ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月16日

【東京】運動会で「うちの子だけ違うシャツ」 "卒園対策委員会"不参加で仲間外れ?保育園トラブルが法廷へ 墨田

1 :ぐれ ★:2025/06/16(月) 06:16:27.48 ID:o0alafDl9.net
※弁護士ドットコム
6/15(日) 9:01

「楽しみにしていた運動会が、卑劣な差別行為によって悪夢と化しました」

そう語るのは、東京都墨田区の保育園に子どもを通わせていた40代の男性Aさん。

「卒園対策委員会(卒対)」という保護者の一部でつくる組織が、園児におそろいのTシャツを着せる企画を実施し、その輪から我が子だけが外され心に傷を負ったとうったえます。


引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-18954?page=1
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:17:48.80 ID:CWoT31680
どうでもいいわ

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:19:24.53 ID:6X9SCA/v0
同調圧力!とかよく言ってるのにこんな事では一緒がいいんだな

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:19:27.54 ID:wA9nymNY0
民事訴訟するほどの事とは思えないんやが

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:19:40.38 ID:BAFdH0vU0
PTAと同じ差別組織か
町内会とかね

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:20:15.55 ID:eNhmng750
連絡する不備ってことなんだが気の毒だし可哀想だな
そしてこんな集まりなら確かに参加したくねえわ
悪い意味で非常にジャップ臭いジャップ仕草

190: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:46:10.87 ID:cZOUyaMz0
>>9
確かに
こういう「村感覚」というものが形を変えて維持されて行くという事に違和感を感じる

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:20:25.17 ID:Rf7euIkm0
うわ、めんどくさい園だな。
保育園が許してるってことはその任意団体は実質強制だろ。
合わないからよそにいけよ

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:21:27.72 ID:e/c/k7K70
保護者の一部(Aさん以外全員)なんだから仕方無くない?
卒園対策委員会に入らないって選択したのはAさん自身なのだからさ

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:24:03.71 ID:XBQUEV5T0
>>12
ワイもそう思う。
卒業式のコサージュでも同じようなことがあったよな。

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:21:40.81 ID:vcSavhnN0
先生が知らんかったじゃすまない話だな。
噂はすぐまわるし、園自体の存続があやういよ。

16: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:22:20.70 ID:sFMt/lpb0
自治会とかPTAとかめんどくさいって否定されるけど
ないと困るんだよな

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:23:04.80 ID:eNhmng750
>>16
この場合はあるから困ったんだけどな

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:23:13.69 ID:2UHfOO1a0
まぢうけるw
ハブられた親子も卒対の親達も
全員が俺より不幸になりますように

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:23:24.96 ID:UwmxsBEJ0
卒対ライン
「どうせなら、みんなでおそろいのTシャツ着よう」
「いいね」
「Aさんの連絡先知ってる人いる?」
「ライン不参加だし知らんわ」
「デザインとか発注とか任せきりでお金さえ払えば混ざるとかないわ」

多分、こんな感じ

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:23:53.91 ID:emUMxfhJ0
職場でも俺以外はライングループ作って結託して仕事回してくれない

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:24:43.06 ID:I9Uyat9Z0
さすが弁護士ドットコムの記事だけあって
少しの対立でも訴訟すべきみたいな煽りに溢れてるな

34: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:26:48.07 ID:zCo4pJCS0
きちんとした理由があっての区別だから差別じゃないのに

36: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:26:50.35 ID:yPAU02MK0
子供が小さい時によくカメラ持って運動会とか行ったけど、いくらズーム使っても探すの大変だった

他と違うなら逆に探しやすくていいと思うぞ

38: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:27:32.62 ID:J+M5sKXc0
親が任意の団体に入らないことでハブられて困るのはどうでもいいけど、人情として子供が絡むような企画(今回みたいなやつ)は止めといてやれよ

40: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:27:44.68 ID:OIrsqgs70
子供が可哀想

41: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:27:59.99 ID:tZX0fZDt0
そもそも卒園対策っていう名前の意味がわからん
何を対策するのか

53: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/06/16(月) 06:30:03.67 ID:8Gzl+EQy0
>>41
お礼参りとか?

45: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:28:37.35 ID:tZX0fZDt0
園は了承したってことだよね

47: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:29:03.51 ID:WvEC3aoo0
幼稚園卒だが運動会なんてやった記憶ないのぉ
保育園だとあるの?

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:29:09.71 ID:M14noEI70
子供の事思うと親がクソでも教えてやれよとも思うし、そんな親は教えるとイイトコ取りで調子に乗るだろなとも思うし難しい

54: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:30:09.55 ID:zCo4pJCS0
保育園児で孤立感疎外感感じて泣くことあるのか

56: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:30:16.99 ID:TLxKUTpy0
PTAにしても任意団体が学校行事に関わる以上、生徒を差別するなといいたい。学園外でやるなら好きにすればいいけどさ

58: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:30:44.23 ID:Sm0TBg470
こうなるまでの経緯を知れば違う感想になるかもしれない
けど今のところは仲間外れにした方が悪いとAIが言ってるから悪いんだと僕は思う

64: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:31:32.24 ID:br9Mn8dx0
こんなゴミみたいな保育園にも血税が注ぎ込まれてんだぜ
保育園の名前くらい公表しろよ

66: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:31:39.63 ID:v7qGodra0
そんな気持ち悪いシャツ着せられる方が問題だろ

73: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:32:08.78 ID:WvEC3aoo0
これ下手したら保育園の資格はく奪もあるんじゃね?

76: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:32:24.50 ID:OSHomJja0
女の陰湿さがよく分かる出来事だね

79: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:32:43.51 ID:ZoxO2DHF0
くだらね…

80: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:32:46.22 ID:RgQJqbU00
そもそも保育園とか親が忙しいから存在するもんだろ
暇があるなら幼稚園入れて関与すれば良いのに
わざわざ保育園で団体作って企画するとか頭おかしいだろ宗教系の保育園かね

81: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:32:50.56 ID:xq9AfRH/0
Aさんだけ集まりに参加してないからついうっかり忘れちゃったんですよ〜w
これで終わりだろこんなん

83: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:32:58.40 ID:+R/uQpcW0
さすが 田舎は陰湿どすなあ

104: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:35:01.73 ID:Rf7euIkm0
了承した園がヤバいわなあ
園の行事に父母会絡みすぎ

105: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 06:35:09.73 ID:EWNr5gOc0
まあ確かにそこまで配慮せなあかんことはないな
どんなクソ組合であっても


