2025年05月14日
岐阜の高校女子フェンシングの大会で不正。故意に負け再試合実施へ。
1 :それでも動く名無し:2025/05/13(火) 17:48:18.59 ID:aFBWw8Ead.net
故意に負け、再試合を実施へ 岐阜の高校フェンシング
5/13(火) 12:36配信
フェンシングの全国高校総合体育大会(インターハイ)岐阜県予選で、同じ高校の選手が対戦して一方の選手が故意に負けたとして、再試合が実施されることが13日、県高校体育連盟フェンシング専門部への取材で分かった。インターハイ出場権を得るため、勝った選手の関係者が敗れた選手に負けるよう頼んだという。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c786559644349c12b7a58db2f3347eb084e14bd5
故意に負け、再試合を実施へ − 岐阜の高校フェンシングhttps://t.co/8dfCGyjAy3
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 13, 2025
5/13(火) 12:36配信
フェンシングの全国高校総合体育大会(インターハイ)岐阜県予選で、同じ高校の選手が対戦して一方の選手が故意に負けたとして、再試合が実施されることが13日、県高校体育連盟フェンシング専門部への取材で分かった。インターハイ出場権を得るため、勝った選手の関係者が敗れた選手に負けるよう頼んだという。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c786559644349c12b7a58db2f3347eb084e14bd5
3: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:49:44.17 ID:fUtWEE5g0
なぜバレたんや
6: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:52:27.66 ID:iCe1HPEk0
それで出れたって本人も嬉しくないだろうから
学校の名を上げるために大人に言われたんかな
学校の名を上げるために大人に言われたんかな
8: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:54:17.98 ID:XNHOj+SA0
立ち合いは強く当たってあとは流れでお願いします
9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:54:23.77 ID:rNozdbus0
お互い了承済みならOKやん
12: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:55:32.97 ID:zz/ID8NUd
何なら双方棄権しそうな流れやな
13: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:57:39.30 ID:4d3vZuCc0
「わたし負けるから一緒にインハイ行こ」
「うん」
「うん」
15: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 17:59:47.73 ID:Ix7eG5rX0
リーグ戦で負けてやれば2人とも上いけるからってことか
そんなら仕方ないやん作戦のうちや
そんなら仕方ないやん作戦のうちや
16: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:00:04.70 ID:sQ5auLeg0
この学校から2枠確実に取れるように仕向けたんか
気持ちはわかるがええことではない
気持ちはわかるがええことではない
19: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:01:02.09 ID:aBQXpZ4Y0
マジで何でバレとんねん
アホみたいなSNSで白状したとかか
アホみたいなSNSで白状したとかか
49: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:22:24.86 ID:4fD/77ie0
>>19
そうだろうね
自慢話でわざと負けてあげたとか言ってたんやろ
そうだろうね
自慢話でわざと負けてあげたとか言ってたんやろ
23: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:02:49.64 ID:jQ2k6G+E0
再試合した所で結果は同じやぞ
24: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:03:03.03 ID:4d3vZuCc0
ふたりともに競技者資格を失う厳罰下せるんやろか
再試合なんかやらせたらいかんやろ
再試合なんかやらせたらいかんやろ
26: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:04:02.41 ID:Z/yn+Mip0
作戦ならしゃーない
27: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:04:42.57 ID:OQIGNZpE0
大人のスポーツの世界はこれより汚いことをしとるからなあ
この子らを責めるのは酷というものや
この子らを責めるのは酷というものや
28: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:04:47.16 ID:zwyDfwll0
星の貸し借りか
31: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:06:20.37 ID:8Iv39GH6M
棄権ならセーフやったのに
37: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:10:05.64 ID:45qKr1wqM
全勝の奴が最終試合で同門相手に真面目にやるわけないやろ
誰だって手抜くわ
誰だって手抜くわ
40: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:11:33.94 ID:ELS6OvGq0
コレがダメならトーナメント制にしろ
42: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:13:38.53 ID:OQIGNZpE0
最初から勝ち点1の引き分け狙いをする競技の人間はこの件についてどう思うんだ
45: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:15:23.89 ID:DmqRTenU0
再試合じゃなくて両方失格にしろよ
48: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:20:36.30 ID:BHfk/JQo0
これじゃまるでリーグ優勝したチームがCSで敗退したら再試合出来るみたいじゃん
51: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:24:25.29 ID:U80Lgwfu0
同じ部に所属する正義マンのちくりと見た
54: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:25:42.42 ID:CrsSemG10
ワインとこはベスト4で2人負けて同校で3位決定戦やったわ
56: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:27:11.64 ID:OQIGNZpE0
申告敬遠もパス回しで時間稼ぐのも禁止な
57: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:28:10.17 ID:1bDTltw70
本番の決勝であたるかも知れないから弱いやつ勝ち上がらせたって言ったらセーフ?
