ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月11日

漫画家が心身不調のため活動休止

1 :もん様:2025/06/10(火) 14:11:10.90 ID:RRM+U/S70●.net
漫画家・ma2さん、心身不調のため活動休止「作業に著しい障害が…」人気作「私た

 「読者のみなさんへ」と題した文書を掲載し、「少しわたしの近況についてご報告させてください。今年の3月末あたりから心身の調子を崩し、線が引けないなど作業に著しい障害が出てしまい両編集部に相談をさせて頂き執筆活動を一時お休みすることとなりました」と報告した。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/630d84f549750c9bc5cf1da6d272b3afa5ea4b59
3: 断崖式ニードロップ(日本のどこか) [CN] 2025/06/10(火) 14:12:12.37 ID:UdRpxO3m0
うつ病?

6: 張り手(ジパング) [ET] 2025/06/10(火) 14:13:04.84 ID:q5hguo0Q0
富樫「心身不調は甘え」

8: イス攻撃(福岡県) [ニダ] 2025/06/10(火) 14:13:54.87 ID:d805PTwG0
イップスなら漫画家人生終了だが

誰このひと?

11: リバースパワースラム(日本のどこか) [US] 2025/06/10(火) 14:15:17.71 ID:hM0INNGn0
ところで続きをずーーーっと待ってる漫画ってなんかある?

17: エクスプロイダー(光) [US] 2025/06/10(火) 14:19:44.55 ID:RUqPQENj0
>>11
カムイ伝第3部を待ってたけど漫画家死んじゃった

12: デンジャラスバックドロップ(庭) [BR] 2025/06/10(火) 14:15:23.93 ID:2fg7B9F/0
だれ?それより冨樫仕事しろ

14: ドラゴンスリーパー(ジパング) [CA] 2025/06/10(火) 14:18:06.27 ID:xwuo8mDY0
冨樫がどういう状態なのか忘れてしまった
なんで今休載してるんだっけ?

67: 腕ひしぎ十字固め(庭) [US] 2025/06/10(火) 15:06:46.90 ID:dB9JkQAx0
>>14
腰痛で作業が出来ないのと風呂敷広げすぎてネームが追いつかない

16: 河津掛け(ジパング) [EU] 2025/06/10(火) 14:19:28.91 ID:s2cFyyfR0
なーにきにするな
HUNTERXHUNTERとかフリーレン見てみなよ

23: ニールキック(福岡県) [US] 2025/06/10(火) 14:21:38.85 ID:DmGi4mP70
心不全かと思ってビックリした

41: ミドルキック(やわらか銀行) [US] 2025/06/10(火) 14:40:49.47 ID:vWqmIVi80
富樫とバガボンドの作者はいいかげんにしろよ

42: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [US] 2025/06/10(火) 14:44:56.93 ID:f9bbsMyX0
冨樫の方は好評休載中だったか
それでも冨樫の復帰を願う信者がいるのが驚きだわ

44: ランサルセ(埼玉県) [ニダ] 2025/06/10(火) 14:48:21.18 ID:GTzCrhr30
ゴールデンゴールドの続きずっと待ってるんだけど…作者漫画辞めちゃったんか

53: 河津掛け(みょ) [ES] 2025/06/10(火) 14:52:38.89 ID:3bKQ7ch+0
>>44
え?そうなの?

46: 男色ドライバー(やわらか銀行) [US] 2025/06/10(火) 14:49:19.50 ID:garsqt4A0
はじめの一歩かと思ったわ

49: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [US] 2025/06/10(火) 14:50:24.12 ID:bE47foOm0
ヒストリエはどうなってんの

55: キチンシンク(庭) [CN] 2025/06/10(火) 14:56:13.57 ID:jtneQcDE0
>>49
作者がギブアップしたらしい

57: 河津掛け(みょ) [ES] 2025/06/10(火) 14:59:39.69 ID:3bKQ7ch+0
ふと不安になってワールドトリガー調べたら連載してた
良かった良かった

59: クロスヒールホールド(茸) [US] 2025/06/10(火) 15:00:10.83 ID:owFpkn6H0
コータローまかり通るLをほんと気になるところで止まってるから何とか…待ってます
ガイバーも待ってる

75: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [EG] 2025/06/10(火) 15:19:52.22 ID:59czQI270
漫画製作は神経と体力をすり減らして膨大な時間を消費する
描いてるからわかるのや

