2025年05月13日
【朗報】日産の社員、またゴールデンウィーク突入
1 名前:それでも動く名無し:2025/05/13(火) 14:32:45.96 ID:wfZFn9bC0.net
日産、国内で一部工場の稼働停止へ 経営再建に向け過剰生産を解消
日産自動車は経営再建に向けて、国内で一部工場の稼働を停止する方針を固めた。具体的な対象工場や、休止するか閉鎖するかは今後詰める。
日産は業績不振に陥っており、世界で従業員数の15%に相当する2万人を削減する。販売不振に伴い、過剰生産がコストを圧迫してきた。国内工場の稼働停止に踏み込み、経営の立て直しを急ぐ。
引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134JO0T10C25A5000000/
日産、国内で一部工場の稼働停止へ 経営再建に向け過剰生産を解消https://t.co/f2aOq7jJQR
— 日経電子版 ビジネス (@nikkei_business) May 13, 2025
日産自動車は経営再建に向けて、国内で一部工場の稼働を停止する方針を固めた。具体的な対象工場や、休止するか閉鎖するかは今後詰める。
日産は業績不振に陥っており、世界で従業員数の15%に相当する2万人を削減する。販売不振に伴い、過剰生産がコストを圧迫してきた。国内工場の稼働停止に踏み込み、経営の立て直しを急ぐ。
引用元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134JO0T10C25A5000000/
3: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:33:36.18 ID:Y440OCfq0
プライドだけは一流
5: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:34:43.90 ID:FHhDYO4S0
ホンダ「だから声かけたったのに」
7: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:35:31.90 ID:q3pLGBxy0
でもホンダは日産の技術とかの価値を尊重してくれなかったから…
8: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:35:34.72 ID:ohKyvwfF0
社員もホンダによる買収願っていただろうな
9: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:36:18.91 ID:oAOPJH2v0
経営陣よのしょうもないプライドで職を奪われる万単位の社員さん🥲
11: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:36:58.81 ID:1ITSk6Xi0
レイオフやん
12: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:37:07.05 ID:2ZHLTByy0
ゴールデンマンスリー
かな
かな
14: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:37:26.82 ID:RznIXYUhd
ごめんやけど
ここまでされて残ってる人めちゃくちゃアホやろ
ここまでされて残ってる人めちゃくちゃアホやろ
15: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:37:36.92 ID:gqAxPd720
いつ切られるか
17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:38:10.12 ID:n/pojRtyM
このまま残留希望だと関連会社へ飛ばされるんかね
18: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:38:27.29 ID:F2tw2FxwH
社員はまともやろ
上がおかしいだけで可哀想やな
上がおかしいだけで可哀想やな
20: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:38:36.08 ID:gqAxPd720
日産に入れば死ぬまで安泰
良い生活待ってるって言われたのに
良い生活待ってるって言われたのに
23: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:39:54.49 ID:n12nu3DU0
やっちゃえ日産しか言わないCMやめたほうがいいと思う
24: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:40:09.04 ID:gqAxPd720
死ぬしかない
25: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:40:30.20 ID:D3NISzeUr
ワイ部品メーカー
日産は生産量急増急減させまくるから嫌い
日産は生産量急増急減させまくるから嫌い
27: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:41:01.28 ID:wMscAkk+0
鈴木亮平のCMが見てて痛々しい
あのセンスの悪さと今の日産がぴったり重なる
あのセンスの悪さと今の日産がぴったり重なる
30: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:41:40.61 ID:gjuUAo3x0
>>27
キムタクあたりから始まってたやろ
なんで今さらキムタク?って言われとったからな
キムタクあたりから始まってたやろ
なんで今さらキムタク?って言われとったからな
31: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:41:58.82 ID:GZKgvzFHM
下請けに再就職とか屈辱やろな
32: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:42:14.44 ID:NkINKzIl0
USスチールみたいな話やな
34: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:42:42.57 ID:Uu/Px0rLM
日産の集大成がイーパワーじゃあかんでしょ
37: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:44:12.24 ID:iDvXPuUZ0
ホンダの買収が御破算になった今車生産してる場合じゃないもんな
38: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:44:19.64 ID:PgiYK49i0
やっちゃえ日産
44: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:47:20.42 ID:Zo4BQX+T0
ノートとセレナだけ売る会社になるしかないな
45: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:47:29.73 ID:DiGhtjJG0
要らない役員切ったほうがええやろ
56: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:53:32.08 ID:JVicuqD40
期間工ってこういうときどうなるの?