61: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:29:55.92 ID:Uvs9csaD0
不正なん?
63: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:30:20.27 ID:isqwuM2t0
負けた方も断れなかっただけなんちゃう
外からみて故意って断定されるってことはよほど適当に負けたんだろうし
外からみて故意って断定されるってことはよほど適当に負けたんだろうし
67: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:33:07.07 ID:isqwuM2t0
再実施したんじゃなくてされるって話か
じゃどこからか話もれてもう一度ってなったんかな
じゃどこからか話もれてもう一度ってなったんかな
72: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:36:36.03 ID:4MzDkw3V0
再試合じゃなくてわざと負けた方か頼んだ方どちらかを失格にせんとアカンやろ
74: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:37:54.27 ID:qr4YTvrc0
武士道の精神が足りない
78: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:39:32.64 ID:ExR7l78k0
>>74
武士なんて忖度忖度アンド忖度やぞ
武士なんて忖度忖度アンド忖度やぞ
79: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:40:23.43 ID:LcqSAvJq0
既に全国行きが決まったやつが手抜くのが不自然とも思わんがどういうケチがついたんや
80: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:40:59.74 ID:TjlAY8K+0
事前に打ち合わせあったなら普通に星譲ってもらったほうは失格でええんちゃうか
もう1回やっても上手いこと偽装されたらもうわからんやん
もう1回やっても上手いこと偽装されたらもうわからんやん
83: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:43:23.96 ID:LScvJn8r0
仮に勝った生徒が訴えでたのなら熱いが
これもう実力で勝っても結局すっきりせんやろ
これもう実力で勝っても結局すっきりせんやろ
87: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:44:58.41 ID:isqwuM2t0
本来勝負の結果なんかわからんはずなのに負けたらまた疑われるだろうし
もう二人とも出場されなきゃええやん
もう二人とも出場されなきゃええやん
95: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:52:41.25 ID:xxYJNGeid
最低でも廃部やな
102: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 18:57:51.00 ID:RyeYpONW0
こういうのってアニメとかでは見るけど現実でもあるんか
109: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:10:31.13 ID:UMptE6Kt0
昔、サッカー女子代表が負けたほうが日程が楽な決勝トーナメントに進めるからで予選最後にわざと負けるってやったよな
けどあれは戦略として優秀とか褒め称えられてたような
けどあれは戦略として優秀とか褒め称えられてたような
119: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:26:27.84 ID:TSB2Vgrh0
誰もやらんようなマイナースポーツで更に下駄履かせてもらってインターハイ出場って無様すぎるやろ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747126098/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
88. Posted by fg 2025年06月16日 03:14
故意に負けたなら再戦してもまた負けるだけだろ。
故意に負けるとしてももっとウマくやれ
故意に負けるとしてももっとウマくやれ
87. Posted by 2025年05月25日 23:02
穴のある仕組みにした県フェンシング協会がアホ
86. Posted by 2025年05月19日 17:24
なお剣道・・・・
85. Posted by 2025年05月19日 13:26
不正でインハイ出場枠取られた高校が居たって事だからな。不正依頼側も受けた側も失格は元より関わった大人は厳重処分しなきゃ!五輪の不正蔓延に嫌気さして見なくなったし
84. Posted by 2025年05月18日 16:10
>>69
同じ学校の生徒に勝ちを譲るのってルール違反なの?
同じ学校の生徒に勝ちを譲るのってルール違反なの?
