2025年05月14日
パ「夫婦別姓に反対する奴って、パンかライスか選べると発狂しそう」 → あっけなく論破されるw
1 ::2025/05/13(火) 12:45:25.43 ID:18KHRDo70●.net
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3bce628992ec88efc28c389b8793abfe9a537d
レストランで店員さんに「ご飯とパンが選べます」って言われたら
— 画像生成のカエルさん (@lm8_sp) May 7, 2025
「選択を押し付けるな!!」
ってタンバリン振り回して発狂してそう https://t.co/TlaRSB070Y
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3bce628992ec88efc28c389b8793abfe9a537d
6: オリエンタル(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/13(火) 12:47:46.80 ID:bMCJkTF90
パヨクは老舗料亭でコース料金払った上でレトルトカレーだけ食べて帰るって事か
馬鹿なのかな?
馬鹿なのかな?
7: メインクーン(大阪府) [US] 2025/05/13(火) 12:48:24.80 ID:O/LjLEhk0
津田の言ってる意味がわからん
10: オシキャット(東京都) [US] 2025/05/13(火) 12:49:28.01 ID:dp43Eadz0
例えがイマイチ…
11: ターキッシュバン(みかか) [ニダ] 2025/05/13(火) 12:49:31.96 ID:ESix67Qz0
アホか喩えると喩えにならないという良い喩え
13: メインクーン(京都府) [US] 2025/05/13(火) 12:49:58.45 ID:m+sITNOr0
ネトウヨの方が負けてて草
やっぱ頭悪いな
やっぱ頭悪いな
15: バリニーズ(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 12:50:04.59 ID:4s7YM6Sb0
パンかライス選べます
ただし、コストは料金に上乗せされます
だろ
ただし、コストは料金に上乗せされます
だろ
16: マヌルネコ(東京都) [US] 2025/05/13(火) 12:50:06.14 ID:WDM/SRlB0
どっちも例えとしてはおかしくね
24: サバトラ(ジパング) [RU] 2025/05/13(火) 12:51:58.96 ID:OQCPYslG0
>>16
テーブル単位でパンかライスか選択してください
注文ごとにパンかライス選べます
まあ分からんではない
テーブル単位でパンかライスか選択してください
注文ごとにパンかライス選べます
まあ分からんではない
17: オセロット(新日本) [ヌコ] 2025/05/13(火) 12:50:45.82 ID:y0fTZSmZ0
カレーの話全然あってなくね?
19: ターキッシュバン(庭) [CA] 2025/05/13(火) 12:51:21.18 ID:nDSaCPSu0
>>17
そもそも最初の例えも上手くもない
そもそも最初の例えも上手くもない
18: バーミーズ(茸) [US] 2025/05/13(火) 12:51:07.97 ID:dzFLVFdo0
パンかライスか選ぶ程度の話なんだ?夫婦別姓って
21: スコティッシュフォールド(愛知県) [US] 2025/05/13(火) 12:51:47.10 ID:m0jrXDBt0
いいか。バカは例え話をするな
ほぼ確実にトンチンカンなことになる
繰り返す。例え話をするな
ほぼ確実にトンチンカンなことになる
繰り返す。例え話をするな
22: メインクーン(栃木県) [GB] 2025/05/13(火) 12:51:47.32 ID:aoNUclsO0
津田のたとえの方が意味不明
パンとライスもそれだけじゃ違うと思うが
パンとライスもそれだけじゃ違うと思うが
23: ボルネオウンピョウ(庭) [RU] 2025/05/13(火) 12:51:54.10 ID:5ah4sb1l0
肯定派の主張はこんな薄っぺらいの?って思われるからよく考えて口にすることをお勧めする
25: アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [US] 2025/05/13(火) 12:52:09.87 ID:+XGcgi900
カリスマ美容院に行ってちょんまげにするか角刈りにする選べって言ってるようなものだろ
しらんけど
しらんけど
28: リビアヤマネコ(みょ) [ニダ] 2025/05/13(火) 12:52:51.16 ID:S75v3TOZ0
オニギリ屋に押しかけてパンを出さないのは差別だと居座ってるようなもんだろ
29: ターキッシュバン(庭) [CA] 2025/05/13(火) 12:53:03.39 ID:nDSaCPSu0
フランス旅行に行ってフランス料理屋でキムチが出てこないことにキレてる韓国人みたいなのが夫婦別姓支持者ってことだろ
30: サバトラ(みょ) [US] 2025/05/13(火) 12:53:04.69 ID:jQ/KCEcn0
両人とも例えがピンとこない
33: マレーヤマネコ(茸) [DE] 2025/05/13(火) 12:53:26.60 ID:cuoaS6jI0
んー… どっちもズレてると言わざるをえないw
36: ベンガルヤマネコ(茸) [CN] 2025/05/13(火) 12:54:12.43 ID:/qNLcNR90
戸籍制度へのダメージをうまいもん食ってる所に漂うチープなカレー臭に例えてるわけだろ
実際は高級料亭なら個室なところも含めて
実際は高級料亭なら個室なところも含めて
37: スノーシュー(庭) [GB] 2025/05/13(火) 12:54:28.65 ID:7CwSZfRC0
選択出来る出来ないで言えばそもそも旦那か嫁の何れかの姓を選べるのだから、選択そのものを否定してるわけでは無いんじゃない?
38: ピクシーボブ(SB-iPhone) [TW] 2025/05/13(火) 12:55:02.56 ID:s7rV+Ha30
例え話は外すと恥ずかしいよな
40: ヒマラヤン(ジパング) [US] 2025/05/13(火) 12:55:22.26 ID:+em+uUKd0
最初の例えもおかしいし
返しの例えもおかしい
返しの例えもおかしい
41: アンデスネコ(みょ) [JP] 2025/05/13(火) 12:55:29.78 ID:YV6hvVSa0
そんな反対派に塩を送る様な事言って、お仲間に怒られないの?
42: ベンガル(千葉県) [CA] 2025/05/13(火) 12:55:31.62 ID:2Kszmgop0
ここの連中がドラゴンボールに例えたほうがまだマシだったのでは
44: キジトラ(茸) [IT] 2025/05/13(火) 12:56:16.16 ID:b0G6BZFa0
もしかして反対派がレトルトカレーだ!と言いたいんかな?
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/13(火) 12:57:03.41 ID:PPr0VdEW0
その例えで言えば別姓派は将来自分の子供に「今後半永久的にパンかご飯どっち食べるか選べ」って強いるんだろ?
198: ジャガランディ(糸) [ニダ] 2025/05/13(火) 13:56:30.04 ID:Y1Pa49L90
>>46
これ
これ
50: ジャガー(石川県) [CN] 2025/05/13(火) 12:58:56.16 ID:T3mhd3sm0
結婚する段階で夫か妻の姓を選んでるってこと忘れてるよねw
51: ハイイロネコ(大阪府) [JP] 2025/05/13(火) 12:59:16.41 ID:k6+j2E8Q0
カレーにナンかライスか聞かれてるのに、ナンとライス半々にしろ!ってごねてる状態だろ
54: ピクシーボブ(兵庫県) [CH] 2025/05/13(火) 12:59:36.69 ID:dvr9rd5A0
「老舗料亭でレトルトカレーを出すなんてやめてくれ」
結局他人に介入するアホが反対してるってことじゃん
結局他人に介入するアホが反対してるってことじゃん
59: ボルネオヤマネコ(東京都) [JP] 2025/05/13(火) 13:01:13.84 ID:XV3ml7y/0
別姓叫んでる奴って子供の事を何も言わないな
まぁ子供出来たら自分の性にしないと発狂すんだろうけど
まぁ子供出来たら自分の性にしないと発狂すんだろうけど
64: コーニッシュレック(やわらか銀行) [US] 2025/05/13(火) 13:02:12.57 ID:ZhvjFfdR0
そもそもふたりとも例えが下手すぎて何を言ってるのかわからん
65: シンガプーラ(大阪府) [US] 2025/05/13(火) 13:03:17.46 ID:VcZ8khBN0
その例えで言うと、老舗料亭で客がキムチチャーハン作って食べるのを許可するイメージかな?
67: アムールヤマネコ(東京都) [DE] 2025/05/13(火) 13:03:23.24 ID:tS474RDO0
これ反論の例えも合ってるか?
69: ペルシャ(大阪府) [CN] 2025/05/13(火) 13:04:51.35 ID:SbyX4C5c0
建前上、対等合併のはずなのに実際は会社の名前すら残らない吸収合併だからおかしいよね?って感じじゃないのか?
73: ギコ(宮崎県) [US] 2025/05/13(火) 13:05:39.67 ID:vaQCDpQh0
どっちもずれてない?
74: エジプシャン・マウ(庭) [GB] 2025/05/13(火) 13:06:26.33 ID:QhPSeqvF0
吉野家でパンを選べないのはおかしいって感じかな
79: エキゾチックショートヘア(ジパング) [PL] 2025/05/13(火) 13:07:36.91 ID:hsHvuFTK0
今日はパンで、明日はライスでってできるけど名字も日ごとに選べるんか?
84: スペインオオヤマネコ(兵庫県) [US] 2025/05/13(火) 13:08:38.48 ID:8RSc7a+G0
みんな意味わかってなくてホッとしたw
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747107925/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
258. Posted by 2025年05月19日 22:00
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
257. Posted by ななしさん 2025年05月19日 12:38
好きにしたら良いと思うけどそんなに名字変えたくないものなの?
