ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月19日

【札幌】ジンギスカン店が爆発

1 名前:シャチ ★ :2025/05/19(月) 15:27:45.93 ID:QqNTzoiQ9.net
19日午後、札幌ススキノにある11階建てビルの2階のジンギスカン店で爆発がありました。

爆発があったのは、札幌市中央区南4条西2丁目の11階ビルの2階に入るジンギスカン店で、午後1時30分ごろ、近くにいた人から「付近で建物が爆発した」と消防に通報がありました。

警察や消防によりますと、20代から40代の男女4人が負傷し病院で手当てを受けています。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bf2dcad8411a9f61088c01292faa98168f3f18
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:28:59.46 ID:lLF6jbF00
ガスインフラって根本的に危ないよなあ

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:29:00.62 ID:zNhcSX9S0
すすきのだとテロがよぎるけど 
普通にガスかね 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:30:27.16 ID:eLpcvlaB0
あの辺は有名なラーメン屋もしょっちゅう燃えてる印象

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:29:21.65 ID:A4qf4Q1p0
ジン♪
ジン♪
ジンギスカン〜♪

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:30:59.90 ID:tKY+Nri10
>>5
北海道だと「ジンジンジンジンジンギスカン♪」なんだよなあ

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:30:44.04 ID:4Ebj6iag0
ジンギスボカーン

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:31:12.95 ID:/moURKB10
北海道ってよく爆発するイメージがあるな

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:31:52.70 ID:lXSgyWeZ0
置き場がないから、カセットコンロを
火の付いたガスコンロの上に置いた?

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:33:29.81
アパマンショップ

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:34:48.74 ID:ZlKZ3E0n0
ジンギスカンは命がけだな

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:35:24.08 ID:BW601Bho0
また消臭スプレーかな

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:37:38.70 ID:zgU6H77j0
羊肉焼いても店焼くな

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:39:03.00 ID:4q8Vj51m0
札幌ってよく爆発すんね

36: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:39:45.34 ID:7a+TlA/r0
札幌名物ガス爆発

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:41:02.38 ID:CMTxtXhI0
なんか景気いいみたく感じるスレタイやめろw

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:46:21.27 ID:a24/J19l0
営業時間前でよかったけど、怪我人4人

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:47:16.19 ID:c2g7RSeT0
北海道は生命が軽い

57: 警備員[Lv.6][新] 2025/05/19(月) 15:48:59.16 ID:Ivkhcq9o0
何回爆発しとんねん札幌

59: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:49:35.21 ID:CNxjcqLo0
焼肉焼いても店焼くな
カンカンカンカンジンギスカン

70: 警備員[Lv.8] 2025/05/19(月) 15:53:50.27 ID:1FVcB6Yf0
川崎麻世の唯一のヒット曲?

78: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 15:58:43.33 ID:/v5dRj980
札幌ではいろんなものが爆発する

89: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:05:02.96 ID:ZlgA9ks+0
アイツのせいで真っ先にスプレー缶が頭に浮かんだ

90: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:05:07.74 ID:a44HjQXN0
あの歌がすぐ浮かんできた

94: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:08:16.39 ID:Bzyq7mrX0
札幌のお家芸に

98: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:10:24.10 ID:twiearxB0
前もすすきので爆発してなかった?

108: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:16:47.21 ID:g4851quf0
>>98
ガールズバーでストーカー男が放火してたな

112: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:19:21.67 ID:ofBPT7lo0
臭みのない高いラム肉食べるなら普通に牛でよくない?

113: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:19:22.18 ID:HwZRCK8G0
北海道は不注意な人間が多すぎ
爆発事件が多いよ

127: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:24:04.48 ID:H4joz5io0
羊の復讐か

129: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:24:39.97 ID:zS0m1klK0
またカセットコンロじゃないの?

