ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月18日

スマホ操作が難しくて妻と口論、止めに入った息子に包丁向け「殺すぞ!」ガラケーならこんな事には

1 名前::2025/05/18(日) 10:22:13.27 ID:XWk06p/F0.net


引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1920599
3: シネココックス(大阪府) [ニダ] 2025/05/18(日) 10:23:56.16 ID:ry8WKuV80
そう、iPhoneならね

6: アキフェックス(神奈川県) [US] 2025/05/18(日) 10:25:20.68 ID:jDfs8GSc0
それ認知の兆候でしょ

8: アカントプレウリバクター(福岡県) [ニダ] 2025/05/18(日) 10:27:21.67 ID:CmIf/MUn0
ドタバタ喜劇ですか
吉本の真似とか

4: パスツーレラ(埼玉県) [US] 2025/05/18(日) 10:23:59.32 ID:BEcxniDx0
使わなければいいのでは

7: スピロケータ(茸) [US] 2025/05/18(日) 10:26:54.73 ID:hlcWy54N0
ぎり団塊世代?

9: ナウティリア(広島県) [FR] 2025/05/18(日) 10:28:48.08 ID:Yz9tEoGs0
71にもなって何やってんだか

105: カウロバクター(東京都) [KR] 2025/05/18(日) 11:52:23.88 ID:X2X/yx9X0
>>9
70越えたから始まったんだよ

11: アクチノポリスポラ(福岡県) [PL] 2025/05/18(日) 10:30:00.15 ID:8YDTjfLo0
固定電話にしとけよ
活動範囲も狭いだろうし

17: シントロフォバクター(神奈川県) [US] 2025/05/18(日) 10:35:00.99 ID:YYN/WYxW0
修羅の国荒いわ

19: スピロケータ(茸) [ニダ] 2025/05/18(日) 10:36:58.66 ID:SQrVWRP80
母がガラケー終了により
ガラスマに変えてたけど

色んなものがプッシュ通知で来るから
理解できなくて発狂してたわ

年寄りにはあれ無理じゃないかなぁ

20: アシドバクテリウム(ジパング) [IR] 2025/05/18(日) 10:38:55.32 ID:6UE3snK90
>>19
人によるとしか
めっちゃ使いこなしてる人もいるし

24: シュードノカルディア(福岡県) [KR] 2025/05/18(日) 10:42:35.51 ID:VZSBd1C40
福岡の日常

34: アシドバクテリウム(ジパング) [IR] 2025/05/18(日) 10:51:24.30 ID:6UE3snK90
妻は使いこなしてるんだろうな
教えられること自体が恥と思うヤツっている

35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL] 2025/05/18(日) 10:52:22.22 ID:hQaGTEB90
殺すほどの殺意で何のアプリを操作したかったんだろうか

39: テルモゲマティスポラ(やわらか銀行) [SE] 2025/05/18(日) 10:56:01.43 ID:t3AUL0cX0
男は息子ともみ合いになった際、転倒して後頭部を打ちましたが、軽傷です。

なんかワラタ

40: メチロフィルス(ジパング) [BR] 2025/05/18(日) 10:57:11.25 ID:XqxKZL800
ガラケーみたいなスマホあったろ

43: カルディオバクテリウム(東京都) [KR] 2025/05/18(日) 10:58:36.41 ID:FzwD1pWD0
認知症の典型的な症状

44: グロエオバクター(愛知県) [AU] 2025/05/18(日) 10:59:00.14 ID:4pPWtB9H0
家族内で仲良く喧嘩してんならいいんじゃね?
他人に迷惑かかんないし

46: メチロフィルス(ジパング) [BR] 2025/05/18(日) 10:59:44.56 ID:XqxKZL800
うちのおばあちゃん90近いすら使いこなしてるのに

51: デスルフレラ(みかか) [ニダ] 2025/05/18(日) 11:03:53.48 ID:mq/+cNTv0
ダサすぎる
だから昭和はw

53: ストレプトミセス(ジパング) [KR] 2025/05/18(日) 11:04:47.72 ID:lQLmim1P0
慣れてる側がペラペラわかりやすしゃべってると思ってても相手は何も理解してないからなw

