ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月14日

【悲報】JA全農さん、3年先の米まで買い占めるwwwwwwwwwwww

1 ::2025/05/13(火) 18:04:48.40 ID:TYWa2LYm0●.net


引用元
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20250512/6040025569.html
4: キジトラ(ジパング) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:05:59.06 ID:qL+CIMoV0
すごいな
本気を感じる

5: ハイイロネコ(星の眠る深淵) [US] 2025/05/13(火) 18:06:16.96 ID:8YTK1gUz0
農家を縛って辞めさせない手

6: マーブルキャット(北海道) [US] 2025/05/13(火) 18:06:22.87 ID:8ZwFVxcq0
完全に日本の敵

7: メインクーン(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:07:13.51 ID:x7rPEK3J0
これで3年後に豊作で大暴落したらJA解散するな?

8: ジョフロイネコ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:07:37.63 ID:+LQ3whCh0
3年間同じ価格なら値上がりしたら農家が損するじゃねーか

10: スコティッシュフォールド(茸) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:08:00.85 ID:dVKJgC1A0
農協「放出された備蓄米も備蓄するのが備蓄米の備蓄米たる所以なり」

13: ピューマ(やわらか銀行) [IT] 2025/05/13(火) 18:08:38.71 ID:wO1Dd6ri0
三年後まで米抱き込んで腐らせて
結局庶民には届かないのね

15: ハイイロネコ(庭) [CA] 2025/05/13(火) 18:08:46.33 ID:4XXjMiDT0
3年間、同じ量と価格で契約します。

馬鹿にしてるだろ・・・

17: メインクーン(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:09:45.93 ID:x7rPEK3J0
>>15
バカにしてないよ?大暴落しても高く買う言うてる

16: 猫又(庭) [US] 2025/05/13(火) 18:09:31.77 ID:rlSOwvjV0
高値で絶対死守するという強い決意を感じる

18: トラ(みかか) [FR] 2025/05/13(火) 18:09:51.31 ID:EyQ2qQ/60
卸売業者が悪モンなの?

21: メインクーン(千葉県) [CA] 2025/05/13(火) 18:09:59.04 ID:VS1j20dJ0
全農はなんとしても高止まりを維持してぼろ儲けをしたいんだな。輸入米の関税0にするしかないな

22: ピューマ(千葉県) [NL] 2025/05/13(火) 18:10:28.93 ID:6sigWbSB0
江戸時代なら打ちこわし起きるんだが、今の日本はそんな事すると社会的に抹殺されて再起不能だから誰もやらない

23: 茶トラ(兵庫県) [KR] 2025/05/13(火) 18:10:29.52 ID:Jr0TY67m0
田舎モンだけどJAの存在がよくわからんのよな
近くにカントリーなんとかっJAの工場にみんな米運んでる

24: バーミーズ(茸) [US] 2025/05/13(火) 18:10:35.48 ID:rsDL3EFy0
これが青田買いか

27: ボンベイ(公衆電話) [US] 2025/05/13(火) 18:11:20.63 ID:KaC0sdol0
三年縛り

28: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:11:23.15 ID:whOVQ2y00
JAがいくら安く出してもその先でテンバイヤーがいたら意味ないてか、今起きてる構造もそれだったり一部はするだろ

29: ソマリ(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:11:25.04 ID:QKyFWSCd0
価格維持するならもう米食えない

32: ラ・パーマ(愛媛県) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:12:10.86 ID:Gyk3NxFz0
大手転売ヤー

35: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:13:35.49 ID:7u3OA41u0
もうガンガン輸入しようぜ
あとどうなろうともう知らんわ

39: ボンベイ(静岡県) [GB] 2025/05/13(火) 18:14:23.40 ID:whOVQ2y00
擁護派だったけど、コンビニサンドコメントで完全に本音が見えて見限ったわ。

40: 黒トラ(埼玉県) [US] 2025/05/13(火) 18:14:35.36 ID:U8FMzIcd0
JA潰さないとまともな農業経営なんかできないよな。
それに国産米が儲からないとなったら、JA自身がカリフォルニア米を輸入するだろうし。

41: カナダオオヤマネコ(京都府) [US] 2025/05/13(火) 18:15:29.16 ID:iUob4Juh0
焼き討ちしたらいいんじゃない?

