ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月16日

「グルテンは危険。グルテンフリーにした方がいいよ、私も最近始めて調子いいの!!」

1 :もん様:2025/06/15(日) 18:10:07.15 ID:jiI3MKK00●.net
小麦や大麦、ライ麦などに含まれるタンパク質、グルテン。このグルテンを、より良い消化のためや、体に悪いという考えから食べないようにする人がいる。しかし、医学的な理由もなく「グルテン断ち」することに意味はあるのだろうか?

医学的な理由もなしにグルテンを食卓から排除することは、危険ではないのだろうか? また、それに意味はあるのか?

メリットはまったくなし


引用元
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e826117a46d0f2401338a34eee4c3983d28eb0dd&preview=auto
3: レグルス(東京都) [US] 2025/06/15(日) 18:12:01.87 ID:QNyluXwA0
ヴィーガンとか反ワクとかこの手の怪しげな健康法とか超科学を信じちまう奴って何なの?
やっぱ文系?

6: ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行) [ニダ] 2025/06/15(日) 18:13:00.05 ID:WJdZby1R0
極端に走るやつはアホ

7: ビッグクランチ(庭) [US] 2025/06/15(日) 18:13:19.54 ID:IutHHky40
今まで小麦を食べたことない人が小麦を食べて体調悪くなったなら、それは効果あるんだろうな。

8: 天王星(滋賀県) [CO] 2025/06/15(日) 18:13:23.51 ID:CBhhb/BM0
小麦アレルギーの奴だけやろ

9: ダイモス(ジパング) [US] 2025/06/15(日) 18:13:28.56 ID:PVO7fPjm0
西洋人はグルテンアレルギー多いんだっけか

13: 熱的死(東京都) [RO] 2025/06/15(日) 18:14:31.45 ID:gpKAlJcY0
俺は不耐性があったらしくグルテンフリーにするとめちゃくちゃ体調良くなる
こんな楽なんだってびっくりするくらい

めんどくさいから続けられないけど

14: ヒアデス星団(新日本) [US] 2025/06/15(日) 18:15:17.03 ID:VFpV1AUJ0
うるせー グルテやる

17: エウロパ(ジパング) [EU] 2025/06/15(日) 18:16:13.70 ID:qeAUHIfr0
グルテンどうこうよりパンは栄養価が低い
よって食べるメリットが薄い

53: 宇宙の晴れ上がり(茸) [US] 2025/06/15(日) 18:30:14.70 ID:9B76QaT70
>>17
全粒粉やライ麦にしたらいい
良質な小麦使用してるフランスパン

22: ベスタ(庭) [ニダ] 2025/06/15(日) 18:18:17.34 ID:JMn2cZKn0
炭水化物ダイエットとかやっといてグルテンは避けるイミフムーブできちゃう無知蒙昧
グルテンアレルギーとかどんだけいるんだよ

24: ハービッグ・ハロー天体(三重県) [US] 2025/06/15(日) 18:18:58.07 ID:aR2uHrjr0
米の方が調子は良いかな
高くて困るわ

27: ベテルギウス(庭) [US] 2025/06/15(日) 18:19:49.30 ID:8hu1TiD30
パンならパンだけ食べるけど、ご飯ならおかずも一緒に食べるから、ご飯の方が体調がよいという理由はないかな

28: プランク定数(みかか) [KR] 2025/06/15(日) 18:19:56.44 ID:h9CJIUTQ0
こういうのって決まってオバサンだよね

30: ポラリス(香川県) [AL] 2025/06/15(日) 18:20:47.41 ID:5lWdPPJu0
でもグルテンは環境破壊につながってるのよ

32: 火星(栃木県) [ニダ] 2025/06/15(日) 18:21:21.69 ID:3dzcKjA00
病院食はおかゆだよ。三食おかゆ。
パンもうどんもラーメンも病人にはよくないから
だろう。

