2025年05月23日
パナがシェーバーをリコール濡れた状態で充電→発熱しやけどの事故が40件以上発生 約37万台対象
1 ::2025/05/22(木) 10:24:26.05 ● PLT(26177).net
パナソニックがメンズシェーバー約37万台を対象にリコールです。
リコールの対象となるのは、パナソニックが2023年3月から去年7月末までに製造したメンズシェーバー4機種、約37万4000台です。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/254ebac161fd8506f20e80ddc658863535257a97
パナがシェーバーをリコール“濡れた状態で充電”→発熱しやけどの事故が40件以上発生 約37万台対象 https://t.co/Xng7Q4Qs6O#MBSニュース #ニュース
— MBSニュース (@mbs_news) May 21, 2025
リコールの対象となるのは、パナソニックが2023年3月から去年7月末までに製造したメンズシェーバー4機種、約37万4000台です。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/254ebac161fd8506f20e80ddc658863535257a97
2: レンティスファエラ(茸) [US] 2025/05/22(木) 10:25:15.61 ID:iSh1fdHj0
昨日店頭にあったから買ってきた
3: スフィンゴバクテリウム(庭) [UA] 2025/05/22(木) 10:26:08.88 ID:whBDfh0F0
水洗いOKなんだろ?
無茶言うな
無茶言うな
4: グロエオバクター(ジパング) [TR] 2025/05/22(木) 10:27:23.80 ID:SBS7YxSt0
防水だからって濡れたまま充電すんなよ
6: メチロフィルス(やわらか銀行) [US] 2025/05/22(木) 10:27:56.48 ID:JbDJ6fuc0
リコール対象なら仕方ないがいくら水濡れOKでも端子部分は充電前に拭けよ
7: フラボバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2025/05/22(木) 10:30:12.67 ID:uwFP/hxJ0
エアブロアーするだろ普通
9: デスルフォバクター(茸) [AU] 2025/05/22(木) 10:30:57.28 ID:fMQYGKxQ0
そりゃそうだ。
10: チオスリックス(ジパング) [KR] 2025/05/22(木) 10:31:23.12 ID:NGv6n+6I0
濡れたまま充電とか死にたいのか?
これでリコールするパナもやり過ぎだろ
これでリコールするパナもやり過ぎだろ
12: キネオスポリア(庭) [CN] 2025/05/22(木) 10:32:34.14 ID:CJBlg8Ct0
フィリップスの電動歯ブラシとか濡れていても充電とか全然平気だけど
パナは水場で使う道具にそういう対策を何もしてないのか?
パナは水場で使う道具にそういう対策を何もしてないのか?
14: スフィンゴバクテリウム(庭) [UA] 2025/05/22(木) 10:33:39.53 ID:whBDfh0F0
>>12
そうだな
電動歯ブラシは非接触充電だわ
そうだな
電動歯ブラシは非接触充電だわ
13: スフィンゴバクテリウム(庭) [UA] 2025/05/22(木) 10:33:02.75 ID:whBDfh0F0
USBコネクタなんか使うからだろ
専用コネクタなら起きなかったのに
専用コネクタなら起きなかったのに
15: エントモプラズマ(みかか) [GB] 2025/05/22(木) 10:33:43.32 ID:ObqYaRc40
ひらめいた
18: プランクトミセス(茸) [US] 2025/05/22(木) 10:34:23.83 ID:mkWomC0V0
そもそも使い方悪いやつが事を起こして騒ぎ立ててリコールになることが多いのが現状なんよ
19: 緑色細菌(埼玉県) [ニダ] 2025/05/22(木) 10:35:12.67 ID:XnSsvTal0
USBの奴持ってないから関係ないな
21: スフィンゴバクテリウム(庭) [UA] 2025/05/22(木) 10:35:35.76 ID:whBDfh0F0
松下幸之助も草場の陰で泣いてるわ
シェーバーすらマトモに設計できなくなってる
ダメだなホント
シェーバーすらマトモに設計できなくなってる
ダメだなホント
22: エアロモナス(神奈川県) [BR] 2025/05/22(木) 10:35:45.55 ID:CI95LOn50
電動ハブラシには無線充電できる(=完全防水)やつあるけどシェーバーにはないの?
