ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月13日

2万円花柄ワンピが物議 石破首相の妻・佳子夫人のファッションを専門家が分析「これまでオシャレに興味を持ったことがなかったのだな」

1 名前:ぐれ ★:2025/05/12(月) 08:24:27.76 ID:eWWdCnTv9.net
※5/12(月) 5:50配信
デイリー新潮

“食べ方が汚い”“スーツの着方がだらしない”など、何かとマナーについての物言いがつきやすい石破茂首相(68)。今度は夫人が炎上の的になってしまった。外遊先で着用したファッションに非難轟々なのである。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb05289ac3906d034ecf79d573f7395b475747d6
3: 警備員[Lv.34] 2025/05/12(月) 08:25:57.12 ID:TZ3z2nXn0
別に問題ない。
好きな服を着させてやれよ。

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:26:32.21 ID:Y6KCXna+0
たぶんきっと何も考えてない

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:26:32.59 ID:O1SXs9rz0
大きなお世話だろ

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:27:34.04 ID:xXXsRqHF0
またマナー講師か

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:28:01.39 ID:BSIhAKxF0
こういうアドバイスする人は付かないもんなの?

13: 警備員[Lv.20] 2025/05/12(月) 08:28:06.56 ID:iuMt07P20
くだらねえなw

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:29:45.15 ID:OkIYZCUF0
何着てもいいだろ

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:30:09.70 ID:aPSAXmKn0
目パッキパキやんこわ

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:30:11.87 ID:fZnxxGsv0
ドレスコードという洗脳

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:30:16.92 ID:QE4jq1gB0
デイリー新潮はくだらないという事はわかった

42: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:32:49.33 ID:ZG+blQNl0
マウンティングマウンテンかよ

44: 警備員[Lv.1][新芽]:0.00000000 2025/05/12(月) 08:33:04.27 ID:FI8oK/cZ0
まともに政治してくれたら嫁とかファッションなんかどうでもいい、叩く場所間違えてる

61: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:38:50.10 ID:UBW32Uvu0
>>44
まともにしてないから叩かれる材料とかしてるのではないか

46: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:33:14.74 ID:H/h1cEZO0
首相夫人として表に出る恰好じゃないだろ・・・

74: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:41:36.98 ID:Y6KCXna+0
似合ってなくておばあちゃんのパジャマ感あったよ

76: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:43:17.16 ID:6Jbo25az0
これもマスコミさんが唱えてる多様性なんじゃねえの

95: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:50:08.06 ID:hALr90Kx0
50万くらいのオーダー品きてくれていいのに

96: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:50:10.28 ID:w9WxNk6F0
高いものを着せたらそれはそれで叩くくせにw

100: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:51:41.60 ID:QD8z7NB10
万博にしても批判しないと死ぬ病気なのか

101: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:52:30.97 ID:/gJwrBYd0
ファッションに関心がない人なんだなってのは一目みたらわかります

103: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 08:53:22.01 ID:fZnxxGsv0
税金逃れに海外に住民票移すくらいの胆力を見せろ

122: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:02:38.79 ID:/gJwrBYd0
服のサイズがあってないから違和感をかんじるのよね

143: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:15:12.08 ID:lzamuHwJ0
でも高いブランド物のドレス着てたらそれはそれで叩くくせに

157: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:23:49.77 ID:t9D/aO+Z0
何事にもすぐイチャモン付ける
ツイッターって怖いよな

158: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:24:04.75 ID:vXYax2YC0
人の容姿にどうこういうような方こそ品格が疑われるけど

163: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:26:50.85 ID:IvbG6qmK0
ゼレンスキーの服装に文句言うやつもなんかズレてる

164: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 09:26:53.78 ID:aG8s4nzh0
似合うの着たらいいのに

239: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:04:59.98 ID:e3nojG9S0
育ちのいいあべちゃん夫妻と比較されてるが
育ちが庶民派過ぎたんじゃろ

248: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:08:53.44 ID:IbQ4c0+p0
可愛い奥さんじゃん
首相とは今もお熱そうで

266: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:16:38.12 ID:v0BOLwcY0
ファッション批評って低レベルな話だよね。それくらいしか話題がなかったってこと?

