ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月05日

【経済】「50歳で独身」急増、「友人0人」半数以上…孤独迫る「ミドル・シニア未婚者」、なぜ若いうちに結婚しなかったのか?

1 名前:デビルゾア ★:2025/06/05(木) 00:10:48.74 ID:O+/0PMzI9.net
人生の選択は多様化し、「結婚しない」という生き方を選ぶ人も増えています。特にミドル・シニア世代の未婚率は年々上昇し、いまや男性の約3割、女性の約2割が生涯未婚となる時代。自由な生き方を選ぶ一方で、彼らが抱えるのは本当に「自由」だけなのでしょうか?

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/62403dbe2bd6ed07845882519950a6f151542824
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:13:13.14 ID:6RwYyV0U0
できねンだわ

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:13:13.79 ID:nXpcwXuy0
俺の友達はお前たちだぞ😤

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:13:47.37 ID:/Vg6/h6k0
独身50代でも女性なら友達と遊んでたりするんだが
男性はなんでだろねぇ

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:14:23.53 ID:lw2kKIBI0
遊びに夢中でつい

17: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:23.20 ID:w+Z6Wckv0
俺は一人が好きだから無問題
友達とか煩わしいだけだし別にいらん

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:25.49 ID:M+RHbl9i0
しなかったんじゃねえ
できなかったんだよ俺は

19: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:26.22 ID:+AJ7a3rQ0
2ちゃん時代の『結婚はコスパ悪い』に騙された被害者だから
優しくしてあげて

23: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:15:52.88 ID:GKuIN/x30
休みの日は1人で出かけてて20年経つか
友達いない

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:16:11.52 ID:HPS2aO2f0
氷河期に無茶言うな

43: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:18:09.16 ID:TlUGFUqJ0
結婚したら奴隷生活
https://i.imgur.com/VxhU2dX.jpeg

44: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:18:19.04 ID:T4KNfTTC0
まだまだ若いからだべ…

50: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:19:25.34 ID:WezJYUyE0
友だちとワイワイやるジジイ

56: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:20:30.86 ID:4T+EBRAs0
結婚は人生の墓場って聞きましたが?

59: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:20:55.45 ID:btpZvDh+0
いやもう結婚出来るほどの財力が無いもん
あとは孤独死まっしぐら

70: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:22:14.55 ID:+AJ7a3rQ0
50過ぎて自分が主役の人生は楽しいかい?

76: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:23:07.97 ID:SIJ3ehOU0
交際経験ない。50代っているの?

83: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:23:56.68 ID:iuwVtCCJ0
ラインでやりとりしてる位は友人なのか?

84: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:24:03.58 ID:TlUGFUqJ0
結婚生活に失敗した男が一番ヤバいぞ!!!
孤独に耐性をつけておかないとこうなる
https://i.imgur.com/xmkQhF6.jpg

86: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:24:11.05 ID:ocNNHKPt0
気付いたらオッサンになってた
若くて猿みたいな性欲のときに勢いで結婚したほうがいいみたい

95: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:25:05.57 ID:ao5tJtiS0
独身はともかく友達ゼロはありえんだろw

110: 警備員[Lv.9] 2025/06/05(木) 00:26:43.97 ID:cJV9xbTE0
する気が無いからなぁー
カネ使いたい放題、時間も俺のモノ
こんな自由他にないぞ

111: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:26:46.04 ID:GKuIN/x30
高校から友達0だわ

145: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:29:47.38 ID:LhRLSSSC0
独身で誰かに迷惑かけたかコラ

163: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:31:42.94 ID:bxc/qGA/0
関わらないのがベストだ。

165: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:31:53.23 ID:4T+EBRAs0
昭和だったら、仲介する人がいっぱいいたんだがな

183: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:33:23.32 ID:bxc/qGA/0
リーマンも退職したら交友関係なくなるから

184: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:33:26.55 ID:K3c17Pgo0
友達って必要か?
わずらわしい事の方が多い

214: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:35:52.64 ID:2SkDCDKA0
ここにいたら孤独感ないで

218: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:36:07.81 ID:bxc/qGA/0
酒飲みニケーションが良くないね。

250: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:38:28.03 ID:Ne76XVsd0
離婚したもかなりいるだろ

268: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:39:57.90 ID:SPhlOPQ10
もう休みの日は外でたくないめんどくさい

304: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:42:36.06 ID:3F1JAFVj0
人それぞれいろいろ生き方があっても良いと思うけどな

361: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:48:02.05 ID:TJ1GDU5Y0
AIが友達になってくれるよ

440: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:56:12.28 ID:BnTCBUx/0
ATMになれるかなれないか

441: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/06/05(木) 00:56:17.67 ID:OKz2v7Ie0
勝手に投資と筋トレでもやっとけ

463: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 00:58:04.96 ID:sIYFGYVF0
50もなれば親生きてないと遺産相続出来るから大体の奴は金あるよね
生きてたら介護しなくていい親なら良いよね

517: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 01:04:25.91 ID:rISqyID20
50前だけどむしろ一人になりたい

582: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 01:13:54.42 ID:XZQbbPWG0
友達が多い人は信用ならん

627: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 01:18:51.27 ID:ugjF47po0
近所のおっさん半分くらい独身だよ、女も3割くらい独身

746: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 01:33:35.77 ID:dcxUlITN0
カネねぇから

810: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 01:41:10.54 ID:HDWp+8cq0
最低だけどポケモンカード抽選当たったら飯奢ってくれるから親友と会ってる
これもう親友じゃないよな

863: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 01:48:23.79 ID:eFSzQ72p0
アニメ見るより大事なことなんてこの世にない

920: 名無しどんぶらこ 2025/06/05(木) 01:54:51.78 ID:g9NNr0HY0
仕事から帰っきてネットが一番楽しいな
代々の家系が途絶えるけど


