ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月16日

【裁判】「クーポン使えない金返せ」12枚所持で12000円要求の客vsカフェ 発行終了した“無償ポイントサービス”が争点に…裁判の判決は?

1 名前:ぐれ ★:2025/06/16(月) 06:20:47.06 ID:o0alafDl9.net
※6/14(土) 12:43配信
FNNプライムオンライン

東京地裁で、カフェのクーポン券をめぐるトラブルの裁判があった。客はクーポン券付きのタンブラーを購入したが、いつの間にか使用不可になったため、「クーポン代を返せ」と訴えた。しかし、裁判所は「前払いの購入にはあたらない」とした。使用終了の告知はされており、店側に違法性はないと判断された。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9d084d0ccf95aa7a587fa41c588f879654ccd9
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:24:07.99 ID:Ap56xJkX0
生涯無料パスならともかく

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:24:27.24 ID:0vEVblEJ0
発行終了から3年か、告知もしてるし良心的な店だな
てか裁判まで行く客が怖えw

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:24:50.78 ID:RdOzSNjN0
最初っからクーポンに使用期限を明示すりゃあ良かったのに

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:26:07.46 ID:SzjbUFCM0
令和納豆?

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:27:37.36 ID:Pa2Nr2m/0
クーポン券付き〇〇って形にすれば返金しなくて済むんだ
エステの先払いトラブルもこの形にしとけば逃げられたのに

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:29:03.52 ID:2vPbqVhZ0
高齢者だったらいちいち店の情報なんてチェしないだろ

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:31:17.09 ID:tn4XDR0x0
ホームページに告知してたからってそんなもん誰が見るんだよ!

期限記載してなかった店の落ち度だわ

30: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:37:59.10 ID:HW35fJBj0
>>13
また確かにコーヒー屋のホームページは見んわな

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:33:19.53 ID:GI0yL+Rw0
裁判費用の方がよっぽど高いだろ。

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:36:51.49 ID:Z3Ug/mEk0
クーポン券だけ買ったんだろ
売った人間から金返してもらうのが筋だろ
まだ使えるとか記載してあったのなら

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:37:13.53 ID:3vda+a9H0
3年間一度もいかなかったカフェなんかもう行かないだろ

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:37:29.64 ID:PTQqv2+d0
クーポンはさっさと使うべきだわな
勿体無いと取っておくと期限切れになったり改悪したり廃止されるし

35: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:40:10.30 ID:YgAOjeJu0
最初から裁判する気だったのか?
期限書いてないところに目を付けて

41: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:43:58.78 ID:LRJWf1OK0
三万円チャージした専用カードが廃止になったらしく何年ぶりかに行ったら使えなくなってた
泣き寝入りですか?

78: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:59:27.56 ID:izqz2n3P0
>>41
店側が出してるプリカ系はこういうのあるから使わないわ

44: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:44:20.74 ID:qak8SQdH0
ネットで買って実店舗に行ってなかったら
そりゃ店頭で告知された期限なんか知らんわけだな

45: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:44:25.67 ID:LtCHnbA20
こんなことで裁判までやるか、、、?

94: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:09:54.13 ID:m8XEByu10
>>45
二百円返せ(40年ほど前だから、今なら四百円近い?)裁判もあった

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:46:04.64 ID:YgAOjeJu0
記事見に行ったらコメント付いてて、偽造品が出回ったから期限設けて終わらせたらしいな

56: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:51:31.66 ID:NfE322ha0
納豆ビジネス

59: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:52:10.98 ID:VnJWWrid0
12000円で裁判するってあきらかに赤字やんけ
こいつ暇なんやろな

60: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:52:54.12 ID:izqz2n3P0
むしろ3年経ったあとに使えると思ってる方がすげえわ

65: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:53:39.97 ID:DFCN6BuA0
とんでもない恥知らずだな

68: 警備員[Lv.15][苗] 2025/06/16(月) 06:55:33.62 ID:nimdg8mR0
タリーズコーヒー
年一で必ず行くので一万円入れたのが無効にされた

いや小さな字で半年で無効と書いてはあったが、やられたわ

69: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:55:54.26 ID:emrbk7m40
購入時に記載が無いならだめじゃね
そもそもクーポンなんてやるなよw

71: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:56:09.13 ID:Y6PvUCus0
1万2000円如きで裁判起こして敗訴w
どんだけ無駄金使いたいんだよw

73: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:56:41.26 ID:qJOeuluY0
ゆでたまごが貰った吉牛どんぶり思い出す

77: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:58:13.82 ID:3XcGxDME0
>お好きなドリンク1杯をお楽しみいただけます


一生使えると思ってる人いるでしょ

81: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:02:34.59 ID:oDrZgxL+0
さすがに枚数多すぎでは?
正規で手に入れたのだろうか

90: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:08:37.95 ID:TIY3i9au0
時効?