58: フィシスファエラ(やわらか銀行) [DE] 2025/05/18(日) 11:10:40.98 ID:m79K30Xh0
ま〜た老害かよ

59: レジオネラ(茸) [ニダ] 2025/05/18(日) 11:11:01.75 ID:eelbsO3n0
親戚の80過ぎた兄弟連中がグループラインで毎朝やりとりしてるわ

61: ストレプトミセス(ジパング) [KR] 2025/05/18(日) 11:12:11.30 ID:lQLmim1P0
まずタップとタッチ、swipeがわからない
指でとかいうが何をどれをどの強さで押すのかも分からない
アイコンの概念も意味不明
だからどう操作するのかもわからないから何もわからないw

65: カウロバクター(鳥取県) [GB] 2025/05/18(日) 11:13:58.00 ID:cOeZObXG0
ガラケーから替えたばかりか

71: ミクロコックス(庭) [ニダ] 2025/05/18(日) 11:16:09.56 ID:oGQZka/H0
習うより慣れよ
わからなくてもいじっていれば分かってくるだろ

75: スファエロバクター(やわらか銀行) [US] 2025/05/18(日) 11:17:34.23 ID:1Q8h4BtU0
福岡なら挨拶程度だろ

76: ストレプトスポランギウム(庭) [US] 2025/05/18(日) 11:19:24.14 ID:nInQqFvy0
これ息子が大人しい性格で良かったのかもしれないな

84: デスルフォバクター(東京都) [US] 2025/05/18(日) 11:29:49.07 ID:EeENfhwu0
スマホこそシニア向けだと思うんたけどね
新しいことに対する苦手意識で強いんだろうな

87: クロストリジウム(庭) [US] 2025/05/18(日) 11:32:04.28 ID:5xC5mIc70
頭おかしすぎ

96: ラクトバチルス(ジパング) [JP] 2025/05/18(日) 11:46:14.98 ID:uR1JSQyG0
九州男児こわ

99: カルディセリクム(関東地方) [CA] 2025/05/18(日) 11:47:59.79 ID:QnoX73oJ0
うちの父親はなんかインスタ見てたわ

母親は全く使ってないのになんか毎日充電してる

101: ハロプラズマ(東京都) [PE] 2025/05/18(日) 11:49:21.08 ID:pRQ9iLGo0
人に何かを伝える・教えるのが絶望的に下手くそな家族だったんだろうな

106: アシドバクテリウム(ジパング) [TH] 2025/05/18(日) 11:52:27.75 ID:0eD7ClHR0
電車乗ったら年寄りもみんなスマホ使ってる

117: アコレプラズマ(徳島県) [ニダ] 2025/05/18(日) 12:10:18.63 ID:ceaa4uqr0
こんなしょうもないことでなぜそこまで怒れるのか
癇癪持ちかよ

128: シトファーガ(兵庫県) [ニダ] 2025/05/18(日) 12:29:06.75 ID:VGu4FlFe0
「ブッ殺した」なら使っていいッ!