59: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:54:40.58 ID:gjuUAo3x0
>>56
そら仕事無くなるで
調整弁としての期間工やから
そら仕事無くなるで
調整弁としての期間工やから
57: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:53:32.61 ID:a8YZaob0M
日産一筋のお爺ちゃん達
今は何乗っているんだろう
今は何乗っているんだろう
58: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:54:30.75 ID:ixBrsRpg0
無能役員降ろせよさっさと
ブランド潰す気か?
ブランド潰す気か?
63: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:55:18.89 ID:N0/ubedg0
パチ屋が潤うやん
71: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 14:59:10.17 ID:gXavE/LZ0
終わりのないGW始まってそう
81: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:01:57.29 ID:mrU4tPAYM
ワイのノートちゃんは?
82: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:02:11.69 ID:TR9rYsv60
もうさっさと潰した方がいいだろこれ
83: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:02:16.21 ID:xIbZxU1zM
マッマ「ねえ?アンタ…この記事何?」
日産社員のパッパ「」
日産社員のパッパ「」
86: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:03:25.93 ID:vg6fSxIv0
>>83
去年の暮れあたりからヤバかったやん
去年の暮れあたりからヤバかったやん
91: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:04:14.70 ID:gjuUAo3x0
>>83
胸が痛い
胸が痛い
87: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:03:27.91 ID:76u/XKSZd
下請けに天下りできるんか?
104: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:22:34.53 ID:qejV7GnGd
日産って今は何やってる会社なの
105: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:24:25.26 ID:gjuUAo3x0
>>104
サッカークラブの運営
なお最下位
サッカークラブの運営
なお最下位
106: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 15:26:29.38 ID:wMliguFc0
ホンダ社員になれてりゃな
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747114365/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
141. Posted by 2025年06月11日 18:15
こんな会社を愛してる従業員っているのかね? 実力ある現場社員ならさっさとホンダとかトヨタとかスバルに転職すればいいのでは?
140. Posted by a 2025年05月27日 19:03
もうエンジンが良くてもアテーサがあっても受け入れられない時代にきてるんだよなぁ、盛者必衰とはこの事を言うんだろうな
139. Posted by あ 2025年05月27日 18:42
2〜3年前なら外資が買収したかもしれんが、EVも停滞した現状では厳しいだろうな。
138. Posted by 2025年05月26日 17:15
部品メーカーの知人から日産の部品の見積もり検討会に参加するだけで100万要求されたって聞いたわ
137. Posted by 無能日産 2025年05月24日 21:11
ホンダにしがみついてれば道連れに出来たのに
惜しかったな
惜しかったな
136. Posted by ななし 2025年05月21日 15:10
東大卒の知り合いはいつの間にか日産やめてトヨタに転職してた
135. Posted by 180 2025年05月20日 16:22

134. Posted by 2025年05月17日 14:49
>>23
買って終わりじゃなくメンテで数年は付き合いがあるのにヤバい会社の車を買おうとは思わないでしょ
結構前から日産車はハズレ個体を掴むと故障しまくるけど対応してくれないって噂があるのに
買って終わりじゃなくメンテで数年は付き合いがあるのにヤバい会社の車を買おうとは思わないでしょ
結構前から日産車はハズレ個体を掴むと故障しまくるけど対応してくれないって噂があるのに
133. Posted by 。 2025年05月17日 06:14
包丁作って喜んでたな
金物屋にでも代わるんじゃね?
使い勝手悪くて値段ばかり高い不良在庫ばかり生み出しそうだけど
金物屋にでも代わるんじゃね?
