ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月17日

セブンが「人気商品増量祭」開催するもファミマ&ローソンに比べ「あまりにもショボい」内容にガッカリ

1 ::2025/05/16(金) 11:03:37.18 ID:zHG+wS2N0●.net
セブンイレブンの増量祭に「ショボい」とガッカリ声が殺到、他社の“大盤振る舞い”との比較

5月13日から「お値段そのまま!人気商品増量祭」を開催中のセブンイレブン。同キャンペーンでは、弁当やパン、麺類、 スイーツなどの人気商品を対象に、価格は据え置きで内容量を増量している。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/466c2ff2df2aba2e1697e5afef0c50f48406a8c1
3: ハバナブラウン(庭) [US] 2025/05/16(金) 11:10:11.04 ID:ptE9KzT00
さもありなん

5: ヒョウ(兵庫県) [US] 2025/05/16(金) 11:12:41.05 ID:qOkW29au0
枝豆、コーン、チャーシュー1枚じゃそう言われても仕方がないw

8: リビアヤマネコ(大阪府) [US] 2025/05/16(金) 11:15:25.94 ID:/Ezjtcrc0
2倍とか7倍とか書く必要ある?
「これしきの1/7だったのかよ死ねや返金して差し上げろアホンダラ」
ってヘイトしか沸かんやろ。

11: アビシニアン(庭) [CN] 2025/05/16(金) 11:18:43.07 ID:9NpJaJ9a0
チャーシュー一枚www

43: アメリカンカール(庭) [ニダ] 2025/05/16(金) 12:17:18.22 ID:O2TvG11J0
>>11
セブンイレブンは元がすくないから1枚増えただけでも大増量
まいすうで言えば2倍だぞ

12: イエネコ(茸) [US] 2025/05/16(金) 11:19:36.53 ID:lXX6Lfmh0
詐欺プリントも増量しそう

13: ジョフロイネコ(やわらか銀行) [RU] 2025/05/16(金) 11:21:38.79 ID:PgwAQJBm0
チャーシュー1枚増量祭り

14: シャム(奈良県) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:26:52.60 ID:6kfSI98Z0
枝豆7倍タコ2分の1

18: マレーヤマネコ(庭) [CA] 2025/05/16(金) 11:31:52.22 ID:xPkC7MhK0
枝豆増えたのかー食いたいと思うのかね?

19: ウンピョウ(庭) [IN] 2025/05/16(金) 11:32:10.39 ID:/O2cqQvR0
まぁたセブンイレブンのネガキャンか
ローソンは争えるがファミマて

21: ウンピョウ(庭) [US] 2025/05/16(金) 11:33:00.34 ID:veBKM9Fo0
セブン叩けばうけるとおもってる誹謗中傷ライターか

24: ベンガルヤマネコ(SB-Android) [AE] 2025/05/16(金) 11:36:49.36 ID:Q2G9trHb0
パチ屋みたいな自称になってきた

25: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [CN] 2025/05/16(金) 11:41:09.68 ID:N/9VRBre0
1個入りのロールケーキをもう1個増量くらいやれよ

26: コーニッシュレック(茸) [US] 2025/05/16(金) 11:44:58.67 ID:fJoNnyxj0
増量とかいいから、いそのかづおとのコラボチルド麺を常時販売しろ
あれだけは手放しで褒めてやる

102: ユキヒョウ(やわらか銀行) [US] 2025/05/16(金) 17:04:01.00 ID:f+FOsIKx0
>>26
セブンて一括りじゃなく有能な開発部はあるとおもう。役員が全部目を通すわけでもないしな

28: 茶トラ(茸) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:50:51.49 ID:9t8p8wai0
増量ピザパン見たけど、逆に普段はこの半分しかないモノを税抜168円で売ってたのかとビビった

31: ハバナブラウン(庭) [US] 2025/05/16(金) 11:55:36.58 ID:ptE9KzT00
チャーシューを増やすくらいならメンマ気持ち多めにすりゃいいのに

33: シャム(奈良県) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:59:30.33 ID:6kfSI98Z0
もう伊東家に帰って来てもらえよ、クソ無能間抜経営者

35: ツシマヤマネコ(庭) [ニダ] 2025/05/16(金) 12:04:08.70 ID:dN3tA/ul0
ピザはわかるが
チャーシュー1枚てw

36: アンデスネコ(茸) [US] 2025/05/16(金) 12:04:28.64 ID:cj7UtSOl0
減量チャレンジ

39: カラカル(茸) [NO] 2025/05/16(金) 12:08:32.10 ID:DjwV5SYt0
セブンに人気商品ってあるの?