24: グロエオバクター(庭) [IT] 2025/05/22(木) 10:36:16.88 ID:BaGwCI6U0
買わなくて良かった
27: ゲマティモナス(庭) [MT] 2025/05/22(木) 10:36:50.22 ID:bZdUw2uD0
パナに限らないが
カールしてる伸び縮みするコードは過電流流れると非常に危ない
カールしてる伸び縮みするコードは過電流流れると非常に危ない
31: 緑色細菌(庭) [CN] 2025/05/22(木) 10:40:43.87 ID:U3/QCYPw0
今、USB端子なんか?俺の愛用のパナのシェーバーは専用端子で水が入らないよう工夫してある 端子に直接水掛けたらやばいけどwそんなアホな事しない限り大丈夫(´・ω・`)
33: ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US] 2025/05/22(木) 10:42:36.44 ID:qX6Yiuax0
うちのは普通にACアダプタで充電だわ
そもそも濡れた状態で充電せんし
そもそも濡れた状態で充電せんし
34: 緑色細菌(庭) [CN] 2025/05/22(木) 10:44:20.00 ID:U3/QCYPw0
まあ、頑張って欲しい 今のも気に入ってるから次もパナのシェーバー買うよ(´・ω・`)
36: カテヌリスポラ(神奈川県) [JP] 2025/05/22(木) 10:45:09.93 ID:TvQnxVa90
短絡するなんて馬鹿でもわかるだろ
USBなんて使うなよ
USBなんて使うなよ
68: スフィンゴバクテリウム(庭) [UA] 2025/05/22(木) 12:16:22.11 ID:whBDfh0F0
>>36
ホントこれ
USB使うにしても温度センサつけて充電制御しないとな
ホントこれ
USB使うにしても温度センサつけて充電制御しないとな
37: シネルギステス(SB-Android) [LY] 2025/05/22(木) 10:45:42.96 ID:uGadPkhS0
いつも充電口が濡れてないか必ずチェックしてから差し込むが皆はしないのか 家燃えたらやだろ…
38: テルモゲマティスポラ(埼玉県) [EU] 2025/05/22(木) 10:48:21.49 ID:q68XR4J/0
どっかの推理物みたいに感電ではないのか
40: スネアチエラ(茸) [KR] 2025/05/22(木) 10:50:25.46 ID:4HdHRLvv0
水回りで使うもんは無接点充電と相性がよい
42: デスルフォバクター(茸) [AU] 2025/05/22(木) 10:51:59.65 ID:fMQYGKxQ0
だからLightningにしとけと
43: テルモミクロビウム(庭) [US] 2025/05/22(木) 10:54:43.47 ID:Plz9uWgV0
朝風呂でもはいってんの?