256. Posted by 気になる名無しさん 2025年05月18日 18:57
嫌なら結婚しなくても良いという選択肢あるやん。
「同姓を強要されてる」ってのは結婚が義務とかだったらの話やろ。日本では別に男性側の姓にしろという法律は存在しない。
「同姓を強要されてる」ってのは結婚が義務とかだったらの話やろ。日本では別に男性側の姓にしろという法律は存在しない。
255. Posted by 2025年05月18日 17:44
どっちの姓にするか話し合って歩み寄ることもできないような関係なら他ことでも揉めるだろうから結婚しないほうが良いよ
254. Posted by 2025年05月18日 15:52
別姓の夫婦を独身扱いしたり、不倫カップルを疑ったりしたら発狂して泣き喚かれる未来しか見えないんだが…。何がなんでも夫婦同姓になるのが嫌だ!!という奴等がそういう扱いに寛容になるとは思えんし…
253. Posted by ¥¥ 2025年05月17日 00:31
ぱよぱよちん津田はまた負けたのかw
252. Posted by 2025年05月16日 10:11
選択的夫婦別姓を認めちゃうとゆくゆくは「今週は田中で来週は鈴木」も認めることになりそう
251. Posted by 無無し 2025年05月15日 21:27
パンかライスを選らんで足りなければ追加すれば良いんで無い
250. Posted by 2025年05月15日 18:05
寿司屋にいってパンかライスか選ばせろと文句言う奴w
出ていけよ
出ていけよ
249. Posted by 2025年05月15日 09:09
モノで例える奴ってバカだな
248. Posted by 2025年05月15日 06:27
>>243
早くソース出せよカス女
早くソース出せよカス女
247. Posted by 2025年05月15日 03:28
最近ただでさえ読めない名前増えてんのに、苗字まで親と別とかなったら大混乱しそうだな
246. Posted by 2025年05月15日 00:28
バカが例え話下手なのはわかりやすくするのが目的じゃなく自分の意見を正当化するためだから定期
244. Posted by 夫婦別姓反対派の正体は統一教会 2025年05月14日 23:52
教祖様以外の夫婦別姓には反対♪家族の「絆」とやらが壊れるんだと(笑)🎵(⋈◍>◡<◍)。✧♡
243. Posted by 2025年05月14日 23:35
>>106
夫婦別姓反対派の方が壺でしょ
ずっと統一教会系が反対してきたんだから
夫婦別姓反対派の方が壺でしょ
ずっと統一教会系が反対してきたんだから
242. Posted by 2025年05月14日 23:35
夫婦別姓の活動家が昔っから戸籍廃止を言ってるの
夫婦別姓にしたら戸籍のフォーマットにのらないとかなんとかでじゃあデータベース変えましょうとそっからぐだぐだになって、電子データなんかにしたら消失だの改変だの目も当てられない結果になる
なんたって戸籍内容いじりたい中共の会社がデータ入力にかかわるって他件でもあったことなんだから
戸籍ってのは親族とのつながりをきちっと記録したもんで、これがないと出自粉食、背乗りなど随分楽になる。誰がそうしたいかなんてわかるでしょ
夫婦別姓にしたら戸籍のフォーマットにのらないとかなんとかでじゃあデータベース変えましょうとそっからぐだぐだになって、電子データなんかにしたら消失だの改変だの目も当てられない結果になる
なんたって戸籍内容いじりたい中共の会社がデータ入力にかかわるって他件でもあったことなんだから
戸籍ってのは親族とのつながりをきちっと記録したもんで、これがないと出自粉食、背乗りなど随分楽になる。誰がそうしたいかなんてわかるでしょ
241. Posted by 2025年05月14日 23:30
タンバリンはどこから出てきた?何で持ってる?
240. Posted by 2025年05月14日 22:32
むしろカツ丼屋で「パンを選ばせろ!」って騒いでいるのが自分達やんけ
239. Posted by 2025年05月14日 21:37
賛成派って本当に法案の内容読まず結婚のときに女が旧姓使えるようになるとでも思ってんだろうな
238. Posted by AIに訳してもらった 2025年05月14日 21:20
59: まぁ子供出来たら自分の性にしないと発狂すんだろうけど
99 別性賛成してる奴らは死んで墓に入る時
46 ビジネスネームで旧姓使うから別性は不要だし
59: Well, if they have kids, they'll go crazy if they don't get their own se×.
99: Those who are in favor of separate se×es will be very sad when they die and go to their graves.
46: And they don't need a separate se× because they use their maiden name for their business name.
99 別性賛成してる奴らは死んで墓に入る時
46 ビジネスネームで旧姓使うから別性は不要だし
59: Well, if they have kids, they'll go crazy if they don't get their own se×.
99: Those who are in favor of separate se×es will be very sad when they die and go to their graves.
46: And they don't need a separate se× because they use their maiden name for their business name.
237. Posted by 2025年05月14日 21:13
別姓にすると国籍ロンダリングしやすくなるから必死だな
236. Posted by 2025年05月14日 21:12
日本語出来ない背乗り人が推奨してるってことね
235. Posted by 2025年05月14日 20:36
>>227
全然違う。こいつらの主張は、わざわざコーヒー専門店に入店して注文してるのに、コーヒーを強制するな!私のお茶を商品として出せ!選ばせろ!と暴れてる感じ。
全然違う。こいつらの主張は、わざわざコーヒー専門店に入店して注文してるのに、コーヒーを強制するな!私のお茶を商品として出せ!選ばせろ!と暴れてる感じ。
234. Posted by 2025年05月14日 20:30
いやガチで頭おかしいのかコイツ・・・。その例えで言うなら、パンをパンと呼ぶのもライスと呼ぶのも自由だし、ライスをパンと呼ぶのもライスと呼ぶのも自由にさせろ。って感じだろ。逆にわざわざそこまで必死に、ライスをパンと呼ぶ選択を押し付けてる理由って何よ?
233. Posted by r 2025年05月14日 20:20
学歴を誇ってる左翼がどうしてこう頭悪いのか
232. Posted by 2025年05月14日 19:48
>>227
だから、バカは例え話するなって。
まず今の制度調べてから発言しろ。どうせ日本人じゃないんだろうけど。
だから、バカは例え話するなって。
まず今の制度調べてから発言しろ。どうせ日本人じゃないんだろうけど。
231. Posted by 2025年05月14日 19:35
左翼だのパヨクだの言ってるが、こいつらはただの日本人の敵な
ただ日本人に殺意を持ち、日本を乗っ取ろうとしているだけ
それ以外の思想を全く持っていない
そんなものは左翼とすら呼べない
そして石破政権はほとんどが日本人の敵で構成されている
こんな状況でも平和ボケしてる知的障害者が日本人な
ただ日本人に殺意を持ち、日本を乗っ取ろうとしているだけ
それ以外の思想を全く持っていない
そんなものは左翼とすら呼べない
そして石破政権はほとんどが日本人の敵で構成されている
こんな状況でも平和ボケしてる知的障害者が日本人な
230. Posted by 2025年05月14日 19:16
>>73
藤井聡太は将棋だけで学校では落第するような馬鹿だけど?
藤井聡太は将棋だけで学校では落第するような馬鹿だけど?
229. Posted by 2025年05月14日 19:15
夫婦別姓に賛成するやつって通り名使えなくなると発狂しそう
228. Posted by 2025年05月14日 18:47
炊き出しに並んだホームレスがパンかご飯選ぶ権利を要求してる、だろ
227. Posted by . 2025年05月14日 18:21
会社でお客にそのままコーヒーを出すか、
コーヒーにしますか、お茶にしますかと聞いてから出すかの違いじゃないかな。
コーヒーにしますか、お茶にしますかと聞いてから出すかの違いじゃないかな。
226. Posted by 馬鹿発見器 2025年05月14日 17:47
>>36
藤井聡太が頭良いと思って馬鹿発見
藤井聡太が頭良いと思って馬鹿発見
225. Posted by 2025年05月14日 17:45
離婚したらええだけや夫婦別性とか一部の連中が喚き散らしてるだけや
224. Posted by 3人の子持ちおじ 2025年05月14日 17:43
子供が居る前提ですまんが子供の姓はどうすんのよ?って話よ
選択制夫婦別姓とか言ってるけど子供からすれば「強制姓選択イベント」なんだよね
「父親か母親選べ」的な最悪イベントを実の親が発生させるか?普通、、、
選択制夫婦別姓とか言ってるけど子供からすれば「強制姓選択イベント」なんだよね
「父親か母親選べ」的な最悪イベントを実の親が発生させるか?普通、、、
223. Posted by 2025年05月14日 17:08
単に頭がおかしいだけの奴じゃん。夫婦別姓関係無い
222. Posted by 2025年05月14日 16:50
>>158
今でも夫か妻の姓のどちらかと同じ姓を選べるのに、両方にさせろって騒いでるのは反対派だよね?
今でも夫か妻の姓のどちらかと同じ姓を選べるのに、両方にさせろって騒いでるのは反対派だよね?