42: ロシアンブルー(東京都) [SK] 2025/05/13(火) 18:15:57.64 ID:mgV/ZQil0
もうこれは 農家VS非農家 の戦争ですわ

43: 斑(神奈川県) [US] 2025/05/13(火) 18:16:01.30 ID:+zcIDqY10
普段転売叩いてる連中は、なぜかこれを叩かないよね

46: 白(ジパング) [JP] 2025/05/13(火) 18:16:05.67 ID:5dT+6C+t0
農家に直で買いたい値段はスーパーと同じでいいから

48: サイベリアン(茸) [CH] 2025/05/13(火) 18:16:22.49 ID:0+ujUvw/0
完全に米マフィアwww

50: スナネコ(愛知県) [US] 2025/05/13(火) 18:16:32.85 ID:uNjHdf+50
独占禁止にならんの?

51: コラット(日本のどこかに) [VN] 2025/05/13(火) 18:16:34.63 ID:IPZVNrgv0
JAが損失出したら税金入るだろ
卑怯すぎる

52: バーマン(茸) [CN] 2025/05/13(火) 18:16:41.87 ID:5WioSNxY0
農水省とJAは何を守りたいのか
生産者でも消費者でもないよね

98: ウンピョウ(ジパング) [JP] 2025/05/13(火) 18:28:15.59 ID:ix3kh2rO0
>>52
国益だろw

ウヨくんがだぁい好きな

54: トンキニーズ(ジパング) [FR] 2025/05/13(火) 18:16:51.95 ID:Vxj9jzAF0
バブル終わったらどうするの

58: キジ白(庭) [ID] 2025/05/13(火) 18:17:27.01 ID:J/SOfRBU0
もうみんな個人で作れよ

63: アメリカンショートヘア(北海道) [CN] 2025/05/13(火) 18:18:10.92 ID:pUQKTezl0
暴れん坊将軍ならとっくに斬られてるな

65: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/05/13(火) 18:18:29.87 ID:BVw+KLcV0
もうパスタ食うわ

66: アメリカンショートヘア(北海道) [CN] 2025/05/13(火) 18:19:13.44 ID:pUQKTezl0
>>65
マカロニでもええぞ

72: セルカークレックス(大阪府) [CN] 2025/05/13(火) 18:20:51.38 ID:A7qmqn3X0
値段が上がるのは別にいいんだがどこのスーパーに行っても品切れで買えないのが困る

89: シャルトリュー(茸) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:25:38.83 ID:BUY3s5Co0
農家の知り合いが新米から更に値上げだよって言ってたのマジそうだな

119: エキゾチックショートヘア(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 18:35:34.74 ID:L3kKDLf50
3年先まで5キロ4000円は下らないってことか


