ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月31日

【名古屋】小学校で理科実験中に児童が重傷の火傷 2年目教員(28)「エタノールが危険という認識が不足していた」学校は救急車の要請せず

1 名前:シャチ ★ :2025/05/30(金) 18:45:04.55 ID:4qsIFdua9.net
5/30(金) 17:19配信 CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf8c1c5144fa178f51c42ea17f0e17eb93a7410
名古屋市の市立小学校で理科の実験中、児童がやけどをする大けがをしていたことがわかりました。

名古屋市教育委員会の発表によりますと、おととい、市内の市立小学校で行われた理科の授業中、植物の葉にデンプンがあるかを調べる実験で、正しくは「エタノールを入れた試験管を湯せんする」ところ、担当講師(28)が誤って「エタノール入り試験管を入れたビーカーを直接ガスコンロで加熱する」よう指導したということです。この際にエタノールに引火し、実験をしていた児童が右腕にやけどを負いました。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf8c1c5144fa178f51c42ea17f0e17eb93a7410
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:46:35.62 ID:EsoPNFTj0
恐ろしく知能の低い教師だな

7: donguri! 2025/05/30(金) 18:49:14.55 ID:PCFzZ++F0
専科の先生じゃなかったのかな。
実験をする学年からは専科が教えた方がいいね

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:50:46.05 ID:B2ri79NC0
国立理系卒とて今の20代30代に実験は指導できないだろ

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:48:34.98 ID:yTsGVbbp0
講師って教員になれなかった人でしょ?
派遣教員みたいな

108: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:30:29.43 ID:gy8yW5Zs0
>>6
教員採用試験受かってない人だね
コマ単位で受け持つから人によっては近隣の学校を掛け持ち

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:50:52.87 ID:HKDCy4hS0
アルコールランプ消えたからな

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:52:33.65 ID:B5grWcWO0
頭おかしい

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:53:40.73 ID:v99kYnIG0
アルコールランプも今の世代に使わせたら危ないと思う

火炎瓶みたいに投げて遊んだりキレて投げそう

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:53:46.19 ID:pDKVKigE0
さすがに直火はいかんだろうwww

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:54:48.86 ID:0L9wEh8/0
ヤケドならすぐ処置しないと酷くなるのに酷いな

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:55:23.39 ID:+cbIHMth0
エタノール直火云々の知識どころか
湯せんって何? レベル じゃねーの

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:55:50.92 ID:3RC0SJC40
指導マニュアルがどうなってたのか気になる

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:56:10.77 ID:6gCOZySf0
理科の実験とか教師も生徒もアホな事する奴が一定数いるんだよな
こういうのはどうやっても排除出来ないんだよなー

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:56:20.61 ID:bbwhd1j80
教員ってこんなもんだよな
ならしか先生だもの

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:57:16.42 ID:/wBgfNE80
直火はわら…いや被害者がいるから笑えんか
にしても凄まじい想像力の欠如だな

33: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 18:58:49.15 ID:+oTBLhdh0
火傷なんて跡が残るだろうし可哀想に
重症なら相当辛いはず

47: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:02:27.27 ID:SZLBKzfO0
湯せんという言葉の意味がわからない奴を想定して手順を書くしかないのかね
ビーカーに水を入れる→試験管にアルコールを注ぎ先程のビーカーへ入れる→コンロに点火するみたいな

396: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 23:07:37.27 ID:ri6DtEqN0
>>47
君が講師やってたら同じ事態になっていたな
こんな感じで事故が起きるんだな

51: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:05:45.63 ID:fIAIGaEG0
手術が必要なほどやけどの程度が重症らしい

54: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:08:36.20 ID:MM4JJtLw0
エタノール使わずともこの実験できるのにわざわざ使ったのか

57: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:09:25.63 ID:cDPxgFbm0
学校の対応が悪すぎるな、救急車は呼べよ

62: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:11:23.25 ID:8cASwMDv0
科学実験でも「ヨシッ」案件があるんだよな

67: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:12:48.95 ID:RBDfVOsg0
教員とか2年目とか関係なく義務教育を受けた者なら常識でしょ

80: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:20:05.64 ID:QYOgKCRR0
Z世代さぁ…

88: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:23:50.30 ID:+5v2SuV20
サラダ油じゃねんだぞ!!
しっかりしろよ!!!

106: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:29:37.30 ID:0UzQy+v9
そもそもエタノール湯煎するってなんの実験?

