ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月16日

【観光庁】ベジタリアン・ヴィーガン・ムスリム旅行者受け入れ整備事業、公募開始

1 名前:少考さん ★:2025/05/16(金) 10:26:09.58 ID:ciiPE1q79.net
ツギノジダイ
https://smbiz.asahi.com/article/15755322

杉本崇
2025.05.13 (最終更新:2025.05.13)

多様な食習慣や文化的習慣を持つ訪日外国人旅行者の受入環境整備に向けたモデル事業(観光庁の公式サイトから https://www.mlit.go.jp/kankocho/kobo08_00037.html)

 観光庁は、ベジタリアン・ヴィーガン、ムスリムなど多様な食習慣や文化的習慣を持つ訪日外国人旅行者の受入環境整備を促進するため、モデル事業の公募を2025年5月9日から開始しました。申請する際には、ベジタリアン・ヴィーガン/ムスリム旅行者おもてなしガイドなども参考にしつつ、準備を進めましょう。


引用元
https://smbiz.asahi.com/article/15755322
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:27:25.46 ID:m0rO9KES0
宗教と一括りw

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:28:34.54 ID:WppwBEPW0
ベジタリアンはともかく

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:28:39.08 ID:iuMxMEQE0
その辺の草でも

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:28:44.42 ID:mfL55Ymn0
なぜそこまで外国人旅行者に気を遣わなきゃならんのだ

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:28:59.21 ID:hs8A498I0
そんなことやってる場合かよ

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:30:04.38 ID:1Jlx4Mgk0
やめろや

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:30:31.54 ID:15Msf51K0
観光庁を解体しない限り、日本経済の復活なんて絶対あり得ない

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:30:47.18 ID:9dFMzeRd0
来なくて良い

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:31:22.24 ID:v0Spc+Us0
税金使ってムスリム配慮しなくてもいいだう。
自分達で検索させろや

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:33:24.63 ID:gf2FskzI0
ベジタリアン・ヴィーガンはアホな活動さえしなければ良い
ムスリムは追い出せ

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:33:41.55 ID:L1qnG8ai0
まあハラールとかビーガン食対応やってるような飲食店は避ける目印になるからやりたきゃやればいいけどな

36: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:33:48.86 ID:jVHoUSxu0
やるのなら金持ち限定にしとけ

37: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:33:51.26 ID:RhgcjkYC0
また国民に面倒事を押し付ける

54: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:37:18.79 ID:Y08qCwl30
>>37
観光収入なんてGPD換算なら微々たるもんなのに自民党も役人もおかしいよな

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:33:57.38 ID:O1hbaXKA0
今こそコオロギだろ

42: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:35:04.58 ID:j0vrRjrF0
だからさーなんで外人に合わせるんだよ
ここは日本なんだよ

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:36:29.71 ID:8aeV6ywq0
>>42
日本人が子育てしなかったからしかたない

43: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:35:14.04 ID:cmy8OePW0
お も て な し

60: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:38:59.57 ID:/ZYlO4nN0
観光庁はオーバーツーリズム問題を最優先に取り組め。

62: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:39:22.90 ID:l5O28MJM0
キャンプ場が「家電一式ご用意してます!」ってアピールするのと同じようなもんだな

77: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:42:57.17 ID:BEXbgHb60
面倒くさいくせにセコい連中ばかりじゃねえか、追い払え

81: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:43:50.49 ID:Jz32XeV+0
そんなことするからつけあがってクルド人問題みたいなことが起きるんだろ

96: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:47:00.78 ID:vfR2DvI80
いらねえよ。
浅ましい国になった

98: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:47:35.98 ID:HtXlmHel0
もうええて

99: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:48:56.41 ID:EDfoP2Tf0
そんなのやめて楽になるのがトレンドですよ

100: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:49:21.73 ID:sc33NtLn0
生野菜食わしとけばいい
生野菜ですら日本は他国より新鮮で美味しいよ

134: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 10:57:13.95 ID:pjtm84fW0
で、死んだら土葬ってか?