116: フラボバクテリウム(新日本) [RU] 2025/05/18(日) 12:06:26.17 ID:foS7GrRV0
糸電話最強伝説


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747531333/0-


たちまちスマホの達人 (NHKテキスト)
岡嶋 裕史
NHK出版
2023-03-25


スポンサードリンク
dqnplus at 23:02│Comments(108)事件・事故

この記事へのコメント

109. Posted by    2025年05月20日 11:31
iPhoneなんてらくらくフォンより簡単だろ
頭の弱いキッズでも使えるようにシンプルに設計されてるんだから
108. Posted by     2025年05月20日 04:29
多分iphoneだな。あれが分かりやすいとか思ってるのは信者ぐらい。80超えの婆さんに実際に使い方教えたが、初見だとあれは分かりづらいよ。Andoroidはメーカーで変わるから何とも言えない
107. Posted by     2025年05月19日 16:15
老人は頑なだからね 役所とかで大声上げて文句言ってるのも老人
106. Posted by なるほど   2025年05月19日 14:34
難しぃのなら仕方が無ぃ♪ つぃでに「殺すぞ」では無くて「殺した」と言って欲しぃ♪ ❤(ӦvӦ。)
105. Posted by            2025年05月19日 14:31
うちの母も結構聞いてくるけど実際UIが足りてない部分があるのも事実よ
AIが、AIが、って言うんならもっとこうした人でも容易に使えるようにしてみろとは思う
104. Posted by     2025年05月19日 14:30
機能を理解できていないからな
103. Posted by 名無し   2025年05月19日 12:55
使いこなせない人って、必要な最低限の標準化されている操作は覚えずで(知らなけれ後で調べれば良い)、なんか要らんことばっかり覚えようとしたりしてるよね マニュアルとか全部読もうとか、見なくて良いところ見てるし
102. Posted by あ   2025年05月19日 12:13
若い人ですらリテラシー無いのに使ってるレベルなので、お年寄りには厳しいだろうな
101. Posted by     2025年05月19日 11:39
決済上手く行かないときとかかな?ドラマ映画とか早く見たいってなって支払いが上手く出来なくてイライラして親の家まで行かなければならないって悩んでた友人居たわ。で、もうそれが毎度毎度らしい
アナログからデジタルに切り替えることが特に昭和初期生まれではSNSできないんやろね LINEは使えてる人は結構いるらしいけど
100. Posted by     2025年05月19日 11:31
友人が親にスマホ(簡単)を渡してアプリのDLで頭停止状態とかで嫌になったらしく パスとか入力から進まない
俺の親とほぼ同じ状態で結果、電話だけってなってだけどそうはいかなくて、支払いとはいけるみたいだけどパスID入力がその都度、打つ動作とかで四苦八苦のようで教えても使えない人はもう無理そう
現金派に逆戻り  そこで無理に教えても無駄かと
99. Posted by     2025年05月19日 11:10
コイツラ本当に無能ゆえのプライドの塊だからな
近寄ったら負け若い頃に恥に免疫があればこんなことにはならないからな
98. Posted by 名無し   2025年05月19日 10:59
利権のために国民に総スマホ押し付けるとか戦前かよ。アタオカ政府。
電話なんだから、電話とメールができりゃ他の機能なんかいらないんだよ。
こんなことやるのが通信事業の拡大か?無能どもが。
97. Posted by       2025年05月19日 10:18
年寄り用のスマホやガラケー型スマホで良くね?
96. Posted by     2025年05月19日 10:10
iPhoneならこうはならなかったのに
どうせdocomoだから泥買わされたんやろ
95. Posted by     2025年05月19日 10:09
これ以外にも日ごろから酷かったと思うよ
94. Posted by 名無し   2025年05月19日 09:54
令和の寺内貫太郎一家
93. Posted by     2025年05月19日 09:52
認知症の前兆かな。
もしくは団塊世代によくある、いい歳してものを尋ねるのは恥ずかしい事という感性。
92. Posted by 名無し   2025年05月19日 09:45
俺もガラケーからスマホに換えた時、宇宙空間に放り出された気分だったわ。勝手に指当たってアプリ起動したりホーム画面に戻せなかったり、夜中に勝手に誰かに電話かけたこともあったな。見た目ガラケーのAndroidスマホあるんだからそれ持たせとけばいいんだよ。
91. Posted by     2025年05月19日 09:32
イライラする気持ちはわからんでもないが、なんでそうなる
まあ、妻がバカにして、息子が妻側についたんだろうけども
熟年離婚かな・・・?
90. Posted by     2025年05月19日 09:27
40過ぎから老眼始まるしな・・・70なら相当老眼も進んでるし年齢的に白内障も出てるかもしれんから小さいもの操作するの大変には違いないね
89. Posted by あ   2025年05月19日 09:23
>>26
そんな事ないわ
うちの父親のように仕事でパソコン使ってた人も多い
88. Posted by     2025年05月19日 09:22
高齢者なら使いやすいガラケーのほうが良いんじゃね
スマホでの何とか詐欺にもひっからんだろうし
87. Posted by あ   2025年05月19日 09:21
>>7
そんな事はない
70くらいならまだまだ新しい事習えるよ
まぁ本人の資質や地域とかにもよるのかもしれないが
86. Posted by あ   2025年05月19日 09:20
>>3
それはすごい
周りがサポートしてくれて本人も素直に習ったんだろうな
85. Posted by     2025年05月19日 08:59
71じゃぁねぇ。
奥さんは使えるのに自分は使えないからイライラしちゃったんかな?
こういうの教える側も気を使わないといけないよね。
84. Posted by     2025年05月19日 08:44
>>4
いつまて経っても働かないので、ママに殺されそうな引きこもりメンヘラニート
83. Posted by 名無しカオス   2025年05月19日 08:44
電子機器となると途端に理解力が数段階下がる人がいるけどあれはどういう理屈であんな風になるのか不思議だわ
82. Posted by ・   2025年05月19日 08:36
アンパンマンタブレット(非電導)でも持たせておけ
81. Posted by    2025年05月19日 08:30
物理キーが欲しいんならガラホ使えよ
80. Posted by     2025年05月19日 08:18
うちの親ガラホでもau系のガラホは使いにくいとかで結局らくらくスマホに戻した。
変なアプリ入れるわで教えるのも色々しんどい
高齢者でも使いこなしてる方マジ尊敬
79. Posted by     2025年05月19日 08:12
今まで溜め込んでたものが爆発しただけ
スマホはただのキッカケです
78. Posted by      2025年05月19日 08:10
アイフォンなんか使うからだよ。若くても使いにくいし。
アンドロイド使ったらもうアイフォンに戻れなくなったよ。
77. Posted by 名無し   2025年05月19日 08:01
通話メールSNS電子マネーくらいだろ
76. Posted by     2025年05月19日 07:22
被疑者が韓国系なので氏名は公表しません!
75. Posted by     2025年05月19日 06:42
指が乾いてるんじゃないの?ツバ付けながら操作してる昭和のおじいちゃんいるけど
74. Posted by    2025年05月19日 06:38
日本にはらくらくホンがあるからあんしん!と思ったら日本の話題だったわw
73. Posted by ななし   2025年05月19日 06:32
万博で使おうとしてた?
72. Posted by     2025年05月19日 06:30
習うより慣れろは確かにそうなんだけど、
歳を取ってくると壊れたらどうしよう、戻せなかったらどうしようが先行して無闇にいじれないもんよ
71. Posted by #   2025年05月19日 06:22
スマホかガラケーかiPhoneかが問題じゃないだろ。
70. Posted by     2025年05月19日 06:08
らくらくホンあるだろ
69. Posted by    2025年05月19日 05:58
実際70歳超えるとパラダイムシフト的なものは理解できない気がするわ
俺らはまだ若いうちに接したから自分がこの歳の頃に技術革新で新しい商品でたらこうなる自身はある
68. Posted by    2025年05月19日 05:48
・教わること自体が恥だと思っている。
・聞けば良いと思ってるからそもそも覚える気がない。
・外向けには使いこなしていると見栄を張りたがる。