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747127088/




スポンサードリンク
dqnplus at 14:01│Comments(140)社会

この記事へのコメント

140. Posted by     2025年05月16日 13:06
自民党に投票するぞ!投票するぞ!修行するぞ!
139. Posted by    2025年05月15日 21:26
JAは早く解体させようね〜
138. Posted by     2025年05月15日 11:38
海外投資に大失敗したJAさんが御乱心。
137. Posted by    2025年05月15日 07:54
>>24
日本の米文化を潰したいんだろう。
136. Posted by     2025年05月15日 03:57
公正取引委員会仕事しろ定期
135. Posted by ななし   2025年05月15日 02:31
>>124
奴隷募集してて草生える
消費者ってナチュラルに食料生産者を奴隷扱いしてるの気づかないしちょっと値上げするだけでブチ切れるの笑うわ
134. Posted by ライスマン   2025年05月15日 01:00
意図的な市場釣り上げはJAの職員のお給料の為なんやw許したってや
133. Posted by         2025年05月14日 23:09
新規で米作ろうとしてもJAに3年先まで売らんと補助とか受けられなさそう
132. Posted by     2025年05月14日 22:35
農家の卸先ほぼJA以外の選択肢がないのが問題
131. Posted by     2025年05月14日 22:20
大手卸売り、JA、どっちが主犯?
130. Posted by    2025年05月14日 22:18
政府が備蓄米の買戻ししない方針出したから必死だな
129. Posted by 名無し   2025年05月14日 22:09
何故こんなことがまかり通ってるのかが解せない
関係者全員刑務所にぶち込めよ
128. Posted by     2025年05月14日 21:34
農家はメルカリで米売ろうぜ
127. Posted by    2025年05月14日 21:34
>>124
ヒカルがやろうとして国会で苦言を呈された
126. Posted by -_-   2025年05月14日 21:10
最低3年は値下げしないという強い意志の表れ
125. Posted by     2025年05月14日 20:39
海外に大量に売って日本では高値で売りつけることで利益を取ろうとしてるんだろ
124. Posted by    2025年05月14日 20:34
JA抜きで企業が本格的に大規模に稲作を事業としてやれんのかな?
3000円台前半ならみんな買うという事態になってるんだし
123. Posted by さ   2025年05月14日 20:18
急にこんな事し始めて一体何があったんや?理解に苦しむ。日本が沈没でもするんかいな?
122. Posted by 名無し   2025年05月14日 19:35
一般市民に利益を享受させないという並々ならぬ決意を感じる。
自民党の一機関なんだなと確信したな。
121. Posted by    2025年05月14日 19:22
ドコモの2年縛りは何年も散々叩かれまくり、終いには政府にまで口出しされて廃止になったわけだが、これはどうなるだろうね
120. Posted by     2025年05月14日 18:43
転売の旨みを知ってしまったからな
119. Posted by     2025年05月14日 18:35
一揆やね
118. Posted by     2025年05月14日 18:34
そりゃ世界から日本人より食うやつらが食を求めてきてるんだから価値はうなぎのぼりでしょ
117. Posted by 名無し   2025年05月14日 18:22
JAは大きな票田であり大きな献金元でもあるから好き放題できるんだね
まぁJAだけでなく某宗教団体も同じだけど
116. Posted by     2025年05月14日 18:10
>>114
いや、北だろ
115. Posted by    2025年05月14日 17:59
末端価格は異常だと思うが、農家としては高値で売れるのはありがたい。
これまで人件費を削って何とか耐えて来たし、これを機会にサラリーマンの平均値くらいは稼げるようになりたい。
114. Posted by    2025年05月14日 17:51
そして飼料行きへ
113. Posted by    2025年05月14日 17:31
ということはJAの利益を守るため外国産米の輸入緩和はねーな
112. Posted by    2025年05月14日 17:28
>>3
こんな頭悪いやつ初めて見たわ
111. Posted by     2025年05月14日 17:27
>>108 
小規模米農家がどんどん廃業していくから、米の消費量はもっと減ってもらわなければ困る
110. Posted by     2025年05月14日 17:22
円安とグローバル経済ってこういうことだよね…
米は業界保護でよかったんじゃないの…
109. Posted by     2025年05月14日 17:16
JAとNHKが、すごい勢いで金をかき集めてるように感じるのは気のせいかね?
兎に角、取れる所から取れ!みたいな気迫を感じる
108. Posted by    2025年05月14日 17:15
時間かければかけるほど米の消費量は減って行く。誰がバカ高い米を諦めてその価格で買うと思うだろう、米の値上げを画策してる奴らは痴ほう症だろ。
107. Posted by     2025年05月14日 17:15
>>99
お隣さんは、昔は毎年夜中でも精米の音が聞こえていたけど、今は米を作ってないらしい
106. Posted by     2025年05月14日 17:13
元上司はホームセンターで肥料買ってるらしいし、親友は道の駅に農作物を納めてる
農家にすら嫌われてるJA