78: 張り手(ジパング) [ET] 2025/06/10(火) 15:24:24.07 ID:q5hguo0Q0
>>75
ほぼ毎日描いてた手塚すげーな?トイレや移動中も描いてた

79: 膝十字固め(東京都) [ニダ] 2025/06/10(火) 15:24:38.69 ID:JHAz1UpI0
漫画とか終わらせようと思えばソードマスター式の打ち切りエンドは出来るけど
未完で作者死亡とかだとモヤモヤするしな

84: フェイスロック(石川県) [CN] 2025/06/10(火) 15:42:34.35 ID:RNkFhyU60
漫画家の体調不良って具体的にどんな状態なのかちょっと気になる
みんな同じ症状なのか、それとも個人差があるんだろうか

94: サソリ固め(神奈川県) [JP] 2025/06/10(火) 16:08:59.49 ID:jT2yky8S0
フリーレン、原作の方がアニメにかかりきりって話だしな

98: ネックハンギングツリー(やわらか銀行) [GB] 2025/06/10(火) 16:16:53.30 ID:Cgpqh9Jz0
フリーレン2期決定したはいいけどどうするんだろうね
半分オリジナル展開でいくしかない?

100: 男色ドライバー(庭) [IL] 2025/06/10(火) 16:19:24.71 ID:n8QKOJjL0
>>98
黄金郷と過去編で2期は乗り切れるでしょ
3期は知らん

101: アルゼンチンバックブリーカー(庭) [US] 2025/06/10(火) 16:21:15.24 ID:NAVpRxsD0
手塚治虫御大といい不摂生すぐるやろ

108: 河津落とし(茸) [FR] 2025/06/10(火) 16:35:08.94 ID:/K0vUmGa0
女の人?絵が細かい感じんご。

110: 張り手(ジパング) [ET] 2025/06/10(火) 16:37:34.33 ID:q5hguo0Q0
>>108
竹本泉が女かと思ってたらおっさんと聞いて全俺が泣いた。

112: ジャストフェイスロック(ジパング) [US] 2025/06/10(火) 16:40:13.04 ID:N10sf2ti0
コータローまかりとおる、は忍者編途中で止まったままフェードアウトしそう
ヒストリエは作者がギブアップ宣言したんだっけか?

119: ランサルセ(埼玉県) [ニダ] 2025/06/10(火) 16:52:16.24 ID:GTzCrhr30
漫画家ってやっぱ60歳代くらいが創作的に寿命なのかな

123: サソリ固め(神奈川県) [JP] 2025/06/10(火) 17:00:10.04 ID:jT2yky8S0
>>119
劇画系はそうでもないけど、ジュブナイル系は創作意欲が枯れるんだろうね

135: タイガースープレックス(東京都) [ニダ] 2025/06/10(火) 18:28:19.24 ID:t6ZUGOvi0
手塚治虫はその43年間のプロの期間に漫画の原稿だけでも15万枚は描いた
といわれるが、それは週七日、一年365日描いたとして平均すると、一日
あたり9.5枚以上の原稿をアシスタントも利用して描いていたことになる。

136: ランサルセ(ジパング) [CN] 2025/06/10(火) 18:33:49.53 ID:BNw1c7o70
ふーん大変だね んで

誰?

141: チェーン攻撃(大阪府) [US] 2025/06/10(火) 18:58:19.10 ID:PBPJboXr0
ブラックラグーン、ドリフターズ、セスタス辺りは完成前に作者逝ってそうでな

120: ハイキック(三重県) [US] 2025/06/10(火) 16:52:29.51 ID:YMxny8AT0
ベルセルクなんか作者死んでも根性で書いてるのにな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749532270/


漫画家残酷物語1 (マンガの金字塔)
永島 慎二
グループ・ゼロ
2017-02-28


スポンサードリンク
dqnplus at 14:31│Comments(108)社会

この記事へのコメント

109. Posted by     2025年06月15日 06:37
途中でやむなく終わった漫画は誰かにバトンタッチする制度を普通にしてくれ
あるなら原作者が大まかなシナリオとオチだけ提示しといてさ
そういうの嫌な人は作者が描かなくなった時点で読むの止めたら良いだけだし
108. Posted by     2025年06月13日 20:44
>>38
当時の苦労も知らんくせによくもまぁそうやって人の苦労を軽視できるもんやな。
107. Posted by     2025年06月13日 20:22
個人的には鬼滅や呪術くらいの長さで連載を締めくくるようにした方が良いと思うわ。
終わりのない連載に引き伸ばしとメンタルもモチベも保てんやろ。
アイデアが残ってるなら続編として仕切り直して連載したらいいし。