剃ってから顔洗うから濡れることないわ
剃ってから顔洗うから濡れることないわ
46: スファエロバクター(高知県) [US] 2025/05/22(木) 11:06:42.06 ID:anqa/Ms10
濡れていても平気なよう工夫されているはずが、されていなかったのだな
49: シュードアナベナ(みかか) [ニダ] 2025/05/22(木) 11:11:44.80 ID:AmqsWZzC0
15年くらい松下電工の防水バリカン2代使い続けてるけど充電トラブルとかなったこと無いわ
安価なUSB端子使ってやらかしたのかね
電工なくしてから品質には期待できなくなったな
安価なUSB端子使ってやらかしたのかね
電工なくしてから品質には期待できなくなったな
50: デスルフォバクター(岐阜県) [FR] 2025/05/22(木) 11:13:04.27 ID:AIN/Wptu0
どうせ説明書に濡れたまま充電するなと書いてあるんだろ
この手の充電器が専用になるのも不便すぎるしUSBでやるしかないわな
この手の充電器が専用になるのも不便すぎるしUSBでやるしかないわな
63: ナウティリア(庭) [US] 2025/05/22(木) 11:55:58.45 ID:XPEaknHi0
>>50
EUが専用充電器禁止の方向だからUSB化そのものは仕方ないところもある
ただ洗面所で使いがちってことを考えたら非接触充電目指すしかねえよなあ
EUが専用充電器禁止の方向だからUSB化そのものは仕方ないところもある
ただ洗面所で使いがちってことを考えたら非接触充電目指すしかねえよなあ
53: クテドノバクター(やわらか銀行) [ヌコ] 2025/05/22(木) 11:22:40.13 ID:gLAF9swV0
利用者がどうのこうのよりリコールした時点でパナの負け
57: ラクトバチルス(兵庫県) [KR] 2025/05/22(木) 11:31:31.15 ID:0bjtcAuW0
当たり前じゃん
対策はその場愛充電しないようにするとかかね
対策はその場愛充電しないようにするとかかね
59: クラミジア(茸) [US] 2025/05/22(木) 11:42:30.64 ID:2tjBG7ul0
これでリコールならスマホとか結構なものが対象になりそうだが
62: ジオビブリオ(茸) [US] 2025/05/22(木) 11:47:23.94 ID:lmlnBtjR0
安物のラムダッシュか
64: ロドシクルス(東京都) [CN] 2025/05/22(木) 11:56:30.60 ID:t19RAbCa0
外刃全く破れないからずっとパナソニックだわ
100: ニトロソモナス(みかか) [US] 2025/05/22(木) 15:03:11.94 ID:df2qs//+0
つか、洗浄機のモーター軸から水入って錆びて
動かなくなる不具合は改善されたのかしら?
動かなくなる不具合は改善されたのかしら?
101: ニトロスピラ(光) [JP] 2025/05/22(木) 15:10:36.44 ID:8HzjlorM0
日産の次はここけ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747877066
スポンサードリンク
この記事へのコメント
82. Posted by 2025年05月24日 04:03
パナは庇わないけど逆に濡れた状態で充電するばかってどんな奴だって思っちゃう。
81. Posted by xxx 2025年05月24日 00:48
低消費の非接触電磁誘導充電だと安心だけど
リチウムイオンバッテリーを充電するには弱すぎるんだろうな
コストも嵩むし
ワイも時々水洗いするけど拭いてから充電する
てかラムダッシュシェーバーは幅広?の三点接点だからあんま気にしないか?
リチウムイオンバッテリーを充電するには弱すぎるんだろうな
コストも嵩むし
ワイも時々水洗いするけど拭いてから充電する
てかラムダッシュシェーバーは幅広?の三点接点だからあんま気にしないか?
80. Posted by 2025年05月23日 22:44
濡れたまま充電したら大抵のものはやばいことになりそうな気がするけどな。
79. Posted by 2025年05月23日 22:15
パナソニックのさすがの対応。見直したわ
78. Posted by な 2025年05月23日 21:13
>>5
いい加減、自分の老を素直に受け入れなさい。
元気よく暴れたところで、老人は老人ですから
老人らしくしなさい
いい加減、自分の老を素直に受け入れなさい。
元気よく暴れたところで、老人は老人ですから
老人らしくしなさい
77. Posted by な 2025年05月23日 21:13
>>4
老人は老人らしくしなさい
老人は老人らしくしなさい
76. Posted by な 2025年05月23日 21:12
>>1
いい加減、自分の老を素直に受け入れなさい。
元気よく暴れたところで、老人は老人ですから
老人らしくしなさい
いい加減、自分の老を素直に受け入れなさい。
元気よく暴れたところで、老人は老人ですから
老人らしくしなさい
75. Posted by 2025年05月23日 19:50
スマホの充電しながら風呂入って死ぬ奴が後を絶たないくらいだからな。
日本の義務教育(小学校の理科の授業)を受けていないんだろう。
バカを基準にしないといけないメーカーさんは大変だなぁ。
日本の義務教育(小学校の理科の授業)を受けていないんだろう。
バカを基準にしないといけないメーカーさんは大変だなぁ。
74. Posted by 2025年05月23日 17:43
どうせ言葉は分かっても文章は読めなかったり、授業をまともに聞いてなくて知ってて当然の電気の事が分かってない奴が事故を起こしたんだろ
73. Posted by 2025年05月23日 17:42
悪いのは消費者の頭
72. Posted by 2025年05月23日 16:53
>>69
他の電気シェーバーは水場で使っても壊れねえんだよ
他の電気シェーバーは水場で使っても壊れねえんだよ
71. Posted by 2025年05月23日 16:52
パナソの商品の劣化がヤバい。中国なんかに工場作ってるから自明の理ではあるのだが
70. Posted by 名無し 2025年05月23日 15:57
いや、充電の仕方的に小学生でも濡れたままでは危険なやつだと理解できると思うけど。
髭はえただけの幼稚園児が生息してるって事??さる??