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749049848/0-


孤独がきみを強くする
岡本 太郎
興陽館
2018-04-10


スポンサードリンク
dqnplus at 20:03│Comments(295)社会

この記事へのコメント

297. Posted by     2025年06月08日 14:56
餓鬼が嫌いなのもあるし付き合ってみて他人と暮らすのが苦痛しかないと気づいたから結婚しなかったんだけど
同じように気付いた奴が増えただけでこっちのがスタンダードになっていくだろう
原始人のようにセッ×スしか娯楽のない時代から進化したんだよ
296. Posted by もひとげ   2025年06月07日 17:55
できないというのが正解
だいたいアメリカとそのケツナメ自民党のせい
295. Posted by もひとげ   2025年06月07日 17:55
>>280
本当にそう思い込んでるなら
数千万人の前でそう言ってこい
294. Posted by    2025年06月07日 17:38
交際経験無いけど来年でアラフィフだわ。
友達?いるわけないし。
60前に死ぬからどうでもいいけど。
293. Posted by 名無しさん   2025年06月06日 22:44
>>6
ネカマが言えば自爆
292. Posted by     2025年06月06日 18:43
48歳独身だが、親友1人と気軽に遊んだり飲んだりする友人1人いるし、15年付き合ってる彼女もいる。資産もアッパーマス層だし子どもは元々作る気なかったから、現在も将来的にもなんの問題もない。
291. Posted by    2025年06月06日 16:44
自らしなかった人間としたくてもできなかった人間いるんだから一括りにして考えるのは難しいやろ
290. Posted by     2025年06月06日 16:22
>独身で誰かに迷惑かけたかコラ
大観すれば子なしという事で人口減の片棒を担いでいる
というわけで日本人全体に迷惑を掛けていると言えるだろう
289. Posted by     2025年06月06日 15:45
>>175
ゆとりZははよ結婚しろ。
国からもらえる手当て補助金半端ないぞ。
288. Posted by     2025年06月06日 15:32
>>272
自分の為だけに生きるには、時間はちょっと長くて♪
と槇原敬之が歌にしたように、大抵の人間が自分だけの人生に嫌気が指す時が来る。
60、70になって自分自分言ってる爺いたらアホかこいつ、て思うだろ。
287. Posted by     2025年06月06日 15:28
>>273
その通り
286. Posted by     2025年06月06日 15:26
いいなあ
最高やんうらやましい
285. Posted by 検索希望   2025年06月06日 15:22
5 ★★★★★<br> 
報道特集 編集長
284. Posted by     2025年06月06日 14:51
>>257誰にも助けて貰えずに滅亡へまっしぐら。世界中の国々から嫌われている。企業が日本人を追い出したら、業績が悪化、自国の技術が無いことが露呈してしまった。コウモリのように同盟国を裏切ったツケで四面楚歌状態。自国インフラですら自分で維持できない。
283. Posted by イキリ弁慶   2025年06月06日 14:01
実に快適、働いて収入全部自己責任において好きにできて煩わしさもなく配慮もしなくていい家人がいない。働いて遊んでネットあればなんもいらんね
282. Posted by     2025年06月06日 13:57
中国の婚活は、女性800人に対し男性0人。男から見て女の価値は、マイナスになってしまった。最後の審判でもして文明をリセットさせないと人類は滅亡。まぁ、イスラム教徒だけ生き残りそう。
281. Posted by なまえ   2025年06月06日 13:47
>>234
できないぞ
280. Posted by     2025年06月06日 13:04
>>278
自分のせい
279. Posted by    2025年06月06日 13:02
…肝心の政府が日本人そっちのけで悪質害獣クソ害塵共のクソ穴喜んで舐めて
クソ程搾り上げた血税湯水のようにバラ撒きまくってるからな、そらそうよ(呆れ
278. Posted by もひとげ   2025年06月06日 12:53
だいたいアメリカとそのケツナメ自民党のせい
277. Posted by もひとげ   2025年06月06日 12:52
できないというのが正解
276. Posted by    2025年06月06日 12:47
欠陥品だったからだろう
ゲームやアニメにハマり3次元から逃げたヤツが結婚出来るわけがないだろ
今現在二次元に女を求めてる若いキモオタもこうなるぞ
気持ち悪いアニメやゲームやらが多すぎ
言い訳は聞きませんし俺はお前ら側だからな
275. Posted by     2025年06月06日 12:39
孤独に耐性とか必要?外部の悪影響の方が自殺につながるような気がするが
274. Posted by     2025年06月06日 12:30
>>273
孫が生まれる頃に、その時間が無駄だったと気付く人もいるし、いい思い出“だった”と思う人もいる。
いつまでも変わらず、相手も同じ気持ちだと良いですね。
273. Posted by f   2025年06月06日 12:23
さみしい話だね。結婚への考えが相手に何かしてもらうという期待(甘え)が間違いなんじゃないかな。私、結婚して何十年。子供もいる。困ったときは助けてくれるし、束縛されたり、お金で困ったことなんてない。独身の時より自由。結婚が墓場だというのは周りが見えてない人だと思う。札束が一杯あるのに小銭が無いと嘆いてる人かも。
272. Posted by     2025年06月06日 12:03
自分のペースで生きられるメリットのでかさに気づいてないアホには一生理解できない
271. Posted by     2025年06月06日 11:41
何でってそりゃ金なかったからとしか言いようがないわ
270. Posted by ほ   2025年06月06日 11:26
ジジババの年金や不動産収入があると、非正規で働いてても
つらいことがあるとやめてしまうからな。おっさん引きこもり
269. Posted by    2025年06月06日 11:14
>>175
ゆとり、Z見て、こいつら進学も就職も超イージーモードなのに
なんで結婚できないのか理解できんわ。
氷河期はどう頑張っても金銭的に無理な人が多かっただろうけど、ゆとりやZで結婚できないのは甘えだろう。
268. Posted by    2025年06月06日 11:12
>>158
いかにも氷河期を知らないガキの考えだな。
267. Posted by    2025年06月06日 11:11
>>51
友人おっても出来んよ。
逆に0のやつが結婚してるんだが。
嫁と友人は別物だよ。
266. Posted by    2025年06月06日 11:07
>>18
おまえを?🤭
265. Posted by    2025年06月06日 11:06
>>16
っ鏡
264. Posted by 介護から始めよう   2025年06月06日 10:58
孤独死シニア 5年後に還暦無職 親死んで腐乱死体になるかな
263. Posted by    2025年06月06日 10:55
>>134
賢いやん
同居してる方がコストがかからからな。
マスゴミに踊らされてアパート借りて一人暮しより遥かに賢い。
仕事ちゃんとしてるんだから貯金もしっかりしてるだろうしな。
262. Posted by    2025年06月06日 10:48
>>64
逆だ逆、この年代は出来ないって自分から言ってるよ。
あまりにも不遇な年代だからな、しょうもない見栄もない。