146: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:02:28.43 ID:gaAAc1qk0
日本には精進料理あるし
安心安全だわな

147: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:03:00.94 ID:rexqkOqg0
面倒くさい奴らを優遇すんな、迷惑

149: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:03:44.55 ID:TT6Cf1jw0
円高に戻して、金持ちしか入ってこないようにしろよ

189: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:18:15.05 ID:OjBcTv8R0
やめろとしか
郷に入っては郷に従え

190: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:18:15.31 ID:BmYeNeAf0
また税金垂れ流ししてるんじゃねこれ

195: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:19:10.37 ID:RY5DzHaw0
飲食店にとっては面倒くさい客たち

215: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:23:10.50 ID:9LjgNMPT0
その前に米食わせろよ

216: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:23:11.33 ID:qlZHJU1Z0
ヴィーガンって何食べるの?

218: 名無しどんぶらこ 2025/05/16(金) 11:23:39.40 ID:NvobcX4n0
くだらんことすな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747358769/0-


ヴィーガンズ・ハム
リサ・ド・クート・テイシェイラ
2023-04-01


スポンサードリンク
dqnplus at 19:27│Comments(118)社会

この記事へのコメント

118. Posted by     2025年05月19日 15:16
今まで歴史上何度も繰り返されてきた異民族の流入、侵略による国力の低下をリアルタイムで見られるとは、上の連中は移民が住みついても世代重ねれば同化すると思ってるが確立した宗教観持った移民は代を重ねても同化しない、アジア系移民と同じと思ってたら国を乗っ取られるぞ
117. Posted by a   2025年05月17日 17:20
あとベジタリアンが広まると「チー牛」という不愉快な感じの言葉(指している意味について定かでないのにその語を広め使わせようとする太め大陸系朝鮮系の意思が不愉快なのであるが。)の使用が減るでしょうから(文脈において存在するらしい「覇気が無い」について、覇気の無さならベジタリアンの方が上でしょうから。)よいですね。
116. Posted by    2025年05月17日 14:12
…悪質害獣クソ害塵共は※欄にゴキブリみてーに湧いて長文連投荒らししくさる
糖質池沼ゴミガイジと纏めて人権剥奪して殺処分しとけ(唾棄
115. Posted by 。   2025年05月17日 11:52
基地害時を日本に持ってくんなカス
114. Posted by a   2025年05月17日 11:07
まーたよろしくない大陸系が部屋に塩注ぎ込んできやがった…。

ナトリウム・塩素をばらまこうとする大阪系軍団って反日ですよね。
まぁ頑迷な厚生労働省は何とかしてほしく思われますがね。1日の食塩相当量摂取上限目安について5.0g/day以下にしてよね。法務省系の施設とか宅配食とかにも影響があるので。
113. Posted by 名無し   2025年05月17日 11:07
ムスリムさんの巻き込まれ感w カルトと一緒にされて、すごい貰い事故になったな
112. Posted by            2025年05月17日 10:46
誰が頼んだよそんな意味ねぇこと。
とりあえず入国税1万円、保証金1000万円カード切らせてから入国させろ。出来高制にしろや、公務員は。
111. Posted by     2025年05月17日 10:44
お、少なからずも財源できたな。
こんなことやってる官公庁は廃止の方向でw
110. Posted by     2025年05月17日 10:38
こいつらオーバーツーリズムって聞いたこと無いのか?
109. Posted by a   2025年05月17日 10:14
※106追記 「反ベジタリアンは必敗」と書きましたが、それはあくまで趨勢についてのもので(まぁそれなりに存在する事になるでしょう、という意味で言っている。)、別に事業者が必ずベジタリアン対応をしなければならない・しない所は問題ある状況になるという事ではないです。肉食メインの外食事業者とかが必敗となるというわけではないでしょう、ベジタリアン対応をしなくても。
108. Posted by a   2025年05月17日 10:09
行政も通信も大阪・大阪系勢力が関係するとおかしくなりがち。
もちろんそれは大陸系だからでしょう。
107. Posted by a   2025年05月17日 10:08
まぁ言ってしまうと、新潟・大阪の金物事業者がステンレス製のやかんや3層底の鍋について、ニッケル使用を意地をかけたかのようにやめないのも、性質の悪さの現れであろう。
新潟の事業者は技術力が云々とかいう(ふざけた)言い訳を行う事が多いのであるが、中国の事業者がニッケル不使用のステンレス(日本でいうSUS403やSUS430等の)でやかんや3層底の鍋(まぁある程度の高級品・高額品であろう、そうでないものと比べると比較的に。)を作って実際に輸入事業者(日本国内金物メーカー含む)が出しているのであるからそういう言い訳はおかしいであろう。(あとまぁ以前はニッケル不使用のステンレス使用のものを出していたりしたのであるし、3層底でない鍋はニッケル不使用のステンレスのものがそれなりに今も出ていたりするのであるし。)
で、ニッケルは、ある程度(※相当少量。ニッケル使用ステンレスが近くにあるだけで危険。というかニッケル使用のやかん・鍋で沸かした湯を使用している・飲食している人が近くにいるだけで危険。)以上存在すると家内の植物の調子がおかしくなるのであるが(幾分かシュウ酸を生成しがちな植物が多量にシュウ酸を生成するようになる。ゴムの木、ヤシ、サトイモ、モチノキ、カヤツリグサ、斑入りの植物、とかが該当(他にもメジャーなものが数多くあるでしょう。)。)、大阪(満州系が多いでしょう。)はそういうのを狙っているのでしょう(あと人体にも良くないし(ニッケルが針状結晶を生成する可能性。)味も問題になりがち。)。大阪鹿児島他国内大陸系とかはそういうものでしょう。
で、そういうのを、新潟(朝鮮から入ってきた者達が多いでしょう。)とつるんでやってきている、と。で、大阪等はふざけた言い訳を日本全国に対して行う、と。
性質が悪いでしょう。そしてそこには中華主義の現れがあるでしょう。大陸系の現れでもあるでしょう。
106. Posted by a   2025年05月17日 09:32
なお、言ってしまうと醜い事と性質が悪い事にはかなり強い相関性があるように思われる。