正直掲載媒体が多様化した今がチャンスが多い分、一番木っ端漫画家が苦しい時代かもしれん。
106. Posted by     2025年06月13日 20:18
>>100
文盲自己紹介
105. Posted by     2025年06月13日 20:17
>>53
代わりはいっぱい居る。
自分がようやく獲得した椅子を簡単に手放せば次のチャンスが回ってくる保証がないんだからそんな無責任なアドバイスなんか役に立つかよ。
104. Posted by     2025年06月13日 20:12
>>59
何で君は大谷翔平と同じくらいの活躍ができてないの?
103. Posted by     2025年06月13日 20:10
>>37
作業負荷が減ったのならその分仕事は増えるのが常識やろ
102. Posted by     2025年06月13日 20:05
>>16
そんな自分は読者じゃない宣言されてもシランガナ
101. Posted by     2025年06月13日 07:59
>>79
あの漫画家は色々と不真面目な感じだからもう放っておけ
100. Posted by     2025年06月12日 21:52
>>60
誰も代表作を挙げすらしないあたりで…
もちろん俺も知らない
99. Posted by     2025年06月12日 21:49
>>90
いきなりクルからマジで気をつけなよ?
98. Posted by     2025年06月12日 21:47
作画を他の人に依頼して原作に専念するとか、逆に原作者付けて作画に専念するとかじゃダメなの?
97. Posted by    2025年06月12日 16:52
>>22
本人がやる気無いし、新アニメも爆死したから無理
96. Posted by    2025年06月12日 16:50
>>1
目糞鼻糞を笑う
95. Posted by 90   2025年06月12日 16:50
>>1
目糞鼻糞を笑う
94. Posted by     2025年06月12日 04:13
知らんと思ったら恋愛漫画系か
Twitter見たら絵はかなり上手かったわ
93. Posted by     2025年06月12日 04:10
マジで誰や
92. Posted by    2025年06月12日 01:15
>108:女の人?絵が細かい感じんご。>

