ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月03日

少年ジャンプ ゴミ置き場になる(画像あり)

1 ::2025/06/02(月) 11:27:15.40 ID:X3ClGHeO0●.net



2: チップちゃん(千葉県) [JP] 2025/06/02(月) 11:27:57.50 ID:K71NqQhF0
どうしてこうなった・・(´・ω・`)

3: レインボーファミリー(茸) [US] 2025/06/02(月) 11:28:35.39 ID:lQ3//4hK0
80年代が異常だったんや

7: タッチおじさん(みかか) [ニダ] 2025/06/02(月) 11:32:24.38 ID:Ym/lPAF+0
むしろジャンププラス全盛本誌衰退…か?

8: ひかりちゃん(愛媛県) [NL] 2025/06/02(月) 11:32:37.57 ID:xI+VgSRA0
もう少年じゃないなら見なくていいだろ

9: おばこ娘(みかか) [US] 2025/06/02(月) 11:33:04.41 ID:gYk/D0G20
そうか、こち亀ももう無いし
ワンピースだけ残ってる感じなのか

10: タルト(大阪府) [US] 2025/06/02(月) 11:36:11.74 ID:MAJO+OSD0
暗殺者とか陰陽師とかラブコメとか被ってんのよ

12: バザールでござーる(みょ) [US] 2025/06/02(月) 11:36:49.65 ID:3pGX9YOf0
もう月間と合併したらいいんじゃないかな

22: アメリちゃん(ジパング) [BE] 2025/06/02(月) 11:42:48.00 ID:L424g97p0
>>12
そうすると隔週なるのかしら

13: エビ男(千葉県) [TH] 2025/06/02(月) 11:38:46.27 ID:jaeC/XOK0
アニメ化されてるのワンピだけ?

21: イッセンマン(ジパング) [US] 2025/06/02(月) 11:41:52.65 ID:+NGZnyBn0
>>13
サカモトもやってね?てかジャンプだったの今知った
チャンピオンかマガジンと思ってた

16: エンゼル(SB-Android) [EU] 2025/06/02(月) 11:40:04.86 ID:K/cIH6Hf0
逃げ上手ってジャンプだったのか
深夜アニメ枠でも地味な印象だった

20: マルちゃん(茸) [RU] 2025/06/02(月) 11:41:47.07 ID:cj/1fxLF0
ヤンジャンもかなり酷い
パスモでやってたから気にしてなかったけどほとんど飛ばしているのに500円近い

23: リスモ(日本のどこか) [CH] 2025/06/02(月) 11:44:11.61 ID:wNiiFUNp0
オッサンに刺さらないだけでターゲットの中高生には売れてるんだろ?

24: ポッポ(滋賀県) [US] 2025/06/02(月) 11:45:48.49 ID:FpWPPDih0
出版業界がもう終わりなんで

26: うまえもん(埼玉県) [NL] 2025/06/02(月) 11:47:35.88 ID:Y+uDc3Ft0
ダダンダンは?

86: だっこちゃん(みょ) [FR] 2025/06/02(月) 12:20:55.13 ID:KSccbBYX0
>>26
プラス

31: じゃが子ちゃん(ジパング) [DE] 2025/06/02(月) 11:48:55.03 ID:ze3Q1CKx0
ウイッチとハゲ上手はまだアニメ化されてたし

36: サブちゃん(京都府) [GB] 2025/06/02(月) 11:50:51.58 ID:6qPHiG130
掲載作品よ大半がTVアニメで放映してた時代もあるんだけどな

37: バザールでござーる(みょ) [US] 2025/06/02(月) 11:50:59.55 ID:3pGX9YOf0
コンテンツの飽和している現代で週間刊行にこだわる必要ないと思うんだよね

41: サンコちゃん(群馬県) [IR] 2025/06/02(月) 11:53:32.24 ID:X6TZ/FSH0
バチャ豚が編集なんかやってるとこだしな
感性が終わってるわ

42: エコてつくん(やわらか銀行) [US] 2025/06/02(月) 11:53:36.30 ID:CY2JLwgI0
一人も知ってる漫画家がいない

東リベの作者が連載始めたのはどうなったんだ?