33: バン・アレン帯(庭) [US] 2025/06/15(日) 18:21:25.93 ID:EmgOXA1F0
そして脚気に苦しむまでがワンセット

34: イータ・カリーナ(庭) [US] 2025/06/15(日) 18:21:32.09 ID:N6BU8l8G0
摂りすぎなきゃ良いだけなんだよな

59: カロン(鳥取県) [DZ] 2025/06/15(日) 18:33:13.67 ID:hagc/ApR0
>>34
極端なんよな

35: 高輝度青色変光星(庭) [SA] 2025/06/15(日) 18:21:46.11 ID:M1xJL4BE0
よし!健康の為グルテンフリーを始めたら三年後事故死

39: ガニメデ(愛媛県) [US] 2025/06/15(日) 18:23:15.33 ID:Pq9KmVjq0
ポンデリング食えないじゃないですか!

41: ベガ(茸) [BR] 2025/06/15(日) 18:24:02.18 ID:KSmq6rdi0
ヘラブナの前でも同じこと言えるの?

45: ベテルギウス(庭) [US] 2025/06/15(日) 18:25:07.36 ID:8hu1TiD30
パンと一緒にコーヒーとか牛乳とか飲むだろうし、体調崩す原因はグルテンじゃなくてそっちかもしれない

48: 宇宙定数(星の眠る深淵) [US] 2025/06/15(日) 18:26:14.11 ID:gCM+rmLv0
年25万の食費だと選ぶ余裕はないぞ

49: ベクルックス(京都府) [ニダ] 2025/06/15(日) 18:26:47.37 ID:rod9f4MV0
ぼくのグルチンはフリーですよ

52: ベテルギウス(岐阜県) [US] 2025/06/15(日) 18:29:39.79 ID:5KrGdD7b0
麩うめえしヤダよ

57: フォボス(神奈川県) [US] 2025/06/15(日) 18:32:43.80 ID:dYJn27c10
陰謀論者キモい

61: ウォルフ・ライエ星(長野県) [GB] 2025/06/15(日) 18:34:40.29 ID:kcJetTFN0
大谷全否定か

62: チタニア(ジパング) [US] 2025/06/15(日) 18:34:54.45 ID:01p+fJq10
まんこはアタシグルテンフリーなの(ドヤ顔)
やりたいだけの悲しい生き物

64: ダークエネルギー(神奈川県) [ZA] 2025/06/15(日) 18:36:00.91 ID:mrIiXLCc0
ローラさんがアップ始めました

65: テンペル・タットル彗星(庭) [US] 2025/06/15(日) 18:36:00.94 ID:ZylEJCss0
食いたいものを我慢して生きる人生なんて死ぬより苦痛やろ

67: カノープス(京都府) [JP] 2025/06/15(日) 18:36:33.04 ID:SpBS7ZC+0
腸閉塞気味なのでパンは控えてる

69: 黒体放射(神奈川県) [ニダ] 2025/06/15(日) 18:36:53.69 ID:K/2gQMhN0
何でもほどほどにしないと、回転寿司でシャリを捨てる様なマヌケになるぞ

72: デネブ・カイトス(東京都) [CN] 2025/06/15(日) 18:37:52.92 ID:hf3fABDQ0
消化が悪いからな

73: 海王星(新日本) [CN] 2025/06/15(日) 18:38:37.97 ID:ALPDCqHH0
小麦系は食べた気がしないんだよなあ
自分はご飯じゃないとダメだわ

76: デネブ(西日本) [GB] 2025/06/15(日) 18:40:41.61 ID:ItD9F4ub0
うどん県人としての矜持

79: ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ニダ] 2025/06/15(日) 18:42:15.74 ID:YJQ9LLRh0
好きにすれば良いけど、近くに居られたら鬱陶しい

83: かみのけ座銀河団(ジパング) [US] 2025/06/15(日) 18:43:00.30 ID:s+XlI8Te0
アレルギーでもない限り気にしねーわ
好きな物食べて死んでいくよ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749978607/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:01│Comments(134)社会