221. Posted by 2025年05月14日 16:49
賢いこと言ったつもりのバカって世の中にたくさん居るから
220. Posted by 2025年05月14日 16:49
>>219
途中送信失礼
親の我儘で子供に押し付ける必要はないと考えています
途中送信失礼
親の我儘で子供に押し付ける必要はないと考えています
219. Posted by 2025年05月14日 16:48
>>201
現行法で代替できるような事を、少数の人間の利便性だけの為に押し進める理由が、単なる我儘としか思えないので、反対というより現制度と習慣をぶち壊してまでやる必要がないと思ってます
子供の問題も、確かに現状でも辛い思いをしている子は沢山いるだろうけど、それは夫婦同姓の問題ではないし、余計な苦労を親のわがまm
現行法で代替できるような事を、少数の人間の利便性だけの為に押し進める理由が、単なる我儘としか思えないので、反対というより現制度と習慣をぶち壊してまでやる必要がないと思ってます
子供の問題も、確かに現状でも辛い思いをしている子は沢山いるだろうけど、それは夫婦同姓の問題ではないし、余計な苦労を親のわがまm
218. Posted by 2025年05月14日 16:48
>>201
現行法で代替できるような事を、少数の人間の利便性だけの為に押し進める理由が、単なる我儘としか思えないので、反対というより現制度と習慣をぶち壊してまでやる必要がないと思ってます
子供の問題も、確かに現状でも辛い思いをしている子は沢山いるだろうけど、それは夫婦同姓の問題ではないし、余計な苦労を親のわがまm
現行法で代替できるような事を、少数の人間の利便性だけの為に押し進める理由が、単なる我儘としか思えないので、反対というより現制度と習慣をぶち壊してまでやる必要がないと思ってます
子供の問題も、確かに現状でも辛い思いをしている子は沢山いるだろうけど、それは夫婦同姓の問題ではないし、余計な苦労を親のわがまm
217. Posted by 2025年05月14日 16:47
>>160
自分の個人番号を暗記してるの?
自分の個人番号を暗記してるの?
216. Posted by 2025年05月14日 16:10
タンバリンと料理の関係性が分からん
215. Posted by 2025年05月14日 15:57
頭古市かよ
214. Posted by 2025年05月14日 15:41
立憲辻元さんが本当にすべきことは、今、全力で一般消費者に無駄なコメの買い溜めをやめるように頼むことやろ。そういう理性的な発言なんかをこつこつとするのが野党の本当の仕事だと思うんだが。
213. Posted by 2025年05月14日 15:25
立憲辻元が必死になってるのは本国から「日本の戸籍制度は侵略の障害になるから潰せアル」って命令されてるからです。ほかの賛成派も似たようなものです。
212. Posted by 吹雪 2025年05月14日 15:24
今日は端末の反応や調子が悪くて文章がバグっとるなw 失礼しました。
211. Posted by 吹雪 2025年05月14日 15:22
ナメック語になってしまってしまって分かりにくかった人が居るかもしれないで、短くもう少し具体的に述べるね<br><br>
婦別姓になると[税金負担増加][警察の捜査に及ぼす悪影響]<br>
また特別職・国家公務員になる際の身辺調査が難航する事が考えられるため[特別職国家公務員の質の更なる低下]に繋がりますよという事
婦別姓になると[税金負担増加][警察の捜査に及ぼす悪影響]<br>
また特別職・国家公務員になる際の身辺調査が難航する事が考えられるため[特別職国家公務員の質の更なる低下]に繋がりますよという事
210. Posted by 2025年05月14日 15:20
>>202 ゴンゾウの芸のことです
209. Posted by 2025年05月14日 15:18
両方という選択
惣流アスカラングレー的な
惣流アスカラングレー的な
208. Posted by 吹雪 2025年05月14日 15:13
そのアンケートは俺は来ていないけど<br>
経済的な観点と警察の捜査に及ぼす悪影響と公務員の質の更なる低下、それがどういう事なのかを具体的に述べたいが長文になるので、ここでは省く、俺はそういった視点から見ている。
経済的な観点と警察の捜査に及ぼす悪影響と公務員の質の更なる低下、それがどういう事なのかを具体的に述べたいが長文になるので、ここでは省く、俺はそういった視点から見ている。
207. Posted by 吹雪 2025年05月14日 14:57
左とか右とかでしか考えられない極端な奴だな
206. Posted by 2025年05月14日 14:56
この運動に中国が関わってると知っても何も感じないのかね
205. Posted by 2025年05月14日 14:46
59: まぁ子供出来たら自分の性にしないと発狂すんだろうけど 99 別性賛成してる奴らは死んで墓に入る時 46 ビジネスネームで旧姓使うから別性は不要だし
きょうの欠陥言語。
きょうの欠陥言語。
204. Posted by 2025年05月14日 14:44
立憲が選択的夫婦別姓を急ぐのは韓国民団の意向
民団は夫婦別姓と戸籍制度の廃止を要求している
夫婦別性にしろと騒いでる連中の本当の目的は日本の戸籍制度を破壊して在日の素性を隠すため
民団は夫婦別姓と戸籍制度の廃止を要求している
夫婦別性にしろと騒いでる連中の本当の目的は日本の戸籍制度を破壊して在日の素性を隠すため
203. Posted by 2025年05月14日 14:42
パンと悟飯にあやまれよ
202. Posted by 2025年05月14日 14:42
タンバリン振り回して発狂してるって、いつもサヨクがやってる事じゃねえかw周りがそんな奴らばかりだからこんな変な例えを思いつくんだろ
201. Posted by いい加減に導入してよ 2025年05月14日 14:37
選択的別姓を右とか左とで括ろうとするのは頭が悪いからかな? 夫婦同姓は戸籍制度が必要だった明治政府の残滓だというのに。100年前と時代が変わってるにもかかわらず、選択すら認められないとか。嫌なら自分は同姓選べばいいだけ。人がどうするかどうでもよくない? あと、子供が〜って念仏みたいに唱える反対派いるけど、そんなことで悩んだりいじめられたりのない社会を作るのが優先じゃないの? いま子供はみんな悩まずいじめられず幸せに生きてるの? どうして別姓問題だけ特別に扱おうとするのか意味不明。
200. Posted by 2025年05月14日 14:28
選択式夫婦別姓可能になったら、夫婦で姓を入れ替えるってのも出来るのかね
199. Posted by 2025年05月14日 14:26
まぁミラーリングひろしにギャォってミラーリングみさえって自爆芸晒した上自爆に気づかない連中ですしおすし
198. Posted by 2025年05月14日 14:24
>>46
パが賛成だからなんとなく別姓は外国人のためになるってのは感じるんやが具体的にどう外国人のためになるんや?
パが賛成だからなんとなく別姓は外国人のためになるってのは感じるんやが具体的にどう外国人のためになるんや?
197. Posted by 2025年05月14日 14:10
別姓はともかく通名をやめましょう
196. Posted by 2025年05月14日 14:07
>>77
妻の姓を名乗ればいいだけなのに損してるは草
妻の姓を名乗ればいいだけなのに損してるは草
195. Posted by 2025年05月14日 14:04
>>76
俺のクラスだと賛成してるやつより多いぞ
俺のクラスだと賛成してるやつより多いぞ
194. Posted by 2025年05月14日 14:04
結婚ってどっちの姓を選べるし、変えたくないなら自分の姓を選べばいいだけ。もしなぜかパートナーと同姓になるのが嫌なら、事実婚にすればいいだけ。さらに通称名だってできる。法的整備も今はかなりされてる。
現状ほぼ問題ないのに、わざわざ「選択的夫婦別姓」にしなきゃダメなんだ!と押し付けてくれるのはやめてもらいたい。変に弄ると世界トップクラスの戸籍制度が米国や中国レベルまで落ちてしまいそうだし、天皇という日本のアイデンティティまで揺らぐ。
現状ほぼ問題ないのに、わざわざ「選択的夫婦別姓」にしなきゃダメなんだ!と押し付けてくれるのはやめてもらいたい。変に弄ると世界トップクラスの戸籍制度が米国や中国レベルまで落ちてしまいそうだし、天皇という日本のアイデンティティまで揺らぐ。
193. Posted by 2025年05月14日 14:02
>>109
そういう事だぞ。運命共同体に属す事を拒否してんだから。別姓にしたい人らは結婚すら意味がない。家族として受けられる社会的な優遇制度を利用したいだけの人達。
そういう事だぞ。運命共同体に属す事を拒否してんだから。別姓にしたい人らは結婚すら意味がない。家族として受けられる社会的な優遇制度を利用したいだけの人達。
192. Posted by 2025年05月14日 13:49
>>189
オーナーになるのに戸籍制度が…
オーナーになるのに戸籍制度が…
191. Posted by 2025年05月14日 13:46
そんなに夫婦別姓がいいならそういう国に住めば?w
190. Posted by 2025年05月14日 13:46
選択的夫婦別姓→夫婦別姓→結婚制度無意味化→コミュニティの結束希薄化→分断。ホントしょうもな。一切俎上にもあげんな、今は減税一本だボケが
189. Posted by 2025年05月14日 13:43
「レストランで店員さんに「ご飯とパンが選べます」って言われたら
「選択を押し付けるな!!」ってタンバリン振り回して発狂してそう」→「我々はお店(日本)のお客ではなく、オーナー」 この人何言ってるの?最初客設定してるのに?
「選択を押し付けるな!!」ってタンバリン振り回して発狂してそう」→「我々はお店(日本)のお客ではなく、オーナー」 この人何言ってるの?最初客設定してるのに?
188. Posted by 2025年05月14日 13:43
誰も困っていないどうでも良いものをゴリ押ししてありの一穴から文化崩壊、団結崩壊は古代ローマから続く分断、破壊工作の定番だぞ。今みたいなタイミングで夫婦別姓をゴリ押ししてる連中の資金の流れとか素性とか洗ったほうがええで
187. Posted by 2025年05月14日 13:41
そういう問題じゃねーだろ
背乗りしてくるのが奴らの手口だしそのための偽造マイナンバーやら身分証作りまくっとるやろ
これ賛成派とかただの売国工作員か馬鹿でしかない
背乗りしてくるのが奴らの手口だしそのための偽造マイナンバーやら身分証作りまくっとるやろ
これ賛成派とかただの売国工作員か馬鹿でしかない
186. Posted by ライス 2025年05月14日 13:41
もともとライスしか置いてない店に
「パン好きの為にパンも選べるようにしろ、
他の店はパンも選べるぞ!