44: がすたん(庭) [US] 2025/06/02(月) 11:56:08.41 ID:JAnrehEr0
もう中年ジャンプ創刊しかないやろな

50: ひかりちゃん(日本のどこか) [BR] 2025/06/02(月) 11:59:22.31 ID:7btJvpLc0
毎クール25~40アニメ完走して観てるがジャンプ原作のアニメは1~3話がピークでそれ以降で切ることが多いな

51: ピモピモ(石川県) [CN] 2025/06/02(月) 11:59:31.55 ID:m1kaZpeU0
ジャンプラにお試しで新連載が載ることがあるけど
読む気もしない感じの下手さなんだよな

52: プリンスI世(庭) [JP] 2025/06/02(月) 12:02:32.27 ID:Jsbw4mjt0
冨樫、はやく来てくれーーーーー!

55: じゃが子ちゃん(ジパング) [DE] 2025/06/02(月) 12:03:45.41 ID:ze3Q1CKx0
>>52
年1連載でもオーケー?

57: よむよむくん(庭) [SG] 2025/06/02(月) 12:04:31.10 ID:EekZKALT0
ワンピが生き残ってるから

62: 黄色いゾウ(京都府) [BR] 2025/06/02(月) 12:08:53.93 ID:F18KFMBn0
今ジャンプって売れていないだろ面白くないから

65: ガッツ君(庭) [TR] 2025/06/02(月) 12:10:53.33 ID:gMp/PJA40
逃げ上手しか読んだことねえわ

66: チャッキー(庭) [US] 2025/06/02(月) 12:11:19.52 ID:pIrfswqd0
無料のプラスの方が圧倒的に面白い

69: シジミくん(大阪府) [GB] 2025/06/02(月) 12:12:20.58 ID:MdSsq8U20
ロボコとかくそつまんなさそうなんまだやってんの

181: ケロちゃん(ジパング) [IN] 2025/06/02(月) 14:25:15.89 ID:+XgZ39Mp0
>>69
この中では圧倒的に面白い

75: ベストくん(庭) [DE] 2025/06/02(月) 12:14:19.51 ID:L7+fRsG50
ワンピースしかわからん

78: ポリタン(茸) [CN] 2025/06/02(月) 12:16:29.33 ID:gnIq0xZa0
日本人の読者は目が肥えてるからそれでヒットさせるのはなかなか難しいだろ

87: かほピョン(茸) [US] 2025/06/02(月) 12:21:48.35 ID:aTLU/O8J0
もう週間ワンピースに改名しろや

90: フライング・ドッグ(やわらか銀行) [US] 2025/06/02(月) 12:22:49.20 ID:tfPcIM9l0
魔男のイチを看板にしようと必死だけど、無理やであれは

106: レビット君(茸) [US] 2025/06/02(月) 12:32:54.67 ID:XXkn5iAS0
あかね噺はオモロイ。
ああいうのがジャンプ連載ってのもね。

147: ヤン坊(みかか) [GB] 2025/06/02(月) 13:11:31.55 ID:FWfH4VoH0
なろうコミカライズより手っ取り早く StudioNo.9から原稿もらってくればいいんじゃないかな


