠陥言語。
だれが何を消すのか、だれが着とけというのか、文脈でしかわからない欠陥言語。
78. Posted by 2025年06月22日 16:39
年取ってから分かったけど、長時間冷たい風にあたると体が痛くなるんだよ
なんでジジババはエアコンが嫌い
なんでジジババはエアコンが嫌い
77. Posted by 2025年06月22日 16:39
エアコンは嫌うけど自動車大好きなのが高齢者の特徴だよな。異様なレベルで自動車を崇拝してる
76. Posted by 2025年06月22日 16:34
涼しくして布団かぶって寝るのが最高
75. Posted by 2025年06月22日 16:33
もはや自然淘汰
74. Posted by 2025年06月22日 16:30
年取ると感覚がなくなって暑いっていうのがわからなくなる
ほっといても5年もしたら老衰だし好きにさせとけばいい
ほっといても5年もしたら老衰だし好きにさせとけばいい
73. Posted by 2025年06月22日 16:28
>>57
エアコンの不快さが感覚的にわからない人の典型的な誤認識。まあそのうちおまえにも分かる時が来る。
エアコンの不快さが感覚的にわからない人の典型的な誤認識。まあそのうちおまえにも分かる時が来る。
72. Posted by a 2025年06月22日 16:28
まぁ大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)のかなり多くが金の亡者であり、それらが電力会社(まぁこれはそれなりに新しかったりするのでしょうが。)や医療に関係して作り上げた罠が色々な所に存在しているのが日本ですが、そういう所で過ごしているという事について認識している方が良いでしょうと思われます。
ちゃんときっちりそれらの罠から逃れられている場合でなければ、エアコンが無いと死ぬような事態は発生するのでは、と思われます。
特にガスとかガスとかガスとかによって死ぬような事態になるのではないかと思われます。
ちゃんときっちりそれらの罠から逃れられている場合でなければ、エアコンが無いと死ぬような事態は発生するのでは、と思われます。
特にガスとかガスとかガスとかによって死ぬような事態になるのではないかと思われます。
71. Posted by な 2025年06月22日 16:22
つけなくて良いから、ビニールシートを床にちゃんと敷いて1日一回生きているか賃貸なら大家さんに頼むなりして確認してくれる人を用意して、墓をきちんと用意して費用等も用意しておけば良いよ
真夏のしたいはすぐに腐るから
真夏のしたいはすぐに腐るから
70. Posted by 2025年06月22日 16:14
>>53
可哀想
育ちが悪いんだな
可哀想
育ちが悪いんだな
69. Posted by \(^o^)/ 2025年06月22日 16:12
残念だがそういう人にはなるようになってもらうしかない
何度言っても改まらないんだからリソースは別に割け
何度言っても改まらないんだからリソースは別に割け
68. Posted by 2025年06月22日 16:12
温度管理をペットにやらせないでしょ
同じだと思って取り扱うべき
スマートホームを導入して電気代払って管理するのが安泰
それを子世代にしてもらえない人間なら熱中症になるのも仕方ないでしょ
同じだと思って取り扱うべき
スマートホームを導入して電気代払って管理するのが安泰
それを子世代にしてもらえない人間なら熱中症になるのも仕方ないでしょ
67. Posted by a 2025年06月22日 16:10
あ、そうそう、一酸化炭素について追加で言うと、通常、空気清浄機で減らせます(そういう作りでないものもあるでしょうが。)。
特に何らかの反応を行うようなものであるとその減りは早いでしょう。(自然環境中では一酸化炭素COはOHラジカルと反応して消滅していきます。まぁOHラジカルを用いる空気清浄機全てについてお勧めというわけではないですが。)
実のところ、空気清浄機は、エアコン無しで快適に過ごす一助となったりするかもしれません。
あと植物も有効だったりするでしょう。ただし、用土の硫酸・アルミニウムに気を付けるべきでしょう。また発生する物質には毒性があったりする場合もある事に気を付けるべきでしょう。まぁ(現状)あまりおすすめ出来ない手段と思われます。上手く使えれば、一酸化炭素・二酸化炭素を吸収し、酸素を発生し、部屋の温度を下げる、といった効果が見込めたりするのですが、現状、日本の園芸事業者は駄目駄目な所ばかりであり、良い園芸商品(※植物の種類ではなく、その商品としての最終的な仕立て)はほぼ無いでしょう。基本としては諦めた方が良い手段と思われます。(まぁ玄関に性質の良い植物を置いておくとかそれくらいならありかもしれませんが、日本の室内園芸はかなり酷い状況と思われます(まぁ肥料商品の販売している量(g)見てみろ、みたいな事で指摘を行う事が可能であったりするでしょう。)。)
特に何らかの反応を行うようなものであるとその減りは早いでしょう。(自然環境中では一酸化炭素COはOHラジカルと反応して消滅していきます。まぁOHラジカルを用いる空気清浄機全てについてお勧めというわけではないですが。)
実のところ、空気清浄機は、エアコン無しで快適に過ごす一助となったりするかもしれません。
