2025年06月12日
【赤字か撤退か】中国EV業界が地獄の値下げ戦争へ…「自滅の危機」に政府も異例の市場介入
1 名前::2025/06/11(水) 21:43:47.33 ID:3eR1/RL90●.net
中国最大級のEVメーカー、BYDを発端とする価格競争がいま激化している。業界全体が生き残りを懸けた過酷な値下げ合戦に突入し、中国政府も「原価割れの販売を控えるように」と、異例のかたちで市場介入に乗り出した。
米ブルームバーグ通信によると、9日(現地時間)、BYDを筆頭に、吉利汽車(ジーリー)、シャオペン、奇瑞汽車(チェリー)など主要EVメーカーは、今年に入り最大30%以上の値下げを行い、シェア拡大に全力を注いでいる。
引用元
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%81%8B%E6%92%A4%E9%80%80%E3%81%8B-%E4%B8%AD%E5%9B%BDev%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%8C%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%B8-%E8%87%AA%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E3%81%AB%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%82%82%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E4%BB%8B%E5%85%A5/ar-AA1GtRU4
【赤字か撤退か】中国EV業界が地獄の値下げ戦争へ…「自滅の危機」に政府も異例の市場介入 https://t.co/0WK0DxfrI9
— Shadow of Orchid (@Orchid212X1) June 11, 2025
米ブルームバーグ通信によると、9日(現地時間)、BYDを筆頭に、吉利汽車(ジーリー)、シャオペン、奇瑞汽車(チェリー)など主要EVメーカーは、今年に入り最大30%以上の値下げを行い、シェア拡大に全力を注いでいる。
引用元
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%81%8B%E6%92%A4%E9%80%80%E3%81%8B-%E4%B8%AD%E5%9B%BDev%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%8C%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%B8-%E8%87%AA%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F-%E3%81%AB%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%82%82%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E4%BB%8B%E5%85%A5/ar-AA1GtRU4
2: 断崖式ニードロップ(ジパング) [ニダ] 2025/06/11(水) 21:44:35.32 ID:0KMFnHGb0
さらに安く!!!しかし利益出ないとさらに品質が下がっちゃう
もうダメだ
もうダメだ
4: エルボーバット(大阪府) [NL] 2025/06/11(水) 21:46:07.73 ID:9Hzled2K0
自然のブルーオーシャンが一瞬でチャイナレッドへwww
5: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [ES] 2025/06/11(水) 21:46:10.59 ID:UONOsUqy0
作ってから売りっぱなしで売ったあとも点検で儲けるシステムまで考えてなかったか
7: ファルコンアロー(千葉県) [US] 2025/06/11(水) 21:47:06.36 ID:Bx0tyP010
こんなゴミ売れるわけねぇだろうか🤣🤣🤣🤣🤣
https://video.twimg.com/amplify_video/1927964396959191040/vid/avc1/720x1280/A4ARr9K0wUW1T6WH.mp4?tag=14
https://video.twimg.com/amplify_video/1927964396959191040/vid/avc1/720x1280/A4ARr9K0wUW1T6WH.mp4?tag=14
31: 断崖式ニードロップ(愛知県) [US] 2025/06/11(水) 22:00:21.64 ID:mtApRhZ/0
>>7
消化しようとしても燃え尽きるまで消えんだろ
消化しようとしても燃え尽きるまで消えんだろ
9: チキンウィングフェースロック(新日本) [EG] 2025/06/11(水) 21:47:26.18 ID:2Tm2/i230
知らんがな
10: クロスヒールホールド(兵庫県) [US] 2025/06/11(水) 21:48:59.08 ID:0AFGdeJp0
命大切に
11: 栓抜き攻撃(ジパング) [CN] 2025/06/11(水) 21:49:03.02 ID:sysu0kUQ0
自動運転、電気自動車、350km航続で100万円は異常だな
流石に日本に輸出してない
でも今年来るんだっけ
流石に日本に輸出してない
でも今年来るんだっけ
12: ダブルニードロップ(岡山県) [ニダ] 2025/06/11(水) 21:49:36.75 ID:8VMDMQ7J0
おい舛添、古賀どうなってんだ?お前らが褒めちぎってた中国車売れてないぞ?