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750022187/




スポンサードリンク
dqnplus at 15:01│Comments(252)社会

この記事へのコメント

253. Posted by .   2025年07月07日 16:05
何年もたってんのに裁判の結果まだなの?
252. Posted by     2025年06月26日 19:26
>>240
君はまず先入観を捨てようか。イジメがなんで悪いんだい?
イジメられる側の感情移入だけじゃなくてさ、いじめる側がなんでそうすることになったのか考えたことある?自分がそっちの立場だったらどうする?周り止められる?
イジメが無くならない理由?君みたいに想像力が足りない人がいなくならないからだよ
251. Posted by     2025年06月18日 22:57
そのうち「殴って何故悪い」とか言い出しそうだな
いじめ、カッコ悪い
250. Posted by     2025年06月18日 16:49
一部の子たちがおそろいの服を着ていて何が悪いのか
249. Posted by      2025年06月18日 07:25
逆にこの人だけ組織に入ってない、周りも誰も教えてくれない、この程度で訴訟って時点で別の意味で子どもの将来可哀想だわ
248. Posted by    2025年06月17日 22:22
承認した園が悪いという意見がチラホラあるが、園は知らなかったみたいだぞ。
247. Posted by     2025年06月17日 18:35
>>193
うちのこが通ってた保育園は、普段は上に一枚薄い生地羽織ってたよ
もっとも、幼稚園とセットになってる保育園だったから統一されてたのかも
246. Posted by     2025年06月17日 16:13
>>233 >>234 >>235
みたいな、近所でも有名なゴミが発狂してんだろ
245. Posted by     2025年06月17日 16:11
他責乞食の気狂いジジイが、まーた無駄な事して社会のリソースをドブに捨てている
244. Posted by     2025年06月17日 16:08
40過ぎのキチガイジジイの子供なんて気持ち悪すぎるわ
243. Posted by     2025年06月17日 15:34
…でもこういう人たちって事前に何が出るか聞くことすら許さないんだよね
242. Posted by     2025年06月17日 15:04
>>1
何が違和感だよ。
キモチワルイってハッキリ言えよ。
241. Posted by     2025年06月17日 12:59
>>240
頭がおかしいんだろう
240. Posted by     2025年06月17日 10:25
親がモンペなら子供を仲間外れにしてもいい、
虐められる側にも理由があるみたいなクソなこと言ってる奴が多くてイジメって無くならないんだなと思った
239. Posted by     2025年06月17日 10:03
入らないという行動に対する責任では?
238. Posted by     2025年06月17日 08:32
※4
同調圧力を受ける側じゃなくて与える側になりたいんだろ
237. Posted by     2025年06月17日 08:30
記事読むと卒対と通称される団体が頭おかしい事は分かる
236. Posted by      2025年06月17日 08:28
参加してないんだからいいだろが。傷を負うじゃないよ。
235. Posted by     2025年06月17日 08:08
>>188
そんなくだらないことで村八分とか…自分の顔を鏡で確認してみたほうがいい。
234. Posted by     2025年06月17日 08:04
>>167
何かの関係者が必死で言い訳してるのかも
ちょっと似たようなコメント多すぎる
233. Posted by     2025年06月17日 08:00
>>162
どうせお前に子供いないじゃん

