2025年05月23日
中国外交官が激怒「偽の中国銀行だ!中国の人気に便乗している!!」(日本の)中国(地方の)銀行「」
1 名前:レジオネラ(ジパング) [NO]:2025/05/22(木) 08:10:38.24 ID:M+kGaIfw0 BE:754019341-PLT
日本の中国銀行は、岡山県岡山市に本店を置く銀行。
一方で同じ名前で中国の北京市に本店を置く「中国銀行」も存在します。
Zhang Heqing氏は自身のXで、このように投稿しました。
「日本も黙っていられなくなった。ある日本の銀行の店舗前には、なんと「ここは日本の“銀行”であり、中国の『中国銀行』ではありません」と強調する看板が設置された。
どうやら多くの中国人観光客がこの日本の地元銀行を、中国の「中国銀行」と勘違いしてしまっているようだ。
【速報】中国外交官が激怒『偽中国銀行だ!中国の人気に便乗している!中国の財力で潰せ!』 日本の「中国銀行」張り紙にブチ切れている模様 https://t.co/V5l9Kekdir
— 千葉誠吾 (@XaCYBQTtX0yUp1r) May 22, 2025
一方で同じ名前で中国の北京市に本店を置く「中国銀行」も存在します。
Zhang Heqing氏は自身のXで、このように投稿しました。
「日本も黙っていられなくなった。ある日本の銀行の店舗前には、なんと「ここは日本の“銀行”であり、中国の『中国銀行』ではありません」と強調する看板が設置された。
どうやら多くの中国人観光客がこの日本の地元銀行を、中国の「中国銀行」と勘違いしてしまっているようだ。
引用元
https://newsphere.jp/popular/20250521-11/
4: 緑色細菌(愛知県) [ニダ] 2025/05/22(木) 08:11:57.21 ID:JVLqfNTK0
中国の人気?
5: レジオネラ(ジパング) [NO] 2025/05/22(木) 08:12:26.46 ID:M+kGaIfw0 BE:754019341-PLT(12346)
お前のところのは中國银行だろ…
6: ネンジュモ(庭) [ニダ] 2025/05/22(木) 08:12:45.85 ID:JuPxaLUh0
岡山の中国銀行
中華人民共和国より長い歴史を持つ
中華人民共和国より長い歴史を持つ
20: アクチノポリスポラ(茸) [US] 2025/05/22(木) 08:15:51.22 ID:Zp2L6LMn0
おめーらが中国名乗る前からあンだわ(;´Д`)
25: ヒドロゲノフィルス(庭) [BR] 2025/05/22(木) 08:16:50.81 ID:bVl93bGQ0
中国のがあとなんだよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
28: アカントプレウリバクター(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 08:17:30.12 ID:WZwOW2Zc0
中国の人気?金融で?え?は?
33: アカントプレウリバクター(庭) [CN] 2025/05/22(木) 08:18:49.86 ID:khVOfP2u0
こういうのを難癖って言うんだよなあ
34: デスルフォビブリオ(東京都) [US] 2025/05/22(木) 08:18:57.40 ID:Q3jIR9Wh0
まあ昔から紛らわしいとは思ってた
37: アルマティモナス(みかか) [CN] 2025/05/22(木) 08:19:16.70 ID:tCi0YIlq0
そもそも中国って日本語由来なのはええのか?
39: カウロバクター(東京都) [ニダ] 2025/05/22(木) 08:19:28.30 ID:17ARL/Q+0
オレが憧れる大中華とはえらい違いだぜ
49: シトファーガ(ジパング) [NO] 2025/05/22(木) 08:21:39.25 ID:fdf0WaSU0
中国地方住みの知り合いは、紛らわしいから国はチャイナって言ってるよ
58: パルヴルアーキュラ(神奈川県) [GB] 2025/05/22(木) 08:24:00.12 ID:itAEGwEQ0
ええ、こっちも同じの嫌だったんですよだから改名しますw
とか言えば許してもらえそう
とか言えば許してもらえそう
67: フィシスファエラ(庭) [CN] 2025/05/22(木) 08:26:08.07 ID:jY2nri2m0
全力で無知を晒しに行くスタイル
68: スピロケータ(茸) [CN] 2025/05/22(木) 08:26:31.69 ID:Le/37V4e0
外交官のくせに歴史調べることも出来ないの?
