2025年06月10日
成田悠輔氏、大学の授業は「意味が無い」に加藤浩次「なんで行ったの?じゃあ高卒で働けば良かったじゃねえか」
1 :muffin ★:2025/06/09(月) 15:48:20.58 ID:mb+DAlTc9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa0a3134107a92b28276ba3a980a53a8133ecd4
6/9(月) 13:53
極楽とんぼの加藤浩次が7日、TBS系「人生最高レストラン」で、ゲストの経済学者の成田悠輔氏に対し、「だったら高卒で働けばよかったじゃねえかよ!」とぶちまけた。
この日のゲストの成田は、天才経済学者として各メディアに引っ張りだこだが、勉強に関しては頑張っていないと主張。だが加藤は許さず「頑張ったっていいたくないだけでしょ?」「頑張ったって言ったら負けっていうゲームじゃないですからね、人生は」などと訴え。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa0a3134107a92b28276ba3a980a53a8133ecd4
加藤浩次、大学の授業は「意味が無い」の成田悠輔氏に「じゃあ高卒で働けば良かったじゃねえか」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/HpPbhAlBwA #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) June 9, 2025
6/9(月) 13:53
極楽とんぼの加藤浩次が7日、TBS系「人生最高レストラン」で、ゲストの経済学者の成田悠輔氏に対し、「だったら高卒で働けばよかったじゃねえかよ!」とぶちまけた。
この日のゲストの成田は、天才経済学者として各メディアに引っ張りだこだが、勉強に関しては頑張っていないと主張。だが加藤は許さず「頑張ったっていいたくないだけでしょ?」「頑張ったって言ったら負けっていうゲームじゃないですからね、人生は」などと訴え。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa0a3134107a92b28276ba3a980a53a8133ecd4
2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:49:11.47 ID:yQXqjqzp0
東大に通えるのは当たり前じゃねえからな
3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:49:41.77 ID:FxNtHm430
こじらせた中年じゃん
加藤が正しい
加藤が正しい
4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:49:52.09 ID:32+tpjUL0
高卒で頭がいいなんて気味が悪いもんな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:51:25.06 ID:rg8ZCU700
それなら企業にも高卒優遇するように言ってきてくれ加藤
8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:51:39.95 ID:Y1F5ziGK0
加藤浩次が江口洋介みたいな髪型しててそれどころじゃないんです
11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:53:39.86 ID:tTDbW1UO0
中華料理屋に通う方が意味ないと思うけど
12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:54:06.87 ID:34g0Qi0A0
眼鏡だけがアイデンティティ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:55:26.64 ID:xJ7XuMwz0
この人毎週サンジャポに出てるわけで 何かよく分からん人
15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:55:39.30 ID:j3ojp7wL0
そんなことより髪を切れ、へんだぞ、すっごいへん
17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:55:54.48 ID:J9yiOPB+0
こんなんだからいい年して助手止まりなんだよ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:57:09.51 ID:CcCNUOi50
高校の授業ももっと意味ないよな
授業に価値があるわけじゃない
授業に価値があるわけじゃない
23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:57:58.44 ID:SjGJPaSk0
高卒だったらイェール大学で仕事なんて出来るわけが無い
27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 15:59:40.06 ID:NrqmMY9S0
何それおもしろそう
見れば良かった
加藤GJ
見れば良かった
加藤GJ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:00:08.13 ID:5urygV2W0
この人在学中に論文書いて賞貰ってなかったか
30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:00:22.94 ID:vPMdV7Cq0
こういう成田さんステマどうでもいい
あらゆる事を批評、ダメ出しするだけのお仕事
自分では決して、それをよくしようとしない成田病
あらゆる事を批評、ダメ出しするだけのお仕事
自分では決して、それをよくしようとしない成田病
32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:00:56.28 ID:h/7a6DXN0
成田悠輔って天才経済学者だったんだ
33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:01:13.74 ID:JxbWAk/d0
キャンパスライフをエンジョイしたいじゃん
37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:02:54.22 ID:J+1ZLFIA0
高校も普通科って意味ないな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:03:05.14 ID:F9zAUnsP0
大学が意味ないんじゃなくて文系が意味ないだけだろw
39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:03:18.89 ID:gJxFhuyE0
Fラン卒が言えば面白いのにな
44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:04:03.44 ID:/assbS8C0
肩書きだけで無茶苦茶意味あるだろ
高卒で経済学者なれってのか?自分でなれよ
高卒で経済学者なれってのか?自分でなれよ
47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:04:50.59 ID:c9p3W/DK0
イェールの「期限付き助教」を「助教授」と詐称していた詐欺師
50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:05:34.77 ID:zuZ84LrZ0
こんなんが教えてるイェール大学も大したことないな
53: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:05:44.39 ID:S5bzrKzG0
加藤良いぞ
どんどん突っ込め
どんどん突っ込め
55: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:06:49.12 ID:28TuDn4c0
行ったから分かったんじぇねーの?(笑)
56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:06:59.65 ID:JP4fpCqZ0
この成田って人は嫌らしさがビンビン溢れてるな
58: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:07:44.03 ID:6bo01AJS0
本当の天才って木村建次郎先生とか岡田康志先生みたいな人でしょ。
テレビやXで他人を煽ったり人と違うこと言って炎上狙うような人を天才と呼ぶのは本当の天才に失礼だと思う。
テレビやXで他人を煽ったり人と違うこと言って炎上狙うような人を天才と呼ぶのは本当の天才に失礼だと思う。
70: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:12:48.67 ID:7zKvPrO20
>>58
本当の天才はテレビなんて出てる暇もないだろしな
こいつの場合、あの発言で天才どころか馬鹿露呈したけど
本当の天才はテレビなんて出てる暇もないだろしな
こいつの場合、あの発言で天才どころか馬鹿露呈したけど
59: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:08:15.18 ID:PgiahPfV0
結果的に大卒ありきの進路を選ばなかったとしても、大卒じゃなければ選ぶことも出来ない道があるじゃない、と高卒は思う
61: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:09:39.14 ID:NN/GyJ8Z0
大学が意味ないんじゃなく意味ない大学が増えただけ
63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:10:46.11 ID:9v5IbJiR0
高卒は給料が低い
学歴で再就職に支障をきたす
高卒で働けばいいとか言うのは本質からズレてる
学歴で再就職に支障をきたす
高卒で働けばいいとか言うのは本質からズレてる
64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:11:26.17 ID:evKXgeA70
大学の「授業」に意味がないだけで、大学を卒業することには意味があるんだろう
65: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:11:36.16 ID:fkVNoFrw0
そりゃ学歴ないとまともな職につけないから
67: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:11:41.56 ID:7zQBrsqU0
大学って授業だけじゃねーよな?