21: ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US] 2025/06/11(水) 21:56:26.14 ID:wdP456YR0
工作員が必死に売れてるアピールしてたのに
29: 中年'sリフト(東京都) [US] 2025/06/11(水) 21:59:51.33 ID:GAEdMVQ20
地球に優しいと言いながらゴミ作っとったんか
28: ジャンピングDDT(東京都) [JP] 2025/06/11(水) 21:59:24.62 ID:+tKXfSlN0
ゴミを安売りか
30: ボ ラギノール(石川県) [KZ] 2025/06/11(水) 21:59:53.59 ID:FMUIGJEa0
恒大の問題を早くから指摘していた香港の投資顧問会社(だったか)がBYD
もやばいと言っているらしい
もやばいと言っているらしい
41: 断崖式ニードロップ(愛知県) [US] 2025/06/11(水) 22:06:25.82 ID:mtApRhZ/0
技術が未成熟なのに急ぎ過ぎなんだよ
44: シューティングスタープレス(日本のどこか) [US] 2025/06/11(水) 22:08:26.13 ID:2oEI27Qm0
一瞬で千度オーバーで骨まで残らないと知ったらさすがに買えないよね
49: ハイキック(みかか) [ヌコ] 2025/06/11(水) 22:09:48.99 ID:q2rdsBsx0
ツベでevゴリ押ししてた奴らには金を貰ってのもいるんだろうな
税務署乗り込めよ
税務署乗り込めよ
52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/06/11(水) 22:12:58.21 ID:0cAsWc4q0
移動火葬車
58: キチンシンク(庭) [KR] 2025/06/11(水) 22:23:07.91 ID:aHSbz8Yl0
向こうの販売店が飛んだって話が出てるな
ダンピングするしか脳がないしな
ダンピングするしか脳がないしな
59: ジャストフェイスロック(東京都) [US] 2025/06/11(水) 22:23:13.06 ID:gXMbLguv0
内需消費しろよ
60: 腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US] 2025/06/11(水) 22:23:22.12 ID:b36Y3T6c0
とにかく充電に30分かかるという致命的欠点が解消されないとEVが大衆車にはなれない
61: キチンシンク(庭) [ニダ] 2025/06/11(水) 22:24:00.10 ID:shEckAB40
早くも投げ売り、売らないと電池腐るし
64: TEKKAMAKI(ジパング) [ZA] 2025/06/11(水) 22:27:34.32 ID:qUL+pIIx0
今なら3台セットで1台の半額のお値段
社長、やっす〜い
社長、やっす〜い
80: ラダームーンサルト(庭) [ニダ] 2025/06/11(水) 23:17:11.65 ID:ISRf7VE70
>>64
そうね夢グループが売り出したら本物
そうね夢グループが売り出したら本物
68: エクスプロイダー(ジパング) [US] 2025/06/11(水) 22:41:41.62 ID:JIdSTej20
112万って
バイクより安いじゃんw
バイクより安いじゃんw
72: 男色ドライバー(やわらか銀行) [US] 2025/06/11(水) 22:45:31.06 ID:q/g7sD0l0
で、そのチャイナEVの耐用年数やメンテナンス費用は?
その辺のデータ全然出揃ってないよね
その辺のデータ全然出揃ってないよね
86: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/06/11(水) 23:54:30.99 ID:w9QHAkIG0
自国だけなら好きなだけやってくれればいいんだけど
問題はデフレを世界中にばら撒いてること
問題はデフレを世界中にばら撒いてること
87: 栓抜き攻撃(香川県) [US] 2025/06/11(水) 23:57:57.72 ID:XTDWUlkA0
国沢御大が褒めちぎってる充電池は大丈夫なんですか?
89: アトミックドロップ(ジパング) [ニダ] 2025/06/12(木) 00:04:38.03 ID:auHVBdKw0
今の中国は火の車だからな
文字通り
文字通り
108: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [JP] 2025/06/12(木) 03:23:59.25 ID:nMNqvFf70
何か完全にデフレやん
日本のバブル崩壊後と似てきたな
日本のバブル崩壊後と似てきたな
113: フランケンシュタイナー(神奈川県) [DE] 2025/06/12(木) 04:29:22.09 ID:RmQ07khD0
ソーラーパネルと同じ運命になりそう
114: タイガードライバー(ジパング) [US] 2025/06/12(木) 05:58:59.48 ID:J0xl8fBf0
安いものには訳がある
116: シャイニングウィザード(石川県) [NO] 2025/06/12(木) 06:02:07.65 ID:GjX36C7+0
これに補助金を出すアホな国があってだな
121: 河津落とし(東京都) [US] 2025/06/12(木) 06:09:59.44 ID:xbPgAfnm0
新車3割引はすげーな、潰れそうな日産もやれば良いのに
124: テキサスクローバーホールド(茸) [US] 2025/06/12(木) 06:13:47.85 ID:6HK6/n3o0
>>121
死期を早めるだけ
死期を早めるだけ
130: 急所攻撃(愛知県) [CN] 2025/06/12(木) 07:08:10.09 ID:DJn8aNSC0
知らんがな
74: バズソーキック(茸) [GB] 2025/06/11(水) 22:47:22.49 ID:1WJuuaaU0
安物買いの命失い
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749645827/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
124. Posted by 2025年06月13日 22:52
何だこれは?ずんだもんにネタを提供しているのか?