この記事へのコメント

136. Posted by    2025年06月19日 16:29
>>81
流石にトップは「限る」とは言えねぇだろw
理系は日本語が下手だな。
135. Posted by    2025年06月19日 12:43
振り込め詐欺が無くならない理由
134. Posted by    2025年06月18日 00:40
運動誘発性小麦アレルギーなのでグルテンフリーが増えてくれると助かる
133. Posted by     2025年06月17日 22:38
14: うるせー グルテやる


哀しい。
132. Posted by     2025年06月17日 16:22
馬鹿な無能ほど声がデカい
131. Posted by    2025年06月17日 15:09
…無職ナマポ低学歴基地害池沼糖質境界知能反ワクチンも兼任してそう(小並感
130. Posted by 名前   2025年06月17日 15:00
小麦アレルギーが発症者が仕方なくグルテンフリーを始めたのに、グルテンは悪、ってのは本末転倒だろ
129. Posted by    2025年06月17日 12:58
>>33
過度に摂取した極端な例、いわゆる外れ値を持ち出して『こういう場合もある』ってまる五分五分みたいに言うのはバカの詐欺論法だと知っておいた方がいいねキミ
大卒の生涯収入が統計データとして中卒より多いって話に『中卒でもはるかに稼いでる人がいるから一概には言えない』とか言っちゃうやつ
128. Posted by b   2025年06月17日 12:54
>>18
お前が数字すら読めないくらいバカなの?
127. Posted by     2025年06月17日 12:54
米もパンも嫌われてんなあ最近
126. Posted by     2025年06月17日 10:15
>>64
成仏してください
125. Posted by     2025年06月17日 10:01
プラシーボ
124. Posted by     2025年06月17日 08:25
ヴィーガンにオススメしたら発狂しそう
123. Posted by     2025年06月17日 06:22
なんでもとりすぎりゃ毒だよ
極論勢にはわかるまい
122. Posted by     2025年06月17日 05:20
過猶不及
121. Posted by 名無し   2025年06月17日 02:07
ネット民の罪
120. Posted by     2025年06月17日 00:52
こういう奴らがジャンボタニシ統一教会参政党の信者になるんだよね。
119. Posted by 774   2025年06月17日 00:22
理解力が無いと世界が単純でいいですね。うらやましいですよ。わからないことばかりで気にしない、っていう単純脳。さかなみたいですね。
ぱくぱく
118. Posted by ccccccc   2025年06月16日 22:38
つってもあえてグルテンを取るメリットも全く無いんだよな
グルテン多く含む食品、まぁ小麦の事なんだが、安くて美味くてそこらじゅうで手に入るから食べるだけ
栄養美容健康面ではメリット無し
117. Posted by    2025年06月16日 22:08
潰瘍性大腸炎だったけど、パンの量減らしたら治った。
というか、めんどくさくて完全栄養食みたいなパンを主食にしたら出血するようになって、辞めたら治った。
普通の生活でパンを食べるぐらいなら問題はないけど、主食にしたら相性によっては俺みたいになる。
116. Posted by        2025年06月16日 20:44
頭の悪い人にのみ効く健康食品ですね
115. Posted by     2025年06月16日 20:26
アレルギー持ち以外は気にせんでいい
114. Posted by …   2025年06月16日 19:29
これだけ情報が開示されて報道もされてるのに、未だにワクチン信じてるバカいて草w
113. Posted by     2025年06月16日 19:09
グルテン不耐性は甘え
112. Posted by    2025年06月16日 18:13
酸素は猛毒だから呼吸しない方がいいよ
111. Posted by     2025年06月16日 17:48
アメリカって食育後進国で肥満体国だから極端なダイエット法が流布しやすいのよ
それを最先端の健康法だと勘違いする知性の足りない人が日本に輸入する
110. Posted by     2025年06月16日 17:41
グルテンが体に悪いかどうかは人による.グルテン不耐症とまではいかなくても悪影響が出る人もいるだろう. 
何かしら体調の悪い人は疑ってみるのもありだな. 
あと輸入小麦の品質問題もあるだろうな.
109. Posted by あ   2025年06月16日 17:17
こいつら麺類もグルテンだってこと知らなそう
108. Posted by     2025年06月16日 17:11
とんかつ食え
107. Posted by     2025年06月16日 17:08
>>102
何事も程度の問題だよ。自分が試して身体の調子が良くなったと意見を言うのは普通の事。それをみんなもやるべきだと言い出したら確かにあなたの言う通り。過激なビーガンなんかも同じだわな。ただグルテンフリーを実践している人に対して過剰に馬鹿にしたり攻撃したりするのも同じレベルの行為だってこと
106. Posted by     2025年06月16日 17:06
>>105
なんでもとりすぎはよくないなw
105. Posted by あ   2025年06月16日 17:05
糖は摂りすぎたらぐったりするから控えるようにしてっけど、これはどうなん?
104. Posted by     2025年06月16日 17:01
>小麦がハゲの原因に…ハゲ頭のパン屋さんが、パンを食べなくなって2カ月でフサフサに!   