87: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/05/16(金) 14:34:09.95 ID:ylF401p30
>>39
ダイソー商品が買える

42: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2025/05/16(金) 12:15:14.44 ID:5heDU3vN0
もう騙されないよ

44: ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [US] 2025/05/16(金) 12:19:55.60 ID:1+XrvAx10
枝豆ネタで買おうかと思ったけど普通にボッタ価格で冷静になってやめたわ

46: マヌルネコ(茸) [US] 2025/05/16(金) 12:22:10.86 ID:/yaehiTs0
「増量祭」って謳って「チャーシュー1枚増量」ってもう泣きたくなってくる
もうダメだ

49: 現場猫(茸) [ニダ] 2025/05/16(金) 12:26:22.36 ID:0tEXtAcp0
増量キャンペーン終了後に増量前より量を減らすためのトリックプレイ

53: 黒(庭) [EU] 2025/05/16(金) 12:29:35.06 ID:wMcK5rR30
コーン増量しましたとか、企画部に言われてしょうがなく対応してやった感がにじみ出てる

55: サイベリアン(庭) [US] 2025/05/16(金) 12:37:19.59 ID:Yr02wpjA0
セブンイレブンは菓子パンがどうも他のコンビニと比べて弱いんだよ
ローソンやファミマやデイリーヤマザキは菓子パンのクリームのボリュームが多いしインパクトのある菓子パンが多いし安い

57: サイベリアン(庭) [US] 2025/05/16(金) 12:37:55.05 ID:Yr02wpjA0
てかセブンイレブンのレジはクレカのタッチ決済がすんなりいかない時があるから駄目だわ
ローソンはクレカのタッチ決済マジで反応早いし全く失敗しない

59: 茶トラ(神奈川県) [ニダ] 2025/05/16(金) 12:38:10.72 ID:AD9XDP1O0
いつも買ってるとみ田の豚が売ってねえよ

62: バーミーズ(茨城県) [US] 2025/05/16(金) 12:38:41.11 ID:U+5pjJUd0
セブン「チャーシュー…1枚!!!!」
ローソン「40%↑増」

67: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [FR] 2025/05/16(金) 12:41:03.93 ID:1A48VxoV0
チャーシュー1枚はワロタ
おまけやん…

70: 縞三毛(やわらか銀行) [US] 2025/05/16(金) 12:48:50.99 ID:3rpkrj+u0
元がマイナスのイメージが定着してるのにちょろっと増えたところで対してお得感無いしな

ローソンとかのはビジュアル的にもインパクトあったけどセブンはそういうのも無いし

72: オセロット(兵庫県) [US] 2025/05/16(金) 12:57:35.83 ID:w8JHIbJs0
枝豆増量とか、コーン増量ってうれしいんか?

77: ペルシャ(日本のどこか) [SE] 2025/05/16(金) 13:35:27.68 ID:EgYp635B0
ミックスピザパンのマヨネーズ感がたまらん

80: スフィンクス(みかか) [US] 2025/05/16(金) 13:40:57.26 ID:IkhnUetc0
セブンって上層部が底なしのバカなんだな
弁当は底上げするくせに

83: 茶トラ(庭) [US] 2025/05/16(金) 14:18:29.63 ID:d8ALddvw0
セブンイレブンはもうどんな事しても「どうせまた」って言われる続けるぞw

84: 白黒(庭) [ヌコ] 2025/05/16(金) 14:26:00.23 ID:eAn/eB060
増量祭はともかく水星の赤いたぬきコラボはよくやった、褒めてやる

86: ヤマネコ(SB-Android) [CN] 2025/05/16(金) 14:30:36.47 ID:hScqGbZO0
こういう時くらい利益ゼロなんていわないからせめて度外視して儲けあんのかよコレって思わせてくれよ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747361017/