大阪系鹿児島系創価学会系、信念・信条がそういうもの(によるもの)であるよな?(他大陸系の多くもであろうが。)

…で、ここまで遅れたベジタリアン・ヴィーガン対応については、大陸系の好ましくない性質の強さの存在を多少思ってしまう。(なお、反ベジタリアンは必敗のものでしょう。どんどんベジタリアンは増えるでしょう。)
まぁ多少、与党及び観光庁他官庁の構成人員・関係者についてその性質・素性を思ったりする。
105. Posted by     2025年05月17日 09:05
観光庁が仕事(?)をすればするほど「もうこの国は、外国人観光客が落としてくれた金で生きていくしかないんだな」と失望する。 もう稼げる産業がないのかなぁ?
104. Posted by     2025年05月17日 08:58
インパウンド前の話だが、イスラムの日本旅行者が、豚の入っていない食事を探したが見つからず、結局日本のインド料理屋で食事をした、という話を聞いてから、少し気の毒に思ってたわ  ハラルフード関係の仕事って、これから伸びる気がするわ。
103. Posted by     2025年05月17日 08:21
>>1
食肉業者と飲食店に、毒物や放火をする、人間を呼び込むなんて、ド究極の馬鹿ですね。
102. Posted by     2025年05月17日 08:11
やってるふりをして上級のお友達に税金を垂れ流すお仕事
101. Posted by     2025年05月17日 07:52
イスラム教徒なんて入れるのがそもそもの間違い
100. Posted by     2025年05月17日 07:51
いやあやべえ国になってきたないよいよw
99. Posted by 紅   2025年05月17日 06:54
ハラルは「多様な食習慣」じゃなくて「戒律」なんだけど
なんにも分かってなくて草
ヴィーガンも「食習慣」ではなく「政治的主張」だし
98. Posted by    2025年05月17日 06:20
来てもらわない方が良いだろ
97. Posted by    2025年05月17日 05:43
円安を利用して外資を得るのは間違いではないが、国を挙げて観光に力入れるってことは円安容認で内需の先細りを助長するから辞めてもらいたいんだが
96. Posted by     2025年05月17日 04:48
全て左翼の飯のタネだから必死だね
関わる人物は将来の政治家候補で何度もオイシイ
95. Posted by a   2025年05月17日 04:17
朝鮮系・大阪系(朝鮮系満州系が多い)周辺が(日本国内で)ニンニク使用をしているのは、日本系絶滅のためと見るのが適切となるような部分があるのではないかと思われますよ。
94. Posted by a   2025年05月17日 03:46
ぶっちゃけ、ニンニクはパワフルではない。(意識レベルを下げる知能労働の敵、という見方が適切なものでしょう。)
身体を傷害して身体に細胞死からの隙間を作るものでしょう。
寿命は減るでしょう。
ニンニクはそういうものでしょう。
93. Posted by a   2025年05月17日 03:41
とか言っている間に、下の階の人間がニンニク数十片とか使って嫌がらせしてきてる感じが。そういうのがここ数週間続いていますが。
まぁ脊髄とか骨髄とか意識とか神経とか血液(特に赤血球)とかにダメージ受けまくってますね。
ニンニクは健康に害のあるものです。慎んでその使用を控えるべきものでしょう。大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)は日本をニンニクで汚染し日本系を汚染あるいは調教し早死にさせるようにしたいのではないかと思われますが。