髭はえただけの幼稚園児が生息してるって事??さる??
69. Posted by 2025年05月23日 15:51
濡れたまま充電とか気でも狂ってんじゃないの
ダーウィン賞狙ってんのか?
ダーウィン賞狙ってんのか?
68. Posted by 2025年05月23日 15:44
電気の知識のこんな当たり前のことを理解できないユーザーが多数いることに驚きだわ
自分の無知を棚に上げてメーカーのせいにしてる事例ですなぁ
メーカーさんも大変やね
便利になるってことはユーザーはどんどんアホになるって証拠です
自分の無知を棚に上げてメーカーのせいにしてる事例ですなぁ
メーカーさんも大変やね
便利になるってことはユーザーはどんどんアホになるって証拠です
67. Posted by 2025年05月23日 15:43
防水だからって電源端子まで防水な訳ないだろ・・・さすがに頭悪すぎる
66. Posted by 2025年05月23日 15:37
>>38
すげー!
でも急速充電って、バッテリーの寿命を縮めるだけだよ
すげー!
でも急速充電って、バッテリーの寿命を縮めるだけだよ
65. Posted by 2025年05月23日 15:35
>>47
防水だけど直接挿すよ
防水だけど直接挿すよ
64. Posted by 2025年05月23日 15:33
今時のは非接触じゃないの?
フィリップスの歯ブラシは、充電器のガジェットなんてコップになってるしな
フィリップスの歯ブラシは、充電器のガジェットなんてコップになってるしな
63. Posted by 2025年05月23日 15:31
>>29
同じ電圧なら直流の方が危険なんだけど?
同じ電圧なら直流の方が危険なんだけど?
62. Posted by 2025年05月23日 15:16
やっぱブラウンよ
エアコンはダイキン
専門業者のが一番良い
エアコンはダイキン
専門業者のが一番良い
61. Posted by 2025年05月23日 15:16
中国製かな
60. Posted by 2025年05月23日 15:06
濡れたまま充電するやつって脳みそあるんか?
59. Posted by 2025年05月23日 15:04
いやあそれはリコール対象じゃなくないか?
58. Posted by 2025年05月23日 14:53
アメリカみたいな訴訟社会というか一から百まで全部書かなきゃいけない社会になってきたなw
57. Posted by プリン 2025年05月23日 14:35
>朝風呂でもはいってんの?
>剃ってから顔洗うから濡れることないわ
なぜ大文字なのか
朝風呂の人も居るし、シャワーを流しながらヒゲを剃る人も居るし
>剃ってから顔洗うから濡れることないわ
なぜ大文字なのか
朝風呂の人も居るし、シャワーを流しながらヒゲを剃る人も居るし
56. Posted by 2025年05月23日 14:31
ええ・・・今のシェーバーUSBなんか?