スポンサードリンク
dqnplus at 15:31│Comments(80)社会

この記事へのコメント

80. Posted by    2025年05月18日 19:44
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
79. Posted by     2025年05月18日 13:34
スープカレー旨いのにたまにしかやらん。あれの復活頼む
78. Posted by     2025年05月18日 12:12
改めてセブンイレブンって売りになる商品ないんだなって思った
77. Posted by     2025年05月18日 11:48
ニュース見たとき、これで普通サイズになるのかな?と思った
76. Posted by     2025年05月18日 09:40
セブン避けてもローソンファミマも同じことやってるからな
たまの増量キャンペーンで騙されてくれる客が多くてどっちも笑いが止まらんでしょうな
75. Posted by     2025年05月18日 06:27
>>70
単純に店舗数多いし、店舗負担分はフランチャイルズに全部押し付けられるから、利益一位は当たり前なんよ。
もし利益2位なら、終わってるよ。
74. Posted by    2025年05月18日 05:35
セブンはもう意図的に避けてるよ(*´ω`*)
73. Posted by ああ   2025年05月18日 03:50
組織の上の方にアホしかおらんのやろなwwww
72. Posted by     2025年05月18日 03:47
コンビニで飯買うなら、19時頃のスーパーかデパ地下で、3食かえよ・・・
71. Posted by    2025年05月18日 01:07
ファミマやローソンの増量祭りの時には嬉々として逆詐欺の記事を上げるゲムぼくが沈黙してるところに答えがある
70. Posted by    2025年05月17日 23:20
>>23
たしかコンビニで一番利益は出してるんちゃうかったか?
69. Posted by    2025年05月17日 22:16
後発でやるならとことん振り切らないと。他社と同等だったとしても批判されるってのを企画者は理解してないんか
68. Posted by     2025年05月17日 21:58
>チャーシュー1枚増量    懐かしい。大学生になって親元を離れ、一人で入ったラーメン屋のおばちゃんがチャーシューや漬物一皿おまけしてくれたのを思い出す。セブンと違って広告を打たないから誰も知らないが、俺は今でも覚えているよ。セブンも誰かの心に残ればよい。もちろんいい意味で。
67. Posted by     2025年05月17日 21:57
タルタルソース増量って単に油の量が増えただけでは・・
66. Posted by     2025年05月17日 21:42
絶対企業側の利益率減らさねーぞって気概がよく見えたわ
65. Posted by …   2025年05月17日 21:22
最低辺層の餌場
64. Posted by     2025年05月17日 20:48
コロナ前にあった700円以上で一回クジ引きの原資は企業からの協賛だった(ウチに商品入れてるんだから持ちつ持たれつだよね?というマイルドカツアゲ) でだ、増量キャンペーンの原資は何処からだろうね?
63. Posted by     2025年05月17日 20:16
増量キャンペーンって、人気商品を増量することで増量に伴うコストを売上でカバーする、って趣旨だと思うんだけど、セブンは損すること自体決断できなかったんだろうなと
62. Posted by     2025年05月17日 19:36
自信たっぷりに増量とか言うから消費者びっくりしちゃった(失笑)
でもね凄いと思ったこともあるの…その無神経で身勝手さはせこい企業にふさわしいと思う
何もしないほうがいいって言われてたの覚えてたみたいね
でも本当はちょっと違う、増量セールしたら社員がセブンをただの上げ底企業だと思い知る結果になると思ったからよ
だけど消費者は失望したとは言わないの…そんなことだろうと思っていたのよ
61. Posted by ぺぺりん   2025年05月17日 19:33
増量キャンペーンパクるのは良いけどパクり切れてないから
中国とおなじだねえ?
60. Posted by    2025年05月17日 19:32
たしかにタルタル2倍!みたいな攻め方がショボいと思ったけど
生クリーム1.5倍のカットバームクーヘンは普通に旨かったからおすすめ
あとカップのお得総菜シリーズも割と好き
59. Posted by お   2025年05月17日 19:16
「エダマメ2粒を、、、」
「14粒にします!!!」