ライス好きはそのままライス食ってればいいんだから反対するな!」
と要求してる感じでしょ
そんなもん、ライス好きは余計なコストアップになるから選べるようにしなくていいとしか思わんし、そこまでパンが食いたいなら他の店へいけよとしか思わん
「パン好きの為にパンも選べるようにしろ、
他の店はパンも選べるぞ!
ライス好きはそのままライス食ってればいいんだから反対するな!」
と要求してる感じでしょ
そんなもん、ライス好きは余計なコストアップになるから選べるようにしなくていいとしか思わんし、そこまでパンが食いたいなら他の店へいけよとしか思わん
185. Posted by 2025年05月14日 13:37
夫婦別姓に賛成してる人って、デパートに入ってる店で「この店のルールが気に食わないから今までのルールに加えて私の都合のいいルールも導入しろ!」と喚き散らすクレーム客って感じ
184. Posted by 2025年05月14日 13:36
くだらん拘りで仕事増やすなよ馬鹿ども。
183. Posted by 2025年05月14日 13:36
世の中、「政治の世界ですら」ペンネームや芸名や通名がまかり通るんだから、システム的には従来通り手続きした上で、好きに名乗れば良いだけな気はするんだがなぁ
と言うか、同姓を守るべきって言ってる人の方でも、割と筋がおかしいことを言ってる人が居るのが
事態が混沌としている理由な気がする
と言うか、同姓を守るべきって言ってる人の方でも、割と筋がおかしいことを言ってる人が居るのが
事態が混沌としている理由な気がする
182. Posted by 2025年05月14日 13:34
>>180
今の嫁入り婿入りシステムだと背乗り出来ないでしょうが!!
今の嫁入り婿入りシステムだと背乗り出来ないでしょうが!!
181. Posted by 2025年05月14日 13:34
>>5
お前がチェリーピッキングしてるから
そもそも子供のいるいないと家族の一体感は別の話ですよね?
お前がチェリーピッキングしてるから
そもそも子供のいるいないと家族の一体感は別の話ですよね?
180. Posted by 2025年05月14日 13:33
そもそもなにが不満なんだこの問題?
嫁入り婿入りのどっちかでだめなんか?
嫁入り婿入りのどっちかでだめなんか?
179. Posted by 2025年05月14日 13:32
>>158
懐石料理屋でパンを出せって騒いでどうやっても帰らない変な客がいたらいやだろう?パン屋に行けよ
懐石料理屋でパンを出せって騒いでどうやっても帰らない変な客がいたらいやだろう?パン屋に行けよ
178. Posted by 2025年05月14日 13:30
別に同姓に不便は感じないし、別姓がいいなら事実婚にしとけばいいだけだし、そもそも声高に賛成してる奴らが軒並みアレな奴らばかりなので反対に回るという感じ
177. Posted by 2025年05月14日 13:29
日本の政治家ってことさら海外で失策した政策を取り入れようとするよね。本当に無能なんだな…
176. Posted by 2025年05月14日 13:26
夫婦別姓を導入した国で様々なトラブルが続出しているのにそれでも強引に進めようとする政治家はその資質が問われる。
「夫婦別姓は児童虐待にも繋がるので反対です!!」
「夫婦別姓は児童虐待にも繋がるので反対です!!」
175. Posted by 2025年05月14日 13:26
>>108
あのパンもこのパンも種類を増やして焼きたてを出す時間を一日五回にして
そんな手間かけられないって言うならおにぎりは昆布のみにすればいいじゃないって言い出すんだろう?
あのパンもこのパンも種類を増やして焼きたてを出す時間を一日五回にして
そんな手間かけられないって言うならおにぎりは昆布のみにすればいいじゃないって言い出すんだろう?
174. Posted by 2025年05月14日 13:26
中国人と韓国人が戸籍洗浄したいから必死だな。日本人にとって何一つメリットはない。旧姓の通称使えばいいだけなんだし。そうせ騒ぐ奴に限って離婚回数が多かったりするし。そもそも中国や韓国で夫婦別姓なのは、女性蔑視で男性の家の戸籍に入れないから別姓になってるだけだろ?
173. Posted by 2025年05月14日 13:23
>>159 は典型的な気狂いだよな
近所でも基地外って全員に認定されてて、子供にはあそこの家に近づくなって言われてても本人だけは気が付いていないタイプ
近所でも基地外って全員に認定されてて、子供にはあそこの家に近づくなって言われてても本人だけは気が付いていないタイプ
172. Posted by 2025年05月14日 13:22
>>79
韓国のそれが本当なら男女差別じゃん
韓国のそれが本当なら男女差別じゃん
171. Posted by 2025年05月14日 13:21
馬鹿というか無能って、何をさせても人並み以下って意味なんだから
例えですら人並みに出来ないんだよ
例えですら人並みに出来ないんだよ
170. Posted by 2025年05月14日 13:19
選択できることが問題なんじゃない
そのことで戸籍制度が揺らぐことが問題
外国人がいつに間にか日本人の顔をして
そうと知られずに選挙に出るような世の中になる
(厳密にはもうなってるけど)
そのことで戸籍制度が揺らぐことが問題
外国人がいつに間にか日本人の顔をして
そうと知られずに選挙に出るような世の中になる
(厳密にはもうなってるけど)
169. Posted by 2025年05月14日 13:19
>>65
意見が違うやつ全員ネトウヨ
意見が違うやつ全員ネトウヨ
168. Posted by 2025年05月14日 13:17
>>44
ネトウヨの定義は?
ネトウヨの定義は?
167. Posted by 2025年05月14日 13:14
>>33
体験談でも読めばいいね
体験談でも読めばいいね
166. Posted by 2025年05月14日 13:14
>>20
セキュリティー用の質問に旧姓をたずねる項目があるのを知らない連呼厨
セキュリティー用の質問に旧姓をたずねる項目があるのを知らない連呼厨
165. Posted by 2025年05月14日 13:12
>>77
損てほどの損でもないよ
子どもの姓考えないですむよ
今だって入り婿とかあるのに
損てほどの損でもないよ
子どもの姓考えないですむよ
今だって入り婿とかあるのに
164. Posted by 2025年05月14日 13:11
子供の名前はどうなるの?って聞いた人に、その家庭が決める事だから他人が人の家庭に口出すなって賛成派の人が答えてたな
賛成してる人ってそんなんばっかりやで
賛成してる人ってそんなんばっかりやで
163. Posted by 2025年05月14日 13:10
>>140
一テーブルでどちらか一種類って言ってるのに両方じゃないとおかしいってごねるなら他の国(店)に行ったらいいね
ご飯かパンしかない店もうどんかソバかラーメンしか出ない店もあるんだから
例え話をするならそういうことだよね
一テーブルでどちらか一種類って言ってるのに両方じゃないとおかしいってごねるなら他の国(店)に行ったらいいね
ご飯かパンしかない店もうどんかソバかラーメンしか出ない店もあるんだから
例え話をするならそういうことだよね
162. Posted by 2025年05月14日 13:08
>>159
産経のやつネットで見れるし認知ゆがみすぎだろ
賛成は16%反対は49パーセント
これで16パーセントもの子供が、なんて結論になんてどうやったらたどり着くんだ?
<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割
産経のやつネットで見れるし認知ゆがみすぎだろ
賛成は16%反対は49パーセント
これで16パーセントもの子供が、なんて結論になんてどうやったらたどり着くんだ?
<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割
161. Posted by 2025年05月14日 13:05
そこでご飯トーストですよ
160. Posted by ななし 2025年05月14日 13:02
つうか名字なんていらない。個を特定するなら数字の羅列でいいよ
159. Posted by 2025年05月14日 13:01
>>148
産経新聞社が昨年11〜12月に行った中学生へのアンケートで、16%もの子供が自分の親が別姓である事に賛成している。その結果を踏まえれば、同級生の子供の親が同姓か別姓かを気にするかどうか聞けば、過半数の子供は気にしないと答えると思うよ。
産経新聞社が昨年11〜12月に行った中学生へのアンケートで、16%もの子供が自分の親が別姓である事に賛成している。その結果を踏まえれば、同級生の子供の親が同姓か別姓かを気にするかどうか聞けば、過半数の子供は気にしないと答えると思うよ。
158. Posted by 2025年05月14日 13:00
パンかライスかって別に選択的夫婦別姓制度の例えってわけじゃなくて、この制度に反対する人は自分は今まで通りの方を選べばいいだけなのに、なんで新たに選択肢が増えることに反対するの?って事を言ってるだけでしょ。
制度の例えじゃなくて、反対の人はパンかライスかの選択が出来ても怒りそうって言われてるだけだよ。
制度の例えじゃなくて、反対の人はパンかライスかの選択が出来ても怒りそうって言われてるだけだよ。
157. Posted by 2025年05月14日 12:59
藤井聡太に一票
156. Posted by 2025年05月14日 12:58
レッテル好きはみんなそうだが最後は訳のわからんことを言うようになっていく
155. Posted by 2025年05月14日 12:55
結局流れは国民分断化。人々の繋がりを破壊して団結させないようにしている。
支配者層や日本へ侵略したい国にとっては、庶民が団結しない方がいいからね。
支配者層や日本へ侵略したい国にとっては、庶民が団結しない方がいいからね。
154. Posted by め 2025年05月14日 12:54
なんでバカってすぐたとえ話にしようとするんだろうな…^^;
153. Posted by 2025年05月14日 12:53
面倒だから苗字別で1つになるまで⚪︎し合おうぜ
全員が同じ姓になれば争う必要ないだろ?
全員が同じ姓になれば争う必要ないだろ?