132: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:27:31.46 ID:s+EdxGLA0
ここも美味しいけどじんぎすかんは帯広で食って

135: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:28:58.29 ID:Ua9X/RhD0
3大カーンの一角

138: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:31:14.57 ID:XuZDfu420
炭でしか営業できないようにしろ

139: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:31:42.54 ID:AODaML1U0
>>138
一酸化炭素中毒が待ってそう

147: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 16:38:22.09 ID:R/i2H3k30
カセットコンロは爆発するぞ
火の元とボンベが近すぎる

179: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 17:03:01.26 ID:JZufLob+0
これ半分アパマンリスペクトだろ

204: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 17:19:04.98 ID:cZxzqTRW0
爆発ジンギスカン1号店爆誕


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747636065/0-


Dschinghis Khan
Sony Music Catalog
2018-04-06


スポンサードリンク
dqnplus at 23:02│Comments(75)事件・事故

この記事へのコメント

79. Posted by ああああ   2025年05月21日 23:10
羊のゲップが燃えたか?
78. Posted by     2025年05月20日 20:27
北海道人の爆発耐性なんなん?
前もアパマンだか建物丸々吹っ飛ばしておいて誰も死ななかったよね
77. Posted by    2025年05月20日 17:38
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
76. Posted by     2025年05月20日 16:18
中国と北海道ってよく爆発するよね
75. Posted by ふびらいはん   2025年05月20日 13:05
ジンジンジンジンジンギスカン
74. Posted by     2025年05月20日 12:48
ジンギスカンの鉄板みたいな奴って爆発しそうな形状してるよね。
73. Posted by あい   2025年05月20日 11:37
テレビニュースによると店の中で木炭などを燃やしていた様なので溜まったガスに引火したと考えられます。
72. Posted by お   2025年05月20日 10:29
札幌民は昼間からジンギスカン食べてるんかぁ
71. Posted by    2025年05月20日 10:14
古い道民なんでジンギスカンソングは松尾のジンギスカンだわ
70. Posted by     2025年05月20日 09:46
これが真のジンギスカンソング                                                                      
youtu.be/Wu6wgNsC0-4
69. Posted by     2025年05月20日 09:43
>>64                                                                   
源義経=チンギス・ハン説の方がブチギレしてる件
68. Posted by    2025年05月20日 09:38
もすかう もすかう
67. Posted by     2025年05月20日 09:31
中国の国技を真似すんな
66. Posted by     2025年05月20日 09:01
5 北海道でジンギスカンの歌は仁井山征弘の『ジンギスカン』
65. Posted by     2025年05月20日 08:58
札幌駅前で10年前に看板落下して意識不明になった21歳の女性、まだ意識戻ってないんだっけ
64. Posted by     2025年05月20日 08:48
モンゴルの人は料理に偉人の名前つけられて怒ってないの?
63. Posted by    2025年05月20日 08:47
北海道の治安が大阪西成以下になってきてる気がする 逆に西成は表向き綺麗になってきてる
62. Posted by    2025年05月20日 08:18
>>8
ジンギスカンが乗っ取った方(元)
61. Posted by 中国と札幌   2025年05月20日 08:04
中国と札幌はよく爆発する。
中国は国技。
北海道の住宅は気密性が高いから?
60. Posted by     2025年05月20日 07:15
給料ケチるくせに他のコストも下げるからね
59. Posted by     2025年05月20日 07:14
>>5
日本の日常、自分達でやった事
58. Posted by た   2025年05月20日 07:10
本日のパワーワード
57. Posted by 名無し   2025年05月20日 07:06
また北海道か。
警察や役所は、建築法の検査とかちゃんとやっているんかね?旭川の警察署みたいに犯罪者と癒着関係とかあるのか担当部署のチェックが必要かと。
56. Posted by     2025年05月20日 07:03
>>49 大国主命は出雲人(朝鮮系の渡来人)が崇めていた神さんです。
55. Posted by     2025年05月20日 06:59
【札幌1号店 事故発生に関するお詫び】
本日、5月19日(月)に旭川成吉思汗 大黒屋 札幌1号店において発生いたしました爆発事故につきまして、お怪我をされた方、