すごい👍
58. Posted by     2025年05月17日 19:09
ファミマとセブンは行かない
57. Posted by     2025年05月17日 19:05
前回の増量キャンペーンでは
たまごサンド1つ増量くらいでまだまともだったのになぁ
今回は酷いな
56. Posted by     2025年05月17日 19:03
>>46
ファミマも増量ファミチキが開催の度に期間短く&提供数が少なくなって
劣化が激しい
55. Posted by ぽい   2025年05月17日 18:55
セブンネタになると相変わらず社員の自演擁護が湧くなぁ
54. Posted by     2025年05月17日 18:53
底上げセコセコ企業
セブンイレブン
53. Posted by 吹雪   2025年05月17日 18:43
>>50 そんな事を気にしない人々がまだ多いのと店に商品が並ぶまでには、たくさんの人が関わって効率よく運んだり管理したりしてる。セブンイレブンの裏側にある仕組みがしっかりしているから、いつでも欲しいものが店にある状態を保てる。だから24時間も開いていて客としてはセブンイレブンへ行けば何でも有るしマンホールと同じくらい何処にでも店が多く頼りになる存在だし、それにセブン&ホールディングスは全国のイトーヨーカドーも運営している。つまりセブン&ホールディングスは規模が大きいくセブンイレブン自体に対して底辺層が不買運動をしてもオーナーが損をするだけなので、セブン&ホールディング自体が直接損するワケでは無い
52. Posted by     2025年05月17日 18:21
40%増量って言って60~80%増量させる奴らと比較するのは酷だよ
51. Posted by     2025年05月17日 17:43
>>8
ジジイはしょぼ飯をどうぞ
50. Posted by    2025年05月17日 17:39
セブンってなんで潰れないんだ?
49. Posted by     2025年05月17日 17:33
近所のセブン、昼時、商用車でいっぱいなんだけど??
この人達で、経営支えてんのか??
48. Posted by     2025年05月17日 17:30
>>6
セブンイレブン「俺達の増量は1+1で200だ!10倍だぞ!」
47. Posted by     2025年05月17日 17:28
企業が儲けを考えるのは当たり前だが
儲けしか頭にない企業は顧客の敵なので客は離れる
46. Posted by     2025年05月17日 17:24
ファミマは笑いが止まらんやろうな。自分とこがキャンペーンせんでも、ファミマは良かったよなぁって顧客が思い出してくれるからな
45. Posted by     2025年05月17日 17:18
タルタルソース2倍とか
ハム2倍とかしょぼすぎ😢
44. Posted by     2025年05月17日 17:09
何がしたいのかわからんな
43. Posted by tenkoji   2025年05月17日 17:09
1+1は2倍じゃないぞ、100倍だぞ100倍!
42. Posted by     2025年05月17日 17:06
地域差かもしれんがセブンで上げ底見たことないんで引きこもりがデマで扇動されて叩いてるようにしか見えないんだよな
増量とかいいながら数用意しない他よりずっと良心的じゃないか
枝豆のやつは美味しいから普通にありがたいわ
41. Posted by        2025年05月17日 17:05
そりゃセブンは客への還元より自社の利益だからな
いかに誤魔化すかしか考えない企業の体質的にその程度が限界だろうね
40. Posted by    2025年05月17日 17:05
負け犬ってことだよ
39. Posted by     2025年05月17日 17:04
セブンの陳列のオモテとウラをひっくり返すと容器に金払ってるってことが理解できるよ
38. Posted by     2025年05月17日 17:02
自らとどめを刺しにいくスタイル
37. Posted by     2025年05月17日 17:00
セブンの偽増量キャンペーンよりも、まだセブンなんかに通ってる頭くるくるパーがいることの方が驚き
36. Posted by    2025年05月17日 17:00
間違いなくセブンが一番食い物美味いんだから、余所は量て対抗する方向に金使うの一旦やめて、味の追求してみたら?
35. Posted by あ   2025年05月17日 16:57
しょぼいし増量キャンペーン終わったら元より減らしそうなセブン
34. Posted by     2025年05月17日 16:51
上げ底の時は黙ってやるくせにほんの少し増量しただけでえらい盛大に宣伝するんだな
33. Posted by     2025年05月17日 16:46
そりゃ客減るって
32. Posted by     2025年05月17日 16:39
前にやってた増量のときもなんだけどさ。セブンはターゲットが分からんのよ。サラダとかパンとか小食な奴用のを増量しても意味が無い。ドカ食いしたい奴に向けた商品を増量しないと
そうそう。ラーメンとかなラーメン・・・え?ちゃ、ちゃあしゅう一枚っすか!
31. Posted by    2025年05月17日 16:37
増量後に今までより量減らすんやろな
