2025年05月17日
【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
1 :(福島県) [US]:2025/05/16(金) 19:24:26.15 ID:●.net
ジークアクス、作中登場モブの名前が2014年代の時の人がモデルではないかと疑われる
アラガ(新垣)
ラゴウチ(佐村河内)
ボカタ(小保方)
ジークアクス
— 修行用 (@HIQhPlW1XL60402) May 16, 2025
ボカタの相棒であるシイコの昔の相棒の墓に笹井さん(STAP細胞の件で自殺した人)の誕生日3月5日と当時ニュースで公表された小保方と笹井の出張費の合計額496万円使ってるの悪趣味だな
間にシイコ挟んでるとはいえボカタ絡みな時点でわざとだろ
自殺者パロは乃木坂ネタとは別のキモさあるわ pic.twitter.com/w0QSSGJIeo
アラガ(新垣)
ラゴウチ(佐村河内)
ボカタ(小保方)
3: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:45:25.80 ID:s5UObUnI0
マジで終わってて草
4: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:45:34.87 ID:9qi/Y+B+0
オッボ専用ゲルググは流石に草
5: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:45:44.35 ID:43biIvOJ0
これバンナム知ってるの?
6: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:45:47.04 ID:NakbgHwS0
金貰ってやる仕事として、社会人としてやめーやって言ってくれる人がおらんのやろな
全員悪乗りアスペ
全員悪乗りアスペ
9: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:46:15.89 ID:Oe//RVU40
乃木坂ガンダム
10: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:46:17.97 ID:Wbg184sb0
自殺してないだろ
13: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:46:48.45 ID:x7587zFm0
>>10
笹井氏って小保方のパートナーだぞ
自殺されてる
笹井氏って小保方のパートナーだぞ
自殺されてる
12: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:46:23.27 ID:6xXs75tm0
なんGより倫理観やばいやろこいつら
15: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:47:29.25 ID:YB15b8JB0
なんでここまで執拗にセカンドレイプしてんの?
キモい通り越して怖いんだけど
キモい通り越して怖いんだけど
17: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:48:01.65 ID:2TX8BBnA0
新垣がわからん
21: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:48:44.30 ID:A1Uq8k7n0
>>17
佐村河内のゴーストライターで告発した人
なのにまとめてネタにされてる
佐村河内のゴーストライターで告発した人
なのにまとめてネタにされてる
19: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:48:22.17 ID:NakbgHwS0
ネットいうか、なんGレベルのことをやってええと思ってるんだろ
本当に大人な人間が現場で皆無なんだろうよ
本当に大人な人間が現場で皆無なんだろうよ
20: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:48:23.43 ID:iVjBkhMv0
ガンダムブランド失墜の引き鉄になりかねんな
24: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:49:44.39 ID:9ppJxbhn0
怪しいお米セシウムさんくらいのノリなんやないか?
あれは表に出るはずやなかったからあっちのがましか
あれは表に出るはずやなかったからあっちのがましか
26: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:49:53.63 ID:XYrdmfuv0
万が一訴えられたら普通に問題になりそうなラインやな
29: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:50:17.48 ID:PjLUGNYh0
アニメーターの人たちはこれ面白いと思って入れたの?
62: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:54:33.92 ID:852EVQxw0
>>29
思ってたんやろ、昭和脳やね
思ってたんやろ、昭和脳やね
33: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:50:31.52 ID:K/1apKiN0
キセキの世代か
さんざんネタにされたから覚えてる奴も多いだろうな
さんざんネタにされたから覚えてる奴も多いだろうな
35: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:50:33.38 ID:feri1IrN0
小保方も笹井も科研費競争の闇に巻き込まれただけやのにな
人柱になったのはこの2人だけ
人柱になったのはこの2人だけ
38: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:51:00.12 ID:F0lxOsG90
小保方自殺したっけ?
ってそういえば同僚が死んでたな
ってそういえば同僚が死んでたな
41: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:51:28.58 ID:CufnrCkI0
55回出張して496万円とかこじつけすぎやろw
42: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:51:36.03 ID:p4r65m6A0
推しの子が受けたから真似したかったんやろ
44: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:51:43.79 ID:ceks54sI0
佐村河内と小保方は珍しい苗字だしイメージするよな
48: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:52:10.65 ID:qu0mlOLp0
やっぱ断末魔はアレか
52: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:52:20.66 ID:umM8fVoa0
趣味悪すぎだろ
54: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:52:54.64 ID:F0lxOsG90
あとHAL研究所ってカービィとかのゲームメーカーでしょ
56: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:53:08.65 ID:6c1tZaKB0
監督は銀魂辺りのギャグアニメやればいいのに
70: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:55:16.47 ID:NGSD3Ik30
>>56
ギャグマンガ日和嫉妬民には無理やろ
ギャグマンガ日和嫉妬民には無理やろ
57: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:53:14.71 ID:rsJER8dh0
ありまぁす!とか言いながら死にそう
58: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:54:00.99 ID:ci/uw+va0
最終回あたりでは乃木坂こすってるうちは平和だったなとか言われてそう
63: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:54:42.08 ID:0Knm3+P40
予想以上におふざけでアニメ作ってたんだな
71: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:55:29.02 ID:7MH9O8Q4d
この調子ならワンチャン淫夢ネタもぶっ込まれるやろ
72: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:55:40.04 ID:Lv0Edbe90
ここまで色々出てくると真意はどうあれ気持ち悪いな
74: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:56:01.70 ID:zvIc35wAd
サンライズの黒歴史
83: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:58:20.22 ID:nfDG9qnh0
サンライズがマクロス作ってるからこんなもんが出来たのか
85: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 19:58:37.02 ID:UC35uJYWd
野々村はどんな名前になるんやろ
安直にいけばノノムとかそんな感じか?
安直にいけばノノムとかそんな感じか?
100: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 20:02:01.02 ID:U2uOO+/70
とりあえずこの件バンダイに問い合わせてみたら?
違ってたら違いますって言ってくるやろ
違ってたら違いますって言ってくるやろ
107: それでも動く名無し 2025/05/16(金) 20:02:51.91 ID:joe73IcO0
アニメ業界の人が世間一般から白い目で見られる理由ってまさにここだよなぁ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747392251/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
409. Posted by . 2025年06月05日 14:21
実行犯の方が普通に活動してるのが謎過ぎる
408. Posted by .. 2025年06月04日 00:26
深読みしすぎてるだけでは?
407. Posted by 名無し 2025年05月24日 22:20
世間(笑)
406. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:24
>>346
陰謀論なら良かったんだがな……まじでそうなのが不味いんだよ。
陰謀論なら良かったんだがな……まじでそうなのが不味いんだよ。
405. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:23
>>338
数字辺りのことだと思う。
数字辺りのことだと思う。
404. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:23
>>337
いや
乃木坂ネタに気づく→数字には全て元ネタがあると気づく→パンフレットで「テーマは嘘とまこと」と言っている→「佐村河内はともかく、特に笹井氏は……」という時系列がある。
いや
乃木坂ネタに気づく→数字には全て元ネタがあると気づく→パンフレットで「テーマは嘘とまこと」と言っている→「佐村河内はともかく、特に笹井氏は……」という時系列がある。
403. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:21
>>336
みない方がいい、まじで不快な気持ちになるから。
みない方がいい、まじで不快な気持ちになるから。
402. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:20
>>332
でもあいつらそもそもツイッターで色々な人を煽りまくりでもともといやがられていたからな……。
でもあいつらそもそもツイッターで色々な人を煽りまくりでもともといやがられていたからな……。
401. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:19
>>326
その嫌われるタイプのオタクは鶴巻。
その嫌われるタイプのオタクは鶴巻。
400. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:19
>>315
意図がないなら自決した方を揶揄しているとしか思えない証の数々は?
意図がないなら自決した方を揶揄しているとしか思えない証の数々は?
399. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:18
>>321
わかる。
シンシリーズもビギニングもちゃんと考えてる。
わかる。
シンシリーズもビギニングもちゃんと考えてる。
398. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:17
>>312
一緒に笑ってくれるとかまじで思い込んでいたんだろ。
そういえばこれ7年前から作っていたから、その頃はまだ最近の扱いみたいな?
いや、でも……あれかな、還暦ジジイからすれば数年前や11年前は時事ネタ?ジジだけに。
一緒に笑ってくれるとかまじで思い込んでいたんだろ。
そういえばこれ7年前から作っていたから、その頃はまだ最近の扱いみたいな?
いや、でも……あれかな、還暦ジジイからすれば数年前や11年前は時事ネタ?ジジだけに。
397. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:15
>>281
不謹慎だから。
不謹慎だから。
396. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:14
>>276
せっかく富野が頑張って大人も楽しめる本格的なテレビ漫画を作り、アニメ新世紀宣言大会までやり、テレビ漫画からアニメの時代にしたのに、その時代に富野に憧れた鶴巻が破壊するとは。
せっかく富野が頑張って大人も楽しめる本格的なテレビ漫画を作り、アニメ新世紀宣言大会までやり、テレビ漫画からアニメの時代にしたのに、その時代に富野に憧れた鶴巻が破壊するとは。
395. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:13
>>261
お前の意見は世間では認められない。
どう考えても自決した方はばかにしてはならない。
お前の意見は世間では認められない。
どう考えても自決した方はばかにしてはならない。
394. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:12
>>259
ネットでは死んでも残るからね。
ネットでは死んでも残るからね。
393. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:12
>>258
よくある誤解だが小渕時代に大型公共事業を推進したのはたけなか、小泉次代に財務省に対して、これだけの予算はかならず使うからね!という骨太の方針を推進し最低限毎年予算がしっかり確保でたのは竹中のお陰、第二次安倍内閣がやった労働市場改革をやろうとしたが潰されたせいで改革が半端になった竹中等は知った方が良い。
よくある誤解だが小渕時代に大型公共事業を推進したのはたけなか、小泉次代に財務省に対して、これだけの予算はかならず使うからね!という骨太の方針を推進し最低限毎年予算がしっかり確保でたのは竹中のお陰、第二次安倍内閣がやった労働市場改革をやろうとしたが潰されたせいで改革が半端になった竹中等は知った方が良い。
392. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:08
>>254
厳密には過剰申告みたいなやつで障がい者ではある。
厳密には過剰申告みたいなやつで障がい者ではある。
391. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:07
>>250
非常識人。
非常識人。
390. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:07
>>247
あー!それも言われたわ。
店の人に「もしかしてなんだがある種の炎上商法?水星の時みたいにバズりを狙ったが失敗?」とか。
あー!それも言われたわ。
店の人に「もしかしてなんだがある種の炎上商法?水星の時みたいにバズりを狙ったが失敗?」とか。
389. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:06
>>267
よく平気な顔してたのしめるよな。
オタクは非常識という世間の評価は正しかったのかも。
広辞苑で昔「趣味には無駄に詳しいが常識がない」とか書かれていたしな。
よく平気な顔してたのしめるよな。
オタクは非常識という世間の評価は正しかったのかも。
広辞苑で昔「趣味には無駄に詳しいが常識がない」とか書かれていたしな。
388. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:04
>>235
珍らしくだが、全部事実。
だからこそ問題なんだよ。
珍らしくだが、全部事実。
だからこそ問題なんだよ。
387. Posted by 名無し 2025年05月24日 02:03
>>232
それ!ビギニング以外話がつまらないし結局盛り上がっているのはファーストやゼータのネタばかり。
キャラもイミフ。
マチュ役の、色々難しい役をやり続けてきた黒沢ともよさんが「最後までよくわからなかった」と言ってしまうくらいだからな。
まあ不倫した芸能人がもとネタならよくわからなかったのは当たり前。
てか黒沢ともよさんがかわいそう。
それ!ビギニング以外話がつまらないし結局盛り上がっているのはファーストやゼータのネタばかり。
キャラもイミフ。
マチュ役の、色々難しい役をやり続けてきた黒沢ともよさんが「最後までよくわからなかった」と言ってしまうくらいだからな。
まあ不倫した芸能人がもとネタならよくわからなかったのは当たり前。
てか黒沢ともよさんがかわいそう。
386. Posted by 2025年05月24日 02:01
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
385. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:59
>>222
俺もはじめは「いやいやいや」だったんだよな。
ちなみにこういう書き込みまじで多い。
乃木坂だけならギリギリだったが完全に度が過ぎてる。
普段通ってる店の人に何気なく話したらドン引きされて、絶対に修正されると言われたよ。
俺もはじめは「いやいやいや」だったんだよな。
ちなみにこういう書き込みまじで多い。
乃木坂だけならギリギリだったが完全に度が過ぎてる。
普段通ってる店の人に何気なく話したらドン引きされて、絶対に修正されると言われたよ。
384. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:58
>>219
まじで令和のセンチネル、タイラントソード。
まじで令和のセンチネル、タイラントソード。
383. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:57
>>218
パート的にも完全に鶴巻なんだが。
パート的にも完全に鶴巻なんだが。
382. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:56
>>214
バンダイに問い合わせしたら「全部ぶん投げだからわからん」らしい。
いや最終チェックしろよ。
バンダイに問い合わせしたら「全部ぶん投げだからわからん」らしい。
いや最終チェックしろよ。
381. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:55
>>205
本当だ!うわぁやはり鶴巻おかしいわ。
本当だ!うわぁやはり鶴巻おかしいわ。
380. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:54
>>204
ぶっちゃけビギニングのできが、オタクが46年間望んだシンガンダムだったから30億稼げただけ。
庵野が稼いだ金で鶴巻ではない。
ぶっちゃけビギニングのできが、オタクが46年間望んだシンガンダムだったから30億稼げただけ。
庵野が稼いだ金で鶴巻ではない。
379. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:53
>>199
生々しくてキモいよね。
爺苦握手。
生々しくてキモいよね。
爺苦握手。
378. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:52
>>309
あれは評価高かったよね。
やっぱり真面目が一番。
あれは評価高かったよね。
やっぱり真面目が一番。
377. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:51
>>186
うらやましい。
俺なんかグッズまで買ったからショックで最近やばかったもんな。
うらやましい。
俺なんかグッズまで買ったからショックで最近やばかったもんな。
376. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:49
>>303
しかもそれで、ネットでアクロバティック擁護している連中のに提供されるはずだった医療に遅れが生じているという。
鶴巻お前もだよ。
しかもそれで、ネットでアクロバティック擁護している連中のに提供されるはずだった医療に遅れが生じているという。
鶴巻お前もだよ。
375. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:48
>>175
お前だよ。
お前だよ。
374. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:45
>>120
こういうアクロバティック擁護しているのってさ、グッズが暴落したら困る転売ヤー?