「感じんご」ってなに?
91. Posted by     2025年06月12日 01:08
>>59
大コケしたエデンズ8から逃げるなヒロパチ君…!
90. Posted by     2025年06月12日 00:25
>>6
上が219、下が180の俺がまだ8年たってもピンピンしてるから大丈夫なはず
89. Posted by    2025年06月12日 00:16
青龍<ブルードラゴン>の続きは?
88. Posted by     2025年06月12日 00:01
誰?
87. Posted by     2025年06月11日 23:17
マイナーどころでカルドセプトの漫画は作者がようやく気持ちが落ち着いてきたらしいけど当然仕事が無いから大変みたいだな
86. Posted by 匿名   2025年06月11日 23:10
一瞬「下半身不調」に見えた…
俺も疲れてるな…
85. Posted by      2025年06月11日 22:50
ヒラコーの大同人物語もリブートしないかな 山田芳裕の度胸星も続きが読みたい
84. Posted by      2025年06月11日 22:44
士郎正宗のドミニオンの新刊まだかヨ。1997年に2巻がでるような告知があってずっと待ってるんだが
83. Posted by     2025年06月11日 22:35
お大事に。
82. Posted by        2025年06月11日 21:25
バスタードの事を忘れないで下さい(小声
81. Posted by     2025年06月11日 21:04
フリーレンはもう原作がやる気ないんだろうなーって感じだし
大々的に原作がアニメ監修してます!って言ってるわけでもないし、読者が休載の理由づけにしてるだけで、実際やってないと思うわ
80. Posted by a   2025年06月11日 20:33
コータローは休載から20年以上か?作者はもう描く気がないんだろうし、仮に描く気があったとしても、休載期間が長すぎて感覚も腕も衰えまくってるだろうから、どのみち無理だと思う。
79. Posted by     2025年06月11日 19:59
ここまで喧嘩稼業無し
78. Posted by     2025年06月11日 19:50
>>69
そらそうよ
自分の絵を描き込むのと
何かに似せて描き上げるのとじゃ全然違うもんや
77. Posted by     2025年06月11日 19:26
>>27
直接何かでメンタルくらうってより、時間管理でちゃんと睡眠時間を確保できないとメンタル病む感じです。
76. Posted by     2025年06月11日 19:24
正直未完のまま放置して他の漫画とかやってる連中全員筆折れと思うけどな
完結させるのが義務やろ、急逝は仕方ない、体調不良も仕方ない、でももう描けません……メソメソ!ってしてる奴はもう金輪際漫画描くなと思う、あまりにも不誠実
75. Posted by     2025年06月11日 19:24
今見たらレディコミ系の絵柄で結構うま〜い。
もったいない…
作風的には躁鬱とかなりやすそうな感じだから、しばらくゆっくりしてください。
74. Posted by     2025年06月11日 19:16
編集からの追い込みがすごかったというだけじゃないだろうな?
73. Posted by     2025年06月11日 18:49
日本のコンテンツが人気あったのは、明治大正昭和一億総中流で育まれた意識から。
今現在、漫画読んでも、設定をよほど特殊にしていても、漫画家の責任じゃなく、日本の底の浅さが見えてしまう。
むしろ中国のコンテンツが勃興するだろう。
72. Posted by    2025年06月11日 18:37
手塚治虫、享年60歳。石ノ森章太郎、同じく60歳。
漫画家の平均寿命については書かないのかい?
71. Posted by じょん・すみそ   2025年06月11日 18:34
週刊漫画家が時々休載するのは、みんなで順番に休んで英気を養ってる
って話だな。
個人的な問題としては、”ドリフターズ”と”パンプキンシザーズ”と
”雲界の旅人”がちゃんと終わるのかなんだよな。
70. Posted by     2025年06月11日 18:03