73: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:13:37.36 ID:fl71pkEF0
残念ながら古臭い学閥というものがまだあってだな。
74: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:13:39.45 ID:HU8AQU7z0
こいつ本当にかしこいか、一度冷静になって、疑ったほうがいい。。
83: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:17:04.49 ID:oa6H9hNw0
あのメガネの時点でスベってるよなこの人
88: 名無しさん@恐縮です 2025/06/09(月) 16:18:38.16 ID:B2Xmi5HO0
成田は典型的なお勉強だけは出来る馬鹿だからな
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749451700/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
159. Posted by 2025年06月14日 21:40
地位も名誉も大学も年収も成田より低い連中が必死に叩く。ダサい連中しかいないな。そりゃ日本は落ちぶれるよ
158. Posted by w 2025年06月14日 20:14
んなもん行かねえと分かんねえし入った以上勿体ねえからだよ
157. Posted by 2025年06月13日 13:41
授業に意味はなくても就職予備校としてはトップだから高卒にはなれんだろ
156. Posted by 2025年06月12日 19:51
とはいえ、それは大学に行って初めて分かることだからな。行く前から判断は難しい。
155. Posted by 2025年06月12日 15:34
高卒「大学なんて意味ない」
バカ「大学に行けない奴が言っても負け惜しみ」
大卒「大学なんて意味ない」
バカ「大学卒業したくせに意味わからん」
バカ「大学に行けない奴が言っても負け惜しみ」
大卒「大学なんて意味ない」
バカ「大学卒業したくせに意味わからん」
154. Posted by 2025年06月12日 01:55
Fランでも「大卒」。大卒というだけでは学費をはらえたという以外に何の意味もない。Fランを全部つぶして一定のクォリティを確保するか、4年の最後に全国共通テストやって合格した奴だけ「大卒」と名乗れるようにするか、どちらかをすべし。
153. Posted by 2025年06月11日 17:12
まぁ実際に大学卒業した上で言ってるならいいんでない、中卒高卒で言ってたらアレだが
152. Posted by 2025年06月11日 16:39
成田悠輔って天然の天才を装って大学学歴不要とかうそぶいてるクセに、ちゃっかり人を見下してるよね。何でお前らコイツ好きなの?(´・ω・`)
151. Posted by 2025年06月11日 15:34
日本の企業にとって、授業に意味が無くても「大卒」には意味があるから
150. Posted by 2025年06月11日 12:36
経済学部出たやつで「大学なんて意味ない」っていうやつよくいる。
149. Posted by 2025年06月11日 12:32
>>82 「司法試験在学中国核なんて」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
148. Posted by 2025年06月11日 12:31
>>82「司法試験在学中国核なんて」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
147. Posted by 2025年06月11日 12:31
>>82 「司法試験在学中国核なんて」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
146. Posted by 2025年06月11日 12:31
>>82 「司法試験在学中国核なんて」
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
145. Posted by hknmst 2025年06月11日 12:29
>>144
Ph.D. だね。Dのあとに「.」が必要。
Ph.D. だね。Dのあとに「.」が必要。
144. Posted by 2025年06月11日 12:27
>>75「 MITのPhdには入れること」
ちょっと何言ってるのかわからない。
あと、PhdじゃなくてPh.Dな、おばかさん。
ちょっと何言ってるのかわからない。
あと、PhdじゃなくてPh.Dな、おばかさん。
143. Posted by 2025年06月11日 12:26
…何時になったらくっさい信者共と集団自決すんだあのクソ眼鏡(呆れ
142. Posted by 2025年06月11日 10:59
授業の意味と、学歴・大卒の意味は全くの別問題だろ
141. Posted by ブンブン 2025年06月11日 10:08
コスプレ学者つかうのもう止めてくれ!見ているだけでサブイボでる。 むしろジャーナリストの方が各方面分かりやすく解説できるのに、なんであんなしょうもないの使うのか。
140. Posted by 2025年06月11日 09:38
意味がないって言われてるのは「授業」に対してであって、「学歴」ではないからな……
典型的なストローマン論法
典型的なストローマン論法
139. Posted by 名も無き 2025年06月11日 09:12
成田が天才?目つきの悪いホリエモンじゃんww
物理や数学ならわかるが経済学に天才なんてはあり得ないよ
物理や数学ならわかるが経済学に天才なんてはあり得ないよ