152. Posted by 2025年05月14日 12:50
だったらそもそも名字作んなし農民は名字なかったし
151. Posted by 2025年05月14日 12:50
やっぱ津田は津田だわ、こんなの持ち上げてる周りも悪いけど
150. Posted by 2025年05月14日 12:50
>>103
自民党の逆が正解
反対してるのは自民党と裏金資金源工作サイトだけ
自民党の逆が正解
反対してるのは自民党と裏金資金源工作サイトだけ
149. Posted by 2025年05月14日 12:50
嫌なら結婚しなきゃええやんけ
148. Posted by 2025年05月14日 12:48
>>142
子供が反対してるのに大人が押し通そうとしてるのがどうにも気持ち悪いと思うよ
子供を犠牲にして少数成人がぶちあがる構図が完全に昨今のハロウィンなんだよな
大人が騒ぐハロウィン嫌いな奴はさすがに理解できるだろ?
子供が反対してるのに大人が押し通そうとしてるのがどうにも気持ち悪いと思うよ
子供を犠牲にして少数成人がぶちあがる構図が完全に昨今のハロウィンなんだよな
大人が騒ぐハロウィン嫌いな奴はさすがに理解できるだろ?
147. Posted by 2025年05月14日 12:47
>>64
役者側の人件費って言いたいんやろ
それでもたかが知れてるけど
役者側の人件費って言いたいんやろ
それでもたかが知れてるけど
146. Posted by 2025年05月14日 12:45
最初の例えがおかしいだけで、そのおかしい物に対しての返しとしては十分合ってるだろ
145. Posted by 2025年05月14日 12:45
>>68
バカとハサミは使いようですよ、ええ。
無能だと自覚したまえよキミ
バカとハサミは使いようですよ、ええ。
無能だと自覚したまえよキミ
144. Posted by 2025年05月14日 12:44
>>76
ワイ30前半だけど明確に反対や
別に国の制度になんかせんでも名刺の名前なんて旧姓使ったらええだけやし
制度に組み込もうとするのはキムとかパクになりたくないからと結婚を敬遠されがちな特亜オスを日本に浸透させたい勢力の策略やん
ワイ30前半だけど明確に反対や
別に国の制度になんかせんでも名刺の名前なんて旧姓使ったらええだけやし
制度に組み込もうとするのはキムとかパクになりたくないからと結婚を敬遠されがちな特亜オスを日本に浸透させたい勢力の策略やん
143. Posted by 2025年05月14日 12:44
「画像生成のカエルさん」
ああやっぱりそういう繋がり…
ああやっぱりそういう繋がり…
142. Posted by 2025年05月14日 12:44
>>71
反対理由なんてこんなもんだと思うわ
小難しいこと並び立てても、結局のところ
結婚したら女は男の姓を名乗るもの
っていう価値観から抜け出せない人が反対しとるんやろ
反対理由なんてこんなもんだと思うわ
小難しいこと並び立てても、結局のところ
結婚したら女は男の姓を名乗るもの
っていう価値観から抜け出せない人が反対しとるんやろ
141. Posted by 2025年05月14日 12:43
>>54
論破したと思い込んでることが危険な人だよ
ここでならまだしも、社会でそうならヤバい人だよキミ
少しは自覚したまえよ
論破したと思い込んでることが危険な人だよ
ここでならまだしも、社会でそうならヤバい人だよキミ
少しは自覚したまえよ
140. Posted by 2025年05月14日 12:42
>>6
パンかライス、1組につきどちらかのルールなのに、それぞれパンとライス食べさせろ!とルールを捻じ曲げさせようとしているって話だよね。
パンかライス、1組につきどちらかのルールなのに、それぞれパンとライス食べさせろ!とルールを捻じ曲げさせようとしているって話だよね。
139. Posted by 2025年05月14日 12:42
「ライスしか選べない店でパンも選ばせろと言ってるのが賛成派」
って書けば分かりやすい
って書けば分かりやすい
138. Posted by 2025年05月14日 12:42
事実婚のまま婚姻届を出した事の利点だけ享受したくて発狂している人達か
137. Posted by ななし 2025年05月14日 12:41
そんなにリベラルなのがお好きならわざわざ結婚なんつう因習的なことするなって。
わしらは因習と分かっててやってるんや。
わしらは因習と分かっててやってるんや。
136. Posted by 2025年05月14日 12:41
ほらな
夫婦別姓に賛成してる奴らの浅い事
夫婦別姓に賛成してる奴らの浅い事
135. Posted by 2025年05月14日 12:39
両方とも馬鹿で草
134. Posted by 2025年05月14日 12:39
ニュアンスは理解できるけど純粋にたとえ話が下手なんだなって
133. Posted by 2025年05月14日 12:38
夫婦別姓は、結婚しても姓が変わらない外国人にとっては好都合だからね
特に漢字の特亜人には好都合
賛成派がどういう人達かはお察し
特に漢字の特亜人には好都合
賛成派がどういう人達かはお察し
132. Posted by 2025年05月14日 12:37
どこまで行っても「議論をして理解を深めましょう」とはならず、
反対派を揶揄するレッテル貼りと導入にデメリットが無いというデマに終始する無能集団
それが選択的別姓賛成教
反対派を揶揄するレッテル貼りと導入にデメリットが無いというデマに終始する無能集団
それが選択的別姓賛成教
131. Posted by 2025年05月14日 12:37
バカ発見器の入れ墨やキラキラネームみたいに思想の強い奴発見器になるだけだろ
墨もキラキラネームも夫婦別姓も
大半のコミュニケーション場面で不利なのを子供ですら本能的に分かって反対してる
わざわざいじめターゲットを作り出すような文化やめたらいいのに
墨もキラキラネームも夫婦別姓も
大半のコミュニケーション場面で不利なのを子供ですら本能的に分かって反対してる
わざわざいじめターゲットを作り出すような文化やめたらいいのに
130. Posted by 2025年05月14日 12:35
津田さんもパさん達がタンブリンを振り回すのは否定してないのね。
129. Posted by 2025年05月14日 12:34
>>120
戸籍と血縁は別物ですよ
というか、その例えはどういう家族構成なんでしょうか?
「配偶者」が妻の配偶者の事を指しているのなら、配偶者の有無は全く関係ないです
戸籍と血縁は別物ですよ
というか、その例えはどういう家族構成なんでしょうか?
「配偶者」が妻の配偶者の事を指しているのなら、配偶者の有無は全く関係ないです
128. Posted by 2025年05月14日 12:34
夫婦で旅行に行ってるのに
「ラーメンが食べたい」「うどんが食べたい」
じゃあ別々に食べようってなって別の店行ってるようなもんだろ
そこまでして旅行行く意味あるか?どっちかに合わせなきゃ旅行行く意味ない
「ラーメンが食べたい」「うどんが食べたい」
じゃあ別々に食べようってなって別の店行ってるようなもんだろ
そこまでして旅行行く意味あるか?どっちかに合わせなきゃ旅行行く意味ない
127. Posted by 2025年05月14日 12:33
旧姓利用という有力な第三の選択肢を視界から外すために
敢えて頓珍漢な二択を提示している
・・・というほど頭が回る奴ばかりならもっと選択的別姓賛成派増えてるわな
単に「上手い喩え考えた(ドヤァ」やろな
敢えて頓珍漢な二択を提示している
・・・というほど頭が回る奴ばかりならもっと選択的別姓賛成派増えてるわな
単に「上手い喩え考えた(ドヤァ」やろな
126. Posted by wa 2025年05月14日 12:33
画像生成のカエル氏の論調は見事だ。例えも適切だと思う。揶揄してる人たちの頭が悪いだけに見える。それとは別の話で、私は夫婦別姓を選択できることにも反対している。現行から変更することに反対なのだ。理由は、家族や夫婦というものは、固定された概念ではなく、人々の幻想によって支えられていると言っても過言ではないくらいにもろくて崩れやすい社会概念だからだ。変更なんかするのは、もっともっと何十年もかけてほしい。
125. Posted by 2025年05月14日 12:32
否定側にはどうでもいいものだし
推進派には重要なものだし
パンとライスじゃそれは表現できんわな
推進派には重要なものだし
パンとライスじゃそれは表現できんわな
124. Posted by 2025年05月14日 12:30
俺は小学生くらいまで父方の姓だったが、とある事情で父親が母方に婿入りしてから姓が変わった
現状でも婚姻時、または途中で姓の変更が可能なんだから、わざわざ国の制度を変えようとする意味がわからない
最初から名乗る必要のある姓にするか、必要に応じて手続きを踏んで姓を変えればいいだけだろ
一体何が不満なんだよ
現状でも婚姻時、または途中で姓の変更が可能なんだから、わざわざ国の制度を変えようとする意味がわからない
最初から名乗る必要のある姓にするか、必要に応じて手続きを踏んで姓を変えればいいだけだろ
一体何が不満なんだよ
123. Posted by 2025年05月14日 12:30
◯◯を勉強中とかプロフィールに入れてるのは碌なの居ないな。
122. Posted by あ 2025年05月14日 12:29
>>13
江戸時代の旗本や戦国時代、それ以前だって仕事の都合で男側が普通に女性側の名字や姓を名乗ってる事例なんていくらでもあるのに、強男()がオカシイんだわ。
江戸時代の旗本や戦国時代、それ以前だって仕事の都合で男側が普通に女性側の名字や姓を名乗ってる事例なんていくらでもあるのに、強男()がオカシイんだわ。
121. Posted by 2025年05月14日 12:28
馬かが自爆してて草
「お好きな方をどちらか“一つ”どちらか選んてください」言われて、別姓賛成派は🐴「両方ください」と言うんだろ?