83. Posted by 𓅓 2025年05月16日 05:23
𓆡言葉とロウソク足🕯
82. Posted by 2025年05月15日 14:34
準決勝戦で1位確実校が相手の時、3位決定戦狙いで流しプレーしたな
もう1つの準決勝戦は死闘が繰り広げられ、3位決定戦では疲弊しきった相手を手玉に取り、楽勝した
もう1つの準決勝戦は死闘が繰り広げられ、3位決定戦では疲弊しきった相手を手玉に取り、楽勝した
81. Posted by 2025年05月15日 12:01
そういう作戦やろ
同じリーグに同じ高校いたら
一緒に決勝行く方が学校としてはいいわけで
同じリーグに同じ高校いたら
一緒に決勝行く方が学校としてはいいわけで
80. Posted by 2025年05月15日 08:24
>>11
俺もよくわからん
あらゆるスポーツは怪我のリスクがあるし、それがある以上インハイ確定している方は無理に勝ちに行く必要はないって判断もありだと思う。
そういう建前じゃだめなのか?
俺もよくわからん
あらゆるスポーツは怪我のリスクがあるし、それがある以上インハイ確定している方は無理に勝ちに行く必要はないって判断もありだと思う。
そういう建前じゃだめなのか?
79. Posted by 2025年05月15日 05:31
同じ高校の選手が対戦する可能性があるのに総当たりで県代表決めるとか頭悪すぎだろ
78. Posted by 2025年05月14日 23:31
これフェンシングに限らず昔っからよくあることで、いちおう禁止はされているけれど致し方ないってもんでないの?
77. Posted by 2025年05月14日 23:08
不正したのが確定なら両者ともに出場資格剥奪だろ
4勝の子だけでも県代表として出場させたい思いなのか甘い処分は最悪の行為
4勝の子だけでも県代表として出場させたい思いなのか甘い処分は最悪の行為
76. Posted by 名無し兵 2025年05月14日 21:42
再試合がガチかどうかの判断はどうするんだろう?
75. Posted by 2025年05月14日 21:42
指示したのは大人だろうな。こういうのはけっこうありそう。生徒はどっちも可哀そうだね
74. Posted by 2025年05月14日 21:04
負けるよう頼まれてなくて勝手に手を抜いて勝たせてあげたんであれば良かったのに
負けてもらうように頼んだのがいけない
負けてもらうように頼んだのがいけない
73. Posted by 2025年05月14日 20:09
そんな小芝居の練習までしてないわな。いまさら自然に負けろとか無理な話よ。勝つ練習しかしてないんだから。
72. Posted by 名無し 2025年05月14日 20:06
腹痛や発熱などの体調不良で欠場、不戦敗にしとけば良かったのに。
71. Posted by 2025年05月14日 20:01
>>3
プロ野球は野球賭博でいつも八百長やってるんやから、高校生の勝ち譲りなんて可愛いもんでしょ。
プロ野球は野球賭博でいつも八百長やってるんやから、高校生の勝ち譲りなんて可愛いもんでしょ。
70. Posted by 2025年05月14日 19:34
八百長を認めたんなら失格にすべきだな、スポーツでは許されることではない
学校ぐるみでやったんなら、数年間の公式試合出場禁止が必要なレベル
当然、指示した指導者もフェンシング界から追放
それくらい八百長は重い、この措置はゆるすぎるよ
学校ぐるみでやったんなら、数年間の公式試合出場禁止が必要なレベル
当然、指示した指導者もフェンシング界から追放
それくらい八百長は重い、この措置はゆるすぎるよ
69. Posted by 2025年05月14日 19:27
>>62
当然の意味調べてこいボケ。
ルール違反なんて普通の感性なら誰もやらない。
当然の意味調べてこいボケ。
ルール違反なんて普通の感性なら誰もやらない。
68. Posted by 2025年05月14日 19:25
本当日本は甘いよな。
国際試合だとまず間違いなく失格になる。
こういうことが大好きな国がお隣に2つもあるから、毎年のようにニュースになってるよね。
国際試合だとまず間違いなく失格になる。
こういうことが大好きな国がお隣に2つもあるから、毎年のようにニュースになってるよね。
67. Posted by あい 2025年05月14日 18:52
60さん
別の高校生の生徒が、権利を譲ったになります。
でも勝った選手の関係者さんは敗れた選手に負けるように頼んだのは私は違反と思いました。
別の高校生の生徒が、権利を譲ったになります。
でも勝った選手の関係者さんは敗れた選手に負けるように頼んだのは私は違反と思いました。
66. Posted by 2025年05月14日 18:12
プロの世界にも八百屋さんいるんだし
学生もバレなきゃセーフよな
学生もバレなきゃセーフよな
65. Posted by 2025年05月14日 18:02
同校の選手だけどチーム戦ではなく個人戦