2016年7月5日の痛いニュースからの引用だが、覚えている人いるかな?
103. Posted by     2025年06月16日 17:00
フランスの記事じゃねーかwグルテンが日本人の体質は合わないって話なのに。昔からある日本原種の小麦はグルテンが少ないこの事実だけ知っとけ
102. Posted by     2025年06月16日 16:58
>>101
何食べようが個人の自由だけど
自分が嫌いなものをヤベーって触れ回るのはヴィーガンとか反捕鯨的な感じになるってことだと思う
101. Posted by     2025年06月16日 16:52
>>99
好きな物食えばええねん
100. Posted by a   2025年06月16日 16:44
※83 ヴィーガンは健康のためにやるものではないでしょう。 化学調味料については普通に味が分かったりして、そこであまり好みでないので使わないみたいな理由は多いのではないかと思われ。 「すべての調味料は「抽出」」?必ずしもそうではないのではないかと思われますが。
99. Posted by     2025年06月16日 16:44
>>93
まぁそうだろうけど、何十億もの人達が食べてる食材が危険だっていうのは草生えるわ

そっちがJA絡みかな?って思ってしまう
98. Posted by     2025年06月16日 16:41
危健康に良くないもくそも米が食えない状況ならそっちに頼らざるを得ないわけでね、うるせーとしか言いようがないわ。
97. Posted by a   2025年06月16日 16:40
※77 まぁイメージ戦略的な部分があるのではないかと思われますね。 あとまぁ犯罪組織として各種の武器等を作る際には理系の素養が必要あるからそうなっていた部分があるでしょうね。そういう必要からの理由でそうなっていた理由はあるのではと思われます。まぁオウム真理教のような反社会勢力組織というのは通常あまり無いのではないかと思われますが。自分達で各種の装備を作るのではなく他から入手してくる事が多いのでは。まぁ電磁波兵器や化学物質、振動攻撃用セット(ああ、明らかに反社系大陸系に狙われている私はよく怪しい車を住居近辺に置かれて、分析・調整された振動の被害に遭っていたりしますね。まぁ集合住宅敷地に停められていたもの(たしか自分で塗装の黒いハイエース)は管理者に通報して以降来なくなったのですが。まぁしかし軽自動車による攻撃の被害にも数多く遭いますね。まぁ何らかの振動状態把握のための手段があれば、ターゲットにダメージが与えられるような振動の発生が行えるのでは。実際、行ってきていますし。まぁ車を使用してくるのは朝鮮系が多いという感じがしますが。)とかは容易に作れたりする場合があるので、そういう場合は自分達で作るかもしれませんが。
96. Posted by     2025年06月16日 16:31
>>79
米も接着剤として使ってるだろ
95. Posted by     2025年06月16日 16:30
米離れを止めたいJAの作戦かな?
94. Posted by a   2025年06月16日 16:29
※77 民主党も一時期鳩山・菅が上にいましたね。そして鳩山は中露朝韓満系シンパ。うーん
93. Posted by     2025年06月16日 16:11
グルテンフリーを実践する人に対して過剰に軽蔑や侮辱する奴は小麦粉関連企業の関係者だと思っている。俺はそちらの方が信用できないかな。誰が何を信じ、何を食べようが自由だよ
92. Posted by     2025年06月16日 16:00
何も食べないのが正解
91. Posted by 意識高い系   2025年06月16日 15:58
グルテンフリーって言葉を使いたいだけなんです
90. Posted by 名無し   2025年06月16日 15:50
しょーもな
マイナスイオン信じて頭にアルミホイル巻いてそう
89. Posted by    2025年06月16日 15:48
でもケーキやうどんは普通に食ってそう
88. Posted by     2025年06月16日 15:46
>>70
関係ねーよ。不潔で劣悪な環境で生活してるインド人や中国人が強い種とでもいうんかw
87. Posted by 。   2025年06月16日 15:45
>>40
原因や機序で言うと小麦タンパクを経皮摂取しすぎて免疫こわれちゃうのが気軽な発症のきっかけである病気ではあるから
…小麦粉粘土って子供に触らせないほうがいいのかもね
86. Posted by     2025年06月16日 15:43