中国地方の方が昔からある名称なんだが
中国地方の方が昔からある名称なんだが
72: シュードノカルディア(SB-Android) [US] 2025/05/22(木) 08:28:04.97 ID:irmLh6nR0
宇佐も「USAって書くな!」って言われて「ウチは千年以上前からUSAだけどオタク何年?」つって黙らせてたな
75: アクチノポリスポラ(奈良県) [DE] 2025/05/22(木) 08:28:48.50 ID:lPkSoARv0
迷惑してんのはこっちの中国銀行なんよ
79: クロオコックス(庭) [KR] 2025/05/22(木) 08:30:51.47 ID:+23SoOhi0
後から作っといて本家に文句を言うな
81: フランキア(庭) [US] 2025/05/22(木) 08:31:13.58 ID:Y1X9mk+/0
だったら、設立年月日で早くに設立した方を優先にすればいい
82: シュードアナベナ(ジパング) [US] 2025/05/22(木) 08:31:38.65 ID:5MMtYqMJ0
何を言ってるんだ 中国は中国銀行の一部ですよ
84: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2025/05/22(木) 08:32:37.29 ID:iB3QY08r0
そのうち言ってくるかもしれんと思ってたが本当に言ってきたか
さすがに中共の歴史は捏造できないぞ頭大丈夫かw
さすがに中共の歴史は捏造できないぞ頭大丈夫かw
100: ミクソコックス(群馬県) [ニダ] 2025/05/22(木) 08:38:50.92 ID:nwuQS0l+0
実際のところ中国って呼んでる国は日本くらいじゃないの?
104: バクテロイデス(庭) [US] 2025/05/22(木) 08:41:43.54 ID:jXUHThXp0
町中華にも文句いった方がいいぞ
105: ビブリオ(庭) [US] 2025/05/22(木) 08:41:52.26 ID:yqksDctr0
どっちがパクリか判っちゃったね
107: イグナヴィバクテリウム(茸) [US] 2025/05/22(木) 08:42:37.31 ID:3kk/nI4C0
探せば中国のどこかに"日銀"とかもありそうな気はする。
117: クトニオバクター(愛知県) [US] 2025/05/22(木) 08:47:04.70 ID:5bWrGFmc0
これ放っておくと漢字も中国が発明したなんてことまで言い出しそうで怖いぞ
119: ネンジュモ(ジパング) [CN] 2025/05/22(木) 08:48:59.79 ID:UG0hOUeh0
すまん
口座持ってる
口座持ってる
120: フソバクテリウム(新日本) [ヌコ] 2025/05/22(木) 08:49:01.95 ID:bAflVAx90
中国政府はごめんなさいしないとね
133: ディクチオグロムス(茸) [DE] 2025/05/22(木) 08:53:40.83 ID:2M3bXnmK0
ゼンジー北京「ワタシ中国は広島生まれ」
137: カルディセリクム(やわらか銀行) [BE] 2025/05/22(木) 08:56:00.38 ID:iqFlmh520
日本の中国は地域・地方の正式名称だけど
おまえんとこはただの通称か略称だろ
おまえんとこはただの通称か略称だろ
147: ハロアナエロビウム(やわらか銀行) [KR] 2025/05/22(木) 09:00:26.23 ID:S0ufZIta0
中国銀行 1930年 創立
中華人民共和国 1948年 成立
あとは任した
中華人民共和国 1948年 成立
あとは任した
167: ニトロスピラ(西日本) [ヌコ] 2025/05/22(木) 09:10:47.54 ID:hkq4mR5e0
>>147
無慈悲な事実陳列罪w
無慈悲な事実陳列罪w
154: パスツーレラ(やわらか銀行) [US] 2025/05/22(木) 09:04:35.48 ID:ab1h624u0
中華銀行じゃないからもーまんたい
155: コリネバクテリウム(大阪府) [US] 2025/05/22(木) 09:04:39.22 ID:CCkU7zz50
中国新聞もあるぞ
229: アクチノポリスポラ(庭) [US] 2025/05/22(木) 10:08:47.95 ID:yJd/5d4e0
中国の…人気…?
243: テルモミクロビウム(東京都) [JP] 2025/05/22(木) 10:31:54.83 ID:c+9K10aS0
笑いのセンスだけは認めざるを得ない。
288: テルモデスルフォバクテリウム(dion軍) [US] 2025/05/22(木) 11:40:59.03 ID:ioRg7pls0
教養無さすぎだろ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747869038/0-