こういうアクロバティック擁護しているのってさ、グッズが暴落したら困る転売ヤー?
373. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:44
>>117
いやどう考えてもお前みたいなネットの悪乗りやりすぎくんみたいなことをしでかした鶴巻に対してだろ?
働いたことないの?
いやどう考えてもお前みたいなネットの悪乗りやりすぎくんみたいなことをしでかした鶴巻に対してだろ?
働いたことないの?
372. Posted by 名無し 2025年05月24日 01:43
>>108
これ鶴巻。
これ鶴巻。
371. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:46
>>98
鶴巻は少なくともガチでそう思っていそう。
しかもオタクの偏見問題解決に貢献してないやつなんだよな。
鶴巻は少なくともガチでそう思っていそう。
しかもオタクの偏見問題解決に貢献してないやつなんだよな。
370. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:44
>>85
そう!だからこそ15年くらい前まで、日陰者的時代のオタクの方がマナーや常識があった。
だからこそらきすたから始まった聖地巡礼ブームの時にわざわざ現地のおばちゃんが「宮崎事件のせいで怖い、おかしい人々ばかりだと思っていて本当にごめんなさいね」と謝ってくれたわけで。
あの頃までに戻らないと。
そう!だからこそ15年くらい前まで、日陰者的時代のオタクの方がマナーや常識があった。
だからこそらきすたから始まった聖地巡礼ブームの時にわざわざ現地のおばちゃんが「宮崎事件のせいで怖い、おかしい人々ばかりだと思っていて本当にごめんなさいね」と謝ってくれたわけで。
あの頃までに戻らないと。
369. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:42
>>79
あれもやばかったよね。
テレ東株主総会やばかったし。
あれもやばかったよね。
テレ東株主総会やばかったし。
368. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:41
>>71
だからまじでみなくなったしグッズ売る。
だいたい嫌ならみるなってビートたけし気取りかよ。
だからまじでみなくなったしグッズ売る。
だいたい嫌ならみるなってビートたけし気取りかよ。
367. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:40
>>56
十分すぎだろ感覚麻痺してるよ。
十分すぎだろ感覚麻痺してるよ。
366. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:39
>>53
世間話で、さすがにこれは不味いんじゃね?って話題にしたら、そもそもガンダムでそういうの珍しいですね、生き死に描いている作品では?と言われて、まじでそうだよなとしか。
鶴巻ばかだろ。
世間話で、さすがにこれは不味いんじゃね?って話題にしたら、そもそもガンダムでそういうの珍しいですね、生き死に描いている作品では?と言われて、まじでそうだよなとしか。
鶴巻ばかだろ。
365. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:37
>>289
そもそも富野は幼年期に戦争経験者で、生き死にを真剣にテレビマンがでも描かないと行けないから作った人という面があるし、鶴巻とは違う。
庵野も自決未遂事件起こしてるし、絶対にこういうことはしない。
そもそも富野は幼年期に戦争経験者で、生き死にを真剣にテレビマンがでも描かないと行けないから作った人という面があるし、鶴巻とは違う。
庵野も自決未遂事件起こしてるし、絶対にこういうことはしない。
364. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:36
>>266
冗談抜きでオタク、というか昔ながらのオタク兼書き込みする人ってガチニート多いんじゃないかなと。
働いていたら異常性に気づくしね。
冗談抜きでオタク、というか昔ながらのオタク兼書き込みする人ってガチニート多いんじゃないかなと。
働いていたら異常性に気づくしね。
363. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:34
>>42
めちゃくちゃ狭い世界だよな。
めちゃくちゃ狭い世界だよな。
362. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:32
>>38
もっと言ってほしい。
オタク界隈そのものの倫理観が問われているようなもの。
俺も貢献してしまったが、劇場先行だけで30億なんだよ。だがあのときは庵野のビギニング嵩みたいなものだったし、まさかこんなんだとは。初日にいき、グッズまで買った思い出が台無しで、鶴巻許さない。
もっと言ってほしい。
オタク界隈そのものの倫理観が問われているようなもの。
俺も貢献してしまったが、劇場先行だけで30億なんだよ。だがあのときは庵野のビギニング嵩みたいなものだったし、まさかこんなんだとは。初日にいき、グッズまで買った思い出が台無しで、鶴巻許さない。
361. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:30
>>298
鶴巻が一番悪い。
鶴巻が一番悪い。
360. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:30
>>36
富野もガンダム頼りすぎのバンダイ不味いよねと言っているしな。
原作者から苦言とかおかしいわ。
富野もガンダム頼りすぎのバンダイ不味いよねと言っているしな。
原作者から苦言とかおかしいわ。
359. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:29
>>31
ただ庵野は案配がまだうまい。
鶴巻は学生の同人のノリのまま。
ただ庵野は案配がまだうまい。
鶴巻は学生の同人のノリのまま。
358. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:28
>>27
宮崎のこと批判できないよな。
宮崎のこと批判できないよな。
357. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:27
>>22
リコリスこれのせいでみれなくなった。
アクロバティック擁護する乃木坂オタクまでノイズみたいにちらつくようになってしまってみれない。
鶴巻含めて乃木坂オタクやばいだろ。
無論まともなひともいるんだが。
リコリスこれのせいでみれなくなった。
アクロバティック擁護する乃木坂オタクまでノイズみたいにちらつくようになってしまってみれない。
鶴巻含めて乃木坂オタクやばいだろ。
無論まともなひともいるんだが。
356. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:25
>>16
JAP18だね。
あれも今回と似た悪趣味な話で、韓国でも問題視されていたんだが、あれ?日本のオタクは韓国の反日種族主義者並みの倫理観……となるよね。
正直俺今回の件で割とオタクやべえと思うように。
はっきりいえば、世間からバカにされて辺り前だったんだなとしか。
JAP18だね。
あれも今回と似た悪趣味な話で、韓国でも問題視されていたんだが、あれ?日本のオタクは韓国の反日種族主義者並みの倫理観……となるよね。
正直俺今回の件で割とオタクやべえと思うように。
はっきりいえば、世間からバカにされて辺り前だったんだなとしか。
355. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:22
>>173
お前自分がなくなったあとにバカにされて嬉しいの?
お前自分がなくなったあとにバカにされて嬉しいの?
354. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:21
>>295
そもそも鶴巻の師匠の庵野は何度も自決未遂事件起こしてるのにね。
そもそも鶴巻の師匠の庵野は何度も自決未遂事件起こしてるのにね。
353. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:20
>>294
お前は俺か……俺もがちのガンダム大好きオタクだが、さすがにこれはないわと。
お前は俺か……俺もがちのガンダム大好きオタクだが、さすがにこれはないわと。
352. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:19
>>7
俺もショックで明日グッズ売る。
部屋におきたくない。
俺もショックで明日グッズ売る。
部屋におきたくない。
351. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:19
>>284
認知の歪みは確かにありそう。
てかネットのやりすぎで歪んでるやつ多いんじゃないかな?
明らかに非常識だよな。
認知の歪みは確かにありそう。
てかネットのやりすぎで歪んでるやつ多いんじゃないかな?
明らかに非常識だよな。
350. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:17
>>165
自決したひとを寝たにして言い分けないだろ……職場でその話できるか?
自決したひとを寝たにして言い分けないだろ……職場でその話できるか?
349. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:16
>>339
?バンナムが元締めで、水星とかと平行して製作していて忙しいから、庵野の信用を頼りにカラーに任せたら鶴巻になった。
で、庵野のシンシリーズで忙しくて社長としてのチェックはできなくて、バンナムは庵野がチェックしているんだと思い込んでいたせいでこの始末。
現場の暴走ならそれはそれで鶴巻に監督責任があるし、庵野は社長としての責任があるし、バンナムはぶん投げてチェックしなかった責任がある。
?バンナムが元締めで、水星とかと平行して製作していて忙しいから、庵野の信用を頼りにカラーに任せたら鶴巻になった。
で、庵野のシンシリーズで忙しくて社長としてのチェックはできなくて、バンナムは庵野がチェックしているんだと思い込んでいたせいでこの始末。
現場の暴走ならそれはそれで鶴巻に監督責任があるし、庵野は社長としての責任があるし、バンナムはぶん投げてチェックしなかった責任がある。
348. Posted by 名無し 2025年05月24日 00:13
>>280
もっと言ってやれ。
というかああいう奴らのせいでオタクやめそうになってるからな。
あんな連中と一緒にされたくない。
越えちゃ行けないライン考えろよと。
もっと言ってやれ。
というかああいう奴らのせいでオタクやめそうになってるからな。
あんな連中と一緒にされたくない。
越えちゃ行けないライン考えろよと。
347. Posted by あ 2025年05月22日 21:01
STAP細胞実在してたのにネタにするのか…
346. Posted by 2025年05月22日 06:56
陰謀論の入り口みたいでワロタ
345. Posted by 2025年05月22日 01:08
ガンダム関係の偉い人「(ガンダムの)歴史を貴方の思うように書き換えてください」
??「歴史を自由に書き換える…俺が?それなら2014年の不祥事をなかったことにしてマチュを幸せにしてあげたーい!んほぉーー!」
乃木坂ガンダム誕生の瞬間であった…
??「歴史を自由に書き換える…俺が?それなら2014年の不祥事をなかったことにしてマチュを幸せにしてあげたーい!んほぉーー!」
乃木坂ガンダム誕生の瞬間であった…
344. Posted by kenjiro 2025年05月21日 18:49
エンブレム佐野「俺は許された、よかった〜」
343. Posted by 💩 2025年05月21日 12:00
遊び半分でこういうことして色んな意味で燃えるって想像できないんやね
ほんとに馬鹿だね
ほんとに馬鹿だね
342. Posted by 123456 2025年05月20日 18:13
ちょっと聞いたときは流石にこじつけやろと思ったけど、ボカタはねえよ。偶然そんな名前ひらめいたとしたらどんな偶然や。
341. Posted by 2025年05月20日 17:15
これは擁護できんな
340. Posted by あほらし 2025年05月20日 15:50
ねつ造した上にバレて責任取らされた愚物共をネタにするのは確かに悪趣味だが、ネタにされた愚物共には同情しないなあ
339. Posted by 2025年05月19日 18:22
>>3
そらそう言うやろ、逆に何か他に言いようあるんか?
アップルやMicrosoftやAmazonにも聞いてみろよ、「ウチは一切噛んでないから知らん。カラーに問い合わせろ」って全く同じ回答されると思うよ
そらそう言うやろ、逆に何か他に言いようあるんか?
アップルやMicrosoftやAmazonにも聞いてみろよ、「ウチは一切噛んでないから知らん。カラーに問い合わせろ」って全く同じ回答されると思うよ
338. Posted by 2025年05月19日 15:53
>>アニメーターの人たちはこれ面白いと思って入れたの? 名前決めてんのはアニメーターじゃないだろ
337. Posted by あ 2025年05月19日 14:13
答え合わせするやつ凄いわ。日頃同じようなとこ思ってるからピンとくるんだろうなww
336. Posted by 2025年05月19日 11:22
無関係の人物を無関係に登場させるなら、好きな芸能人をパロるところまでだな
嫌われ者のキャラに嫌われ者の有名人を当てるのも稀に見るけど、感想としては不快寄り
それでもせめて関連するようなストーリーでモデルにしたなら悪趣味にしても筋は通るかなと思うけど、そんなわけでもないんだろ?俺は見てないんだが
嫌われ者のキャラに嫌われ者の有名人を当てるのも稀に見るけど、感想としては不快寄り
それでもせめて関連するようなストーリーでモデルにしたなら悪趣味にしても筋は通るかなと思うけど、そんなわけでもないんだろ?俺は見てないんだが
335. Posted by あ 2025年05月19日 09:03
>>40
内心はどうであれ、自分の仕事の納品物に不謹慎なネタ仕込むほど倫理観終わってるやつは少ないだろ
内心はどうであれ、自分の仕事の納品物に不謹慎なネタ仕込むほど倫理観終わってるやつは少ないだろ
334. Posted by 2025年05月19日 08:34
ガノタきんもぉ
333. Posted by 2025年05月19日 04:41
露悪的なのがスパロボのシナリオみたいで不愉快
332. Posted by 2025年05月19日 00:58
8,6秒バズーカとかと同じレベルの奴が書いてんだろうな。
331. Posted by 2025年05月18日 22:11
スタジオカラーの業界追放まだー?