138. Posted by 2025年06月11日 08:08
授業は意味ない。大学は研究機関だから
137. Posted by あ 2025年06月11日 06:44
大学の授業なんで放送大学レベルのビデオとレポート(AI禁止)で良いよ。空いた時間でゼミとがの指導時間を増やせよ
136. Posted by 2025年06月11日 04:52
大卒って一種の資格というか社会ステータスと化してるしな。己の人生のためにそれが必要かどうかって話じゃないの?大卒という肩書以上の価値を自力で世間に示せる自信があるなら行く必要はないよ。それを有言実行出来る人は千人に一人だろうけど。
135. Posted by 2025年06月11日 04:45
誘惑に弱い自覚のある人は勉強に集中出来る環境がある大学に行く意味もあるけど、目的達成のために誘惑を断ち切れる人ならわざわざ大金を払って大学に行かなくたって大成出来る。でも誘惑を断ち切れる人でもコミュニティとしての大学に行く意味はあるよ。誰かとの出会いや縁に意味がないなんていう賢人はいないからね。
134. Posted by 2025年06月11日 04:08
正直文系のほとんどはいらないよね
133. Posted by 2025年06月11日 02:55
その前に意味不明な髪型をどうにかしろ
132. Posted by 2025年06月11日 02:55
インテリぶってないで漫才だけやっとけよ
131. Posted by 2025年06月10日 23:29
対面してしゃべるとき、あのメガネが邪魔して話が頭に入ってこないってことないんかな?何を喋っていても結局「変なメガネ」しか印象が残らないんだが。相手を煙に巻くツールなのかな?あれ。
130. Posted by 2025年06月10日 23:13
あ〜ど素人がドヤ顔で政治語ってる奴ね
129. Posted by 2025年06月10日 22:55
大学行かないと高卒になっちまうだろ、カーストなんだから仕方ねーわ
128. Posted by な 2025年06月10日 22:34
>>3
あなたは子も孫もいてとても偉大な人です
私たち独身が干渉してマウントをとれるような人物ではもともとないのです
そのような「酷く偉大な人物」であるにも関わらず、独身である私たちにたいしてヘイトを働き続けるのからにはどのような理由からなのでしょうか?あなたは既に「勝っています」
あなたは独身の私たちと比較して「既に偉大な者」であるので何を語っても構わないのですが、どこか私たちにたいして勘違いが含まれているというのなら、それは「完全に間違い」で、何者かによって吹き込まれた「嘘です」。是非とも「言葉の重みを噛みしめ」訂正をお願いしたいのですが、いずれにせよあなたは私たち独身とは異なり子も孫もいる、既に「偉大な者です」。インチキ的な言葉をはき続けようとも、その事実があなたにはあって、覆しようがないのです。ただをこねる子供にもにた気狂でいたいというのなら、似つかわしくない違和感しか感じません
あなたは子も孫もいてとても偉大な人です
私たち独身が干渉してマウントをとれるような人物ではもともとないのです
そのような「酷く偉大な人物」であるにも関わらず、独身である私たちにたいしてヘイトを働き続けるのからにはどのような理由からなのでしょうか?あなたは既に「勝っています」
あなたは独身の私たちと比較して「既に偉大な者」であるので何を語っても構わないのですが、どこか私たちにたいして勘違いが含まれているというのなら、それは「完全に間違い」で、何者かによって吹き込まれた「嘘です」。是非とも「言葉の重みを噛みしめ」訂正をお願いしたいのですが、いずれにせよあなたは私たち独身とは異なり子も孫もいる、既に「偉大な者です」。インチキ的な言葉をはき続けようとも、その事実があなたにはあって、覆しようがないのです。ただをこねる子供にもにた気狂でいたいというのなら、似つかわしくない違和感しか感じません
127. Posted by 気になる名無しさん 2025年06月10日 22:24
大学意味ないって事を分かるのに4年もかかってんじゃバカじゃん
126. Posted by 名無し 2025年06月10日 22:15
超絶頭が良い人が言う大学の授業は意味が無いを凡庸な人間が真に受けるととんでもない事になるからな。
125. Posted by 2025年06月10日 21:33
生きている意味が無いのに生きている人だって星の数ほどいるよ
124. Posted by 2025年06月10日 21:08
行ってないと意味があったか無かったかの批評が出来ないわけで
食べずに不味いと言っても通らないのと同じ。とりあえず食べてから美味いか不味いかの批評ができる。
特に学歴なんて実際に卒業もしてないのに、東大ガー京大ガーと言ってもコンプ乙で終わるし
食べずに不味いと言っても通らないのと同じ。とりあえず食べてから美味いか不味いかの批評ができる。
特に学歴なんて実際に卒業もしてないのに、東大ガー京大ガーと言ってもコンプ乙で終わるし
123. Posted by 2025年06月10日 20:10
目的持って大学行ってる人には意味あるよ。こういう事いうヤツは何も考えて生きてない人間
122. Posted by 2025年06月10日 19:52
ペテン師自身が証明してるからなw
121. Posted by 2025年06月10日 19:35
大学は意味が無いって言っても説得力が無いんだよな
120. Posted by 2025年06月10日 19:27
一般的な企業なら大卒って私はまともに目標に向かって努力できる人間ですよってアピールするための資格だから
授業自体はたしかに意味ないってのはわかる
授業自体はたしかに意味ないってのはわかる
119. Posted by 2025年06月10日 19:14
ホリエモンも一目置くって言うけど何処に一目置くのかわからん
眼鏡か?
眼鏡か?