92: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:08:51.29 ID:LN4GnHZC0
知り合いでヨドバシのポイント数万円分を失効させた奴がいる

98: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:11:21.60 ID:izqz2n3P0
このクーポンってどういう条件で貰えてたんだ
それによっては持ちすぎになるから偽装ってかフリマで買って集めた可能性ある

99: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:11:32.11 ID:jTuRjxvt0
お前ら幼い頃に乱発したであろう「肩叩き券」は紙屑になる前に使わせてやれよ
親孝行したい時には親はなし というからな

100: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:11:37.59 ID:dcBig3PZ0
クーポンに書いてあったなら客が悪い
書いてなかったなら店にも過失ありそう
ネットや店頭で告知っつっても見ない人は見ないし

101: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:12:34.30 ID:f1vGKRBK0
これスタバでしょ?
数年前にこの手のタンブラーにクーポン付きの商品出したら
クーポンが偽造されまくって中国人夫婦が逮捕されたって事件があった
その前にはオークションに死ぬほどクーポンが出品されたりしてたしね

102: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:12:37.76 ID:1WgAQeIv0
これかな

弊社 コミューターマグクーポン偽造券、交換対応終了のお知らせ(7/14更新) | スターバックス コーヒー ジャパン https://share.google/nAKupPHS143XIdDY3

75: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:57:28.69 ID:0SXQBSCg0
マックの株主優待の偽造品もフリマアプリで大量に売られているからな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750022447/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 20:01│Comments(65)裁判・訴訟

この記事へのコメント

66. Posted by     2025年06月26日 21:37
タンブラーを一個買ったら一枚付いてくるクーポンを12枚も持ってる時点で善意の利用客じゃないよねw
65. Posted by     2025年06月26日 19:41
プールの回数券買ったのに運営が変わったせいで使えなくなったでござる。赤の他人に文句言ってもしょうがないから諦めたが、こういうのは良くないよね
64. Posted by    2025年06月18日 13:30
スタバなのか
偽装券が出まわって3年後に終了と予告してたんならしゃあない
63. Posted by    2025年06月18日 00:00
発行して5年くらい放置してたVプリカ確認したら普通に使えてびっくりしたことならある
62. Posted by オマエモナー   2025年06月17日 15:15
約款とか小さい文字で「承認する」とかあれを個人商店でもやっていいのかな?
61. Posted by     2025年06月17日 15:14
精神異常者の乞食>>56 きっも死ね
60. Posted by     2025年06月17日 15:12
 いや小さな字で半年で無効と書いてはあったが、やられたわ
被害者面が気持ち悪い
嫌われ者っていつもこうだよな
59. Posted by     2025年06月17日 15:10
ID:tn4XDR0x0
ホームページに告知してたからってそんなもん誰が見るんだよ!