相手もいないか
すまんかった
232. Posted by    2025年06月17日 07:29
園側に負担かけたとかでもなけりゃ、保護者の一部が相談してお揃いにするのとなんか違うんかね
231. Posted by    2025年06月17日 07:16
ひどい話だけど、都内23区内の若い親世代は賃貸&転入転出も多いから、地方の保育園幼稚園とは事情が違うかも?いつ引っ越しするかわからないから、先にお金を払ってない人には無理とか?
230. Posted by あ   2025年06月17日 07:12
行政はモンペにお前が入らないのが悪いと言っても、騒いで面倒だからまだまともな父母会に妥協案を出しただけ。
もちろんmpマークはつくよね
229. Posted by あ   2025年06月17日 06:52
こういう会を潰していくと保育園も忙しくて規定の最低限の機械的業務しかしなくなって、子供の思い出に残るイベントなんて皆無になっていくよ
228. Posted by     2025年06月17日 01:51
どうでもええわ
子供の運動会を大人が楽しむな
227. Posted by     2025年06月17日 01:23
これを日本独自だと思ってんのがまだいるのか、情弱な。
226. Posted by    2025年06月17日 01:20
>>201
こんな原則全員加入みたいな組織、断わっても最初にしつこく勧誘されるしその時色々不利益な部分も説明されるに決まってるし、それでもいいから面倒な事には関わりたくないって自分で選んだんだろう
225. Posted by    2025年06月17日 01:17
自治会費も払わなきゃ掃除当番もやらないくせにゴミだけ捨てに来てそう
224. Posted by     2025年06月17日 00:43
親は協調性がないモンペかもしれんが、だからって子供いじめていいとはならんやろ
そういうのは昭和に置いてきてくれ
223. Posted by     2025年06月17日 00:34
子供の為でも会には参加しないのに、訴える暇はあるとかモンペそのものだねぇ
222. Posted by    2025年06月16日 23:42
市がこんなことしちゃだめよって通達出してる時点で、この差別会がやったことは悪質ってことよ
221. Posted by     2025年06月16日 22:49
なぜ自分から外れたのに、外されたことに怒るのだろうか
220. Posted by     2025年06月16日 22:45
集団化することに羞恥心を覚えない人たちが日本人の多数であることの稚拙さ
219. Posted by     2025年06月16日 22:40
>>47
卒対ってそう言う組織じゃなくて卒アル作ったり記念品用意したりで子供たちにいい思い出を作って貰おうって組織だよ
卒対主導で企画があるならお知らせを配布してるはず
218. Posted by 痛いニュース   2025年06月16日 22:24
>>57
卒対ってお知らせの配布とかもやったりしてるから園全体で情報共有してるはずなんだよね普段から配布物のチェックしてれば分かってるはず
自分から仲間外れになりに行ってると思う
217. Posted by ななし   2025年06月16日 22:13
裁判までならんけど、うちの子が通ってた幼稚園でも同じトラブルあって、ウチの場合プリント出しても連絡取ろうとしても全部無視すんだよね、費用も掛かってるしこっちが勝手にやる訳にはいかないから卒園プレゼントとか先生への連名の花とかは除外するのよ
そうするとハブにされたって騒ぐんだけどどうすりゃ良いのよって話だよ、こっちが面倒でも保護者同士連携取ってやってんのに面倒事全部丸投げで恩恵だけ寄越せっておかしくないか?
この人がどうかは知らないけど似たような対応してたんじゃないのかね
216. Posted by     2025年06月16日 22:10
>>215
事前連絡無しに体育祭(授業)に絡めんなって話をしてるんだよ
215. Posted by     2025年06月16日 21:36
>>211
じゃあ募金しとけよ
募金はしません赤い羽根は貰います、が通ると思うなよ
214. Posted by     2025年06月16日 21:35
「面倒事はやりたくないけど子供に不利益があるのはいかん!」ってクソみたいな理由が通るとでも思ってんのかね
子供を盾にするんじゃなくて面倒だと思っても加入しとけばよかっただけの話
213. Posted by     2025年06月16日 21:08
>>204
iPhoneもそんな売られ方されたくないんじゃないかな
その言い草ダサさの極致だよね
出始めのiPhoneのイメージと対極だなあ
212. Posted by     2025年06月16日 20:56
>>77
やっぱりアウトだったんだ
211. Posted by     2025年06月16日 20:56
>>210
体育祭で赤組が全員赤い羽根付けてて、1人だけハブられたとしたらもはやイジメだろ。
親主導でそういうことやるなよ
210. Posted by     2025年06月16日 20:51
小学校上がったら募金しなくて赤い羽根貰えなかった、でいじめだの言い出しそう
209. Posted by      2025年06月16日 20:30
教育機関に任意加入団体を絡ませるのやめろよ
208. Posted by    2025年06月16日 20:29
>>200
普通は声がかかるんだろうけど、声をかけなかったから裁判沙汰になってるんじゃね
207. Posted by     2025年06月16日 20:29
自分はPTA加入派だしPTA役員も立候補してやる側だけど、一部保護者が主催してる茶話会・着付け会とかには参加してない
卒園委員も園の役員としてならやるけど保護者が作った組織まで全参加しないといけないとか子育て大変すぎるでしょ…
206. Posted by あ   2025年06月16日 20:24
>>201
なにきてもいいんだから別に揃えてもいいやろ。それを想定した上でとりあえず入っておくんだよ。何があるかわからんからな。1人入ってないのにそう行くとやるのもどうかと思うけど、普通そう言うことがあるってのは想定できるわけよ。
205. Posted by あ   2025年06月16日 20:22
それを勉強できてよかったじゃねーか、普通は勉強しないでもわかってるからみんな入ってるんだけどな。
204. Posted by 7   2025年06月16日 20:21
っしょうもなっ!!こういうのが後に中高生で「一人だけiPhoneじゃないからハブられた」とかしょうもないことになるんだべ?っしょうもなっ!!
203. Posted by あ   2025年06月16日 20:18
入らないって選択肢したのはAさんでは?
202. Posted by     2025年06月16日 20:17
保育園なんてそんなコミュニケーション取る暇ない人だっているんじゃないの そもそもこの組織はどうやって全園児親の個人情報集めてるのか 園側が渡してるとすればそれはそれで問題がある
201. Posted by     2025年06月16日 20:16
園の組織ではなく一部保護者の作った組織が、まさかの他園児全員加入済みで非加入だとハブられるとか想定するわけないよ… 1人だけTシャツ別になりますけどいいですね?とか勧誘時に絶対説明してないでしょ
200. Posted by     2025年06月16日 20:15
「卒対」というワードを知らない奴はここでとやかく言う資格がまず無いやろ
卒業アルバム作ったり謝恩会やったりするためのモノ
アルバム映えでお揃い衣装で運動会やろ、ってのはまあありがちよね
で、何か事情で卒対入らなかったとしても普通はお揃いにするからお揃いTシャツ買いませんか?って声がかかるもんだけどそれすらないってことはおそらく保護者間のコミュニケーション全拒否してんだろうなあという印象
親がはぶって伝えなかったとしても子ども同士でそういうことやるって話は伝わるからなんなら親子間でのコミュニケーションも不十分なんじゃ?とかまで想像できてしまう
現実がどうかは知らんけれどね
199. Posted by 名無し   2025年06月16日 20:12
卒対がるのを知りながら、それに参加しなかった母親が悪いね。この母親一人だけが卒対に入っていなかったと思われる。なぜか?
198. Posted by     2025年06月16日 20:10
>>196
(ドブさらいに出てもいないから誰が出てたのかも知らない奴がこれを言う馬鹿さ加減)
197. Posted by     2025年06月16日 20:09
>>187
不登校やなんかの増え方とかみてもそう思うなら
身内をさぞかしイライラさせてるでしょうねあなた
朴念仁ていうか細かいこと気にしない自分をさっぱりしてるって自称してそう
無神経なだけだよ
196. Posted by     2025年06月16日 20:07
様々な作業には一切協力せず、利益だけは享受しようとする人は村八分にされるのは一般社会では当たり前の話
195. Posted by     2025年06月16日 20:05
>>186
相手の頭がおかしいからね仕方ないね 
おかしい人におかしいって言っても
悔しがってるって言って悦に入るだけだからね仕方ないね頭がおかしいからね
194. Posted by 吹雪   2025年06月16日 19:50
夫婦共働きだと、こういうのが有るから子供作りたがらないんだろ
193. Posted by    2025年06月16日 19:43
>>102
それは幼稚園やな
保育園は基本私服やぞ
192. Posted by     2025年06月16日 19:29
>>188
問題あるから区はそういうことやるなって通達したんだろ
191. Posted by    2025年06月16日 19:29
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
190. Posted by    2025年06月16日 19:23
>自治会とかPTAとかめんどくさいって否定されるけどないと困るんだよな
 無いと困るシステムにしているのが問題なんだって何十年も前から結論が出てるだろ
189. Posted by    2025年06月16日 19:22
卒園対策って言う妙な名前の団体、今これが普通なの?
188. Posted by     2025年06月16日 19:22
>>185
全員参加する卒業式という大イベントで一人だけ保護者が協力しなかった結果村八分された、当たり前のことでは? 他の子全員がTシャツ着ていた以上、こいつを除く保護者全員が参加してたんだよ、本当に閉鎖的ならこうはならないし、墨田区も問題ないとしている
187. Posted by z   2025年06月16日 19:20
こういうのって内情知ると大抵この1家族だけがモンスターだったってなるよな
186. Posted by     2025年06月16日 19:12
>>184
それ普通にいじめられてるやろ
185. Posted by     2025年06月16日 19:11
>>182
園の行事以外でやれ。そんなことも分からないのか。
184. Posted by     2025年06月16日 19:10
>>179
似た話何人かの人に聞いたことあるけど 
あれ半ば強要されて一人だけ違う格好してるんだよね
従っても変な格好従わなければそれを口実にハブる
一人だけ変な格好してくればまあたまには口きいてやってもいいかくらいな態度だよ
183. Posted by あ   2025年06月16日 19:09
幼稚園に転園させない為の、保育園保護者の集まりかと思ったが、違うのか。何を対策するんだろう
182. Posted by     2025年06月16日 19:08
参加してないのに参加賞の景品寄こせって面の皮厚すぎるんゴ
181. Posted by     2025年06月16日 19:05
払ったり手伝ったりしてたのにしてないって言い出してからが差別の本番
180. Posted by    2025年06月16日 18:58
>>177
どう言おうが、行政はこう言った行為にNGを出したのが答え
179. Posted by     2025年06月16日 18:56
>>173
各自好きなものを着たら良いだけって言われて私服で行ったら
他の人は事前連絡があって全員スーツだったような感じだろ、そりゃ気にはなるだろ
178. Posted by    2025年06月16日 18:56
>>173
そりゃ君が大人だからだよ、相手は園児だぜ、みんなが同じ格好してるのに自分だけ違う恰好だったらショック受ける子もいる
177. Posted by     2025年06月16日 18:56
組合に入っていないのに、何で組合員と同じ待遇を求めるんです?
平等の意味をはき違えた阿呆か。入る機会は平等にあったんでしょ。
176. Posted by     2025年06月16日 18:55
>>78
ところで集団ストーカーは犯罪集団だけどそういうノリなのかな?悪いのは犯罪集団だよね
175. Posted by    2025年06月16日 18:55
あぁ皆合わせるっていう情報を事前痛達してなかったから合わせるか好きにするかの選択肢を一人だけ与えられなかったって事か、それなら納得や
174. Posted by     2025年06月16日 18:53
>>58
なら園のイベントと関わりないとこでやればいいのに。迷惑な人たち
173. Posted by    2025年06月16日 18:52
そのハブるってのがよくわからんのよな、服なんて各自好きなものを着たらいいだけで、それが被ろうが他と違ってようがなんか気にする要素あるか?
172. Posted by    2025年06月16日 18:50
>>170
本人がハブられるなら問題なかったんだけど、事前通達なしでそいつの子供をハブったから問題になった感じ
171. Posted by    2025年06月16日 18:47
忙しいから保育園に預けてるんだろうに、こんな差別を一所懸命にやる暇な親がいるんだな

