2025年05月12日
若者「選択的夫婦別姓?賛成〜」老害ネトウヨ「反対じゃ!家族の絆が壊れるんじゃ!」
2: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:36:29.67 ID:+BGvYZNk0
ジジイさぁ〜
3: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:37:11.20 ID:+BGvYZNk0
年寄だけが反対してるってバレちゃったね
6: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:38:00.47 ID:VLvinf6d0
いうてもこの国年寄が多数派なんで仕方ないね
7: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:38:02.29 ID:+BGvYZNk0
しかも結婚適齢期の30代が一番賛成多い
13: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:40:25.48 ID:/QLO53s40
結婚できないから好きにして😭
16: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:40:55.73 ID:VLvinf6d0
発展の妨げもクソも年寄が若い時に蓄えた富でええ目見てるだけやん若者なんか
17: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:41:01.34 ID:+N4WNn5G0
別姓賛成派って子供はどっちの性にするのか悩まんのか?
19: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:42:37.13 ID:flO6aPhE0
選択出来るなら別に反対する意味もないわな
行政的な問題なんか知ったことではない
行政的な問題なんか知ったことではない
20: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:42:55.57 ID:VLvinf6d0
結婚して何十年もどちらかの姓で暮らしてきた年寄が反対してるんだから
それはそれで無視できない説得力が有るやろ
それはそれで無視できない説得力が有るやろ
21: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:42:59.96 ID:mVe9vcGE0
子供を母ちゃんの姓にせなファビョるんやろな
34: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:47:49.66 ID:3uz1C6hP0
夫婦別姓になっても、旧態依然と夫婦同姓が多いままだったらキレ散らかすんやろなぁ
45: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:51:56.12 ID:filT3pU2a
現状維持でよくね?と思わないでもないがかといって反対とまで論じるもんでもない
55: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:55:40.63 ID:wprskSTs0
>>45
好きにしたらって感じやな
選択肢を増やすのはいいこと
好きにしたらって感じやな
選択肢を増やすのはいいこと
57: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:56:11.44 ID:RdEHmIvK0
結婚したら新名字にすれば
59: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:56:54.72 ID:HlyyXpp40
夫婦別姓と同性婚に関してはジジババしか反対してないからさっさとやるべき
こんなしょうもない議題はさっさと済ませて、経済財政金融政策に時間かけてほしい
こんなしょうもない議題はさっさと済ませて、経済財政金融政策に時間かけてほしい
64: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 13:58:29.44 ID:mkRkGXyor
そんな重要なことなん?
68: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:00:08.70 ID:IGbWNFgY0
>>64
重要やろ
少しでも多く結婚して子供産んで貰わんな日本人消滅するで
重要やろ
少しでも多く結婚して子供産んで貰わんな日本人消滅するで
69: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:00:29.55 ID:+N4WNn5G0
いずれは同姓でもどっちにするかで揉める時代になりそうやな
男側がすんなり折れるようになるんかなぁ
男側がすんなり折れるようになるんかなぁ
72: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:02:02.34 ID:Qv3JvlmLd
選択的なんだから構わんだろ
73: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:02:07.56 ID:0F7WuOoz0
他にいくらでも課題がある時になんでこんなクソどうでもいいしょーもない事に必死なんやろな
裏とかあんの?
裏とかあんの?
81: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:05:40.70 ID:7un2s1470
子どもの苗字は婚姻時に決めるってしてるけど絶対揉めるやろ
さらに少子化一直線
さらに少子化一直線
93: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:10:24.75 ID:wbVZ2ITD0
藤井聡太も別姓賛成やしな
ワイも賛成や
ワイも賛成や
97: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:12:52.77 ID:IGbWNFgY0
そもそも経済界からの要請なんだから経済のプロもその方がええと判断してるんや
104: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:15:36.35 ID:LZdJxCpB0
世代差に鑑みてもいずれ成立するのは明らかで
社会的リソース云々をいうならしつこく議論してる時間こそが一番無駄でさっさと成立させるべき
社会的リソース云々をいうならしつこく議論してる時間こそが一番無駄でさっさと成立させるべき
107: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:18:17.62 ID:06ySotX70
なぜそんなに夫婦別姓が嫌なのか理解できんわw
115: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:21:54.21 ID:3AE73doz0
>>107
むしろ反対かどうでもええやろ
こんなしょーもない事やってる間に他にやる事腐るほどあるやろ
むしろ反対かどうでもええやろ
こんなしょーもない事やってる間に他にやる事腐るほどあるやろ
119: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:23:11.64 ID:06ySotX70
>>115
まあ一応望んでいる声?があるならさっさと決着つけるべきやな
まあ一応望んでいる声?があるならさっさと決着つけるべきやな
123: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:24:20.52 ID:PvXcmWO/0
選択的夫婦別姓導入して家族の絆が壊れて少子化が進んだら責任取れるんか?