使い勝手悪くて値段ばかり高い不良在庫ばかり生み出しそうだけど
132. Posted by 2025年05月16日 15:14
役員のイメージ悪すぎる
131. Posted by 2025年05月16日 15:12
>>130
でゴーン去って日本人役員でまた赤字
でゴーン去って日本人役員でまた赤字
130. Posted by 2025年05月16日 15:10
>>124
ゴーン以前の日本人役員時代は大赤字だったよ
ゴーン以前の日本人役員時代は大赤字だったよ
129. Posted by 2025年05月16日 15:08
ゴーン戻しちゃえ日産
128. Posted by 2025年05月15日 21:50
プリンス自動車復活させてスカイラインだけ作れ
127. Posted by 名無しさん 2025年05月15日 20:29
>>94
また
国交通の敗北か、何度目だ
また
国交通の敗北か、何度目だ
126. Posted by 名無しの読者さん 2025年05月15日 00:36
>>23
アホを晒すなよオッサン
アホを晒すなよオッサン
125. Posted by 2025年05月14日 19:27
SR20とRB26だけ作ってほそぼそとやっていってくれ
124. Posted by 2025年05月14日 19:05
ゴーン時代に役員ごっそり外国人だらけになってから碌なもの産み出さずに寄生虫のように搾取してりゃそりゃこうなるわな
123. Posted by w 2025年05月14日 17:51
シャープに三洋にパナソニックに日産と、就職できれば定年までは安泰だろうと言われた企業が苦しい感じになっていて、年功序列じゃない直近儲かっている企業で若い時から金持っておくことの重要性を示唆しているw
122. Posted by 2025年05月14日 15:29
どこかで書かれてたF1のチャンピオンマシンを作っているホンダに技術の日産を言い張るなんて笑っちゃう
みたいなレスが忘れられない
みたいなレスが忘れられない
121. Posted by 2025年05月14日 14:58
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
120. Posted by も 2025年05月14日 14:57
もう日産は買えないよ…何あるか解らない…日産潰れたら修理は?部品は?メンテは?
将来怖くて買えない…
将来怖くて買えない…
119. Posted by 2025年05月14日 14:07
>>37
そう考えると、そのキャッチコピーを考えた人は凄い
そう考えると、そのキャッチコピーを考えた人は凄い
118. Posted by 2025年05月14日 14:06
>>116
役員報酬ってのはその責任がのしかかる代わりにあるものなのにな。
役員報酬ってのはその責任がのしかかる代わりにあるものなのにな。
117. Posted by 2025年05月14日 14:03
>>20
ゴーン体制末期に1年以上新車が出なかったのが、ゴーンが退いてからノート、エクストレイルなど複数車種がフルモデルチェンジしたからその時の記憶なのでは?
その後、また放置状態に戻ったけど。
ゴーン体制末期に1年以上新車が出なかったのが、ゴーンが退いてからノート、エクストレイルなど複数車種がフルモデルチェンジしたからその時の記憶なのでは?
その後、また放置状態に戻ったけど。
116. Posted by 2025年05月14日 13:47
>>36
要らない役員が経営責任とって首にならない限り持ち直せないだろうな。終わりだね。
要らない役員が経営責任とって首にならない限り持ち直せないだろうな。終わりだね。
115. Posted by 2025年05月14日 12:48
逆によく25年までもったわ。90年代からヤバいヤバい言われてたのに
114. Posted by 2025年05月14日 11:26
どんどんやっちゃえ
113. Posted by 2025年05月14日 11:26
料理の鉄人の版権誰が持ってるの?
112. Posted by 2025年05月14日 11:25
これはしゃーない
ゴーンに高給有能技術者リストラされて内部崩壊してるからな
今の役員は敗戦処理同然だもんな
かわいそうに
という方向性でお願いします
ゴーンに高給有能技術者リストラされて内部崩壊してるからな
今の役員は敗戦処理同然だもんな
かわいそうに
という方向性でお願いします
111. Posted by 2025年05月14日 11:22
>>109
何もしてないお前より100万倍は価値あるよ
何もしてないお前より100万倍は価値あるよ
110. Posted by 2025年05月14日 11:18
>>109
何で本田と比べてモノ言うんだ。技術者に垣根はないぞ、元日産の技術者が本田で仕事してるやつ普通に居るぞ
何で本田と比べてモノ言うんだ。技術者に垣根はないぞ、元日産の技術者が本田で仕事してるやつ普通に居るぞ
109. Posted by 2025年05月14日 11:05
本田からしたら日産の技術は大した価値はないんじゃないの?