出来ないのに、しないって外野が言って批判してるんだよ。
261. Posted by    2025年06月06日 10:39
>>182
この年代は社会に出た瞬間、10年以上続いた氷河期の初期で地獄の生活が長かったからな。
結婚なんて夢のまた夢だろう。
260. Posted by 検索希望   2025年06月06日 10:36
5 ★★★★★<br>
「堀を作るぐらいなら、ほかに居場所を作ってほしかった」”グリ下”堀設置 大阪・関西万博関連の裏で居場所を追われる若者たち【報道特集】
<br>★★★★★
259. Posted by     2025年06月06日 10:27
氷河期世代は叩かれ慣れてるから大体結婚のプレッシャーとかもなんともないと言うか感じないくらいには壊れてる
258. Posted by     2025年06月06日 10:23
>>256
君は女の臭いも嗅いだことないだろ?
257. Posted by     2025年06月06日 10:22
>>248
日本の4分の1の人口で、その1割が国外に移住していて、今も尚戦争中の国が隣にあるけど?
アレは滅びてるの?
256. Posted by                 2025年06月06日 10:18
そりゃおまいら臭いからな 
255. Posted by     2025年06月06日 10:17
友人が0ではないが、親友は0になった
多くが亡くなってるよ
254. Posted by     2025年06月06日 09:33
「友達居ない」って言うか、既婚者の友人と気軽に会ったり遊んだりできないだろ?そういう事じゃね?あと「結婚しない」んじゃなくて、どちらかと言えば「結婚できなかった」だろ。世代を考えろよ
253. Posted by     2025年06月06日 08:55
生まれた時からこの世に子孫残す必要のない人として決まっていたから
252. Posted by    2025年06月06日 08:22
おまえらときたらおまえらときたらおまえらときたら
251. Posted by     2025年06月06日 08:20
友達がいないってまずは友達の定義からハッキリさせないと。友達いないって回答した人の友達の定義はかなり厳しいのでないかと。
250. Posted by      2025年06月06日 08:07
しないじゃなくて、出来ないんだからしょうがないだろ。
どうしろっていうんだよ。一人を選んだんじゃないよ。
未婚の3割と2割がうまく出会っていればもしかしたら
結婚できたかもしれない。
249. Posted by     2025年06月06日 07:49
税金高過ぎて物価上がって結婚なんてできねぇだろアホかよ
248. Posted by     2025年06月06日 07:44
>>223世界が日本一国なら、その通りだが、実際は、移民に侵略され原住民が滅びる。アメリカが良い例。
247. Posted by     2025年06月06日 07:39
>>245
結婚しない理由どんだけ必死に説明してんねん
246. Posted by     2025年06月06日 07:36
>>126
どんだけキョロキョロしとんねん。周り関係ないやろ。
245. Posted by     2025年06月06日 07:34
精神が強い人間は、孤独に耐えられる。精神が弱いと必死に婚活する。婚活パーティーに数十人の女が集まっても、男がほとんどいない。日本より中国が悲惨。数百人女が集まっても、男がいない。結婚は主要国でオワコン。おフランスでも結婚する人は、ごく少数。
244. Posted by     2025年06月06日 07:34
>>123
結婚式披露宴やらんかったわ。親族のみで宴会やった。
243. Posted by     2025年06月06日 07:33
ブサイクでも貧乏でも本気で結婚しようと思えばできるんだよ。友人だって性格が悪くても口下手でもできる。できない人間の共通する問題は「面倒臭がり」これだよ。面倒だからとおざなりにしてきた結果だね
242. Posted by     2025年06月06日 07:33
>>114
出産前夜と2人目出産前夜の大変さは今でも忘れん
241. Posted by     2025年06月06日 07:31
>>104
意味わからん
240. Posted by    2025年06月06日 07:29
またゴールドオンライン
239. Posted by     2025年06月06日 07:29
>>79
おまえみたいなのは負担だし害悪そのものだろな
238. Posted by     2025年06月06日 07:27
>>63
おまえみたいな初老は相手にしてないだろ。
若い奴らへの警鐘だよ。
237. Posted by     2025年06月06日 07:25
>>66
イヤあったよ。サックいうんだ。
236. Posted by     2025年06月06日 07:23
>>176
私鉄系バス会社だが運転手大卒多いぞ。
5年働けば500万は超える。
235. Posted by     2025年06月06日 07:10
孤独は優れた精神の持ち主の運命である
234. Posted by 名無しのプレイヤー   2025年06月06日 06:53
煽りじゃなくて独身だと働くモチベ維持できる気がせん
真っ当な人生歩んでいれば40〜45辺りでfireできるからな
233. Posted by ラ・ムー   2025年06月06日 06:30
社会参加できないほどに搾り取られて
社会経験をつめないまま虐げられてきた
それで健やかに笑えっていわれてもそりゃー無理な話だよ
それができるんんららそいつが特殊なんだよ
232. Posted by     2025年06月06日 06:25
>>209
ワイ47年世代だが中学生の頃からそれ意識してた。教師が男の方が絶対に余るから常に自分を磨いていろと。男子校だったが中高のあの時の友人皆結婚した。教師の影響力凄いわ。
231. Posted by     2025年06月06日 06:19
>>210
偉いな
230. Posted by     2025年06月06日 06:17
自然界では嫁さんなんて血みどろの争いでゲットするものだからな。何もしなきゃ人間とて何もおこらんわ。
229. Posted by     2025年06月06日 06:09
>>24
うざ
228. Posted by     2025年06月06日 06:08
>>23
この他責思考じゃ周りを不幸にするだけ。嫁さん子供が熱にうなされても看病せず飯はまだかとほざくクズだろう。そのまま独身で土に帰るといい。
227. Posted by     2025年06月06日 06:05
>>14
まーた騙されてる
226. Posted by     2025年06月06日 06:02
独身で老いを迎える人への助言だがとにかく身体を鍛えて大切にしてくれ。腕立て20回とスクワット30回、これを毎日やること。筋肉の衰えは人生を一気に地獄モードにするから。75まではこれでイケる。
225. Posted by     2025年06月06日 05:53
出産できないほど高齢になってからの結婚に社会的意味はないだろ
224. Posted by     2025年06月06日 05:27
結婚に向かない自覚ある奴は当然結婚を選ばない 結婚しないんじゃなくて出来ないとか吠える奴は全員売れ残りBBA
223. Posted by     2025年06月06日 05:16
少子化が進んでるのは事実とはいえ、この傾向が永久に進んで社会が崩壊するかといったら多分そうはならなくて、単に現代の急速に変化する社会に不適応な人間が未婚やら晩婚やらで淘汰されてるターンが今で、どこかで人口再増加への反転が来そうなのはまあそう
222. Posted by     2025年06月06日 04:51