あと植物も有効だったりするでしょう。ただし、用土の硫酸・アルミニウムに気を付けるべきでしょう。また発生する物質には毒性があったりする場合もある事に気を付けるべきでしょう。まぁ(現状)あまりおすすめ出来ない手段と思われます。上手く使えれば、一酸化炭素・二酸化炭素を吸収し、酸素を発生し、部屋の温度を下げる、といった効果が見込めたりするのですが、現状、日本の園芸事業者は駄目駄目な所ばかりであり、良い園芸商品(※植物の種類ではなく、その商品としての最終的な仕立て)はほぼ無いでしょう。基本としては諦めた方が良い手段と思われます。(まぁ玄関に性質の良い植物を置いておくとかそれくらいならありかもしれませんが、日本の室内園芸はかなり酷い状況と思われます(まぁ肥料商品の販売している量(g)見てみろ、みたいな事で指摘を行う事が可能であったりするでしょう。)。)
66. Posted by とおりすが 2025年06月22日 16:05
好きにすればいい。自己管理自己責任だろう。アレしてくれたら電力需要も下がるし社会保障負担費用も下がる
65. Posted by s 2025年06月22日 16:04
ウチの親もそうだけど、電気代を気にして我慢する。エアコン自体が古いから電気代がかかるようだ。7月入るまで我慢とかよくわからん縛りをしてるわ
64. Posted by 2025年06月22日 16:02
間引き
63. Posted by 2025年06月22日 16:00
まぁ実際体に良い訳じゃないけどな
昔から「副交感神経が〜」って指摘されてるし
ただ熱中症になるよりマシってだけ
昔から「副交感神経が〜」って指摘されてるし
ただ熱中症になるよりマシってだけ
62. Posted by 2025年06月22日 16:00
温度計置いてコレが30℃超えたらお前はシヌと覚えさせる。
61. Posted by 2025年06月22日 15:59
俺は団扇だわ
60. Posted by 2025年06月22日 15:58
>>51
一昔前の価値観をいつまでも引っ張ってると皆んな共倒れだなとは思う
一昔前の価値観をいつまでも引っ張ってると皆んな共倒れだなとは思う
59. Posted by 2025年06月22日 15:57
高齢者が熱中症で死にたいなら死なせてやっても
社会的損失は全くないのではないかな
社会的損失は全くないのではないかな
58. Posted by 2025年06月22日 15:54
熱中症で搬送された方が高くつくんですがそれは…
57. Posted by 2025年06月22日 15:53
ジジババのエアコン寒いはあれほとんどがウソやで。設定でなんぼでもできるし肩か太ももに何か掛ければ済むし。要は電気代をケチってんのよ。昔のエアコン=電気代高いってイメージからアップデートできてない。
56. Posted by 2025年06月22日 15:52
エアコンは論外として、扇風機の風も体に悪いと弱&首振り&30分タイマーで日中も寝るときも強制してきた親は今どうしているやら。
55. Posted by 2025年06月22日 15:52
>>8
言い張ってると言うかガチで寒いらしい
こっちは見てるだけで暑苦しいと思う様な姿で
数年後に死んだがな
言い張ってると言うかガチで寒いらしい
こっちは見てるだけで暑苦しいと思う様な姿で
数年後に死んだがな
54. Posted by 2025年06月22日 15:52
昔は我慢できる気候だったけど現在は無理レベル。後は水風呂に浸かるとか。ただ上下水道の耐用年数も残り20年と言われてるからな
53. Posted by 2025年06月22日 15:51
なぜつけさせようとするのか?意味が分からない、熱中症で昇天してくれてもいいじゃないか
52. Posted by a 2025年06月22日 15:49
まぁちょっと家の造りによってどう言えばいいのかある程度異なるのでなかなか一概に言いにくい感じが。
51. Posted by 2025年06月22日 15:47
高齢者は喉の渇きも気が付かなくなるから水も飲まなかったりするんだよな
自分の親なら子供が面倒見ればいいし、そうじゃなければ寿命だと思ってほっとけばいいだろ
今の日本は高齢者を何でもかんでも世話していけるほど豊かでもないし、人材も足りてないんだから
自分の親なら子供が面倒見ればいいし、そうじゃなければ寿命だと思ってほっとけばいいだろ
今の日本は高齢者を何でもかんでも世話していけるほど豊かでもないし、人材も足りてないんだから
50. Posted by 2025年06月22日 15:47
家電が特にテレビが熱で壊れるって脅せばテレビ命だからリビングはつけるな
49. Posted by a 2025年06月22日 15:45
熱中症の増加については、大陸系の強欲が関わっている部分が結構あるでしょうと思われます。
48. Posted by 2025年06月22日 15:44
これもう自然淘汰だろ
放っておいてやれや
放っておいてやれや
47. Posted by 。 2025年06月22日 15:43
良いこと良いこと。無理しなくて良いよ
46. Posted by 2025年06月22日 15:42
むかし旧民主党がエアコン補助金とか高齢者にバラマキしてなかったけ?