スマホ流通する前のPCですらこんな感じの親だったわ。
もちろんビデオ録画もできない(覚える気がない)
67. Posted by     2025年05月19日 05:29
「ブッ殺す」… そんな言葉は使う必要がねーんだ心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
66. Posted by    2025年05月19日 04:55
持たない選択肢もあると思う
65. Posted by    2025年05月19日 04:48
機械に弱いという謎理論でビデオ録画すら出来ないガイジ大量にいたわけだしな
そらスマホなんか無理よ
64. Posted by 123456   2025年05月19日 04:35
ガラケーじゃなくてもどこかでこうなったでしょ。例えば飲食店のタブレットとか。
63. Posted by     2025年05月19日 04:08
愚かすぎて情けないね
62. Posted by     2025年05月19日 03:57
71歳とは言うけどスマホ普及したの遅くても50代中盤くらいだろ?変に意地張って3G終了までガラケー使い続けてたんじゃねーの?
61. Posted by    2025年05月19日 03:14
70代にスマホは無理。
ビデオデッキをテレビに繋ぐ事さえ諦めてた世代だぜ。
60. Posted by    2025年05月19日 02:58
難しくないけどタッチパネルは要らない
59. Posted by 駅伝   2025年05月19日 02:53
>>56心臓破りの坂の記録
58. Posted by 向き不向き   2025年05月19日 02:52
>>57むきふむき?無記踏むき
57. Posted by 記の彫り   2025年05月19日 02:51
>>56鎌倉彫
56. Posted by 根比べはアメノタリシホコ 下手くそな木登り ほんとうにおまえか?と   2025年05月19日 02:49
これだけでも呪術にみえちゃう
アメリカ合衆国の米海軍の軍艦がタッチパネル撤回
ただ黒色人種が皮膚ガンに強いからというだけさ