因みに、JA共済の自動車保険に入っている車に追突されると、慰謝料が自賠責程度しか支払われません
皆さん命を大切に
105. Posted by     2025年05月14日 17:04
完全に中級以下を殺りに来てるやん
104. Posted by     2025年05月14日 17:00
>>39
何度も廃止して本格取り扱いは昨年だし
廃止前と違って本格取り扱いしたのが昨年で
微々たるもんだったのは廃止前だよ
103. Posted by     2025年05月14日 16:51
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
これが全ての答えだろ
102. Posted by     2025年05月14日 16:46
個人的に農家が儲かるなら目を瞑るが、中抜き問屋が楽して儲かるのはゆるせない。
101. Posted by 名無し   2025年05月14日 16:31
だから、輸入関税をゼロにしろと 
100. Posted by 名無し   2025年05月14日 16:30
>>1
相場操縦やんけ
99. Posted by あ   2025年05月14日 16:28
農家がこっそり知り合いに破格の10kgを直で売ってるよ、ソースはうちの田舎のばあちゃんと近隣町内の人達。倍以上値段違うもん、店で買うのアホらしくなった
98. Posted by     2025年05月14日 16:23
やっぱり殺さないと駄目だなこいつら
97. Posted by ダスクパブ   2025年05月14日 16:20
さすがに直売の流れが嫌なんだな
腐った組織の延命だろ。3年で直売の相手見つけるのが一番賢い。
96. Posted by     2025年05月14日 16:19
>>3
ハロワサボるおバカな引きこもりメンヘラニート
95. Posted by    2025年05月14日 16:17
少なくとも3年は米の値段が下がらない事が確定したわけだな
94. Posted by     2025年05月14日 16:12
仕方ないね
国民の意思として米の輸入緩和させるしかない
自給率下がっても悪の組織の責任
93. Posted by    2025年05月14日 16:08
JAさん備蓄米買い占めといいほんと商売が上手いなそのかわり国民から嫌われるリスクはめちゃくちゃ高いけどあっぱれですわ
92. Posted by     2025年05月14日 16:04
採用するかどうかは県内JAの判断ということなので、別にいいんじゃないのとは
91. Posted by    2025年05月14日 16:01
お前ら米好きだなー、糖尿なるぞ
90. Posted by     2025年05月14日 15:58
JAの貴族しぐさを放置してる自民の農協系議員さんダンマリですか?次は無いですよ?
89. Posted by a   2025年05月14日 15:51
卸値はどんどん上がってそうw
88. Posted by 通りすがりの名無し   2025年05月14日 15:48
今回の騒動の一番の原因は、コメを喰わなくなったからじゃないの。
87. Posted by a   2025年05月14日 15:45
まぁまともな心で米行政・農政を行ってほしく思われますが、これからどうなるのでしょうね。

※85 でもそれは良くないと思われますね。いじめ(まぁ内容・程度にもよるのではありますが。犯罪行為に該当するようなものは駄目でしょう。教職員等によってのいじめも駄目でしょう。)は駄目でしょう。
86. Posted by     2025年05月14日 15:37
畑と土地を手に入れるのが目的だろうからな
やっていけなくなって畑を売る事になったら中国人が買い取って代わりに米を作る、こうする事で日本国内で自給率をそのまま奪う事ができるって寸法だ
85. Posted by                        2025年05月14日 15:36
JA職員の子供はいじめにあうって聞いてなんか納得
84. Posted by     2025年05月14日 15:34
高額転売で大儲けだな
さっさと海外産米の自由化をやれよ
競争がないから好き勝手できんだろ

米の種類は一社ではないけど、こんなもん談合と変わらん実質独禁だろ
完全に健全な競争の妨害じゃん
83. Posted by a   2025年05月14日 15:31
まぁ、結構多くのよろしくない大陸系について、よろしくない振る舞いをする事について「文化」という(よろしくない感じで混濁した)概念や「日本において行う」という事が後押ししていたりするでしょうね、と思われます。
82. Posted by あ   2025年05月14日 15:31
もう国民で裁こうぜ……、やってる事はPS5転売を米でやってるようなもんや……
81. Posted by a   2025年05月14日 15:29
「相対価格が上がったので消費者向けの米価格"(今より)更に"値上げね」とは今回の事態(中間においての高騰が主たる原因となるものではないのか?)からはならないのではないかと思われるのですが、今年後半からの一般消費者向け米価格はどうなるのでしょうね。