二つ穴のソケットの奴しかしらんわ・・・
二つ穴のソケットの奴しかしらんわ・・・
55. Posted by え 2025年05月23日 14:19
>加熱保護機能が付いたケーブルに交換
交換がケーブルだけなら、影響少ないな
交換がケーブルだけなら、影響少ないな
54. Posted by 名無し 2025年05月23日 14:06
防水だから、濡れたままで充電とかさw バァカなんだな
いっそ、防水なんてしないのが正解
いっそ、防水なんてしないのが正解
53. Posted by 2025年05月23日 13:59
もの言いは失礼極まりないけど、顧客は自分が思っているところからさらに馬鹿であると想定してもの作りしないと危ないよな
いくらなんでもこんなことしないだろうって事を平気でやってきて、さらに想定を上回るんだよ
いくらなんでもこんなことしないだろうって事を平気でやってきて、さらに想定を上回るんだよ
52. Posted by か 2025年05月23日 13:58
バカしか居ないとは言わないけど無知で無能が増えたな。選択肢を増やすメーカーも問題だよ。やはりバカか。
51. Posted by 2025年05月23日 13:51
>>42 バッテリーが中国製で爆発するのか
50. Posted by 2025年05月23日 13:37
>>49
言っとくけど買い替えたリモコンも新品の純正
チャンネル変えるボタンやボリュームは効くけど右に移動させるボタンが効かない
欠陥品じゃん
なのにサイトに何も案内無いし放置かよ
言っとくけど買い替えたリモコンも新品の純正
チャンネル変えるボタンやボリュームは効くけど右に移動させるボタンが効かない
欠陥品じゃん
なのにサイトに何も案内無いし放置かよ
49. Posted by 2025年05月23日 13:34
>>1
パナソニックのテレビのリモコンがテレビ欄の右に進むボタンが効かない買い替えたらまた同じ症状
なんなんこのメーカー
パナソニックのテレビのリモコンがテレビ欄の右に進むボタンが効かない買い替えたらまた同じ症状
なんなんこのメーカー
48. Posted by 名無し 2025年05月23日 13:34
バカに合せてリコールとか
使い方が悪いと突っぱねても問題無いだろうに
使い方が悪いと突っぱねても問題無いだろうに
47. Posted by 2025年05月23日 13:33
まぁ今でもACコードを直接挿す髭剃りもあるからなぁ。もちろん非防水だけど。
46. Posted by 2025年05月23日 13:31
>パナソニックは「『水が付着していないか確認してほしい』旨は説明書に記載していたものの、使用状況への十分な配慮が足りなかった」<br><br>使用者責任ですね
45. Posted by 2025年05月23日 13:29
>>37
デカい釣り針だな
・・・え?釣り針じゃない!?
デカい釣り針だな
・・・え?釣り針じゃない!?
44. Posted by 2025年05月23日 13:28
対象品を使っている
購入時、この端子で充電かよ、と思ったいたら、そうなるか
でも濡れた状態で充電なんて、風呂場・水がかかるようなところで充電してるのか
購入時、この端子で充電かよ、と思ったいたら、そうなるか
でも濡れた状態で充電なんて、風呂場・水がかかるようなところで充電してるのか
43. Posted by 2025年05月23日 13:27
蘇るコネクタふーふー技
42. Posted by 2025年05月23日 13:25
>みんな知ってると思うけど、最新のアイフォンには電子レンジで超高速充電できる最先端技術が採用されています。アンドロイド持ちが悔しがってました。<br><br>
すみません間違えました。次に出るアイフォンに採用されるかもしれないってことでした。お詫びして訂正いたします。
すみません間違えました。次に出るアイフォンに採用されるかもしれないってことでした。お詫びして訂正いたします。
41. Posted by 2025年05月23日 13:25
持ってるけどリコール期間より後の型番だったからセーフ
40. Posted by 名無しさん 2025年05月23日 13:22
濡れたまま充電
熱いまま使用
パナ信者は頭おかしいんじゃないの
熱いまま使用
パナ信者は頭おかしいんじゃないの
39. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月23日 13:22
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とうら転し事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会党及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが
38. Posted by 2025年05月23日 13:22
みんな知ってると思うけど、最新のアイフォンには電子レンジで超高速充電できる最先端技術が採用されています。アンドロイド持ちが悔しがってました。
37. Posted by 2025年05月23日 13:22
>>31
家のコンセントは交流だよ
知らないの?
家のコンセントは交流だよ
知らないの?
