ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月23日

コストコはガソリンを160円代で提供 周囲のスタンド「俺たちの負けだ」

1 名前:もん様:2025/05/23(金) 11:52:05.54 ID:QTbXl+rz0●.net 2BP(4000)

激安“コストコ”ガソリンスタンド「160円目当てに1時間遠征」 地元店からは苦悩の声「同じ価格なら赤字」 山梨・南アルプス市

どのくらい時間かけて?

長野からの利用者:
1時間…。


「抵抗のしようがない」コストコの激安価格に地元店苦戦
一方で、同じ南アルプス市内のスタンドではこんな声が聞かれた。

店員:
抵抗のしようがないので…。(コストコと)同じ価格でやったら完全に赤字です。

この店のレギュラー価格は1L=179円で、付加価値をつけることに活路を見いだすしかないという。

店員:
タイヤの空気圧とか洗車とか、ないでしょうというかコストコよりうちのが間違いなくいいと思ってるので。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ff24fe1748839cf5525509936588f58f19d3b2&preview=auto



引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ff24fe1748839cf5525509936588f58f19d3b2
3: ストレプトミセス(東京都) [ニダ] 2025/05/23(金) 11:53:34.12 ID:sTVHf7AE0
長野からはねーわ

4: テルモデスルフォバクテリウム(やわらか銀行) [CN] 2025/05/23(金) 11:54:24.08 ID:sdWPvEYK0
コストコの価格を越すとこばかり

42: クロロフレクサス(茸) [ニダ] 2025/05/23(金) 12:09:17.26 ID:oH46e74L0
>>4
オレは評価するよ

67: ハロプラズマ(茸) [CN] 2025/05/23(金) 12:28:54.34 ID:5JfqXwTe0
>>4
なるほどね

117: スピロケータ(ジパング) [CN] 2025/05/23(金) 13:02:46.24 ID:O+Gig5X00
>>4
まだ旧速も捨てたもんじゃないな
評価しとく

6: エリシペロスリックス(埼玉県) [ニダ] 2025/05/23(金) 11:55:07.88 ID:YtnbeJBy0
ウチの近くのコストコは激混みだから無理
買うもんもねーし

9: ビブリオ(庭) [ES] 2025/05/23(金) 11:55:49.21 ID:D8TnfsNh0
コストコのメインターゲットはお得感だけで判断する層

10: エアロモナス(茸) [US] 2025/05/23(金) 11:56:04.48 ID:OhMq8mMn0
 
もう日本はアメリカ政府に任せよう!
 
 

12: ミクロコックス(日本のどこか) [ニダ] 2025/05/23(金) 11:56:27.24 ID:cUzBu/KN0
コストコなんでガソリン安いの?
客寄せ?

21: アルテロモナス(ジパング) [ZA] 2025/05/23(金) 11:59:59.37 ID:5BumR+cg0
>>12
そりゃ散々並んでガソリンだけとかないし、完全に客寄せ

13: パルヴルアーキュラ(地図に無い場所) [US] 2025/05/23(金) 11:57:22.34 ID:Xex9MrU00
リッター10円安いだけで遠出するとか頭おかしいよな?

18: デスルフォバクター(SB-Android) [FR] 2025/05/23(金) 11:58:54.17 ID:4lr13V7F0
>>13
15分圏内ならありかな?

38: チオスリックス(ジパング) [KR] 2025/05/23(金) 12:07:35.64 ID:m3aUXQx30
>>13
買い物がメインやで

14: ネイッセリア(茸) [DO] 2025/05/23(金) 11:58:22.42 ID:m0X77wlL0
会費として幾らか先払いしていると思えば安くもあり高くもある

15: ストレプトミセス(茸) [US] 2025/05/23(金) 11:58:31.38 ID:by3VuEGv0
ガソリンスタンドも会員にならないと入れないん?

19: ディクチオグロムス(庭) [US] 2025/05/23(金) 11:59:08.21 ID:Z2TjfYhe0
>>15
無理だなコストコクレカ必須

97: フラボバクテリウム(群馬県) [US] 2025/05/23(金) 12:51:16.96 ID:hXtsuIHu0
>>19
コストコ会員だったら支払いはマスターカードかプリペイド買うかどちらかだよ。

16: マイコプラズマ(茸) [FR] 2025/05/23(金) 11:58:36.72 ID:SFkO3eW40
コストコが来ると地域の時給が上がる
外資が来ないとジリ貧が酷い

17: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2025/05/23(金) 11:58:36.91 ID:MoDnb/5m0
今176円くらいだから1Lあたり16円安いとして
ガソリン70L入れても1120円しか変わらない
そのためにわざわざ1時間かけるっていくら何でも馬鹿すぎないか?