123. Posted by あ 2025年06月13日 21:27
何度聞いても中国語ってマヌケな響きだよな(笑)
122. Posted by あああ 2025年06月13日 19:44
見通しが甘かったな
ガソリン車と同等以上じゃないとシフトしないよな
ガソリン車と同等以上じゃないとシフトしないよな
121. Posted by 2025年06月13日 14:57
…あんな自動火葬機能付き走る棺桶なんざ買う方が情弱池沼ゴミガイジだろ(呆れ
120. Posted by 2025年06月13日 14:41
>>39
スマホでも女児が死ぬくらいの爆発力あるし
スマホでも女児が死ぬくらいの爆発力あるし
119. Posted by 2025年06月13日 13:05
マブチモーターと乾電池で動く仕様にすれば1000円でできる
118. Posted by 2025年06月13日 12:43
中国は売れなくなっても政府が事業縮小を許さず生産維持させるから地獄が拡大し続ける
117. Posted by 2025年06月13日 11:00
中国国内じゃ新車購入時に3年分のメンテと保証のパックを買わせてディーラーがドロンする事態が多発しとる、BYD本体はそれはディーラーとの契約だからウチは知らんで消費者が泣き寝入り
116. Posted by 2025年06月13日 10:41
他が脱落したら価格爆上げ やり口Paypay
115. Posted by 2025年06月13日 10:34
いっその事BVD傘下に下り、ゼロから立ち上げたら?
114. Posted by ななし 2025年06月13日 10:28
鉄工もそうだが中国は需要があれば先々の事は考えず生産しまくる。まるでばかの一つ覚え。
113. Posted by 2025年06月13日 09:54
>>105 記事読んでね。BYDがシェア拡大のために値下げ戦略をしたせいで、他の主要メーカーが値下げせざるをえなくなって、中国国内で原価割れのチキンレースが始まっちゃってるっていう問題。
112. Posted by 2025年06月13日 09:50
100万円代なら安いと感じるけど、代償として2年くらいでバッテリー寿命が来て、バッテリー交換するのに数十万円かかる。
つまり10年使い倒すのに、アルファードの新車ぐらいかかるんだよね。
それも車両とバッテリー代だけでね。
つまり10年使い倒すのに、アルファードの新車ぐらいかかるんだよね。
それも車両とバッテリー代だけでね。
111. Posted by あ 2025年06月13日 09:49
中国国内だけなら無問題、海外にダンピング販売しないならね
110. Posted by 2025年06月13日 09:35
>>58
燃えるごみ金出して買う奴いるの?
若い美人女性の生活ゴミの方が価値あるだろ
燃えるごみ金出して買う奴いるの?
若い美人女性の生活ゴミの方が価値あるだろ
109. Posted by 2025年06月13日 09:32
>>34
俺は徹頭徹尾EVは使い物にならないと言っていたが、
近年やっと俺の正しさが証明されてきた
俺は徹頭徹尾EVは使い物にならないと言っていたが、
近年やっと俺の正しさが証明されてきた
108. Posted by あ 2025年06月13日 08:44
EV墓場で大量に野ざらし放置されてるからな。
過剰生産で後のこと考えてない中国人らしいよ。
夏になると、そこら中で火事が起きるんじゃね?
過剰生産で後のこと考えてない中国人らしいよ。
夏になると、そこら中で火事が起きるんじゃね?
107. Posted by 2025年06月13日 08:30
50万以下なら日本でも買う奴が出てくるかな。ただ保険がバカ高そうだが。基本的に中華EVは2年くらいで使い捨てのスマホ感覚でないと買えないし危ない。EVの処分費用ってどのくらいかかるもんかね。
106. Posted by 名無し 2025年06月13日 08:27
電池交換スタンドは無駄に大掛かり過ぎて怖いけどな
今はいいだろうけど経年劣化で保守コストかかり過ぎな未来見えてるし、それでスタンド閉鎖とかなったらどうすんのって。
やってるNIOだっけかも売上怪しい感じだろ。上が破産したらどうすんの
今はいいだろうけど経年劣化で保守コストかかり過ぎな未来見えてるし、それでスタンド閉鎖とかなったらどうすんのって。
やってるNIOだっけかも売上怪しい感じだろ。上が破産したらどうすんの
105. Posted by BYD 2025年06月13日 08:22
BYD の5分充電で400km走れる電池とか電池交換スタンド・システムとか結構いいと思うけどね。
中国はEVのトップランナーになってる。
しかし世界はEV普及をスローダウンした。
その前にすべきことがあるって気付いたんだ。
一方、中国はトリウム原子炉や核隔合炉開発も・着実も進めている。
日本を始め西側諸国はふんばって欲しい。
中国はEVのトップランナーになってる。
しかし世界はEV普及をスローダウンした。
その前にすべきことがあるって気付いたんだ。
一方、中国はトリウム原子炉や核隔合炉開発も・着実も進めている。