280: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:30:22.81 ID:DYOteV/40
育ちのいいガチの金持ちお嬢様ほどハイブラに拘らないんだよ

288: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:34:17.81 ID:caJ5gX6Y0
>>280
最近、そうなってきてるね。
昔は違ったけど。

314: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:43:52.34 ID:+xWnUmJd0
こういう何着てるか〜とかでマウント合戦始まったりイジメに発展していくんだろうな

357: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:15:00.52 ID:Tv57p86k0
なんでスタイリストつけないのよ
官僚の嫌がらせか

365: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:20:04.21 ID:C4fcF+Sy0
日本が世界に誇るブランド、UNIQLOを着て
その素晴らしさを世界各国に売り込むべき

397: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:40:57.52 ID:k4qFTrov0
アンチにも程度がある 叩けばえらいと思い込んでる

400: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:42:02.67 ID:3QdNOzpY0
こんなの放送する局がやばすぎ


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747005867/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 19:27│Comments(147)政治・経済

この記事へのコメント

148. Posted by     2025年05月15日 17:09
石破妻はいい人そう
147. Posted by     2025年05月14日 20:51
>>96
そりゃ男が女の服のブランド知らんだけやろ
146. Posted by    2025年05月14日 13:54
石破と毎日暮らしてたら美的感覚もおかしくなるだろう・・・・・・・・・・・
145. Posted by    2025年05月14日 12:58
石破がまともだったら質素で好感持てるって真逆の持ち上げあったろうに
144. Posted by    2025年05月14日 10:57
佳子内親王が安い服を着る→大バズリで売り切れ
ゲルの嫁佳子さんが安い服を着る→叩かれる
143. Posted by    2025年05月14日 10:55
石破みたいにだらしなく着てるんでもないならほっといたれよ
142. Posted by     2025年05月14日 10:55
石破「ぼくはファッションには詳しいんだ!」->シール貼ったままメガネ
141. Posted by     2025年05月14日 10:10
商売なのだから読者のモラルに合わせなければならないだろそりゃ
140. Posted by     2025年05月14日 09:57
それはやめたれよ
139. Posted by 名前を入力してください。   2025年05月14日 08:50
総理大臣の妻が何着てようといいと思うんだが、
それは別としてスタイリストとか専門の人がいないのか?
138. Posted by     2025年05月14日 07:51
正装だけはサポートしてあげてくれ
137. Posted by      2025年05月14日 07:36
見てみたけど、外遊中の花柄ワンピ自体はアリだと思ったわ。そもそも“上流”日本女性の海外での服装はいつもおかしいから。スタイリストが変なオバちゃんなのかなあ。時代遅れだったり奇抜すぎたり。夫人のワンピは少女ブランドか何か知らないけど特に問題ない。ただしヘア&メイクはやり直し案件だな