グルテンがうめえのになんてことすっだ
85. Posted by 。   2025年06月16日 15:42
>>36
小麦アレルギー(日に浴びて運動すると発症)は機序が複雑すぎてあれだけど、石鹸さんのおかげで認知は増えたよね
84. Posted by     2025年06月16日 15:40
グルテンで怖いのはパンじゃなくてラーメンや。これと油が合わさってお腹痛くなるからな
83. Posted by     2025年06月16日 15:40
科学的根拠がない「なんとなく自然だから健康!」みたいな思考は
思考放棄の本当のバカの所業。ヴィーガンとかもこれにあたる
化学調味料とかを嫌がったりな。それ嫌がるならすべての調味料は「抽出」してんだから自然物ではないよ
82. Posted by 。   2025年06月16日 15:39
>>55
お麩とか小麦グルテンの塊なので、日本人に不耐性が多いは完全に嘘ですね
81. Posted by あ   2025年06月16日 15:35
>>77
当時の信者なんて数多くいるのになんでトップに限った話してるの?
やっぱ文系だから?
80. Posted by     2025年06月16日 15:28
>>74
アレルギー持ちの子供持つ母親って食生活が異常で見た目化物多い
79. Posted by     2025年06月16日 15:27
小麦粉は皿がベトつくから体にはよくはないだろ
安いから食ってるだけ
78. Posted by     2025年06月16日 15:25
>>74
きれいな環境で育つとアレルギーになりやすいらしいよ
子供の衛生に気を使いすぎて必要以上に除菌グッズとか使いまくるのは良くないらしい
77. Posted by     2025年06月16日 15:25
>>3
> やっぱ文系?
って感じですぐ文系をバカにするけど、オウム真理教のトップはほとんど理系が占めてんだよな。
76. Posted by     2025年06月16日 15:24
>>74
生活環境が清潔になりすぎたのが有力な説らしい
75. Posted by     2025年06月16日 15:23
>>42
品種改良でグルテン多くなりすぎて腸が炎症おこす
今や30年前の小麦品種は存在してないらしいぞ
74. Posted by     2025年06月16日 15:21
やたらと食物アレルギーの子増えたよね なんなんだろう
73. Posted by     2025年06月16日 15:21
>>4
ハロワサボる系
72. Posted by    2025年06月16日 15:20
>>40
バカはおめーだよ
71. Posted by     2025年06月16日 15:20
息を止めたら健康になりました
70. Posted by     2025年06月16日 15:20
残酷な言い方になるが、食物アレルギー持ちは子供作るな
種が弱くなる
69. Posted by     2025年06月16日 15:20
世界に名だたる長寿大国で今更否定されてもね
68. Posted by     2025年06月16日 15:19
あなた、空気なんて吸ってるの?空気は毒よ、酸化の怖さ知らないの? 酸素だけじゃないわ、空気中には有害物質が多いの、こんなもの吸ってたら病気になるわよすぐやめなさい
67. Posted by     2025年06月16日 15:17
なんでも摂りすぎれば毒や。
なぜバランスが取れないんだ、こういう類の連中は。
66. Posted by    2025年06月16日 15:17
>>59
世界で毎年30万人以上の命を奪う超危険物質DHMO(ジハイドロゲンモノオキサイド)を接種するのは危ないしなw
65. Posted by     2025年06月16日 15:16
>>60
これはすべて白人側(米を主食としない連中)が自分たちで出した研究の結果な。こう言うのを隠して米を食べると馬鹿になるだの糖質が多すぎて不健康だの俺は20から米は一切食わない!だの印象操作してたってのが歴史的事実。DeepsearchでもAIでも良いから調べてみ
64. Posted by     2025年06月16日 15:16
食べることやめたのよ 調子いいわよ
63. Posted by     2025年06月16日 15:15
食品健康オタクでストイックに運動を習慣化させてるヤツみたことない
62. Posted by     2025年06月16日 15:14
>>58
小麦を意識的に抜いて生活して調子が良くなってるならまぁそうだと思う