330. Posted by 2025年05月18日 18:41
何がアカンのか分からん
ヒトラーでも散々ネタにされているでしょ
ヒトラーでも散々ネタにされているでしょ
329. Posted by 2025年05月18日 17:22
これからもっと色んな不謹慎ネタを披露してくれるだろう
328. Posted by 2025年05月18日 17:21
>>3
そりゃバンナムが制作したものじゃないからよ…
そりゃバンナムが制作したものじゃないからよ…
327. Posted by 2025年05月18日 17:20
>>1
政治思想や監督のキショいオナが込められたアニメはゴミなんだわ
政治思想や監督のキショいオナが込められたアニメはゴミなんだわ
326. Posted by 2025年05月18日 17:02
真偽のほどはともかく、今は無きガイナックスの社員がオタクは嫌いだと言った理由がよく分かる荒れ具合やな。
325. Posted by 2025年05月18日 15:17
チー牛だの中居だのTDNだの自分等は死体蹴りしか楽しみ無い癖に、誰かがミームでふざけてると途端に手のひら返すのな
悪い事した奴はいくらでも叩いて良いって、思考が慰安婦過ぎないか?
人生終わってる奴等の考えって似たりよったりでエラ張っちゃうのかな
悪い事した奴はいくらでも叩いて良いって、思考が慰安婦過ぎないか?
人生終わってる奴等の考えって似たりよったりでエラ張っちゃうのかな
324. Posted by 2025年05月18日 15:14
秋元がそう言っている
323. Posted by 2025年05月18日 14:24
>>302
アラカンって鶴巻のことだろ
お禿何歳だと思ってんだ
アラカンって鶴巻のことだろ
お禿何歳だと思ってんだ
322. Posted by ななし 2025年05月18日 13:23
>>279
馬鹿は分からんだろうが実際に細胞があったなかったの話じゃねぇんだ
小保方の論文に書いてある通りやっても誰も再現性がないならそれは実験結果の捏造だろって話なんだわ
馬鹿は分からんだろうが実際に細胞があったなかったの話じゃねぇんだ
小保方の論文に書いてある通りやっても誰も再現性がないならそれは実験結果の捏造だろって話なんだわ
321. Posted by 2025年05月18日 12:48
>>314
好きにやっていいって部分を理解してやったのが庵野
拡大解釈してやったのが鶴
好きにやっていいって部分を理解してやったのが庵野
拡大解釈してやったのが鶴
320. Posted by 2025年05月18日 12:47
ガンダムっていう他人のふんどしでこういうことやるのは大分キモい
319. Posted by 2025年05月18日 11:59
テレビ欄が他の番組と融合しているという全く別の理由でワシゃ見ておらんよ
滅茶苦茶な番組編成といい内容といい、業界の闇が結集してるんじゃねえの
滅茶苦茶な番組編成といい内容といい、業界の闇が結集してるんじゃねえの
318. Posted by 318 2025年05月18日 11:27
おいおいヒトラーと笹井氏を同列は無理だろ…
擁護の仕方が酷すぎる
擁護の仕方が酷すぎる
317. Posted by s 2025年05月18日 11:21
最悪だ
316. Posted by 2025年05月18日 10:55
>>77
ラッスンゴレライの語源のときのように無理矢理こじつけっぽくて正直どうでも良いネタ。
どちらかというと気づいた俺スゲーしたいだけの幼稚な奴が歓喜して騒いでいる印象。
ギレンをヒットラーの尻尾と揶揄したオリジナルも、自殺した奴ネタにして不謹慎と言わんとな。
ラッスンゴレライの語源のときのように無理矢理こじつけっぽくて正直どうでも良いネタ。
どちらかというと気づいた俺スゲーしたいだけの幼稚な奴が歓喜して騒いでいる印象。
ギレンをヒットラーの尻尾と揶揄したオリジナルも、自殺した奴ネタにして不謹慎と言わんとな。
315. Posted by 2025年05月18日 10:33
ジークアクスが売れたからってキモオタが揚げ足とれるところほじくり返してるだけだろうよ。作り手なんて何の意図もねえよ。ちょっと話題の中心になれて人生のハイライト作れてよかったなとしか思えんわ
314. Posted by 2025年05月18日 09:29
好きにやっていい と言われて全力出してこの程度なんですよ。女性週刊誌とテレビバラエティしか見とらんのかアニメ関係者。
313. Posted by 2025年05月18日 08:46
これはもう放送局に申し入れて放映中止にするべきでは?
どのみちキャラもストーリーもクソ過ぎて、続けても恥の上塗りになるだけだろ
どのみちキャラもストーリーもクソ過ぎて、続けても恥の上塗りになるだけだろ
312. Posted by 2025年05月18日 08:41
いくらなんでもキモ過ぎる。「オタク共は考証好きだから、思わせぶりな
何かを仕込んどいたら、食いついて話題にするだろ。解明した結果が
小保方だったら、アイツらどんな面するんだろうなギャハハハハwww」
みたいな現場の副音声が聴こえてくるようだわ…
何かを仕込んどいたら、食いついて話題にするだろ。解明した結果が
小保方だったら、アイツらどんな面するんだろうなギャハハハハwww」
みたいな現場の副音声が聴こえてくるようだわ…
311. Posted by 2025年05月18日 08:00
いい大人が止められないと分かんないって逆の意味ですごいよね…
310. Posted by 2025年05月18日 07:56
乃木坂だけならキモいだけだったけど自殺者をネタにしてるのはダメだろ。
誰も止めなかったのかよ。
誰も止めなかったのかよ。
309. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:25
>>190
乃木坂やりたかったら、AKB0048くらい真面目やれよとは思う。
乃木坂やりたかったら、AKB0048くらい真面目やれよとは思う。
308. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:24
>>188
キャラデザインの誰かが仕込んだネタなんだろうな、気持ち悪い。
キャラデザインの誰かが仕込んだネタなんだろうな、気持ち悪い。
307. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:23
>>185
ほんま謎。ガンプラ、BD、劇場版、漫画、外伝展開などなどの影響考えてないというか、コンプライアンスの概念欠落してるんだろうねぇ。良い作品を作れない制作会社の小細工。
ほんま謎。ガンプラ、BD、劇場版、漫画、外伝展開などなどの影響考えてないというか、コンプライアンスの概念欠落してるんだろうねぇ。良い作品を作れない制作会社の小細工。
306. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:20
>>178
内容に関係ないところで、自作品を弄っている作品はクソアニメだな。
内容に関係ないところで、自作品を弄っている作品はクソアニメだな。
305. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:18
>>177
ガンプラの販売売り上げが落ちかねないんだよな。
ガンプラの販売売り上げが落ちかねないんだよな。
304. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:16
>>167
キャラの名前なんてストーリー自体には影響しない飾りの部分なので、単にキャラデザイン担当者の面白くない悪ふざけの気がする。
キャラの名前なんてストーリー自体には影響しない飾りの部分なので、単にキャラデザイン担当者の面白くない悪ふざけの気がする。
303. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:14
>>166
ありまぁす関係者の世界のES研究が10年遅れるとまで言われた天才研究者が亡くなってる。
ありまぁす関係者の世界のES研究が10年遅れるとまで言われた天才研究者が亡くなってる。
302. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:04
>>41
流石に今回の件は作品を冒涜された被害者だろ、ハゲらは。
流石に今回の件は作品を冒涜された被害者だろ、ハゲらは。
301. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:03
>>40
叩きやすいネタだから叩いているだけ。そんなオレでも、この仕込みネタは気持ち悪いし、仕込んだ奴の頭を疑うわ。
叩きやすいネタだから叩いているだけ。そんなオレでも、この仕込みネタは気持ち悪いし、仕込んだ奴の頭を疑うわ。
300. Posted by 名無し 2025年05月18日 07:01
>>39
全世界全年齢相手に商売してるバンナムはコンプライアンスに厳しいからな。激オコ状態だろうよ。しかも作品の内容自体でなく、無関係なネタで冒涜とか、アホすぎる。
全世界全年齢相手に商売してるバンナムはコンプライアンスに厳しいからな。激オコ状態だろうよ。しかも作品の内容自体でなく、無関係なネタで冒涜とか、アホすぎる。
299. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:58
>>38
まぁ、製作委員会が知ってて放送されたらアウトぐらいには気持ち悪い。
まぁ、製作委員会が知ってて放送されたらアウトぐらいには気持ち悪い。
298. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:56
>>37
製作者委員会はげきだろうな。コンテンツ売り上げに直結する。
製作者委員会はげきだろうな。コンテンツ売り上げに直結する。
297. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:53
>>14
製作委員会に怒られても、何で悪いのか分からないくらいには頭悪そうではある。
製作委員会に怒られても、何で悪いのか分からないくらいには頭悪そうではある。
296. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:51
>>12
別にストーリーの内容自体がヤバイのは良いのよ。富野だし、あくまで作品の中で閉じた想像の自由だから。今回のは作品の内容自体に全く無関係だし、無意味だし、気持ち悪いのがヤバイ。バンナム激オコ案件。
別にストーリーの内容自体がヤバイのは良いのよ。富野だし、あくまで作品の中で閉じた想像の自由だから。今回のは作品の内容自体に全く無関係だし、無意味だし、気持ち悪いのがヤバイ。バンナム激オコ案件。
295. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:47
>>11
まるでネタ仕込んだ側のは想定言い訳だな。度を越して気持ち悪いレベルだし、ガンプラなどのコンテンツ売り上げにも影響する事態だよ。
まるでネタ仕込んだ側のは想定言い訳だな。度を越して気持ち悪いレベルだし、ガンプラなどのコンテンツ売り上げにも影響する事態だよ。
294. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:46
>>197
全く同意。生粋のガノタですら擁護不可だし、ただただ気持ち悪い。
全く同意。生粋のガノタですら擁護不可だし、ただただ気持ち悪い。
293. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:42
>>3
ガンプラやBD等のコンテンツ売り上げに影響あるのに知らんぷりか?まぁ、本当に知らないんだろうし、内部では激オコ案件で制作会社を問い詰めているだろうな。
ガンプラやBD等のコンテンツ売り上げに影響あるのに知らんぷりか?まぁ、本当に知らないんだろうし、内部では激オコ案件で制作会社を問い詰めているだろうな。
292. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:39
>>64
これに尽きる。まぁ、作品に愛着感じてない制作会社は冒涜してるって気づいてすら、いないんだろうな。他人のお金でコンテンツ製作している感覚。くだらないし、気持ち悪い。
これに尽きる。まぁ、作品に愛着感じてない制作会社は冒涜してるって気づいてすら、いないんだろうな。他人のお金でコンテンツ製作している感覚。くだらないし、気持ち悪い。
291. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:34
>>53
まぁ、バンナム含めた製作委員会の耳に入ってワンクール打ち切りアニメになり兼ね無いわな。もっとも、こういうネタを仕込んできた時点で気持ち悪いコンテンツは打ち切って良いよ。
まぁ、バンナム含めた製作委員会の耳に入ってワンクール打ち切りアニメになり兼ね無いわな。もっとも、こういうネタを仕込んできた時点で気持ち悪いコンテンツは打ち切って良いよ。
290. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:31
>>52
制作側は、そう思ってニチャしてるよ。ホント気持ち悪いし、百歩譲っても勘違いするような作品はバンナム激オコ案件だよ。
全世界で全年齢層が客層のバンナムのコンプライアンス遵守は徹底している。
制作側は、そう思ってニチャしてるよ。ホント気持ち悪いし、百歩譲っても勘違いするような作品はバンナム激オコ案件だよ。
全世界で全年齢層が客層のバンナムのコンプライアンス遵守は徹底している。
289. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:28
>>47
禿げはヤバいが、あくまで作品の内容がヤバいだけで、自殺者のパロディなんて悪趣味というか冒涜は犯さないクリエイターとしては常識人だよ。
禿げはヤバいが、あくまで作品の内容がヤバいだけで、自殺者のパロディなんて悪趣味というか冒涜は犯さないクリエイターとしては常識人だよ。
288. Posted by 名無し 2025年05月18日 06:24
>>46
バンナム公認ならアニメ制作会社は悪くないよ。バンナム共々潰れるだけだし。
まぁ、不謹慎極まり無いし、ガンプラの売り上げにも響くし、バンナム激オコ案件だろ。自殺者ネタにしたアニメのガンプラなんてファーストからのガノタでも無理。
監督って頭オカなの?
バンナム公認ならアニメ制作会社は悪くないよ。バンナム共々潰れるだけだし。
まぁ、不謹慎極まり無いし、ガンプラの売り上げにも響くし、バンナム激オコ案件だろ。自殺者ネタにしたアニメのガンプラなんてファーストからのガノタでも無理。
監督って頭オカなの?