170. Posted by    2025年06月16日 18:44
何度読んでも訴える理由がわからん
169. Posted by    2025年06月16日 18:42
差別会が行政からNGくらって草
そりゃそうだわ、これで親が悪いって喚いてる奴がいるけど、似たような奴が作った会なんだろうな
168. Posted by    2025年06月16日 18:37
保護者会も文句言ってる保護者も心に傷を負ったらしいガキもみんな異常で草
167. Posted by    2025年06月16日 18:36
この非加入者の子供を差別する会を擁護する人がこんなにいるがの衝撃だわ

166. Posted by    2025年06月16日 18:26
>>164
行政が父母会に対してこういった行為にNGを出したのが答え
気にくわない親がいても、その子供を直接虐めるのは人としてダメだわ
165. Posted by     2025年06月16日 18:25
六四天安門
164. Posted by     2025年06月16日 18:21
仲間外れの原因になってるのこのカス親本人じゃん。被害者面して訴えるとか頭おかしいわ。どんな神経してるの?
163. Posted by あ   2025年06月16日 18:18
国が全学生に人民服支給したらいいんじゃないの
162. Posted by     2025年06月16日 18:13
>>12
事前に連絡無しだからな。一体感の為におそろいの服を着るのはいいと思うけど、仲間外れを良しとする思い出を我が子に作りたくないわ。
161. Posted by    2025年06月16日 18:09
子供は自分がマウントを取るための道具
自分達に賛同しない奴の子どもなんか不幸になれ
これが墨田区の親共の総意か
160. Posted by    2025年06月16日 18:07
親側が積極的に仲間外れを作る事をしちゃダメだろう
しかも園児にだよ、何を考えてるんだコイツら
159. Posted by     2025年06月16日 18:06
この親以外はみんな卒園対策委員会に入ってお金出してたのか…

お揃いのTシャツあるなら、子供はお揃いにしたがるから保護者が何も言わなくても結局みんな当日着る流れになったかもね
うちの子の幼稚園も私服の夏祭りに浴衣甚平でも良いですってお知らせ出してたけど、前年のクラス会費で買ったお遊戯会用のTシャツ着ようって一部の子供が言い出して、それが子供経由で親に伝わってクラスLINEで話題になって、最終的にみんな同じTシャツ着て写真撮影してたよ

任意のクラス会費を払ってない家庭がなくて、転入してきた子には紛失して買い直して2着あった家の子が貸してあげるって言ってたから、見事に全員同じ格好になってた
158. Posted by      2025年06月16日 18:06
さすが墨田区、屑な親がそろってる
157. Posted by    2025年06月16日 18:01
仲間外れを助長する行為に正統性を持たせようとするクズ親が多いんだね、いじめと一緒じゃん
156. Posted by     2025年06月16日 18:01
>>126
いじめをする人が必死で言い訳してるみたい。何かやましいことがあるんだろうか。
155. Posted by    2025年06月16日 18:00
>>153
どう言おうが、墨田区がこういった行為はダメよって通達だしたんだから、それが答えよ
154. Posted by     2025年06月16日 17:54
事前の連絡もなくやってる時点でハブる気満々じゃん
学校のいじめと変わらん
153. Posted by 名無し   2025年06月16日 17:53
なんでその委員会に参加してなかったのかな〜
いろいろな作業をその委員会にさせて自分は非協力。
んで、最後の最後でこうなったのを訴えたの?