137: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:29:36.78 ID:hhXuv5gSr
結局夫婦別にするか同じ姓にするかは選べるんやないの
149: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:34:25.52 ID:hIHAIkh40
「家に入る」←これなに?帰宅?
160: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:39:53.72 ID:cBbzveoJ0
どっちでもいいとか入れたらそれが最多になりそう
166: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:41:18.81 ID:XZ1/kQTh0
30年長引かせてるのは反対派だからな
168: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 14:42:18.05 ID:hIHAIkh40
子どもの姓はどうでもよくないけど、夫婦の姓はどうでもいいから夫婦同姓支持してんの?
193: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 15:00:24.39 ID:Gl06ktrr0
いっそのこと親の違う名字じゃないと駄目なようにしたらいいんじゃね
197: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 15:02:25.12 ID:S9ZGBbpc0
ちなみに中国は大半が別姓選択
238: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 15:21:07.47 ID:rQbd4SSd0
姓が一緒だろうが離婚するんだから別姓でも問題ないでしょ
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747024557/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
866. Posted by 2025年05月17日 22:57
>>852
これ書いた奴外国人なんだろう。もし自分の戸籍見た事あったらこんな事書かないだろ。戸籍には生年月日など自分の情報と共に、結婚などの身分関係の変化が記載されてる。そこには家族の名前も書かれている。だから家族関係の証明はその時点で完成してる。つまりこいつが書いた「その記載された情報から自然発生するものではなく」ってのは間違いなんだよ。外人が知りもしない事を知ったかしてたんだろうな。
これ書いた奴外国人なんだろう。もし自分の戸籍見た事あったらこんな事書かないだろ。戸籍には生年月日など自分の情報と共に、結婚などの身分関係の変化が記載されてる。そこには家族の名前も書かれている。だから家族関係の証明はその時点で完成してる。つまりこいつが書いた「その記載された情報から自然発生するものではなく」ってのは間違いなんだよ。外人が知りもしない事を知ったかしてたんだろうな。
865. Posted by 2025年05月16日 21:45
>>852
偉そうに散々語ってた癖に、ちょっと確認の軽い質問されただけで逃げ出しやがった(苦笑)
偉そうに散々語ってた癖に、ちょっと確認の軽い質問されただけで逃げ出しやがった(苦笑)
864. Posted by 2025年05月15日 12:02
おっと、急いでたから返信先間違えてたわ。
>>853
同じ事言ってる人他にもいるから俺だけじゃないんじゃね?
>>853
同じ事言ってる人他にもいるから俺だけじゃないんじゃね?
863. Posted by 2025年05月15日 09:40
別姓にする理由がよくわからない
862. Posted by 2025年05月14日 19:49
>>854
家名として性質を変えたら不都合があるね。
家名として性質を変えたら不都合があるね。
861. Posted by 2025年05月14日 19:48
>>839 同じ事言ってる人他にもいるから俺だけじゃないんじゃね?
860. Posted by 2025年05月14日 19:46
>>852
何かおかしな解釈してるみたいだな。「制度によって与えられたもの」との事だが、それはどの様な制度の事かな?
何かおかしな解釈してるみたいだな。「制度によって与えられたもの」との事だが、それはどの様な制度の事かな?
859. Posted by 2025年05月14日 19:21
外国籍との結婚は除外なら賛成してもいいよ
858. Posted by あ 2025年05月14日 16:13
どっちでもいいけどもっと他にやることあるだろクソボケ政治家ども
857. Posted by 2025年05月14日 16:07
家庭内不和の火種になる気しかしない。
856. Posted by 2025年05月14日 15:48
ちなみにこのNHKのグラフは意図的に曲解されてる。
通称使用&同姓維持希望の意見を別姓希望に捏造してるグラフ。
実際の統計はYoutube【選択的夫婦別姓に反対!! 衆議院議員 吉川里奈 国会質疑 令和6年12月18日 参政党】で見る事が出来る。
通称使用&同姓維持希望の意見を別姓希望に捏造してるグラフ。
実際の統計はYoutube【選択的夫婦別姓に反対!! 衆議院議員 吉川里奈 国会質疑 令和6年12月18日 参政党】で見る事が出来る。
855. Posted by 2025年05月14日 13:07
>>1
普通の社会人なら別姓にしたら社会が停滞しやすくなることは目に見えている。特に医療現場。
別姓がいいなら結婚するな。
普通の社会人なら別姓にしたら社会が停滞しやすくなることは目に見えている。特に医療現場。
別姓がいいなら結婚するな。
854. Posted by 2025年05月14日 12:30
>>844
歴史とかではなく、なにが不都合なのかと聞いたんだけど、不都合はないということでいいの?
歴史とかではなく、なにが不都合なのかと聞いたんだけど、不都合はないということでいいの?