まぁ私はそれなりに前から米食から離れる事になってしまっていますが(行われた・行われ続けるよろしくない大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)による非常に多数の攻撃によって米食での血糖値上昇に耐えるのが困難になっているので。)。
80. Posted by    2025年05月14日 15:29
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
79. Posted by     2025年05月14日 15:23
日本のインフレ価格じゃ農家は収入にならなくなって品種も技術も国外に流して輸入米で生計立て始めるかもなあ
78. Posted by     2025年05月14日 15:21
価格の変化の話してる奴はバカなのか
そもそも消費者から見て価格を変動させるなって部分が主目的なのに
77. Posted by     2025年05月14日 15:20
>>74
なぜ日本人は国産米を大事にしなくなったのか、農業の明日は…
こんな感じかな?
76. Posted by     2025年05月14日 15:20
JA頑張れ〜
75. Posted by     2025年05月14日 15:19
信金の運用損失を中国へのコメ輸出売り上げで誤魔化したから国内流通分が無くなったから高騰したってのがそもそもだから、同じようなことはしばらく無いとは思うけどね
74. Posted by    2025年05月14日 15:16
3年後のニュース「日本人の米離れ」
73. Posted by    2025年05月14日 15:16
諸悪の根源が正体を表した
72. Posted by     2025年05月14日 15:15
価格大暴落を切に願うわ。でも契約書に小さい文字でいつでも打ち切れるような有利なこと書いてありそうだけどな
71. Posted by     2025年05月14日 15:09
まだ米なんか食ってんのか
もうとっくに麺に主食切り替えてるわ
70. Posted by 無名]   2025年05月14日 15:08
確実に腐るな
69. Posted by a   2025年05月14日 15:08
まぁ(備蓄米ではなく)毎年農家で生産される米なのであればそれなりにそういう事を行う事が可能であったりするのでは。
まぁ多少専門的に不正競争関係あるいは食料関係での規制とかに引っかからないかどうかについては考察する必要があるのではないかとも思われたりしますが。
まぁ腐れ不法大陸系民主党系とかの変な文脈が入っていないといいですね感ある記事に思われますが、ベタに反応するとそんな感じが。(それにしてもある存在のせいでここまで汚れ図に乗るとはな。除染にどれくらいかかる事やら。まぁ問題は法律系文系系の愚かさであるよなぁ…。きっちり型にはめこめるといいのであるが。)
68. Posted by あ   2025年05月14日 15:07
JAだけ損してもいいなら、輸入全面自由化でおk?
67. Posted by     2025年05月14日 15:01
弱者男って連呼してる煽りカス必死過ぎて草
的外れで無意味な攻撃性ありすぎて引く、自分を客観視しろよ
66. Posted by     2025年05月14日 15:01
これ自体は単なるビジネス判断だから叩くようなことでもないだろ。
JA側は3年後に価格が上がってる可能性の方を買う、農家側は3年後に下がってるか据え置きになってる可能性の方を買う、それだけ。
農家側が上がる可能性の方に賭けたいなら今まで通り単年で売るか別業者に売ればいい。
65. Posted by     2025年05月14日 15:01
我々はプールしてた米を売っただけ。あとの事は知らないよ。機会を提供しただけだし(笑)
64. Posted by 農水省   2025年05月14日 15:00
だから農協が全ての悪の根源
農家を借金で縛り結局苦しめてる
さっさと見抜けよ

小さい農家がなり行かないって言うなら
農地自体が破綻する前に株式会社化を認めろ 行政自体もサイテー
63. Posted by     2025年05月14日 15:00
>>49
嫌がらせとかされないなら良いけどね
62. Posted by     2025年05月14日 14:59
メルカリと政府がここでリンクするとはねw
61. Posted by     2025年05月14日 14:55
>>56
外米と比べて突出してる国産米価格なんて国内消費が嫌気したら誰も買わない井の中の蛙だよ
60. Posted by     2025年05月14日 14:54
さてパスタ食うかな。麻婆パスタ作ってみたら美味かったわ
59. Posted by     2025年05月14日 14:50
令和4年 JAが集荷した食用米の量:284万トン(全体の約39.0%) 
農家直売及び農家自家消費(無償譲渡を含む):350万トン(全体の約48.1%) 
 