期限記載してなかった店の落ち度だわ

やっぱり改行池沼には気狂いのゴミしかいない
58. Posted by     2025年06月17日 15:09
何が いつの間にか だ
犯罪者と屑って同じ事言うよな
57. Posted by     2025年06月17日 15:08
3年以上使わず切れるの気が付かずか?
やっぱり気狂いの社会のゴミが裁判起こしてたな
56. Posted by ウルズ774   2025年06月17日 12:30
スタバのタンブラーについてたクーポンな
うちでも一枚ゴミになったわ
そもそも割高なタンブラーを買わせる手段として
商品の一部でありオマケでもなんでもねえだろ
死 ね 最高裁 裁判官
55. Posted by ツーカー   2025年06月17日 11:41
プリペイド携帯電話もツーカー2Gの時はKDDIに移行できたが、3Gの時は移行できなかった。
54. Posted by カー   2025年06月17日 11:26
クーポンには書いてない。偽造の問題があったので突然終了したが、この客のクーポンは本物であり、店から正規の手段で入手している
客には何の責任もなく、令和納豆の前例もある
53. Posted by     2025年06月17日 10:52
写真はちくびドリルしてんの?
52. Posted by    2025年06月17日 10:32
クーポンに期限書いてたとしても見ない奴多いよな
例えば、商品券だって裏に使える店が書いてるのに読まない奴ばっか
51. Posted by     2025年06月17日 10:31
>>45
頻繁に使うわけでもないのに期限短くて扱いに困るやつw
50. Posted by     2025年06月17日 09:05
>>41 弁護士使わないで、自分で12000円分の少額訴訟するなら印紙代1000円だろ、訴訟相手に弁護士費用払わせるだけでそれ以上の出費させて溜飲下げる目的かもね
49. Posted by     2025年06月17日 09:02
コミューターマグクーポンなら、偽造券作ってフリマサイトで売りさばいている中国人いたからな、、、
48. Posted by     2025年06月17日 08:35
家電量販店のさくらや閉店忘れてて何万かのポイント消えたときを思い出した
47. Posted by     2025年06月17日 08:30
昔某大学の学食が前売り食券売りまくった後に夜逃げかましたらしいな
後を引き継いだ学生生協が代弁したとか
46. Posted by    2025年06月17日 08:12
まだ使ってないテレホンカードは
何時まで磁気が持つかなぁ
45. Posted by オマエモナー   2025年06月17日 08:10
プロバイダー乗り換えでソ◎ーポイント36000円がいつの間にか消えていたわ。
◎ニー製品を定価で買えるけど欲しいものがない。
44. Posted by     2025年06月17日 06:00
長くても1年だろあの手のクーポン短いのだったりすると1ヶ月だしさ
43. Posted by あ   2025年06月17日 04:46
プリカや商品券って客が泣き寝入りしてくれるのを期待値に組み入れてるよなw
42. Posted by     2025年06月16日 23:36
期限なしのスタンプカードが、いつの間にか発行から2年とかに切り替わってて無効にされるとムカつくやん
41. Posted by     2025年06月16日 23:32
みんなちょっとまってほしい、この人12000円の為に数十万かけて訴訟をしてるんだぞ?お前らはそこまでやる?たかが12000円のため弁護士に相談しにいって裁判所に掛け合ってもらってという手間をかけるか?金も払って?
40. Posted by     2025年06月16日 23:29
「クーポンは2020年に発行が終了し、3年後に使用できなくなると店側が決定し、ウェブサイトや店頭で知らせていた」
客の落ち度じゃん
39. Posted by     2025年06月16日 23:17
裁判費用と弁護士費用は負けたほうが全額負担するべきだよ
38. Posted by     2025年06月16日 23:01
こういうサービスポイント的な物とかの会計処理ってどの科目で処理してんだろう?
37. Posted by 名無し   2025年06月16日 22:39
まぁ世の中には裁判マニアの金持ちとかいるから
36. Posted by     2025年06月16日 22:17
前売り回数券じゃなくてクーポンかよw そんなの認められるなら某店のクーポン阿保ほど溜まってるから金に換えて欲しいわw
35. Posted by    2025年06月16日 22:00
ずっと前にラーメン花月。クーポンを出したら、オーナーが変わった為、使えませんって言われたことがある.

34. Posted by     2025年06月16日 22:00
ゆでたまごですら、吉野家から貰ったどんぶり持ってっても並盛永久無料を無かった事にされるぐらいだぞw
キン肉マンの特番で放送してたから日テレに映像が残ってるはずだしな
33. Posted by     2025年06月16日 21:50
俺をバカにしたやつをぜったい許さないの精神で裁判持ち込んだんだろうな
32. Posted by     2025年06月16日 21:45
3年も猶予期間あったのに、ただの一度も来店・チェックしなかったのかよ
普通半年か1年もやれば十分だというのに
31. Posted by ぺぺりん   2025年06月16日 21:36
裁判するぐらい金があるならポイントなんてはした金だろ
30. Posted by     2025年06月16日 21:29
ちゃんと見てないけどどうせメルカリだろ
29. Posted by     2025年06月16日 21:28
11: 店の情報なんてチェしないだろ


「チェック」って書くのもめんどいのか?