36. Posted by 2025年05月23日 13:17
賢い技術者が馬鹿でも安全な電気製品作るのってたいへんだろうな。
馬鹿がどんなことするかなんて賢い人間には想像しがたいもん。
馬鹿がどんなことするかなんて賢い人間には想像しがたいもん。
35. Posted by 8964天安門 2025年05月23日 13:17
鈴木法相が「不法滞在者ゼロプラン」 早期送還へ難民審査迅速化<br>時事通信<br><br>
>難民認定申請の審査を迅速化することにより、「不法滞在者」の早期送還につなげるのが柱。<br>
<br>
申請書不備で即送還すればいのに
>難民認定申請の審査を迅速化することにより、「不法滞在者」の早期送還につなげるのが柱。<br>
<br>
申請書不備で即送還すればいのに
34. Posted by 2025年05月23日 13:17
馬鹿に道具を与えてはいけないってこと
33. Posted by 2025年05月23日 13:16
パームイン持ってるが当たり前だけど乾燥してから充電してるわ
USB端子部分には防水のカバーはついてるけどそれでOKとはならんやろ
USB端子部分には防水のカバーはついてるけどそれでOKとはならんやろ
32. Posted by 2025年05月23日 13:15
「対象者には加熱保護機能が付いたケーブルに交換するということです。」
欠陥言語乙。バカに欠陥言語は荷が重い。バカでも使える言語が優秀な言語。使い分けできないならかなでかいとけ。
★インバータ本体が加熱することがある。★加熱防止装置のおすすめ人気ランキング★加熱防止センサー五徳の通販★面白がって投稿が加熱する危険もある
欠陥言語乙。バカに欠陥言語は荷が重い。バカでも使える言語が優秀な言語。使い分けできないならかなでかいとけ。
★インバータ本体が加熱することがある。★加熱防止装置のおすすめ人気ランキング★加熱防止センサー五徳の通販★面白がって投稿が加熱する危険もある
31. Posted by 2025年05月23日 13:14
>>29
あそこに交流が流れているとでも?
あそこに交流が流れているとでも?
30. Posted by 2025年05月23日 13:13
USB端子って水濡れを想定しているのか?
29. Posted by 2025年05月23日 13:13
濡れたまま充電ってすげーな
ようはあの充電部分が水でビシャビシャになった状態で充電ケーブルなりUSBなり差してるんでしょ?
やけどで済んでよかったね。交流電源ななんて簡単に死ねるよ?
ようはあの充電部分が水でビシャビシャになった状態で充電ケーブルなりUSBなり差してるんでしょ?
やけどで済んでよかったね。交流電源ななんて簡単に死ねるよ?
28. Posted by あ 2025年05月23日 13:12
俺も6枚刃使ってるけど
朝使って水洗いして夕方仕事から帰ってきたときに充電してるな
すぐやろうとは防水仕様であっても思わんな
朝使って水洗いして夕方仕事から帰ってきたときに充電してるな
すぐやろうとは防水仕様であっても思わんな
27. Posted by 8964天安門 2025年05月23日 13:12
市民団体がアメリカ軍基地周辺でPFAS調査 暫定指針値上回る<br>
tysテレビ山口<br>
<br>
フフッ
tysテレビ山口<br>
<br>
フフッ
26. Posted by 8964天安門 2025年05月23日 13:10
米海兵隊のステルス戦闘機「F35B」1飛行隊が米軍岩国基地に到着…インド太平洋地域の飛行作戦を支援<br>
読売新聞<br>
<br>
フフッ
読売新聞<br>
<br>
フフッ
25. Posted by あ 2025年05月23日 13:10
普通の頭なら濡れたまま充電しない
24. Posted by 2025年05月23日 13:10
風呂防水だからサッと拭いただけで充電したんだろうな。で、まだ濡れてたと。
23. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月23日 13:08
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とうらし事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会党及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判
22. Posted by 2025年05月23日 13:08
>>12 元々ブラウンとフィリップスの2社独占レベルのシェアやんけ
21. Posted by 8964天安門 2025年05月23日 13:07
【岩国基地】米海兵隊F35B部隊追加配備「住民投票を力にする会」が容認しないよう申し入れ<br>
KRY山口放送<br>
<br>
フフッ
KRY山口放送<br>
<br>
フフッ
20. Posted by 2025年05月23日 13:07
無接点以外で濡れたまま充電する馬鹿がいるんか
19. Posted by 2025年05月23日 13:05
死にたいのかよ・・・濡れた状態で充電するなって親から教えてもらえなかったの?