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748831235/




スポンサードリンク
dqnplus at 11:31│Comments(118)アニメ・漫画

この記事へのコメント

119. Posted by む   2025年06月06日 02:18
知らないタイトルばかり…?オリジナル作品だし読んでなきゃそりゃそうだろと
魔男のイチとカグラバチは次の覇権握りうる作品だからとりあえず読んどけ
118. Posted by     2025年06月04日 11:16
※116
それwebでいいじゃん
117. Posted by     2025年06月04日 11:15
こち亀あれば久々に買ってみるかとも思うが
知ってる漫画が全くなかったら買う気にもならんわな
116. Posted by    2025年06月04日 08:44
もうタイトルごとにばら売りしろよ
115. Posted by     2025年06月04日 08:43
>出版業界がもう終わりなんで     ←紙媒体が終わってるだけだろ。電子はまだまだ。
114. Posted by 元国民の平岩   2025年06月04日 06:53
立民 クイズ小西、買春米山、ゴリラ森、渡り鳥蓮舫、裏金の安住、手塚、辻元
増税小川 夜逃げの小沢、他パワハラ多数
維新 いうに及ばず ランナー松野
令和 スパイ大石、山本
国民不倫党 山尾、丹野みどり、平岩
113. Posted by    2025年06月04日 00:35
引き抜いた東リベの作者もトーナメントやらされてたな。ヤンジャンあたりいかんと持ち味生かせないだろ
112. Posted by 。   2025年06月03日 23:53
毎週読んでるのはサカモト、ワンピ、あかねくらいか
暗黒騎士だな
111. Posted by     2025年06月03日 23:31
今のジャンプてこんなにページ数あるのか
110. Posted by あ   2025年06月03日 23:08
ジャンプラの方が面白くなってるし作品の質が高い
本誌はどうしてこうなった
109. Posted by     2025年06月03日 23:03
>>34
いつの話だよおじいちゃん
鬼滅も呪術もヒロアカも引き延ばされずに終わったでしょうが
108. Posted by 暇つぶしの名無しさん   2025年06月03日 23:00
黄金期の名作はまさに>>32のような事を教えてくれた漫画だったけど
逆にいえば黄金期以外のジャンプは、という話なんだよな
漫画やアニメが好きなオタクもジャンプは見ない読まない昔からの逸話にある通り
そういう事も含めて時勢や色んな事が重なったのが今の状況
本当ドラゴンボール筆頭に黄金期の漫画は世界レベルで未だに通用する位凄まじいんだがな、その理由はちゃんと中身があったからだし
107. Posted by     2025年06月03日 22:10
アンケは悪くないが単行本は大して売れないみたいな作品もあるのが雑誌的には悩みの種よな
今のジャンプの連載陣、売り上げ面で見たらかなりの暗黒期
ワンピとハンターを除く全ての現連載作品の合計がヒロアカ未満だからな
106. Posted by     2025年06月03日 22:07
>>1
いい年してまとめブログのコメ欄に来る弱者男がそれを言うのが
105. Posted by あ   2025年06月03日 21:20
いい歳してジャンプ買ってる池沼上司がいます
104. Posted by あ   2025年06月03日 21:11
デジタルで出来たら出しますで、曜日合わせんでもええやろ
103. Posted by     2025年06月03日 20:40
矢吹にまたギリギリエ☐漫画を描かせたらいい
102. Posted by    2025年06月03日 20:33
>>55
篁さんが◯んでからロボコップのオムニ社の株価くらい落ちたからな。
101. Posted by な   2025年06月03日 20:12
>>2
ゴミクズに言われたくねぇな
100. Posted by ナナシ   2025年06月03日 20:08
無断引用してあれこれ言っている連中がゴミ
99. Posted by     2025年06月03日 19:57
間男はつまらなくはないが看板張れるかと言われるとなー
98. Posted by か   2025年06月03日 19:45
ジャンププラスは面白いのでは。あまり読んでないけど。
97. Posted by    2025年06月03日 19:11
呪術ヒロアカワートリ消えて何読んでるんだろな。下手したらジャンプ+の方が面白い
96. Posted by    2025年06月03日 18:19
今の若い子は漫画読んでる暇なんて無いんじゃないの?
95. Posted by    2025年06月03日 17:20
同じ値段で600万部時代のジャンプと今のジャンプ
どちらが面白かったか読み比べてもらえば大半は今の方選ぶやろ
94. Posted by     2025年06月03日 17:08