64. Posted by 2025年05月14日 17:59
柔道部物語の名古屋みたいに上手く負けろよw
63. Posted by ななし 2025年05月14日 17:53
> そのせいで別の試合をしていた別の高校の生徒は、その試合結果に関係なく全国に行けないことが決定した。
うーん、、そのような状況になった時点で、自分の実力が足りなかったとは思わないもんなのか。八百長か無気力試合か、それともメンタル的にそうなったのかは分からないけど、最終戦のチームメイト対戦なら、そうなる可能性は想定つくだろ。
うーん、、そのような状況になった時点で、自分の実力が足りなかったとは思わないもんなのか。八百長か無気力試合か、それともメンタル的にそうなったのかは分からないけど、最終戦のチームメイト対戦なら、そうなる可能性は想定つくだろ。
62. Posted by 2025年05月14日 17:38
リーグ戦でチームが良い成績取るための当然の作戦やん。これに文句つけるならトーナメントにしとけや。アホか。
61. Posted by 2025年05月14日 17:33
剣道でもどっかの都道府県が優勝するように不正してるとか聞いたことあるな
60. Posted by 2025年05月14日 16:39
NHKのニュースによると、
この八百長のおかげで勝たせてもらった生徒は県内2位となり、この高校から2名が全国に行けることになった。
そのせいで別の試合をしていた別の高校の生徒は、その試合結果に関係なく全国に行けないことが決定した。
で、その高校の先生が、八百長を疑って告発したという流れや。
しかし誰かのコメントにあるように、岐阜県内にフェンシング部のある高校が2校しかないのなら、まだまだ話はこじれそうやな。
この八百長のおかげで勝たせてもらった生徒は県内2位となり、この高校から2名が全国に行けることになった。
そのせいで別の試合をしていた別の高校の生徒は、その試合結果に関係なく全国に行けないことが決定した。
で、その高校の先生が、八百長を疑って告発したという流れや。
しかし誰かのコメントにあるように、岐阜県内にフェンシング部のある高校が2校しかないのなら、まだまだ話はこじれそうやな。
59. Posted by あ 2025年05月14日 16:14
まあ全勝してた奴が、明らかに格下に簡単に負けたら誰でも怪しいと思う罠
監督判断で棄権させれば、選手に責任はないのに、対戦させて負けろはまあ八百長
同門対決なら当然あり得る事態なんだから、あらかじめ対応決めてないのが悪いわ
監督判断で棄権させれば、選手に責任はないのに、対戦させて負けろはまあ八百長
同門対決なら当然あり得る事態なんだから、あらかじめ対応決めてないのが悪いわ
58. Posted by あ 2025年05月14日 15:52
>>53
でも岐阜県てフェンシングしてる人なら「うわ!対戦相手岐阜代表かよ」って思っちゃうようなフェンシング王国なんやで。
でも岐阜県てフェンシングしてる人なら「うわ!対戦相手岐阜代表かよ」って思っちゃうようなフェンシング王国なんやで。
57. Posted by 2025年05月14日 15:38
八百長したなら両者失格やろ
再試合した所で本気で戦ったかなんてどう判別するんや
再試合した所で本気で戦ったかなんてどう判別するんや
56. Posted by 2025年05月14日 15:34
何の見返りもなく八百長の負け側にされた生徒が不貞腐れて露骨な無気力アピールしたんかな
55. Posted by 2025年05月14日 15:34
>>53
そらもめるわ
そらもめるわ
54. Posted by (´・ω・`) 2025年05月14日 15:33
公式大会だから既に名前や高校も判明しちゃってるのね
53. Posted by 名前 2025年05月14日 15:28
岐阜県には
岐阜県立大垣南高等学校と岐阜県立岐阜各務野高等学校
のたった2校にフェンシング部があります
岐阜県立大垣南高等学校と岐阜県立岐阜各務野高等学校
のたった2校にフェンシング部があります
52. Posted by 2025年05月14日 15:22
>>50
わざと失点するレベルだとアウト
それで北朝鮮は個別の処分の他に2018年のu-19アジア選手権に出場出来なくなる処分になってる
わざと失点するレベルだとアウト
それで北朝鮮は個別の処分の他に2018年のu-19アジア選手権に出場出来なくなる処分になってる
51. Posted by 2025年05月14日 15:19
若貴優勝決定戦かな
50. Posted by 1 2025年05月14日 15:15
2018年のサッカーワールドカップで日本代表は危ない橋を渡らずわざと負けることで決勝トーナメントに進出したことがあったな。
49. Posted by 2025年05月14日 15:15
>>8
誰か翻訳して
誰か翻訳して
48. Posted by 2025年05月14日 15:12
処分の軽さは県予選の規定か?