働き方改革が一ミリも進まない業界だよね連載漫画化って
完結した漫画の買取方式にしないとダメだ
69. Posted by     2025年06月11日 18:01
ベルセルクやっぱ違うよなぁ…
68. Posted by     2025年06月11日 17:59
心身的な事情ならしょうがない、こればかりは他人がどうこう言える話じゃないし 
焦って復帰して悪化するのもあるあるだし、ゆっくり休めばいいのでは
67. Posted by     2025年06月11日 17:45
絶対知らん漫画家だと思って開いたらホントに知らんかった
66. Posted by     2025年06月11日 17:27
職業の中で一番大変なのが漫画家だと思ってる
65. Posted by パワーアップしました   2025年06月11日 17:26
>>1
情報扱うだけでメシ食っていくなんて考え方が図々し過ぎる。永遠に情報を扱ってそれだけを生業にして生きていこうって訳だろ?そんな図々しいアホ社会に必要か?wwww そこんとこどうなの?wwww
考えがぁ甘過ぎるよw
図々しさが度を越していて神を凌駕してるレベルだしw命がけな事をして生きてる自覚ある?その後もどうなるの?どうなるの?wwww ?図々し過ぎて、そんなのまさに命がけの行為だよwwww 笑っちゃうんだぞ
64. Posted by     2025年06月11日 17:15
漫画家は大変だから仕方ない 
で、この人だれ?
63. Posted by     2025年06月11日 17:13
コータローは7部の紅薔薇白薔薇の奴で完結してるからな
それ以降はファンサみたいなもんよ
62. Posted by    2025年06月11日 17:02
存命中に完走がベスト、ゴルゴみたいに生前にタヒ後の体制作れるのがベターだと思うけど、本人存命で描けないだけなら、こういう人こそAI活用すればいいのに、そうなったら自分の作品と言えないとか言い出しちゃうんだろうな…AIも道具の一種なのに
61. Posted by     2025年06月11日 16:58
ブラックラグーンとドリフターズはずっと待ってる
60. Posted by 名無しさん   2025年06月11日 16:47
誰もスレ当人気にしてなくて草
59. Posted by    2025年06月11日 16:45
>>44
真島ヒロなんか何本も並行して描いてゲームの時間すら取れてるけど?
58. Posted by     2025年06月11日 16:35
さっさと切ってAIに描かせろ
57. Posted by !   2025年06月11日 16:34
よくあるイラスト
何かコピーを描いたらバレた?
56. Posted by あい   2025年06月11日 16:27
悪化する前に病院に行った方が、いいと私は思いました。
なお漫画家は編集の人が、書いた漫画を取りに行って部屋に入ったら天国に行っていた(書いた時に病気が、悪化して倒れてしまうと思います。)場合もあるので生きているのか分かりません。
55. Posted by     2025年06月11日 16:10
みけつかみくんとりりちよさまの作者みたいになる前に休息大事
54. Posted by     2025年06月11日 16:04
ハンタは休載しとる割になんやかんや40巻近いからな
フリーレンとかまだ14巻やぞ
53. Posted by 名無し   2025年06月11日 16:02
会社員と違って漫画家には
定休がない・有給もない・長期休暇もない・労災がない・厚生年金がない・保養がない
人間だからいつ誰でも身体の不調は出てくる。自分が休んだら代わりはいない、雑誌に穴あけるとかなりヤバイ
漫画家が体調悪くて休むくらい好きにさせてやれよ。その間原稿料も経たれるが、それでも休養が必要な状態なんだよ。休まないと倒れるかタヒぬかの状態だよ
52. Posted by     2025年06月11日 15:56
ぐぐると結構きっつい風貌の人が出てくるが、男のような女のような...。こう言っては何だが、この人本人の恋愛体験てどんなものなんだろな。
51. Posted by     2025年06月11日 15:53
コータローやバスタードは流石に諦めた