ああ、オリエンタルヴィーガン対応とかも意義のある事かと思われます。(まぁオリエンタルみたいな語でオリエンタルヴィーガンは言及されていますが、しかし儒教系はニンニクの使用について特に忌避とかは無いっぽいのですよね。まぁ仏教と儒教は結構違いがあると思われますが。)
92. Posted by a   2025年05月17日 03:35
当然的というか何というか、大阪系(満州系朝鮮系が多い。)周辺はばっちり中華主義という感じがあります。あとまぁ慶應早稲田とかも。
ベジタリアン生活関係とかでそういうのがある程度影響を及ぼしていたりするのではないかと思われたりもします。
まぁ小さな事が多いでしょうが。
しかしちいさな事・些事の多数の組み合わせ積み重ね(そういうのが大好きでしょう。)でそれなりの影響があったりするのでは、という感じがします。
91. Posted by a   2025年05月17日 03:31
大阪系周辺(ある程度の広範さを持つでしょう。)とかが変な抵抗を続けている、という印象。
まぁベジタリアン生活をしようとするのが大陸系の場合は足引っ張りや犯罪等しないのではないかと思われますけれどね。
90. Posted by a   2025年05月17日 03:29
まぁ日本で不適切にベジタリアン生活がしにくい部分が存在する事については、日本が大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)に侵略されている事を感じなくはなかったりしますね。
まぁ、そうしている事について意義が全く無いというわけではないと思われますが、よろしくない大陸系の影響が無ければ、もっとベジタリアン生活がしやすいようになっているのではないか感あります。和風調味料のラインナップや外食事業者の用意とかについて。
まぁ小さな事ではありますが。
89. Posted by     2025年05月17日 02:29
全部社会の害悪みたいな連中じゃん
88. Posted by a   2025年05月17日 01:52
ところでこの事態はまた大阪系周辺の演劇軍団・各所の構成員とかの活躍する事態になるのかね?
例によって例のごとく、ベジタリアン用は塩味が強いとかいうような。また全然どこも変わらないとか。
そもそもやる気があるのであれば東京オリンピックの本来の開催時期の前に対応を行っているのであないかと思われますが。
87. Posted by     2025年05月17日 01:44
日本を潰そうと妄想してるのはバカの日本人も同じっていう
◯◯を解体だ!その後は他人が考えろ俺は解体がゴールなんだ!w
86. Posted by     2025年05月17日 00:47
あの手この手で日本を潰そうとよく考えつくわね
85. Posted by     2025年05月17日 00:32
オーバーツーリズム対策も含めて外国人旅行者の免税無くして予算そっちから回せよ
84. Posted by     2025年05月17日 00:23
なんで迷惑でしかない人間を受け入れるとか言ってるの無能内閣
83. Posted by a   2025年05月17日 00:19
あと厚生労働省は1日のナトリウム食塩相当量摂取目安について5.0g/day以下にして下さいね。
心のよろしくない大陸系はとかく塩を使いたがる(ばらまいたりとか、汗・垢としてばらまいたりとか)ように思われますが、まぁナトリウム・塩素とかは摂取控えるべきですし。
というか色々な施設においての問題発生原因ともなっているであろうから、減らせと。減らさないなら反日大陸系。