136. Posted by     2025年05月14日 06:50
記事のはじまりが外遊に夫人連れて行くのがおかしいというようなニュアンスだけども
首相とかトップが夫人連れて行くのは普通のことだぞ
135. Posted by な   2025年05月14日 05:31
>>1
お前は糖質、病院へいけ
134. Posted by    2025年05月14日 04:37
週刊新潮が残念なことはよくわかった
133. Posted by 名無し   2025年05月14日 03:17
政治屋ぜんとしてなくていいじゃないか
132. Posted by     2025年05月14日 02:24
嫁もグロいのか・・・・・
131. Posted by         2025年05月13日 23:54
身だしなみには普段気を付けてりゃ良い話だけど
夫婦そろって興味ないんだろ
130. Posted by     2025年05月13日 23:36
>>128
服ぐらい本人の意思でなんとでもなる生活だよ
これまでの首相夫人はちゃんとした服を着てたわけだからな
129. Posted by     2025年05月13日 23:34
まぁ石破を政治家としてダメ出しなんていくらでもできるからこういう反則的な記事にしないともうインプ稼ぎできないんだろうね
128. Posted by     2025年05月13日 23:19
>>17
お前らみたいに自由気ままに服買いに行ける生活だと思ってんのかよ
お前もユニクロばっか着て恥ずかしくないのか
127. Posted by     2025年05月13日 23:19
>>62
「スナイデルはありえない」
と彼がネットで聞き齧った情報をもとに吠えている頃、同級生たちは家族と夕食後の団欒を過ごしているのでした
126. Posted by あ   2025年05月13日 23:08
>>97
ベッキーのセンテンススプリングが話題だった当時、新潮社のツイッター公式垢が「ウチもニューウェーブと呼ばれたい。週刊新潮さん頑張って」みたいに発信して「新潮さんならニュータイドですね」ってツッコまれてて、出版社公式垢として痛かったな。
新潮さんはズレてる。
125. Posted by     2025年05月13日 23:03
人の服にケチつけるのがよっぽどマナー違反やろ
124. Posted by     2025年05月13日 23:00
重箱の隅を楊枝でほじくるようにジミンガ〜批判してて、パヨクが必死過ぎ
何を着た所で批判してきたんだから何の意味もない、批判してる奴がキチガイ
123. Posted by あ   2025年05月13日 22:59
>>23
安倍元首相の嫁さんも天皇陛下の即位礼正殿の儀の時に「誰かに担がれたんか?」的な個性的過ぎるドレスだった。
この人に誰かまともなスタイリストつけてあげて。
122. Posted by     2025年05月13日 22:53
>>119
国の代表の配偶者なんて気にしてるの日本くらいだよ
121. Posted by      2025年05月13日 22:38
多様性はどこいった?
食べ方が汚いのも服のセンスが悪いのも多様性の一言で片付くだろw
120. Posted by    2025年05月13日 22:34
あーもーめんどくさい、和服和服。
119. Posted by     2025年05月13日 22:10
これに関しては叩かれても仕方ないやろ。普段着の話じゃないぞ。国の代表としての公の場での話やで。
118. Posted by あ   2025年05月13日 22:04
これ女子大生向けのブランドの服だぞ
117. Posted by     2025年05月13日 21:58
高価な服を着てれば着てればでくそ文句を言うくせに
116. Posted by     2025年05月13日 21:54
>>12
家からは出てないからこんなんになってるんだぞ
115. Posted by       2025年05月13日 21:52
ハーレーの店に行ってみろ。
ポロシャツ1着2万超えよ。
114. Posted by      2025年05月13日 21:44