30過ぎて男友達と遊ぶとホモだあよと思われる
221. Posted by なまえ   2025年06月06日 04:50
ワイはじめて正社員になれたのが40歳頃やってん
安定した収入ないと無理やんな
220. Posted by k   2025年06月06日 04:43
そりゃあ楽でしょう。
219. Posted by 富豪   2025年06月06日 04:35
金がねンだわ
218. Posted by      2025年06月06日 04:29
まあ仕事で接客業で他人に気を使うのに
プライベートで人に関わりたくないわ 外ではめちゃくちゃ喋るし明るいけどそれは仕事だからしてるだけだしな 
家だとダウナーみたいな感じだしな
ベットが癒しだわ
217. Posted by      2025年06月06日 04:25
>>64
ちょっと違う出来ないししたくもないが正解
適正な年齢で結婚したいと思えなかったり性欲が強くなかったり環境にないとそのために努力もしないしそういうふうに思えなくなるんだよあとからそうなっても遅いしね
何が悲しくて自分の生活レベル下げて他人養わないとあかんのやと思う時点で出来ないししたくもないって話
216. Posted by      2025年06月06日 04:19
別にええんやない
家族を養う金はなくても自分が遊んで暮らせる金はあるだろうし
215. Posted by     2025年06月06日 02:40
なんにせよ。50代未婚男性が幸せそうで良かった。友人と遊び放題。
214. Posted by     2025年06月06日 02:17
>>2
50代未婚友達0男性の大半はATMできるほど稼げてないんじゃないかな
213. Posted by    2025年06月06日 02:10
>>27
それめちゃくちゃ大きな差では…?
212. Posted by     2025年06月06日 01:36
>>99
ハロワから逃げ回ってるのにか?
211. Posted by か   2025年06月06日 01:20
人口が増えてるから仕方無い。そもそも人にああだこうだ言える生き物か?
今だに戦争してるバカが何を偉そうに喋るんだか。適当に殺し合うのが人間だ。
210. Posted by     2025年06月06日 01:18
50代後半で独身だが、友人はいるので特に問題はない。
209. Posted by     2025年06月06日 01:12
氷河期には難しい話よな。しかも男超絶余りの時代だし。
208. Posted by     2025年06月06日 01:11
>>156
いない方がいい奴も存在するし、理想の親は少ないと思うが
世の中まともな(毒親じゃない)親が大半だよ
207. Posted by     2025年06月06日 01:09
多様化の時代で、仕事だって昔ほどきつくなくなってて趣味を謳歌できる時代なのに
なんで友達いねーんだよw
206. Posted by     2025年06月06日 01:04
>>88
自分で作ってる作品すら面白くない、作らされてるとか思ってるからつまんないんじゃねえの?
どいつもこいつも他責思考で被害者意識しかないんじゃそりゃ面白いものもつまんなくなるわな
205. Posted by     2025年06月06日 00:58
パイセン方に言いたいのは、焦って詐欺とか頂き系女子には引っかからないで欲しい。
独身の男に好意をチラ見せしながら近づいてきたやつは疑った方がいい。
204. Posted by     2025年06月06日 00:56
うちの隣に住んでる人がそんな感じだわ。
ちなみに俺もそうなる予定。
203. Posted by     2025年06月06日 00:41
>>200 既婚者と距離を置かれ始め孤立するんだわ。40越えた独身者って基本変わり者ばかりだからな
202. Posted by     2025年06月06日 00:40
友達は別にその気になりゃできるだろ
201. Posted by     2025年06月06日 00:20
海外の男達が、日本の女とは結婚するなと言っている。
そしてそれは、日本人の男が一番理解している。
200. Posted by 名無し   2025年06月06日 00:06
友人ゼロは無いだろ、結構、周囲にいるし
終活どうしようなんて話題にはなるw
199. Posted by 名無し   2025年06月06日 00:02
無茶言うなよ、一人で生きていきので限界なんだから
198. Posted by    2025年06月05日 23:53
できなかったって言ってるやつら、努力はしたのか?出会いがないならないなりにやりようがあるだろ。オレはメル友探しから始めて何とか結婚まで漕ぎつけたぞ。ただ、当然金は持ってなかったから嫁両親を説得するの大変だったけどな。当時は結納金100万とかが当たり前だったから。
197. Posted by     2025年06月05日 23:51
人数多過ぎるから普通に社会環境が原因だよ、個人に責任問うのは頭悪いね
196. Posted by 米   2025年06月05日 23:48
まさに、俺なんだけど、全然不自由はないのでよ。だけど大家に迷惑かけないよう見回りとかやった方がと。
195. Posted by     2025年06月05日 23:41
>>130
経済は浪費家が支えているんやで
堅実な俺はそいつらに感謝している
194. Posted by     2025年06月05日 23:38
>>23
真理だな
嫁と友人に恵まれた俺は周りが良かったんだな。
俺自身にコレといった魅力は無い。
193. Posted by     2025年06月05日 23:35
>>14
ウチの両親と嫁の両親、毎月2回は仲睦まじく旅行に行ってるぞ。そんな両親に育てられたら我々もそうなる予定。
192. Posted by     2025年06月05日 23:34
セクハラだのコンプラだの言うハエがたかってめんどくさいから。
そもそも気楽に人生を過ごしてるのに寂しわけがない。
191. Posted by ななしさん   2025年06月05日 23:34
年代としてそろそろ親の介護も入ってくるからね
体は動けても認知とか進むと大変よ
190. Posted by     2025年06月05日 23:32
>なぜ?
50きて、そこを深掘りしてもあまり意味ないように思う
189. Posted by     2025年06月05日 23:32
結婚しないのはともかく友人0って何?
会社の同僚で仲良い人くらいいるだろうし、最近会ってないだけでたまに会ってない友人とかいるだろ
188. Posted by     2025年06月05日 23:31
>>2
結婚するなら両親に愛されてる娘にしなよ。
ATM扱いされていても「ヤレヤレ系男子」をアピールしておけば、ことある毎に義母様が入金してくれるぞ。
おかげで年収500無いのにマンションを現金一括で買うことが出来たわ。
187. Posted by     2025年06月05日 23:25
>>138
それは50代の後半の人だろ。
今、50歳のやつは1975年生まれ。彼らが20歳の時1995年にリンデン・グロスの『ストーカー ゆがんだ愛のかたち』が翻訳され注目され、マスコミがストーカーという言葉を多用しはじめた。大学在学中の1997年にはストーカーを題材とするドラマがたて続けに放映されヒットした。
ちなみに桶川ストーカー事件が1999年、ストーカー規制法が2000年。
186. Posted by     2025年06月05日 23:23
なんで孤独と悪いことのように言う。独りと言えば、出家、瞑想など良い意味になる。悟りや解脱に挑戦するチャンス。
185. Posted by    2025年06月05日 23:19
>>138
97年にはストーカーってドラマやってたから言葉として流行りだしたのはその位だよ
当時まだ子供だったけど内容がショッキングでよく覚えてる