参加している人たちも暇じゃないでしょ。
忙しい中で参加しているはず。
152. Posted by     2025年06月16日 17:49
>>148
任意団体を年金の話とよく一緒だと思えるな
頭悪すぎん?
151. Posted by     2025年06月16日 17:46
増水すると水の底に沈む区の方々は元気がいいですね
150. Posted by 名無し   2025年06月16日 17:46
テコ朴の作者みたいな言い回し文だな
149. Posted by     2025年06月16日 17:42
最近はPTAの仕事も外部委託とか地域ボランティアが増えつつあるらしいね
時代的にもうそういうのがいいんじゃないかね
148. Posted by     2025年06月16日 17:42
年金加入を断っておいて後から年金よこせとか言い出す外国人みたい
147. Posted by     2025年06月16日 17:41
>>141
この家族だけ入れないってなったら排他的だけど
この家族が自分で入らない選択をしたのだから何も排他的ではないだろ
146. Posted by     2025年06月16日 17:33
これ保育園というのが衝撃…
墨田区って育休制度が充実してて暇な保護者が山ほどいるとか?
145. Posted by 名無し   2025年06月16日 17:33
弁護士ドットコムは、自分の仕事を増やす営業マッチポンプw
144. Posted by あああ   2025年06月16日 17:32
>>126
同じくこれ。
全員加入しているのに加入しない選択をしたのだから
仕方ないのでは。
子供が主役だからね。親は周りと歩調を合わせるしかないよね。
143. Posted by     2025年06月16日 17:32
村八分好きすぎる連中おって草
陰湿だわw
142. Posted by     2025年06月16日 17:30
もう行政が規制する方向で通知出した時点で卒対側の負けじゃん
141. Posted by     2025年06月16日 17:29
PTAがないと思ったら排他的な父母会があったとか罠すぎる
PTAはまだ非加入生徒も平等に扱うみたいな建前があった気がするけど民間父母会はそういうの一切ないからPTAより悪質じゃん…
140. Posted by     2025年06月16日 17:27
>>133
差別って意味を理解してないで使うのやめたら?
139. Posted by     2025年06月16日 17:26
Aさんが行政にも相談したところ、墨田区は「父母会などによる制作物を園に持ち込まないこと」などを求める通知を区内の全ての認可園に対して出したそうです。
ま、一般的な判断はこうなるわな
仲間外れを助長する行為を認める方が異常
138. Posted by    2025年06月16日 17:25
>>136
給食費は払わないけど給食もらえないのはいじめww
137. Posted by     2025年06月16日 17:24
>>129
任意団体が特定の園児に対して不利益な事したらダメに決まってんだろ
だから通達も出たわけで
アホか
136. Posted by     2025年06月16日 17:23
この案件のどこにハブったりイジめたりがあるのか
135. Posted by     2025年06月16日 17:22
不参加者といじめたいってだけなら滅びたほうがいいけどそうでもないなら
行事での購入品等は価格2倍とか団体割引前の定価で請求とか
不参加者の扱いは事前に決めておくのがベター
134. Posted by     2025年06月16日 17:22
>>116
そもそもお前とおんなじように勝手にいじめられたと勘違いしてるだけだぞ
選択したのは自分自身なんだからそれをいじめられたと思うのは被害者妄想だよ
人の親になる資格ないのがわかっちゃったね
133. Posted by     2025年06月16日 17:21
>>126
こういう阿呆がこんな差別組織作るんだな
132. Posted by     2025年06月16日 17:18
>>96
今の時代は仕事が忙しかったりで、実行委員は一部の人間だけが引き受け、大半の人は会費をとか払ってるだけ

で、みんなから集めた運営費(月300円とか)で実行委員が会員のために、例えば今回のTシャツみたいに何かを考えたりする

ただ会費を払うのが嫌で、関わるのも所属する事自体も嫌な人が稀にいる
131. Posted by     2025年06月16日 17:18
>>93
字面だけで判断すると無知晒すだけだからやめた方がいいんじゃないかな
130. Posted by        2025年06月16日 17:16
AIアートって見てて何か不快なんだよなぁ
129. Posted by     2025年06月16日 17:16
子どもはかわいそうやけど、みんなが入ってる卒対ってのに何で入らへんかったん? 会費とか当番とかの負担嫌がっただけちゃうん。話題の事件も「運動会に園指定の体操着以外を着て来てはいけない」って規則があったんならどうかとも思うけど、そうでないならしゃーないやん。完全な仲良し家族連絡会でそもそも入会を誘われてもない、って状況でないなら、ちょっと親には同情できんかな
128. Posted by     2025年06月16日 17:14
そういう保育園と分かって入れたんじゃないの?アホみたい
127. Posted by    2025年06月16日 17:12
親は組織を訴えるんじゃなくてまず自分の子供に謝れよw
126. Posted by     2025年06月16日 17:11
>>108
仲間はずれを作ってるわけじゃない
単に仲間はずれになるのを本人が選択しただけ

無理矢理ハメる方が道義的じゃないだろ
125. Posted by     2025年06月16日 17:10
>>117
本人が団体に入らないって選択をしたんだから、それを尊重するのが当たり前
自分の意志で入ってない人の子供に同じ団体のTシャツを着せたらそれこそ自由意志への介入で訴えられても仕方ない奴

たまたまここじゃ投稿者以外全員入ってたってだけでそうじゃない園だって当然あるからな?
124. Posted by     2025年06月16日 17:10
>>117
発想が乞食
123. Posted by    2025年06月16日 17:05
>>122
すまん177へのレス
122. Posted by    2025年06月16日 17:04
>>116
そのユニフォームのお金は誰が出すんや?
121. Posted by     2025年06月16日 17:02
正直PTAや卒対なんかはいらないよ、面倒臭い。そりゃパートやってる人なら時間都合つくけど、経営とかやってたら正直時給5万や10万なんだけど、、、って思うんよね。参加or出資でいいとおもうんよ。みんなで一緒のTシャツ♪みたいなお遊戯会かよってイベントとかちょっと呆れてしまう。半分強制みたいにされてるから、我が子が可哀想だからしかたなく参加してる。こういう子供大好き!子供の為ならどんな苦しもも厭わないわ!子供関係だったらなんでも負担OKみたいな一部の人たちのやる気について行けない人達がいることも理解してほしいね・・・
120. Posted by     2025年06月16日 16:59
卒対側が入会を拒んだり案内しなかったりとかでない限り、この親は勝ち目薄そうな気がする、あくまで任意団体だし、入会することで得られるメリットなんだし
119. Posted by    2025年06月16日 16:54
>>111
任意でありながら皆一同に参加すべきってスタイルが時代に合わなくなってきてるっていうのはあるとは思う
118. Posted by     2025年06月16日 16:54
自分のせいで子供に惨めな思いをさせてしまった、こう思えない時点で終わりやろ。
子供の為なら少しくらいの苦労なら、という発想はないんやろな。

117. Posted by     2025年06月16日 16:51
単純に全員に同じTシャツ着せりゃいいのに。ハブるところが女らしいね。
116. Posted by     2025年06月16日 16:49
人の親になる資格の無い子供同士が争ってるなぁとしか思わん。PTAに入らない家の子を堂々といじめる方もゴミだし、自分がPTAに入っていないのだから報復で自分の子供がいじめられても仕方ないと思えない方もゴミ。ゴミ同士潰し合ってくれ。
115. Posted by    2025年06月16日 16:47
>>81
普通はそこで終わる話だなw
114. Posted by     2025年06月16日 16:45
>>112
親のエゴに巻き込まれるのは子供な訳で、他とは違う事を一切気にしないのならどうでも良いんじゃない
 