フェンシングのルール的に、レッドカードの上のブラックカード出るレベルのルール違反じゃね?
フェンシングのルール的に、レッドカードの上のブラックカード出るレベルのルール違反じゃね?
47. Posted by 2025年05月14日 15:11
中学の部活で最後の大会、個人球技で同級生と対戦してかなり格下の相手だったけど一切手を抜かずに全力で戦ったよ。
それが一緒に練習してきた友達への礼儀だと思った。
それが一緒に練習してきた友達への礼儀だと思った。
46. Posted by 2025年05月14日 15:08
論点ずらしの屑偽善者
ID:OQIGNZpE0
大人のスポーツの世界はこれより汚いことをしとるからなあ
この子らを責めるのは酷というものや
ID:OQIGNZpE0
大人のスポーツの世界はこれより汚いことをしとるからなあ
この子らを責めるのは酷というものや
45. Posted by 2025年05月14日 15:06
>>43
反則もバレなければ戦略の内と言ってもいいが
バレたらアウトだよ
反則もバレなければ戦略の内と言ってもいいが
バレたらアウトだよ
44. Posted by 2025年05月14日 15:06
八百長を再試合?
フェンシング協会の理事長って、野球賭博とかやってるんだろうな
まともな倫理観や常識を持っていたら、八百長した奴は全員あらゆる資格を取り上げて永久追放するけど?
フェンシング協会の理事長って、野球賭博とかやってるんだろうな
まともな倫理観や常識を持っていたら、八百長した奴は全員あらゆる資格を取り上げて永久追放するけど?
43. Posted by 2025年05月14日 14:59
わざと負けて自陣に有利なようにしたんだろ? お得意の"戦略"ってやつじゃねえの?
42. Posted by 2025年05月14日 14:56
>>33
ルールの違反行為に明記されている明確なルール違反
まず「なんでもあり」は競技スポーツではない
ルールの違反行為に明記されている明確なルール違反
まず「なんでもあり」は競技スポーツではない
41. Posted by 2025年05月14日 14:55
卓球で完勝しそうになったらわざと相手に1点あげるのは美談なの?
40. Posted by 2025年05月14日 14:54
これシステムに問題あるだろ
真剣勝負しろと言われても絶対心理的な問題起きるわ
真剣勝負しろと言われても絶対心理的な問題起きるわ
39. Posted by 名無しのハムスター 2025年05月14日 14:53
>>11
作戦かスポーツマンシップの話しだろ、それも何か金銭あるいは他の何かが絡んでる可能性もあるし、学生の場合だから教育と言う意味では金銭か何か変わる物が提供されてるなら教育的問題と言う話しだろ理解出来た?
作戦かスポーツマンシップの話しだろ、それも何か金銭あるいは他の何かが絡んでる可能性もあるし、学生の場合だから教育と言う意味では金銭か何か変わる物が提供されてるなら教育的問題と言う話しだろ理解出来た?
38. Posted by 2025年05月14日 14:52
不正があったなら失格じゃねーの?
フェンシングなんて勝とうが負けようが日本には損も得もないんだから正しいことをしろ
フェンシングなんて勝とうが負けようが日本には損も得もないんだから正しいことをしろ
37. Posted by ななし 2025年05月14日 14:50
「関係者が」って書いてあるから、監督とかそのへんの命令で逆らえない、選手失格は可哀想かって判断かな。
36. Posted by 2025年05月14日 14:45
汚い世界
35. Posted by NNN48 2025年05月14日 14:45
※18
高校の部活がそんなに剣山なものだと本気でお考えで?