118. Posted by 2025年06月10日 18:53
この人の話って全部が「俺は凄い」ってのを遠回りで言ってるだけに聞こえる
117. Posted by 、 2025年06月10日 18:43
加藤が証明しないといけないのは大学の授業に意味があること
返しになってない
アホだろ
返しになってない
アホだろ
116. Posted by 2025年06月10日 18:18
経済学だってLSEで長年教授やってた森嶋道夫もいれば、そもそも戦前から学生にしてハーバードで教えてた都留重人とか先人にすごい人いっぱいいるのに、なんで変なメガネで老人に自殺しろと教唆する助教笑なんてありがたがってんだよ
B層向けのインテリごっこビジネスにだまされてたらほんとうのB層になっちゃうよ
B層向けのインテリごっこビジネスにだまされてたらほんとうのB層になっちゃうよ
115. Posted by 2025年06月10日 17:59
大学に通ったとか以前に
これを自称「学者」が言ってるって事のほうが
これを自称「学者」が言ってるって事のほうが
114. Posted by 2025年06月10日 17:57
>>107
どちらも別に学者として凄いわけじゃなく
テレビ側にツテがあるからゲストやコメンテーターとして使いやすい&スタジオに呼びやすい「それっぽい肩書の人」ってだけだしな
本当にその道のプロに話聞きたいなら准教授や教授に喋らせるわな
どちらも別に学者として凄いわけじゃなく
テレビ側にツテがあるからゲストやコメンテーターとして使いやすい&スタジオに呼びやすい「それっぽい肩書の人」ってだけだしな
本当にその道のプロに話聞きたいなら准教授や教授に喋らせるわな
113. Posted by 2025年06月10日 17:56
>>25
そもそも官僚になるのなんて宮廷早慶の一部学科だけであって99%の大学生には関係ないだろ
そういうアホなこと抜かしてるから成田某ごときに突かれるんだぞ
そもそも官僚になるのなんて宮廷早慶の一部学科だけであって99%の大学生には関係ないだろ
そういうアホなこと抜かしてるから成田某ごときに突かれるんだぞ
112. Posted by 2025年06月10日 17:54
>>108
なんかいきなり語りだしてて草
なんかいきなり語りだしてて草
111. Posted by 2025年06月10日 17:52
単に「テレビ側が脳死で使える学者」ってだけで
別に本業で大した成果上げてるわけじゃないしな
なんかもうひとり、よくテレビ出てる
アスペみたいなことしか言わない社会学者も同じく本業そっちのけで
肩書だけのヒラ学者様だし
別に本業で大した成果上げてるわけじゃないしな
なんかもうひとり、よくテレビ出てる
アスペみたいなことしか言わない社会学者も同じく本業そっちのけで
肩書だけのヒラ学者様だし
110. Posted by 2025年06月10日 17:21
大学通った結果大学の授業は意味がないって結論出してる奴に対してじゃあ高卒で働けばよかったとか言い出すのマジでアホだわ
109. Posted by 2025年06月10日 17:14
麻布中学行けてうらやましい
108. Posted by な 2025年06月10日 17:11
「感想」と「負け犬の遠吠え」まるで違うのだよ
「サラリーマンにならないほうが良い」この発言者が
元サラリーマンなら納得するが単なる半端モンならせせら笑って終わり、ホント芸能人は無能ばっかりだw
と、元芸能人は思ふのだが…このコメントどう思われただろうか
「サラリーマンにならないほうが良い」この発言者が
元サラリーマンなら納得するが単なる半端モンならせせら笑って終わり、ホント芸能人は無能ばっかりだw
と、元芸能人は思ふのだが…このコメントどう思われただろうか
107. Posted by 2025年06月10日 17:11
「頭の良い古市」ってイメージだな
それっぽいことは言うが、分析・予測共に実務的ではない気がする
知的な雑談としては面白いが、それ以上ではないと思う
それっぽいことは言うが、分析・予測共に実務的ではない気がする
知的な雑談としては面白いが、それ以上ではないと思う
106. Posted by 2025年06月10日 17:05
>>97
俺は個人的な感覚として成田の言葉から真実味を感じたことが一度も無いと言ったが、それとは全く別の主張である>>50では大衆の心に響く条件として「真実」などという概念は一切持ち出していない。勝手に混同して脳内トリップかましたのはお前。日本語を正確に読み取れないお前みたいな奴こそ誤情報にコロっと騙されるだろうな
俺は個人的な感覚として成田の言葉から真実味を感じたことが一度も無いと言ったが、それとは全く別の主張である>>50では大衆の心に響く条件として「真実」などという概念は一切持ち出していない。勝手に混同して脳内トリップかましたのはお前。日本語を正確に読み取れないお前みたいな奴こそ誤情報にコロっと騙されるだろうな
105. Posted by 2025年06月10日 16:56
>>103 だったらアメリカを追い出された中国人留学生を日本の大学が受け入れる必要は無いよねw
104. Posted by 2025年06月10日 16:52
成田「日本より韓国のほうが優れてる」
あっ、察したわw
あっ、察したわw
103. Posted by 2025年06月10日 16:42
>>72
今は大学なんてバカでも行ける場所だぞw
なに夢見てんだよ。
だから大卒資格が無意味になってきていて「本当に猫も杓子も大学行く必要がある?」と話題に上がってるのに。
今は大学なんてバカでも行ける場所だぞw
なに夢見てんだよ。
だから大卒資格が無意味になってきていて「本当に猫も杓子も大学行く必要がある?」と話題に上がってるのに。