医学的根拠もあることだから気になるなら病院で調べたら良いと思う
61. Posted by     2025年06月16日 15:14
毒ですらない物を全否定するのは異常(思考が幼稚過ぎる)
呼吸をし過ぎれば過呼吸になるかもしれないから呼吸も止めてみるかい?
60. Posted by     2025年06月16日 15:13
グルテンは特定の病気以外何も関係ないし科学的根拠もない。パンで体に悪いのは砂糖と小麦自体の糖質による血糖値スパイクとショートニングやマーガリンのトランス脂肪酸。米や米粉は糖分が多いと言いながら食物繊維も適度にあるから低GIで血糖値スパイクが起こらないので健康。これがパンを抜いて調子が良くなった科学的な本当の理由な。ライ麦や全粒粉は繊維があるからましではあるけど今度は逆に繊維が多すぎてSIBOやIBSになるリスクが有る。とうもろこしは最悪だし、芋も同様、人気のオーツ麦もね。どこまで行っても科学的にもやっぱり米が最強なんよ
59. Posted by     2025年06月16日 15:11
食べものはアレルギーでもない限り気にしすぎん方がええで
スピリチュアル系にのめり込む入口やからな
「大量生産された塩は塩化ナトリウムが入っていて危険!健康のために伝統製法の塩を使うべき!」
とか意味ワカラン事言い出すようになるからな
58. Posted by     2025年06月16日 15:10
炭水化物を昼だけにしたら寝起きすっきりで体調めっちゃ良くなったけどもしかしてアレルギーだったのかな
57. Posted by     2025年06月16日 15:09
グルテンフリーにするにはいちいち原材料調べたり すごく手間がかかる 手間を掛けさせることによって だんだん支配していく洗脳みたいなもん  ついでに教祖監修の食品や変な水とか買わされるようになる
56. Posted by    2025年06月16日 15:07
>>53
骨付鶏食べて元気だして…
親鶏美味いよ…
55. Posted by     2025年06月16日 15:07
>>8
牛乳と小麦は(日本人は)不耐多いからやってみると良いレベル
単純に人による
54. Posted by     2025年06月16日 15:06
朝飯をパン1個からおにぎり1個に変えたら便秘解消したんだがグルテン関係ないよな?
麺類は普通に食べてるし
53. Posted by     2025年06月16日 15:01
>>50
讃岐うどんじゃないとダメや...ダメなんや......
でもフォーは食べる;;
52. Posted by 通りすがりの小麦好き   2025年06月16日 14:58
アレルギーじゃなくても単に老化による吸収不良もあるからな
食べないことで調子いいのであればそれに越したことはない
51. Posted by a   2025年06月16日 14:56
※40 まぁ小麦に含まれる成分を抗原として身体の免疫機構が認識したら小麦アレルギーを発症するでしょう。グルテンの場合は0ではないのでは。 というような話ではなくて?
50. Posted by    2025年06月16日 14:56
>>49
フォー食べる?
49. Posted by     2025年06月16日 14:55
ワイはグルテン不耐性だったってことが判明してからグルテン避けてるけど、一般人は別に気にしなくてもいいじゃんね
大好きだったうどんを控えないといけなくなったのがすごく辛いよぉ;;
48. Posted by     2025年06月16日 14:54
糖質もアカン、グルテンもアカンなったら、麦の何食べんのよ。もみ殻?
47. Posted by     2025年06月16日 14:54
具合悪くなるまで食う馬鹿がどこにいるか
46. Posted by    2025年06月16日 14:53
連続して主食に小麦食べると腹具合がめちゃくちゃ悪くなるから気をつけてる
パン食麺食で野菜不足になるのが原因かもしれんけどな
45. Posted by     2025年06月16日 14:52
パン食はウンコ出ないから腸活にはええやろ、グルテン云々じゃなくて単純に米よりカサが稼げないからな
44. Posted by 名無し   2025年06月16日 14:52
ヴィーガンと同類のカルトw
43. Posted by a   2025年06月16日 14:52
まぁ今は世界中の食品を入手できますし、食品加工技術の発展で代替食品も色々ありますから、小麦フリーな食生活を行うのは以前よりもより容易になっているのでは、という感じが。

