ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年06月01日

万博に「大阪弁を正しく発音しないと出られない部屋」が登場

1 ::2025/05/31(土) 16:15:50.02 ID:Fb9l0Rg80.net


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e93d77867b272c815bf0cf218b8224076116335
2: プロストラチン(庭) [CH] 2025/05/31(土) 16:16:48.66 ID:Xt9jfOCd0
大阪人があえぐ時ってやっぱり大阪弁なの?

5: ラミブジン(茸) [RO] 2025/05/31(土) 16:19:33.41 ID:fe/ZUoUi0
とりあえず「なんや」って言っとけば出られそう

11: イノシンプラノベクス(庭) [JP] 2025/05/31(土) 16:30:59.43 ID:BjQm9d+z0
でんがなまんがな部屋

14: ファムシクロビル(庭) [US] 2025/05/31(土) 16:35:00.93 ID:qauK2kog0
でんがなまんがなでんがなまんがな

16: ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2025/05/31(土) 16:37:03.76 ID:f+QJYAXu0
ちゃう、ちゃう、ちゃう
ちゃうねん!

17: コビシスタット(やわらか銀行) [SK] 2025/05/31(土) 16:38:08.06 ID:mjAOvewv0
おんねん!おんねんがおんねん

21: ホスカルネット(埼玉県) [ニダ] 2025/05/31(土) 16:42:11.20 ID:RdHSO6h+0
京都「さすが田舎はのびのびしてはるわぁ」

22: テノホビル(みかか) [KR] 2025/05/31(土) 16:45:00.56 ID:01HfQeIX0
内輪ネタやめろよたこ焼き野郎

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/05/31(土) 16:47:51.93 ID:sF+gXJmI0
大阪弁にもいろいろあるからな
雑すぎる

26: エルビテグラビル(やわらか銀行) [US] 2025/05/31(土) 16:50:25.93 ID:1J36wc3N0
吉村を褒めないと出られない部屋にすれば

28: ミルテホシン(東京都) [US] 2025/05/31(土) 16:53:58.45 ID:SkR46yh40
馬鹿らしい 本当つまらん

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/31(土) 16:56:15.23 ID:n386jhVC0
せやかて工藤

31: アタザナビル(兵庫県) [ZA] 2025/05/31(土) 16:56:50.23 ID:GDNF0JFC0
万博のアクセントは父さんなのか降参なのかホウ酸なのか

88: プロストラチン(大阪府) [ニダ] 2025/05/31(土) 19:45:23.70 ID:qAFA2Rb/0
>>31
酸欠

34: エファビレンツ(庭) [IL] 2025/05/31(土) 17:02:11.61 ID:9J+9moSV0
開いておくんなっしゃ

36: リトナビル(庭) [CN] 2025/05/31(土) 17:12:03.17 ID:e6YcF1fE0
なんでや万博関係ないやろ!

39: コビシスタット(大阪府) [JP] 2025/05/31(土) 17:21:49.02 ID:wbzKyrtL0
大阪弁などという方言は存在しない!
河内弁でよければ自信はある。

40: イドクスウリジン(茨城県) [EU] 2025/05/31(土) 17:22:10.25 ID:y1TGAgth0
閉じ込められておまんがな

43: ポドフィロトキシン(庭) [ニダ] 2025/05/31(土) 17:23:47.98 ID:kx/W3wL70
関西電気保安協会

46: ジドブジン(みかか) [CN] 2025/05/31(土) 17:30:03.78 ID:CzIQRWBN0
大阪や!ドンッ
ってやれば開けてくれるの?