102. Posted by 名無し 2025年06月10日 16:42
良い大学出ても成田みたいにSNSで人の悪口言って炎上することを商売にしてる人間になるなら確かに意味はないかもなw
でも大卒の大半は世のため人のため真面目に働いているから意味があると思うぞ
でも大卒の大半は世のため人のため真面目に働いているから意味があると思うぞ
101. Posted by 2025年06月10日 16:39
>>89
「学者には」って話を拡大解釈してそう
「学者には」って話を拡大解釈してそう
100. Posted by 2025年06月10日 16:38
>>97
真実なんて言葉どこから出てきたんだ?それは誰のコメントに対するレスだよ。安価間違えてるんじゃないの?人の発言を勝手に歪曲するお前よりはさすがに騙されにくいと思うけどw
真実なんて言葉どこから出てきたんだ?それは誰のコメントに対するレスだよ。安価間違えてるんじゃないの?人の発言を勝手に歪曲するお前よりはさすがに騙されにくいと思うけどw
99. Posted by 2025年06月10日 16:37
>>47
自分で経験しないとわからないのはバカw
愚者は体験からのみ学ぶ。
自分で経験しないとわからないのはバカw
愚者は体験からのみ学ぶ。
98. Posted by 2025年06月10日 16:36
>>40
場合によっては「勉強できるバカ」であるが故に社会を奈落の底に落とすような立場になり得て問題はより大きくなる。
学歴は危険物。
正しく扱えるモラルが要求される。
場合によっては「勉強できるバカ」であるが故に社会を奈落の底に落とすような立場になり得て問題はより大きくなる。
学歴は危険物。
正しく扱えるモラルが要求される。
97. Posted by 2025年06月10日 16:29
>>50
成田を擁護する気はさらさら無いけど
真実なら大衆ウケするとかアホすぎだろw
選挙前の政治家にまんまと騙されそうw
成田を擁護する気はさらさら無いけど
真実なら大衆ウケするとかアホすぎだろw
選挙前の政治家にまんまと騙されそうw
96. Posted by 2025年06月10日 16:28
>>19
これだけ話題になってるから
あの髪型は大正解であり大成功だよ
これだけ話題になってるから
あの髪型は大正解であり大成功だよ
95. Posted by 2025年06月10日 16:21
加藤の言う通り男子中高生の試験前の全然勉強してねえやーっていうやつと同じにしか聞こえないよなぁ
94. Posted by 2025年06月10日 16:18
>頑張ったっていいたくないだけでしょ?
これ刺さってる奴多そう
これ刺さってる奴多そう
93. Posted by 2025年06月10日 16:15
嫉妬民多すぎて草
92. Posted by 2025年06月10日 16:13
授業に意味が見いだせない程度の学生だったんだろう
91. Posted by 2025年06月10日 16:11
アメリカだとクルーグマン(左寄り)とマンキュー(右寄り、どっちも超一流)が表に出てバンバン論争するから、まともな学位がない馬鹿が出てくる隙間がない
成田氏のようなまともな学位がある人が象牙の塔に籠らずにたとえ変な言説であっても直接発信するのはいい傾向だろう
成田氏のようなまともな学位がある人が象牙の塔に籠らずにたとえ変な言説であっても直接発信するのはいい傾向だろう
90. Posted by 名無し 2025年06月10日 16:09
キリスト教伝来時の日本の庶民を思い出した。
宣教師の御高説を身近な例を引いて次々論破してったやつ。
宣教師の御高説を身近な例を引いて次々論破してったやつ。
89. Posted by 2025年06月10日 16:08
>>59
学歴は必要やな
でもこの人が言ってるのは「授業」でしょ?
ヘリクツみたいな話だけど
学歴は必要やな
でもこの人が言ってるのは「授業」でしょ?
ヘリクツみたいな話だけど
88. Posted by 2025年06月10日 16:07
大層な看板いくつもぶら下げて逆張りで人目引く事しか出来ない無能が正面から論破されてて笑う
87. Posted by 2025年06月10日 16:06
どれだけ成田が嫌いでも、この極楽加藤に賛同してまで貶めたいとは思わんなぁ
86. Posted by 2025年06月10日 16:03
>>71
一般教養すら拒否するような視野狭窄でまともな研究ができるわけないんよ
一般教養すら拒否するような視野狭窄でまともな研究ができるわけないんよ
85. Posted by 2025年06月10日 16:01
下層低学歴が必死に叩いてて笑える
84. Posted by 2025年06月10日 16:00
>>79
ここで言う才とは何のこと?勉強ができることも立派な才だと思うけど
ここで言う才とは何のこと?勉強ができることも立派な才だと思うけど
83. Posted by 2025年06月10日 15:59
本当の学者は自分の研究に没頭したいからテレビなんて出たくないんだけどね。
テレビ局が望む安っぽくてちょっと刺激的な発言してくれる扱いやすいやつが呼ばれる。
テレビ局が望む安っぽくてちょっと刺激的な発言してくれる扱いやすいやつが呼ばれる。
82. Posted by a 2025年06月10日 15:58
Yaleのウェブサイトで彼のCVや論文の一部を見ることができる
下に法学部で在学中に司法試験合格とか言ってるやつがいるけど司法試験在学中国核なんて旧試であってもこのCVとは月のすっぽんまさに比較にならん
下に法学部で在学中に司法試験合格とか言ってるやつがいるけど司法試験在学中国核なんて旧試であってもこのCVとは月のすっぽんまさに比較にならん