ハンター×ハンターはアリ編が終わった段階で
連載終わらせれば良かったのに、なぜ続けているのかが謎

フリーレンは何で休載しているの?
50. Posted by     2025年06月11日 15:51
ワートリは休載していないし、今が一番面白い
49. Posted by    2025年06月11日 15:44
コータローまかり通る、って今でもやってるの?46のワイが高校生の頃からマガジンで連載してたと思うんだけど…。
48. Posted by     2025年06月11日 15:39
>>22
目がね…
47. Posted by −   2025年06月11日 15:39
>39
>作画模倣職人なんて掃いて捨てるほどいる
いない。
イラストはかけても漫画を描ける人は少ない。
46. Posted by     2025年06月11日 15:39
成功するまで連載を続けられるだけの心身の強さは漫画家になる必須条件だな。いくらセンスがあっても描けなきゃどうしようもない。若くて元気なうちに成功しないと厳しい
45. Posted by     2025年06月11日 15:34
バスタードの続きまだ?
44. Posted by 名無し   2025年06月11日 15:29
米37
お前のような暇人と違うわ
今だって漫画家は大変じゃい
43. Posted by     2025年06月11日 15:29
コータローまかり通るまだやってたのか・・・
42. Posted by     2025年06月11日 15:29
素人が思ってる以上に身体いじめてるんやろな
41. Posted by     2025年06月11日 15:27
ワールドトリガーやメイドインアビスじゃなくてよかった
40. Posted by       2025年06月11日 15:25
>>19 さっさと魔王の地に行って終わりなのかと思ったら引き延ばししてんだね
39. Posted by     2025年06月11日 15:25
作画模倣職人なんて掃いて捨てるほどいる  慶良間とかでぼんやり海でも眺めながら指示だけ出せばいい
38. Posted by     2025年06月11日 15:23
>>34
あの頃は貧乏でもなんとかなったし結婚もできたし同業ライバルも少なかったし漫画内容が適当(人の肛門をとってきて集める話とか)でも連載してくれてたけど、今は生活の平均値が上がってしまったしSNSとかのストレス源もあるし、おおらかに生きるのは難しい。
37. Posted by    2025年06月11日 15:22
漫画家界隈もサボりたい病拗らせたZ世代増えてきてるみたいだしこいつはどうなんだろな
昔と違ってデジタルで作業は大幅に楽になってるのに不思議なもんだ
36. Posted by     2025年06月11日 15:20
自分的にはフリーレンの連載がない少年サンデーはかなり苦境だと思う。
35. Posted by 名無し   2025年06月11日 15:18
某ボクシング漫画かと思った
34. Posted by としりき   2025年06月11日 15:13
漫画家全員、水木しげるを見習ってくれ!!
ちゃんと寝て長生きしよう!!
33. Posted by にほんのえいごのせかいらんきんぐおちて   2025年06月11日 15:11
>>31まんが、あにめ、げ〜むかんれんは、
どうだろうか。
32. Posted by 名無し   2025年06月11日 15:10
>>22
同人活動や特別版みたいの出したり再アニメ化しても何の音沙汰もないものなー
権利と最後までのプロットを村田雄介先生に売って最初からリブートして欲しい
31. Posted by えいごのせかいらんくが、おちて、   2025年06月11日 15:10
とどうふけんべつ、しくちょうそんべつ、
えいごとうけいと、GDPひとりあたり
GDPそうごうは、いっちするか、
EDPは、GNIは。
30. Posted by     2025年06月11日 15:10
終わったら教えてって作品増えたわ
29. Posted by     2025年06月11日 15:05
吸血鬼すぐ死ぬも待ってる
28. Posted by 名無し   2025年06月11日 15:05
>>21
こないだの月マガにデビュー時のエピソード描いた自伝漫画載ってたで
27. Posted by     2025年06月11日 15:04
漫画家は画力は勿論だけどメンタルも強くないと続けていられんからなあ…
26. Posted by     2025年06月11日 15:03
孤独な仕事だと自分の仕事に対して強制されてる感が出てきて逃げられない状態が続いてアレルギー反応が出る人は居るだろう。上手くいかないとか食うのがやっとなら尚更。正しいルーティンを作ってメンタルケアした方がいい。仕事仲間(同僚)がいるのといないのとではまるで違う。
25. Posted by    2025年06月11日 15:02
長い人生だもの、こういう事があるのが普通だよ。
みんな年に何回かは体調を崩したりするだろうに、連載作家はかなり無理をしてるんじゃないか?
24. Posted by ななし   2025年06月11日 15:00
>>6
この間平常値に戻ったぞ、マジで驚いたわ
23. Posted by     2025年06月11日 14:57
だれ?
22. Posted by     2025年06月11日 14:57
バスタード、待っております……
21. Posted by    2025年06月11日 14:55
そういやチンミも止まってるんやないか?
単行本派なんで連載の状況はわからんが新刊情報がかなり長い間ない
20. Posted by あ   2025年06月11日 14:53
ガイジは冨樫冨樫言ってればいいと思ってるからな
19. Posted by     2025年06月11日 14:52
冨樫は腰のヘルニアだろうからむしろよく漫画描けてるなってやつだろう フリーレンは単にネタ出しで詰まってるだけ
18. Posted by     2025年06月11日 14:51
恋愛系メインの女性作家だし
アクションやファンタジー主体で読んでる層は多分知らないだろ
17. Posted by    2025年06月11日 14:51
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
16. Posted by    2025年06月11日 14:49
ハンターハンターって半ばネットミームになってるけど
実際別に楽しみではない
14. Posted by w   2025年06月11日 14:45
5 調子に乗る無職男w
13. Posted by     2025年06月11日 14:45
長期休載→別雑誌に移籍というパターンもたまによくある。しれっと編集について行ってるの
12. Posted by     2025年06月11日 14:44
どんなペースだか知らんが3本も連載抱えてたらおかしくもなるって
ジャンプ作家も一時期休載増えてたし漫画家はもうちょっと身体大事にしてほしいわ
11. Posted by     2025年06月11日 14:43
確かに有名なんて書いてないがマジで誰だよ
10. Posted by        2025年06月11日 14:41
外部に引っ張り出す時は掲載紙書かないとわかんねーって
9. Posted by     2025年06月11日 14:39
地獄の教頭も一回復活したけど、その後また休んでるし駄目だろうな・・・
8. Posted by            2025年06月11日 14:35
>>6
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男
7. Posted by            2025年06月11日 14:35
>>3
有名人に興味シンシン弱者男

政府もメディアも外国勢力に乗っ取られている非常事態という設定なのに、子供部屋で漫画やゲームに夢中な自称愛国者の弱者男w
6. Posted by    2025年06月11日 14:34
メイドインアビスは作者の血圧がね…
5. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください)   2025年06月11日 14:34
<br>
<br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?<br>
<br>
<br>
4. Posted by 日中友好協会   2025年06月11日 14:34
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。<br>
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。<br>
3. Posted by            2025年06月11日 14:34
>>1
子供部屋で漫画読む、大人になれない弱者男

でも、老害化はキッチリ進んでいて、Z世代叩き大好き弱者男w
2. Posted by まとめ   2025年06月11日 14:34
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
1. Posted by            2025年06月11日 14:33
他人には異様に厳しく自分に甘い弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介