47: エンテカビル(大阪府) [US] 2025/05/31(土) 17:32:13.78 ID:uuKrNciQ0
わかりやすい河内・泉州弁あたりが基準になってて、
今や希少な船場言葉とかは弾かれそう

51: イドクスウリジン(SB-iPhone) [US] 2025/05/31(土) 17:36:09.05 ID:/IXfrg4z0
関西電気保安協会を発音させたら一発

53: ドルテグラビルナトリウム(西日本) [ヌコ] 2025/05/31(土) 17:38:20.18 ID:kpZeMDUr0
チャウチャウちゃうんちゃう
の奴やらせりゃすぐわかる

57: ペンシクロビル(ジパング) [ニダ] 2025/05/31(土) 17:56:25.35 ID:a/9ufAgF0
正しい大阪弁て何処で話されてるの?
正しい標準語はNHKのアナウンサーしか使ってないけど

58: ミルテホシン(庭) [ニダ] 2025/05/31(土) 18:04:48.33 ID:3Z7AfsMT0
あかんてー
こらあかん
あっかんわー

62: ペンシクロビル(東京都) [FR] 2025/05/31(土) 18:08:18.89 ID:J9pTVCBI0
やろやんグンマーが発狂するぞw

63: エファビレンツ(日本のどこか) [US] 2025/05/31(土) 18:08:39.27 ID:V7KawCJj0
福島弁とか大分弁とかそういうポジションの方言と入れ替えても成り立つか考えてみればいいのに

69: レテルモビル(庭) [CN] 2025/05/31(土) 18:20:44.85 ID:4nODQU2i0
>>63
広島弁だと成り立ちそうだから例から外したの?

65: ダサブビル(庭) [ニダ] 2025/05/31(土) 18:11:42.76 ID:3YF9l0BN0
これって開いたら恥ってこと?

67: ビクテグラビルナトリウム(みかか) [ニダ] 2025/05/31(土) 18:15:13.79 ID:PObkks+R0
入場した人の全員が出てこないのはこれか

70: リトナビル(ジパング) [ニダ] 2025/05/31(土) 18:21:16.36 ID:pqYHVZo/0
行けたら行くわ ←行かない

73: ビダラビン(兵庫県) [US] 2025/05/31(土) 18:23:46.14 ID:Ac8Bp/E70
大阪と言っても北部と南部じゃハッキリ違うからなあ。
船場とかの商人言葉もあるし。何を標準とするかやな

76: エファビレンツ(埼玉県) [US] 2025/05/31(土) 18:37:49.03 ID:zNCEGshn0
大阪弁っていうと吉本芸人をイメージする人が多いと思うけど、アレはかなり誇張入ってる
北摂とかキタの人の喋り方は、標準語に関西外の人がイメージする京都を混ぜた感じが近いんじゃないかな?

79: パリビズマブ(西日本) [GB] 2025/05/31(土) 18:46:17.08 ID:yp+qrAwd0
泉州弁やと出れへんのけ

81: テノホビル(東京都) [GB] 2025/05/31(土) 18:54:43.39 ID:tHKwhgy+0
テレビの関西弁は吉本弁やで

82: パリビズマブ(兵庫県) [US] 2025/05/31(土) 18:54:50.17 ID:HBx/ulTc0
アホちゃいまんねんパーでんねん
なら誰でも行けるやろ