28. Posted by     2025年06月16日 21:19
クーポン券だけ転売から買った系か。なるほど
27. Posted by k   2025年06月16日 21:15
いや、こういうのは金の問題じゃなく裁判すべきだよ
仮に勝てば、集団訴訟で同じ様な被害者だ一斉に蜂起できるから
26. Posted by     2025年06月16日 21:07
まぁ店側がここまでちゃんとしてたなら無敵だわな
大人の喧嘩にはやり方があるってわけ
この客は子供の喧嘩しか知らない層
25. Posted by 名無し   2025年06月16日 21:04
地裁判決だけど、まともなので安心したw
で、なんで、今も今まで使わなかったんだ?? アタオカを相手にするのも大変だよな

24. Posted by     2025年06月16日 20:55
>クーポンには使用期限は書かれていなかったが、クーポンは2020年に発行が終了し、3年後に使用できなくなると店側が決定し、ウェブサイトや店頭で知らせていた。  この時点で終戦やろ
23. Posted by     2025年06月16日 20:52
たった12000円のために裁判したのかコイツ・・・
今回の裁判費用も払う羽目になるだろうし
何がしたかったんだ・・・
22. Posted by        2025年06月16日 20:48
むかしドコモも長期使用感謝キャンペーンで
電池交換無料という名の在庫処分やった時
期間告知も終了告知もなくやめてたことあったな
炎上しなかったのは政治力の差か
21. Posted by 岐阜暴威   2025年06月16日 20:48
スターバックスのクーポンかな?めっちゃ偽造が増えて損害でてたよな
20. Posted by     2025年06月16日 20:37
吉野家の黄金のどんぶりだっけ?
あれを思い出した
19. Posted by さかな   2025年06月16日 20:37
その裁判費用で12000円分喫茶店通えばええのに、馬鹿なのか?安いガソリンを求めて30km先のガソスタに通ってそう
18. Posted by     2025年06月16日 20:36
販売開始から1か月後だったら文句もわかるが購入して3年だもんな
17. Posted by    2025年06月16日 20:34
昔、音楽ギフトカードでこれやられたわ
しらんうちに取り扱い終了になってゴミになってるわけ
公式HPで告知されてたとかいうけど商品券の類のサイトなんかみるわけねー
16. Posted by     2025年06月16日 20:31
法律を作るための地道な積み重ねやな
15. Posted by     2025年06月16日 20:28
私文書偽造は重罪だろ。
14. Posted by 吹雪   2025年06月16日 20:25
クーポンって普通は使わずにゴミに出すよね、現金と違ってこれ程信用が出来ない物は無い
13. Posted by     2025年06月16日 20:24
クーポン発行やポイントカード維持の為に経費を使わず単純に安くしてもらいたい派
12. Posted by あ   2025年06月16日 20:22
連呼ガイジはいつも発狂してんな
11. Posted by       2025年06月16日 20:19
これスタバのやつか…?チケットに表記はないみたいだし悔しい気持ちはわからんでもないが…
10. Posted by 神様   2025年06月16日 20:10
海外かと思ったら日本かよ
日本の民度も落ちてきたな
9. Posted by    2025年06月16日 20:09
いやもう面倒くさいから70歳以上は全員死刑でいいよ
8. Posted by    2025年06月16日 20:09
苦ーポン乞食ざまあああw
7. Posted by     2025年06月16日 20:08
コンビニの土下座強要ジジイみたいに店員を困らせることがダイダイ大好きで人殺し趣味みたいなゴミは死刑にしてくれよ
6. Posted by     2025年06月16日 20:07
こういうゴミ客が死滅する世の中であってほしい
5. Posted by     2025年06月16日 20:06
※法律に疎い割に裁判官ごっこ大好きな弱者男が出ますw
なお、本物の裁判官のことは嫉妬のあまり在日認定していますw
3. Posted by     2025年06月16日 20:04
>>2
弱者男な「僕ちんを大事にしないと行ってやらないぞ」と脅し文句のように言うのが大好きですが、金がない弱者男はどうでもいい客ですw
2. Posted by     2025年06月16日 20:03
>>1
権力者ごっこ大好きカスハラ弱者男w
1. Posted by     2025年06月16日 20:03
貧乏弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介