00年にはストーカー規制法が制定されてるし認知されるスピードも早かったんじゃないかな
184. Posted by 名無しさん   2025年06月05日 23:16
結婚したら小遣い月1万円
しかも散髪や靴代込だぜ
1200円散髪や2000円のビジネスシューズつかう
きたねえおっさんってバカにされるくらいなら独身でいいや
183. Posted by     2025年06月05日 23:14
>>125
老夫婦でもどっちかが先に死ぬし
独居老人の孤独死とか社会問題になるぐらい多いやろ
182. Posted by      2025年06月05日 23:14
若い頃に金と時間が無いと求婚活動すら出来ないからな。
181. Posted by     2025年06月05日 23:14
自分の親見てたら、結婚したいなんて、1mmも思わんし、一生しない。
180. Posted by     2025年06月05日 23:11
>>114
離婚してる人多いしな
179. Posted by     2025年06月05日 23:10
>>108
ツイッターはバイトがイオンの駐車場でウんコ座りして両手に2個スマホ持って物凄いスピードでスマホ打ってるだけ
1人で何百個もアカウント作って沢山いるように見せかけてるだけ
178. Posted by a   2025年06月05日 23:06
女と一緒にいて楽しいときもあるけどくそつまらんむしろ不快に思うときもあるだろ、其の不快に思う瞬間に耐えられるかどうかだな、寛容なやつが結婚してる
177. Posted by 気になる名無しさん   2025年06月05日 23:03
今後始まる孤独死祭りに参加したいんだろうからほっといたれ
176. Posted by     2025年06月05日 23:03
>>158
大卒がブルーカラーに面接に行っても断られるし、国内の工場は為替が円高になる度に倒産してもう国内には工場は残ってないぞ。
ハケンもハケン切りされたから今はハケンがいなくなったってオチやろ
175. Posted by     2025年06月05日 23:03
突然増えたみたいに書いてるけど20年前から分かりきってた事だろ。そして独身に関しては氷河期なんて比較にならないくらいゆとりZは独身だらけだから覚悟しとけ。
174. Posted by     2025年06月05日 23:00
友達付き合いをしなくていいのが友達なんだけどなぁ
173. Posted by a   2025年06月05日 22:59
氷河期世代で年収少ない人も多いだろうしなー
172. Posted by     2025年06月05日 22:59
>>160
恋人とデートを楽しむ日々を送ってからは同性の友人とは遊びたくなくなった
家族サービスがない時は1人のほうがいいので普段は仕事だし大人になると友人というものが必要なくなってくる
若い時はいいけどね
171. Posted by     2025年06月05日 22:58
>>148
就活の実態はコネ採用。どこも富裕層がコネ就職してるだけ。どこも先祖代々の世襲。
あと見た目至上主義のルッキズム。
美男美女の基準も要するに外人みたいな顔。
日本人は醜いって基準。
親のコネでコネ就職した富裕層が運だのコミュ力だの嘘ついてるだけ。
170. Posted by     2025年06月05日 22:47
>>107
バブル崩壊の頃はまだインターネットなんか普及してないし、マスゴミのネット敵視政策のせいで
氷河期世代はネットにアクセス出来てない人が多い。
169. Posted by     2025年06月05日 22:44
一人でいるのが楽なんじゃなくて一人でいないと苦痛の間違いでは?社会性動物としてどうなのって話
168. Posted by     2025年06月05日 22:44
>>102
親も友達なんかいなかったけどな。
親の友達が家を訪ねてきたことなんか1回もないし。
大人はそんなもんだと親も言ってた。
姉はバブル世代でバブル弾ける頃に公務員と結婚したから世の中が不景気ってことも知らんし子供もいるが友達はいない。
工作員は大人なのに友達が多いらしい
167. Posted by semi   2025年06月05日 22:43
若いうちに恥をかく勇気がなかった結果。臆病者の末路
166. Posted by     2025年06月05日 22:43
>>68
それはすごいね
この物価高の不景気で今の生活に満足してる人なんて既婚未婚問わずほとんどいないような気がするんだけど
165. Posted by 無名]   2025年06月05日 22:41
一人が楽なんだよなぁ
164. Posted by     2025年06月05日 22:41
>>64
できないもしないも最終的に行き着く先は同じだけどな
自分はできないんじゃなくしないんだ!と息巻いてたところでどうせいくらか高齢になればみんなできない側にシフトしていくんだから
163. Posted by     2025年06月05日 22:39
全員結婚願望あるというのは一種の神話
ニヒリズムは環境にやさしい
これは世界の潮流
162. Posted by     2025年06月05日 22:39
>>98
マスゴミがITバブルとか独りで騒いでただけで
田舎はIT企業なんかないしどこがバブル?って感じやったな
マスゴミはIT敵視政策ばかりやってたしな。
日本はパソコンやITってだけで犯罪者扱いしてる国。
161. Posted by     2025年06月05日 22:38
>>58
見る目がない奴はどうせどこかで失敗している
それがたまたま結婚だったというだけ
160. Posted by    2025年06月05日 22:36
友人も作れないような奴だから結婚もできないんだろ
159. Posted by     2025年06月05日 22:36
>>92
氷河期世代がSNS立てても対立工作員が沸いてくるし。
158. Posted by     2025年06月05日 22:35
>>142
仕事を選ばずブルーカラーでも辞めずに長く正社員を続けてた人は結婚出来てるよ
プライドが高く仕事を転々としてる奴は大卒でも未だに独身で派遣やってる
157. Posted by     2025年06月05日 22:34
抑止力という奴だ
既存のシステムを存続させたいという
156. Posted by     2025年06月05日 22:33
>>139
毒親って言葉最近知ったけど
ウチの親も毒親やったわ、
世の中まともな親は少ない。
いない方がいい毒親は確かに存在する
155. Posted by     2025年06月05日 22:30
>>80
ゆとりは氷河期の大卒の就職率も知らん脳味噌ゆとりばかりだからな。
歴史の授業って縄文時代より現代史教えるべきやろ。
154. Posted by 名無し   2025年06月05日 22:30
15年間生放送してるけど女なんて一度も俺の放送に来た事が無いぞw
153. Posted by か   2025年06月05日 22:29
>>2
ATMとまでいかなくとも、低スペックが必死に背伸びしても幸せな結婚は難しいだろうね
独身で趣味を充実させるという選択を取る人が多いのも仕方がない
まぁ、国益を考えると、「不幸せな結婚でもやれよ。しんどくても子供産め。」だが
152. Posted by 名無し   2025年06月05日 22:28
リアルとネットを含めて60年間女と私的に関わりを持てた事が一度も無いのに結婚なんて無理だろがw
151. Posted by     2025年06月05日 22:28
>>77
だから少子化の原因は女性に下駄履かせたのが原因とはっきりしてるのに
的外れなこと言ってる奴しかおらんやん
150. Posted by    2025年06月05日 22:28
自分も友人が多いとは決していえないが、ゼロは流石に…
149. Posted by あ   2025年06月05日 22:27
>>58
養育費なんて大した金でなく
相手に子供押し付けて身軽になれるなら楽で良いやん
たまに養育費を盾に会わせろと条件付けたら
気楽でええとこ取りやしな
148. Posted by     2025年06月05日 22:27
>>128
上手く行ったの基準が大卒か否かではなく就職して結婚して子供がいるか否かじゃないの
それらが得られなかった大卒よりそれらを達成した中卒や高卒のほうが勝ちの世代
そもそも氷河期は大卒で派遣も珍しくないから学歴よりも運とコミュ力のほうが重要になってる
146. Posted by     2025年06月05日 22:24
>>55
ないけど?
まるで日本には福祉があるみたいな言い方やな。
145. Posted by     2025年06月05日 22:24
結婚に対して金がー女がー政治がーと言い訳並べる癖に、こういうのはシンプルに答えるんだなw
だったら、友達すらいないのに結婚なんて出来るわけがないと正直に言えよ
144. Posted by     2025年06月05日 22:22
>>54
戦後でも東京以外はお見合いが普通で当たり前だったからな。男子の職場は男子しかいない。女子の職場は女子しかいない。高校も男子校や女子校が多いし、大学はほぼ男子校。若い男女が知り合う機会がゼロ。
恋愛ドラマなんてドラマの中だけの絵空事。
143. Posted by     2025年06月05日 22:20
無理矢理子供作っても育てられないから仕方ないのでは、ネグレクトの子供が増えるだけや
142. Posted by     2025年06月05日 22:18
>>52
不景気知らずの勝ち組公務員が結婚して子供産んだだけ。
世代的には氷河期世代でも不景気知らずの勝ち組富裕層はいるからな
日本は敗者復活戦がない国。新卒で就職出来なかったらお終いの国。アメリカのベトナム戦争世代もプラトーンがアカデミー賞受賞したぐらいやろ。放送禁止映画だけど。
141. Posted by     2025年06月05日 22:18
どうせいつかは死ぬ、楽しかったとか悲しかったとかは消える
そんだけ
140. Posted by     2025年06月05日 22:17
半数以上とかになるともうそれが普通だわな…
139. Posted by     2025年06月05日 22:12
>>83
家族が無駄だと思うということはお前の親やきょうだいもお前にとっては無駄な存在なんだな
何という悲しい人生よ
138. Posted by     2025年06月05日 22:11
>>50
また当時を知らんゆとりが知ったかぶりか。
大学生の時はまだバブルだったからストーカーなんて言葉はなかったぞ。
ストーカーなんて言葉もなければ概念もなかったし。
若者の求愛行動をなんでもかんでもストーカー言い出したから少子化になったんやろ
137. Posted by     2025年06月05日 22:09
既婚者がいいなと思うのは仕事行ってる間も宅急便受け取る人がいる事くらいだな
老後の面倒見てもらうために結婚とかそれこそ人としてヤバいしw
136. Posted by     2025年06月05日 22:08
>>114
苦しさの裏に幸せがあるんやで
経験しなきゃわからんから何言ってるかわからんだろうけど