20: プロピオニバクテリウム(庭) [US] 2025/05/23(金) 11:59:49.53 ID:YhIPBHzV0
コストコ年会費取るだろ
その辺のスタンドでも年会費取れば同じ値段で出せるんじゃね

27: ジオビブリオ(茸) [US] 2025/05/23(金) 12:01:46.61 ID:aMaTiwpm0
>>20
既にあるし年会費取って5円安いとかが現実

22: デスルファルクルス(茸) [US] 2025/05/23(金) 12:00:54.87 ID:3C4Oepax0
長野ってガソリンくそ高くなかったっけ?

24: チオスリックス(東京都) [FR] 2025/05/23(金) 12:01:11.33 ID:P5mAM3X10
コストコのマスターカードのみと聞いて使ってないな、もうこれ以上クレジットカード作りたくねー

111: プロピオニバクテリウム(愛知県) [US] 2025/05/23(金) 13:00:55.32 ID:RYSksQRj0
>>24
コストコのじゃなくてもマスターカードならいいよ

28: スファエロバクター(長崎県) [GB] 2025/05/23(金) 12:01:55.16 ID:4RZncTFp0
消費者庁「安く売るな!!😡」

32: プランクトミセス(庭) [ニダ] 2025/05/23(金) 12:04:01.41 ID:W7zG+lme0
補助金打ち切って価格競争させろよ
カルテルだろ

33: プランクトミセス(茸) [US] 2025/05/23(金) 12:04:35.22 ID:rTNDIwxl0
コストコはガソリン入れるついでに買い物するところやで
ガソリンなけりゃ会員になる理由がない

36: スピロケータ(茸) [US] 2025/05/23(金) 12:06:50.01 ID:M3FlaZMb0
ガソリンの暫定税率廃止すればいいだけなのにな

39: ロドスピリルム(庭) [ZA] 2025/05/23(金) 12:07:56.54 ID:HSX9Ma5t0
田舎のセルフなら160円代とか珍しくもないな

40: カテヌリスポラ(日本のどこか) [US] 2025/05/23(金) 12:08:24.01 ID:pEhE119u0
近所のスタンドでコストコフェアやればいいじゃん

41: ヒドロゲノフィルス(庭) [US] 2025/05/23(金) 12:08:38.30 ID:hcSKPUaP0
連休中に行列できてたのは頭おかしいと思った。30分待ちとか案内されてたのに。

44: コルディイモナス(ジパング) [ニダ] 2025/05/23(金) 12:09:43.49 ID:bktxlG890
コストコと勝負するなら同じことをするしか無い
ガソリンは赤字価格で客寄せしてほかの商品を売りつけるんだ
スタンドでできることなんて車検くらいか?無理だな

47: クトニオバクター(庭) [HU] 2025/05/23(金) 12:15:44.05 ID:3sbzht/50
コストコと原価割れチキンレースやって公取から警告食らったユニーオイルって会社があってだな

51: ネンジュモ(茸) [US] 2025/05/23(金) 12:19:29.82 ID:e3InCUpy0
まずコストコがない


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747968725/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 18:30│Comments(58)社会