287. Posted by 2025年05月18日 06:03
本当のマブダチって何だろう?自分の夢を叶えてくれる人かな、自分のキャリア(撃墜数)に相応しいパートナーやライバルかな、それとも自分が知らないキラキラを見せてくれる人かな(多分違う)。すべての答えは地球へ…
286. Posted by 2025年05月18日 06:01
幼女戦記は元々ファンタジーやパロディ色強いから神や敗戦国もネタとして消化できるけどな
ガンダムみたいに理念や主義が濃い現代と地続きの世界観で故人をネタにすればそら現代の価値観で叩かれる
ガンダムみたいに理念や主義が濃い現代と地続きの世界観で故人をネタにすればそら現代の価値観で叩かれる
285. Posted by 2025年05月18日 05:54
昔からアニメ中の小ネタなんてのはあったけど。
ガンダムという業界の大名跡の土台で、こうも個人的な悪ノリが透けて見えると見てる側も冷めるね。
ガンダムという業界の大名跡の土台で、こうも個人的な悪ノリが透けて見えると見てる側も冷めるね。
284. Posted by 2025年05月18日 04:57
>>142
死んだかどうかじゃなくて名前だけで遊んでも作品の本質に影響しないから悪趣味って言ってんのよ?
馬鹿なお前の主張に乗っかって話してやると忘れられない様にするなら名前だけじゃなくて事件そのものを扱えってこと
幼女戦記で大戦国モジってネタにするのはOKなのよ
連投しまくってるけどお前は一般人に比べてかなり頭が劣ってるのか認知の歪みが酷過ぎて意思の疎通不可レベルなのか主張がずれてるってことを認識してほしいね
死んだかどうかじゃなくて名前だけで遊んでも作品の本質に影響しないから悪趣味って言ってんのよ?
馬鹿なお前の主張に乗っかって話してやると忘れられない様にするなら名前だけじゃなくて事件そのものを扱えってこと
幼女戦記で大戦国モジってネタにするのはOKなのよ
連投しまくってるけどお前は一般人に比べてかなり頭が劣ってるのか認知の歪みが酷過ぎて意思の疎通不可レベルなのか主張がずれてるってことを認識してほしいね
283. Posted by 2025年05月18日 04:50
>>169
エゴイストはお前だよ
エゴイストはお前だよ
282. Posted by 2025年05月18日 04:48
>>173
お前は馬鹿だから話がずれてるよ
客観性ゼロだから皆が何の話してるか分かってないね
お前は馬鹿だから話がずれてるよ
客観性ゼロだから皆が何の話してるか分かってないね
281. Posted by 2025年05月18日 04:22
しょうもないな
創作なんだからモデルがいたほうがリアリティー出る
創作の基礎中の基礎なのに
創作なんだからモデルがいたほうがリアリティー出る
創作の基礎中の基礎なのに
280. Posted by 2025年05月18日 04:18
>>139
ネタにするにしても隠語的なネタの仕方じゃ意味ないだろ?しかもガンダムでこれやっても作品側にはノイズでしかない
薬学的な闇とか社会派ネタの作品じゃないなら客層も違う
その無理やりトンデモ擁護はもしやお前乃木坂オタか?
ずれ方が社会不適合なドルオタっぽいよ
ネタにするにしても隠語的なネタの仕方じゃ意味ないだろ?しかもガンダムでこれやっても作品側にはノイズでしかない
薬学的な闇とか社会派ネタの作品じゃないなら客層も違う
その無理やりトンデモ擁護はもしやお前乃木坂オタか?
ずれ方が社会不適合なドルオタっぽいよ
279. Posted by 、 2025年05月18日 03:49
>>268
スタッブ細胞の特許を海外が取ってるの知らんの?
スタッブ細胞の特許を海外が取ってるの知らんの?
278. Posted by 、 2025年05月18日 03:45
>>122
知ってしまったら十分気持ち悪いし、不快に思う方が大半です。
知ってしまったら十分気持ち悪いし、不快に思う方が大半です。
277. Posted by 、 2025年05月18日 03:39
>>143
後半とか酷かっただろ
後半とか酷かっただろ
276. Posted by 2025年05月18日 02:39
最初から倫理観なんて無かったやん。
しょせん、子供おじさんのロボットアニメ
しょせん、子供おじさんのロボットアニメ
275. Posted by 1 2025年05月18日 02:36
佐村河内らの誕生日が機体にプリントされてたり
言い逃れできない感が凄いんだよな
なんでこんな事をやったんだよ
言い逃れできない感が凄いんだよな
なんでこんな事をやったんだよ
274. Posted by 名無し 2025年05月18日 02:30
社会派とかブラックジョーク作品ならともかく ガンダムに時事ネタなんて誰も求めてないし 墓まで作って侮辱するって一体相手に何の恨みがあるのか? 作ってる側に頭の検査が必要なのでは?
273. Posted by 2025年05月18日 02:25
まぁ面白いんでなんの問題も無いけどな 毎週楽しみです
272. Posted by 2025年05月18日 02:06
>>247
それは当然「期待してた」だろうな
ただし想定した取り上げられ方とは真逆で戸惑ってそうだが
それは当然「期待してた」だろうな
ただし想定した取り上げられ方とは真逆で戸惑ってそうだが
271. Posted by 2025年05月18日 01:58
>>100
横だが読解力ないんか
横だが読解力ないんか
270. Posted by 2025年05月18日 01:57
>>95
3人の中じゃなくてボカタの昔の相棒って書いてあるやん
笹井教授をネタにしてるのは明らかだわ
3人の中じゃなくてボカタの昔の相棒って書いてあるやん
笹井教授をネタにしてるのは明らかだわ
269. Posted by 2025年05月18日 01:53
>>72
>>STAP細胞がらみの特許とるし
もう一度よく調べたら?
>>STAP細胞がらみの特許とるし
もう一度よく調べたら?
268. Posted by 2025年05月18日 01:52
>>58
いまだにこういうこと言ってるやついるの驚くわ
いまだにこういうこと言ってるやついるの驚くわ
267. Posted by 2025年05月18日 01:47
>>245
ってことは最終回は2014年を締めくくり、紅白よろしくみんなで歌って大団円かな。実際やりそうでちょっと楽しみになってきましたよ。
ってことは最終回は2014年を締めくくり、紅白よろしくみんなで歌って大団円かな。実際やりそうでちょっと楽しみになってきましたよ。
266. Posted by 2025年05月18日 01:45
>>43
一企業が公式でやったらそら引くわ
一企業が公式でやったらそら引くわ
265. Posted by 2025年05月18日 01:42
>>33
>>若い人らには記憶にも無いよこの人ら
それがどうしたとしか言いようがない
>>若い人らには記憶にも無いよこの人ら
それがどうしたとしか言いようがない
264. Posted by 2025年05月18日 01:38
ジーアクスこそが黒歴史だろw
263. Posted by あほ 2025年05月18日 01:35
◯ 新垣(にいがき)
✕ 新垣(あらがき)
✕ 新垣(あらがき)
262. Posted by 2025年05月18日 01:12
タマタマやぞ
261. Posted by 2025年05月18日 00:34
こんな考察でいちいちブーブー行ってるガノタの方が一般人からしたらきもいが
260. Posted by 2025年05月18日 00:28
鶴巻がねらーでドルオタおじさんなのだけは分かった
259. Posted by あ 2025年05月18日 00:25
もうどんななっても一生言われるからいんじゃない
そういう覚悟でやってるんでしょ監督も取り巻きもカラーも
そういう覚悟でやってるんでしょ監督も取り巻きもカラーも
258. Posted by 2025年05月17日 23:48
ここまでやるならいっそのこと開き直って
コロニーの物価高騰 元凶は竹中平蔵と支那をモデルを出して叩きころす、とかやってくれ
コロニーの物価高騰 元凶は竹中平蔵と支那をモデルを出して叩きころす、とかやってくれ
257. Posted by 2025年05月17日 23:34
>>1
とか言うバカを放置するべきでは無いって言う段階になってるんですよ
プロパガンダに使ってるどっかのアホどものせいでね
とか言うバカを放置するべきでは無いって言う段階になってるんですよ
プロパガンダに使ってるどっかのアホどものせいでね
256. Posted by 2025年05月17日 23:28
こういう斜め上のお遊び以前に話がつまらんのよ
今んとこただMSで違法対戦してるだけでファースト絡めた意味ないし、主役の子がアタオカでまったく感情移入できん
男版不思議ちゃんとのウジウジした三角関係とかそんなのガンダムに求めてないんだわ
今んとこただMSで違法対戦してるだけでファースト絡めた意味ないし、主役の子がアタオカでまったく感情移入できん
男版不思議ちゃんとのウジウジした三角関係とかそんなのガンダムに求めてないんだわ
255. Posted by 袖無し 2025年05月17日 23:16
微妙に日本人ぽい名前だけどそんな苗字日本には無いしでずっと引っかかってた>ラゴウチ
スガイはQuizKnockの方(須貝)じゃなかったんだな
スガイはQuizKnockの方(須貝)じゃなかったんだな
254. Posted by あ 2025年05月17日 23:15
>>251
聴覚障害偽り疑惑も、「聴覚障害なのにすごい!」みたいな人が離れるくらいの話だしな
だからこそ御三家の中でもネタにしやすいのはあるけど
聴覚障害偽り疑惑も、「聴覚障害なのにすごい!」みたいな人が離れるくらいの話だしな
だからこそ御三家の中でもネタにしやすいのはあるけど
253. Posted by 2025年05月17日 23:11
>>205
最低だな
最低だな
252. Posted by 2025年05月17日 23:04
>>2
マスコミも道端を歩いてる一般人()を使うからね…
纏めサイトも一般人()から引用するさ、その方が文句も言われないしねw
マスコミも道端を歩いてる一般人()を使うからね…
纏めサイトも一般人()から引用するさ、その方が文句も言われないしねw
251. Posted by 2025年05月17日 22:51
サムラゴウチってネタとしては面白かったけど所詮ゴーストライティングしてただけだしなあ
10年経ってもしつこく擦る方が気持ち悪いわ
還暦付近の老人にとっては10年なんて一瞬なのかもしれんけど
10年経ってもしつこく擦る方が気持ち悪いわ
還暦付近の老人にとっては10年なんて一瞬なのかもしれんけど
250. Posted by 2025年05月17日 22:50
名前と数字を借りただけで馬鹿にしてるわけではないだろ
趣味が良いとは思わないがそんな執拗に批判されるようなことでもない
バンナムも下手に反応しない方がいいだろうな
趣味が良いとは思わないがそんな執拗に批判されるようなことでもない
バンナムも下手に反応しない方がいいだろうな
249. Posted by -_- 2025年05月17日 22:29
庵野が関わったの全部ろくでもない作品
死人に鞭打っちゃだめだ
死人に鞭打っちゃだめだ
死人に鞭打っちゃだめだ
死人に鞭打っちゃだめだ
死人に鞭打っちゃだめだ
死人に鞭打っちゃだめだ
248. Posted by 2025年05月17日 22:17
>>128
死んだから死んでないからって線引きがナンセンスってのは分かるけど、とは言え人が死ぬってそれなりにセンシティブだと思う
検証番組なんかで生死で手心加える必要はないと思うけど、何の関係も必然性も無いアニメでイジる必要もないと思うがなあ
死んだから死んでないからって線引きがナンセンスってのは分かるけど、とは言え人が死ぬってそれなりにセンシティブだと思う
検証番組なんかで生死で手心加える必要はないと思うけど、何の関係も必然性も無いアニメでイジる必要もないと思うがなあ
247. Posted by 2025年05月17日 22:03
まとめサイトで取り上げられて話題になる事を狙ってるんじゃないの?
スポンサーはどう捉えてるんだろうな?
スポンサーはどう捉えてるんだろうな?
246. Posted by あ 2025年05月17日 22:00
>>233
どっちが主犯かは知らんけど2人は共犯。別に脅されたとかではない。
とはいえ所詮違う人が書いてましたってだけの話だから犯罪でもなんでもないが
どっちが主犯かは知らんけど2人は共犯。別に脅されたとかではない。
とはいえ所詮違う人が書いてましたってだけの話だから犯罪でもなんでもないが
245. Posted by 2025年05月17日 21:49
>>239
紅白取り消しのメンバー不祥事を阻止したいわけだから異性問題自体をナシにするか不祥事諸共怒りをぶつけて消し飛ばすかどっちかになるんじゃないかなあ
紅白取り消しのメンバー不祥事を阻止したいわけだから異性問題自体をナシにするか不祥事諸共怒りをぶつけて消し飛ばすかどっちかになるんじゃないかなあ
244. Posted by 2025年05月17日 21:47
新垣氏には「佐村河内氏の名を使って自身の作品を世に発表し続けた“名義詐取”と“基本的人権の侵害”」が疑義として挙げられる
佐村河内氏の「一連のなりすまし行為」について「自分にとってもいい経験になった」と肯定的に受け止め、そこに嫉妬や嫌悪といった感情はなく、ただ一点だけ「聴覚障害だと偽っていたこと」について非難してるに過ぎない
つまり「作曲を他人に任せていたこと」については特に咎めてないし、むしろ自分を使ってくれたことに誇りを抱いているようにさえ聞こえる発言を繰り返している
佐村河内氏の「一連のなりすまし行為」について「自分にとってもいい経験になった」と肯定的に受け止め、そこに嫉妬や嫌悪といった感情はなく、ただ一点だけ「聴覚障害だと偽っていたこと」について非難してるに過ぎない
つまり「作曲を他人に任せていたこと」については特に咎めてないし、むしろ自分を使ってくれたことに誇りを抱いているようにさえ聞こえる発言を繰り返している
243. Posted by 2025年05月17日 21:42
>>238
ifでも宇宙世紀なので
ifでも宇宙世紀なので
242. Posted by あ 2025年05月17日 21:27
>>226
自分も公衆でオナ◯ーしてるやつが偉そうに語ってるのがポイントな
自分も公衆でオナ◯ーしてるやつが偉そうに語ってるのがポイントな
241. Posted by 2025年05月17日 21:11
>>232
プラモだとザクは普通に余ってるってのは聞いた
プラモだとザクは普通に余ってるってのは聞いた
240. Posted by 2025年05月17日 21:10
FFのおにぎりとか岩と同じで本筋が駄目なのに無駄に小ネタに力入れる本末転倒で余計に叩かれる
自業自得だから残当
自業自得だから残当
239. Posted by 2025年05月17日 21:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
238. Posted by 2025年05月17日 21:04
墓に生年を書かずに月日だけ並べて書くもんなの?