135. Posted by     2025年06月05日 22:06
>>118
50過ぎたおっさん同士で遊んでるほうが悲しいよな
134. Posted by     2025年06月05日 22:04
40過ぎの兄弟が2人揃ってこどおじ
仕事はしているが絵的になかなかキツい
親はどう思ってんだろな
133. Posted by     2025年06月05日 22:02
>>40
米ソ冷戦時代のソ連の領空侵犯も知らんのか
自衛隊の戦闘機がよくスクランブル発進してた
日常茶飯事だしマスゴミもいちいち報道しなかった
132. Posted by     2025年06月05日 21:59
頑張れみんな
俺はいい
サブスクで応援してやろう
131. Posted by     2025年06月05日 21:59
>>36
誰?知らんわ
130. Posted by     2025年06月05日 21:59
>>34
浪費しない賢い奴が増えたなら日本にとってええことやん。外人が困るだけ。
129. Posted by     2025年06月05日 21:58
友達が結婚して疎遠になってくねんなぁ
128. Posted by     2025年06月05日 21:57
>>32
氷河期の大卒の就職率も知らんゆとりか?
就職出来んかった大学生の方が多いぞ。
大学生の将来の夢が「就職すること」だったしな。
工作員が一人で「自己責任!自己責任!」連呼してただけやしな。
127. Posted by     2025年06月05日 21:52
>>24
公害が酷かったし、子供の時も鼻血出したり青痣が出来たり、多分被爆して白血病になって死にかけてたしな。女優の夏目雅子は表沙汰になってたけど、無名の一般人は無数に被爆してる
126. Posted by     2025年06月05日 21:51
あんまり幸せそうにしてない父親が全部悪い
125. Posted by     2025年06月05日 21:50
古典物語のように老夫婦で最期にはならなかった
孤独なおじさんと孤独なおばさんが各個撃破されるという衝撃のラスト
124. Posted by     2025年06月05日 21:50
まだ50にはなってないが、友達はいるしたまに遊ぶけど
結婚してる人は遊びに誘いにくいとかそういうのはあるな
たまに奥さんも来たりすると気を使うし
123. Posted by     2025年06月05日 21:50
結婚式に呼べる友達がニ、三人しかいないような貧しい人生を送るなよ
122. Posted by     2025年06月05日 21:48
>>15
そうだよ。氷河期世代って言えばいいのに。
マスゴミはつい最近まで氷河期って言葉も放送禁止用語にしてたから、テレビしか見ない一般人は氷河期も知らんからな。テレビ見たらバカになるってその通りやわ。
121. Posted by     2025年06月05日 21:48
友達とかサークル仲間とか、どうせ離れていくしな。一人は誰にも裏切られないから気楽だわ
120. Posted by     2025年06月05日 21:44
>>4
姉は友人ゼロ人だけど結婚したぞ
結婚式の受付はもう一人の姉の友達がやってた
歯医者なんて従業員少ないから人数稼ぎで普段は疎遠な遠くの親戚を全員呼んでた
119. Posted by     2025年06月05日 21:43
すっぱいブドウが量産されてる
118. Posted by     2025年06月05日 21:43
50すぎてお友達も何もねえよw
117. Posted by    2025年06月05日 21:43
お前らくらい達観してて上手くやれるなら結婚超良いけどな
下手で失敗してる奴を引き合いに出すなよ
116. Posted by あ   2025年06月05日 21:41
なぜなんです?
115. Posted by     2025年06月05日 21:38
>>14
離婚してる人も物凄い多い。ずっと不景気だし金の切れ目が縁の切れ目。
子供がいる人も子供は地元の高校卒業したら都会の大学に行って都会に就職してそれっきりとかな。
114. Posted by     2025年06月05日 21:37
結婚したら言うほど幸せか?苦しそうなパパなんて山ほど見るが
113. Posted by     2025年06月05日 21:34
>>13
ネットの時代になって検索したら小学生の時の町内の奴らの苗字が在日がよく使う偽名ばかりやったわ。
嘘の噂を流すのは集団ストーカーの手口。
田舎なのに戦争で負けた時に他所から大量に急に引っ越して来て、大工さんでもないのに勝手に空き地に家建てて住み着いた奴が多いんやって親が言ってた。
112. Posted by 名無し   2025年06月05日 21:34
ぶっちゃけガキ作って託すような未来なんてねぇしな
だったら今の自分で楽しんで終わらせる方が良いじゃん?
余計なしがらみくっつけるよりボッチの方が自分の楽しみ磨けるんよ
111. Posted by     2025年06月05日 21:32
>>93
自ら負担以外の何物でもない悪い物だと証明するアホの図
110. Posted by     2025年06月05日 21:32
ごめん>>101だった
109. Posted by     2025年06月05日 21:31
>>102
否定も説明も何も、説明なんかいるか?ってレベルなんだけどなぁ
まぁこういう場は世間から外れたそういう独特な人たちが集まっていると思う事にするよ
108. Posted by    2025年06月05日 21:31
ではそうじゃない人のツイッターを見て比較してみましょう
107. Posted by     2025年06月05日 21:31
たまたま氷河期が引きこもっても発狂しないご時世になってしまったからな、オンラインゲームや2chで繋がったつもりになれるから現実から逃げるニートが大量発生した
106. Posted by     2025年06月05日 21:30
いがみ合うくらいなら孤独に死んだほうがマシ
105. Posted by     2025年06月05日 21:30
ほっとけばいいぞ
104. Posted by      2025年06月05日 21:29
え??
月末3千円のこの状況からでもできる結婚が??
103. Posted by     2025年06月05日 21:27
>>71
都会は人間関係が会社の中だけやしな。
ど田舎はしょっちゅう公民館に集まって町内会もあるし、海水浴だラジオ体操だ盆踊りだ祭りだ運動会だ遠足だクリスマス会だお正月だ年中行事が多いし、町内の人は誰々くんのオバチャンオイちゃんとかだいたい皆知ってるけど
都会は一切そういうのがないからな。
102. Posted by     2025年06月05日 21:26
50も過ぎて友達てw
101. Posted by     2025年06月05日 21:25
>>82
横から失礼するが、少しは自分の言動を省みてみなさい。どう見直すとか、どんな利点があるか説明するのではなく、ただ否定するだけで中身は無し。79の言う通り負担以外の何物でもない、友達になりたくない害悪そのものだから。
100. Posted by    2025年06月05日 21:24
働き方改革とか前だから金も時間も無いけどお見合いって時代でもないって狭間の世代だからな
私生活は潰してなんぼだったから
99. Posted by     2025年06月05日 21:24
>>19
ハートの多い方の勝ちだろ
98. Posted by    2025年06月05日 21:24
氷河期世代ど真ん中だけどITバブル世代で良かったわ
お前ら希望を持って頑張ってたり努力してるとどうせダメだって馬鹿にしてたよな
氷河期だけに冷めててクールでかっこ良かったよあの頃のお前らは
97. Posted by     2025年06月05日 21:23
未来の負担を増やしてるよ
言い訳はいいから努力しろ
96. Posted by     2025年06月05日 21:22
>>1
お前はばかか?
日本で二番目に多い人種を侮辱したんだぞ
その意味がわからないのか
95. Posted by    2025年06月05日 21:21
独身は迷惑かけてるんだよな、社会貢献に乏しいという意味で
94. Posted by     2025年06月05日 21:19
男でも女でも友達は厳選に厳選を重ねて今は3人程度だわ
基本的に他人と気が合うことが稀だし目上や同格はまず不快にしかならないので大体目下の友達になるわ。目下なら意見が合わなくても多少強気にでられてもなんか穏やかでいられる。とはいえこの3人だけだけども結婚するとして1人を選ぶのも難しいな
93. Posted by     2025年06月05日 21:19
>>87
そういう思考になっている時点でもう破綻しているよ君
ホントは自分でも気づいてんじゃないの?
あとプレゼンしてみとか言ってるけど君なんかのためにわざわざ労力を割く気にはならないなぁ
92. Posted by    2025年06月05日 21:18
別にいいんじゃない?
お互いいがみ合ってる世代だしネットで暴れてるのもこの世代だろ
逆にそんな思考の奴らがまともに子育てなんてできないって
91. Posted by     2025年06月05日 21:18
>>7
平成大不況で日本人はころされたのに在日は繁殖してるし
女様は在日と共通点が多い
90. Posted by     2025年06月05日 21:18
これを散々売国や日本を貶める報道したり、男性差別をして男女の対立を煽ったりしてる、諸悪の根源なマスゴミが言ってるんだから本当に腐ってる。
89. Posted by     2025年06月05日 21:16
>>6
医者や看護師が弱者男を露骨に差別してるから。
88. Posted by     2025年06月05日 21:15
>>3
なろうはつまらんよ
作ってるスタッフはなろうが面白いとでも思ってるわけ?
87. Posted by     2025年06月05日 21:13
>>82
具体的にお前はお友達とどういう事してるの?どんな楽しい事してんの?プレゼンしてみ?その気になれば連絡取れる友達はたくさんいるからもし楽しそうならやってみるから言ってみな?
86. Posted by     2025年06月05日 21:13
バブル崩壊は第二の敗戦。アメリカとの経済戦争に敗戦した。戦争世代も独身の老人多かったやろ。それと同じ。
バブル崩壊後の大不況で大学生は入り口閉ざされたし、リストラも始まって毎年毎年3万人もジサツに追い込まれてたし、大企業でも倒産したしな。工作員の昭和叩きは多いけど工作員でさえ誰も平成大不況には触れないやろ。
85. Posted by 名無し   2025年06月05日 21:13
氷河期世代ですね
結婚適齢期に仕事ない給料少ない、女性社会進出で結婚適齢期に仕事
テレビでは男性批判、高理想を宣伝
結婚する人激減
日本政府よこれが答えだ
84. Posted by     2025年06月05日 21:13
政府の意向だから
政府が野放しにしてたからこうなった
83. Posted by     2025年06月05日 21:11
友達多い=付き合い増える、時間と金の無駄
家族がある=時間と金の無駄