本田は二輪でも四輪でも世界で戦ってるし
日産にはGT-Rしかない
勘違い女みたいになってるよな日産
本田は二輪でも四輪でも世界で戦ってるし
日産にはGT-Rしかない
勘違い女みたいになってるよな日産
108. Posted by 2025年05月14日 10:54
もうすぐ倒産して無限連休に入るんだから好きにさせたれよ
107. Posted by 2025年05月14日 10:38
技術者はまともなのに上が無能で可哀想
106. Posted by 名無し 2025年05月14日 10:26
転職活動しとけ
105. Posted by 2025年05月14日 10:23
お勉強が大得意のプライドだけは一流な経営陣
104. Posted by 2025年05月14日 09:58
経営再建させたいなら役員一新させないとダメでしょ
103. Posted by 2025年05月14日 09:43
そろそろマリノスも手放すやろなw
102. Posted by 2025年05月14日 08:43
緑ナンバー以外の日産社乗りには漏れなく哀れみのまなざしを送っている
101. Posted by 2025年05月14日 08:40
この会社はゴーン時代から役員経営陣がクソ。そこが変わらない限り会社は変わらないだろう。
100. Posted by 2025年05月14日 08:33
※97
だって役員の解雇が条件に入ってるんだもん
日産の伝統より自分の生活の方が大事じゃん
だって役員の解雇が条件に入ってるんだもん
日産の伝統より自分の生活の方が大事じゃん
99. Posted by 2025年05月14日 08:31
マイナス2万人した残りの従業員数で、減らない役員報酬を支えることになるのか
98. Posted by 2025年05月14日 08:21
無くなる自動車会社の人間が下請けに天下りしたところで下請け会社のメリットないし扱いはアレだよな
97. Posted by 2025年05月14日 08:10
日産の経営者ってバカばっかりかよ。同じこと繰り返すなよな。
ホンダの子会社になれば経営再建に進めただろうに。
ホンダの子会社になれば経営再建に進めただろうに。
96. Posted by (^Д^)9mプギャー 2025年05月14日 07:39
日産グループが無能集団である事を書き込むと群がって来た日産正社員が全く絡んで来なくなった
どしたん?
どしたん?
95. Posted by 2025年05月14日 07:37
>>92
ナイナイ
学生時代にお勉強が出来ただけの堕ちた人間をわざわざ高待遇にするメリットがない
仮に少し良い条件にしたとしても所詮は下請け会社の福利厚生しか受けられない
まぁ素直に辞めて転職したほうがいいだろね
ナイナイ
学生時代にお勉強が出来ただけの堕ちた人間をわざわざ高待遇にするメリットがない
仮に少し良い条件にしたとしても所詮は下請け会社の福利厚生しか受けられない
まぁ素直に辞めて転職したほうがいいだろね
94. Posted by 2025年05月14日 07:32
子会社は差別制度だから反発するのはわかるけど
93. Posted by 2025年05月14日 07:25
大人数(63人)の役員の報酬総額が30億円。しかもこんな状態でも天下りの世話をしてるんでしょ。(トヨタは天下り役員を排除(会長談)して国交省に睨まれてるらしい)。誰も責任を取らず最後は巨額報酬だけもらってサヨナラなんだろうな。真面目に会社に貢献してた社員が気の毒すぎる
92. Posted by 2025年05月14日 07:21
>下請けに再就職とか屈辱やろな
アホ?
下請けは元請けに勤めてた人材は、メチャクチャ高待遇で雇うわ。
天下りと同じや。人脈は金では得られんからな。
アホ?
下請けは元請けに勤めてた人材は、メチャクチャ高待遇で雇うわ。
天下りと同じや。人脈は金では得られんからな。
91. Posted by 2025年05月14日 07:13
役員を全員解雇してホンダに身売りすればホンダの中の日産としてブランドは保てるんじゃね?