この記事へのコメント

58. Posted by     2025年06月20日 21:59
北海道の片田舎だが、普通のガソスタは170円ぐらい、一番安いセルフで150円台半ばってとこやね
57. Posted by     2025年05月29日 10:25
会員料含めると逆に高い説
56. Posted by    2025年05月24日 23:20
さっき近所のGSで入れたけどアプリ会員レギュラー158円だった。他所がそんなに高いとは。なんかすまん
55. Posted by     2025年05月24日 20:10
>>52
ガソリンスタンドで車検受ける気とかならねえよ
54. Posted by     2025年05月24日 12:44
周りに気をつかうなら月額で商品1万円以上購入のお客様のみとかにするのはアリなんだろうけど。
53. Posted by     2025年05月24日 09:14
買い物=車という関係が成り立ってるのがアメリカだもんな
買い物先でガソリン入れられるならその方が良い
52. Posted by     2025年05月24日 08:45
なるほど、GSで車検やったらガソリンずっと値引きするカード進呈とかあるのは、それで利益取れるからか
51. Posted by あ   2025年05月24日 06:43
イオンと提携組んで、イオンの中にガソスタ作るしかないな。
50. Posted by 名無し   2025年05月24日 05:32
4 ウォルマートがアメリカでやっていることと同じ構図
全て規制しろとは思わんが、独禁法の適用は検討しないと
49. Posted by    2025年05月23日 22:44
1時間でも掛けて遠征してる奴は、帰りにも1時間掛かるんだろ? いくらの得になるつもりなんだか
48. Posted by 名無し。   2025年05月23日 22:13
そもそもが完全に談合価格。公取は放置したまま。
47. Posted by     2025年05月23日 22:08
長野のガソリンはバカ高いからな、新潟にも遠征給油に来るぞ
46. Posted by a   2025年05月23日 21:54
こういう記事エントリにもよろしくない大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)のよろしくない意図が込められていたりするのでしょうかね。そうなのではないかと思われますが。
45. Posted by     2025年05月23日 21:49
家の近所はオイルターミナルあるからガソリンはソコソコ安い。
コストコと近臨の安いガソスタの差は3〜7円程度。
赤字になる値段にはしてないけど商圏広げるのに有効だしマスターカード発行の報奨金は入るし、カード縛りで退会しづらくなるのよね。
44. Posted by     2025年05月23日 21:34
R20は北上するとガソリン代が上がるんでなるべく山梨県内で給油してる。
43. Posted by     2025年05月23日 21:33
コストコ安くないもんな
売ってないものや安いものもあるけど、元取れるかと言われると取れるわけがない
そういうビジネスモデルだし
割安商品だけ買えば元取れるけど、それはもはやお得じゃないのよ
42. Posted by     2025年05月23日 21:26
長野はガソスタ多すぎなんだよ、そのくせ価格競争どころか談合してんだからそんなもんどんどん少なくしていけばいい
41. Posted by    2025年05月23日 21:25
少しでも安いスーパーに歩いていくなら健康目的で大いにプラスだけれども
車で遠くまでって無駄でしかないよな
40. Posted by     2025年05月23日 21:17
どのGSもクーポンあるし実質10円差ぐらいしかないからガソリンのためだけにコストコ会員なるのは辞めた方がいい。コストコで売ってる物は量が多いだけで単位あたりの値段安くないから退会したわ。
39. Posted by     2025年05月23日 21:01
コストコのガススタは使いにくいし混むし店員の誘導もないし要領分かってない客がモタモタするし他の客はイライラして殺伐としてるしプリペイドだと使いきれないと結局損だしで二度と行かんと思う
38. Posted by     2025年05月23日 21:00
レギュラー価格160円/L愛知にあるよ。
となりのJASSはしぶしぶ162円にしてたなw
37. Posted by な   2025年05月23日 20:55
>>6
いい加減、自分の老を素直に受け入れなさい、元気よく暴れたところで、老人は老人ですから
36. Posted by な   2025年05月23日 20:55
>>1
いい加減、自分の老を素直に受け入れなさい、元気よく暴れたところで、老人は老人ですから
35. Posted by     2025年05月23日 20:48
クソ高いエネオスのエネゴリ君大激怒じゃん
34. Posted by     2025年05月23日 20:48
買い物ついでと考えたらありか。かしこいな
33. Posted by      2025年05月23日 20:41
これは古臭い商法。卵を非常識やすい値段で売ったら、客がむらがって、それ以外の商品も買っていくから美味しいという戦略だよな。
釣られる人も、失礼ながら、あたまわるいとおもうし、しかけるほうも、くそダサい。
32. Posted by     2025年05月23日 20:36
日本はこのようにして外資系企業に支配されていくんだな
31. Posted by    2025年05月23日 20:11
言うほど安くないやん。
30. Posted by     2025年05月23日 20:09
大資本が地元を荒らした挙句撤退にならなきゃいいけど
29. Posted by    2025年05月23日 20:04
愛知ならそのコストコと正面から殴り合ってる
ガソスタあるぞ。
やり過ぎて怒られたが
28. Posted by     2025年05月23日 19:59
会員費払ってるからね
27. Posted by     2025年05月23日 19:45
周辺のGSが軒並み潰れたら価格を上げるんだぞ
26. Posted by     2025年05月23日 19:44
今日コストコで買い物ついでにガソリン入れたけど150円台だったよ
ほかは170超えてるからコストコでしか入れる気にならんな
25. Posted by     2025年05月23日 19:30
いろんな要らない機能つけた家電や各種サービスやってる会社と同じこと言っとる
24. Posted by     2025年05月23日 19:21
コストコが備蓄米に参入して1980とは言わずとも2480で売り出しそうw てか外米自由化して普通に1980で販売したらワイも会員登録するで?
23. Posted by マサ   2025年05月23日 19:19
>>1
ワイ中古EV、リッター50越えの燃費やで笑
ガソリン買うアホまだおったんか(笑)
22. Posted by     2025年05月23日 19:16
とうほぐだけど近所のガススタはレギュラー167円だぞ
21. Posted by    2025年05月23日 19:11
バカはかけ算や引き算単体ではギリできても、複合になると考えるのを止めるらしい
20. Posted by     2025年05月23日 19:11
>>1
障害者気持ち悪い
19. Posted by    2025年05月23日 19:10
本体価格+ガソリン税+ガソリン税+石油税+消費税
この意味不明な多重課税決めた奴ぶち殺してやりてーわ
18. Posted by     2025年05月23日 19:03
不当廉売になりうるよな
周りのガススタ全部潰したら一気に価格を引き上げる
どこぞやの企業がやってる手法
17. Posted by     2025年05月23日 18:56
回りのガソスタ全部潰してから値上げするやり方だろ。
自由至上主義の暴力資本主義。