別にいいでしょ。2万がいかんの?なんの問題ないわ。
というか場末の野良売春婦御用達ブランドとか風評被害半端ないんだけど。普通にこのブランドが好きで着ている女性がパパ活疑惑持たれるとか酷すぎないか?
113. Posted by     2025年05月13日 21:40
喪服でも着ろと騒いでいるのだろうか?服をデザインした人に謝れ。花柄は女子の服の王道。天皇家のマークは、菊の花だぞ。
112. Posted by 礼儀をわきまえろ   2025年05月13日 21:32
そもそも女の服装をネタにするとか絶対にやっちゃいけないコト。 田舎のカーチャンを泣かすようなことを言うんじゃねーよボケナス東京
111. Posted by     2025年05月13日 21:32
若干外してる位で、叩くほどでもないし、そんなに酷い服装でもない。
110. Posted by 母親の一張羅もこんな感じ   2025年05月13日 21:25
田舎者なら分かる。地方のデパートやブティックで売ってる服。だいたい高くても2〜3万円。どの年齢にも合いそうな柄(農家のお婆ちゃん世代にOKが貰える柄)。
 東京でのみ買える高価な服を着ろってか?東京基準で田舎のオカンをバカにすんな!
109. Posted by     2025年05月13日 21:23
石破の奥さんって社長令嬢で女子学院から慶應で丸紅やぞ
お嬢様なのに庶民的で旦那も顔で選んでないいい女やんけ
108. Posted by                        2025年05月13日 21:22
首相夫人はどうでもいいよ
首相の方をどうにかしろよ…
107. Posted by     2025年05月13日 21:20
クソ高いブランド品でも着てりゃ満足なんか?首相が高いカレー食うだけでキレるのに?
106. Posted by 。   2025年05月13日 21:19
そんな時はポッポの嫁に相談だ!
太陽パクパクしながら庶民を笑かす服を着よう。
レンポー「白じゃダメなんですか?」笑
105. Posted by 島根の服   2025年05月13日 21:18
全くおかしくなど無い。そもそも島根の店で買ったか貰ったかの服だろう。政治家の嫁として好感が大事、東京の一流の服など何の価値も無い
104. Posted by 名無し   2025年05月13日 21:15
だからと言って チャイナドレスとか乳出しチマチョゴリ着られてもなぁ……。
103. Posted by 名無し   2025年05月13日 21:14
奥さんの疲れきった顔を見る度、過労死しちゃいそうで不安になる
高価なブランドを着てても叩かれると思うし、2万の安いワンピを着ても叩かれてるし…気の毒
102. Posted by     2025年05月13日 21:14
>>29
高いの買えというんじゃなくて、ちゃんとしたスーツ着ろって話だと思う。
卒業式の付き添いスーツみたいなのなら高くなくてもあるし。しかも国の代表なら、そこにお金かけてもいいと思う。
ジャクリーン・ケネディはテレビ映えのためにプラスチックの大きなネックレス付けてたけど、スーツのかたちはフォーマルだった。
101. Posted by あ   2025年05月13日 21:11
ぱんぴからしたら2万で十分高いと思うんだが…
100. Posted by      2025年05月13日 21:10
文春だと、これはダメでしょというのを弾劾する正義の味方という役を演じているが、
この記事での新潮は、正義の味方だろうが、厳しすぎる学園の風紀委員で、罪のない生徒をさらしあげている感じだ。
本当にセンスないな
99. Posted by       2025年05月13日 21:10
画像でくっそビビったwwww
98. Posted by      2025年05月13日 21:09
石破は嫌いだけど、流石にこれは難癖で奥さん可哀そう
デイリー新潮はゲス
97. Posted by       2025年05月13日 21:07
週刊朝日が廃刊した時代でも残っている、週刊の文春と新潮ですが、
しかし、文春砲とかいうバズワードがある一方で、新潮のそれがないのは、その理由は?というのがよくわかる。この痛いニュースで。