近隣店舗の皆様をはじめ、関係者の皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。被害にあわれた皆様には誠心誠意、対応させていただきます。また、ご来店を楽しみにされていたご予約のお客様におかれましては、
店舗休業によりご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。当面の間、札幌1号店は休業させていただきます。適切な対策を実施するとともに、安全管理を徹底し再発防止に努めてまいります。
54. Posted by v   2025年05月20日 06:56
愛知県味仙の台湾ラーメンなんか台湾にないからな
53. Posted by     2025年05月20日 06:55
>>49旭川成吉思汗 大黒屋は、2006年に織田賢児氏によって創業されました。2020年12月29日に、CoCo壱番屋を運営する壱番屋が、大黒商事(大黒屋を経営する会社)の全株式を取得し、子会社化しました。つまり、現在の大黒屋の経営は、壱番屋が行っています。 織田賢児氏((有)大黒商事代表取締役)
52. Posted by     2025年05月20日 06:55
>>51 義経鍋(´・ω・`)
51. Posted by     2025年05月20日 06:45
モンゴル人からしたら
「織田信長」という名の料理があるような感覚
50. Posted by     2025年05月20日 06:40
>>45 ガスを使って炭に火を起こす作業をしていたそうです(´・ω・`)
49. Posted by     2025年05月20日 06:38
爆発だから中国かと思ったら日本か。でも中国人経営の可能性もあるな
48. Posted by     2025年05月20日 06:37
羊の祟だわ(´・ω・`)
46. Posted by     2025年05月20日 06:26
>>39 あいつは親父も船乗でなくなってる筋金入りだ。福島の大きなスーパーの跡取り息子があれでなくなってしまった
45. Posted by     2025年05月20日 06:23
旭川成吉思汗・大黒屋って報道あったな。卓上でジンギスカン焼くからガスだな
44. Posted by     2025年05月20日 05:50
>>38
昔じゃなくて今も
中国の場合安いから金属製品の中に可燃性の高い物質を使ってる。だから爆発しやすい。それは今も変わらない
43. Posted by     2025年05月20日 05:36
中国人が土地買いまくってるからね
42. Posted by     2025年05月20日 04:45
北海道は中国企業が入りまくってるからそこら中に爆弾が仕掛けてある様なもんやろ
41. Posted by    2025年05月20日 04:30
>北海道ってよく爆発するイメージがあるな
中国に乗っ取られてるからね
40. Posted by    2025年05月20日 03:52
大黒屋かぁ、旭川のジンギスカン屋ね。
美味しいけど割と高めだった印象
39. Posted by      2025年05月20日 03:39
北海道民って頭が悪いな。
前の「知床遊覧船沈没事故」もアホ社長だったよね。
ウィキペディアにも載ってるが(笑)
38. Posted by 名前   2025年05月20日 03:11
昔爆発といえばチャイナだったが、今ではジャパンか
エクストリームジャパン
36. Posted by バンコちゃん   2025年05月20日 02:45
カンカンカンカン ジンギスカン
焼肉焼いても 店焼くな
35. Posted by     2025年05月20日 02:29
ジンギスカン!キラーカーン!ハシフカーン!
34. Posted by    2025年05月20日 02:27
なんたらかんたら〜ウォッホッホッホー
33. Posted by 芸術は爆発だ!   2025年05月20日 02:25
かつてのジンギスカン。ドイツのグループがモンゴルの英雄を歌って日本でヒットした。惜しくも爆発したか。
32. Posted by     2025年05月20日 02:02
今田がラッフィン、AHAHAHA〜!
31. Posted by    2025年05月20日 02:01
アパマン?
30. Posted by     2025年05月20日 01:42
中国と親密な自治体は爆発も感染るのかよ
29. Posted by     2025年05月20日 01:36
>>20 このジンギスカン店の名称は「旭川成吉思汗 大黒屋」本店は旭川である
28. Posted by     2025年05月20日 01:18
ガス検知器を設置していないのだろうか。
ガス検知の寿命がガスの種類によって違うから定期点検が大変そう。
27. Posted by     2025年05月20日 01:18
早く移民をもっと受け入れて最低賃金レベルでインフラ整備させないとダメでしょ
外国人を奴隷扱いするのは日本人の得意技なんだし
26. Posted by     2025年05月20日 01:13
もう中国レベルじゃん爆発しすぎだよ
25. Posted by     2025年05月20日 01:10
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/はー!
23. Posted by     2025年05月20日 00:57
北海道の中国化
22. Posted by     2025年05月20日 00:55
もすかう もすかう 夢見る アンディさん おっさんですか シャアですか おっほっほっほっほ へい!
21. Posted by     2025年05月20日 00:36
>>20
そんな悔しそうにするなよ
20. Posted by     2025年05月20日 00:28
旭川は?旭川の事件はないの?w
19. Posted by     2025年05月20日 00:15
寒冷地仕様で気密が高いからこその爆発なんかね
18. Posted by     2025年05月20日 00:13
>>12
おーまーえーがーきーめーてーくーれー
17. Posted by     2025年05月20日 00:09
チンギスハン店だろ?
16. Posted by     2025年05月20日 00:08
Dschinghis Khan