237. Posted by あ 2025年05月17日 20:51
>>229
ネットでキャッキャだったら許されると思うほうがやべーよ
ネット民は自分に甘い
ネットでキャッキャだったら許されると思うほうがやべーよ
ネット民は自分に甘い
236. Posted by q 2025年05月17日 20:47
ウケルと思ってたんかなぁ
235. Posted by 2025年05月17日 20:40
デマ情報を喜々として拡散するカスは訴えられたらええわ
234. Posted by 2025年05月17日 20:38
要素のツギハギ感が強くて登場人物の描写や心情に共感できるような意見はあんま聞かれないね
233. Posted by 2025年05月17日 20:32
>>133
え?新垣氏主犯なんだ知らんかった。
で?佐村河内氏本人より酷い詐欺って何しよったのこの方?
え?新垣氏主犯なんだ知らんかった。
で?佐村河内氏本人より酷い詐欺って何しよったのこの方?
232. Posted by 2025年05月17日 20:31
まだアニメ自体が面白けりゃ擁護されるのに、クッソつまらないから誰も擁護しないと言うゴミみたいなアニメ
関連商品も売れてねえんだろうな
関連商品も売れてねえんだろうな
231. Posted by 2025年05月17日 20:30
まあ2014年の各方面やらかした連中の禊だー!、やり直しのアニメなんだー!てつもりかも知れんけど
アニメなら死者も蘇るかも知れないし
それなんでガンダムでやるの?てところは関係者頭痛いだろうけど「アニメじゃ無い、アニメじゃ無い、ホントのことさ」に掛けたいのかも知れないし
アニメなら死者も蘇るかも知れないし
それなんでガンダムでやるの?てところは関係者頭痛いだろうけど「アニメじゃ無い、アニメじゃ無い、ホントのことさ」に掛けたいのかも知れないし
230. Posted by 2025年05月17日 20:23
>>156
なるほど、あれはifの2014年なのね。2014年はエバンゲリヨンもそうだったっけ?なんかこだわりあるのかね。もうとっくに過ぎ去ったのに。乃木5期のネタがちょくちょく入るのは監督が2014年縛りでは我慢できなかったってことか。
なるほど、あれはifの2014年なのね。2014年はエバンゲリヨンもそうだったっけ?なんかこだわりあるのかね。もうとっくに過ぎ去ったのに。乃木5期のネタがちょくちょく入るのは監督が2014年縛りでは我慢できなかったってことか。
229. Posted by 2025年05月17日 20:21
ネットでキャッキャ言って遊ぶのと会社の仕事の区別がつかない人間が中心にいるのか…
228. Posted by 2025年05月17日 20:11
こういう風にならないように漫画ではキャラの名前に(現実にいなそうな名前にして)気を使ったりしてる漫画家もいるからね。
227. Posted by 2025年05月17日 20:08
まじかよ上田晋也最低だな、番組枠抱き合わせ強要するし
226. Posted by 2025年05月17日 20:07
>>210
公衆の面前でオナ〇ーしといて、俺のオナ〇ーを考察するなって?w
公衆の面前でオナ〇ーしといて、俺のオナ〇ーを考察するなって?w
225. Posted by 2025年05月17日 19:56
>>215
普段考察厨がやってる事だしな。今回は乃木坂や2014年が有力説だっただけ。
見慣れた神話や伝記物モチーフじゃなく、監督の推しアイドルグループって言うのが目新しくてバズってるだけだよな。
普段考察厨がやってる事だしな。今回は乃木坂や2014年が有力説だっただけ。
見慣れた神話や伝記物モチーフじゃなく、監督の推しアイドルグループって言うのが目新しくてバズってるだけだよな。
224. Posted by 2025年05月17日 19:56
考察組はガンダムより2014年と乃木坂で解読したほうがスッキリ謎が埋まっていくとシフトしてしまったし
ダスキンも当時品のリコールしてたとか
ダスキンも当時品のリコールしてたとか
223. Posted by 2025年05月17日 19:55
アイドルネタだけならキモいだけでまだ許せるが、自殺した人までネタにするのはさすがに一線超えてる
明らかに悪意を持ったイジりかたしてるし
明らかに悪意を持ったイジりかたしてるし
222. Posted by 2025年05月17日 19:55
ほんとこの手のこじつけ好きだよなーって見たらこじつけというにはあまりにもアレすぎた
確信犯にもほどがあるやろ…
確信犯にもほどがあるやろ…
221. Posted by 2025年05月17日 19:54
ガンダムエヴァストーリーにまともなオトナが一人も居ない,という特異な感覚はこの辺が原因。
220. Posted by 2025年05月17日 19:51
当時、村松さんゲームを見てキモいと思わず、羨ましいとか思ってそうなジジイ制作陣
219. Posted by 2025年05月17日 19:46
スポンサー「好きにやって良いよ(性善感」
カラー「やったー好きなもの詰め込みます!」
これくらいのフランクな契約だったんだろうなあ
カラー「やったー好きなもの詰め込みます!」
これくらいのフランクな契約だったんだろうなあ
218. Posted by あ 2025年05月17日 19:43
自殺した人をいじってはダメだろ、庵野ガンダム流石だな
217. Posted by 2025年05月17日 19:42
乃木坂メンバーと鶴巻氏の生年月日を作中に仕込んでるって聞いた
216. Posted by 2025年05月17日 19:40
同人上がりのクソカラー
215. Posted by 2025年05月17日 19:37
数字はどんな組み合わせでも日付やら金額やら年齢やらをこじつけることは出来そうだからな…
よく気付いたなというよりも、よくも乱数に合う意味をくっつけて解釈できたなという感想しか持てん
よく気付いたなというよりも、よくも乱数に合う意味をくっつけて解釈できたなという感想しか持てん
214. Posted by 2025年05月17日 19:37
クライアントにキチンと制作意図を伝えてるかどうかで責任の所在は変わりそうだが
213. Posted by あ 2025年05月17日 19:34
>>173
お前の倫理観よりマシだろ
お前の倫理観よりマシだろ
212. Posted by 2025年05月17日 19:33
>>210
人の褌を借りてやることじゃないわなあ
人の褌を借りてやることじゃないわなあ
211. Posted by あ 2025年05月17日 19:33
>>132
ゴミ発見
ゴミ発見
210. Posted by 2025年05月17日 19:31
アニメ考察とか今回のガンダムで恥ずかしくなって卒業してくれ、もしくは1箇所に集めてフレンドリーファイアで焼き尽くされろ。コレがカラーの仕組んだ考察厨焦土作戦ならよいのに。
209. Posted by 2025年05月17日 19:24
何言ってんのこいつ
金稼ぎ叩きサイトをちゃんと逮捕しろよ
金稼ぎ叩きサイトをちゃんと逮捕しろよ
208. Posted by 2025年05月17日 19:24
乃木坂46に合わせてガンダム46周年まで発表延期した力技
207. Posted by 名無し 2025年05月17日 19:21
いやさすがに引くわ
やって良い事とダメな事の区別すらつかんのか
やって良い事とダメな事の区別すらつかんのか
206. Posted by 2025年05月17日 19:20
何かをオマージュしないとアニメ作れない会社だからな
205. Posted by 2025年05月17日 19:18
逆さの月桂樹を墓に刻んでるのがやばすぎる
ノーベル賞取れなかったって笹井を馬鹿にする意図があるんだろうな
ノーベル賞取れなかったって笹井を馬鹿にする意図があるんだろうな
204. Posted by 2025年05月17日 19:18
庵野「ほら見ろシンプルに正史ガンダムのifやってればバカウケしたのに要らんことを・・・(2話パート」
203. Posted by 2025年05月17日 19:17
ネタならネタでなんで今更こんなもんをネタにするのかはよーわからんな
202. Posted by 2025年05月17日 19:16
これ普通に人権侵害だからな
まともな企業ならコンプライアンス違反
まともな企業ならコンプライアンス違反
201. Posted by 2025年05月17日 19:15
妄想癖のこじつけで十分乗り切れるだろ。
200. Posted by 2025年05月17日 19:11
笹井に小保方押し付けた人は
結局逃げ切ったな
結局逃げ切ったな
199. Posted by 2025年05月17日 19:09
ジジイの推し活ガンダムwww
198. Posted by 2025年05月17日 19:09
嘘、デッチ上げを叩いてたつもりがアイドル人気の虚構に気づいてしまう墓穴
197. Posted by 2025年05月17日 19:00
>>8
純粋に気持ち悪いよなー
裏で何やってるかわからないヤツって事だろ?
純粋に気持ち悪いよなー
裏で何やってるかわからないヤツって事だろ?
196. Posted by 2025年05月17日 18:59
鶴巻監督的には乃木坂は世間では大変な人気で仕込みがバレないはずないのに6話の押しメンバーの本棚トレスまでなんの反応も無かったことにショックさえ受けていたのではないかと思われる
195. Posted by 2025年05月17日 18:59
エヴァQの時点から庵野は切ってる
194. Posted by 2025年05月17日 18:57
庵野秀明を含めてアニメ関係者なんて 世間 一般常識 科学知識や倫理観が劣っているだけだろ。創作能力が貧困だから 借り物で済ましてる。
193. Posted by 2025年05月17日 18:55
こんなもん偶然が通るか
192. Posted by 2025年05月17日 18:54
チェンソーにシバターネタ出てきた時もクッソ寒かったし、爆死したよね
そして、これは次元が違う
そして、これは次元が違う
191. Posted by 2025年05月17日 18:52
2014年の乃木坂メンバー不祥事紅白欠場を根に持っててメンバーでキャラ設定、ガンダムの操作系は握手会、同年の不祥事ネタ列挙、ガンダムも紅白、タイトルは秋元康の会社礼賛と巷の考察
190. Posted by 2025年05月17日 18:50
2話の時点で、ウケ狙いのやり方のあまりのあざとさが気持ち悪くて切った
コイツラにはクリエイターとしての気概とか皆無だと思ったから、乃木坂ネタもこの話も「やっぱりな」としか思わんわ
コイツラにはクリエイターとしての気概とか皆無だと思ったから、乃木坂ネタもこの話も「やっぱりな」としか思わんわ
189. Posted by 2025年05月17日 18:44
>>182
お前のせいだよ
お前のせいだよ
188. Posted by 2025年05月17日 18:42
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司、庵野秀明
キャラクターデザイン:竹、池田由美、小堀史絵
アニメーション制作:スタジオカラー、サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス、日本テレビ放送網
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司、庵野秀明
キャラクターデザイン:竹、池田由美、小堀史絵
アニメーション制作:スタジオカラー、サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス、日本テレビ放送網
187. Posted by 2025年05月17日 18:42
スポンサー(ガンダム依頼したのに2014年乃木坂紅白リベンジアニメになってるだと・・・)
186. Posted by 2025年05月17日 18:40
1話切りして正解だった
185. Posted by 2025年05月17日 18:37
乃木坂んほるだけで飽き足らずこんなネタまで仕込んでるのか、何がしたいんだ
低予算の無名タイトルでやるならまだわかるが、資金も人員も優先的に回されてるはずのガンダムでこんな真似する必要ないやろ
低予算の無名タイトルでやるならまだわかるが、資金も人員も優先的に回されてるはずのガンダムでこんな真似する必要ないやろ
184. Posted by 2025年05月17日 18:36
こんなんやってるからずーっと庵野の金魚の糞から大成しないんだよ
183. Posted by 2025年05月17日 18:31
これは昭和脳というより平成脳だとおもう
182. Posted by イミフな名無し 2025年05月17日 18:31
まあなんにしても笹井先生が自殺したのはお前らのせいだしな。具体的には直近のNHK特番。
認めたくはなく他人のせいにしている奴ばっかだがそれは事実
認めたくはなく他人のせいにしている奴ばっかだがそれは事実
181. Posted by 2025年05月17日 18:27
自分たちが玩具にしたのはええけど他人がするのは許せんてか。
アホらしい。
アホらしい。
180. Posted by 2025年05月17日 18:13
んほほのほw
179. Posted by 2025年05月17日 18:07
たしかに気持ち悪さで上を行ったな・・・下もアウトだが
178. Posted by 2025年05月17日 18:04
なろう系のクソ寒アニメかよ
177. Posted by 2025年05月17日 18:01
まぁ数字のこじつけじゃ幾ら数揃えても現実的には訴えようがないだろ
176. Posted by ジークジオン 2025年05月17日 18:00
脚本家や監督がげへげへ笑いながら作ってそう。
175. Posted by 2025年05月17日 17:52
>>144
鏡見ろ
鏡見ろ
174. Posted by 2025年05月17日 17:47
何を意図してそうしたかにつきる
173. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:44
>>14
面白いともつまらんとも思ってない。どうでもいい。ただネタとして楽しむ人がいるのなら、それはそれで良いことだと思う。忘れるべき内容でも無いし、真面目な話ばかりだと知る機会も減るしな。
倫理観で言ったら、小保方、佐村河内の方が酷い倫理観だったのではないのかね?