「お客様…それはちょっと…」
🦌「ウキーッ!」
まさに今発狂してるよね
「お好きな方をどちらか“一つ”どちらか選んてください」言われて、別姓賛成派は🐴「両方ください」と言うんだろ?
「お客様…それはちょっと…」
🦌「ウキーッ!」
まさに今発狂してるよね
120. Posted by 名無し 2025年05月14日 12:26
>>107
妻の親が亡くなられ、配偶者がすでにいらっしゃらないとき、名字が違う妻にも財産が相続されます
繋がりが大事なのです
妻の親が亡くなられ、配偶者がすでにいらっしゃらないとき、名字が違う妻にも財産が相続されます
繋がりが大事なのです
119. Posted by 2025年05月14日 12:25
ライスじゃなくてご飯で注文させろならまだわかる
呼び方で物が変わるわけじゃないだろ
呼び方で物が変わるわけじゃないだろ
118. Posted by 2025年05月14日 12:25
レストランに行く服がないのでこの例えはわかりません
117. Posted by 2025年05月14日 12:24
…馬鹿程頓珍漢な例えしたがるってはっきりわかんだね(呆れ
116. Posted by 2025年05月14日 12:23
>>38
パヨクが他者のことを考えたことなんて一度もないからね。他人を「便利なコマ」としか思ってないから困ってる人に近づいて利用しようとする。
パヨクが他者のことを考えたことなんて一度もないからね。他人を「便利なコマ」としか思ってないから困ってる人に近づいて利用しようとする。
115. Posted by 2025年05月14日 12:23
何一つ入ってこない
114. Posted by 2025年05月14日 12:23
>>35
むしろ回転寿司屋こそ多様化の権化だろ
寿司にラーメンにうどんにケーキにフライドポテトになんでもあるやんけ
選択的夫婦別姓どころかLGBTQにもバッチリ対応や
むしろ回転寿司屋こそ多様化の権化だろ
寿司にラーメンにうどんにケーキにフライドポテトになんでもあるやんけ
選択的夫婦別姓どころかLGBTQにもバッチリ対応や
113. Posted by 2025年05月14日 12:22
なんで食べ物やねん。米と対比させるなら中やろ、それぐらい重い問題
112. Posted by 2025年05月14日 12:22
どういうたとえだ?
111. Posted by 2025年05月14日 12:19
悔し紛れ「ネトウヨガー!!!」
110. Posted by 名無し 2025年05月14日 12:16
パンかご飯を選べて外野の人間は夫・妻・子供がそれぞれパンを選んだかご飯を選んだか把握しないといけない
109. Posted by 2025年05月14日 12:16
>>107
全然違って草
全然違って草
108. Posted by 2025年05月14日 12:16
おにぎり屋に行く客の一人から
「パンも置いてくれ」って言われてて
「管理コスト上がるけど顧客満足度高くすべきかー」って店主が悩んでる様なもんやろ
おにぎり買うやつはこれからもおにぎり買うし、稀にパン買うやつもおると
それを「おにぎり屋なんだからおにぎりだけ置いとけよ」というのか
「いや、他の店はパンも置いてるから、置いてくれ」というのを聞き入れるのか
「パンも置いてくれ」って言われてて
「管理コスト上がるけど顧客満足度高くすべきかー」って店主が悩んでる様なもんやろ
おにぎり買うやつはこれからもおにぎり買うし、稀にパン買うやつもおると
それを「おにぎり屋なんだからおにぎりだけ置いとけよ」というのか
「いや、他の店はパンも置いてるから、置いてくれ」というのを聞き入れるのか
107. Posted by 2025年05月14日 12:14
別姓の場合、旦那の遺産もらえないようにしろ
別姓ってそういうことだろ
別姓ってそういうことだろ
106. Posted by 2025年05月14日 12:13
>>76
韓国中国の思う壺ですなぁ
韓国中国の思う壺ですなぁ
105. Posted by 2025年05月14日 12:13
家族で楽しくメシ食ってる所にズカズカ上がりこんで、「白飯だけ食卓上にあるのは良くない」言うて、「今日のおかずだと白飯が合うんよ、パンに合うおかずならパンも自由に買いに行けるからほっといて」言うと、「毎日必ずパンを選べるように食卓に準備しろ」言うてるのが夫婦別姓支持者
104. Posted by 2025年05月14日 12:11
知能レベルが合わないとまじで会話できないな…
103. Posted by 2025年05月14日 12:10
>>76
選択別姓自体に反対してる人はあまりいないと思う。
外国人の悪用を懸念しているのが本音だが公の場でいうと差別主義者キャンペーンが始まってしまうためいまいち歯切れがわるい。
悪用を完全に防げる内容にするか、スパイ防止法や移民法とセットにすれば良いのだが、そもそも悪用のために法案を通したい立憲や公明などが反対するため、中途半端な法にしかならない。
なので石破政権であり立憲の議席もまあまあ多い今は最悪のタイミング
選択別姓自体に反対してる人はあまりいないと思う。
外国人の悪用を懸念しているのが本音だが公の場でいうと差別主義者キャンペーンが始まってしまうためいまいち歯切れがわるい。
悪用を完全に防げる内容にするか、スパイ防止法や移民法とセットにすれば良いのだが、そもそも悪用のために法案を通したい立憲や公明などが反対するため、中途半端な法にしかならない。
なので石破政権であり立憲の議席もまあまあ多い今は最悪のタイミング
102. Posted by 2025年05月14日 12:03
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
101. Posted by 2025年05月14日 12:02
で、なんでそんなに別姓にしたい訳?
100. Posted by 2025年05月14日 12:00
火葬の日本に来て土葬させろって騒いでるようなもんだろ外から来たくせに自分たちに合わせろってところが気に食わないしお前らの方が合わせろよ嫌なら帰れ
99. Posted by 2025年05月14日 12:00
別性賛成してる奴らは死んで墓に入る時は、代々の家の墓ではなく、それぞれ個人で別の墓を作るって事になるんだが。個人だけの墓を幾つも作るだけの土地は日本に無い。墓を作らないと言う選択肢もあるが、それだと自身のアイデンティティを確立しても、後世にその存在を示すものが無いのだから、その思考自体、意味が無い事になる。
98. Posted by 2025年05月14日 11:59
まあ選択制にすると必ず揉めるか遺恨を残すか禍根となるかするだろうから面白いからいいよ
ただし戸籍制度は絶対に残せよ
ただし戸籍制度は絶対に残せよ
97. Posted by 2025年05月14日 11:58
他の国がしてるから日本もするという理屈なら核持てよと
96. Posted by 2025年05月14日 11:57
現状男の名字にする圧力があるってなら子供の苗字は父親と同じという圧力がかかってくるだろうし
子どもと違う名字なんて嫌すぎる
平等訴えるならまずは女の名字になるのも普通になってからのがいいんじゃないの
子どもと違う名字なんて嫌すぎる
平等訴えるならまずは女の名字になるのも普通になってからのがいいんじゃないの
95. Posted by 2025年05月14日 11:56
で、メリットは一体何なんですか?納得の行く内容を言ってみて下さいよ。
偽装成りすまし在日同胞が隠れやすいってハッキリ言えば?プッ
偽装成りすまし在日同胞が隠れやすいってハッキリ言えば?プッ
94. Posted by 2025年05月14日 11:54
バカは例え話が下手
バカなんだから黙ってればいいのに
バカなんだから黙ってればいいのに
93. Posted by 2025年05月14日 11:53
>>6
パンかライスを選べるようにするとスパイや成りすましが日本に侵入しやすくなります
パンかライスを選べるようにするとスパイや成りすましが日本に侵入しやすくなります
92. Posted by 2025年05月14日 11:53
夫婦別姓など絶対に認めてはいけない。
廃案になったら永遠に再び議論してはならない。
廃案になったら永遠に再び議論してはならない。
91. Posted by 2025年05月14日 11:53
夫婦別姓派の頭が悪いことを証明していくスタイル
90. Posted by 2025年05月14日 11:53
好きな方を選べるか選べないかという事だけを比較したら、どんな事であろうが選べた方がいいのは当たり前。ただ姓に関しては、たしかに選べるという部分だけを見れば、メリットであることに違いないが、それを上回るデメリットがあるのでは?という方向に持って行かないと、この論法の罠にはまってしまう。
89. Posted by 2025年05月14日 11:51
>>49
逆だよ
日本において夫婦別姓が選択できないのは今のところ日本人同士で結婚する場合のみ
だからメリットがあるとすれば日本人にしかない
逆だよ
日本において夫婦別姓が選択できないのは今のところ日本人同士で結婚する場合のみ
だからメリットがあるとすれば日本人にしかない
88. Posted by 2025年05月14日 11:49
どっちにするか揉めるから姓をわけたいなら子どもの姓決める時はもっと揉めるやろ
87. Posted by 名無し 2025年05月14日 11:48
夫婦別姓の国では子供の姓は父の姓が引き継ぐ
姓が違うのは母や祖母など母系
姓が変わるのは両親が離婚して母に引き取られたときだけだから改姓に対する偏見が高い
姓が変わった同級生を虐めるなんてよくある
姓が違うのは母や祖母など母系
姓が変わるのは両親が離婚して母に引き取られたときだけだから改姓に対する偏見が高い
姓が変わった同級生を虐めるなんてよくある
86. Posted by 2025年05月14日 11:48
選択制は別にいいんでないの
普通のやつは名字合わせるだろうし危ないやつのバロメーターになるからええやん
普通のやつは名字合わせるだろうし危ないやつのバロメーターになるからええやん
85. Posted by なな 2025年05月14日 11:47
「同じテーブルなら、食べ放題を注文すると皆さん食べ放題にしてください。」
「いやです。私は食べ放題にしません。でも旦那の食べ放題メニューは一口もらいます!」
かな?