81. Posted by 2025年06月10日 15:54
>>79
その才を、世のためにも使った人が敬意を得るってことですよね
その才を、世のためにも使った人が敬意を得るってことですよね
80. Posted by 2025年06月10日 15:52
その自慢の賢さを、自分のためだけに使った人……ってところか
79. Posted by あ 2025年06月10日 15:51
「勉強だけできる」とコメントで揶揄してる人たち可哀想
才が無いなら頭角を現しません
才が無いなら頭角を現しません
78. Posted by 2025年06月10日 15:50
行ったから意味ない事に気づいたってことだろ
これは流石に加藤が頭悪いだろ
これは流石に加藤が頭悪いだろ
77. Posted by 2025年06月10日 15:49
>>12
これテレビで見たけど、成田本人は加藤のこの質問に
「いや〜、ホントそうなんですよ。でもボク超夜型なので働きたく無いという社会不適合者だったんで大学に行くしかなかったんです。同じ理由で院も行きました。」
これテレビで見たけど、成田本人は加藤のこの質問に
「いや〜、ホントそうなんですよ。でもボク超夜型なので働きたく無いという社会不適合者だったんで大学に行くしかなかったんです。同じ理由で院も行きました。」
76. Posted by A 2025年06月10日 15:48
大学って研究機関だから、授業ってついででしかないんだよね
もっと言えば教授が自分の本を学生に売りつけるためにやってるだけw
自分で学びに行って研究してる奴には大いに意味があるけど、受け身で授業を受けに行ってるみたいな奴には本当に無意味
もっと言えば教授が自分の本を学生に売りつけるためにやってるだけw
自分で学びに行って研究してる奴には大いに意味があるけど、受け身で授業を受けに行ってるみたいな奴には本当に無意味
75. Posted by AAA 2025年06月10日 15:46
成田氏の経歴を見てこれがどれだけすごいのかすぐに分からない人は、自分が低学歴だと自白しているようなものだよ
大内兵衛賞を取ることもMITのPhdには入れることもそこで生き残ることも卒業することも卒業後にアカデミアの職に就くことも一般人では一万回人生をやり直しても不可能
大内兵衛賞を取ることもMITのPhdには入れることもそこで生き残ることも卒業することも卒業後にアカデミアの職に就くことも一般人では一万回人生をやり直しても不可能
74. Posted by 名前 2025年06月10日 15:44
見る人を不安にさせる様な眼鏡してる時点でおまえの声は何も聞こえない
73. Posted by 774 2025年06月10日 15:44
授業は意味ないってだけやん
加藤ってほんまにアレなんやなあ
加藤ってほんまにアレなんやなあ
72. Posted by 2025年06月10日 15:42
逆に大学出てもまともな人間性や社交性を得られなかった奴って
どれだけ元が終わってるんだよって話🥺
どれだけ元が終わってるんだよって話🥺
71. Posted by か 2025年06月10日 15:40
好きな事を学びたいから大学行ったのに、一般教養で関係ない事を強要されて萎えた。専門分野で募集してるのに。
70. Posted by 2025年06月10日 15:38
勉強できることと地頭の良さはイコールでないといういい例
69. Posted by 2025年06月10日 15:33
ゆたぼんが同じ事を言っても説得力は無いじゃん(´・ω・`)
68. Posted by 2025年06月10日 15:29
勉強が出来ることと仕事が出来ることと人間性が優れていることは全て別
こいつは勉強がとても良く出来たというだけでしょ
40近くになっても人間性がこれではなぁ
こいつは勉強がとても良く出来たというだけでしょ
40近くになっても人間性がこれではなぁ
67. Posted by 2025年06月10日 15:23
カルト系の連中が褒める人物には気を付けた方がいいってじっちゃが言ってた
持ち上げ方に特徴あるからわかりやすい
持ち上げ方に特徴あるからわかりやすい
66. Posted by 2025年06月10日 15:22
>>61
多くのイカれた研究者はイカれている中に面白味があるものだけど、この人には面白味すら一切無い
多くのイカれた研究者はイカれている中に面白味があるものだけど、この人には面白味すら一切無い
65. Posted by 2025年06月10日 15:21
高卒で言ったら行けないやつの負け惜しみって言われるやん
大学行った上で必要ないって言うから説得力が生まれる
大学行った上で必要ないって言うから説得力が生まれる
64. Posted by 2025年06月10日 15:20
加藤浩次というマツコになれない芸人崩れ
63. Posted by 2025年06月10日 15:20
他人の持論を否定したって無駄なのにな。大学の授業を活かせるかどうかは本人次第だもの。活かせなかった奴を説得できるわけがない
62. Posted by 2025年06月10日 15:19
イエール大学に切られたからって切り返したってしょうがないよな
チンケなヤツ
チンケなヤツ
61. Posted by 2025年06月10日 15:18
学歴ある人に人間性求めるのってどうかと思う。むしろイカれてる人多い
60. Posted by 2025年06月10日 15:17
東大は入ってからの授業時間がやばいぐらい長いから寝る時間も惜しまないと卒業できんよ。地元では天才扱いされていても灯台では下の下。授業についていくだけで血反吐吐くレベル
59. Posted by 2025年06月10日 15:17
学者には学歴は必要じゃない?