面白いともつまらんとも思ってない。どうでもいい。ただネタとして楽しむ人がいるのなら、それはそれで良いことだと思う。忘れるべき内容でも無いし、真面目な話ばかりだと知る機会も減るしな。
倫理観で言ったら、小保方、佐村河内の方が酷い倫理観だったのではないのかね?
172. Posted by 2025年05月17日 17:40
これお咎め無しにシタラ財団B本体のコンプラもガバガバなんすってなるんじゃね?
いっそ落ちちゃってもいいさって逆に考えるのもあるかも。
いっそ落ちちゃってもいいさって逆に考えるのもあるかも。
171. Posted by 2025年05月17日 17:39
>>6
企業というものを何も知らないバカ
企業というものを何も知らないバカ
170. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:39
>>138
反面教師になるのは、贖罪、禊の必要過程だと思う。欺くことの重さは理解したほうが良い。
反面教師になるのは、贖罪、禊の必要過程だと思う。欺くことの重さは理解したほうが良い。
169. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:36
>>150それは、どうだろ。君は不快だったかもしれないけど、俺は不快だから来たわけではなくて。ガンダムだから来たんだよ。
どちらかと言うと、死人が出たらネタにしてはいけないという思想の方が不快かもしれない。
あの大事件を、こうやってアンタッチャブルにしてフェードアウトさせるのは駄目だとおもう。真面目な話ばかりが好きじゃない人もいるんだから、ある程度許容するべき。
それとも、自分たちさえ認知していれば良いというエゴイスト的な思想でもあるのか?
どちらかと言うと、死人が出たらネタにしてはいけないという思想の方が不快かもしれない。
あの大事件を、こうやってアンタッチャブルにしてフェードアウトさせるのは駄目だとおもう。真面目な話ばかりが好きじゃない人もいるんだから、ある程度許容するべき。
それとも、自分たちさえ認知していれば良いというエゴイスト的な思想でもあるのか?
168. Posted by 2025年05月17日 17:34
あまりに直接的なのはなんか冷める
167. Posted by 2025年05月17日 17:33
軽いオマージュですら叩かれるのにここまでのネタをぶち込んでくるとか…
なろう作家にでも書かせてるんか?シナリオを
なろう作家にでも書かせてるんか?シナリオを
166. Posted by 2025年05月17日 17:32
ありまぁすは死んでたんか
165. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:29
>>136センスの無さ云々は人それぞれだから否定しないよ(例えば、俺はガキ使みたいなダウンタウンのノリは笑えない)。
けど、今回話題の要点は『死人がいたら大事件であってもネタにしてはいけない』なんだろ。
それには感情的かつ主観的な意見しか無いから、説得力が無いと思ってるだけ。俺はネタにしてでも話題になったほうが良いと思う。あれは面白がる人もいるけれど、だからといって決して蓋しないといけないほど軽い内容でも無いからな。
けど、今回話題の要点は『死人がいたら大事件であってもネタにしてはいけない』なんだろ。
それには感情的かつ主観的な意見しか無いから、説得力が無いと思ってるだけ。俺はネタにしてでも話題になったほうが良いと思う。あれは面白がる人もいるけれど、だからといって決して蓋しないといけないほど軽い内容でも無いからな。
164. Posted by 2025年05月17日 17:28
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
163. Posted by 2025年05月17日 17:27
>>70
究極のオタク集団だからな
オタクにとって同人誌は聖書
潔癖オタクはしね
究極のオタク集団だからな
オタクにとって同人誌は聖書
潔癖オタクはしね
162. Posted by 2025年05月17日 17:26
>>157 禿のやばさはベクトル違うし匂わせなんて小細工抜きだろアホか。今まで何見てきてたんだ?
161. Posted by 2025年05月17日 17:26
>>72
屁理屈的な見方
屁理屈的な見方
160. Posted by 2025年05月17日 17:25
名前だけならたまたまかもしれなかったのに
159. Posted by 2025年05月17日 17:24
>>58
五回とか永野脳カナ?
五回とか永野脳カナ?
158. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:24
>>141政治とか歴史とかもそうだけど、真面目な話を敬遠する人が多いから、ネタにしてでも話題にしたほうが良いと思う。絶対にした方が良い。
一例ではあるけれど50代、60代それ以上の人にとっては毛沢東、金日成、スターリン、ポル・ポトとかは凄く有名だと思うけど。二十代、十代からしたら高校世界史を学ばなければ、知名度が殆ど無いと思う。そういうのはマジで良くない。ネットではロシア擁護者が多いしな。マジで歴史を知らない人達が多くなっている。
中学の歴史ではヒトラーやムッソリーニは有名だったけど、虐殺者の方はあまり触れなかったからな。小保方や佐村河内には気の毒だけど、欺いた上に開き直った人達だから、贖罪として受け入れてもらったほうが良い。
一例ではあるけれど50代、60代それ以上の人にとっては毛沢東、金日成、スターリン、ポル・ポトとかは凄く有名だと思うけど。二十代、十代からしたら高校世界史を学ばなければ、知名度が殆ど無いと思う。そういうのはマジで良くない。ネットではロシア擁護者が多いしな。マジで歴史を知らない人達が多くなっている。
中学の歴史ではヒトラーやムッソリーニは有名だったけど、虐殺者の方はあまり触れなかったからな。小保方や佐村河内には気の毒だけど、欺いた上に開き直った人達だから、贖罪として受け入れてもらったほうが良い。
157. Posted by 2025年05月17日 17:23
>>47
富野はやばいよ
誰もが知ってる
センセーショナルな事わざとするし
富野はやばいよ
誰もが知ってる
センセーショナルな事わざとするし
156. Posted by 2025年05月17日 17:22
>>151
エヴァの時に聖書ネタを入れまくって考察厨が湧きまくったように「2014年」でネタを構成してるだけだろ
ある程度の一貫性があるだけで考察厨は出てくるからな
実際にはネタにしてるだけでそれ自体にストーリー上の意味は何もない
エヴァの時に聖書ネタを入れまくって考察厨が湧きまくったように「2014年」でネタを構成してるだけだろ
ある程度の一貫性があるだけで考察厨は出てくるからな
実際にはネタにしてるだけでそれ自体にストーリー上の意味は何もない
155. Posted by 2025年05月17日 17:22
>>150
それをお前がいうな
資格ないよ
嫉妬して引き摺り下ろしたいだけだろ
それをお前がいうな
資格ないよ
嫉妬して引き摺り下ろしたいだけだろ
154. Posted by 2025年05月17日 17:20
>>36
が一人で卒業すべし
が一人で卒業すべし
153. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:15
>>141まず、大前提にそのネタ一つで全てを知る必要はあるのか?内容は後から知れば良くね?その瞬間に分からないといけない理由なんてないよね。こうして話題になってるののもそうだし、検索すれば良いわけ。現代は、簡単に検索すれば出てくる事だし。あの作品でネタを分かりやすく説明しろって考え方はどうかと思うよ。
この件で、STAP細胞が如何に医療科学の世界を欺く大事件だったかを知る機会になるなら、どんどんネタにしたほうが良いと思う。視聴した人の行動が一つ変わるなら、伝わる事も増えていくだろ。アホか?
この件で、STAP細胞が如何に医療科学の世界を欺く大事件だったかを知る機会になるなら、どんどんネタにしたほうが良いと思う。視聴した人の行動が一つ変わるなら、伝わる事も増えていくだろ。アホか?
152. Posted by 2025年05月17日 17:14
>>36
勝手に終わっとけよw
勝手に終わっとけよw
151. Posted by 2025年05月17日 17:13
しかし乃木坂ネタが軒並み10年前のものであることといい、監督の中の時間は10年前で止まってるんじゃ?もしやこの時代はロボットや宇宙の技術だけ異様に進化したパラレルワールドの2015年だとか?それならまだスマホが現代のものと同じで進化してないのもわからなくはないか。
150. Posted by 2025年05月17日 17:12
>>122
大半かどうかって論点じゃなくね?
少なくともここにいる人はそれが不快だったって話でしょ。
大半かどうかって論点じゃなくね?
少なくともここにいる人はそれが不快だったって話でしょ。
149. Posted by とある名無しのオタコム 2025年05月17日 17:12
>>96
叩き棒を作るのはあいつら、
殴る側に考えずになるなよ。
叩き棒を作るのはあいつら、
殴る側に考えずになるなよ。
148. Posted by 2025年05月17日 17:10
>>36
終わらせるかどうか決めるのはお前ではない
終わらせるかどうか決めるのはお前ではない
147. Posted by 2025年05月17日 17:09
>>26
まあそれはそう
まあそれはそう
146. Posted by 2025年05月17日 17:09
>>95
話の本質はそこじゃねぇよ 自殺とかじゃねぇ
犯罪者の名前語ってんのがだめなんだよ
話の本質はそこじゃねぇよ 自殺とかじゃねぇ
犯罪者の名前語ってんのがだめなんだよ
145. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:09
>>141でも、こうして話題になってるなら伝わるやん。
144. Posted by 2025年05月17日 17:09
精神年齢が低いまま大人になるとこうなるよー
143. Posted by 2025年05月17日 17:08
>>12
水星は面白かっただろうが!!!
水星は面白かっただろうが!!!
142. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:08
>>138俺はネタにしてでも、後世に一人でも多くの人に伝えていくべき派だからね相容れないかもね。知る機会が減る方が最悪の世界だと思ってるし。
起きた事は変えられないならば、起きた事を反面教師にするように伝達手段の一つにネタ化をするべきだと思う。例えば、『帰ってきたヒトラー』なんかがそう。その方が世の中のためになると思う。
死人が出たらアンタッチャブルで蓋をするというのに理解を示すつもりはないし、そういう配慮は的外れだと思う。死ぬ様な事ならば、尚更死んだ事態を知る機会があった方が良いと思うわ。まぁ、死んだからとにかくアンタッチャブルにするというのには説得力が無いよ。感情的かつ主観的なエゴイストな判断基準でしかない。
起きた事は変えられないならば、起きた事を反面教師にするように伝達手段の一つにネタ化をするべきだと思う。例えば、『帰ってきたヒトラー』なんかがそう。その方が世の中のためになると思う。
死人が出たらアンタッチャブルで蓋をするというのに理解を示すつもりはないし、そういう配慮は的外れだと思う。死ぬ様な事ならば、尚更死んだ事態を知る機会があった方が良いと思うわ。まぁ、死んだからとにかくアンタッチャブルにするというのには説得力が無いよ。感情的かつ主観的なエゴイストな判断基準でしかない。
141. Posted by 2025年05月17日 17:07
>>139
だとしたらイマイチじゃねぇか?
別に小保方の事件を教訓として伝える内容なわけでもないんだし。
意味のないオマージュで伝わることなんか何一つねぇだろ。アホか?
だとしたらイマイチじゃねぇか?
別に小保方の事件を教訓として伝える内容なわけでもないんだし。
意味のないオマージュで伝わることなんか何一つねぇだろ。アホか?
140. Posted by あ 2025年05月17日 17:03
本当に気持ち悪いよ、、
139. Posted by 名無し 2025年05月17日 17:00
>>127
全部ネタにして良いと思うよ。極端な例だとポル・ポト、ヒトラー、スターリン、毛沢東、金日成、東条英機、トルーマンとかもだけど。無茶苦茶な判断をしてた奴等はネタにしてでも後世に教訓伝達手段の一つとして残すべきだと思う。ガチでしたほうが良いと思うよ。一人でも多く事実に触れやすいようにしとくべき。
全部ネタにして良いと思うよ。極端な例だとポル・ポト、ヒトラー、スターリン、毛沢東、金日成、東条英機、トルーマンとかもだけど。無茶苦茶な判断をしてた奴等はネタにしてでも後世に教訓伝達手段の一つとして残すべきだと思う。ガチでしたほうが良いと思うよ。一人でも多く事実に触れやすいようにしとくべき。
138. Posted by 2025年05月17日 16:59
>>128 批判すべきところは批判すべき 一方で死者をパロディなんかで不必要に貶めることも自重されるべき
137. Posted by 2025年05月17日 16:58
2014年にはこいつら4人を親の仇の如く叩き
2025年にはそれをネタにした奴らを叩きまくる
正義感でやってるように見せたいのかしらんがバレバレだぞ
2025年にはそれをネタにした奴らを叩きまくる
正義感でやってるように見せたいのかしらんがバレバレだぞ
136. Posted by 2025年05月17日 16:55
>>128
それで受けると思ってるセンスのなさ
深読みして喜んでいたらただの乃木坂ネタだったりな
ファンがバカを見たのをにちゃにちゃ笑ってそう
それで受けると思ってるセンスのなさ
深読みして喜んでいたらただの乃木坂ネタだったりな
ファンがバカを見たのをにちゃにちゃ笑ってそう
135. Posted by 2025年05月17日 16:53
所詮アニメ制作を仕事にする人らだしな
134. Posted by 2025年05月17日 16:53
>>114
お前が強気なのはそれが理由か
頭おかしいな
お前が強気なのはそれが理由か
頭おかしいな
133. Posted by 2025年05月17日 16:52
>>19
すげーな
ここまで詐欺師にコロッと騙される人間を初めて見たわ
すげーな
ここまで詐欺師にコロッと騙される人間を初めて見たわ
132. Posted by 2025年05月17日 16:51
>>121
>>118
ゴミ2名がたかーいところから的外れな物言いをしてるのは、馬鹿と煙は高いところが好きの証明だな
>>118
ゴミ2名がたかーいところから的外れな物言いをしてるのは、馬鹿と煙は高いところが好きの証明だな
131. Posted by 2025年05月17日 16:51
>>4
お札?に描かれてた顔は昔の富野由悠季の写真だよ
お札?に描かれてた顔は昔の富野由悠季の写真だよ
130. Posted by 2025年05月17日 16:50
すごいガンダムの監督をしている俺はすごい
だからこんなネタも仕込めるんだ!すごいだろう!