新潮は本当にセンスがないんだなーというのがわかる。
96. Posted by    2025年05月13日 21:05
批判してるのは女。
95. Posted by     2025年05月13日 21:05
旦那が仕事しないから妻がこういう形で叩かれるんだよ
94. Posted by     2025年05月13日 21:00
>>92
だから?別に華美で豪華な服装しろなんて一言も言ってないぞ?
同じ金額でも、もっと適切な服なんていくらでもあるだろ
93. Posted by     2025年05月13日 20:56
>>79
アスペの自覚を持った方が良い
92. Posted by     2025年05月13日 20:56
>>88 日本の女性政治家にはスタイリストが付く事が有るし衣装代も経費で落ちるけど、日本の政治家の夫人にはスタイリストは付かないし衣装代は私費です。
91. Posted by     2025年05月13日 20:53
写真見たら近所の公園に散歩に行くような格好だった
公的な場ならもうちょっと堅い服を着てくれ
90. Posted by     2025年05月13日 20:52
>>87 元朝日新聞記者なのに?w
89. Posted by     2025年05月13日 20:52
完璧なファーストレディ然としてたら、石破があまりにも可哀相(可哀想とは絶対言わない
88. Posted by     2025年05月13日 20:51
なんか的外れな擁護してる奴が居るな
別に特段おしゃれにしろって事じゃなくて、最低限の常識を弁えろって話だぞ?
街中で信じられない(ダサいとかいう次元じゃなくて)格好して歩いてる奴らってこういう人間なんだろうな
87. Posted by      2025年05月13日 20:50
>>83
アホなの? そんなの以外でも何でもなくて、絶対権威には絶対服従っていうだけじゃん。
むしろ、皇室のファッションに物申したことがちょっとあるくらいだったら、流石ですなーって感じじゃんよ。
86. Posted by     2025年05月13日 20:50
パヨク記者って日本の総理や総理夫人を叩くけど、アメリカの大統領夫人は絶対に叩かない。寧ろ賛美する。例えトランプの夫人であっても。。。
85. Posted by     2025年05月13日 20:50
石破の嫁ってマジで罰ゲームだろ
84. Posted by 名無し   2025年05月13日 20:48
嫁はじめて見たけどなんか首相夫人って感じ全く無いな…悪い意味で…
目がパキッてて昔近所に住んでたきたねえババア思い出した
83. Posted by     2025年05月13日 20:47
>>81 その人は意外に皇室女性のファッションは褒めるよw
82. Posted by     2025年05月13日 20:45
>>20 出迎える人や総理がスーツなのに夫人が和服なのは不釣り合いだろw
81. Posted by     2025年05月13日 20:42
堀江瑠璃子:元朝日新聞記者でファッションジャーナリスト(笑)
80. Posted by     2025年05月13日 20:42
>>59
さすがに奥さんの服にまで文句つけたら可哀想
79. Posted by     2025年05月13日 20:41
総理大臣の妻がみすぼらしかったら叩くくせに
一生総理になれそうになかった旦那の最後のお勤めくらいはしゃがせてあげてよ
78. Posted by     2025年05月13日 20:38
昭恵とかいう負け組の名前久しぶりに見たわw
まだネトウヨは昭恵の事を神輿るんだなw
77. Posted by     2025年05月13日 20:38
大臣になってやたら襟を立ててた蓮舫よりは信用出来るやろwww
76. Posted by     2025年05月13日 20:37
高い着物とか着てたらそれはそれで、国民が苦しい時に贅沢なって論調だったろうなw
75. Posted by     2025年05月13日 20:36
自民の一部の極右がお笑い保守党に移ったことで
ネトウヨの間で自民党叩きが過熱してる