メリットはどうでも良い他人からのマウントがなくなることだけ。そもそもくだらない責任感と同調圧力のせいで逆に結婚減ったんじゃねーの?
82. Posted by     2025年06月05日 21:10
>>79
流石にそれは君の人生見直した方がいいと思うよ
81. Posted by     2025年06月05日 21:09
潔い俺は正直に言う
しなかった×できなかった◯
開き直りしかできないゴミ以下の人生w
80. Posted by     2025年06月05日 21:09
「なぜ若いうちに結婚しなかったのか?」だと?
望めば結婚できると思ってんのか?
舐めてんのか?
79. Posted by     2025年06月05日 21:08
企業経営者とかでもない限り友達は負担以外の何物でもないからな
友達=良いものって印象操作何が目的なん?
78. Posted by サラトガ   2025年06月05日 21:08
>>21
世代の負けは日本人全体の負けだよ。気づかないで世代間で争ってる間にどんどん落ちてるんだよ。
77. Posted by     2025年06月05日 21:08
先進国で女性の社会進出を進めた国は何処も似たような感じになっているよ
インドをはじめ、女性の社会進出を抑制したままの国は人口上昇傾向らしいけど人権団体が動き始めているから将来は似たような状況になるかもね。
76. Posted by     2025年06月05日 21:07
>>68
意外とそうなんだろうな
75. Posted by 和     2025年06月05日 21:06
>>37
子供を育てるとなると話は別でしょ。
子供一人は楽々で3人だとキツイ位の給料水準じゃないと子供は増えないんだよ。
74. Posted by     2025年06月05日 21:06
>>53
いた。客観的には可愛かったけど好みではなかったし性格も合わないと感じた。結局何も考えずに精子を垂れ流すくらいのやつじゃないと結婚はできないと思うわ。深く物事を考えさせたらあかんって感じ。それもう動物だけどな
73. Posted by     2025年06月05日 21:05
女性は早いと30代後半から閉経が来るから30代前半で結婚していなければ子供を産めなくなるから厳しい
72. Posted by     2025年06月05日 21:03
>>32
他の国も同じなんで日本だけの現象ではない
71. Posted by ぁ   2025年06月05日 21:03
>>4
会社の同僚が一番親しい既婚者男性なんて腐るほどいるぞ。そもそも団塊世代の大半がそうだし団塊ジュニア世代も半分位はそうなってる。
70. Posted by    2025年06月05日 21:02
負けることは悪いことではない.
69. Posted by     2025年06月05日 21:01
人それぞれ、自分は人と関わることがストレスなんだと知った。人付き合いは仕事関係が精一杯。寂しいストレスとカップルでいるストレスを比べたら寂しいストレスの方が圧倒的に軽い
68. Posted by    2025年06月05日 21:01
はっきり言って今の生活に満足してるからな
67. Posted by     2025年06月05日 21:00
>>62
お前やん
66. Posted by    2025年06月05日 20:58
>>54
ただ単にコンドームない時代だったからってのもあると思う コンドームも少子化の原因の一つだとワイは見てる
65. Posted by     2025年06月05日 20:58
3人くらいかな?
仕事関係での付き合いはそこそこいるけど。
64. Posted by     2025年06月05日 20:58
この手の話になると、「できない」のに「しない」と言い訳する連中が大量に湧くよな。できないとしないは天地程差があるから…まぁがんばれ
63. Posted by     2025年06月05日 20:58
こういうの本当に鬱陶しいな。結婚してほしいのかしらんけどくだらない嫌味で誘導せずに素直に頭下げるなり金配るなり女手配するなりしろよくだらねー。戦争前まで元から結婚なんて全国民の5割程度だっただろうがバカバカしい
62. Posted by     2025年06月05日 20:58
こういう奴って自分の劣った遺伝子を後世に残したくないから
みたいな言い訳で自分を納得させようとするよな
61. Posted by あ   2025年06月05日 20:57
>>1
ありがとう自民党!
60. Posted by     2025年06月05日 20:56
50代独身…現実がどんどん迫ってきた
59. Posted by     2025年06月05日 20:53
どうせ誰も助けてくれないし
58. Posted by     2025年06月05日 20:53
円満な家庭を築ける女性との結婚は悪く無いんだけど、下手な女性と結婚して子供出来てから離婚されるとほぼ100%女性に子供の親権取られて養育費を絞り取られて人生詰むからリスクを考えると初めから独身の方が安全かなと考えてしまうんだよな…
57. Posted by 普通の日本人   2025年06月05日 20:51
>>1
AIが話し相手で悪いか?
55. Posted by     2025年06月05日 20:50
例えるならまさにノアの箱舟で氷河期の半数以上がいなくなる
30年後には子持ち以外福祉の加護を受けられなくなる
所得や資産が低い人、健康でない子なしや独身は50代で終了
年金も皆保険も障害年金も生活保護も全てない
完全自己責任の世界。今の俺らが望む世界になる
54. Posted by p   2025年06月05日 20:50
ばあちゃん世代って無理やり結婚させられて子ども産まされた人少なくなかったんだろ
53. Posted by       2025年06月05日 20:49
ワイはもう見た目から汚くてアウトだったからいいけど、なんでお前ら結婚してないの?寄ってくるやつ一人や二人いただろ
52. Posted by    2025年06月05日 20:49
でも氷河期も思ったより結婚してるやん。踏まれても踏まれても立ち直る麦の様な奴ら。氷河期未満世代なら同じ目に合ったら絶望するしかなかいもんな。この世代は根性だけはあるからまだ完全に折れてない。最期まで再起か復讐を狙い続けるだろう。
51. Posted by    2025年06月05日 20:48
友人0の奴は結婚しないのではなくて、出来ないんだよな
50. Posted by     2025年06月05日 20:48
氷河期=収入なしもあったけどストーカーって言葉が溢れたのも50歳が大学生時代なのよなぁ。
49. Posted by     2025年06月05日 20:44
ヒント:氷河期
48. Posted by とおりすが   2025年06月05日 20:42
個人差あれど男もそのうち生殖能力無くなるからね。生物としては寿命になる。
47. Posted by     2025年06月05日 20:42
>>37
馬力になる女なら、独身貫くか馬力になる男を選ぶ
46. Posted by     2025年06月05日 20:42
50年生きてて恋人も友達もできず、挙句vtuberや頂き女子に財布の中身を食い散らかされる末路も珍しくなくなってきてるよな。納税経由で他人の子供養ってるのは立派やけど、自分の妻子を持たず他人の子供へ間接的に金貢ぐって悲壮感がすごい
45. Posted by     2025年06月05日 20:41
両親の介護が終わって自分だけになったら
もうやりたいことも無いしいつ終わってもいいかなと考えてる
44. Posted by 吹雪   2025年06月05日 20:41
>>40 出張X 転勤〇
43. Posted by あ   2025年06月05日 20:40
独身の方が楽でしょ
42. Posted by              2025年06月05日 20:40
結婚してても孤独だともっとキツイ
41. Posted by 釣り吉   2025年06月05日 20:38
生きてる証が欲しくて今日も噛み付き亀の如くクソリプしては不毛なレスバに勤しむ弱者男
40. Posted by 吹雪   2025年06月05日 20:38
ロシアの戦闘機が365日の内で毎年1200回前後、日本の北海道へ接近するだろ、対応するのはAIでは無く人間なんだわ、一度接近すると俺たちは20日間の外出禁止令が出される。20日間過ぎて外出降りる頃になるとまた戦闘機飛んでくるだろ延々とそういう生活で外出させてもらえず結婚適齢期はそうやって過ぎていくワケ<br><<br>一方で民間の民間で「上の世代では家族も家庭も有るから」と下の世代の若い独身者達に出張を押し付ける風潮が強くて嫁さんどころか彼女すら知り合う機会が与えられない、出来そうになったら遠隔地へ出張させられて、そして遠距離恋愛が終わりを告げて現地でようやく彼女が出来そうになった頃に再び出張と延々と繰り返されるんだろ
39. Posted by     2025年06月05日 20:36
>>27
地球儀で世界語るなよwそこには文化、地形、気象、言語色々な事物があるだろw
38. Posted by     2025年06月05日 20:35
>>9
そら、相手も大人だからな
37. Posted by     2025年06月05日 20:35
>>8
いや、むしろ2馬力になれば生活楽になるんだが
36. Posted by     2025年06月05日 20:34
そりゃりりちゃん現れたら縋るわな。
35. Posted by    2025年06月05日 20:33
死体や遺品の処理だけなんとかしてくれれば他は望んでないって
34. Posted by ななし   2025年06月05日 20:33
結婚はともかく無駄に浪費しない賢い奴が増えてイライラしてるんだよ
33. Posted by     2025年06月05日 20:33
>>1
お前当事者だろハゲw
32. Posted by 。   2025年06月05日 20:33
まさに分断の象徴だからな。
自己責任を植え付けられ、仲間同士で蹴落とし合い、罵り合った。上手く世の中を渡って行けた人のほうが多数派だったからこそ、そこをうまく利用されてしまったわけだね。団結させず、分断させた。
氷河期世代で上手く行かなかった人たちを誰よりも笑っているのは、実は同年代の上手く行った人たちだったりする。
31. Posted by ー   2025年06月05日 20:33
それは自民党、財務省のおかげです
滅ぼせ
30. Posted by     2025年06月05日 20:33
小さい頃から結婚しないだろうなと思ってたらやはりしなかった、友達も人生通して0。マジ人間嫌いなんだわ、孤独が迫ってくれたら嬉しい
29. Posted by     2025年06月05日 20:32
>>6
年金払い切って一円も貰わず死ぬとかエース国民だぞ
見習って死ね
28. Posted by     2025年06月05日 20:32
祖母を見てたが、歳をとれば友人なんて自然と減るもの
逆に高齢になれば公園や施設で話し相手は山ほどできる。
27. Posted by な   2025年06月05日 20:30
>>1
ええやん、死ぬ時は孤独が多い。
死ぬ前に孤独になるか?ずっと独身で孤独か?離婚して孤独か?家族と楽しく過ごしたか?の差しか無いわ。
26. Posted by     2025年06月05日 20:30
できなかったんだわ
上昇婚狙うから中央値以下の男性人口の半数は結婚できねーんだわ
25. Posted by 弱者男   2025年06月05日 20:29
>>3
きもいよ
24. Posted by     2025年06月05日 20:29
俺は幼い頃から放射線と抗がん剤漬けだったので子孫に害を及ばせてはいけないと思いあきらめたんだけど…
23. Posted by ヨゴロウザ   2025年06月05日 20:27
50年生きてきたが俺が結婚したいと思えるような女がいなかった
つまり女が悪い
俺を楽しませれるような友達もいなかった
つまりみんなが悪い
22. Posted by a   2025年06月05日 20:27
よろしくない大陸系に組織的に犯罪・不法等を行われていまして…。
21. Posted by     2025年06月05日 20:26
一行で要約:氷河期は負け組
20. Posted by     2025年06月05日 20:25
民間の派遣会社が書いたイミフな記事を載せるってほんとゴールドオンラインは落ちぶれましたね(知ってた
19. Posted by     2025年06月05日 20:23
>>6
お前は急増するだいぶ前から独身の友人0人やん
18. Posted by    2025年06月05日 20:23
人的不良債権の極み、殺処分一択。
17. Posted by     2025年06月05日 20:22
こういうのがネットでイキって誹謗中傷するんやろな
開示請求したところでもの悲しさしか残らないやつ
16. Posted by lexi lore   2025年06月05日 20:22
職場にこういうじじいいるわ
一人で話し相手もいないから職場での話しのペースが異常できもいw
くだらねえ話ししかしねえしお前の休みの話しとか興味ねーからw
こういう奴って金ないくせになんか経済とか語るからな
15. Posted by         2025年06月05日 20:19
ミドルシニア世代なんて造語作ってるけどコレ氷河期世代って奴じゃん
14. Posted by     2025年06月05日 20:19
まるで結婚したら寂しくないみたいな言い方だな
50の夫婦の関係なんて冷え切ってるのに