95: オムビタスビル(兵庫県) [ニダ] 2025/05/31(土) 21:14:03.87 ID:2qcGhjWE0
こういうのどんどんやってほしい

44: リトナビル(庭) [CN] 2025/05/31(土) 17:24:03.09 ID:e6YcF1fE0
AIじゃなくて裏で吉村はんが判定してそう


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748675750/




スポンサードリンク
dqnplus at 15:31│Comments(87)社会

この記事へのコメント

90. Posted by    2025年06月05日 00:01
なにしてくれとんまんねんお主
89. Posted by     2025年06月04日 01:47
>>66

東の人間のせいで日本語のアクセント平板化で急速崩壊中。東京人のGoogleの発音ダサすぎ。都会に住んでもカッペはなおらないな。
88. Posted by    2025年06月02日 22:34
単なるAIを使ったネタアトラクションなのに
こんなところでも大阪アレルギーの馬鹿が発狂してるのか・・・
大阪弁って言っても北、南、東で全部ニュアンス違うのにホントに判別できるんだろうか…私は京阪の京都寄りだから大阪弁が大分薄いんだがw
87. Posted by    2025年06月02日 14:03
日本全国どこへ引っ越しても方言やめないアホは大阪人だけだしな
86. Posted by    2025年06月02日 11:07
1なんやー(うわーやってしもたー)、2なんやなんや(どうしたどうした?)3なんやってー、4なんなんや(なにがおこった)、5なんやー(これがこうなってしもたー)、6なんやってさ(こうなったらしいで)7なーんや(そういうことか)8なんやー(ほっとしたわ) …なんやの使い方で正しくないのはどれか
85. Posted by 名無し   2025年06月02日 09:00
最後に「知らんけど」とか付けとけばええやろ知らんけど
84. Posted by     2025年06月02日 07:26
さ、三郎太の部屋行きだ
83. Posted by 、   2025年06月02日 02:35
そうなのだ、ある程度つかえたらいいのだ
82. Posted by     2025年06月02日 01:52
セッ・・・じゃないのか
81. Posted by     2025年06月02日 00:48
>>21
自分、理屈っぽいってよう言われるやろ?
80. Posted by     2025年06月02日 00:47
>>10
「ワン!」言うてぇ〜!
79. Posted by     2025年06月01日 23:30
アニメ版のコナン終了やん
78. Posted by    2025年06月01日 22:45
大阪や!ドンッ
開けるから・・・
77. Posted by    2025年06月01日 22:42
あれチャウチャウちゃう?ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうって……むしろ大阪弁をきっちり抜かんと脱出できへん部屋作った方がええんちゃう?自分が変わろうとか絶対せえへんやん?大阪人って。
76. Posted by    2025年06月01日 22:31
何をやりたい万博なんだか分からんな
結局中抜きしたら後は野となれ山となれ
75. Posted by 大江哲生   2025年06月01日 21:51
ぢゅごえんごじっせんニダ
74. Posted by     2025年06月01日 21:43
最近のAIは方言のイントネーションを聞き分けれるってことか、だと出身地を偽ったりしてもばれるってことだな、シャーロックホームズ読むと何とか訛りの英語とかいっててそれを手掛かりにとか見るから警察の捜査にも役立つかもね
73. Posted by     2025年06月01日 21:38
>>59
日本フルハップのCMソングも使えないかな
72. Posted by     2025年06月01日 21:31
まあ面白いような気もするけど、万博でやる事?
71. Posted by あ   2025年06月01日 21:27
大阪弁とかクソうざい。イライラする
70. Posted by    2025年06月01日 21:18
小藪の新喜劇に染まっててコテコテ感強いからしゃーない
そんなわざとらしくテンション高くアクセント付けへんし低音やしまだええわ
らんま1/2のうっちゃんは大阪弁じゃなく京都寄りやな
商売の大阪ではそこまで品は無いし心の内を明かす商売人の正直さが出てる
それよりも東の者が語尾に「じゃん」とか「よね」って言うのがゾワゾワする
69. Posted by    2025年06月01日 21:05
せやかて工藤で余裕だろ
68. Posted by 。   2025年06月01日 20:38