高校野球と同じですよ?
高校の部活がそんなに剣山なものだと本気でお考えで?
高校野球と同じですよ?
34. Posted by 2025年05月14日 14:44
フェンシングは騎士道精神の体現みたいなもんだからな
競技的にNGってのはあると思う
競技的にNGってのはあると思う
33. Posted by NNN48 2025年05月14日 14:42
いかんのか?
競技スポーツなんだから「なんでもあり」なのでは???
競技スポーツなんだから「なんでもあり」なのでは???
32. Posted by 2025年05月14日 14:41
再戦になったところで八百長で負けた側が本気出す理由ないんだから意味無いわ
31. Posted by あ 2025年05月14日 14:40
負けてあげた方が気に食わなくて言いふらしたんだろうなw
30. Posted by 2025年05月14日 14:32
バレバレのやる気のない負け方とかもたまにあるんだからもうしゃーないだろ
不正したほうが得っていうそういうルールを作ったのが悪い
不正したほうが得っていうそういうルールを作ったのが悪い
29. Posted by 2025年05月14日 14:32
八百長失格じゃないあたり関係者がやらせて選手に罪は無いって裁定なのかな
28. Posted by 2025年05月14日 14:19
両者失格が妥当だろ。
27. Posted by 2025年05月14日 14:16
八百長じゃなく不戦敗にしておけばまだマシに思えたかもな
26. Posted by 2025年05月14日 14:16
まぁフェンシングなんて隠キャがやるアホ競技だからな
25. Posted by 2025年05月14日 14:15
リーグ突破は難しい実力の選手を上位にねじ込むために
全勝できる実力のある同校の選手に八百長を指示。
問題が無いわけがねえだろ
全勝できる実力のある同校の選手に八百長を指示。
問題が無いわけがねえだろ
24. Posted by 2025年05月14日 14:13
両者失格にしないところがまた・・・
23. Posted by 2025年05月14日 14:11
無駄に疲れないためにワザと負けるみたいなこともダメなんかな
22. Posted by 2025年05月14日 14:11
スポーツマンシップ云々であれば手を抜くなんていけないというのは分かる
しかし、現実的には両方インターハイ行けるように手を抜くなんてよくある話でしょうに
ちょっと厳しい沙汰だね
しかし、現実的には両方インターハイ行けるように手を抜くなんてよくある話でしょうに
ちょっと厳しい沙汰だね
21. Posted by 2025年05月14日 14:10
フェニシングちゃうんか...
20. Posted by 2025年05月14日 14:10
不正の結果、順位が下がる第三者がいるんだからそりゃ納得されないだろ
19. Posted by 2025年05月14日 14:05
片方の選手がインハイ出場に乗るか反るかの状況で
そんなマッチングにした大会側が悪いだろ
同じ部活仲間のインハイ出場が掛かってたら、そりゃ喜んで手を抜くわ
そんなマッチングにした大会側が悪いだろ
同じ部活仲間のインハイ出場が掛かってたら、そりゃ喜んで手を抜くわ
18. Posted by あ 2025年05月14日 14:04
教育の場としてある部活と、興行であるプロスポーツを比較してあれこれ言ってるのって発達だよなぁ
17. Posted by 2025年05月14日 13:59
双方出場停止にしないのか
16. Posted by a 2025年05月14日 13:58
※15追記 ああ、あと裁判所作成の調書の基本としての交付もありますね。 要するに東大法学系他法律系は汚れている・不正支援大好きという事でしょう。
15. Posted by a 2025年05月14日 13:53
司法に関係する制度・システムについて、よろしくない大陸系周辺を完全に打ち砕く程度の適切なものにすべきでしょう。また廉価であるようにすべきでしょう。