58. Posted by 名無しさん 2025年06月10日 15:16
イェール大はリベラルグローバリストの巣窟
成田ナニガシはアメリカンリベラルの言ってることをそのまま垂れ流してるだけ、日本における広告塔として天才ナンチャラとか祭り上げられてるだけ、どこがどう天才なんだかちっとも判らん
成田ナニガシはアメリカンリベラルの言ってることをそのまま垂れ流してるだけ、日本における広告塔として天才ナンチャラとか祭り上げられてるだけ、どこがどう天才なんだかちっとも判らん
57. Posted by 2025年06月10日 15:15
大学は入る事が目的では無く入ってから学ぶ事が目的のはずなんだけどな…
56. Posted by 2025年06月10日 15:15
堀江貴文さんは東大文学部に入りましたが在学中に起業したので東大を中退しました。
55. Posted by 2025年06月10日 15:12
>>53大内兵衛賞だけはガチ。
54. Posted by 2025年06月10日 15:11
>>50大衆の支持を得なくても稼げるから、そんな気もないんじゃないかと。
53. Posted by 2025年06月10日 15:11
謎に持ち上げられてる人
52. Posted by 2025年06月10日 15:10
宇都宮健児さんは東大法学部に入って在学中に司法試験に合格したので東大を中退しました。
51. Posted by 2025年06月10日 15:10
ま、頑張ったら一発で東大なんか行けんわな。いかに楽しめるかだから。
50. Posted by 2025年06月10日 15:10
>>29
この人が学術的に価値のある業績を残しているのか知らんけど、どんな道であれ芯を食った人の言葉というのは含蓄があって大衆の心に響くものだよ。この人は学術以外の一般論的発言も多々しているが何ひとつ気付きを授けるような言葉が無い。こういうタイプは確たる理想が無いまま情報を転がすだけのフェイク。ひろゆきに近いと思う
この人が学術的に価値のある業績を残しているのか知らんけど、どんな道であれ芯を食った人の言葉というのは含蓄があって大衆の心に響くものだよ。この人は学術以外の一般論的発言も多々しているが何ひとつ気付きを授けるような言葉が無い。こういうタイプは確たる理想が無いまま情報を転がすだけのフェイク。ひろゆきに近いと思う
49. Posted by 2025年06月10日 15:09
イケメンや美人が『人間は顔じゃない』ブサイクが『人間は顔じゃない』っていうくらい滑稽
48. Posted by 2025年06月10日 15:08
学歴は利用出来れば勝ち
47. Posted by 2025年06月10日 15:08
>>43 ホントコレ。勉学でもスポーツでも何でも同じ。金メダリストがオリンピックなんか無意味だよ、というのと、アマチュアがオリンピックなんて意味ないよ、って言うのは全くの別物だもんな
46. Posted by 2025年06月10日 15:07
東大:自由民主党総裁、国民民主党代表、社民党党首、日本共産党中央委員会議長<br>
京大:日本維新の会共同代表<br>
東工大:公明党代表<br>
早大:立憲民主党代表<br>
中卒:れいわ新選組代表
京大:日本維新の会共同代表<br>
東工大:公明党代表<br>
早大:立憲民主党代表<br>
中卒:れいわ新選組代表
45. Posted by 2025年06月10日 15:06
麻布高校→東京大学 経済学部「大内兵衛賞」→東京大学大学院経済学研究科
44. Posted by 2025年06月10日 15:06
いい歳こいての中二病や左翼ムーブと同様、逆張りや天邪鬼思考などもかなり痛々しい
43. Posted by 2025年06月10日 15:04
逆だろ。
行ってもないのに意味があるとか無いとかどうやって分かるんだか。
あと学歴でも金でも恋人だろうが
持ってる人とそうじゃない人が言うのじゃ説得力が全然違うしな
行ってもないのに意味があるとか無いとかどうやって分かるんだか。
あと学歴でも金でも恋人だろうが
持ってる人とそうじゃない人が言うのじゃ説得力が全然違うしな
42. Posted by 2025年06月10日 15:03
コイツ医学部出身じゃないよな?
41. Posted by 2025年06月10日 15:03
元東大生→元学者→元タレント→ニート
↑を期待している
↑を期待している
40. Posted by 2025年06月10日 15:01
勉強できるだけのバカ、っていうけど、勉強できるだけすごいよ・・・・。羨ましい
39. Posted by だよね 2025年06月10日 15:00
>>15
番組見てない人がまんまと乗せられて大学は〇〇だから必要とか自論を展開してて草。
そう言いながら大学でちゃんと勉強してたんでしょ?って言う弄りなのにね
番組見てない人がまんまと乗せられて大学は〇〇だから必要とか自論を展開してて草。
そう言いながら大学でちゃんと勉強してたんでしょ?って言う弄りなのにね
38. Posted by 2025年06月10日 14:59
>>26
医学部じゃないなら頭良過ぎるも怪しい
こいつの周りがたまたまレベル低かっただけでこいつが頭良く見えただけかもしれん
医学部じゃないなら頭良過ぎるも怪しい
こいつの周りがたまたまレベル低かっただけでこいつが頭良く見えただけかもしれん
37. Posted by 名無し 2025年06月10日 14:58
東大というブランドが役に立つ
36. Posted by 2025年06月10日 14:58
優秀だけど研究室に残れなかったというだけでお察し。将来が楽しみだから、どんどんやれ。
35. Posted by 2025年06月10日 14:57
>>28
そこ受診したいか?
そこ受診したいか?