学生時代、大阪に住んでたけど「らんま1/2のうっちゃん」が大好きだったので大阪弁・関西弁を自分で喋ることはなかった。なんちゃって大阪弁・関西弁を喋る奴は大嫌いだった。
67. Posted by     2025年06月01日 20:15
どこの方言でもそうだけど普段使いと本来の発音と一般的に知られてるのでは結構違っててしかも地元でもそれを知らない場合が多いから
66. Posted by     2025年06月01日 20:13
関西人ってダサイ方言を直そうとしないよね
むしろ、それがカッコイイとさえ思ってるよね
西の田舎者は実につまらない
65. Posted by 検索希望   2025年06月01日 20:05
1 ★「堀を作るぐらいなら、ほかに居場所を作ってほしかった」”グリ下”堀設置 大阪・関西万博関連の裏で居場所を追われる若者たち【報道特集】
64. Posted by    2025年06月01日 19:56
ええやん、流用すれば空港で使える
63. Posted by       2025年06月01日 19:43
レストランでウエイトレスにちゃーくれんさいって言ったら通じなくて困った話を思い出した
62. Posted by 名無しさん   2025年06月01日 19:30
やばい・・これはちょっと行ってみたい
61. Posted by    2025年06月01日 19:09
関東人はUSJというが関西人はユニバという
なおユニバの発音
60. Posted by .   2025年06月01日 19:08
ザパニーズニダ!
59. Posted by    2025年06月01日 19:06
ホテルニューアワジを歌おう
58. Posted by     2025年06月01日 19:01
小籔千豊がテレビで他の関西人が使わないような関西弁を必要以上に使うのが聞いてて不快
57. Posted by     2025年06月01日 18:39
ふとした所でナチス性って出るよね
56. Posted by    2025年06月01日 18:15
>>51
そんな人も居てるんか
55. Posted by    2025年06月01日 18:14
さんまが関西弁のスタンダードと感じてるだろうけど、あのような喋り方は極一部に留まって殆どしないからな
54. Posted by     2025年06月01日 18:11
「おおきに」は大阪では言わへんからな。
あれは今、京都と滋賀や
53. Posted by     2025年06月01日 18:02
浪速十三の事かー!
52. Posted by 名無し   2025年06月01日 18:00
嫌がらせw
51. Posted by    2025年06月01日 17:59
関西弁が好きすぎて関西弁のおっさんの動画を散々聞いた俺なら多分やれる
50. Posted by     2025年06月01日 17:56
外国人はどうするんだ
49. Posted by     2025年06月01日 17:48
「なんや?」(この部屋は何ですか?)
「なーんや」(そういう趣旨の部屋なんですね)
「なんや!」(ちゃんと発音したのになぜ出られないのですか)
「なんや」(あなたの判定は厳しいです)
「なんやぁ」(話せばわかるじゃないですか)
48. Posted by    2025年06月01日 17:28
多様性の時代に言語を統制するようなのはアカンやろ
47. Posted by    2025年06月01日 17:24
大阪人やけど、松本の話し方嫌いやわ
46. Posted by     2025年06月01日 17:16
大阪が話題になると、ふぁっびょ〜〜ん。
45. Posted by     2025年06月01日 17:11
なんかちゃうねんなー
で一生出られないだろ
変なプライドの高さがあるからなー
44. Posted by     2025年06月01日 17:11
京都人「正しい大阪弁とかおもろいこといいはりますわ、さすがお笑いの地」
43. Posted by a   2025年06月01日 17:07
まぁ大阪弁よりも大阪系平家系鹿児島系とかについて理解していく方が良いと思われますね。
42. Posted by 吹雪   2025年06月01日 17:03
>>38 レス番ミス >>28だ
41. Posted by     2025年06月01日 16:56
監禁案件
40. Posted by     2025年06月01日 16:56
ひらかたパークでやってろ
38. Posted by 吹雪   2025年06月01日 16:56
>>15<br>
試しにGeminiの音声認識に「ずーごえん」と話してみたら、しっかり「15円」と変換されていて感心したわ
37. Posted by コナン   2025年06月01日 16:55
>>19
その部屋を出れるっちゅーことは関西人にしか見えないっちゅーわけでおまんがなwww