但し、今回の記事のように子供が精神的苦痛を受けたとか訴えるのは筋違い
113. Posted by     2025年06月16日 16:42
>>3
嫌韓は宗教か?
違うだろ
112. Posted by     2025年06月16日 16:40
>>106
対策しないと卒園出来ない子供達なのかな?
111. Posted by     2025年06月16日 16:39
PTAの問題と同根。学校や園が、行事等の運営のために保護者の労力をノーギャラで使うことが慣習化した結果が今日の軋轢よ。
昭和の昔はほとんどが専業主婦ばかりだったので、保護者も時間の都合をつけやすく動員しやすかった。しかし共働きの増えた現代では、参加したくない、できない保護者も多い。そこで参加してる保護者としてない保護者で不公平感がでてくる。
110. Posted by    2025年06月16日 16:38
>>9
幼稚園じゃなく保育圓だから本来全員私服なんだよな
そしたら揃いのシャツ(私服)を作ったグループがいて自分以外全員そのグループだったから仲間外れに思ったという頭の悪い話
絶対仲間になるよう誘われてたし、その時断ったのは自分だろうに何が仲間はずれなんだか
109. Posted by     2025年06月16日 16:35
PTAに参加していないから小学校の卒業式で一人だけコサージュもらえないとかいうのもあったな
今回の記事もそうだが、そういうのは自分で用意しろよと予め知らせておくぐらいはすべきだと思うが
108. Posted by    2025年06月16日 16:35
こんな仲間外れを作る組織はまともじゃないわな
107. Posted by     2025年06月16日 16:35
>>7
これだから田舎もんには困惑
106. Posted by       2025年06月16日 16:34
卒園対策室
卒園対策本部
卒園対策委員会
卒園対策協議会
卒園対策父母会
と、乱立すれば良いのに
105. Posted by     2025年06月16日 16:32
イミフな擁護コメが出てきたってことはそういう団体(
104. Posted by    2025年06月16日 16:30
入りたくなくて入らなかったのに同じものが貰えない!キーっておかしいやろ
103. Posted by     2025年06月16日 16:24
>>38
まともじゃないのは親と君だよ
子供はかわいそうだけどこんな配慮のかけらもない性格なんだろうし今後何度もこういう目に遭うだろうから今のうちに慣れるしかないね
102. Posted by     2025年06月16日 16:24
何のための委員会?
というか、普通は園で決めた体操着とかじゃないの?
101. Posted by     2025年06月16日 16:23
幼稚園じゃなくて保育園だしなぁ
基本は預かるだけの場所だしイベントとかは親の声が強いからなw
100. Posted by     2025年06月16日 16:22
卒対とかって完全にその時リーダーになる親に左右されるからなぁ。
子供3人いるから保育園や小学校でいろんな卒対見てきたが、やる気があるのも無いのも様々。
さすがにこんな露骨ないじめをするような低レベルなのは見たことないけど。
99. Posted by     2025年06月16日 16:21
>>29
普段から協調性ないくせに権利だけは主張してて周りからうざがられてそう
98. Posted by       2025年06月16日 16:19
>>63
刺青いれておいて「距離置かれてる差別だ!」って言うようなもんだろw
97. Posted by あほか   2025年06月16日 16:17
保育園は仕事が忙しいので子供わず預ける施設でしょ

くだらないTシャツ作る暇があったら幼稚園に行け
96. Posted by       2025年06月16日 16:16
>「卒園対策委員会(卒対)」という保護者の一部でつくる組織が、園児におそろいのTシャツを着せる企画を実施し、その輪から我が子だけが外され

  これなんかおかしくない?「保護者の一部」で作ってる組織なんだから、入ってない保護者もいるんだよね?なのにこの人の子供だけハブられたってことは何かやらかしてんじゃないのこの人
95. Posted by     2025年06月16日 16:14
いいとこ取りはできないよ
団体の恩恵を受けたいなら入るべきだし
入りたくないなら恩恵がないのを受け入れるべきでは?
94. Posted by    2025年06月16日 16:13
>>63
壺買わなかったら全員壺持ってたので悔しいっていう頭の悪い話を擁護するやつはこいつと同レベルで頭悪いのかw
93. Posted by     2025年06月16日 16:13
最近の幼稚園は過激なんだな。字面からして中核とか革マルみたいなもんだろ?
92. Posted by     2025年06月16日 16:12
PTA等にも言える話だが「園や学校に通う子供達全員のための組織」こそが必要なもの、イジメや仲間外れを助長するような組織は論外
91. Posted by       2025年06月16日 16:12
>子供が絡むような企画(今回みたいなやつ)は止めといてやれよ

  それすると例えば町内会主催のイベントで、所属の子供にお菓子を配るってのに非所属組がクレクレみたいなことになりかねんからなあ…
90. Posted by     2025年06月16日 16:12
>>21
>自治会(町内会)でもそうだけど、こういう内部間での問題が起きやすいから行政という外部に委託してんだわ