34. Posted by 2025年06月10日 14:57
インターハイに出場もできない一般人がオリンピック選手をバカにしているのと同じだな。あんなのたいしたことない、とか言っちゃうの。
33. Posted by 2025年06月10日 14:57
実際のところ社会で一番使うのは小学生で習う知識なんだよな
中学から無駄が多くなる
中学から無駄が多くなる
32. Posted by 2025年06月10日 14:57
東大出でも鳩山みたいなのもいるしなぁ…
31. Posted by q 2025年06月10日 14:57
学者ではないでしょ、元学者のタレント
30. Posted by 2025年06月10日 14:55
実績ないけどヤンググローバルリーダーなんだってさ
竹中平蔵と対談できるんだぞ(笑)
竹中平蔵と対談できるんだぞ(笑)
29. Posted by 2025年06月10日 14:55
>>23 >こいつの口から真実味のある言葉を一度たりとも聞いたことが無い。←一般人にはクソほどの値打ちもないけど学者には値打あるんじゃないの
28. Posted by 2025年06月10日 14:55
たまたまコイツの受けた授業が意味なかっただけだろうな
それが全てみたいな考え方拗らせて出た発言
医学部出て医者やっててで同じこと言えたらまだ説得力あるけど意味ない学部に行ったなら本人が悪いだけの話
それが全てみたいな考え方拗らせて出た発言
医学部出て医者やっててで同じこと言えたらまだ説得力あるけど意味ない学部に行ったなら本人が悪いだけの話
27. Posted by 2025年06月10日 14:55
大学の授業に意味がないだからね
学歴は否定してない
学歴は否定してない
26. Posted by 2025年06月10日 14:54
成田の場合は頭良すぎて行く必要性感じない、ってことじゃねーの。一般の人間は大学出ていないとエントリーシートすらかけないんだから、芸能人とか職人以外は普通に学歴あったほうが選択権広まるよ
25. Posted by 2025年06月10日 14:54
学歴社会からは抜け出せないからな
学歴中卒でも官僚になれるような世の中になれば大学に行く意味無いと言える様になるさ
学歴中卒でも官僚になれるような世の中になれば大学に行く意味無いと言える様になるさ
24. Posted by 2025年06月10日 14:53
勉学面倒臭がる学生かよ
普通思っても言わんよ
普通思っても言わんよ
23. Posted by 2025年06月10日 14:51
成田の発言なんていちいち真に受けるなよ。当の本人こそが勉強ができるだけのパープリンだろ。こいつの口から真実味のある言葉を一度たりとも聞いたことが無い。この人はただの高学歴タレント
22. Posted by 2025年06月10日 14:51
就職の為に入学して授業サボったりする学生が多いのだから「意味が無い」と言い表して概ね正しいだろ。義務教育に続けて学業したくなきゃ中卒で働けよ。研究へ繋がる勉強まではしないというなら高卒で働けるよう職業訓練なりしとけよ。
21. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年06月10日 14:50
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
20. Posted by 2025年06月10日 14:50
大卒という肩書に意味があるんだろうな
学歴マウント取ったり俺は高卒より優秀だと思う事で精神的な優位性も生まれる
学歴マウント取ったり俺は高卒より優秀だと思う事で精神的な優位性も生まれる
19. Posted by 2025年06月10日 14:49
誰か髪型似合ってないって教えてあげて
18. Posted by さ 2025年06月10日 14:48
意味ないと思いつつ、それが仕事ならやるだろ
大学にも高校にも当てはまる
大学にも高校にも当てはまる
17. Posted by 2025年06月10日 14:48
親の金で4年遊べる親ガチャ成功者のボーナスタイム、研究職でも無ければ仕事に必要な学力なんて中卒で十分、何なら流れ作業員とかなら小卒でもいいだろと思う。
16. Posted by 2025年06月10日 14:47
正論かどうかはともかく東大行って天才経済学者とか言われて意味見いだせないのか
筋トレと同じで頭脳のトレーニングになるって聞いた事あるが
というか経済学なら多少なりと役立ってそうだが
筋トレと同じで頭脳のトレーニングになるって聞いた事あるが
というか経済学なら多少なりと役立ってそうだが
15. Posted by 2025年06月10日 14:44
番組見たなら「キャラ作り頑張ってますんで、そこはあんまり弄らないで」っていうのを本人が訴えつつの発言ってのが分かるはずなんだけどな。
見てないヤツが記事書いたのか、見てないヤツを騙そうとして書いたのか。
見てないヤツが記事書いたのか、見てないヤツを騙そうとして書いたのか。
14. Posted by 2025年06月10日 14:44
>>加藤浩次が江口洋介みたいな髪型しててそれどころじゃないんです
どこが江口洋介だよどう見ても金八やんけ
どこが江口洋介だよどう見ても金八やんけ
13. Posted by 2025年06月10日 14:44
>>5
山本太郎の動画見てそうw
山本太郎の動画見てそうw
12. Posted by 2025年06月10日 14:42
>>8
的外れw大学に行くことによって企業が優遇するんだから行ったほうが良いのは一切変わらねーんだよアホ。いけるなら行った方が良いは一切変わらねーよアホ
的外れw大学に行くことによって企業が優遇するんだから行ったほうが良いのは一切変わらねーんだよアホ。いけるなら行った方が良いは一切変わらねーよアホ
11. Posted by あ 2025年06月10日 14:40
これはその通りやわ
いつまで中学生みたいなメンタルしとんねん
いつまで中学生みたいなメンタルしとんねん
10. Posted by 2025年06月10日 14:40
加藤みたいな高卒の成功者にたしなめられてて草
普通逆だろw存在価値ねーから成田はもう消えろよw
普通逆だろw存在価値ねーから成田はもう消えろよw
9. Posted by 2025年06月10日 14:38
学校の勉強が役に立たない、意味がないのではなく、役立てる、意味を生むような生き方をしてないだけ
そら習うことを使わなくても生きては行けるよ?紙を切るのにハサミ使わず手でも切れるよ?でもハサミとカッターと定規と鉛筆を使えば仕上がりが全く違うよ?
学びとはそういうことだ
そら習うことを使わなくても生きては行けるよ?紙を切るのにハサミ使わず手でも切れるよ?でもハサミとカッターと定規と鉛筆を使えば仕上がりが全く違うよ?
学びとはそういうことだ
8. Posted by 2025年06月10日 14:38
意味があるかどうかなんて実際に大学に通って授業を受けてみないと分からないわけだし、授業に意味があるかどうかと大卒という肩書に意味があるかどうかの間にはなんら関連性はないわけだし。何もおかしいことを言ってないのに無理にツッコムのはどうなんだろう。
7. Posted by 2025年06月10日 14:36
>>5
でたよクルド人w
でたよクルド人w
6. Posted by 2025年06月10日 14:35
>>3
無職w
無職w
5. Posted by 2025年06月10日 14:35
>>3
日本語力すらクルド人以下な弱者男w
日本語力すらクルド人以下な弱者男w
4. Posted by 2025年06月10日 14:35

3. Posted by 2025年06月10日 14:34
>>1
高学歴に嫉妬する弱者男
高学歴に嫉妬する弱者男
2. Posted by 2025年06月10日 14:33

1. Posted by 2025年06月10日 14:32