日本を始め西側諸国はふんばって欲しい。
104. Posted by Amazon 2025年06月13日 08:03
>>77
嫌です。AliExpress でもう売ってるし。
嫌です。AliExpress でもう売ってるし。
103. Posted by 2025年06月13日 06:24
同業他社を巻き込んで倒れるのはやめて欲しいものだな
102. Posted by 2025年06月13日 05:45
日本の市役所なんかの公用車が中国EVになる未来しか見えん
101. Posted by 2025年06月13日 04:26
三菱重工が開発して試験も成功してる水素燃料関係も
トヨタがおんぶにだっこで使うみたいだけど
適当に施工する業者がいたり、部品が劣化したり、慣れたころが危険なんだよね
圧力とか全然違うからそのまま参考にはならないけどエアコンの冷媒に似てる、管理関係者はしっかりお願いしますね
トヨタがおんぶにだっこで使うみたいだけど
適当に施工する業者がいたり、部品が劣化したり、慣れたころが危険なんだよね
圧力とか全然違うからそのまま参考にはならないけどエアコンの冷媒に似てる、管理関係者はしっかりお願いしますね
100. Posted by 2025年06月13日 04:22
>>94
それな
日本製のバッテリーは何重も安全対策してある
三菱のアイミーブ(2006年発表)も2009〜2021年の間販売されてて未だに販売後のバッテリー事故報告はない
製造検査で不具合を発見するのはそれ目的なので当然だし、隠ぺいしてない方が安心できる
どこかの国では内燃機関でも爆発してたし、危険はバッテリーに限った話ではない、安心は大事
それな
日本製のバッテリーは何重も安全対策してある
三菱のアイミーブ(2006年発表)も2009〜2021年の間販売されてて未だに販売後のバッテリー事故報告はない
製造検査で不具合を発見するのはそれ目的なので当然だし、隠ぺいしてない方が安心できる
どこかの国では内燃機関でも爆発してたし、危険はバッテリーに限った話ではない、安心は大事
99. Posted by 🌊 2025年06月13日 03:17
>>14
学力じゃなくて国防上の理由(トランプ曰く)定期
学力じゃなくて国防上の理由(トランプ曰く)定期
98. Posted by 2025年06月13日 03:16
太陽光発電もそうなんだがバッテリー技術がまだ未成熟なので酷使すると短期間で劣化する関係上コスパ悪いんだよね
安物買いの銭失いなんだよなぁ
安物買いの銭失いなんだよなぁ
97. Posted by 国産車 2025年06月13日 03:07
Temuあたりでも売ってそうな激安品。買ったら一応使えるゴミが送られてくる。近所にBYDディーラーあって、子供の幼稚園イベント行くとたまにユーザー見かけるけど中国人か貧乏人かのどちらかだと思ってる。カネあったらそんなの買う理由ねえし。
96. Posted by 名無し 2025年06月13日 02:29
除鮮・除中すりゃ全て解決や
除鮮・除中すりゃ全て解決や
臭い匂いは基から絶たなあかんのやて
世界は除鮮・除中進行中ニダ
除鮮・除中すりゃ全て解決や
臭い匂いは基から絶たなあかんのやて
世界は除鮮・除中進行中ニダ
95. Posted by 2025年06月13日 01:42
電卓戦争の様相か?
94. Posted by 2025年06月13日 01:33
>>89
同じリチウムイオン電池でも、日本製のEVが勝手に燃えた話は聞かないな。
以前どこかで書いたが、消火用具メーカーのデモンストレーションで、初代リーフの電池を発火させ消火する実験があった。タッカーで電池に釘を何本も打ち込んでショートさせたが、いっこうに燃えないの。それでは実験にならないので、ガスバーナーで電池を炙り無理やり発火させてた。
そこまでしないと燃えないのが日本製。しかも20年も昔の電池。
同じリチウムイオン電池でも、日本製のEVが勝手に燃えた話は聞かないな。
以前どこかで書いたが、消火用具メーカーのデモンストレーションで、初代リーフの電池を発火させ消火する実験があった。タッカーで電池に釘を何本も打ち込んでショートさせたが、いっこうに燃えないの。それでは実験にならないので、ガスバーナーで電池を炙り無理やり発火させてた。
そこまでしないと燃えないのが日本製。しかも20年も昔の電池。
93. Posted by 2025年06月13日 01:31
単一の商品の生産力を無謀に上げまくった結果がこれですよ
もう世界が無邪気に買ってくれるフェーズは既に過ぎてるというのに、他の商品の開発力を上げる時間を潰して行き詰まり、と
もう世界が無邪気に買ってくれるフェーズは既に過ぎてるというのに、他の商品の開発力を上げる時間を潰して行き詰まり、と
92. Posted by 2025年06月13日 01:13
バカサヨなんかが必死でスゴイスゴイって言ってたけど
結局買ってなかったんだな
結局買ってなかったんだな
91. Posted by ハゲ 2025年06月13日 00:39
つまり売れてないってことだぞ
90. Posted by 2025年06月13日 00:32