友達0な奴が結婚しても友達0だぞ
13. Posted by 名無し   2025年06月05日 20:19
生まれ育った地元の人間に
子供の頃からバカにされ続けてきたから
噂流されて人生狂わされた
12. Posted by ななし   2025年06月05日 20:18
未来のワイかな?
11. Posted by    2025年06月05日 20:16
幼少期に虐められて人間不信になり両親は不仲という当たり前の理由で未婚ですわ
結婚に幸せな未来が見えない
10. Posted by     2025年06月05日 20:15
平日朝から晩まで仕事(周り男ばかり)
休みは用事と一人でできる趣味の消化、あと休息

これだけしかしてないんで恋人どころか友人も無い
9. Posted by ああああ   2025年06月05日 20:11
職場では男性女性職員と楽しくやってるけど、プライベートで会う事は無い
8. Posted by     2025年06月05日 20:07
相手いないしもっというなら自分の生活もままならない賃金じゃね
7. Posted by     2025年06月05日 20:05
>>2
弱者男さんたち、女性みんな在日認定する??w
6. Posted by     2025年06月05日 20:05
>>3
独身弱者男の平均寿命は60代
命短い弱者男w
5. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻   2025年06月05日 20:05
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とう。)ら転し事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会・党及てい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明
4. Posted by     2025年06月05日 20:05
友人0で結婚している人間なんてこの世にいないでしょ
3. Posted by     2025年06月05日 20:04
>>1
弱者男さんたち、さっさと異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
2. Posted by あ   2025年06月05日 20:04
ATMにする気マンマンの女しか残ってない
1. Posted by     2025年06月05日 20:03
発狂する弱者男が言い訳を始めますw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介