応募作品もワンピと鬼滅の顔ばっかりで、どんっ!どどんっ!ってコマばっかり見せられるんだそうだ
93. Posted by    2025年06月03日 17:04
正直ワンピが一番だめだろ
何あの見辛さ
92. Posted by 検索希望   2025年06月03日 15:47
5 ★★★★★<br>
報道特集 編集長
91. Posted by のの   2025年06月03日 15:41
すぐに消えてく漫画っていつの時代もあると思うけど。
90. Posted by 名無しさん   2025年06月03日 15:41
小学時代(小遣いで購入してたものを読む)
中学時代(誰かが購入したもの、を教室で読む)
高校時代(上記教室+電車の棚にあったものを読む)
大学時代(一切興味無くなる)
89. Posted by     2025年06月03日 15:31
もうロボコが上から2位のベテランやから…1位はワンピースやし
88. Posted by     2025年06月03日 15:28
ヒット作も殆どプラスだしな
週刊もうダメかも
87. Posted by     2025年06月03日 15:01
>>84
サンデーはもう12万部になりそうなところまで来てます
サンデーってそんなに読むものないんか?
86. Posted by 名無し   2025年06月03日 14:59
こち亀74巻の漫画スクール生徒の作品集めたジャンプみたいになってるやん。ここまで予想してたとは秋本治おそろしいわ。
85. Posted by 正直、今のジャンプはそこらのなろう以下   2025年06月03日 14:56
>>43 一時期のジャンプ作家は天才ばかり!編集は有能揃い!みたいな持ち上げ方は酷かったな あんなんじゃ、ちょっと劣化したら叩かれまくる前振りにしかならんのに、公式がそれに乗っかってるのも酷かった 
84. Posted by     2025年06月03日 14:49
ジャンプはまだ100万部だけどマガジンは30万部、サンデーなんて15万部の死に体だぞ
83. Posted by    2025年06月03日 14:48
もう何年もゴミしかないだろ
82. Posted by     2025年06月03日 14:43
ひとつも知ってるタイトルが無いけどまぁワンピナルトハンタブリーチがあるうちは大丈夫なんじゃねぇの
81. Posted by     2025年06月03日 14:24
>>75
40年前と比べて15歳未満「21%→11%」15歳から64歳「68%→59%」思ったより減ってた
80. Posted by     2025年06月03日 14:22
子供に刺さってるならいいんじゃない?
79. Posted by     2025年06月03日 14:21
ウィッチウォッチ忘れられてる?
78. Posted by    2025年06月03日 14:18
少年雑誌を読み続ける事自体は別に好きにすればいいと思うが、編集者でもない大人視点のずれた私情丸出しの評価なんて、かつて子供だった自分と大人になった自分とじゃ感性も経験も全然違うんだから、する事自体が無意味。今の人気作品が売れている理由が理解出来なかったり、自分が子供の頃に読んでいた昔の作品を持ち出して今の作品を叩くのはそういう理由。売上ガーとか言い出すなら、それこそ今と昔とじゃ娯楽の多さも違えば、子供と大人の人口比率も違うし、媒体も紙だけじゃないんだから、特定の雑誌に拘る理由もない
77. Posted by     2025年06月03日 14:14
>>68
先月おわりもうした
76. Posted by 岐阜暴威   2025年06月03日 14:03
無料のジャンプ+でダンダダンと怪獣とスパイファミリーとチェンソーマンは見てるぞ
75. Posted by    2025年06月03日 14:01
いや中年層も年々薄くなっとるから老人ジャンプにせんと売り上げ細るだけ
74. Posted by     2025年06月03日 13:58
お前ら掲載順が下の方の作品が直ぐに終わるとか
つまらんって批判してるけど真ん中位にシレッと
ボーボボから面白さを抜いた様な化け物が潜んでる
からな。
73. Posted by     2025年06月03日 13:57
>>70 ジャンプは昔から売れるならそれでいいってスタンスや。なろうや恋愛や美少女キャラ売り系も普通にやってる
72. Posted by     2025年06月03日 13:54
読み切り連発して次の駒探してる印象強いよな
71. Posted by 無名]   2025年06月03日 13:51
今のジャンプはワンピースで持ってるだけだよな
70. Posted by     2025年06月03日 13:51
だからと言って、安易になろうや恋愛や美少女キャラ売り系には流れんでほしいわ
もう他で傷食気味なほど大量にあるし
69. Posted by     2025年06月03日 13:48
Bの星線、好きだけどまあ終わるわなw
68. Posted by     2025年06月03日 13:31
改行池沼だから何もついていけない