ネットでは中国EVが世界を席巻して日本終わったはずなのにどうして
89. Posted by 2025年06月12日 23:45
リチウムイオン使ってる内は絶対EV買わんわ、リスクが高すぎる
88. Posted by 2025年06月12日 23:33
予想されていた末路
アイツ等市場を育てる気がサラサラねぇからな
出来上がってる市場に低価格路線で殴り込みかけてイナゴの如く食い荒らし、最後は共食いして終わり
アイツ等市場を育てる気がサラサラねぇからな
出来上がってる市場に低価格路線で殴り込みかけてイナゴの如く食い荒らし、最後は共食いして終わり
87. Posted by 2025年06月12日 23:30
いくら安くてもシナの車に命を預けたくはない
86. Posted by 2025年06月12日 23:29
6.6兆円の債務返済するために安売りは恒大と同じだな
85. Posted by 2025年06月12日 23:25
先進国のなかで日本だけは断トツでEV普及率低いから、この競争の重要性がピンときていない
去年のEV増加率の20%を繰り返すだけで、2030年にはEVの販売比率は50%に達する
そうなってから競争の準備が出来ていないことを嘆いても遅いのに
去年のEV増加率の20%を繰り返すだけで、2030年にはEVの販売比率は50%に達する
そうなってから競争の準備が出来ていないことを嘆いても遅いのに
84. Posted by か 2025年06月12日 23:11
人口の何%が車庫を持って生活をして電力を使えるか、自動車を使う人の何%が持ち家を持ってるのか。酷過ぎるバカだよ。段階すら踏めないからバカなんだよ。
83. Posted by 2025年06月12日 23:11
>>3
ガソリン車かハイブリッドが正解
ガソリン車かハイブリッドが正解
82. Posted by 2025年06月12日 23:07
EVが当たってりゃ早期に手を付けてた企業や金持ちが先見の明あったと讃えられてたのも確かなんだが、こうも庶民の懸念どおりの結末ではな
81. Posted by 2025年06月12日 22:59
恒大とおんなじ構図かむしろ問題がでかい。
恒大の場合は地方政府が隠れファンド(融資平台)作ってジャブジャブ投資させてカネ貸して、挙げ句に破綻。
対してEVは共産党政府直々に登録車1台につきいくらって補助金を、ユーザーではなくメーカーに出したもんだから、当然モラルハザードが起きたわけでメーカーはテキトーに粗悪品作って登録だけしてあとは山にポイが横行。なんなら中身外して流用して「新車でござい」まである。
恒大の場合は地方政府が隠れファンド(融資平台)作ってジャブジャブ投資させてカネ貸して、挙げ句に破綻。
対してEVは共産党政府直々に登録車1台につきいくらって補助金を、ユーザーではなくメーカーに出したもんだから、当然モラルハザードが起きたわけでメーカーはテキトーに粗悪品作って登録だけしてあとは山にポイが横行。なんなら中身外して流用して「新車でござい」まである。
80. Posted by 2025年06月12日 22:54
さすがに原価割れはヒドイ。どうすんの?政府資金でも注入してもらうん?それは原価割れで売るなって怒りますがな。
79. Posted by 2025年06月12日 22:52
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
78. Posted by アノン級 2025年06月12日 22:36
日本のEV車普及名目で中国EV補助金を更に上げるまでが自民党
さすが「スパイ禁止を禁止」の売国党やで
さすが「スパイ禁止を禁止」の売国党やで
77. Posted by 2025年06月12日 22:32
令和最新って付けてAmazonで売ればいい
76. Posted by 2025年06月12日 22:14
命の値段が安い大陸人専用自動車モドキ
75. Posted by 2025年06月12日 22:13
これに補助金出してる馬鹿な国があるんだってさ
74. Posted by 名無し三式 2025年06月12日 22:07
BYDの電気自動車を大幅値下げ始めたら、天然ゴム先物取引の値段も下がり始めたんだよね・・・
今の時期は天然ゴム採取最盛期だから当たり前だ!っと言われればそうなるが、重たい電気自動車の消耗品であるタイヤの需要が低くなると思われているのも事実だぞ!
今の時期は天然ゴム採取最盛期だから当たり前だ!っと言われればそうなるが、重たい電気自動車の消耗品であるタイヤの需要が低くなると思われているのも事実だぞ!
73. Posted by 2025年06月12日 22:05
知らんがな
72. Posted by 2025年06月12日 22:04
>>67
外出ないからEVのインフラが全く整ってない現実に気付けないのでは?
中国なんか日本と比べ物にならないくらいの広さの国土なのにどうやって整えれるの?
外出ないからEVのインフラが全く整ってない現実に気付けないのでは?
中国なんか日本と比べ物にならないくらいの広さの国土なのにどうやって整えれるの?