下手な関西弁を使われてイラッとくるのも関西人の特徴だよ!
36. Posted by     2025年06月01日 16:52
 メ
オ コ
35. Posted by     2025年06月01日 16:49
シンプル↑に〜シンプル↑に〜
えぐいて〜えぐいて〜
えぐ〜えぐ〜
34. Posted by     2025年06月01日 16:38
大阪弁を使わせたい大阪と、江戸前江戸ことばや 京都弁 など特に他地域に使わせようとは思わない文化の違い。
33. Posted by あああ   2025年06月01日 16:37
外人「ナンデヤネン」
31. Posted by    2025年06月01日 16:18
どぎつさでは愛知とか地方の方がキツくて大阪弁とかカワイイよな
可愛い子ではなくおっさんおばはんがしゃべるとしてやで
30. Posted by 名無し   2025年06月01日 16:14
ホテルニューあわじ
29. Posted by     2025年06月01日 16:13
>>4
話題に乗れない引きこもりが出ています。
外に出ないから方言なんて知らないよね。
28. Posted by 名無し   2025年06月01日 16:13
15円50銭が正しく発音できない東北人は井戸に毒を入れたとして処刑するのだな
27. Posted by     2025年06月01日 16:12
同じ関西弁の括りだが、江州弁と大阪弁は違うんじゃ。
26. Posted by     2025年06月01日 16:12
下品おすなぁ〜
25. Posted by     2025年06月01日 16:12
吉田美和は一生でれないだろな
24. Posted by a   2025年06月01日 16:11
まぁ大阪弁は怒りをかうものであったりする事については認識があってもよいのでは、とか思われたりします。
23. Posted by    2025年06月01日 16:10
維新が「正しい大阪弁」を決めたのかw
22. Posted by a   2025年06月01日 16:10
釘を刺しておきますが、よろしくない大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)と「みやびな」話とかをする気は無いです。不法で反日で日本・日本系侮辱的なお前達と話をする事は基本的に無い(まぁビジネスとかであれば話は別ですが。)。
21. Posted by     2025年06月01日 16:08
自分って何やねん。二人称三人称は通じる言葉使ってくれ。「自分、◯◯やろ?」って初めて声かけられた時、何言われとるか理解出来んで固まったわ。
20. Posted by    2025年06月01日 16:08
ただの訛のくせにきもいなー
19. Posted by    2025年06月01日 16:07
エセ関西弁で合格とか出して調子乗らせんなよ
これは大阪人が考えた案じゃないな
18. Posted by       2025年06月01日 16:02
いーちーにーいーさーんしーごーろーくひーちーはーちきゅ〜じゅーw
17. Posted by     2025年06月01日 16:01
S〇Xをしないと出られない部屋、ではなくて?
15. Posted by     2025年06月01日 15:58
そもそも大阪弁が話せない人は大阪万博に行かない。
14. Posted by      2025年06月01日 15:51
名古屋弁と大阪弁の違いも分かりません。
13. Posted by 名無し   2025年06月01日 15:51
ネットのエセ関西人からしたら二度と出られない部屋じゃん。
12. Posted by ライト田中   2025年06月01日 15:50
キムの匂い
11. Posted by     2025年06月01日 15:50
ねーちゃんこの後ワシとちゃーしばかへん?
10. Posted by     2025年06月01日 15:47
吉本の臭いがする。。。
9. Posted by     2025年06月01日 15:47
大阪民国だっせええええええええええええええええええええええええええ
8. Posted by       2025年06月01日 15:44
そんなの余裕でんがな、
簡単でおまんがな、
とっくにマスターしてるさかいに。
7. Posted by ももん   2025年06月01日 15:44
なんでやねんだけで喜怒哀楽できるから……
6. Posted by 弱者男   2025年06月01日 15:39
>>4
ふと思ったけどアンタにとって弱者男って何歳から?
5. Posted by     2025年06月01日 15:38
北摂も転勤組の関東弁がだいぶ混じってるから、ドヤ顔で発音したら開かない、なんてのはあるかもね
4. Posted by     2025年06月01日 15:35
>>3
国債を刷りまくれば無限に財源は湧いてでてくる設定のはずなのに、万博の費用を批判している財務省に洗脳された緊縮財政派の弱者男がいるって、マジ??w
3. Posted by     2025年06月01日 15:34
>>1
万博を持ち上げたり落としたり忙しいまとめサイトと、手のひらクルックルな弱者男w
2. Posted by     2025年06月01日 15:34
知らんがなの一言で解決や
1. Posted by     2025年06月01日 15:33
※地域叩きを始める弱者男が出ますw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介