ここまで堂々とした無知の逆張りだと斬新すぎて関心しちゃう
どこまで行っても自分を中心に置いてしか思考できんのやろなこの手の輩は
もう無人島で自給自足でもしなよ
89. Posted by    2025年06月16日 16:11
>>32
アホなのか?
幼稚園ならともかく保育園にはユニフォームなんてないから着させられたんじゃなく全員私服だぞ?
そのうちの一グループが仲間内で揃いのシャツを作っただけで、仲間はずれだと言ってる頭のおかしいやつは仲間に誘われた時に自分で断っただけ
88. Posted by     2025年06月16日 16:10
>>83
人質にしてるのはお前だろ
園児がみんなと違ったユニフォームでも気にしないような子に育ててれば別に参加しなくても良かったんだから
協調性ないのは別に良いけど他人の足引っ張るんじゃねぇよ
87. Posted by       2025年06月16日 16:09
i-phoneはみんな持ってるし人権だからってローンでも中古でもi-phone使うのに 卒対や町内会には金も労力も払わないって感覚がワカラナイ、みんな入ってて人権なんやろ?見返りもあるんやろ?利益が欲しい仲間はずれにされたくないのなら対価払えや
86. Posted by    2025年06月16日 16:07
>>57
仲間はずれにしたんじゃなく誘ったけど仲間に入らなかったんだぞ?
85. Posted by     2025年06月16日 16:06
>>57
そんなこと言ったら全員が承諾しない限りなんもイベントできないじゃん、そもそも仲間外れの道を選んだのは親なんだし強制でもなんでもない
なんで協調性もない親のせいで自分達の子供まで我慢を強いられなきゃならんの?
お前は結局陰湿言いたいだけで自分のことしか考えてないだけだよ
84. Posted by    2025年06月16日 16:05
>>9
赤い羽根共同募金を鼻で笑ってスルーしたら婚活会場で自分以外全員羽をつけてた時のような居心地の悪さを感じただけだな
仲間外れにされたわけじゃなく仲間に入らなかったというだけの話
83. Posted by    2025年06月16日 16:04
>>75
つまり子供を人質にして私たちの活動に参加しないあなたが悪い、それを想像できないのが悪いって言ってるわけね
82. Posted by    2025年06月16日 16:03
>>7
恩恵って言うか、仲間内で作ったユニフォームを仲間でない自分にもよこせって中々の図々しさだな
着てるのが5人くらいだったら何も思わなかったのをほぼみんな仲間だったからショック受けただけだろ?
81. Posted by     2025年06月16日 16:02
ワイは皆と違うことを誇ってたけどな
80. Posted by     2025年06月16日 16:02
給食費払わないけど給食もらいないのは酷い><
79. Posted by     2025年06月16日 16:01
バカまんさんはよっぽど暇なんやなあw
78. Posted by    2025年06月16日 16:01
私たちの活動に参加しない人の子供はどんなに傷ついてもいいのよ、こんなのあたりまえでしょ、参加しないあなたが悪いのよ
77. Posted by あ   2025年06月16日 16:00
この親以外にも団体に入ってない親がいてこの子だけって話だと分かりやすくアウトなんだけどなぁ
76. Posted by     2025年06月16日 15:59
トンキンは未だ江戸時代
75. Posted by さ   2025年06月16日 15:59
>>18
皆が加入してる卒園対策委員会だかに協力しないことが自分の子に不利益をもたらす可能性を想像できないなら親としてどうなんだろうって返すわ
74. Posted by    2025年06月16日 15:59
>>71
逆だな子供を人質にして加入させる暴力団のイメージがあるわ
73. Posted by     2025年06月16日 15:58
良い年した大人たちが幼稚園にいくような年の子供に対して1人だけTシャツ違くても良いやって判断したのはグロテスクよな。
72. Posted by    2025年06月16日 15:57
子供にしわ寄せがいくことを平気でやってる団体はまともじゃないな
71. Posted by    2025年06月16日 15:56
>>65
子供を盾に使うクズの発想
それ不法移民害人がよく使う手だぞww
70. Posted by     2025年06月16日 15:55
いいとこ取りしようと思ったら子供にしわ寄せが行っただけだろw
しかも訴訟とかやったら結果的に子供はますます孤立するだろ
この親自分のことだけで全然子供のこと考えてないな
69. Posted by    2025年06月16日 15:54
この卒園グループが何をやってるかもわからんのよね
68. Posted by    2025年06月16日 15:53
どっちもどっちやろこれ
群れに混ざれないなら覚悟持てよええ大人が
67. Posted by     2025年06月16日 15:51
なんで参加しなかったの?そのあたりに言及がない
66. Posted by     2025年06月16日 15:47
シャツ違うほうが我が子見つけやすくていいやん
65. Posted by    2025年06月16日 15:46
どんな理由があろうが園児に直接影響があることするのは個人的にはNGだな
64. Posted by    2025年06月16日 15:46
一人だけ違うとかかっけぇじゃん
群れに答えなどないよ
63. Posted by    2025年06月16日 15:46
>>37
園の活動ならともかく園とは関係ない団体が仕切ってたら別だわ。
極端な話宗教団体に入信して壺買わないとだめとか言われたら嫌だろ?
62. Posted by    2025年06月16日 15:44
協力しない親に何かやるなわかるよ
それでも園児に直接影響あることするのはな
61. Posted by     2025年06月16日 15:43
園から同意も許可も、そもそも連絡もしてなければ不許可のデモと一緒
60. Posted by    2025年06月16日 15:43
そういうリスクわかった上で不参加なんじゃねぇのかよ
覚悟ないなら最初から参加しとけよ
59. Posted by     2025年06月16日 15:42
他の人達は皆その組織に入っているんだろ?
なんか問題有るのか?
58. Posted by     2025年06月16日 15:42
御大層な名前がついているけどただのママ友の集まりなんでしょ。保育園が主導して作った組織じゃないならなんの問題もないだろ。
57. Posted by    2025年06月16日 15:42
>>50
園児に対して仲間はずれを強制的に作ることがわかってる企画で陰湿だなって言ってるだけよ
56. Posted by あ   2025年06月16日 15:41
頭おかしい
55. Posted by     2025年06月16日 15:41
>>33
ユニフォームを決めたとかじゃなく、同団体の子供に団体で作成した同じシャツを着せただけだろ
54. Posted by     2025年06月16日 15:41
委員会に参加しないのはまだしも
これで訴訟起こすのがやばいわ
こんなことしたら子供が孤立するの不可避やろ
同学年の子供がいたら些細なことで訴訟起こされたくないから絶対近寄らせない
53. Posted by     2025年06月16日 15:40
うちの幼稚園もPTAで仲間外れやイジメはあるわ、卒対は内部崩壊して、先生と喧嘩しだすわ、体調不良者続出。それでいて首謀者の自サバオバチャンたちがうちらズッ友ダヨみたいなノリで地獄だったわ。
52. Posted by     2025年06月16日 15:40
たぶんクルド人中国人からすれば「卒対=日本人」なんだろうね。税金払って地域ルールに従ってるのが「損になること絶対したくない自分を拒んでいる!」って感じ
51. Posted by    2025年06月16日 15:39
園児にやることか、ひでえな
50. Posted by     2025年06月16日 15:38
>>20
ユニフォームなんて1日でできるわけじゃないんだからデザイン決めたりサイズ確認して発注ってなれば相当工数もかかるし実時間もかかるよ?
それをたった一人のバカ親を持った子供のために計画をなかったことにできるか?できないだろ?
陰湿なのはそういう大多数の人間を考慮しないで自分が良ければそれで良いと考えるタイプの君の方や
49. Posted by     2025年06月16日 15:37
なかなか感受性の高いお子様やな、俺が5歳の時なんて周りと違うから嫌とかそんな感情無かったぞ
48. Posted by    2025年06月16日 15:37
一人だけハブられたんじゃなくてこの人だけ入らなかっただけでしょ?自分が悪いのに他責にしてんじゃねぇよ。
47. Posted by    2025年06月16日 15:36
差別化して子供に痛い目を見せてやろうって結託する組織なのはどうなんだ
46. Posted by     2025年06月16日 15:35
卒対=クルド人
45. Posted by     2025年06月16日 15:35
こんなことで民事訴訟起こす親なんて誰も関わりたくないだろ
可哀想にこの子は小学校に行ってもずっと保護者や教師の間でヒソヒソされるぞ