90. Posted by 2025年05月14日 07:01
まず出汁にも薬にもならないお飾り幹部を極限まで減らしてからだろ
事務なんて幹部が経理アプリで自分でやれ
事務なんて幹部が経理アプリで自分でやれ
89. Posted by 2025年05月14日 06:56
経営陣が自分の身を守るために従業員犠牲にする構図
88. Posted by 2025年05月14日 06:53
>>55
「大企業だから入社したい」の上辺の社員を集めた結果、負の連鎖で優秀な社員を採用できないかつ教育できない状況になったよくある現象だよ。
日本企業は総じてそうなりやすいと思う。
ITとかでも日本のMicrosoftのサイトとかちゃんと読んでんの?ゴミどもが。ってくらい査読してないよ。
「大企業だから入社したい」の上辺の社員を集めた結果、負の連鎖で優秀な社員を採用できないかつ教育できない状況になったよくある現象だよ。
日本企業は総じてそうなりやすいと思う。
ITとかでも日本のMicrosoftのサイトとかちゃんと読んでんの?ゴミどもが。ってくらい査読してないよ。
87. Posted by 2025年05月14日 06:49
>>44
プライド捨てて工場のリースとかやればリストラせずに赤字は圧縮できそうやね。
プライド捨てて工場のリースとかやればリストラせずに赤字は圧縮できそうやね。
86. Posted by 2025年05月14日 06:34
まだしがみついてるような無能が2万人以上いるのかよ
85. Posted by 2025年05月14日 06:26
お父さんの長い夏休み
84. Posted by 2025年05月14日 06:25
「お前、死ぬまでゴールデンウィークな」
83. Posted by 2025年05月14日 06:25
どんだけ心が貧しいんや
82. Posted by 2025年05月14日 06:07
大変やなぁ
81. Posted by 2025年05月14日 05:53
現場の技術職の人達は転職活動に舵切ってると思うよ
80. Posted by な 2025年05月14日 05:26
>>1
つべこべいいから老人は老人らしくしろ
アホ
つべこべいいから老人は老人らしくしろ
アホ
79. Posted by 2025年05月14日 04:37
プライドっつーか既得権益や
78. Posted by 2025年05月14日 03:39
🐿️🐅
77. Posted by 2025年05月14日 03:22
日産のニュース聞いてて役員の人数と報酬の削減の話が出るかと思ったら出ないんだもんな
76. Posted by 美しい老害と統一教会と電通が中抜きをする国それは日本 2025年05月14日 02:39
日産ファンやが最近の日産の応対はあかん新しい車種にトラブルだらけや
命の掛かる車にあんな中途半端なもん市場に出されたら困る
金あるユーザーから離れていくのがなぜわからん?
命の掛かる車にあんな中途半端なもん市場に出されたら困る
金あるユーザーから離れていくのがなぜわからん?
75. Posted by 2025年05月14日 02:34
>>74
仮に売れてる車があったとしても会社がこの状況に陥ったら買うやついなくなるでしょ
アフターサービスとかどうなるかわからんし
仮に売れてる車があったとしても会社がこの状況に陥ったら買うやついなくなるでしょ
アフターサービスとかどうなるかわからんし
74. Posted by 2025年05月14日 02:10
トヨタにはクラウンがあるけど、日産にはそれに該当する車が無い。
セドリックとグ口リアをとり戻せ。
セドリックとグ口リアをとり戻せ。
73. Posted by 2025年05月14日 02:07
せいせいした代償がこれかよ。
72. Posted by 2025年05月14日 02:06
国土交通省が話し合えと命令したからお互いしょうがなく合っただけ。
本田技研工業も日産自動車も合併や提携は望んでいない。
国土交通省が無能なだけだ。
本田技研工業も日産自動車も合併や提携は望んでいない。
国土交通省が無能なだけだ。
71. Posted by 2025年05月14日 01:52
零細企業で働く身としては楽しくて仕方ない
70. Posted by 2025年05月14日 01:10
誰も言ってくれないから技術の日産だと広告をうって自画自賛してただけだからなぁ
69. Posted by あ 2025年05月14日 00:29
20年前とかに日産自動車に就職した工業科の高卒とかの整備士とかは悲惨だなw
今だと嫁子供居て高校か大学の歳の子供の学費と家と車のローンでカツカツだろうな。
ワイは日本終わる前提で遊びまくって民主党時代に車バイクが今の4分の1の価格の頃に乗り回して高速無料とかで遊びまくって後は独身孤独死確定生活保護だけど高みの見物ですわ。
15年前だと今みたいにSNSマウントとかないし誰もが楽しく気軽に生きれたけど今の日本とかオワコンだからな。今の少子高齢化を見るに若いうちに遊べるだけ遊べばよかったって先人のアドバイスに乗っといて正解だったわ。
40近いと気力体力社会情勢で損な時代だから昔の多少の違法とかが許された緩い日本で本当によかった☆今からSNSとかで袋叩きだも。
今だと嫁子供居て高校か大学の歳の子供の学費と家と車のローンでカツカツだろうな。
ワイは日本終わる前提で遊びまくって民主党時代に車バイクが今の4分の1の価格の頃に乗り回して高速無料とかで遊びまくって後は独身孤独死確定生活保護だけど高みの見物ですわ。
15年前だと今みたいにSNSマウントとかないし誰もが楽しく気軽に生きれたけど今の日本とかオワコンだからな。今の少子高齢化を見るに若いうちに遊べるだけ遊べばよかったって先人のアドバイスに乗っといて正解だったわ。
40近いと気力体力社会情勢で損な時代だから昔の多少の違法とかが許された緩い日本で本当によかった☆今からSNSとかで袋叩きだも。
68. Posted by 、 2025年05月14日 00:22
>>23
潰れかけで
リストラ敢行してるメーカーの車なんて買わんだろ、納車しないままバックれられたらどうすんだ
潰れかけで
リストラ敢行してるメーカーの車なんて買わんだろ、納車しないままバックれられたらどうすんだ
67. Posted by 名無し中将 2025年05月14日 00:12
可変ストロークエンジンをなぜか発電専用に使うと言う愚策。
66. Posted by 2025年05月14日 00:09
日産で働いてる人ならライバル企業に転職するのが多いのでは?