まぁ心のよろしくない大阪系周辺とかはベジタリアンとかと見るや塩をばらまいたりやたら塩味を強くしたりするように思われますが
82. Posted by a   2025年05月17日 00:07
あと鉛(においも味もひどいものです。…え?においも味もひどいものです。また身体への影響も大きく骨への残存も相当長期のものである。)による攻撃とかまでしてくるのをやめろと…。
あと日本をニッケル攻めしてこようとするのをやめろと…。(塩注ぎ込みで効果を発揮するという部分もある。ああー、今日も身体から硫化ニッケル結晶がボロボロ落ちるんじゃー。)
81. Posted by a   2025年05月17日 00:04
あああとニンニクによる攻撃もやめろと…。
80. Posted by a   2025年05月17日 00:03
あとよろしくない大阪系周辺とかはベジタリアンとかと見たら塩ふりかけてきたり注ぎ込んできたり糞やら問題菌感染皮膚粉末や垢やらをばらまいてきたりするのをやめれと…。電磁波で傷害してくるのをやめれと…。
79. Posted by a   2025年05月16日 23:52
まぁこういう話になるとよろしくない大陸系が怒りの心から身体の傷害を行ってきたりするのであるが(あるいは中国の細身の人間に似せたい欲とかであろうか。あるいは鹿児島とかの嫉妬か。まぁしかしそういう方向の情動ばかりであろう。)、犯罪行為をしてくるのはやめれと(よろしくない大陸系はあまりに簡単に人を傷害等しすぎる。)。
78. Posted by    2025年05月16日 23:28
ま、確かに接待の時店を探すのが大変だよね。ムスリムはやったことないけど。
77. Posted by a   2025年05月16日 23:15
まぁまともな良い事業になると良いですね、という感じが。
他人事なので生温かく見ていましょうという感じが。
76. Posted by     2025年05月16日 23:13
観光宿泊業で儲かってるのって経営層だけだよな
正社員もロクに雇わないような業界に税金投入して国民が豊かになるのか?
75. Posted by a   2025年05月16日 23:04
まぁ、精進料理の発展とかがあると良いのかもしれませんね、とか思われます。
まぁ舞茸とかはえらく簡単に用いれるようになりましたし、でん粉・多糖類とかも選択肢が非常に増えたでしょう(まぁどういうものを使用するかはポリシーによるでしょうが。…真正なカタクリ粉や葛粉のみ?それは結構ハードそうに思われますね。普通の澱粉を使うのはそれなりにセーフと思われるのですが。…まぁ色々な原料(バレイショ、サツマイモ、コーンスターチ、タピオカ等)で澱粉の性質が異なったりするのでそういう所は探求のしがいがある所でしょう。)。冷蔵・輸送技術や養殖技術の発展で色々な海の幸山の幸を容易に使う事が可能になっているでしょう。
まぁ、わりと、精進料理系の発展・普及とか良いのではないかと思われるのですけどね。素敵な事に思われますが。
74. Posted by     2025年05月16日 22:55
ただの偏食を文化と言うのは教育に悪い。
73. Posted by a   2025年05月16日 22:54
ムスリム対応としては、まぁ望ましくはハラール認定を取得する、となるのでしょうが、まぁどうなのでしょうね感があります。
した方が良いのかどうかはちょっと考える余地がありそうな感じがします。まぁちょっと私には分からない感。
いくつかの食品・調味料メーカーがハラール認定商品を出す事については問題なく是となるものでしょうと言えるのですが、飲食店等がハラール認定を取得していくのは色々考えるとまぁどうなのかちょっと分からない感。まぁ取得したところはハラール認定のある店舗・メニューを求めるニーズに対応出来るでしょうが。
72. Posted by    2025年05月16日 22:51
日本の文化ではないものを取り入れて何が観光か。
71. Posted by a   2025年05月16日 22:48
まぁ、たとえば、和風の調味料の代表の一つであろう「ぽん酢」を例にとっても、動物由来原料不使用のものをスーパー等で探し出すのは結構難しかったりするでしょう。
まぁヴィーガン・ベジアリアンの人はそういうのは必要コストと思ってセーフと思ったものを購入するのでしょうけれどね。