残った極右は高市アノンとして細々とやってる印象
74. Posted by     2025年05月13日 20:36
ハンカチ代以下やん
73. Posted by    2025年05月13日 20:34
>>20
「外交の場なら日本の伝統衣装である和服を」って思ってしまいがちだけど、和服はトイレの問題があるからトイレ事情が違う外国ではやめた方がいいかも
普段着慣れてない人、特に女なら尚更
72. Posted by     2025年05月13日 20:34
トランプ「気にすんな」
71. Posted by    2025年05月13日 20:32
この記事では昭恵は良かったって持ち上げてるけど昭恵もなんだかんだファッションに関して叩かれてたしこういう立場の人は大変よな
まぁドレスコードは守らないとね
70. Posted by     2025年05月13日 20:30
これを叩くのは流石に下衆だわ
69. Posted by あ   2025年05月13日 20:30
>>28
友達との食事会なら好きなの着たらエエよ
外交の場でファーストレディーとしての立場で安物ペラペラワンピースは場違い
舐められて相手にしてもらえないよ
68. Posted by      2025年05月13日 20:29
軍服を着て米国大統領と面会して“喧嘩”した某国大統領も後日には和解したもんな
その喧嘩というのも筋書き通り
貧乏になった日本は質素な服装がお似合いだよ
67. Posted by    2025年05月13日 20:27
服装は大事だろ、それで相手を判断する材料になるんだしゲストによってはかなりの失点になる
立場上しょうがないんだからまともなスタイリストつけるべき
66. Posted by       2025年05月13日 20:26
問題を切り分けよう
ファッション センスがどうこう -> どうでもいいぜ
ドレスコード違反 -> それは深刻だ。
首相夫人がドレスコード違反していたならば重大なことであるが、「ファッションがいけてないなーん」だったら、アホ米。
また、ホスト国のベトナムでの世論は?そこで叩かれてなかったら、ドレスコード違反だったしても、結果的に無問題?かも?
65. Posted by     2025年05月13日 20:26
石破は嫌いだけどこれは関係ないやろ
こういうの本当に嫌い
64. Posted by 名無しさん   2025年05月13日 20:25
>>43
これから益々日本人は貧しくなるのでドレスコード云々なんか言ってる場合でなくなるし、そもそも価値観が目まぐるしく変わる現在にドレスコードなんて観念が必要なのか、これは常識を疑えという石破の問題提起なんかもしれん
知らんけど
63. Posted by     2025年05月13日 20:25
その自称専門家って存在する意味あるのか?
62. Posted by     2025年05月13日 20:24
>>4
普段の格好と違って、外交の時に着る服装でスナイデルはありえない
ドレスコード考えろって話よ
61. Posted by     2025年05月13日 20:23
服装が高ければ叩き、安くても叩く
60. Posted by     2025年05月13日 20:21
>>47
日本の現ファーストレディなんだけど。
完全な一般人でいたいなら政治家なんかと結婚するもんじゃないよ。
59. Posted by     2025年05月13日 20:21
>>3
手遅れ国家日本、誹謗中傷を始めるナチズム日本、手遅れ国家日本、穢多非人作者ナチズム日本、平和な時代に始めた日本、手遅れ国家日本、人が手遅れ
58. Posted by     2025年05月13日 20:21
石破内閣って器じゃない奴しかいない
57. Posted by     2025年05月13日 20:17
ダンナと一緒で、何を着ても似合わない気がす(
56. Posted by     2025年05月13日 20:16
批判のつもりにしても下世話な観点で不快なだけだ
55. Posted by     2025年05月13日 20:16
いや、この人に限って言えば立場がある人間の嫁だから、離婚して終わったなら別だがドレスコードを守らんとダメだ。着物が無いならレンタルで済ませてもいいから着用したりするべきだった。ってか、ファッションに関してのアドバイザーくらい用意すりゃいいのに。おそらくは娘に聞いて終わらせたんだろうけど、娘の年齢でもアウトなのに母親が海外の外交の場で着るのが間違ってる。
54. Posted by     2025年05月13日 20:15
総理夫人に不憫と感じる日が来ようとは(哀
53. Posted by     2025年05月13日 20:15
>>6
どうせ真美子ちゃんなら大絶賛よ
52. Posted by         2025年05月13日 20:14
他人の着ている物をなんだかんだ言う新潮の下品さに吐き気がする。