65. Posted by 名無しさん 2025年05月14日 00:06
>>52
やっちまった日産
やっちまった日産
64. Posted by 2025年05月14日 00:04
>>62
給料じゃなくて報酬だもんな
経営に失敗してるのに貰えるのは出鱈目過ぎる
給料じゃなくて報酬だもんな
経営に失敗してるのに貰えるのは出鱈目過ぎる
63. Posted by 2025年05月13日 23:53
日産の役員ってどこのメーカーの車に乗ってんだろうか
62. Posted by あ 2025年05月13日 23:43
巨額赤字を出してる経営者が高額報酬を受け取るってのがまずおかしい
61. Posted by 2025年05月13日 23:42
一部の社員はGW関係なしに毎日休みになるよ、やったね!
60. Posted by 2025年05月13日 23:38
ホンダもこの内情知ったら
子会社化で手を打とうって提案に切り替えるのは納得だわ
あと企業は新陳代謝しないとならんなと思う一件だね
公金投じて事業再生するのは大して良いとはいえない
子会社化で手を打とうって提案に切り替えるのは納得だわ
あと企業は新陳代謝しないとならんなと思う一件だね
公金投じて事業再生するのは大して良いとはいえない
59. Posted by 2025年05月13日 23:24
石破と同じで問題の原因把握を間違えて愚策ばかりすれば会社も国も滅びます
58. Posted by 2025年05月13日 23:23
ある意味ワーキングプア
57. Posted by 2025年05月13日 23:22
やめちゃえ日産
56. Posted by 2025年05月13日 23:13
工場17の内7閉鎖するのに役員は減らさないのか、潰れても惜しいと思わんようになったわ
55. Posted by 2025年05月13日 23:11
日産もマジヤバいのか。東芝がなくなり、シャープがなくなり、次々と大きな企業が消えていくなあ。
54. Posted by 2025年05月13日 23:07
トランプ様がトドメを刺してくださる
53. Posted by . 2025年05月13日 23:02
ホンダユーザーとしては買収しなくてホッとしてる。
52. Posted by 2025年05月13日 23:02
>>37日産は何かやるたびにやっちぇ日産
やっちぇ日産?なにそれきいたことない。
やっちぇ日産?なにそれきいたことない。
51. Posted by 2025年05月13日 22:59
ホンダとの合併を蹴った(元)社長は既に逃亡してんだよな
50. Posted by 2025年05月13日 22:59
>>15
ホンダに買収されてたら1番のガンの役員を減らせる可能性があったんだけどね
その上で社員リストラなら再建のメドもついたのだろうけど
ホンダに買収されてたら1番のガンの役員を減らせる可能性があったんだけどね
その上で社員リストラなら再建のメドもついたのだろうけど
49. Posted by 2025年05月13日 22:56
Yahoo usaと一緒だな
48. Posted by 2025年05月13日 22:54
まず役員の数と時価総額の比をトヨタ以下にするのが最初の一歩やろ
47. Posted by 2025年05月13日 22:54
企業内で一番価値があるのが現場の労働力と生産設備なんだからそこだけ残して他は最低限まで切り詰めないとジリ貧だろうね。
どこもそうだが生産に関わらない人員増やしすぎよ
現場が少ないならそれに合わせて管理や事務職も減らさないと利益なんか出ないわ
どこもそうだが生産に関わらない人員増やしすぎよ
現場が少ないならそれに合わせて管理や事務職も減らさないと利益なんか出ないわ
46. Posted by 2025年05月13日 22:35
>>39
ゴーンが救済とかアホ過ぎる笑
あいつは役員に媚び売って、日産の金騙し取ってっただけだよ。
むしろ、今回の流れに持って行った内の1人。
ゴーンが救済とかアホ過ぎる笑
あいつは役員に媚び売って、日産の金騙し取ってっただけだよ。
むしろ、今回の流れに持って行った内の1人。
45. Posted by 2025年05月13日 22:34
日産経営陣の報酬一生分を補償してやれば、日産を好きにして良いよって言ってくると思うわ