71. Posted by 2025年06月12日 22:01
中国人の荒い運転で丸焼きになってる中国人の交通事故が中国で多発メンテナンスも無いしバッテリー交換だけで100万円、チャイニーズコンプレックスのせいでデメリットを知らない人が購入させられてる
70. Posted by 名無し 2025年06月12日 21:55
安くなきゃ中国製の意味が無いからな。
高い中国製品なんて誰も買わない。
高い中国製品なんて誰も買わない。
69. Posted by ぬぬぬ 2025年06月12日 21:54
超急速充電5分でも遅いよな給油は1分
68. Posted by 2025年06月12日 21:53
『Chariots of Fire』ヴァンゲリスのサントラが良かったよなあ(遠い目) あ、そういう話じゃないなwww
67. Posted by 2025年06月12日 21:42
>>61
外に出なくても情報なら集まるぞ
外に出なくても情報なら集まるぞ
66. Posted by 2025年06月12日 21:38
日本メディアさん全力で報道しない自由を発動させる
65. Posted by 2025年06月12日 21:23
鉄鋼不動産太陽電池で通った道
補助金ジャブジャブでダンピン値下げ競争って何回同じ事すんだよこいつら
補助金ジャブジャブでダンピン値下げ競争って何回同じ事すんだよこいつら
64. Posted by 2025年06月12日 21:21
中華系の日本での爆買いも落ちたし発表してないだけで経済崩壊しとるんやないの?
63. Posted by 2025年06月12日 21:19
下げて在庫処分しないとどうしようもないんだろ
その結果、至るところで発火しそうだけどね
その結果、至るところで発火しそうだけどね
62. Posted by 2025年06月12日 21:18
例え日本車でもEVなんていらんわ
気温変化に弱すぎるし、充電にも時間かかる
毎年、雪でスタックして立ち往生ニュースやってるけど、あの中のEVなんて棺桶そのものだろ
気温変化に弱すぎるし、充電にも時間かかる
毎年、雪でスタックして立ち往生ニュースやってるけど、あの中のEVなんて棺桶そのものだろ
61. Posted by 2025年06月12日 21:16
>>53
3年くらい情報止まっていない?
外出よう?
3年くらい情報止まっていない?
外出よう?
60. Posted by 2025年06月12日 21:11
習近平ざまああああああああああああああああああああああああああああ
59. Posted by 2025年06月12日 21:09
電気代高いのに電気自動車なんて乗ってられんよ。
58. Posted by 2025年06月12日 21:09
いや、笑ってられないだろ。安さは最大の武器だ。世界の多くの自動車市場を奪われるだろう。
57. Posted by 2025年06月12日 21:08
盛り上がって自滅するのが中国流
56. Posted by 吹雪 2025年06月12日 21:07
>>46 なんでEVイコール中国なのよ? それで君は未だに旧ガソリン車なの? うちの近所は[20年ほど前]から既にEVやHVなんたけど、唯一旧ガソリン車に乗って騒音をまき散らしているのは引っ越して来たばかりの隣の白子ただ一人だけだぜ、かなり変わってるやつだよ
55. Posted by 2025年06月12日 21:05
保守や整備点検が困難な車を買うのは物好きな人だけだと思う
54. Posted by 2025年06月12日 21:04
お金貰ってもいらない。重量制限で既存の立体駐車場はアウト、駐車場代も馬鹿にならないしな。
充電で路駐してく車を見てるとめんどくさそうと邪魔と思ってる。
充電で路駐してく車を見てるとめんどくさそうと邪魔と思ってる。
53. Posted by 2025年06月12日 21:03
これで中国の自動車メーカーが10社くらいに集約されてからが本番
そう、世界中の自動車メーカーと中国メーカーとの血みどろの争いの本番が始まる
その時はEVがメインとなる
既に世界の新車の5台に1台はEVなのだから
日本メーカーはこのままだと脱落確実
そう、世界中の自動車メーカーと中国メーカーとの血みどろの争いの本番が始まる
その時はEVがメインとなる
既に世界の新車の5台に1台はEVなのだから
日本メーカーはこのままだと脱落確実
52. Posted by あ 2025年06月12日 21:03
で、どのくらいリストラは進んでるの?
これで日産より儲かってたらネトウヨさんは悔しくて寝不足になっちゃうぜ
これで日産より儲かってたらネトウヨさんは悔しくて寝不足になっちゃうぜ
51. Posted by 2025年06月12日 20:54
プロダクトアウトの極みやな
中国人らしいものづくり
中国人らしいものづくり
50. Posted by ぺぺりん 2025年06月12日 20:53
売れないから登録だけして補助金ゲットでなんとか回ってたが
それが出来なくなってディーラーが実質破綻
登録した自動車は中古市場に流れて新古車で4割安く販売される
新車がさらに売れなくなり値下げの在庫処分
それを販路拡大とかごまかしてんじゃないよ
それが出来なくなってディーラーが実質破綻
登録した自動車は中古市場に流れて新古車で4割安く販売される
新車がさらに売れなくなり値下げの在庫処分
それを販路拡大とかごまかしてんじゃないよ
49. Posted by 2025年06月12日 20:51
電気自動車なんて100年前からあるよ。
電池の性能と耐久と経済性という課題も100年前から変わってないよ。
ポルシェなんて電動戦車なんて代物を70年前にヒトラーの金で制作している。瞬間最大的なカタログスペックでなら優秀だったけれども・・・電池の性能と耐久と経済性のせいでゴミだったよ。