鉛筆の持ち方がおかしい奴や箸の持ち方がおかしい奴を記事にしろよ。
服装よりもずっと不快で憂うわ。
51. Posted by     2025年05月13日 20:14
鳩山由紀夫夫妻はファンションだけは褒められたからねw
50. Posted by     2025年05月13日 20:13
最低のダンナに劣等感を持たせない配慮を感じる
49. Posted by 名無しの読者さん   2025年05月13日 20:13
今までもこれからも他人の服のセンスなんぞ心からどうでもいいし、相手が誰であろうがこんなくだらない揚げ足取りをするものではない
47. Posted by     2025年05月13日 20:12
石破は嫌いだけど奥さんは一般人やろ?何勝手に分析して批判してんの
46. Posted by     2025年05月13日 20:12
お似合いの夫婦って言うのもゲスな感じがして
45. Posted by    2025年05月13日 20:12
他人の服装なんて褌一丁でもそうなんやくらい興味ないぜ
44. Posted by     2025年05月13日 20:11
蓮舫みたいに実力ないのに着飾るやつなら遠慮なくたたくが、この人はなぁ
43. Posted by    2025年05月13日 20:10
>>4
どう言おうとドレスコードというものは確実に存在するし見た目はとても大事
しょうもない格好してたら舐められる
こんな格好するのは私は常識がありませんと宣言するようなもの
論外
42. Posted by     2025年05月13日 20:10
【悲報】韓国の前大統領夫人の顔が不自然。
41. Posted by     2025年05月13日 20:10
俺たちは「石破政権」を叩きたいんで、配偶者とか親族とかに矛先をバラけさせようとするのは邪魔
40. Posted by 吹雪   2025年05月13日 20:09
また米高くなっても知らないよw
39. Posted by 吹雪   2025年05月13日 20:08
夫人の事は言うなよ
38. Posted by g   2025年05月13日 20:07
この人はどうでもいい
石破が外見が気持ち悪いだけで済まず中身もダメなのどうにかしてほしい
37. Posted by    2025年05月13日 20:07
どうでも良いって奴多いのな
ファーストレディ含めて外交じゃないのかね
36. Posted by      2025年05月13日 20:05
実権と礼装を全部盛りは、フランス・韓国・フランスなどは、そうしなくちゃいけないんだろうけれど、日本や英国は、王室皇室があるのでー。首相は実権にだけ集中して良しだと思う。
35. Posted by     2025年05月13日 20:04
ここの人たち一部の人以外思ってたより良心的で見直した
34. Posted by     2025年05月13日 20:02
>>29
ガソリン180円、お米価格2.5倍の総理の嫁にそれは無理過ぎ
33. Posted by ななし   2025年05月13日 20:01
>>28
嫁までもが、ファーストレディの体をなしていないという指摘だろ?
的外れすぎるぞ。よく読め。
32. Posted by     2025年05月13日 20:01
石破を叩いてるのは安倍派議員と反共タン壺連中
31. Posted by     2025年05月13日 20:00
こんな記事がウケると思ってんの?さすがに陰湿すぎだろ
30. Posted by    2025年05月13日 20:00
官房機密費でスタイリスト付けるよね
29. Posted by     2025年05月13日 20:00
夫人は慎ましい服装しているのは庶民感覚あって良いことでは?
28. Posted by     2025年05月13日 19:57
石破はムカつくが嫁女房の服までケチつけるのは違う
27. Posted by あ   2025年05月13日 19:56
>>4
総理就任時
奥さんが夫の服プロデュースしてるって言ってたけど、本人がセンス無いのね
SHEINみたいな若い子の服装
一般人じゃないんだから、もう少し質のいいもの着て欲しいわね
26. Posted by    2025年05月13日 19:55
>>11
アホっぽいからそんなこともわかんねえと思う じゃなかったらあんな服着ないし夫の食べ方注意しないのも日頃関心がないせいだろ
25. Posted by     2025年05月13日 19:54
>>19
二人とも表舞台から消えてもらいたい ふさわしくない
24. Posted by     2025年05月13日 19:53
夏の選挙ですべて決まるよ
いまアメリカを選ぶの?中国を選ぶの?て踏み絵させられてる
次の選挙で日本が民主主義か社会主義国になるかが決まる
23. Posted by     2025年05月13日 19:53