44. Posted by 2025年05月13日 22:31
トヨタの納期2年後とか見てると工場フル稼働が基本かと思ったが
それはトヨタだけなんか
それはトヨタだけなんか
43. Posted by 2025年05月13日 22:29
規制というかマイコン等による電動化率増やし過ぎたら走る家電化するわけだからアナログ構成減ったら家電メ—カ—みたいに価格で勝負が決まり先進国の優位性無くなるというお決まりのパタ—ン
逆規制してナビ以外はマイコン禁止にしないとトヨタ系以外は死ぬやろな
逆規制してナビ以外はマイコン禁止にしないとトヨタ系以外は死ぬやろな
42. Posted by 2025年05月13日 22:27
そりゃホンダに馬鹿にされる訳だわな。。。
41. Posted by 名無し 2025年05月13日 22:26
1円にもならないアホみたいにプライドが高い役員連中のせいで一般社員が路頭に迷うとはね。
素直にホンダさん助けてくださいって言えばよかったのに。
素直にホンダさん助けてくださいって言えばよかったのに。
40. Posted by 2025年05月13日 22:25
逝っちゃえ日産
39. Posted by 2025年05月13日 22:23
ゴーンによる救済に救われたのに、その代わりに吸っていた少々の甘い汁を政争の具にして追い出してしまった日産。そして再び経営危機w
38. Posted by 2025年05月13日 22:22
GTRのVテックバージョンが見てみたいでござる
ぶっ壊れそうな音って素敵やん
ぶっ壊れそうな音って素敵やん
37. Posted by 2025年05月13日 22:22
日産は何かやるたびに
やっちぇ日産
でいじってもらえるんだからいいな
やっちぇ日産
でいじってもらえるんだからいいな
36. Posted by 2025年05月13日 22:20
内田前社長と現社長2人で報酬10数億円
この二人分だけで数百人のクビが繋がる
この二人分だけで数百人のクビが繋がる
35. Posted by 2025年05月13日 22:20
役員より従業員を減らす方向か
34. Posted by 2025年05月13日 22:20
業績が上げられない取締役に責任を取らせないの?
33. Posted by 2025年05月13日 22:19
有能は嗅覚が鋭かったり、内部の情報を集めているからリストラが始まった現段階ですでに抜けているでしょ。
早期退職を募っても残ってほしい人材しか申請してこないなんてよくある話
早期退職を募っても残ってほしい人材しか申請してこないなんてよくある話
32. Posted by 2025年05月13日 22:17
>>10
?
?
31. Posted by か 2025年05月13日 22:16
>>26
潰れそうな韓国の自動車🚗会社と一緒だろ、
潰れそうな韓国の自動車🚗会社と一緒だろ、
30. Posted by あ 2025年05月13日 22:15
まあでも合併しててもリストラは避けらんないでしょ
29. Posted by 2025年05月13日 22:14
>>23
なるだろ、有能が抜けて行って残った奴等が作るんだぞ。
なるだろ、有能が抜けて行って残った奴等が作るんだぞ。
28. Posted by あ 2025年05月13日 22:11
>>3
うるさいサイコパス
うるさいサイコパス
27. Posted by あ 2025年05月13日 22:09
>>14
止めれやサイコパス
止めれやサイコパス
26. Posted by 2025年05月13日 22:08
昔々、労働組合が経営陣以上の裁量権を持ってしまうっていう異常な状態になったときに破滅は決まっていた感じだよね。人事はも勿論、大きな予算の執行、海外進出や撤退にも組合幹部の了承が必要だったっていう。そうなると経営陣は技術屋や営業屋じゃ務まらなくて社内政治屋ばかりになるんよ。メーカーとしての成果に一番不要な人材だけど
25. Posted by あ 2025年05月13日 22:08
>>1
飽きたよサイコパス
飽きたよサイコパス
24. Posted by 2025年05月13日 22:07
日産系列の部品会社も辛いやろこれ
23. Posted by 2025年05月13日 22:06
>>17
あの会社リストラするから車買うのやめとこってなるか?