30. Posted by 名無し   2025年05月17日 16:37
コンビニで得なのって
一個買ったら一個もらえるキャンペーンぐらいじゃね
29. Posted by     2025年05月17日 16:34
セブンのキャンペーンはいつもこのレベルやんw
28. Posted by 匿名   2025年05月17日 16:26
弁当関連の事業を縮小すると客足が大幅に損なわれるという理由で維持していたら、弁当関連のバリエーションを拡大して集客を狙うという流れになって、やってみたらどんどん赤字が拡大し始めたらしい?
27. Posted by    2025年05月17日 16:26
これくらいが普通どころか昔と比べたらまだまだ全然少ないからこれがキャンペーンとか言われても「は?」ってなる
昔なら500円あったらおなかいっぱい食べれたのにね
日本衰退すごく実感してる
26. Posted by    2025年05月17日 16:24
>>23 
四半期か下手すると月毎で負けのない成果を出せ!ってのが強まり過ぎてるんだろうなあ。まー自業自得だ。711に限らず程度の違いこそあれ米の成果主義推しを受け入れたとこ全部。
25. Posted by     2025年05月17日 16:23
今ファミマのファミチキおにぎりが復活してるのでファミマ行きます
24. Posted by 名無し   2025年05月17日 16:16
これ考えたやつアホやろ。
客舐めとるわ。
底上げしてる意識がないなら永遠売上上がらんはバカタレ。
23. Posted by     2025年05月17日 16:13
損しないように利益計算した結果、損してるってことにいつ気づくんだろうな
商売はたまには利益度外視で還元しないとあかんのよ
22. Posted by    2025年05月17日 16:12
NewDaysはこの前三角サンド2つ入りを3つにするよ!とかやってたのと比べたら更に負けてなくね?
21. Posted by     2025年05月17日 16:11
考えたなw
本当かどうか試しに買ってみるかw
20. Posted by    2025年05月17日 16:10
※8
それだわな
いつもの量でお安くなるのがありがたいのに
19. Posted by    2025年05月17日 16:08
散々減らした後にこの程度のことでドヤ顔されてもな
18. Posted by     2025年05月17日 16:07
記事を読んだが、過去の上げ底弁当批判は「セコい」「ケチくさい」程度のイメージじゃないぞ。「卑怯」「ムカつく」「二度と買わない」っていうかなり厳しい意見ばかりだった。消費者の反応を甘く見すぎだと思う。
17. Posted by     2025年05月17日 16:06
セブンにはもう何一つ期待しない
普段の行いがゴミカスすぎた
16. Posted by     2025年05月17日 16:05
タコとブロッコリーの奴はなんでそのどっちか増やさず枝豆なん?てみんなが思うだろ
15. Posted by    2025年05月17日 16:05
セブンで買うのは中本と新しい有名店系のコラボラーメンだけだぞ
14. Posted by 名前   2025年05月17日 16:00
セブンに何か期待する奴とかまだいるのかよ
13. Posted by     2025年05月17日 15:59
後追いでやっといてこれだからなあ
最初にやってたらまた評価違ったね
12. Posted by    2025年05月17日 15:59
消費者は増量言われて買うんじゃなくて、実際の量を見て買うからな
11. Posted by     2025年05月17日 15:58
底上げ、パッケージ詐欺というイメージが定着しちゃってるしな
10. Posted by    2025年05月17日 15:56
日本の衰退がそのまま反映されてるだけだよ😢
9. Posted by     2025年05月17日 15:52
三歩下がって二歩進む(´・ω・`)
8. Posted by    2025年05月17日 15:52
ローソンとかの増量も嬉しくないんだよなぁ
かき揚げ倍になっててもしんどいだけだから買わなかったことあるわ
7. Posted by     2025年05月17日 15:49
他と比較せんでもセブンの増量内容見て
あ・・・あー・・・・・そう
って感想になったわ
6. Posted by    2025年05月17日 15:48
>>2
ローソンのはそうやろうけどセブンのはそんな人気ないやろw
昨日見かけたけどミックスサンドのハム増量って言われてみても分からんかったでw
5. Posted by    2025年05月17日 15:48
コンビニPB食品とかいう情弱飯
4. Posted by    2025年05月17日 15:44
客をバカだと思ってるバカ企業の典型
3. Posted by    2025年05月17日 15:44
増えた分他が減るのは頭セブン
2. Posted by     2025年05月17日 15:43
コレ系めっちゃ売れてるわ
いくら発注かけても間に合わん
1. Posted by     2025年05月17日 15:41
ただのオマケじゃねえか

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介