「いやです。私は食べ放題にしません。でも旦那の食べ放題メニューは一口もらいます!」
かな?
84. Posted by 2025年05月14日 11:47
菊川怜さんも賛成派だそうです。学歴と外見は知能と関係ないようです。
83. Posted by 2025年05月14日 11:47
馬鹿ほどよくしゃべる
82. Posted by 2025年05月14日 11:47
論破とは。。
81. Posted by 2025年05月14日 11:46
>>34
今は結婚相手が外国人でない限り確実にどちらかが変えなくちゃいけない
そこから更に離婚して旧姓に戻し再婚でまた相手の姓に変え…みたいな事も普通にあるしその際に子供もセットで姓を変える事もあるから、普通に考えて今の方が手間も金もかかってるし悪用できるようになってると思うよ
今は結婚相手が外国人でない限り確実にどちらかが変えなくちゃいけない
そこから更に離婚して旧姓に戻し再婚でまた相手の姓に変え…みたいな事も普通にあるしその際に子供もセットで姓を変える事もあるから、普通に考えて今の方が手間も金もかかってるし悪用できるようになってると思うよ
80. Posted by 2025年05月14日 11:45
>>73
?
他のバカに味方されたら足引っ張られるって話なんだが理解力なさすぎない?
?
他のバカに味方されたら足引っ張られるって話なんだが理解力なさすぎない?
79. Posted by 2025年05月14日 11:43
とりあえずどっちにするか選ばないと子どもがややこしいことになるからどっちかに決めるべき
韓国は子どもは父親の姓になるって法があるから成り立ってるんだろう?
山岡と結婚しても栗田さんは職場では栗田さん言われてるのだから選んだ上で呼ばせ方は好きにすりゃいいのでは
韓国は子どもは父親の姓になるって法があるから成り立ってるんだろう?
山岡と結婚しても栗田さんは職場では栗田さん言われてるのだから選んだ上で呼ばせ方は好きにすりゃいいのでは
78. Posted by あ 2025年05月14日 11:42
頭が足りないから共通概念の無い話しか出来ない
77. Posted by い 2025年05月14日 11:42
>>12
そもそも男が反対する法案ではないんだよ、基本的に損してるのは女なんだから
そもそも男が反対する法案ではないんだよ、基本的に損してるのは女なんだから
76. Posted by 2025年05月14日 11:41
>>62
視野狭すぎんか
20とか若い人らだとあんま反対してるやつおらんで
結婚しても元の名字使いたいって意見もありふれてる
まぁ時代の流れとして認めるってのが内訳としては多いんだろうが
視野狭すぎんか
20とか若い人らだとあんま反対してるやつおらんで
結婚しても元の名字使いたいって意見もありふれてる
まぁ時代の流れとして認めるってのが内訳としては多いんだろうが
75. Posted by 2025年05月14日 11:40
選択別姓が何かも理解してない例えだね。現時点もパンも米もどっちも選べる。女の姓に夫が変えてもいいんだからな。
74. Posted by 、 2025年05月14日 11:39
パンかライス選べる定食屋で両方よこせが選択的夫婦別姓だろ
日本は今も妻姓か夫姓か選べる選択肢あんだよ
日本は今も妻姓か夫姓か選べる選択肢あんだよ
73. Posted by 2025年05月14日 11:39
>>68
藤井聡太は夫婦別姓賛成派だぞ
藤井聡太は夫婦別姓賛成派だぞ
72. Posted by 2025年05月14日 11:38
法的に結婚しなけりゃいいじゃん
71. Posted by 2025年05月14日 11:37
ぶっちゃけ俺の女ってわかりやすく示せるようになるからオスとしての支配欲満たしてるのはあると思う
俺も自分の苗字変えたくないし、妻には俺の姓名乗ってほしい。
なぜかと言われると俺のエゴ。
俺も自分の苗字変えたくないし、妻には俺の姓名乗ってほしい。
なぜかと言われると俺のエゴ。
70. Posted by 2025年05月14日 11:36
これ子供にどちらの姓を名乗らせるかで揉めそう、結婚のときに決めるみたいだけど出産後気が変わったり、というか子供と別の姓の方の親は家族内で一生一人だけ別の姓なんだなw
69. Posted by a 2025年05月14日 11:36
夫か妻の姓を選べると発狂しそう
というか発狂してるのが夫婦別姓派じゃないの?
というか発狂してるのが夫婦別姓派じゃないの?
68. Posted by 2025年05月14日 11:36
バカが味方になるとロクな事にならないという良い例
67. Posted by 2025年05月14日 11:35
>>56
俺も分からんわ
例えになってないからな
パンとライスは選べた方がいいと思うが夫婦別姓は選べちゃいかんと思う
俺も分からんわ
例えになってないからな
パンとライスは選べた方がいいと思うが夫婦別姓は選べちゃいかんと思う
66. Posted by 2025年05月14日 11:35
カップルは同じ料理しか選べませんって言われて発狂するなら分かるが
65. Posted by 2025年05月14日 11:35
子供の名字をどうするかが曖昧で絶対揉める未来が見えるから、
子育て経験のある高齢者ほど反対してるんでしょ
それがネトウヨwとか、サヨクさんの頭の中はどうなってるの?
子育て経験のある高齢者ほど反対してるんでしょ
それがネトウヨwとか、サヨクさんの頭の中はどうなってるの?
64. Posted by 2025年05月14日 11:34
>>13
多額?
俺会社の役員で不動産所有してるけどいくら多くても1万かかってないぞ
多額?
俺会社の役員で不動産所有してるけどいくら多くても1万かかってないぞ
63. Posted by 2025年05月14日 11:34
籍を入れる時点で姓(男側か女側か)は選べます。はい論破(定番回答
62. Posted by 2025年05月14日 11:33
>>5
夫婦別姓に賛成する奴は通名使ってそう
夫婦別姓に賛成する奴は通名使ってそう
61. Posted by 2025年05月14日 11:33
メリットデメリットを正しく反映してこその例え話なんだが…
夫婦別姓のメリットデメリットはパンとライスで例えることができているのか?
夫婦別姓のメリットデメリットはパンとライスで例えることができているのか?
60. Posted by 2025年05月14日 11:31
>>13
字が読めないのかな?w
字が読めないのかな?w
59. Posted by 2025年05月14日 11:31
>>45
日本を乗っ取ることが目的なんだよ
日本を乗っ取ることが目的なんだよ
58. Posted by 2025年05月14日 11:31
シナ人にとって居心地のいい国に変えて中国共産党に頭をなでてもらいたいみたいなゴミ議員の群れがパー券大壺党だからな
57. Posted by 2025年05月14日 11:31
立憲辻本「そんなことより夫婦別姓!!...あ、夫婦別姓のネタですねセメントいて」
56. Posted by さかな 2025年05月14日 11:29
>> 「夫婦別姓に反対する奴って、パンかライスか選べると発狂しそう」
そもそも何を言ってるのか意味が俺には分からなかった、どういうことや?
そもそも何を言ってるのか意味が俺には分からなかった、どういうことや?
55. Posted by 2025年05月14日 11:29
自分でも上手くないと思ったから最後に余計な一言を付け足して違和感を確信に変える下手打ち
54. Posted by 2025年05月14日 11:29
論破されてる奴って論破されてることに気付いてないからタチ悪いな
53. Posted by 2025年05月14日 11:29
おにぎり屋にパンを売れ、と言ってるのが賛成派でしょ
パンが必要ならパン屋(外国)に行けばあるよ
パンが必要ならパン屋(外国)に行けばあるよ
52. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください) 2025年05月14日 11:28
<br>
<br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?<br>
<br>
<br>
<br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?<br>
<br>
<br>
51. Posted by 日中友好協会 2025年05月14日 11:28
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。<br>
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。<br>
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。<br>
50. Posted by まとめ 2025年05月14日 11:28
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
49. Posted by 名無しさん 2025年05月14日 11:28
そもそも夫婦別姓を取り入れるメリットが日本人にはないでしょ? アホですか
48. Posted by 2025年05月14日 11:28
実際はバンかライス選べと言われ、どっちも食べたい&うどんも食わせろ、店のルールなんて知らん、わいのルールに従わないの差別だ。と言ってるのが夫婦別姓賛成派なんだけど
47. Posted by 2025年05月14日 11:27
お前ら1000人で合議制しても藤井聡太に勝てないのに
46. Posted by 2025年05月14日 11:27
例え話なんて要らないよ
子供が可哀想
外国人の隠れ蓑の温床になる
反対するには十分過ぎる理由だろ
仕事ではビジネスネームで旧姓使うから別性は不要だし別姓導入は日本文化への侵略が目的だぞ
子供が可哀想
外国人の隠れ蓑の温床になる
反対するには十分過ぎる理由だろ
仕事ではビジネスネームで旧姓使うから別性は不要だし別姓導入は日本文化への侵略が目的だぞ
45. Posted by 2025年05月14日 11:26
俺は日本が好きだから日本に住んでるけど、パヨクって日本に住み続けなくちゃならない理由ってあるの? 海外移住なんて中卒のベトナム人ですらわんさか実践してるじゃん
44. Posted by 名前 2025年05月14日 11:25
ここの管理人、売国奴の安倍晋三に騙されてたことに気付いて半年ほどアイデンティティクライシスになったのに
結局開き直ってネトウヨブログとしてやってくだけなんやね
結局開き直ってネトウヨブログとしてやってくだけなんやね
43. Posted by 2025年05月14日 11:24
低知能者たちにXを与えた結果
この言葉を使えば自分が許されると覚えた魔族の成れの果て
この言葉を使えば自分が許されると覚えた魔族の成れの果て
42. Posted by 2025年05月14日 11:24
例えがヘタクソなヤツって意味不明なこと言い出して周囲を混乱させるから迷惑な存在だよ
41. Posted by 2025年05月14日 11:21
ばかって例えが無茶苦茶下手くそが多いのは何でなん?