ID:CY2JLwgI0
一人も知ってる漫画家がいない

東リベの作者が連載始めたのはどうなったんだ?
67. Posted by     2025年06月03日 13:31
>>65 鬼滅の初版395万部とかいう決定的な証拠
66. Posted by     2025年06月03日 13:24
ワンピース嫌いだからジャンプ読んでねーよ
ジャンプ+の方がジャンプらしいよ
65. Posted by    2025年06月03日 13:23
そりゃ見え見えのお世辞言ってゴマ擦ってでも尾田に繋いでもらわないといけないわけだ
本当は重なってたけどランキングで負けて尾田がへそ曲げたらことだから鬼滅の単行本出すの一か月ずらしたとか、ワンピース嫌いな立場からするとその噂が既にワンピース本編より面白い
64. Posted by あ   2025年06月03日 13:15
逃げ若の作者がミュージカルはタイパ悪いんだぁ〜とか馬鹿言ってたけど むしろミュージカルはタイパよくて 漫画、特に週刊がタイパコスパ共に最悪っていうね
63. Posted by     2025年06月03日 13:12
>>58 ソシャゲは基本無料だからアホやな
62. Posted by jjj   2025年06月03日 13:11
僕とロボコ、超巡だけは普通に読んでいる。
私はギャグマンガが好きなので、むしろ僕とロボコ、超巡くらいしか見てない。
61. Posted by     2025年06月03日 13:09
サカモトとワンピと逃げしか楽しみがない ルリドラゴンを本誌に戻せあとアクタージュ復活させろ
60. Posted by     2025年06月03日 13:05
今の若い人は連載に耐えられるだけの体力が無いのでその結果ストーリーや絵が荒れるから?それとも編集者の小言に心折れるのか
59. Posted by     2025年06月03日 13:05
ヒロアカが終わって分かり易い大衆漫画がほとんどなくなっちゃったな
昔はヒロアカみたいな万人受けする漫画が入れ替わりでポンポン出てきたけど
今は漫画家の取り合いになってるからジャンプですらなかなか難しい
58. Posted by     2025年06月03日 13:04
>>53
300円であれだけの漫画を読めるなんてかなりコスパは優れていると思うけどな、少なくとも1回300円のソシャゲのガチャに比べたらコスパは最高やろ
57. Posted by     2025年06月03日 12:57
魔男陰陽師カグラバチとかナニカ絵柄がえらく似ててきちんと読んでないと見分けつかない
56. Posted by    2025年06月03日 12:53
そもそも漫画と週刊誌の相性が悪い。
週刊誌のページ数では起承転結をかけないので話が面白くならないを
55. Posted by     2025年06月03日 12:51
サカモトはつまらんな
最初だけやなアレは
54. Posted by     2025年06月03日 12:50
ジャンプってガチで少年は今買ってないだろ
スマホである程度タダで娯楽が手に入るのに、毎週300円(それにもビビるが)払って買う奴なんてボンボン位なもんだろ
漫画の話でボンボンはややこしいが、金持ちの方
53. Posted by     2025年06月03日 12:40
少年少女はコスパタイパ最悪な週刊誌なんて買わないし女性読者が多いのなんて昔からだし今更なに言ってんだ
52. Posted by    2025年06月03日 12:37
なんか今、少年ジャンプの読者男女比って6:4なんだって?少年どこにいるの…
51. Posted by 名無し   2025年06月03日 12:36
>>8
全〇描写が出来る誌面でお願いします!
50. Posted by 名無し   2025年06月03日 12:34
>>5
ごめんなさい、妻の許可が下りないのでこち亀は無理です。
49. Posted by     2025年06月03日 12:34
東リベ作者のも突き抜けたからな
まあつまんない劣化ワンピだったし残当なんだが
48. Posted by しゃむ   2025年06月03日 12:32
さすがに呪術廻戦とヒロアカ終わったからもう買ってないわ
鵺の陰陽師は好き
47. Posted by さかな   2025年06月03日 12:31
昔は3大少年誌が主で漫画家志望者はそこに殆ど集まっていたけど今は掲載誌の選択肢が多いからな。質のいい志望者が集まりにくいのだろう、週間はキツイから月刊やWEB漫画でやりたいって人も多いだろうし。