動作性格
55. Posted by 名無し   2025年05月19日 02:43
>>46
そもそもネットに女なんて存在しないだろと思うくらいに遭遇しないもんな
遭遇しない物には扱いが適当に成るのとは当然だと思うわ
ネットで女とは全く遭遇しない生放送歴15年の俺がそう感じたんだから間違いない
54. Posted by 名無し   2025年05月19日 02:40
ガラケーだって操作面倒じゃん
しかも機能も昔よりも削られまくってて逆に使い難いし
53. Posted by     2025年05月19日 02:30
スマホが主流の時代とはいえ、今もガラケーの現行機種あるんだからそっち使えばいいだけの話だ
52. Posted by     2025年05月19日 02:20
70過ぎてるけどワイのパッパ弁護士さんだからスマホも最新ガジェットもワイよりも使いこなしてるで。スマホの契約も全部やってくれるからワイは何にも心配することありひん
51. Posted by     2025年05月19日 02:18
自分で越えようとしない限り無理工口でも良いからきっかけを作れよ
50. Posted by あ   2025年05月19日 02:07
らくらく操作モードのスマホ買えばいいんじゃない
49. Posted by     2025年05月19日 02:06
こんなことするやつはたまたまきっかけがスマホだっただけで
スマホ使ってなくてもいずれ同じ事するでしょ
48. Posted by     2025年05月19日 01:29
>>30
これ
単に好奇心が無くなって使う気が無いだけ
老人の甘え
47. Posted by    2025年05月19日 01:24
まさにうちの両親や。せめてパスワード類はメモしとけと言ってもやらない、契約書も行方不明で今何プランかもわからず金払ってる、

他社の安いプランよくわかんないけど切り替えやってとか、じゃあ来週切り替え行こうと約束してても、それより前に電気屋でスマホ見てたら声かけられてノリでAndroidとかいうのが安いからそれにした、軽いのがいいとかデカいのがいいとか夫婦で意見分かれて二人とも別の機種、