しかしまぁ、今は、酵母エキス(※酵母は動かないので動物ではない、という解釈はメジャー。多くのヴィーガン・ベジタリアン派閥において使用可能なものでしょう。)も使えたりするので、動物由来原料を使わない商品の開発は結構楽になってはいると思われます。(なおマーマイトも酵母を使った調味料ですね。なおマーマイトはうまくするとそうめんのだしの原料として使えたりします(ただまぁ、塩気が強すぎるほど強い問題がありますが。)。)
70. Posted by     2025年05月16日 22:37
>>30
出汁を使う食事はほぼアウトじゃね?昆布やシイタケの出汁だけで旨い日本食にありつけられるかな?カツオもイリコも生き物なんだからダメに決まってるだろ。
まあ大根とかこんにゃくだけ食ってもらえばいいか。赤味噌でも塗ればなんとかなるだろ。
69. Posted by a   2025年05月16日 22:36
まぁ、メニューについてのノウハウの開発を行うとよいのではないか感あります。
どうやって"合理的なコストで"ヴィーガン・ベジタリアン対応を行えるのか、というのが重要でしょうと思われます。
例えば、天ぷら屋は、野菜天ぷら盛り合わせが無ければ、野菜天ぷら盛り合わせをメニューに追加する事自体はそこまで難が無いでしょうが、調達費用について考える必要があるでしょう(野菜等の仕入れ・保管等について考える必要があるでしょう。)。加えて、だしについて、植物性のものを用意する必要があるでしょう。(これについては許容する人もそれなりにいるかもしれませんが、)揚げ油について動物由来の素材を揚げたものと分ける事も考える事になるでしょう(まぁ、近頃の、揚げ油の節約が行える揚げ鍋を使用すると、とりあえずの対応は行えるのでは。まぁそれでいいのかどうかは私にはちょっと分からないですが(油の量が少ないと温度変化が云々とか色々あったりするでしょうし。)。)(まぁヴィーガンはともかく、ベジタリアンではそこまで求めない人もある程度はいるのではないかと思われるのですけれどね。知らんけど。)。(なお、過去サブウェイに「このバンズと中身の組み合わせならベジタリアン対応可能なのでそれ表示した方がよくね?」と言ったら「いえ、同じ調理器具を使っているので駄目」みたいな事を言われた。うーん…そこまでの厳密さを求めないベジタリアンもいると思われるのでけれどね。)
そういうのを、いかに簡単に・安く(あるいはヴィーガン・ベジタリアン対応によっての影響少なく)行えるようにするのか、という事のノウハウについての開発、また普及の必要があるのではないかと思われます。
68. Posted by     2025年05月16日 22:23
日本は石油が無いから親イスラムで反イスラエルなの?
67. Posted by a   2025年05月16日 22:19
※42 いやぁ…なかなか日本はヴィーガン・ベジタリアンだときつい部分あるかと思われますよ?調味料が動物由来原料使用のものが多く、なかなかそうでないものが無いので。もちろんシンプルな醤油は動物由来原料は無いのが通常ですが、だし・たれとかについて、かつおぶし等不使用のものはなかなか無いでしょう。「こんぶだし」みたいな名称の商品もかつおぶし使用であるのが通常でしょう。で、色々な食品についての付属の調味料も動物由来原料を含むものばかりだったりし…。日本が誇る食品である納豆も商品として動物原料不使用のものはなかなか無かったりするでしょう(というか、そもそも近頃ではナトリウムの観点から付属の調味料を使用しない事も増えているのですし、付属の調味料無しのものをもっと増やして良いのでは、と思われるのですけれどね、納豆。あ、紙パックのものだと良いですね、と思われます(スチレンのにおいがありませんし。)。)。まぁ時々ベジタリアンでも使えそうなものがあったりしますが…スーパーの和風調味料コーナーやレトルトカレーコーナーでそういうのを見つけるのは…日本人でも結構苦労するものかと思われます(そしてひょっとすると無いかもしれない。)。 まぁなかなかに難しいものと思われますよ、日本でのヴィーガン・ベジタリアン生活は。野菜も他国より高いようですし。
66. Posted by a   2025年05月16日 22:07
まぁこういう活動をするのが遅いというか何というか…東京オリンピックの本来の開催の2年くらい前とかから始めておくべきだったのではないか感。(議員が集まって何かするのかと思いきや、あまり進展は無かった感。まぁほんのり進んだ部分があるかもしれませんが。)
まぁある程度の対応があると良いのでは、という感じはします。ベジタリアンを含む複数人で外食事業者を利用可能であると外食事業者の利用や訪日も多少増えたりする可能性があるのでは。

で、問題は、調味料なのであるが…。
65. Posted by     2025年05月16日 22:02
お寺さんの精進料理がもともとあるじゃんよ
64. Posted by ああああ   2025年05月16日 21:41
ヴィーガンよりベジタリアンの方が分かり合えそう。ムスリムは郷に従ってくれるかが鍵。
63. Posted by な   2025年05月16日 21:38
>>5
チンパン(カルト)コンサルwww
62. Posted by な   2025年05月16日 21:38
>>4
ポヨポヨ老害
61. Posted by な   2025年05月16日 21:37
>>1
ポヨポヨ老害
60. Posted by とおりすが   2025年05月16日 21:16
ほんとめんどくさいぞあいつら。砂漠のサバイバルマニュアルとして最適化したのを世界中に適用しようとするからね。迷惑でしかない。どんどんとんかつ屋と精肉店が儲かってほしいな
59. Posted by    2025年05月16日 21:13
焼き肉ツアー付き
58. Posted by     2025年05月16日 21:06
こども家庭庁と観光庁と男女共同参画局はすぐに潰して全員解雇しろ!
そして浮いた金を全部基礎控除額の増額に回せ
57. Posted by     2025年05月16日 21:06
財源がどこにあるんだよ!
56. Posted by    2025年05月16日 20:59
>>49
ベジタリアンやヴィーガンが過激思想なのではない。
自分の思想を他人にも押し付ける奴が過激思想なんだよ。
55. Posted by z   2025年05月16日 20:57
入国拒否で良いだろ
54. Posted by     2025年05月16日 20:57
 <br>
観光庁イラネ<br>
 