46. Posted by     2025年06月03日 12:31
おばさんおばさん喚いてるミソジニーガイジいて草
45. Posted by    2025年06月03日 12:26
ジャンプ自体の部数落ちて単行本の部数も落ちてるのは本当だからガチで衰退してるんだよなあ
44. Posted by    2025年06月03日 12:26
ピアノのはサンデー向き
43. Posted by    2025年06月03日 12:24
チェンソー二部のせいでタツキの天才商法もできなくなっちゃったからな
42. Posted by      2025年06月03日 12:24
衰退論を語る奴らが言うことは毎回一緒だな
持論のつもりで喋ってるのかもしれないが展開的なモブ
41. Posted by     2025年06月03日 12:24
サンデーも見るものない誰か助けて
40. Posted by     2025年06月03日 12:22
>>38 チンマンは失速気味じゃなくて漫画の内容話題性売上ともに完全に失速してガッタガタ
39. Posted by     2025年06月03日 12:21
中高生にも売れてないし少年ジャンプ(ターゲットはおっさん)や
38. Posted by     2025年06月03日 12:20
ジャンプラだってSPY×FAMILYは次回更新遅いしチェンソーマンは失速気味だが、いかんせん供給も多いから他の作品読めばいいしな。気に入った読み切りがその後連載になると嬉しいし。
37. Posted by    2025年06月03日 12:18
ジャンプ+とかジャンプSQに作者が流れてるんだろ。週刊連載は無理があるしな。ジャンプSQのラインナップ見たら正直上だしな。ワンピ以外
36. Posted by     2025年06月03日 12:17
ハンターハンターはいつ連載再開するんだよ
35. Posted by 名無しさん   2025年06月03日 12:17
なんでだよ超条先輩おもしろいだろ!
34. Posted by     2025年06月03日 12:14
人気出たらひたすら引き延ばして作者使い潰す焼畑商法やってたらそらこうなるやろ                                                                            
人気作家が残り続けて新人入り難い人気作家も引き延ばしで摩耗する                                                                        
後に残るのは味もそっけもない駄作と嚙み過ぎて味のしなくなったガムみたいな駄作だけだ                                                                                            
少年漫画と言ったらジャンプサンデーマガジンチャンピオンしかなかったような時代ならともかく、他に幾らでもあるんだからそっちに流れるよ
33. Posted by     2025年06月03日 12:13
衰退っていうか売れてる漫画家を一同に集めるっていうのが難しいんだろうな
人は減ってるのに雑誌はどんどん増えてりゃそうなる
32. Posted by 暇つぶしの名無しさん   2025年06月03日 12:11
学校の教科書では教わらない大人の知見や知恵、人生で大切にしなければならない精神を求めて重宝した少年ジャンプも今や社会的弱者を慰める為のオナネタコンテンツばかりになったのか?それなら子供からさえ見向きもされなくなるかな?
31. Posted by     2025年06月03日 12:09
今のジャンプのメンツだとファミコンジャンプみたい
オールスターゲーム出せなさそうやな
30. Posted by     2025年06月03日 12:01
>>21
さらに劣化してあの頃まだマシだったなはあっても今を指して豪華メンバーとか黄金期とは間違っても呼びそうにないラインナップ
29. Posted by 名無し   2025年06月03日 12:00
魔男のイチはこれから絶対人気が出るだろうなあ
28. Posted by 名無しクオリティ   2025年06月03日 11:59
もはや週刊「中年」ジャンプだしな