電池の性能と耐久と経済性という課題も100年前から変わってないよ。
ポルシェなんて電動戦車なんて代物を70年前にヒトラーの金で制作している。瞬間最大的なカタログスペックでなら優秀だったけれども・・・電池の性能と耐久と経済性のせいでゴミだったよ。
48. Posted by 発火ごみ 2025年06月12日 20:50
🎉🔥SDGsで環境に優しく燃焼します🔥🎉
47. Posted by 2025年06月12日 20:50
>>26
そんで日本破壊する国賊にまた政権握らせるの?まず国賊野党を国政から追い出して国粋右派を入れるのが先だよ。
そんで日本破壊する国賊にまた政権握らせるの?まず国賊野党を国政から追い出して国粋右派を入れるのが先だよ。
46. Posted by 2025年06月12日 20:48
未だにEVを推してる連中は中国の息がかかっているんだろうなw
45. Posted by 2025年06月12日 20:48
ガソリン車と同じ性能や規格を求めても意味が無いよ。
電動自転車やキックボードやルンバやセグウェイみたいな簡易移動装置としてガソリン車とは別物に進化しないと無理ゲーになる。とにかく電池の性能と耐久性と廃棄に関してどうにもなってないからな。
電動自転車やキックボードやルンバやセグウェイみたいな簡易移動装置としてガソリン車とは別物に進化しないと無理ゲーになる。とにかく電池の性能と耐久性と廃棄に関してどうにもなってないからな。
44. Posted by 2025年06月12日 20:46
そもそもが俺が子供の頃の電気自動車と内容は変わってないんだもの
オプションで誤魔化しても当時ガソリン車より優位性が無く断念したままのものだろう
それをゴリ押してみたってだけ
誰か新技術出せばいけるけど、それは俺が子供の頃とまったく変わってないのと
出来たら出来たで今のEVと無関係で旧式はお払い箱だな
オプションで誤魔化しても当時ガソリン車より優位性が無く断念したままのものだろう
それをゴリ押してみたってだけ
誰か新技術出せばいけるけど、それは俺が子供の頃とまったく変わってないのと
出来たら出来たで今のEVと無関係で旧式はお払い箱だな
43. Posted by 2025年06月12日 20:46
製造業の生命線は商品力なんだよ
商品力がない製品のゴリ押しや過剰な宣伝販売はいずれこうなる
商品力がない製品のゴリ押しや過剰な宣伝販売はいずれこうなる
42. Posted by 2025年06月12日 20:45
コペ転が無いと電気自動車なんてゴミだろ
ガソリン車よりも性能が劣るのはいいとして、極寒でも猛暑でも使い物にならなくなる電池性能が命取り。
ガソリン車よりも性能が劣るのはいいとして、極寒でも猛暑でも使い物にならなくなる電池性能が命取り。
41. Posted by 2025年06月12日 20:44
>>1
やっぱりEVはゴミだったなwww
持ち上げてたEV信者息してる?wwww
やっぱりEVはゴミだったなwww
持ち上げてたEV信者息してる?wwww
40. Posted by l 2025年06月12日 20:44
環境ビジネスで儲けようとする企業・国のせいで環境問題はさらに悪化
39. Posted by 2025年06月12日 20:43
リチウムは、スマホレベルのエネルギーだとまだええけど、
車になると手の施しようがない。
車になると手の施しようがない。
38. Posted by は 2025年06月12日 20:41
日本には来ないだろ。船会社がEV積ませないからな。
37. Posted by 2025年06月12日 20:40
まあでも日本だって国内競争で鎬を削る事で国際的な電子メーカーを輩出したわけだしな
36. Posted by 2025年06月12日 20:37
他国相手にやってた焼き畑を自国でやって更地になるやつ
35. Posted by 吹雪 2025年06月12日 20:35
>>11: 栓抜き攻撃(ジパング) [CN] 2025/06/11(水) 21:49:03.02 ID:sysu0kUQ0 自動運転、電気自動車、350km航続で100万円は異常だな<br><br>
当然これを調べて、どうやら本当だったので車をそこまで出来るなら家庭用の人型ロボも手頃な価格が期待出来るんじゃないかと思ってジェミーに話したら説教されたわw しかもジェミーは俺のおやつがチュ〜ルだと思ってる。
当然これを調べて、どうやら本当だったので車をそこまで出来るなら家庭用の人型ロボも手頃な価格が期待出来るんじゃないかと思ってジェミーに話したら説教されたわw しかもジェミーは俺のおやつがチュ〜ルだと思ってる。
34. Posted by 2025年06月12日 20:35
EV推進してるやつは買うチャンスだぞ
どんどん買ってやれよ
どんどん買ってやれよ
33. Posted by 2025年06月12日 20:32
そりゃトヨタの水で走る車が実現しちゃったら、EVなんて完全にオワコンだからな。廃棄する時の環境汚染激しいし。リチウム電池爆発するし。
32. Posted by た 2025年06月12日 20:32
>>2
サイコパス
サイコパス
31. Posted by 2025年06月12日 20:32
祖国の為に何もできない五毛パヨw
30. Posted by 2025年06月12日 20:31
優れた着火剤として売り出そう
29. Posted by 2025年06月12日 20:31
そもそも電気エネルギーによる環境保全なんぞ長期的に見てなんぼなのに、すぐ壊れるもの量産してるんだからどんどん環境破壊になってるという本末転倒なオチ
28. Posted by 最期の審判 2025年06月12日 20:31
>>4
中国🇨🇳起源のウイルス🦠で世界が醜い事になったなら中国🇨🇳が一番被害受ける因果応報。