卒対には入らないし訴訟は起こすし、この親は子供のことなんて一切考えてないだろ
44. Posted by     2025年06月16日 15:35
>>40
「子供が傷つくことになっても私は働きたくないですってやばい親」な
自分が自分の子供を一番傷つけてるのにそれを他人に転嫁する親だからこの件以外でも散々子供傷つけてるだろ
この親がやばい
43. Posted by    2025年06月16日 15:34
>>35
そういう可能性も考えて内心面倒臭いとか糞だって思ってても子供のために加入するからな
うちの子だけって事は他はみんな加入してるわけだろ?面倒臭いから加入しないけど配慮はしろってのはちょっと虫が良すぎるわ
42. Posted by    2025年06月16日 15:34
特別なチームを作ってるところがおそろいにしてるのはそこの勝手なわけで、それがうらやましいって言うなら自分も入るべきだ。
義務は果たさないが、服はほしいってのはちょっと都合が良すぎる。
自分が義務を果たすつもりがあるのに、相手が入れてやらないって言ったならそれは差別。そうでないなら差別じゃない。
41. Posted by     2025年06月16日 15:33
裁判を起こす暇はあっても、保護者会的な会合に参加する暇はない!!
ってことだな。
40. Posted by    2025年06月16日 15:32
>>37
費用払わないと平気でお前の子供を傷つけるぞって発言をしてるのは普通にヤバイ
39. Posted by     2025年06月16日 15:31
寄生華僑は陰湿で手あたり次第
38. Posted by    2025年06月16日 15:30
子供を盾にって意見があるけど、子供に直接被害がでる企画を実施してる時点でまともな組織じゃないわな
こんなことを分別ができ始める園児相手にやるか普通?
37. Posted by     2025年06月16日 15:30
>>26
それが嫌な親なら負担を負えばいいのでは?
なんで自分は何もしないのに他人に「私の子供を悲しませるな」って騒ぐの?
36. Posted by     2025年06月16日 15:30
>>28
PTAや町内会も強制参加の組織じゃないし
卒対じゃなくても何かしらの任意団体が同じことやったら
結果はたいして変わらなくね?w
35. Posted by     2025年06月16日 15:30
>>26
その想像ができなかったのが親だろ?
その責任を大多数に押し付けるな
34. Posted by     2025年06月16日 15:29
これほど分かりやすい「差別」も珍しいね
33. Posted by     2025年06月16日 15:29
>>7
恩恵の話じゃなくね?
むしろなんでその父母会が園のイベントのユニフォーム決めてんの?おかしくね?ってなるわ俺は
32. Posted by    2025年06月16日 15:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
31. Posted by     2025年06月16日 15:28
赤いシャツだったらしいね、つまり
30. Posted by     2025年06月16日 15:28
都合の良い手前勝手は聞こえんなぁ
29. Posted by     2025年06月16日 15:27
卒対擁護コメが多いのはそういう(
28. Posted by     2025年06月16日 15:27
卒対って園とは無関係の保護者が勝手に作った組織だとちゃんと理解してから発言しような。PTAや町内会とも違うぞ
27. Posted by     2025年06月16日 15:27
実在している案件なんだろうな?
ここはすぐ捏造するところじゃない?
26. Posted by    2025年06月16日 15:26
>>19
強制でない活動で一部の園児に悲しい想いをさせるという想像ができんの?て話で
25. Posted by    2025年06月16日 15:26
>>8
だから田舎は…って見ないと思ったら都内か

24. Posted by     2025年06月16日 15:26
墨田区?あ(察し
23. Posted by    2025年06月16日 15:25
嫌がらせするために
この企画があるんだろうな
陰湿な組合なことで
22. Posted by    2025年06月16日 15:24
>>12
今年急にできたわけじゃないみたいだから今までの経緯を知ってれば予想できたんじゃね
自分のアンテナが低かっただけかと
21. Posted by    2025年06月16日 15:24
自治会(町内会)でもそうだけど、こういう内部間での問題が起きやすいから行政という外部に委託してんだわ、この場合は保育園の職員だな。
20. Posted by    2025年06月16日 15:24
親自身のコスチュームなんかで差別するならわかるが、園児にやらせるとか、すげー陰湿だな
19. Posted by     2025年06月16日 15:23
>>12
運動会でユニフォーム作るなんて普通の話
その普通のことをたった1人のわがままババアのために禁止する方がアホやろ
18. Posted by    2025年06月16日 15:22
みんなと同じシャツを着れないと園児はどう思うか
という想像が出来ないなら園を支援する団体としてどうなんだろう
16. Posted by     2025年06月16日 15:21
女の敵は女
15. Posted by     2025年06月16日 15:21
要はめんどくさいからPTA不参加だったからPTAのシャツをもらえなかったって話でしょ
14. Posted by     2025年06月16日 15:21
今後も地元では腫れ物家族として図太く生きていったれ!

厄介事・金銭面での協力は一切いたしませんが、要求はします ではねぇ
13. Posted by あ   2025年06月16日 15:21
子どもは可哀想だけど、参加しなかった保護者は自業自得や
12. Posted by    2025年06月16日 15:18
>>6
子供に直接影響がでるような企画するほうがどうかしてると思うよ
今回のなんか仲間外れになる子供ができることが容易に想像できるじゃん
11. Posted by 魚   2025年06月16日 15:14
冷静に考えてシャツの柄が違うだけで損害賠償は認められないと思うぞ、法律的にも。ただの感情論と一蹴されるだけ。保護者としては訴える行為に意味があるのだろうけどその為に費用も人員も必要になってくる。割に合う行動には思えない。
10. Posted by     2025年06月16日 15:13
この手の参加してないと自分じゃなくて家族がダメージくらう可能性があるイベントや組織には自分の感情は一旦置いておいて嫌々でも情報収集や何かあった時の味方作っておく為に参加するもんだろ。

参加しないのに自分にも情報寄越せ仲間に入れろは通用せんよ。
9. Posted by    2025年06月16日 15:12
自分には、訴えた側がモンスターに見えるが
8. Posted by    2025年06月16日 15:11
東京都民様だんまり案件w
7. Posted by     2025年06月16日 15:11
この手の事で文句言ってる奴って「組織には入らないし、個別に頼まれても金も労力も出さないけど、組織の恩恵だけはよこせ」になりがちよね
6. Posted by     2025年06月16日 15:09
子供を盾にしてるけど
要するに「私は負担負いたくないから他の人に押し付けるけど利益は私にもよこせ」ってわがままでしかない
子供のためってなら金でも労働でも負担しなよ
5. Posted by     2025年06月16日 15:08
>>4
コメすら買えなくなりつつある資本主義の負け犬貧乏弱者男w
4. Posted by     2025年06月16日 15:07
貧乏人のゴミ共と一緒になりたくねえわ
だって貧乏人のゴミだぜ?
3. Posted by     2025年06月16日 15:06
>>2
宗教上の理由でLINEを使えない弱者男発狂w
2. Posted by     2025年06月16日 15:05
>>1
※絶滅しゆく弱者男が自分の人生の正当化を図るためのネタですw
1. Posted by     2025年06月16日 15:04
子育て世帯叩き大好き弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介