ドゥスチングヒスクハーン・・・読めない
15. Posted by       2025年05月20日 00:08
大体中国人のせい
14. Posted by     2025年05月19日 23:59
20日午後って書いてあるのは何なんだ記事修正でもしたのか
13. Posted by    2025年05月19日 23:53
>>7
弱者男が中国に売ってるんだよなw
そしてそれを国のせいにしてるw
12. Posted by 歌唄いおじさん   2025年05月19日 23:45
じん、じん、ジンギスカン♪
うーれろあーれろなんたらかんたら〜
なんとかかんとかッ!あっはははー♪(´・ω・`)
11. Posted by     2025年05月19日 23:45
宇宙に飛んでけジンギスカン
10. Posted by a   2025年05月19日 23:37
なおガスメーターは屋内配管に1日に数十Lの漏れが発生していても全く感知しない(ガスメーターの針・数値が動かない)可能性があったりします。感度流量がそこまでシビアではないので。
9. Posted by a   2025年05月19日 23:34
まぁなるべくならガスインフラは使わないようにしていった方が良いのではないかと思われますね。
住居に一酸化炭素(これ、ガス事業者は否定しますけれどね、全国的に組織的に。マジクズ。まぁでもメタンが自然環境中で酸化されてそこで不完全な酸化が発生してしかもそれが片付かないと普通に一酸化炭素は発生するものでしょう。色々な環境に関する知見や衛星データとかはそういう見解を否定せずむしろ支持するものでしょう。やれやれ、ガス事業者は技術系事業者でありながら科学技術に関して市民に対して組織的に嘘を吐いてくるのか。市民の健康にも関わる事なのに。ああー、一酸化炭素でがん発生が増えていくー。日本医療系、エ_ク_ス_タ_シ_ー(ほんとクソみたいな性質の部分があると思われますが。)。)と硫黄を招き込む事になるものですし。
8. Posted by 名無し   2025年05月19日 23:11
支那に乗っ取られた末路
7. Posted by     2025年05月19日 23:06
弱者男「地方が中国人に買われて大変だ」
弱者男「地方とか捨てておけよ。誰が住むかよ」

↑ 自称愛国者の弱者男w
6. Posted by     2025年05月19日 23:05
>>4
企業や経営者が大嫌いな弱者男
5. Posted by     2025年05月19日 23:05
>>3
自民党「建設労働者不足で工事代が高騰していてあちこちガタが来ている、、やはり外国人に来てもらうしか、、」

発狂する弱者男
4. Posted by     2025年05月19日 23:04
これがアパマンの火なのか!
3. Posted by     2025年05月19日 23:03
>>1
インフラメンテ増税に怯える弱者男
1. Posted by     2025年05月19日 23:03
※地域叩きを始める弱者男が出ますw

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介