853. Posted by 2025年05月14日 12:28
>>839
それは君にとって必要ないだけでは。
それは君にとって必要ないだけでは。
852. Posted by 2025年05月14日 12:26
>>847
まず「戸籍のデータとしての機能が低下する」という主張があり、その機能とは何かと更問したら「家族関係の証明」という例示を得たわけだ。
つまり、夫婦別姓を導入すると戸籍による家族関係の証明に支障がでるという主張だと理解して良い?
そして、その主張を評価するならば全くもって的外れというほかない。なぜならば、戸籍が家族関係を証するという性質は、その記載された情報から自然発生するものではなく、制度によって与えられたものだから。誰かが勝手に「保険証は顔写真がないから身分を証明することはできない」と主張したところで、保険証が身分証明として多くの場面で通用する事実は変わらないのと似ているかな。
まず「戸籍のデータとしての機能が低下する」という主張があり、その機能とは何かと更問したら「家族関係の証明」という例示を得たわけだ。
つまり、夫婦別姓を導入すると戸籍による家族関係の証明に支障がでるという主張だと理解して良い?
そして、その主張を評価するならば全くもって的外れというほかない。なぜならば、戸籍が家族関係を証するという性質は、その記載された情報から自然発生するものではなく、制度によって与えられたものだから。誰かが勝手に「保険証は顔写真がないから身分を証明することはできない」と主張したところで、保険証が身分証明として多くの場面で通用する事実は変わらないのと似ているかな。
851. Posted by 名前を入力してください。 2025年05月14日 09:14
データ自体が嘘くさいんだよなぁ
850. Posted by 2025年05月14日 08:55
夫婦別姓もLGBT法案も胡散臭い。
あと昆虫食もなw
あと昆虫食もなw
849. Posted by 2025年05月14日 08:45
それより通名禁止にして
この国は日本人のフリする輩が多すぎ
この国は日本人のフリする輩が多すぎ
848. Posted by 2025年05月14日 08:23
>>797
訴えられていいならどうぞ
わざわざ変えて書いてるのに、そう読めるのなら理解してるはずだけど?
訴えられていいならどうぞ
わざわざ変えて書いてるのに、そう読めるのなら理解してるはずだけど?
847. Posted by 2025年05月14日 08:10
>>846
は?じゃあ君が考える戸籍の働きって何だね?
は?じゃあ君が考える戸籍の働きって何だね?
846. Posted by 2025年05月14日 08:08
>>845
???君は戸籍をなにも理解していないのでは?
???君は戸籍をなにも理解していないのでは?
845. Posted by 2025年05月14日 08:06
>>843
家族関係の証明等だな。
家族関係の証明等だな。
844. Posted by 2025年05月14日 08:04
>>842
個人の創出ではなく、名字は家族の名前だよ。名字の歴史見れば分かる。もしかして名字の歴史知らないのか?
個人の創出ではなく、名字は家族の名前だよ。名字の歴史見れば分かる。もしかして名字の歴史知らないのか?
843. Posted by 2025年05月14日 08:03
>>841
だから言い換えてる暇があるならその「働き」とは何なのか説明しろよ。
だから言い換えてる暇があるならその「働き」とは何なのか説明しろよ。
842. Posted by 2025年05月14日 08:02
>>834
それは君が「家族の名前」という概念を創出して、それに当てはまらないと言っているだけに過ぎない。君のいう家族の名前じゃないからなんなの?何が不都合なの?
それは君が「家族の名前」という概念を創出して、それに当てはまらないと言っているだけに過ぎない。君のいう家族の名前じゃないからなんなの?何が不都合なの?
841. Posted by 2025年05月14日 07:57
>>840
言い換えようか? 情報としての働きが低下するから。
言い換えようか? 情報としての働きが低下するから。
840. Posted by 2025年05月14日 07:55
>>835
はあ?戸籍の記載はただの情報だろうが。その「機能」ってのはなにを指してるのかと聞いているんだよ。
はあ?戸籍の記載はただの情報だろうが。その「機能」ってのはなにを指してるのかと聞いているんだよ。
839. Posted by 2025年05月14日 07:53
>>837
現行制度変更の必要が無いという意味だよ。
現行制度変更の必要が無いという意味だよ。
838. Posted by 2025年05月14日 07:52
>>828
老人<「墓でもめる」
老人<「墓でもめる」
837. Posted by 2025年05月14日 07:51
>>836
なぜか自分以外にも同姓を押し付けたいんだね。
なぜか自分以外にも同姓を押し付けたいんだね。
836. Posted by 2025年05月14日 07:00
>>832
強制的夫婦同姓で良いよ。
強制的夫婦同姓で良いよ。
835. Posted by 2025年05月14日 06:58
>>831
戸籍に書かれている事だよ。戸籍見た事無いの?