45. Posted by a 2025年06月22日 15:42
知っておくべきなのは、都市ガス等の漏れから発生(環境中で自然酸化して発生)する一酸化炭素は、熱中症を激烈に加速するという事です。
身体が破壊される→肝臓でその処理のために水を大量に要求する(+処理の際に発熱もあるがその冷却にも水を使う)→水不足→熱中症
という構図があります。(他にも都市ガス等の漏れには、反応熱からの室温上昇や水蒸気増加による発汗によっての体温制御能力低下と酸素分圧低下によっての呼吸能力低下が伴うでしょう。)
都市ガス等が引かれている家においては、安全を重んじるのであれば、エアコンは入れておいた方が良いのではないかと思われます。 ただまぁ、その家が一戸建てで二階があるとかであれば、問題ある物質・高温の空気は二階に逃げて行く部分が結構あるので、それなりに過ごせたりするかもしれません。 まぁ家の造りによるでしょうが。それぞれの家の造り・機能について観察して(※扉をどのような状態にしておくのかといった事もとても重要)、どうすれば過ごしやすくなるか、エアコン無しでも過ごせるかについて考えた方が良いでしょう。…いえ、安全の事を考えると、やはりエアコンはあった方が良いでしょうと思われます。一酸化炭素は時々驚くほど多かったりしますので(室内で数秒で意識朦朧とかありますよ。そのレベルのものであったりします。inエスニッククレンジングシティ福岡市。なお、集合住宅階段ホールにあるメーターボックスから時々意識が朦朧とするような一酸化炭素の放出があったりする事も。うーん、エスニッククレンジングティ福岡市には首締め大好き系が多いのだなぁ。)。
身体が破壊される→肝臓でその処理のために水を大量に要求する(+処理の際に発熱もあるがその冷却にも水を使う)→水不足→熱中症
という構図があります。(他にも都市ガス等の漏れには、反応熱からの室温上昇や水蒸気増加による発汗によっての体温制御能力低下と酸素分圧低下によっての呼吸能力低下が伴うでしょう。)
都市ガス等が引かれている家においては、安全を重んじるのであれば、エアコンは入れておいた方が良いのではないかと思われます。 ただまぁ、その家が一戸建てで二階があるとかであれば、問題ある物質・高温の空気は二階に逃げて行く部分が結構あるので、それなりに過ごせたりするかもしれません。 まぁ家の造りによるでしょうが。それぞれの家の造り・機能について観察して(※扉をどのような状態にしておくのかといった事もとても重要)、どうすれば過ごしやすくなるか、エアコン無しでも過ごせるかについて考えた方が良いでしょう。…いえ、安全の事を考えると、やはりエアコンはあった方が良いでしょうと思われます。一酸化炭素は時々驚くほど多かったりしますので(室内で数秒で意識朦朧とかありますよ。そのレベルのものであったりします。inエスニッククレンジングシティ福岡市。なお、集合住宅階段ホールにあるメーターボックスから時々意識が朦朧とするような一酸化炭素の放出があったりする事も。うーん、エスニッククレンジングティ福岡市には首締め大好き系が多いのだなぁ。)。
44. Posted by あ 2025年06月22日 15:42
そのままくたばってくれた方が世のため人のためになるだろ
43. Posted by 2025年06月22日 15:40
もちろん正確なことをわかりやすく何度も言った上で
そのまま死ぬのは好きにしろでええやろ
そのまま死ぬのは好きにしろでええやろ
42. Posted by あい 2025年06月22日 15:39
エアコン(クーラー)は人によって違います。
中には何かの原因でエアコン苦手で付けない人もいます。
なおエアコンが、壊れたは変えるか修理しないと駄目なので別です。
中には何かの原因でエアコン苦手で付けない人もいます。
なおエアコンが、壊れたは変えるか修理しないと駄目なので別です。
41. Posted by 2025年06月22日 15:38
隣の部屋でエアコンつけて、ドアでもあけとけ
40. Posted by 2025年06月22日 15:38
自分の意地を通して熱中症で逝くのも困るが
もっと困るのは特殊清掃を入れなきゃならん後処理よ
もっと困るのは特殊清掃を入れなきゃならん後処理よ
39. Posted by 2025年06月22日 15:38
貧乏人が税金で長生きするシステムがもうムリがある
38. Posted by こうじ 2025年06月22日 15:34
エアコン無かった時代の人ってなんで生きてられたの?