ところで都市ガス配管から自由な生活がしたいですね、という感じが(まぁ建物の近くにいても故意的に問題ある空気が流されてくる感じがしますが。さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。あとまぁ白癬菌感染皮膚破片とか食塩とかも振りかけられてる感じが。さーっすがエスニッククレンジングシティ福岡市。まぁ全て大陸系によるものかと思われますが。)。一酸化炭素・可燃性ガス・水蒸気・硫黄成分がきつすぎるのですが。
建築・土木系とかどういう認識なのでしょう感。
42. Posted by 名無し   2025年06月16日 14:50
紀元前から小麦食ってグルテン摂取してるんだからw
アレルギーなど、疾病がある人はともかく、問題あるわけない
41. Posted by     2025年06月16日 14:50
どんなに科学が発達してもオカルトを信じる人は一定数居る。
40. Posted by     2025年06月16日 14:49
小麦アレルギーをグルテンが原因と考える馬鹿が居るらしい。
39. Posted by あ   2025年06月16日 14:47
バカは極端から極端に行くからな
バカどうし「完全グルテン断ちVS全部陰謀説」というアホアホバトルをしがち
38. Posted by     2025年06月16日 14:47
鳩山が毒団子くわせるホメオパシーを医療に組み込もうとしたとき並の狂気を感じる
37. Posted by     2025年06月16日 14:44
グルテン排除が危険かと言われたら全く危険ではないよw
36. Posted by     2025年06月16日 14:42
私は食物依存性運動誘発性アナフィラキシーショックだからグルテンを摂取したときは激しく動かないように気をつけてるけど、普通の人には関係ないよね。何の影響もないのにグルテンを気にしてる人がいるのかよくわからん。
35. Posted by     2025年06月16日 14:41
トップアスリート以外でグルテンフリーとか言ってるのはただのアホだろ。大谷翔平やクリロナ、オリンピックメダリストと同じ次元の人間でなけりゃ意味ない。
34. Posted by a   2025年06月16日 14:40
なお小麦を使用していない大豆(と塩)のみの醤油とかでも普通にとてもおいしいものがあったりしますね。
ためしに買ってみたイチビキの小麦を使わない丸大豆しょうゆはおいしかったですね。
33. Posted by     2025年06月16日 14:39
実際にアレルギーとか色々とエビデンスはあるだろ。
見出しに騙されてる短慮な人間が多すぎて怖いよ
32. Posted by     2025年06月16日 14:38
ダイエット信者たちは何かを制限したり たくさん手間をかけるのが大好き  自分一人でするのは自由だけど周りにつよく薦めるのがウザい  ダイエット必要なくて好きなものを好きなだけ食べて「幸せ〜」と言ってるオバサンをどうしても許せないらしい
31. Posted by     2025年06月16日 14:37
>>10米が入手困難・高いから今までパンやパスタだったけど逆に米食べる様になったって人も少しは居そう
30. Posted by a   2025年06月16日 14:36
「医学的な理由もなしにグルテンを食卓から排除することは、危険ではないのだろうか?」まぁグルテンを排除しても、他から必要なアミノ酸の摂取は行えるでしょうから、それが出来ているのであれば問題無いのでは。
小麦製品無しでも生活は行えるでしょう。パンや小麦麺を食べずに365日生活する事も出来るでしょう。
29. Posted by     2025年06月16日 14:34
絶賛コメントが大量につくの怖い
28. Posted by    2025年06月16日 14:34
米減らしてるから必然的にパンとうどんとパスタとじゃがいもが増えてる
27. Posted by     2025年06月16日 14:34
小麦粉のガムでも食ってろ
26. Posted by     2025年06月16日 14:34