浮かれ鶴巻ガンダム私物化
だからこんなネタも仕込めるんだ!すごいだろう!
浮かれ鶴巻ガンダム私物化
129. Posted by 2025年05月17日 16:50
小保方のフルネームが小保方晴子(お ぼかた はる こ)
だよキャラの方の名前を繋げるとボカタHAL
だよキャラの方の名前を繋げるとボカタHAL
128. Posted by 名無し 2025年05月17日 16:49
>>5
死んだからあの件はつついちゃ駄目で、死んでないならつついて良いっていう感情的かつ主観的な基準は違和感あるわ。STAP細胞に関しては、世界を欺く事件だったのは確かやで。
死んだからあの件はつついちゃ駄目で、死んでないならつついて良いっていう感情的かつ主観的な基準は違和感あるわ。STAP細胞に関しては、世界を欺く事件だったのは確かやで。
127. Posted by 名無し 2025年05月17日 16:48
>>1
ネタにしてた側のくせしてよーゆーわ。
ネタにしてた側のくせしてよーゆーわ。
126. Posted by 2025年05月17日 16:48
サンライズで残ったのはブランドだけで会社は無いも同然だし
125. Posted by 2025年05月17日 16:47
こういうの、良くないと思うよ。
124. Posted by 名無し 2025年05月17日 16:46
>>1それな。別に良くね。それしなかったら、あの件が消えるわけでもないし、笹井が蘇るわけでもない。ましてや、世間を欺く虚偽なんて厳しく裁かれるべきだと思う。
自殺したから贖った認定なのか?俺は、勝手に説明責任を果たさずに逃げた奴は追い打ちされても仕方ないと思うよ。それに、別のものを隠蔽したのかもしれんしな。
あの件に関しては、誠実な対応を小保方も佐村河内もしていれば良かったんだよ。小保方と笹井達は『あります』じゃなくて『再度、検証して報告します』をすれば良かったんだよ。
自殺したから贖った認定なのか?俺は、勝手に説明責任を果たさずに逃げた奴は追い打ちされても仕方ないと思うよ。それに、別のものを隠蔽したのかもしれんしな。
あの件に関しては、誠実な対応を小保方も佐村河内もしていれば良かったんだよ。小保方と笹井達は『あります』じゃなくて『再度、検証して報告します』をすれば良かったんだよ。
123. Posted by 2025年05月17日 16:46
他社のIP使って乃木坂ガンダムにする気持ち悪い監督だし、なんでもやるだろうな
テイルズとかサクラ大戦でンホったゴミと同レベル
テイルズとかサクラ大戦でンホったゴミと同レベル
122. Posted by 2025年05月17日 16:46
>>77
ストーリーに関係ない小物や設定に思想が入ってた所でクソどうでもいいと思う人間が大半なんだわ
ストーリーに関係ない小物や設定に思想が入ってた所でクソどうでもいいと思う人間が大半なんだわ
121. Posted by 2025年05月17日 16:44
>>118
だから、正義感じゃないって
子供部屋おじさんがみんなを引きずり下ろしたいだけ
そこらのフェミおばさんとやってることは変わらない
普通にゴミ
だから、正義感じゃないって
子供部屋おじさんがみんなを引きずり下ろしたいだけ
そこらのフェミおばさんとやってることは変わらない
普通にゴミ
120. Posted by 2025年05月17日 16:44
>>119
ニチャニチャしながら作品を舐め回してどんな文句つけてやろうかコネコネしてそう
ニチャニチャしながら作品を舐め回してどんな文句つけてやろうかコネコネしてそう
119. Posted by 2025年05月17日 16:42
ニチャニチャしながら数字集めて名前コネコネしてそう
118. Posted by 2025年05月17日 16:42
まとめサイトというもっと酷い形で死人の話題を金にするサイトに書き込みながらそれを言うかね。たいした正義感だわ。
117. Posted by 2025年05月17日 16:42
>>109
こんなこじつけ&粘着質のカスハラ客に囲まれたら、
誰だって頭を抱える
こんなこじつけ&粘着質のカスハラ客に囲まれたら、
誰だって頭を抱える
116. Posted by 2025年05月17日 16:42
これはこじつけかなって思うけど
ただでさえつまらない上に乃木坂とかで隙与える時点でだめよね
ただでさえつまらない上に乃木坂とかで隙与える時点でだめよね
115. Posted by 2025年05月17日 16:41
>>108
ガンダムというよりウルトラマンなんだが
オタク知識低すぎない?
ガンダムというよりウルトラマンなんだが
オタク知識低すぎない?
114. Posted by 2025年05月17日 16:40
>>94
子供部屋オジサン本領発揮だろ
ネットでなら世界と戦えると信じているからな
子供部屋オジサン本領発揮だろ
ネットでなら世界と戦えると信じているからな
113. Posted by 2025年05月17日 16:39
>>40
こいつらに善意なんてあるわけないだろ
人が叩ければネタは何でもOK
常に人を叩く事しか考えてない連中だぞ
こいつらに善意なんてあるわけないだろ
人が叩ければネタは何でもOK
常に人を叩く事しか考えてない連中だぞ
112. Posted by 2025年05月17日 16:38
>>62
普通に特番が6月にあるから待機しろ
普通に特番が6月にあるから待機しろ
111. Posted by 2025年05月17日 16:37
>>40
単に自分以外を引きずり下ろしたい&否定したい
だけで正義感は皆無だぞ
単に自分以外を引きずり下ろしたい&否定したい
だけで正義感は皆無だぞ
110. Posted by 2025年05月17日 16:36
技術があるだけのお子ちゃまなんだろ
109. Posted by 2025年05月17日 16:36
バンダイとサンライズの中の人の心境が聞きたい
俺だったら頭抱える
俺だったら頭抱える
108. Posted by 2025年05月17日 16:36
エヴァ自体が「ガンダムのパクリ」だと庵野本人が公言しているわけで、そのガンダムの新作もオマージュにすらならないクソみたいなストーリーと演出で全く面白くない。何よりもメカデザインが3Dソフトの都合でキモい形になっているのがクリエイターとしても経営者としても失格だろう。
107. Posted by 2025年05月17日 16:35
>>104
具体的に何がまずいの?
具体的に何がまずいの?
106. Posted by 2025年05月17日 16:34
弱チーとやってること一緒やな
105. Posted by 2025年05月17日 16:34
これ実はスタッフの名前なんですがってなったら
元凶のひとは責任とれるの?
元凶のひとは責任とれるの?
104. Posted by 2025年05月17日 16:33
まさかGレコや彗星を下回ることになるとは。それどころか放送続けられるのかこれ。。。
笹井氏のは本気でまずいなあ
笹井氏のは本気でまずいなあ
103. Posted by 2025年05月17日 16:30
ボカタのパイロットネームがHALで小保方晴子のうちボカタハルまでは一致とか言い訳できないレベル
しかも墓標に刻まれてるのが小保方と笹井の関連する数字とかだし
しかも墓標に刻まれてるのが小保方と笹井の関連する数字とかだし
102. Posted by ー 2025年05月17日 16:30
もう少し、深い作家性出してくれんともの足らんよ。浅すぎる。
101. Posted by 名前を入れてください 2025年05月17日 16:28
こじつけにしか見えんがなあ。
100. Posted by 2025年05月17日 16:28
>>98
いやぁ…オタクとか関係なくダメなもんだと思うけど
いやぁ…オタクとか関係なくダメなもんだと思うけど
99. Posted by 2025年05月17日 16:24
そんなに似てるとは思えないけど、死者冒涜ネタが本当なら終わってんなとしか
98. Posted by 2025年05月17日 16:24
青春時代に「オタクはキモい」と言われ続けてた50代が、現在の「オタクが受け入れられている社会()」を勘違いして、「やっと俺のことも受け入れるようになった! ほら、俺はこんな面白いネタを仕込めるんだぜ!」と主張しだした結果……って感じ
まぁキモいわ
まぁキモいわ
97. Posted by 2025年05月17日 16:24
昭和脳というよりは平成脳と言って欲しい
96. Posted by 2025年05月17日 16:23
>>11
ある意味ピュアやな
ある意味ピュアやな
95. Posted by 2025年05月17日 16:22
>>87
この三人の中で誰が自殺したんだ?与太話をしてるのはどっちだよw
この三人の中で誰が自殺したんだ?与太話をしてるのはどっちだよw
94. Posted by 2025年05月17日 16:20
しかもガンダムファンが怒ってるのならともかく、全然興味のないやつが叩きまくってるだろ?このコメ欄でも。どっかおかしいわお前ら
93. Posted by 2025年05月17日 16:20
うーん
偶然の一致
こじつけ
で言い逃れできそうだし、実際そうかもしれないってセンも割とありそう
偶然の一致
こじつけ
で言い逃れできそうだし、実際そうかもしれないってセンも割とありそう
92. Posted by 2025年05月17日 16:20
ジーク握手!
ジーク悪手!
ジーク悪手!
91. Posted by 2025年05月17日 16:19
>>77
たとえ興醒めしたからってメチャクチャにして叩くっていうのは、キャンセルカルチャーそのものなんだよ。本当に悪い傾向だわ
たとえ興醒めしたからってメチャクチャにして叩くっていうのは、キャンセルカルチャーそのものなんだよ。本当に悪い傾向だわ
90. Posted by 2025年05月17日 16:16
自分で作った作品で好きにやればよかったのにバカなジジイだよ
89. Posted by 2025年05月17日 16:16
どこまでわかってやってるのか何とも言えんな
こういうのって割りと何でもこじつけられるし。
乃木坂の件は大体わかってやってるんだろうけど
こういうのって割りと何でもこじつけられるし。
乃木坂の件は大体わかってやってるんだろうけど
88. Posted by 2025年05月17日 16:14
あー、とうとうやっちゃいましたねえ
つかぷいきゅあも今期ドルネタでしかも評判がかなり微妙なんでしょ?どうしちゃったんバンダイ、上層部にその手が増えて一斉に媚売りとか??
つかぷいきゅあも今期ドルネタでしかも評判がかなり微妙なんでしょ?どうしちゃったんバンダイ、上層部にその手が増えて一斉に媚売りとか??
87. Posted by 2025年05月17日 16:12
与太話とかいってるやつら 与太話にする方が無理あるやろ
86. Posted by 2025年05月17日 16:11
なんでこういうヤカラをコンテンツ制作の現場に入れるのか
けもフレ騒動のころと何も変わってない
けもフレ騒動のころと何も変わってない
85. Posted by 2025年05月17日 16:11
クソ気持ち悪いオタク野郎に権力をもたせた結果がこれ
世間から叩かれて後ろ指さされてた頃は身の程を弁えてた
世間から叩かれて後ろ指さされてた頃は身の程を弁えてた
84. Posted by 2025年05月17日 16:10
ニチャ付きながら作ってそう
83. Posted by 2025年05月17日 16:09
こじつけがすぎる
82. Posted by あ 2025年05月17日 16:09
趣味割いな、過去のことをいつまでも
81. Posted by 2025年05月17日 16:03
カラーだから仕方ないね
80. Posted by 2025年05月17日 15:59
世界の再生医療研究でのガチの第一人者で、こんなことに巻き込まれなかったってレベルの方なんで、いじっちゃ良くない人なんだわ
79. Posted by 2025年05月17日 15:59
なんでこういうヤカラをコンテンツ制作の現場に入れるのか
けもフレ騒動のころと何も変わってない
けもフレ騒動のころと何も変わってない
78. Posted by 名無し 2025年05月17日 15:57
まさか悪趣味さで乃木坂ネタが霞むときがこれほど早く来るとはw
これもう無敵の人やろ
これもう無敵の人やろ
77. Posted by 2025年05月17日 15:57
>>43
心情的には不謹慎なのに怒ってるってより、無関係な不謹慎ネタをガンダムに挿入して興醒めさせるのに怒ってるんじゃね?
心情的には不謹慎なのに怒ってるってより、無関係な不謹慎ネタをガンダムに挿入して興醒めさせるのに怒ってるんじゃね?
76. Posted by 2025年05月17日 15:55
こんな中華の与太話信じてるやつは病院へ行ったらいいよ
75. Posted by 2025年05月17日 15:54
乃木坂の件がなければキャラ名についてはそれなりにウケたかもしれない
74. Posted by 2025年05月17日 15:53
常識の中の良識を踏みにじるのを「面白い」ってキャッキャするのは、フジテレビ並みのバブル脳。
73. Posted by 2025年05月17日 15:53
ほんまかいな?