人間が弱くなってるんじゃないかって気がしてきた。
人間が弱くなってるんじゃないかって気がしてきた。
37. Posted by あ 2025年06月22日 15:34
>>27
暑がりは時代とか金とか関係なくエアコンガンガンつけるだろうが、昭和の価値観のまま令和を迎えた高齢者は、未だにクーラー使うと電気代が阿◯ほど掛かって「クーラー病」とかいう謎の病気に掛かると本気で思ってる
暑がりは時代とか金とか関係なくエアコンガンガンつけるだろうが、昭和の価値観のまま令和を迎えた高齢者は、未だにクーラー使うと電気代が阿◯ほど掛かって「クーラー病」とかいう謎の病気に掛かると本気で思ってる
36. Posted by 2025年06月22日 15:34
毎回思うけどもったいないならなんでエアコン取り付けた?
賃貸とかでもとから付いてるとかはともかく
賃貸とかでもとから付いてるとかはともかく
35. Posted by 2025年06月22日 15:34
でもそういう高齢者って日中はエアコンのガンガン効いた病院に居たりするんですよ
34. Posted by 2025年06月22日 15:33
扇風機だと気化されまくるからエアコンより却って風邪引きやすいよ
論理的思考も効率的思考もできない老人が死んでも自然淘汰なだけじゃない?
論理的思考も効率的思考もできない老人が死んでも自然淘汰なだけじゃない?
33. Posted by 2025年06月22日 15:32
>>21
脂肪は断熱材で筋肉が熱源
熱源である筋肉が減るのが大きいと思う
脂肪は断熱材で筋肉が熱源
熱源である筋肉が減るのが大きいと思う
32. Posted by 2025年06月22日 15:32
「扇風機を使うと自民党に票が入る」
31. Posted by あ 2025年06月22日 15:32
>>24
高齢者いわく「クーラー病」とかいう謎の病気になるから体に悪いらしいw
高齢者いわく「クーラー病」とかいう謎の病気になるから体に悪いらしいw
30. Posted by 2025年06月22日 15:32
好きにすればいいに一票
29. Posted by あ 2025年06月22日 15:30
某局で去年やってた『高齢者の夏の電気代節約法』で「エアコン付けずにOS-1を飲みまくる」とかやってる高齢の阿◯夫婦がいたんたが、あいつら今年の夏もOS-1常飲するつもりなのかなw
28. Posted by 2025年06月22日 15:30
エアコンなんて付けたら暑さに弱くなる
俺等の若い頃はエアコンなんて無かった
俺等の若い頃はエアコンなんて無かった
27. Posted by 2025年06月22日 15:30
まだいるの?そんな老人
うちの親父とか昔の人だけどエアコンガンガンだぞ
うちの親父とか昔の人だけどエアコンガンガンだぞ
26. Posted by 2025年06月22日 15:29
いやいや死んでくれた方がいいが
25. Posted by 2025年06月22日 15:28
>頑なに自宅でエアコンを使わない
自己責任やろ
自己責任やろ
24. Posted by 2025年06月22日 15:28
ってかどう体に悪いんだよと
23. Posted by 2025年06月22日 15:26
苦労は美徳、冷房つけたら負け
そのくせ冬は厚着して何らかの暖房機器使ってるよね
負けてるじゃん
そのくせ冬は厚着して何らかの暖房機器使ってるよね
負けてるじゃん
22. Posted by 2025年06月22日 15:25
当事者か親族が気にすれば良いのでは
21. Posted by 2025年06月22日 15:23
>>11
歳とると脂肪が減るのか暑さより寒さに弱くなるんよ
まぁ夏は冷房付けて厚着してすごせばいいだけの話だけどね
歳とると脂肪が減るのか暑さより寒さに弱くなるんよ
まぁ夏は冷房付けて厚着してすごせばいいだけの話だけどね
20. Posted by 2025年06月22日 15:22
>>6
まーた適当な事言ってるよ
まーた適当な事言ってるよ
19. Posted by 2025年06月22日 15:21
そのまま死ね
それが国のためになる
それが国のためになる
18. Posted by も 2025年06月22日 15:21
ほっとけば?