年を追うごとにJAが集荷する米の量(食用米全体に対する比率)は減っている事に対し、農家直売の割合は増えている 
JAなどの大手集荷業者は仮払金を吊り上げて集荷数量を確保しようとしているが無駄なあがき
58. Posted by あ   2025年05月14日 14:49
>>52
お、そうだな
57. Posted by あ   2025年05月14日 14:49
出荷力じゃなくて値上げ力強化だろ
もうただの利権組織に成り果ててるんだから解体しろよこんな組織
56. Posted by うーさー   2025年05月14日 14:47
日本の良質な米の価値をあげるためだよ、米農家は苦しんでいる
55. Posted by     2025年05月14日 14:42
ニーズとかけ離れすぎてるから売れてなくて持て余してるんでしょ
54. Posted by     2025年05月14日 14:40
自分らを潰したら誰が負債を肩代わりするの?嫌でしょ精神で特殊な立場をカサに着て採算度外視の暴走、頭悪いのに底意地も汚いだけの開き直り組織
53. Posted by                               2025年05月14日 14:38
>>45
コメを「買い占め」るのはほとんど不可能であることを理解していない弱者男。一つのプレイヤーが殆どを独占しない限り、売値を自由にコントロールすることはできないことを理解していない弱者男w
52. Posted by                               2025年05月14日 14:36
>>50
自分の資金繰りが行き詰まりそうで発狂する、資本主義の負け犬貧乏弱者男
51. Posted by     2025年05月14日 14:35
香ばしくて草
50. Posted by     2025年05月14日 14:35
はよ資金繰り行き詰まって解体されてしまえ
潰れたら農家に支払えなくなるよー?ニヤニヤしてるんだろうけど邪悪すぎる
49. Posted by     2025年05月14日 14:34
>>44
いやなら契約しなければいいだけだ
三年後の出来なんて誰もわからん
48. Posted by 名無しさん   2025年05月14日 14:33
>>8
弱女がまず切られるけどな
47. Posted by      2025年05月14日 14:31
自民党の目的は日本人を滅ぼすことだから彼らの頭は正常だよ、異常なのはこいつらに投票してる馬鹿共
46. Posted by    2025年05月14日 14:29
ネトウヨの頭の悪さが垣間見得るスレだったな
45. Posted by    2025年05月14日 14:29
転売屋の買い占めによる価格吊り上げを放置するからこうなる。法関係者、政治家の怠慢です。
44. Posted by     2025年05月14日 14:29
いやこれは独禁法とか引っかからんのか
先物価格も高騰必死で買い叩く気満々やんけ
43. Posted by     2025年05月14日 14:29
供給元で買い占めて釣り上げる大規模転売ヤーじゃん
42. Posted by     2025年05月14日 14:29
めちゃくちゃ人気のレストランみたいになっててくさ
41. Posted by     2025年05月14日 14:28
流通抑えて価格操作できる側の先物取引とかエグすぎて笑うわ
40. Posted by     2025年05月14日 14:27
国内で生産しているコメの流通相場を把握もできない制御も出来ないって無能というかそれ未満というか
39. Posted by     2025年05月14日 14:27
>>36
先物なんて15年前からやってるし
取扱量から見たら影響なんて微々たるもの
こういうのは原因が一つじゃないから解決しにくい
38. Posted by    2025年05月14日 14:27
これは令和の打ち壊し来るなw
37. Posted by 8964天安門   2025年05月14日 14:26
【速報】自民・小野寺政調会長 備蓄米買い戻し条項の撤廃方針示す 倉庫を視察 輸送や精米の課題解消で「不足感かなり緩和される」<br>
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)<br>
<br>
それ、いまやること?(呆
36. Posted by     2025年05月14日 14:24
違うって笑われそうだけど今までが安くて
先物取引のおかげで国際価格に近づいて
高値で安定するってこと?
けど米は国産を食べたいから業界の保護のために
関税撤廃されたくもない
35. Posted by     2025年05月14日 14:23
>>32
もっと高くなるぜ
農産部門は儲かってないからな…
34. Posted by     2025年05月14日 14:22
【朗報】イオンが「カリフォルニア産100%」のコメ、4キロ2894円…6月6日から販売 読売新聞
33. Posted by     2025年05月14日 14:21
>>10
JAは3割程度じゃなかったか?
32. Posted by     2025年05月14日 14:21
農林中央金庫とJAを切り離さないとダメだ
31. Posted by    2025年05月14日 14:21
>>10
もはや、主食用米の9割どころか3割もないぞ?
30. Posted by     2025年05月14日 14:21
>>21
農業協同組合の活動に関する独占禁止法上の指針
を読む
29. Posted by      2025年05月14日 14:20
日本の主食産業を完全に破壊した組織って印象になったわ
自民党がこいつらの暴挙を完全に認めてるのがもうどうしようもない
この国マジで国民が立ち上がらんともう本当にダメなところまできてんじゃね
28. Posted by sage   2025年05月14日 14:20
なんでみんなそこまでして米食べたいの?
買うから高くなるんじゃん。
27. Posted by     2025年05月14日 14:19
令和米騒動一揆が見られるってコト!?
26. Posted by     2025年05月14日 14:18
こんなん今回の米の値上げこいつらの仕業やって言ってるようなもんやろ
25. Posted by     2025年05月14日 14:18
関税撤廃とまでは言わないから海外米を以前の国産米価格で販売出来るくらいには下げてくれ
24. Posted by    2025年05月14日 14:17
日本人を苦しめるために存在してるみたいやね
23. Posted by     2025年05月14日 14:16
>>21
独占禁止法を理解していない弱者男w
22. Posted by     2025年05月14日 14:15
>>19 高く買うって誰が言ったの?
21. Posted by ほし   2025年05月14日 14:14
独占禁止法に確実に触れてる。誰が何処に訴えればいいの?
20. Posted by     2025年05月14日 14:14
>>16 韓国や中国じゃあるまいし(爆笑)
19. Posted by                              2025年05月14日 14:13
>>12
私腹をこやすには、安く買って高く売れなきゃいけないけど、この場合向こう3年間高く買う計算になるんだから、私腹をこやす行為とは真逆なのを理解できない弱者男w
18. Posted by      2025年05月14日 14:12
買い負けるのを心配して買い取り価格上げたって記事なかったっけ
17. Posted by     2025年05月14日 14:12
ガソリンは下がっているけどね。。。
16. Posted by                              2025年05月14日 14:12
>>13
輸出統計が改ざんされている、とか陰謀論を言い出すのであろう弱者男w
15. Posted by     2025年05月14日 14:12
4割くらいじゃなかったっけ
年々取り扱いの割合が減ってるんだよね
14. Posted by                             2025年05月14日 14:11
>>10
弱者男さんたちも、なんでもいいからひたすら高い買値で「買い占め」してみたら??w 売れなきゃ大損だけどw
13. Posted by     2025年05月14日 14:11
JAが買い占めて中国に輸出すんの?w
12. Posted by     2025年05月14日 14:11
守りたいのは国益でもなくて私腹だろ
11. Posted by                             2025年05月14日 14:10
>>7
自分の給与以外が値上がりして発狂する弱者男w