中国🇨🇳起源のウイルス🦠で世界が醜い事になったなら中国🇨🇳が一番被害受ける因果応報。
27. Posted by 2025年06月12日 20:29
BYDは自燃王として有名だからな
26. Posted by 2025年06月12日 20:28
自公を下野させて中国製EVに補助金だすのを止めないと
25. Posted by あ 2025年06月12日 20:27
>>1
サイコパスさん、もう辞めてもらいたい。
サイコパスさん、もう辞めてもらいたい。
24. Posted by 2025年06月12日 20:26
日米でつけあがらせた結果 中国はおしまい
23. Posted by 2025年06月12日 20:24
これがEV信者が望んでる世界じゃないの?ガソリンエンジン車よりも安価で高性能って
22. Posted by 2025年06月12日 20:24
中国政府が各国へのレアアースを規制してEV産業の振興を抑制したから交通網へのEV充電設備が全然普及しない内に各国がEVを辞めちゃってEV需要自体が消滅してしまったと言う落ちもあるんだよな
21. Posted by 2025年06月12日 20:24
そもそも電力発生から動力変換までの効率が悪いからな
現代科学において動力基準で効率を追求したら原子炉しかない
現代科学において動力基準で効率を追求したら原子炉しかない
20. Posted by 2025年06月12日 20:23
>>1
中国人「大丈夫アル、ダムで水没させて、新しいEV車を強制的に借金で、購入義務の法律を作れば、問題ナイねwwwwww」
中国人「大丈夫アル、ダムで水没させて、新しいEV車を強制的に借金で、購入義務の法律を作れば、問題ナイねwwwwww」
19. Posted by 2025年06月12日 20:23
安全装置の有無とか経済に関係ないもんね
18. Posted by 2025年06月12日 20:22
かなりのレベルまで行ったようだが国策でチカラ入れすぎちゃったか
17. Posted by 2025年06月12日 20:19
補助金をジャブジャブ注ぎ込んでるから、EV企業が萎んでいくとキッツいだろうな
天文学的な不良債権もあるのに、まだまだつづくか
天文学的な不良債権もあるのに、まだまだつづくか
16. Posted by 2025年06月12日 20:16
時間経過とともに発火率が上がる上に充電容量が減るという今世紀最大の不良品
15. Posted by 2025年06月12日 20:14
足が折れようが腕がもげようが内臓が破裂しようが口では「中国が世界一」ってなんの冗談?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14. Posted by 2025年06月12日 20:13
>>7
どうせカンニングしまくりだろwアメリカで有名大学に入ってる中国人の8割が学力足りなくて強制送還されてるからなwwwww
どうせカンニングしまくりだろwアメリカで有名大学に入ってる中国人の8割が学力足りなくて強制送還されてるからなwwwww
13. Posted by 2025年06月12日 20:11
政府が補助金出す奴だっけ?w現職議員共は購入必須でw必ず日常使いしろよ?市民にゴミ売りつけるつもりならまずはテメーらが買えよ
12. Posted by 2025年06月12日 20:10
中国人がダメなんだから、中国人をすべて抹殺すれば解決
11. Posted by 2025年06月12日 20:08
独裁国なんだから中華EV以外のクルマを販売停止にすればいいだけじゃん(呆
10. Posted by 2025年06月12日 20:07
不動産もダメEVもダメで次はAIか人型ロボットか?
9. Posted by 2025年06月12日 20:06
つまり今までボッタクリしてたアル自白
7. Posted by 2025年06月12日 20:05
東大の院生の5分の1が中国人で発狂する弱者男
日本の研究はそもそも中国人がいないと成り立たない状況だねw
日本の研究はそもそも中国人がいないと成り立たない状況だねw
6. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください) 2025年06月12日 20:04
<br><br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?
<br><br><br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?
<br><br><br>
5. Posted by 日中友好協会 2025年06月12日 20:04
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。<br>
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
4. Posted by まとめ 2025年06月12日 20:04
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
3. Posted by 2025年06月12日 20:04
>>2
街で中国語が聞こえて発狂する弱者男
街で中国語が聞こえて発狂する弱者男
2. Posted by 2025年06月12日 20:04
>>1
自動車産業が傾いたら日本はどうなってしまうんだと怯えている割に、車やバイクに乗る人たちは大嫌いな弱者男w
自動車産業が傾いたら日本はどうなってしまうんだと怯えている割に、車やバイクに乗る人たちは大嫌いな弱者男w
1. Posted by 2025年06月12日 20:03
自民党「中国人労働者大量獲得チャーンス」
発狂する弱者男w
発狂する弱者男w