iPhoneなら辛うじて分かるけどAndroidって違うの?引き継ぎ?全く操作分からん(ブチギレ)って感じ。勝手に行動するし言う事聞かないしでホンマこういう両親だとつらい
46. Posted by 村   2025年05月19日 01:18
>>1
ここの管理人様って女が犯罪者の時は「まーん」言うのに男性様が犯罪者の時は「男性、加害者、被告」など人間扱いしてるの草
45. Posted by 名無し   2025年05月19日 01:16
らくらくホンももう整理機種なんだよね 通話用に割り切るなら使いやすいんだけど
44. Posted by     2025年05月19日 01:07
ガラケーを復活してほしい。世界中で人気爆発の予感。
高齢者に大きなスマホは、重すぎる。
43. Posted by     2025年05月19日 00:51
自分が使うところだけ覚えて細かい所は得意な若い人に任せときゃ良いんだよ
42. Posted by     2025年05月19日 00:50
>>8
虚しい
死にたい
41. Posted by とおりすが   2025年05月19日 00:40
基礎IQの低さと認知だろうね。脳を使わない生活でストロングゼロってると取り返しが付かないぞ。特に中年以降流されるだけの生活で知識欲失うともう終わり
40. Posted by     2025年05月19日 00:36
数秒前に教えた事忘れる老害居るもんな、アレの相手する職種の人は大変だと思うわ。
39. Posted by    2025年05月19日 00:31
ボケると何でも他人のせいにしてキレるねwそんなだからそのザマとも言えるが
38. Posted by 吹雪   2025年05月19日 00:26
>>36 <br>
[화제의 중국 AI 로봇 시리즈 몰아보기] ←これは韓国人が中国人のロボットの嫁さんを見に訪れた楽しいYoutube動画だ
37. Posted by     2025年05月19日 00:25
記事に目を通す前から福岡だってわかったわw
36. Posted by 吹雪   2025年05月19日 00:21
AIと口論するか奥さんと口論するのが良いか、さあ...選べ
35. Posted by     2025年05月19日 00:21
71でスマホ難しいってどゆこと?
普通に使ってるだろみんな
34. Posted by 吹雪   2025年05月19日 00:20
スマホって口論するくらい難しいの?"(-""-)"
33. Posted by     2025年05月19日 00:17
らくらくホンならガラケーより簡単だろ
実質ボタン6つしかないんだから
32. Posted by ああああ   2025年05月19日 00:16
アイホンなら押すだけなのに…
31. Posted by 、   2025年05月19日 00:15
そうなのだ、ガラケーだったらこんな事にならないのだし、今はスマホばかりで操作が分からないなのだ、でもワクチン接種もスマホなのだから、打ってない人もいてるのだ
30. Posted by     2025年05月19日 00:13
わかろうとしないからわかんないんですよ じーさん
29. Posted by    2025年05月19日 00:10
外国からの詐欺電話が怖いから親の携帯をAndroidにかえてアプリでフィルターしたわ
28. Posted by    2025年05月19日 00:07
⠀ //         
🗣「スマホの操作が難しい」
  \\
27. Posted by    2025年05月19日 00:06
お前らはこうならない自信がありそうだけど20年後30年後の文明についていけるか?
俺は今のでさえギリギリだよ
この爺さんは将来の自分だと思ってる
26. Posted by     2025年05月18日 23:55
>24何言ってんだか 一世代ずれとるわ PCすらまともに触れない世代だ
25. Posted by     2025年05月18日 23:54
ipadのセルラーモデルにしてさ、表示をデカくして持たせときゃいいじゃん
24. Posted by    2025年05月18日 23:52
71歳って2chの黎明期の人だよね。
スマホが融通聞かないこともパソコンでいくらも代替できる方法を複数種類知ってるはずなんだけどなあ。
23. Posted by     2025年05月18日 23:51
いくつになっても、新しい知らない事にチャレンジする姿勢は大事
22. Posted by    2025年05月18日 23:51
でも年寄り全員がスマホないと生きていけない世界はきついと思うわ
21. Posted by     2025年05月18日 23:50
ガラケーならならないと思った?なるんだなあこれが!
20. Posted by     2025年05月18日 23:41
いや、多分ガラケーでも同じ
もう電話機能だけ使ってろ
19. Posted by     2025年05月18日 23:38
今ガラケーの通話サクサクやで、今までで一番調子ええわ
18. Posted by    2025年05月18日 23:29
老後はらくらくホンで良いと思っている
16. Posted by     2025年05月18日 23:26
認知症始まってるだろうなぁ
攻撃的なのはマジやっかい
15. Posted by     2025年05月18日 23:26
スマホの使い方って殺害の動機になりえたのか。恐ろしいな、こんな危険なもの世の中にあっちゃいけねぇ
14. Posted by     2025年05月18日 23:24
バカは暴力と大声で解決しようとするが
結果何も解決できないまま
それを71逮捕で知るとは無能
13. Posted by     2025年05月18日 23:24
>修羅の国荒いわ
コイツの国でもあるんだぞ、いちいち地域差別すんなや
12. Posted by     2025年05月18日 23:22
もう終わりだよこの民族
11. Posted by     2025年05月18日 23:20
こんなの福岡なら日常茶飯事なんだろw
10. Posted by    2025年05月18日 23:14
そもそも覚える気が無い
9. Posted by      2025年05月18日 23:12
痴呆が始まってるんやろうなぁ
可哀そうだけどこれからが大変だぞ
8. Posted by     2025年05月18日 23:10
>>1
この独り言ずーっと連投してて虚しくないのかな
7. Posted by     2025年05月18日 23:08
71歳じゃ覚える気も無い世代だろうな
6. Posted by     2025年05月18日 23:06
スマホの値上げに発狂する弱者男w

弱者男さん達は、IPhoneが値上げしても、中華スマホを拒否して高い価格を払うべきだよねw
5. Posted by     2025年05月18日 23:05
Z世代叩き大好きな老害弱者男

人より早く老い、人より早く老害化して、人より早く死んでいく弱者男w
4. Posted by     2025年05月18日 23:04
>>2
「殺せ」だの「死刑にしろ」だのよく書き込んでいる殺人願望でいっぱいな犯罪者予備軍弱者男
3. Posted by    2025年05月18日 23:04
90歳の知り合いのお爺ちゃん
スマホ使いこなして万博行ってたぞ
本当人によるとしか
2. Posted by     2025年05月18日 23:04
>>1
弱者男の老後は、教えてくれる子供や孫もいなくて、ひたすら時代においていかれるだけって、マジ??w

弱者男さんたち、平均寿命60代でよかったねw
1. Posted by     2025年05月18日 23:03
キャッシュレスやセルフレジに発狂する時代についていけない老害弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介