53. Posted by    2025年05月16日 20:56
>>49
ヴィーガンが日本で現在進行形でやってる活動を見てから言え。
というか海外のほうがよっぽど活発に活動してると思うが、ニュースとか見ない人間か。
どうせ自分の周りだけが世界のすべての人だろ?
52. Posted by    2025年05月16日 20:54
普通の観光客として入ってきて、その辺の店で騒がれるより、こういうところに放り込んで一括管理してくれたほうが安心だろう。
分かってるな、絶対に外に出すなよ?
51. Posted by     2025年05月16日 20:50
金持ちでカネを落としてくれる観光客を率先しろ。
50. Posted by     2025年05月16日 20:47
ハラルとか生野菜と水でいいだろ、値段は10倍取るけど。
49. Posted by     2025年05月16日 20:46
2005年からコロナ明けまでアメリカにいたけどベジタリアンやヴィーガンを日本人はいまだに過激思想だと思ってるのを知って結構びっくりしたわ
日本の文化意識って本当に90年代とか80年代で止まってるんだなって感じた
48. Posted by d   2025年05月16日 20:44
必要ならヴィーガンやムスリムが勝手に店出すだろ。モデル事業なんて必要ない。補助金泥棒するためだろうが。
47. Posted by     2025年05月16日 20:40
以前から取り組みはあったが、それを制度化していくつもりかな
食事に気をつけるのはやっておいた方がいいとは思うが、どこまでやるつもりかな
46. Posted by    2025年05月16日 20:26
みつけしだいころせ
45. Posted by    2025年05月16日 20:26
駄目だこりゃ
44. Posted by    2025年05月16日 20:21
精進料理でよくない?
43. Posted by     2025年05月16日 20:21
現地の人に迷惑かけるだけじゃねぇか。その国のルールに従えないやつ入国させんなよ
42. Posted by     2025年05月16日 20:17
ムスリムは来んな。ビーガンとベジタリアンはむしろ日本が世界で一番食事取りやすいだろ精進料理の大部分が植物由来だぞ。出汁はきのこだしや昆布だしつかえ。でも先輩として言うけど動物たんぱくも魚やミルクで取ったほうが良いぞラクトオボとかになるけどさ
41. Posted by      2025年05月16日 20:14
何故、特殊な人達ばかりを呼び込もうとするのか。アたまおかしいとしか言いようがない。日本政府には馬鹿と天才は紙一重のバ漢しかいないのか。
40. Posted by     2025年05月16日 20:11
とりあえず、日本国内での土葬は禁止で。
39. Posted by     2025年05月16日 20:11
ムスリムもヴェイガンも殲滅しろ
38. Posted by     2025年05月16日 20:01
そして民間が圧迫されました
おしまい
37. Posted by     2025年05月16日 20:00
どれも来て欲しくないんだが
36. Posted by    2025年05月16日 20:00
税金チューチュー
35. Posted by     2025年05月16日 19:59
豚肉食べさせればいいんだっけか
34. Posted by     2025年05月16日 19:59
いらねぇ
円高にしろ
33. Posted by     2025年05月16日 19:57
ムスリムはなあ、、、多様性は大事かもしれんけど多様性の対極にいるような存在をわざわざもてなさなくていいんじゃね?
32. Posted by     2025年05月16日 19:54
>>28
不治の病みてーなもん。疫病神でもいい
31. Posted by     2025年05月16日 19:53
観光庁の役員がおもてなししろよ
なんで民間人がこんな偏狭な宗教キチガイにつきあってやらなきゃいけないの?
30. Posted by あ   2025年05月16日 19:53
日本でヴィーガンとか蕎麦やうどんしか食えんやろ
さすがに出汁のカツオやイリコは大丈夫よな。無理ならガチで白米と海苔or納豆しかない。
中国と日本でヴィーガンは無理ゲーや
29. Posted by     2025年05月16日 19:52
>>22
だな。音頭を取ってる奴の実績、経歴づくり。結果がどうなろうと知ったこっちゃない
28. Posted by       2025年05月16日 19:52
ビーガンベジタリアンムスリムて
イスラムは病気扱いなん?
27. Posted by 匿名   2025年05月16日 19:49
中東の男はよしましょうね〜。クルド人みててもわかるでしょ〜。
おんなも子供も、人権が与えられないのが中東世界ですよ〜。
子供の未来、自分の未来を守れるのは、自分だけ!
外国人の男は在留資格目当て!ホストかそれ以上にサイテーですよ〜。
26. Posted by *   2025年05月16日 19:49
今どき肉とか米食ってるバカいるか?普通は野菜だよ
タンパク質だって大豆から摂れよ
25. Posted by    2025年05月16日 19:47
外国人による外国人のための国なんだな
24. Posted by 吹雪   2025年05月16日 19:46
海外に向け先進的な地域だと宣伝する目的が一番の理由だろう
23. Posted by .   2025年05月16日 19:45
んなめんどくせーの受け入れるな
22. Posted by     2025年05月16日 19:44
ヴィーガンやムスリムが十分儲けになるなら民間なり移民なり勝手にやるだろ
税金落として実績作りしたいだけのお遊戯仕事w
21. Posted by     2025年05月16日 19:44
>ベジタリアン・ヴィーガンはアホな活動さえしなければ良い