災害大国の日本でコレをやったら、利権者・利得者が災害時に血祭りに上げられるだけやで。
16. Posted by     2025年05月23日 18:54
近所のスタンドは現金価格で151円になってた
15. Posted by     2025年05月23日 18:49
近くのコスモ石油アプリ割とか込みで158円だけど
他の地域って高いんだなぁ
14. Posted by .   2025年05月23日 18:45
コストコのガソリンはアメリカから輸入してるから安いんだね
シェルオイルのガソリンは砂が混ざっているかもだから入れたくないけど
13. Posted by     2025年05月23日 18:44
客寄せのアイデアはパクれよ
イオンとか出来そうじゃん
12. Posted by    2025年05月23日 18:42
普通に神戸では場所にもよるが162〜165円/Lぐらいポンポンあるけど
160円/Lでニュースになるのはどの地方…?
11. Posted by な   2025年05月23日 18:40
>>6
弱者呼王はジジイだから
6970 ネタには食いつかない
雲隠れジジイwwww
10. Posted by な   2025年05月23日 18:40
>>1
弱者呼王はジジイだから
6970 ネタには食いつかない
雲隠れジジイwwww
9. Posted by    2025年05月23日 18:39
まあそれでみんな閉店して 1点集中して麻痺すればいいさ
談合が最適とは言わんけどね
8. Posted by     2025年05月23日 18:38
なんの改革もできずJAだの日本交通だのその業界での利権団体が無限にのさばって外資の侵略でしか変わらない日本。馬鹿終わり。
7. Posted by     2025年05月23日 18:36
原油価格の下落、円高、政府の補助金でガソリンは下がり始めたよ。うちの近所は172円/L。
6. Posted by     2025年05月23日 18:36
>>4
独身弱者男の平均寿命は60代
貧乏生活でさらに命縮める弱者男w
5. Posted by     2025年05月23日 18:35
>>2
消費税が減税になったところで、企業の売値がその分高くなって発狂する弱者男w
4. Posted by プリン   2025年05月23日 18:35
年会費を払ったら、買わなければいけないとか思ってしまうので
ストレス分 損する
だからコストコの会員にはならない
3. Posted by     2025年05月23日 18:35
すでにリッター143円のスタンドがあって草
2. Posted by     2025年05月23日 18:34
>>1
マクドやサイゼすら縁遠くなりつつある資本主義の負け犬貧乏弱者男
1. Posted by     2025年05月23日 18:33
弱者男さん達、円安とインフレを望んでいたよね??w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介