17. Posted by 2025年06月22日 15:20
ワイもつけないかな
普通に暑いの大丈夫
たが冬はだめだ、暖房ガンガンや
普通に暑いの大丈夫
たが冬はだめだ、暖房ガンガンや
16. Posted by 名無し中将 2025年06月22日 15:16
電気代だけでなく医療費削減になるから、これでいいよ。
15. Posted by 2025年06月22日 15:16
エアコン付けないとシぬなら電気代なんて事実上の生存税・人頭税の類い。
電気代の無料化と空調機の無料配布だな。
財源なんて全額黒字国債でOK。
無能政府ザイム真理教・自民公明党に怒りの鉄槌かもーん。
電気代の無料化と空調機の無料配布だな。
財源なんて全額黒字国債でOK。
無能政府ザイム真理教・自民公明党に怒りの鉄槌かもーん。
14. Posted by 2025年06月22日 15:15
勝手につけてリモコン隠しときゃいいんじゃない?
手動でON/OFFできるって知らない人わりかしいるし
手動でON/OFFできるって知らない人わりかしいるし
13. Posted by 2025年06月22日 15:15
苦しみ抜いて死ぬより幸せ。インド人が、死は人生最大の祝福と言っていた。祝ってあげろ。新しい門出だ。
12. Posted by 2025年06月22日 15:13
そのままにしておいて自然淘汰させましょう
11. Posted by あ 2025年06月22日 15:13
でも年寄りって冷房は頑なにつけようとしないくせに暖房はガンガン効かすんだよなぁ
10. Posted by 2025年06月22日 15:10
環境や社会に適応できないならそれはもう寿命だよ
9. Posted by 2025年06月22日 15:10
多分クーラーつけて上になんか羽織るって感覚がないんだと思う
半袖のままクーラーつけて体がしんどいから嫌みたいな
半袖のままクーラーつけて体がしんどいから嫌みたいな
8. Posted by 2025年06月22日 15:10
つけないどころか大汗かきながら寒いと言い張って厚着しまくるのもいるし、ここが暖かいんだって窓際で日光浴始めるのもいるし、もう人間として終わりに向かってることを受け入れてほっとけば良い
7. Posted by 2025年06月22日 15:09
エアコンの電気料:80円/10時間、一方熱中症で救急車を呼ばれたら8000円〜4万5000円。
6. Posted by 2025年06月22日 15:09
運動不足で、体表に冷たい血液が滞留していると、「寒い」判定が出てしまう。このまま外気温が上がると、毛穴だけ開いてわずかに発汗、体表【だけ】体温が下がる。ますます「寒い」判定。やがて蓄熱して熱中症となるのだが、体表は「寒い」判定のまま
ほんと人間の感覚はあてにならない。としとると、判定バグで熱中症になりやすい。自律神経は馬鹿だから信用してはならない
ほんと人間の感覚はあてにならない。としとると、判定バグで熱中症になりやすい。自律神経は馬鹿だから信用してはならない
5. Posted by 2025年06月22日 15:07
うちの祖母も「寒い」ってすぐ消そうとする
寒いなら布団被るなり服をもう一枚着るなりすればいいのに、なぜか半袖素足なんだよね
寒いなら布団被るなり服をもう一枚着るなりすればいいのに、なぜか半袖素足なんだよね
4. Posted by 2025年06月22日 15:04
電気代に発狂する、円安とインフレを希望していたはずの弱者男w
3. Posted by 2025年06月22日 15:03
>>2
暑い暑いと喚く割に、温暖化対策の取り組みは大嫌いな弱者男w
暑い暑いと喚く割に、温暖化対策の取り組みは大嫌いな弱者男w
2. Posted by 2025年06月22日 15:03
>>1
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男w
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男w
1. Posted by 2025年06月22日 15:02
弱者男さんたちは早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w