ベジタリアン+アホな活動=ヴィーガン だと思ってる
厳密な定義には興味ないので間違ってても知らん
20. Posted by      2025年05月16日 19:44
その3つもう結構対応してるお店あるじゃ?
観光案内所で紹介すればいいだけと違うか?
もっと増やしてそれを目玉に誘致するんか?それにどんくらい予算付けるん???
19. Posted by     2025年05月16日 19:42
そんなことより国民にソウルフードの米を安価に食わしてくれよ
18. Posted by     2025年05月16日 19:42
>>3
ハロワ
17. Posted by     2025年05月16日 19:41
ろくでなし3TOPかもしれない
16. Posted by k   2025年05月16日 19:39
ちゃんと隔離してね。よろしくね。
15. Posted by    2025年05月16日 19:39
寺でいいでしょ
ついでに修行して
14. Posted by     2025年05月16日 19:38
大勢に人気出すより少数いるニッチ向けの商品を用意してやった気になるアホども
クソ田舎に「障がい者トイレ」を作ったら観光客がじゃんじゃん来ますかぁ?w
13. Posted by     2025年05月16日 19:38
打ちこわし必至
12. Posted by     2025年05月16日 19:38
あれ?確かアッラーとかは日本まで見てないから肉食っていいとじゃなかったっけ?
11. Posted by     2025年05月16日 19:37
ハラルの人達用の食事処と礼拝用のスペースを義務付けてほしいね
10. Posted by     2025年05月16日 19:37
大事なことはやらず、余分なことは前のめりに率先しまし
自民党です!
9. Posted by     2025年05月16日 19:35
新たな公金チューチューかよ
8. Posted by      2025年05月16日 19:34
日本の風習文化に合わせられないなら来なくていい、迷惑です。
7. Posted by      2025年05月16日 19:33
カツ丼を喰わせろ!
6. Posted by     2025年05月16日 19:31
ムスリムは本気でダメ
あいつらの異教徒に対する倫理観は家畜以下
女性が本気で危険
5. Posted by     2025年05月16日 19:30
安倍さんは2030年までに外国人観光客を今の1.5倍の6000万人にすることを目標としていたねw

弱者男は安倍さんの夢に協力しないとねw
4. Posted by     2025年05月16日 19:29
野菜も肉も買えなくなりつつある資本主義の負け犬貧乏弱者男
コメすら買えなくなりつつある弱者男w
3. Posted by     2025年05月16日 19:29
>>2
酒や飲み会を妙に憎んでいて、男尊女卑思想な弱者男は、資本主義よりイスラム教の方が向いているんじゃない??w
2. Posted by     2025年05月16日 19:28
>>1
外国人観光客を増やすのは安倍政権以来の国策です
安倍さんに逆らう反日弱者男はまさかいないよなw
1. Posted by     2025年05月16日 19:27
なぜか発狂する弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介