「危険」とまでは行かないけど
まぁ中毒性はあるから、菓子パンなどの食べ過ぎで肥満になり易くはあると思う
25. Posted by 六四天安門   2025年06月16日 14:33
体質として合わない人はいて当然なんだけどな
24. Posted by     2025年06月16日 14:32
エビデンスなしでイミフな主張をする奴ら「(黙れ)」
23. Posted by    2025年06月16日 14:32
0か100で語る人は馬鹿だと思ってる
22. Posted by     2025年06月16日 14:32
なんで頭の怪しい科学者(自称)の怪しい論説信じじゃうん?
21. Posted by     2025年06月16日 14:31
この手の話はだいたいアレルギーとかそもそも体に合わない人以外は意味がない事が多いなw
20. Posted by     2025年06月16日 14:31
エビデンスなしでイミフな主張をする奴ら「切り取りアル!」
19. Posted by     2025年06月16日 14:29
エビデンスなしでイミフな主張をする奴らは、お金をもらってやってます<br>#朝日新◯読売新◯毎日新◯東京新◯
18. Posted by     2025年06月16日 14:29
パンより米の方が栄養価低いんじゃない?
17. Posted by     2025年06月16日 14:28
米食え
16. Posted by     2025年06月16日 14:28
グルテン不耐性(過敏症)、セアリック病・・以外は問題ない。健康法としてのグルテンフリー言ってる連中は無視していい日本人は元々不耐性少ないし・・日本の場合、米があるから問題ない。
15. Posted by     2025年06月16日 14:27
境界知能
13. Posted by a   2025年06月16日 14:21
まぁ硫黄が多いのはどうなのか感。
12. Posted by か   2025年06月16日 14:18
他にやめたものも多いけど、IBSには効果がある
10. Posted by    2025年06月16日 14:12
米が高いからグルテン増やしまくりやぞ
今は米の消費へらして半分小麦(パスタ、パン)
米の消費量変わらない、むしろ微増ってデータ、嘘やろ??と思う
9. Posted by     2025年06月16日 14:11
グルテンアレルギーなら毒になるけど、大多数の人には何も問題にはならない、それを大げさに誰にでも毒になるように言ってる事を信じる人は頭が少し弱いんだろうね、グルテンフリーで安全だという米のアレルギーもあるし、体に合わない人はやめればいいだけ
8. Posted by 名無し   2025年06月16日 14:09
猫じゃねぇんだから
グルテンフリーじゃなくていいのよ
7. Posted by     2025年06月16日 14:06
弱者男さんたち、ネタミソネミでストレス溜めまくりって、マジ??w
6. Posted by     2025年06月16日 14:06
独身は健康に悪い、という現実に発狂する絶滅しゆく弱者男w
5. Posted by     2025年06月16日 14:05
茹でたパスタしかもはや食べるものがない弱者男がいるって、マジ??w
4. Posted by     2025年06月16日 14:04
>>2
「意識高い系」にいような憎しみを抱く弱者男の人生を想像してみましょうw
3. Posted by 名無しさん   2025年06月16日 14:03
漫画家の佐渡川準が自殺したのは新條まゆと風川なぎが原因
2. Posted by     2025年06月16日 14:03
>>1
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男w
1. Posted by     2025年06月16日 14:03
コメを買えない資本主義の負け犬貧乏弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介