116: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:33:08.96 ID:t5kU8W1w0
>エタノール入り試験管を入れたビーカーを直接ガスコンロで加熱する

Fランの大学生みたいなことをしやがって

144: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:45:18.33 ID:z4lDo4rR0
いろいろひどい

173: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:53:31.35 ID:Rsgi2JIA0
前にバーベキューで火の勢いを出そうとアルコールぶちまけて死者が出た事件あったな

182: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 19:57:16.65 ID:z52BcOAB0
こんなバカでも教師になれてしまうのな

210: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 20:05:18.35 ID:oXBmBYeR0
ゆとり教育世代がヤバいとか?

219: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 20:09:00.62 ID:MamBJGIW0
ゆとりか?
ゆとり以上の世代か?

260: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 20:30:09.39 ID:qGDOfx9S0
この教師と救急車を呼ばなかった学校長は腹を切れ

329: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 21:22:55.02 ID:qit290+90
湯煎って単語見るのはレトルト暖めるときか自作チョコレートの時くらいか

481: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 00:05:00.77 ID:4nFofxI80
湯せんってレトルト調理だと火にかけた鍋のお湯で温めるからその感覚だと思う

380: 名無しどんぶらこ 2025/05/30(金) 22:42:55.97 ID:fLh5hToO0
これは故意では…なんで湯せんする、が直火焼きになるんだよ…

567: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 03:02:38.06 ID:L5bTCWDd0
教師がパニックになって救急車呼ぶの忘れるとかw

616: 名無しどんぶらこ 2025/05/31(土) 08:04:15.78 ID:Cdq6nRNO0
100歩ゆずってエターノールを加熱したら燃えるの知らなかったとしても
生徒火だるまでもぼけーっとして緊急時の対応マニュアルもないのか


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1748598304/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 12:02│Comments(70)事件・事故

この記事へのコメント

71. Posted by     2025年06月01日 12:45
現役を素手で触らせて子どもの柔肌が軽い火傷になったとかだと思ったら、まさかの直火だった……。
70. Posted by     2025年06月01日 12:44
教師も悪いけど保健医は何をしてたの??
69. Posted by     2025年05月31日 23:36
>名古屋市教育委員会は保護者に謝罪し、市内すべての市立小学校に対し実験を正しい手順で行うよう注意喚起した

謝罪も正しい手順の指導も当然だが、救急車呼ぶこと教えろや
68. Posted by     2025年05月31日 20:56
講師って非常勤の先生だったってことか。怖いな
67. Posted by うp   2025年05月31日 20:40
固まったはつみつも湯煎するぞい
66. Posted by    2025年05月31日 19:00
エタノールは常温でも着火するのに直火にかけるとか脳ミソ腐ってんのか?こんなのが教師…
65. Posted by なんだか   2025年05月31日 18:53
教員は教育を受けていない
64. Posted by    2025年05月31日 18:14
>>61  ただアルコール直火には適正欠格と言わざるを得ない


ちょっと何言ってるのかわからない。
63. Posted by    2025年05月31日 18:13
>>61 ただアルコール直火には適正欠格と言わざるを得ない


ちょっと何言ってるのかわからない。
62. Posted by    hknmst   2025年05月31日 18:12
われ小学生のころ、教師が二酸化マンガンがはいった試験管をわれにもたせ、過酸化水素水をそそいだら試験管が爆発し、こっぱみじんになった。

原因は3%溶液をそそぐべきところを、30%の原液をそそいだこと。その教師は文系学部卒だった。
61. Posted by     2025年05月31日 18:01
アルコールを湯煎なつかしいな
葉っぱの色素抜く実験でもやってたんかな
ただアルコール直火には適正欠格と言わざるを得ない
60. Posted by     2025年05月31日 17:57
>>38
むしろ公務員減らせば良いじゃん。
全体の待遇を良くして質が上がるならやれば良いけど、コスト増で目指す待遇を提供できないのは予算不足という現実からわかってる。
ならば少人数のクラスから倍の人数のクラス構成にして教室一人当たりの質を上げれば良い。
子供個人との接触が多すぎて過保護になった結果がZ世代なんだから放置して有能だけを育てれば良い。
59. Posted by 名無し   2025年05月31日 17:57
講師は教員免許は持ってるけど、教員採用試験は通ってないよ
後、直火ではなく、本来ならビーカーの水を沸騰させたら火を止めて湯煎する所を、この講師は火を付けたまま湯煎する指示をしてたから、どっちにしろ事故は時間の問題だった、エタノール使用中は火気厳禁
58. Posted by     2025年05月31日 17:52
馬鹿が子供を教育するから馬鹿が育つ典型例だね。
57. Posted by     2025年05月31日 17:10
重症のやけどするかしないかのロシアンルーレットな学校にはいかせたくはないわな。
56. Posted by      2025年05月31日 17:08
いろんな意味で残念。テキストでの注意書きを正しく読み取る言語能力・日本語力がなかったのが、まず残念。さらに言えれば、そんな危険な行為を児童にやらせて良いのかという考えもなかった。
いったんは教育免許を取り上げて、本人がどうしてもまた先生やりたいということであれば、改めてさ1から取り直すもありと思うが。
55. Posted by    2025年05月31日 17:08
>48