栄枯盛衰やね
27. Posted by     2025年06月03日 11:58
ドラゴンボールとジョジョとスラダンとこち亀とetc..
が一緒に読める週刊誌がかつてあったらしいよ
26. Posted by    2025年06月03日 11:58
今は集英社と小学館のコミックスはほとんど買ってないわ
25. Posted by ななし   2025年06月03日 11:57
無料で+のクオリティの漫画読めるならそりゃ買わんて
24. Posted by     2025年06月03日 11:54
少年ジャンプ?マイナーなアイドルグループかな?
23. Posted by     2025年06月03日 11:53
>>3
お前「ひきこもり」だから同級生すらいないもんなw
22. Posted by     2025年06月03日 11:51
そもそも今の時代にコミックの週刊誌なんて時代遅れ。
単行本かネット配信の2択なんだよ。
21. Posted by    2025年06月03日 11:49
むしろワンピースが始まる前のほうが酷かったし余裕だろ
あと十年は大丈夫だからその間にまたビッグタイトルが見つかるやろワンピースも最初の読み切りのときなんてそのまま終わるかと思ってたくらいの扱いだったしな
20. Posted by 鬼滅忍たまハイキュー弱者おばさん   2025年06月03日 11:48
つまんないからつまらないおばさんオタク達しか単行本も買わないんだろw弱者おばさんオタク
19. Posted by     2025年06月03日 11:48
魔男の原作がチャンピオン連載中のイルマ作者とかオラおどれぇたぞ
18. Posted by w   2025年06月03日 11:47
>>7
ネットばっかり見てないで働けば?
17. Posted by    2025年06月03日 11:47
鬼滅ハイキュー黒子好きの弱者おばさんってマジ?
16. Posted by キモオタおばさん弱者   2025年06月03日 11:47
もう弱者ババア向けだからなおばさんキモオタ達が出しゃばってジャンプも潰してく
14. Posted by    2025年06月03日 11:45
東リベ作者の願いのアストロくそつまらなかったな
東リベの作者じゃなきゃ絶対もっと早くに打ち切りだわ
13. Posted by     2025年06月03日 11:45
>>1
自己紹介飽きた
12. Posted by     2025年06月03日 11:45
ゴミゴミ言いながら粘着してるおっさんはそろそろジャンプ卒業して漫画ゴラクとか行ったほうが良いと思うよ
11. Posted by    2025年06月03日 11:45
今の中高生がジャンプ読んでる姿が全く想像できない
10. Posted by もえるあじあ   2025年06月03日 11:43
フジテレビ系列局で11億円の所得隠し、国税局が指摘 CM架空発注などの裏金、接待費に<br>
カテゴリ:マスコミ<br>
<br>
小沢「ちっさ」
9. Posted by     2025年06月03日 11:39
>>3
ゴミ置き場の中身がなんか言ってる
8. Posted by 匿名   2025年06月03日 11:38
今はジャンプラが最強だぞ。ぬ〜べ〜も来たしな
7. Posted by     2025年06月03日 11:38
弱者男「チッ、どの連載もゴミだな」

↑ ゴミみたいな弱者男w
6. Posted by     2025年06月03日 11:37
※オールドメディアの記事はかろうじてネットでみているが、漫画は紙でいまだによんでいる弱者男って、マジ??w
5. Posted by     2025年06月03日 11:36
※いい年して単行本を大人買いできない弱者男がどんな連中か想像してみましょうw
4. Posted by     2025年06月03日 11:34
違法ダウンロード大好きで開示と訴訟に怯える犯罪者の誹謗中傷弱者男
3. Posted by     2025年06月03日 11:33
>>2
Z世代がもうとっくに将棋の名人や相撲の横綱になっているというのに、子供部屋でゲームや漫画の老害弱者男って、マジ??w
2. Posted by     2025年06月03日 11:33
>>1
大人になれない割に、老害化はキッチリ進んでいてZ世代叩きが大好きな弱者男w
1. Posted by     2025年06月03日 11:32
いい年して「少年」漫画雑誌読んでいる弱者男って、マジ??w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介