知識不足、それとも想像力の欠如?
知識不足、それとも想像力の欠如?
40. Posted by 2025年05月14日 11:20
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
39. Posted by 2025年05月14日 11:19
>>32 異性と付き合った事が無い羊水が腐った不妊様w
38. Posted by 2025年05月14日 11:19
パヨクって自分のことが好きすぎて子供の感情を常に無視するよね
37. Posted by 2025年05月14日 11:19
パンかライスか選べなくて発狂してるのは賛成派の方でしょ?選べるから発狂は意味不すぎる。そもそも、同姓でも最初にどっちにするかを選んでるでしょ
36. Posted by 2025年05月14日 11:18
藤井聡太>>>>>>>>>お前ら
勝てると思ってるわけ?w
勝てると思ってるわけ?w
35. Posted by 2025年05月14日 11:18
回転寿司屋で「私はハンバーガーが食べたいの」ってごねてるのがパ
34. Posted by 2025年05月14日 11:18
パンかライスなら誰も反対しない
事務手続きと制度の悪用に対処するのに大幅に労力が増えるからだろ
要するにさらに非生産的で非効率な日本社会が誕生する
事務手続きと制度の悪用に対処するのに大幅に労力が増えるからだろ
要するにさらに非生産的で非効率な日本社会が誕生する
33. Posted by 2025年05月14日 11:18
>>25 それで幸せになれると思っているならそれで良いんじゃない?何が問題なの?
32. Posted by 2025年05月14日 11:18
>>29
妄想する弱者男w
妄想する弱者男w
31. Posted by あ 2025年05月14日 11:17
>>12
お断りされてんのはお前の結婚だろチー牛🤣
お断りされてんのはお前の結婚だろチー牛🤣
30. Posted by 2025年05月14日 11:17
>>18
労働組合が主要な支持母体の政党があったね。国民民主っていうんだけど、まさか応援している弱者男はいないよな??w
労働組合が主要な支持母体の政党があったね。国民民主っていうんだけど、まさか応援している弱者男はいないよな??w
29. Posted by 2025年05月14日 11:16
別姓を選択させろと訴えているけど、別姓の選択が実現されると同姓夫婦を馬鹿にし差別して同調圧力をかけます。
28. Posted by 2025年05月14日 11:16
>>2 国家の根幹に変更を加えるより、自分が移住して外国語を習得する方がはるかに少ないエネルギーで済むよな 元々国家という概念自体を敵視してるのがパヨクなわけだし
27. Posted by 2025年05月14日 11:15
関わるヤツは頭おかしい
26. Posted by 2025年05月14日 11:15
>>16
え、その日の気分で「昨日は鈴木だったから今日は佐藤」はダメなの?
或いは、ご近所には「鈴木」と言ってるけど、会社では「佐藤」(今と同じな件)
え、その日の気分で「昨日は鈴木だったから今日は佐藤」はダメなの?
或いは、ご近所には「鈴木」と言ってるけど、会社では「佐藤」(今と同じな件)
25. Posted by 2025年05月14日 11:15
>>21
日本人女性「そっか、韓国人男性と結婚するのがいいのか」
なぜか発狂する独身生活に満足しているはずの絶滅しゆく弱者男
日本人女性「そっか、韓国人男性と結婚するのがいいのか」
なぜか発狂する独身生活に満足しているはずの絶滅しゆく弱者男
24. Posted by ん 2025年05月14日 11:15
でもお前は別姓しないだろ。誰の操り人形で動いてんだよ。
23. Posted by 2025年05月14日 11:15
>>19
キャッシュレスに対する恨みがあるご様子の時代についていけない老害弱者男w
キャッシュレスに対する恨みがあるご様子の時代についていけない老害弱者男w
22. Posted by 2025年05月14日 11:14
言ってる本人は自分は頭いいと思ってるんだよな
21. Posted by 2025年05月14日 11:14
韓国に行けば良くない?
20. Posted by 2025年05月14日 11:14
※改姓でビジネスネームと本名を使いわけないといけない女性がいるせいで、経済安保上もむしろ付け込まれる隙があるのを理解していない弱者男w
19. Posted by 2025年05月14日 11:14
選択肢が増えると制度が複雑化するんだよ
キャッシュレス決済しかり
キャッシュレス決済しかり
18. Posted by 2025年05月14日 11:13
>>12
労働組合が左翼で仕事しないで下らない政治活動ばっかりしてるってあるよね
労働組合が左翼で仕事しないで下らない政治活動ばっかりしてるってあるよね
17. Posted by 2025年05月14日 11:13
別姓は別にいいんだけどやけに押してる人らって別姓にすることを普通にしょうとしてるでしょ それが嫌なんすけど
16. Posted by 2025年05月14日 11:13
別性は恒久的なのだから食べ物で例えるのがおかしい
15. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月14日 11:13
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とうら転し事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会党及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが
14. Posted by 2025年05月14日 11:13
>>10
日本財務省・日本厚労省「弱者男さんたちは、やっぱり日本の税制や社会保険体制に満足しておられるということですねw」
日本財務省・日本厚労省「弱者男さんたちは、やっぱり日本の税制や社会保険体制に満足しておられるということですねw」
13. Posted by 2025年05月14日 11:12
>>6
むしろ結婚に伴う改姓で多大な行政手続きが発生しているのを理解していない弱者男w
会社の役員してたり不動産所有していたりする女性が、改姓したらそれだけで多額の登記費用がかかるのを理解していない弱者男w
むしろ結婚に伴う改姓で多大な行政手続きが発生しているのを理解していない弱者男w
会社の役員してたり不動産所有していたりする女性が、改姓したらそれだけで多額の登記費用がかかるのを理解していない弱者男w
12. Posted by 2025年05月14日 11:11
会社で「選択的夫婦別姓に賛成してください」って署名回ってきたわ。「よくわかんないけど名前書いて」って。いやいやいや、アカンやろ。せめて内容を理解してから書けよ。とりあえずオレはお断りしたけど。
11. Posted by 名無しさん 2025年05月14日 11:11
哀れで惨めな工作員🥺
10. Posted by 2025年05月14日 11:11
パンかライスかを選べる店が近所にあるのに、わざわざ選べない店に粘着して 「パンかライスかを選べないお前の店は間違ってる」 と喚き散らしてるのがパヨク
9. Posted by 2025年05月14日 11:10
>>2
弱者男さんたち、国籍をとらなくても移住さえすれば、財務省や農水省の権限が及ばない土地にいけるよ??w
さっさと行って、日本社会では押さえつけられている「実力」とやらを思う存分発揮してくるのがいいんじゃないかな??w
弱者男さんたち、国籍をとらなくても移住さえすれば、財務省や農水省の権限が及ばない土地にいけるよ??w
さっさと行って、日本社会では押さえつけられている「実力」とやらを思う存分発揮してくるのがいいんじゃないかな??w
8. Posted by 2025年05月14日 11:10
カレーライスの店で、普通「ごはん」がついてくるのに、
「ごはんを強制するな!パンを選ばせろ!」って言ってるようなものでしょ
それで、カレーライスの店がパンも置いてもやっぱりみんな「ごはん」選ぶっていう
下手すると、「パンを選ばせろ」と言った人は客ではないという
「ごはんを強制するな!パンを選ばせろ!」って言ってるようなものでしょ
それで、カレーライスの店がパンも置いてもやっぱりみんな「ごはん」選ぶっていう
下手すると、「パンを選ばせろ」と言った人は客ではないという
7. Posted by 2025年05月14日 11:09
どうせ次の要求が来るんやから選択的夫婦で遊んで貰ってろ。
6. Posted by 2025年05月14日 11:09
夫の姓か妻の姓かを選べるんだからパンかライスを選べるぞ
両方選んだら料金が高くなるけどそんなつまんないことで増税しても平気か?
両方選んだら料金が高くなるけどそんなつまんないことで増税しても平気か?
5. Posted by 2025年05月14日 11:08
>>3
福島みずほ、蓮舫、大石あきこ → 子供いる
安倍晋三(済)、高市早苗、弱者男、小野田紀美、桜井よしこ → 絶滅
家族の一体感を大事にしているはずの人たち、何で、、w
福島みずほ、蓮舫、大石あきこ → 子供いる
安倍晋三(済)、高市早苗、弱者男、小野田紀美、桜井よしこ → 絶滅
家族の一体感を大事にしているはずの人たち、何で、、w
4. Posted by 2025年05月14日 11:08
?なんでタンバリンを振りまわすの?
3. Posted by 2025年05月14日 11:07
>>1
「結婚や子育てなんてくだらない、独身こそ至高」とやたら主張する割に、よそのご家庭の家族の一体感とやらには妙にご関心がおありの様子の不思議な弱者男がいるって、マジ??w
「結婚や子育てなんてくだらない、独身こそ至高」とやたら主張する割に、よそのご家庭の家族の一体感とやらには妙にご関心がおありの様子の不思議な弱者男がいるって、マジ??w
2. Posted by 2025年05月14日 11:07
国籍は選べるんだから納得のいく国に移住して国籍取れば?
1. Posted by 2025年05月14日 11:05
【悲報】画像生成のカエルさん@lm8_spはトラキチでした。。。