流石にギャルブランドのペラペラ低価格ワンピはどうかしてる
和服かフォーマルスーツが無難なんだよこういう場は
22. Posted by     2025年05月13日 19:51
実際表舞台立っちゃいけない人達 首相もファーストレディも似合わない 早く辞めさせろ
21. Posted by     2025年05月13日 19:50
自分は難癖ではないと思う 国家の代表なわけだろ?何着てもいいは困る 
20. Posted by    2025年05月13日 19:48
日本人なら和服を着こなしてみせなさい!
情けない!
19. Posted by     2025年05月13日 19:48
奥さんにも商品券配ってやれよ
18. Posted by 名無しさん   2025年05月13日 19:47
>>4
百貨店とかデパートに行ってこんな会にでます。って言わよかったのよ。SNIDELはギャルやんけ。イジメも何も、誰も味方が居ないことが問題でしょ。総理になりたくて奥さんを引っ張りこんだんやから全部旦那がしっかりしないと駄目やん!
17. Posted by     2025年05月13日 19:46
>>5
おにぎりの食べ方汚いのも恥ずかしいけど、このクラスの人はファッションが微妙なのも恥ずかしいことなんだよ
首相夫人ともなるとドレスコードやTPOにあった服を着ないといけないというのはある 60代の女が女子大生ブランドを着るのは指摘されてもしゃーない
16. Posted by     2025年05月13日 19:44
しょうもない難癖つけて飯食ってるお前の方が余程人として下品だよ
15. Posted by     2025年05月13日 19:42
石破がマナーできてない
いままでマナーなんてできてなくても人間性がちゃんとしてるなら問題なんてあるわけないと思ってた
考え違いをしていた
ちゃんとしている人は能力、容姿、性格、マナー、片っ端からちゃんとしていくものだ
14. Posted by ななし   2025年05月13日 19:41
付け火商法 糞だな
13. Posted by     2025年05月13日 19:41
アパレルの値段って怪しいからな
12. Posted by     2025年05月13日 19:40
>>1
うるさいと思います
人生ぶっ壊れてるから周り見下して勝ち誇りたいだけですよね?
そんなことしてる人が不幸せになるのは当たり前だし。自業自得なのでは?
前向きに生きる気がないなら誰もあなたの現状を救えるわけがありません
それでも反省しないなら、家から出て来ないでください
11. Posted by     2025年05月13日 19:39
旦那が日本人のほとんどから蛇蝎の如く嫌われてるってどんな気持ちなんだろ
10. Posted by あ   2025年05月13日 19:37
高い安いではなく、TPOを理解していない
スーパーで買い物してるおばさんの格好は外交の場に合わない
正直この夫婦は常識がない
9. Posted by     2025年05月13日 19:36
警察官とか民生委員で叙勲する人の妻でも百貨店で予算を言って見繕って貰うんだよ
正規雇用の百貨店店員ならドレスコードを理解してるから恥をかかないように、しかも予算内で用意してくれる
外商客以外の庶民にもちゃんと対応するぞ
石破家は非常識過ぎるわ
8. Posted by      2025年05月13日 19:36
>>4
おばさんが何着ててもファッションに詳しいんだなとしか見えない
この手の話題に限って女のセンスを叩くのは女だろよ
7. Posted by     2025年05月13日 19:35
石破は嫌だけど奥さん叩きはさすがに可哀想
箱入りで世間知らずだっただけだろうし
金持ってるならプロのコーディネーターとか雇えば済む
6. Posted by     2025年05月13日 19:35
他人のファッションに評論家気取りでケチ付ける奴ってクソだよね
5. Posted by     2025年05月13日 19:34
これはほんとどうでもええわ
4. Posted by     2025年05月13日 19:33
おばさんになるとマジで何着て良いかわからなくなるよ…似合う服が迷子になる
おばあさんになればまた違うんだろうけど
つーか高級ブランドで固めてる訳じゃないしこんなので叩くなよ
イジメだろ
3. Posted by                       2025年05月13日 19:30
>>2
パーカーおじさんと言われて発狂する弱者男w
2. Posted by                       2025年05月13日 19:29
>>1
絶滅しゆくクサい弱者男
1. Posted by                       2025年05月13日 19:28
ファッション産業が憎いチー牛弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介