確かにそういう奴もいるかもしれんが、少なくとも一番じゃなくね
あの会社リストラするから車買うのやめとこってなるか?
確かにそういう奴もいるかもしれんが、少なくとも一番じゃなくね
22. Posted by 2025年05月13日 22:05
ゴーンが安易に人減らして再建したつもりになってただけで、そのツケが今になって響いてきたんだろ。
21. Posted by 2025年05月13日 22:04
また役員切らずに従業員切ってるよ
一時的に数字がよく見えても先はないだろうな
一時的に数字がよく見えても先はないだろうな
20. Posted by 2025年05月13日 22:02
ペーパードライバーなので、自動車乗りの機微は正確にわからんのだが、
それでも、かなり前から、日産落ち目だなーとという空気はわかっていたが、
でも、その後、あれ、けっこう良いのか?からの、この状況
中間での、けっこう良いのか?の空気は、広告でのゴリ押しだったんでしょうかね
それでも、かなり前から、日産落ち目だなーとという空気はわかっていたが、
でも、その後、あれ、けっこう良いのか?からの、この状況
中間での、けっこう良いのか?の空気は、広告でのゴリ押しだったんでしょうかね
19. Posted by 2025年05月13日 22:01
日本で役員なんて大半が天下りか、経歴作りに使われているだけ
まともに役員として仕事出来る人間がどれほどいるのか・・・
役員は理由を下に押し付けて近いうちに逃げ出すでしょ
まともに役員として仕事出来る人間がどれほどいるのか・・・
役員は理由を下に押し付けて近いうちに逃げ出すでしょ
18. Posted by 2025年05月13日 22:00
期間工なら色んなメーカー回ってるからあまり気にならないんじゃね
17. Posted by 2025年05月13日 22:00
イメージ一番の自動車でこんな事になったら終わりでは
16. Posted by 2025年05月13日 21:59
気付いたら経営陣と資産運用部門だけになるんじゃね?
15. Posted by 2025年05月13日 21:56
別にホンダに買収されてもリストラはあった思うが。
14. Posted by あ 2025年05月13日 21:54
>>1
世の中が憎い弱者連呼(笑)
世の中が憎い弱者連呼(笑)
13. Posted by あ 2025年05月13日 21:53
取締役員を全員解雇するくらいの気概がなければ日産は終わり。
で、いつの間にまたわけの分からんガイジンが社長になってるの?(笑)
で、いつの間にまたわけの分からんガイジンが社長になってるの?(笑)
12. Posted by 2025年05月13日 21:46
国内でどれだけ削減するつもりなんだろ
関連会社つっても車両関係しかなさそうだし
関連会社つっても車両関係しかなさそうだし
11. Posted by 2025年05月13日 21:46
鈴木亮平が出てるCMも擬音と抽象的なことばかりで
何を伝えたいんや無駄金使ってって思うよね
何を伝えたいんや無駄金使ってって思うよね
10. Posted by 2025年05月13日 21:46
>>9
せつこでもせいたでもねーよお前だよお前
せつこでもせいたでもねーよお前だよお前
9. Posted by 2025年05月13日 21:44
節子それプライドやない傲慢や
8. Posted by 2025年05月13日 21:41
これだけやって役員報酬のカットぐらいやるのかね?
報酬は利益を出した事に対して得る物で損失出したら責任取らんとね
報酬は利益を出した事に対して得る物で損失出したら責任取らんとね
7. Posted by 2025年05月13日 21:40
ゴールデンか?
6. Posted by 2025年05月13日 21:35
日産の過剰生産は、高額給料の取り締まり役。
5. Posted by 2025年05月13日 21:35
>>3
トヨタで期間工
トヨタで期間工
4. Posted by 2025年05月13日 21:33
休んじゃえ 日産
3. Posted by 2025年05月13日 21:31
>>2
企業や経営者が大嫌いな、資本主義の負け犬貧乏弱者男
企業や経営者が大嫌いな、資本主義の負け犬貧乏弱者男
2. Posted by 2025年05月13日 21:30
>>1
日本経済の悪化をなぜか喜ぶネタミソネミでいっぱいな弱者男
日本経済の悪化をなぜか喜ぶネタミソネミでいっぱいな弱者男
1. Posted by 2025年05月13日 21:29
大企業社員が憎い弱者男、歓喜