いやいや、読解力が低いのはキミだよ
54. Posted by     2025年05月31日 16:40
ほんと学校は救急車とか警察とか呼ばないな
他の行政を寄せ付けない治外法権気質がある
53. Posted by     2025年05月31日 16:14
アホの極みだろこれ
52. Posted by あい   2025年05月31日 16:06
先生の指導の説明間違いに児童が、信じてしまい大惨事事故を起こしました。
なお私が、通っていた学校は危ない物質の実験をしなかったです。
51. Posted by     2025年05月31日 15:26
教科書通りの授業もできないのは教師としてヤバい
50. Posted by     2025年05月31日 15:18
もし本当に知らなかったとしても。
普段使わない物体だから‥
あ、なんか危なそうだし調べとこうってなるじゃん。
なぜ事前に調べなかったんだ?
何のための教員なんだ?
49. Posted by    2025年05月31日 14:52
アルコールランプ倒して机の上が火の海になったわ
あれは小学生の頃か
48. Posted by    2025年05月31日 14:47
396 の読解力は異常に低いのに自信満々で草
47. Posted by    2025年05月31日 14:47
文科省は教員不足を待遇改善でなくハードル下げで誤魔化そうとしてるから、将来こういうのもっと増えるぞ
46. Posted by - 名前   2025年05月31日 14:42
実験なら、多少火傷をすることはあるものだ。
で、何の?
45. Posted by     2025年05月31日 14:41
>>38
これを公務員で話し出すやつちょいちょいいるけど、その時点で物言えるレベルにいない。
44. Posted by 学級王国?   2025年05月31日 14:40
この実験用、小学校のときにやったよ。教科書のとおりにやればこんな事故など起きるはずがない。この担任がおそらく事前実験をやっていなかったのだと思う。理科実験は危険を伴うからな。絶対事前実験をやって安全であることを確認してからでないとやってはいけない。新任2年目だったら、学年主任や理科主任からこの点をやかましく言われていないか。というか、単元に入る前に学年の教師で実験道具を揃え、事前実験して万全を期すだろう。とくに新任2年目でおそらく6年生は初めての担任だろうから、そういうサポートをするのは当たり前だと思う。学級王国が日常化している旧態依然とした学校かも知れない。
どの程度の火傷か分からないが、重傷なら普通、学校から救急車を要請すると思うのだが。この小学校の危機管理態勢が気になる。
43. Posted by     2025年05月31日 14:37
こんな無能もきっとネットでは理系ヅラしてる。というか大半がこれだと思ってる。
42. Posted by    2025年05月31日 14:37
>>31
授業のタイパ上げんでもええやろw
41. Posted by     2025年05月31日 14:28
直火だからって批判してる奴の何割が発火と引火の違いを理解してるんだろうか。この事故が発火だと思ってる奴のが多そうだな。
40. Posted by     2025年05月31日 14:24
エタノールを直接火で加熱したのが問題ではなくて、エタノールが引火する可能性が高い実験が問題なんだろ。まさかエタノールの発火点まで加熱したわけじゃないだろうし。
39. Posted by     2025年05月31日 14:04
カセットコンロに延焼しなくてよかったね
38. Posted by あ   2025年05月31日 14:00
公務員なんて今やブラックで試験も超簡単だから並未満の能力のやつばかりよ
待遇引き上げないとどんどん質が下がるばかりで学校教育も行政も崩壊する
37. Posted by     2025年05月31日 13:57
>>14
何の実験だったか忘れたが、やった記憶がおぼろげにあるな
36. Posted by ななし   2025年05月31日 13:53
頭悪すぎるやろ。よく教師になれたな
35. Posted by     2025年05月31日 13:53
小学校の理科の実験くらいマニュアル通りやれば事故なんか起きる余地も無いけどな、素人の俺でも教えられるレベル
34. Posted by     2025年05月31日 13:50
使ってる教科書なり資料に正しいやり方書いてるんじゃねーの?
33. Posted by    2025年05月31日 13:48
なんで酒税がかかるエタノール? IPA入りの消毒用アルコールでも使ったか? どうしてアルコールランプがメタノールを使うのかもわからないの?
32. Posted by     2025年05月31日 13:37
義務教育受けてないのか?
31. Posted by     2025年05月31日 13:26
この人、前日に行った別のクラスの実験では正しい方法で指導してたんだと
ただその方法だと温めるのに時間がかかると思って、事故のあった日は誤った方法で行ったらしい
まぁ認識の甘さが事故につながったのは変わりないけど
30. Posted by    2025年05月31日 13:22
今の若者って指導に対してアレが駄目コレが気に入らん言うからよほど指導上手なんじゃないのか?
29. Posted by おじさん   2025年05月31日 13:18
多分本当は「湯せん」という言葉自体の意味を知らなかった、んだろうな。危険性の認識不足っておかしな返答。だって手順書には湯煎しろって書いてあるだろうから、そのとおりにすればいいだけなのに。危険性の認識なんてあってもなくても関係ないだろ。認識不足なら「湯煎?めんどいからバーナー直火で」って思考になるはず。それなら認識不足でなく、手間をはぶくため、って理由になる
28. Posted by 名無し   2025年05月31日 12:57
理科の実験でエタノールを直火で加熱するような人物が教師やっとるんか!?
ビックリやね
27. Posted by     2025年05月31日 12:56
え?今ってアルコールランプ無いの?
どうやって実験すんの?
26. Posted by     2025年05月31日 12:44
教師側も、学習内容が増えて実験の時間が確保できない教育で育った世代だろうからな
なにをしたら危険なのかテスト向けに暗記しただけなんだろ
25. Posted by      2025年05月31日 12:38
手術で入院ってどんだけ重いんだろう。右手が利き手なら人前に出す機会が多いだろうし、かわいそうにな。すぐに救急車を呼ばず、迎えにきた保護者が病院に連れて行った、という経緯も最悪。火傷の治療は時間勝負なのに
24. Posted by    2025年05月31日 12:37
殺人未遂
23. Posted by    2025年05月31日 12:33
zって本当に馬鹿だなw
22. Posted by    2025年05月31日 12:32
小学生がふざけてアホなことやったんだろうなと思ったら先生がアホなこと指導してた
21. Posted by 裁判官   2025年05月31日 12:32
裁判する必要あるわ
20. Posted by     2025年05月31日 12:27
>>19 今回は裏だね
19. Posted by     2025年05月31日 12:23
【速報】大谷翔平選手がまた先頭打者初球ホームランを打ちました!
18. Posted by     2025年05月31日 12:22
小学校だと全部見るからオールマイティな知識が必要なんだよね
16. Posted by    2025年05月31日 12:21
>>3
本当にヤバければ重体になるから命には別状ないけどかなりヤバいのは確かだと思う
15. Posted by    2025年05月31日 12:19
日教組大勝利
14. Posted by    2025年05月31日 12:17
>そもそもエタノール湯煎するってなんの実験?