72. Posted by 2025年05月17日 15:53
STAP細胞は万能ではないけど途中までの変化はするから見方によっては「ありまぁす!」なんだよな
事件のあとにハーバード大がしれっとSTAP細胞がらみの特許とるし闇を感じる
事件のあとにハーバード大がしれっとSTAP細胞がらみの特許とるし闇を感じる
71. Posted by d 2025年05月17日 15:52
問題ない、好きに作れよ。嫌なら観るな。それだけだ。
70. Posted by 2025年05月17日 15:49
旧ガイナメンバーは自分とこの女性キャラでエ〇ゲー作ったり
キャラデザイナーが自分とこの女性キャラでエ〇同人作ったりでなんか倫理観ぶっ飛んでる
キャラデザイナーが自分とこの女性キャラでエ〇同人作ったりでなんか倫理観ぶっ飛んでる
69. Posted by 2025年05月17日 15:47
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
68. Posted by 2025年05月17日 15:46
鶴巻なんて元々訳分からねえ奴だろ
フリクリ見てねえのか?
フリクリ見てねえのか?
67. Posted by 名無し 2025年05月17日 15:46
>>43
自分達は一般人だから死ぬまで叩いてオッケーっていうしょーもない価値観で生きてる連中やぞ
自分達は一般人だから死ぬまで叩いてオッケーっていうしょーもない価値観で生きてる連中やぞ
66. Posted by 2025年05月17日 15:46
アニメーターというか監督やろ
65. Posted by 匿名 2025年05月17日 15:45
幼稚やなあこのアニメ作ってる連中
いい歳こいてキッズみたいなノリ
いい歳こいてキッズみたいなノリ
64. Posted by 2025年05月17日 15:45
他人の作品でこれやってる気持ち悪さよ。頭おかしいんじゃねえの
63. Posted by 2025年05月17日 15:44
ありまぁす
62. Posted by 2025年05月17日 15:43
来週実写にしてネタバレ解説して欲しい
そして最後におめでとう と
そして最後におめでとう と
61. Posted by 2025年05月17日 15:42
>>53
ほんまにEDの歌詞みたいに「もう、どうだっていい」になりかねないなw
ほんまにEDの歌詞みたいに「もう、どうだっていい」になりかねないなw
60. Posted by 2025年05月17日 15:42
>>54
結局は誰かをおもちゃにして叩けりゃそれでいいのよ
ネット民にまともな品性を求めるな
結局は誰かをおもちゃにして叩けりゃそれでいいのよ
ネット民にまともな品性を求めるな
59. Posted by あ 2025年05月17日 15:41
不謹慎かは置いとくとしてももう10年くらい前の話だから今更感あってネタとしてもイマイチ感はある
銀魂みたいに現実のネタ擦るならリアルタイムでやらんと
銀魂みたいに現実のネタ擦るならリアルタイムでやらんと
58. Posted by 2025年05月17日 15:41
小保方さんもかわいそうにな
誤解されたまま未だに叩かれてるなんてな
かわいそうすぎる
誤解されたまま未だに叩かれてるなんてな
かわいそうすぎる
57. Posted by 2025年05月17日 15:40
>>3
当たり前だろ。しかもバンナムはゲーム会社だからなんも知らんよ。一部メカとキャラはゲームに出ているとはいえ。
ネタとしても名前出すならフィルムワークスのほう。
とはいえカラーに聞いてからになるでしょそら。
当たり前だろ。しかもバンナムはゲーム会社だからなんも知らんよ。一部メカとキャラはゲームに出ているとはいえ。
ネタとしても名前出すならフィルムワークスのほう。
とはいえカラーに聞いてからになるでしょそら。
56. Posted by 2025年05月17日 15:40
yahoo検索「笹井芳樹 496」
→1640件
6億だの出張55回だのすごい数の数字が出てきた話で、都合良く1640件しかヒットしない情報を切り取っても偶然の一致でしかないし、これは有名な数字だ、不謹慎だは無理があるやろ
→1640件
6億だの出張55回だのすごい数の数字が出てきた話で、都合良く1640件しかヒットしない情報を切り取っても偶然の一致でしかないし、これは有名な数字だ、不謹慎だは無理があるやろ
55. Posted by 2025年05月17日 15:39
アラガ(新垣)
ラゴウチ(佐村河内)
ボカタ(小保方)
これはもう隠しとか小ネタとかでもなく直球でワロタ
ラゴウチ(佐村河内)
ボカタ(小保方)
これはもう隠しとか小ネタとかでもなく直球でワロタ
54. Posted by あ 2025年05月17日 15:39
>>43
そもそも死者が出てからも小保方で遊んでたこいつらが言うかとは思う
そもそも死者が出てからも小保方で遊んでたこいつらが言うかとは思う
53. Posted by 2025年05月17日 15:38
自分が思ったことは面白い、許されると勘違いした迷惑オタクの拡大版
ケチの付いた1クール物をBD全修正なんて割に合わんし放送だけして逃げ切りあるかも
ケチの付いた1クール物をBD全修正なんて割に合わんし放送だけして逃げ切りあるかも
52. Posted by 2025年05月17日 15:38
勝手にお前らがそう思い込んでるだけ
51. Posted by あ 2025年05月17日 15:38
>>40
人がネタにする分には厳しいけど自分たちは平気でネタにするぞ
人がネタにする分には厳しいけど自分たちは平気でネタにするぞ
50. Posted by 2025年05月17日 15:37
マジで頭おかしいんじゃねぇの
特定して人生終わらせろよ
特定して人生終わらせろよ
49. Posted by あ 2025年05月17日 15:37
>>29
新垣本人も認めてた通り被害者ではなく共犯ではある
2人とも悪人とは思ってないが
新垣本人も認めてた通り被害者ではなく共犯ではある
2人とも悪人とは思ってないが
48. Posted by 2025年05月17日 15:36
>>2
なんかこの手の人と同じ印象を持っちまうな
不適切な場所で無関係なネタをぶっ込んでくるところ
なんかこの手の人と同じ印象を持っちまうな
不適切な場所で無関係なネタをぶっ込んでくるところ
47. Posted by 2025年05月17日 15:36
このまま放送し続けたら正史側の関係者も含めて倫理観ヤバすぎだろ
46. Posted by 2025年05月17日 15:36
オリジナルでやるなら自由だが、ガンダムとか既存のIPでやるなって話よな
45. Posted by 2025年05月17日 15:36
監督「これ入れたらおもろいだろw」ニチャャ
世間「ええ…」
世間「ええ…」
44. Posted by 2025年05月17日 15:35
>>11
これを与太話として処理できる方が問題だろ
偶然の域を超えてる
これを与太話として処理できる方が問題だろ
偶然の域を超えてる
43. Posted by 2025年05月17日 15:34
おまえらさ、当時は56す勢いで叩いてたじゃん。それが他のやつがこれをやったら「不謹慎だ!」ってまた叩くわけ?恥を知りなさいよ、マジで。
42. Posted by 2025年05月17日 15:34
元ガイナって「結局ただのキモヲタだった」という結論に行き着くんだな。例外もいるかもしれんが。
似た者で群れて、キモヲタ相手の商売で絶賛されてキモヲタ世界から抜け出せないまま還暦か。
似た者で群れて、キモヲタ相手の商売で絶賛されてキモヲタ世界から抜け出せないまま還暦か。
41. Posted by 2025年05月17日 15:34
悪ノリしすぎだわ。アラ還の爺監督はたちが悪いな
40. Posted by あ 2025年05月17日 15:34
お前らってこれに怒れる程度の善意はあったのね
人の不幸や死はネタにしか思ってない連中だと思ってた
人の不幸や死はネタにしか思ってない連中だと思ってた
39. Posted by 2025年05月17日 15:33
打ち切り確定だわ バンダイナムコに通報しろよコレ本当不愉快
38. Posted by 2025年05月17日 15:33
さすがにししゃを愚弄すんのはあかんわな。これ放送して大丈夫なんか
37. Posted by 2025年05月17日 15:33
あーあ、これは流石にアウトだろ、超えちゃいかんライン超えてるわ
36. Posted by 2025年05月17日 15:32
ようやくこれでガンダムシリーズが終わる。
ガンダムファンだけどもういい加減にしろと言いたかった。よい思い出で終わらせてくれ。
ガンダムファンだけどもういい加減にしろと言いたかった。よい思い出で終わらせてくれ。
34. Posted by 2025年05月17日 15:30
終わったな
33. Posted by あのさ 2025年05月17日 15:30
若い人らには記憶にも無いよこの人ら
昭和のオッサンくらいだろ気にしてんの
てかいい加減アニメ卒業すればいいのにな
昭和のオッサンくらいだろ気にしてんの
てかいい加減アニメ卒業すればいいのにな
32. Posted by 2025年05月17日 15:29
シイコの相方は結局なんだったんだ?
一瞬でFAしすぎやろ
一瞬でFAしすぎやろ
31. Posted by 2025年05月17日 15:27
カラーなんかと組むからこうなる
あそこの代表取締役からしてこういうのを持ち味にしてるとこって分かるだろ
あそこの代表取締役からしてこういうのを持ち味にしてるとこって分かるだろ
30. Posted by 2025年05月17日 15:27
>>5
そらそうよ
創作のスタッフとかアスペだらけでないと勤まらん
そらそうよ
創作のスタッフとかアスペだらけでないと勤まらん
29. Posted by 2025年05月17日 15:25
新垣って良い人って印象持たれてる?
俺としては佐村河内と一緒に人を騙してた悪人の印象なんだが
俺としては佐村河内と一緒に人を騙してた悪人の印象なんだが
28. Posted by 2025年05月17日 15:25
大山ドラえもんのコンピュータペンシル並みの作画事故
27. Posted by 2025年05月17日 15:25
ガノタでドルオタで倫理観ゴミクズとかガチで終わってて草
26. Posted by 2025年05月17日 15:24
ちろっと見たけどもしもガンダムという時点でもーセンスが終わってる。
25. Posted by 2025年05月17日 15:24
キセキの世代2014ってキャッキャしていた昔のネットのノリを持ち込んだ感じか
24. Posted by 2025年05月17日 15:24
>>3
そりゃそうだろ
カラー制作で成果物納品されただけなんだから
そりゃそうだろ
カラー制作で成果物納品されただけなんだから
23. Posted by 2025年05月17日 15:22
またどこかのバンドが不謹慎な歌詞でも書いたのかなと思ったらアニメの話なのか。
多くの人が関わるのに誰も指摘しないんだな
多くの人が関わるのに誰も指摘しないんだな
22. Posted by 2025年05月17日 15:21
乃木坂ガンダムがこじつけするには無理があるを通り越して一致し過ぎて笑える
21. Posted by 2025年05月17日 15:20
リアルの人間で下手に創作するなって基本じゃないのか
20. Posted by 鎌田龍斗 2025年05月17日 15:20
西村博之とかいう吊り目たらこの変な顔のくせに自分をフランス人で差別されてないと思い込んでいて白人様にはぺこぺこするけどフランス語をまともに話せなくてフランス人に相手にされないから日本人相手にしょうもないマウント取ったりドヤ顔で薄っぺらい知識ひけらかしてイキるしかなくて馬鹿の癖に異常にプライドが高くて自分を若者だと思い込んでる引きこもりぼっちおじさん笑
19. Posted by 2025年05月17日 15:20
新垣隆が出てたラジオかなんか聞いたら普通に面白い人だし演奏も凄かったからなんか気の毒だわ
18. Posted by 2025年05月17日 15:20
小保方がゲルググに似てるってネタがあったけれどもこれは偶然か…?
16. Posted by 2025年05月17日 15:18
フジテレビのドラマもこういうことしてたよな
15. Posted by 2025年05月17日 15:18
いいか病院へすぐ行くんだ
頭のだぞ!
頭のだぞ!
14. Posted by 2025年05月17日 15:18
これが面白いと思ってるて倫理観どうなってんねん
13. Posted by 2025年05月17日 15:17
>>11
ある程度なら与太話も通用してたろうけどこれはアカンわ
ある程度なら与太話も通用してたろうけどこれはアカンわ
12. Posted by 2025年05月17日 15:15
>ガンダムブランド失墜の引き鉄になりかねんな
前作で女主人公使ったあたりもうヤバイのかもしれん
前作で女主人公使ったあたりもうヤバイのかもしれん
11. Posted by 2025年05月17日 15:15
ええ・・・こんな与太話を真に受けるキッズ脳がこんなにいるのか(困惑
10. Posted by 2025年05月17日 15:14
まあいいじゃんそういうの
死人に口なし
死人に口なし
9. Posted by 2025年05月17日 15:13
もじるにしてもセンスないしおわっとる。あとアラガキじゃなくてニイガキだし
8. Posted by 2025年05月17日 15:13
ノリも笑えないしこんなんもう放送打ち切れよ
7. Posted by 2025年05月17日 15:11
ジークアクスてジーエタに出てくるけどこんなん聞いたら悪趣味すぎて使う気にならんわ
6. Posted by 2025年05月17日 15:10
>>3
さすがカス企業
さすがカス企業
5. Posted by 2025年05月17日 15:10
死人がでた案件もパロディで遊ぶってか。
カラーのスタッフって人の心無いんやな
カラーのスタッフって人の心無いんやな
4. Posted by 2025年05月17日 15:10
尊師をサブリミナルしてたのもあったな
3. Posted by 2025年05月17日 15:09
バンナム広報は「ウチは一切かんでないから知らない。カラーに問い合わせろ」って回答してるらしいね。
2. Posted by 2025年05月17日 15:08
フォローフォロワー0の卵アカウント
1. Posted by 2025年05月17日 15:06
ただのアニメやろ