インフレ下で値上がりしないものってどういうものかわかるか??w 日本社会に不要なものだぞw
10. Posted by     2025年05月14日 14:10
全体流通の9割握ってたら5kg5000円とも10000とも設定できるやん。農協に入らなかったメロン農家に除草剤撒くくらいだしやることが白々しいし陰湿
9. Posted by                             2025年05月14日 14:09
>>6
モンサントが何の会社かもわかっていないのであろう弱者男w
8. Posted by                             2025年05月14日 14:09
デフレ下では、物価が下がっても賃金には下方硬直性があるからなかなかカットすることができないけど、インフレなら社会に不要な弱者男さん達に対して賃上げしないだけで実質的な賃金カットができるからねw

エッセンシャルワーカーや未来を担う若手の給与だけ挙げて日本社会にいらない弱者男の賃金はどんどん実質的に下げていくべきだねw
7. Posted by     2025年05月14日 14:08
米しか上がって無いのをインフレとは言いません
そもそも食料だけが上がってもインフレではない恥ずかしくないのだろうか?
6. Posted by     2025年05月14日 14:06
政府が話し合ってやることだろ。なにがJAがーだよふざけんなモンサント工作員
5. Posted by     2025年05月14日 14:06
買い占めてキロ1万で売ろうが100万で売ろうが好きにしたらいいけど、関税外して海外の米普通に買わせろよ
4. Posted by                             2025年05月14日 14:05
弱者男さん、円安とインフレを希望していたよね??w

ひょっとしてインフレって何のことだから理解せずに言ってた??w
3. Posted by                             2025年05月14日 14:05
>>2
小売価格は市場で決まるのが理解できない弱者男
売上じゃなくてコストの方を高いところで固定して農家に還元してくれるという凄い話なのが理解できない弱者男
2. Posted by                             2025年05月14日 14:03
>>1
卸同士の競争で起きていることなんだから、JAが解体したらむしろコメが高くなることが理解できない弱者男
1. Posted by                             2025年05月14日 14:02
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介