>植物の葉にデンプンがあるかを調べる実験で
こう言う奴がろくに確認もせずにアホな事するんだろうな
13. Posted by     2025年05月31日 12:17
初めての授業は教員向けの勉強会でもやらないといけないな
12. Posted by     2025年05月31日 12:17
教師Z!
11. Posted by     2025年05月31日 12:15
痕が残るなぁ、可哀想に。
10. Posted by 検索希望   2025年05月31日 12:15
4 ★★★★ 山尾志桜里 中国
9. Posted by     2025年05月31日 12:15
アタマ穢多脳る
8. Posted by     2025年05月31日 12:15
教師失格。。。
7. Posted by     2025年05月31日 12:15
有毒ガス出ても、救急車呼ばなそう。
6. Posted by    2025年05月31日 12:14
気化しやすさや火の回りかたからエタノールむしろ逆にやばいでしょ。
5. Posted by     2025年05月31日 12:14
無知って怖いな〜
4. Posted by     2025年05月31日 12:13
責任相応の給料が支払われてないんだろう
3. Posted by     2025年05月31日 12:08
火傷でわざわざ重傷って書く場合かなり深度やばいんじゃないか?
2. Posted by    2025年05月31日 12:07
教師全員がってわけじゃないと思うが、常識と知的水準が小学生並みな教師なんかやめちまえ

どうなるかの想像すらできず重傷を負わせるアホなんぞ、子ども預かる仕事なんかするなよ
1. Posted by     2025年05月31日 12:06
救急車呼んだら隠蔽できないもんな

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介