訴訟手数料等(現状、基本としては郵送手数料等を保管金として電子納付可能にしているだけでしょう(それも裁判所が不適切に拒否しがたる事が結構あったりする。上告とか。まぁ高裁どこもここもが不正を好んでいるのでしょうけどね。)。訴訟手数料自体についてはなされていない。)の電子納付の全面的一般的可能化(していないのは最高裁の汚れと財務省の汚れの結託でしょう。東大法学系は愚かで不法な大陸系が多いと断言出来る根拠であるものでしょう。)、送達証明書の控え・副本の交付(していないのは最高裁からして相当汚れている(あるいはバカカマトトをしている)という事でしょう。)、謄本作成の廉価化(基本の手数料300円とかはあっていいかと思われますが1頁10円であるべきでしょう。)・謄写の廉価化(1頁10円であるべきでしょう。)、公開法廷の録画録音可能化、あと刑事行政の適切化、とかがちゃんと行われていないというのはどういう事か。法律系の多くが汚れているという事であろう。
訴訟手数料等(現状、基本としては郵送手数料等を保管金として電子納付可能にしているだけでしょう(それも裁判所が不適切に拒否しがたる事が結構あったりする。上告とか。まぁ高裁どこもここもが不正を好んでいるのでしょうけどね。)。訴訟手数料自体についてはなされていない。)の電子納付の全面的一般的可能化(していないのは最高裁の汚れと財務省の汚れの結託でしょう。東大法学系は愚かで不法な大陸系が多いと断言出来る根拠であるものでしょう。)、送達証明書の控え・副本の交付(していないのは最高裁からして相当汚れている(あるいはバカカマトトをしている)という事でしょう。)、謄本作成の廉価化(基本の手数料300円とかはあっていいかと思われますが1頁10円であるべきでしょう。)・謄写の廉価化(1頁10円であるべきでしょう。)、公開法廷の録画録音可能化、あと刑事行政の適切化、とかがちゃんと行われていないというのはどういう事か。法律系の多くが汚れているという事であろう。
14. Posted by 2025年05月14日 13:51
同じ学校なら作戦として有りな気もする
他競技のプロでもよくある話だし
他競技のプロでもよくある話だし
13. Posted by 2025年05月14日 13:48
通過確定していて気を抜くのはスポーツあるあるだからなぁ
それを指示しちゃったから問題になっただけ
それを指示しちゃったから問題になっただけ
12. Posted by 2025年05月14日 13:46
普通に指導者の戦略としては正しいけどな
二人ども行かせられるんだから
二人ども行かせられるんだから
11. Posted by 2025年05月14日 13:46
別によくね
何が駄目なのかわからん
何が駄目なのかわからん
10. Posted by 名無しさん 2025年05月14日 13:44
体調不良ということにして棄権すれば良かったのでは
9. Posted by 2025年05月14日 13:44
再試合って意味あんの?
合意の上ならまた負けるだけでは?
両者出場停止がいいと思うが
合意の上ならまた負けるだけでは?
両者出場停止がいいと思うが
8. Posted by あい 2025年05月14日 13:41
負けた選手が、フェンシングの再試合を申しでしたら聞き入れたと思います。
なお勝った選手の関係者が敗れた選手に負けるよう頼んだのが、分かったのはおかしい事に気付いた体育大会の責任者さんが問い詰めて発覚したと思います。
なお勝った選手の関係者が敗れた選手に負けるよう頼んだのが、分かったのはおかしい事に気付いた体育大会の責任者さんが問い詰めて発覚したと思います。
7. Posted by 2025年05月14日 13:38
勝った方も負けた方も失格扱いでいいだろ
6. Posted by 2025年05月14日 13:37
再試合ではなく、両者とも出場停止だろ
5. Posted by 2025年05月14日 13:35
異世界でチート能力を付与されないと勝てない弱者男って、マジ??w
4. Posted by 2025年05月14日 13:34
弱者男さん達、民族的にも性別的にも優秀な側に属しているという設定なんだから、言い訳や他責思考ばかりじゃなくて、たまには勝利を目指してくれていいんだよw
3. Posted by 2025年05月14日 13:34
>>2
体育会系嫌いな割りに、自衛隊には謎に夢を見ている弱者男w
体育会系嫌いな割りに、自衛隊には謎に夢を見ている弱者男w
2. Posted by 2025年05月14日 13:33
>>1
いつも敗北の言い訳ばかりしている、資本主義の負け犬貧乏弱者男
いつも敗北の言い訳ばかりしている、資本主義の負け犬貧乏弱者男
1. Posted by 2025年05月14日 13:32
スポーツ大嫌い弱者男