18. Posted by 2025年05月23日 13:05
パナソニック「説明書には書いてありましたよ?」
17. Posted by 8964天安門 2025年05月23日 13:03
【米軍岩国基地】F35B追加配備…「『10機減る』の舌の根の乾かない内に駐留している」共産党の県委員会と県議団が配備撤回を県に申し入れ<br>
KRY山口放送<br>
<br>
フフッ
KRY山口放送<br>
<br>
フフッ
16. Posted by 2025年05月23日 13:03
本来自分がするような注意も丸投げな人って居るんだろう
15. Posted by 2025年05月23日 12:59
水洗いOKのシェーバーに水をかけると、充電端子が水抜き穴になっててそっから抜けてきたりする
しっかり乾かさないと怖くて充電できない
しっかり乾かさないと怖くて充電できない
14. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月23日 12:59
小泉進次郎 - 本日、ロシア軍機が - X
本日、ロシア軍機が、北海道の北方の
2:コンス竹田「原発は初から低賃金の労働者など多数の犠牲の上成り立っていた」「保守界隈の原発推進はただの逆張りだ」 [963243619] (75) [ニュー速(嫌儲)]
万博にシベリア抑留資料示 自衛隊ロシアのプロパガンダ垂流参政党関係
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 77568 万博竹中「トランプで
本日、ロシア軍機が、北海道の北方の
2:コンス竹田「原発は初から低賃金の労働者など多数の犠牲の上成り立っていた」「保守界隈の原発推進はただの逆張りだ」 [963243619] (75) [ニュー速(嫌儲)]
万博にシベリア抑留資料示 自衛隊ロシアのプロパガンダ垂流参政党関係
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 77568 万博竹中「トランプで
13. Posted by 2025年05月23日 12:59
「パナがシェーバーをリコール濡れた状態で充電」<br>括弧しないなら読点ぐらい使えよ低脳
12. Posted by 2025年05月23日 12:56
とりあえずパナソニックのシェーバーが陥落したら世界のシェーバー市場はブラウン(ジレット)とフィリップスの2社独占になるから生き残って欲しい🥺
11. Posted by 2025年05月23日 12:54
単にパナの設計がクソってだけなのに見当違いな馬鹿言ってるガイジ多くて草
10. Posted by 2025年05月23日 12:50
四万超える俺のシェーバーもUSB-Cでショボいゴムカバーで防水対応してる…そして電源スイッチは底面にあるのに充電端子は目立つ側面にあるという…
Amazonから注意喚起のメール来たわ…
Amazonから注意喚起のメール来たわ…
9. Posted by 2025年05月23日 12:44
なんでワイヤレスにしなかったのか
8. Posted by 2025年05月23日 12:42
USBタイプなら俺が買ったのとは違うな
7. Posted by 2025年05月23日 12:42
T字使えよ
6. Posted by 2025年05月23日 12:41
令和の猫レンジか。
5. Posted by 2025年05月23日 12:36
コメすら買えなくなりつつある資本主義の負け犬貧乏弱者男
4. Posted by 2025年05月23日 12:36
女叩きや子育て世帯叩きばかりして絶滅しゆく欠陥品の弱者男さんたちは、自主的に異世界へリコールされてくれていいんだよ??w
3. Posted by 2025年05月23日 12:34
>>2
有名企業に嫉妬する弱者男
有名企業に嫉妬する弱者男
2. Posted by 2025年05月23日 12:33
>>1
企業や経営者が大嫌いな弱者男
企業や経営者が大嫌いな弱者男
1. Posted by 2025年05月23日 12:33
日本の劣化に発狂する弱者男