戸籍に書かれている事だよ。戸籍見た事無いの?
834. Posted by 2025年05月14日 06:58
>>830
2人しかいない家族でそれぞれ別の名字名乗ってたら、その名字は家族の名前じゃないだろ。
2人しかいない家族でそれぞれ別の名字名乗ってたら、その名字は家族の名前じゃないだろ。
833. Posted by 2025年05月14日 06:54
>>829
え?君は日本語苦手か?
え?君は日本語苦手か?
832. Posted by 2025年05月14日 05:17
>>818
それは強制的夫婦別姓がいいということか?
それは強制的夫婦別姓がいいということか?
831. Posted by 2025年05月14日 05:16
>>817
データとしての機能、とは何を指している?
データとしての機能、とは何を指している?
830. Posted by 2025年05月14日 05:14
>>816
だから、2つあったらなんでいけないの?
だから、2つあったらなんでいけないの?
829. Posted by 2025年05月14日 05:13
>>814
なんで夫婦別姓で戸籍が破壊されるの?
なんで夫婦別姓で戸籍が破壊されるの?
828. Posted by 2025年05月14日 00:54
キラキラネームみたいに本人よかれだろうが、他人にとって面倒くさい世になるな 想像力がない奴が多い。どうせならミドルネームで両方の苗字入れとけ。あと、墓でももめるぞ
827. Posted by 名無し中将 2025年05月14日 00:00
なんか、内閣府の世論調査と随分と結果が違うな。これだからマスゴミは信用ならん。
826. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 23:50
>>133
税は必要経費 、 国籍は別
税は必要経費 、 国籍は別
825. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 23:47
>>37
出来てるから困る
出来てるから困る
824. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 23:42
>>290
性別変更でそれが
性別変更でそれが
823. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 23:39
>>117
捏造乙
捏造乙
822. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 23:29
>>745
そんな講話したかか寝ぼけたか
そんな講話したかか寝ぼけたか
821. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 23:26
>>237
シナを中と呼び増長さす日本
シナを中と呼び増長さす日本
820. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 23:19
>>69
シナ猿が 吠えたな
シナ猿が 吠えたな
819. Posted by 2025年05月13日 23:10
>>805
超納得したわ
超納得したわ
818. Posted by 2025年05月13日 22:58
>>795
まあその選択制も必要ないんだけどな。
まあその選択制も必要ないんだけどな。
817. Posted by 2025年05月13日 22:57
>>793
戸籍のデータとしての機能が低下するから。
戸籍のデータとしての機能が低下するから。
816. Posted by 2025年05月13日 22:56
>>792
新しく生まれた家庭の名前がいきなり2つって事になるからでは。
新しく生まれた家庭の名前がいきなり2つって事になるからでは。
815. Posted by 2025年05月13日 22:53
>>791
いや、名字の持つ家名としての性格を考えると、この会社の例えは分かりやすい良い例えだと思うよ。
いや、名字の持つ家名としての性格を考えると、この会社の例えは分かりやすい良い例えだと思うよ。
814. Posted by 2025年05月13日 22:50
>>770
いやさすがにこれは分かるだろ。
むしろ何故この程度が理解出来ないのかの方が分からない。
いやさすがにこれは分かるだろ。
むしろ何故この程度が理解出来ないのかの方が分からない。
813. Posted by 2025年05月13日 22:46
>>711
デメリットがあるから反対している。
デメリットがあるから反対している。
812. Posted by 2025年05月13日 22:43
>>551
結局反論出来ずにフェードアウトしたのか。
結局反論出来ずにフェードアウトしたのか。
811. Posted by 2025年05月13日 22:41
>>799
ミスと分かっててそれをいちいち指摘しないと気が済まないってのは、何か心の病気かね?
ミスと分かっててそれをいちいち指摘しないと気が済まないってのは、何か心の病気かね?
810. Posted by 2025年05月13日 22:35
>>576
国籍変えないと戸籍から離脱なんてできないぞ。
国籍変えないと戸籍から離脱なんてできないぞ。
809. Posted by 2025年05月13日 22:33
いやこんなもん反対に決まってるやろ。印象操作し過ぎや。夫婦選択制別姓と戸籍廃止を組み合わせたら乗っ取り放題なりすまし放題やろ。遺産相続で悲惨やぞ。
808. Posted by 2025年05月13日 22:25
>>564
無知かw
無知かw
807. Posted by 2025年05月13日 22:18
>>803
参政権を得るための戸籍制度廃止を狙ってるだろうね
参政権を得るための戸籍制度廃止を狙ってるだろうね
806. Posted by 2025年05月13日 22:15
税制優遇や贈与に関する法的な事柄が不利に働く(増税になる)可能性があるので反対かな
今の財務省は別姓制度が可決したら、ほぼ間違いなく遺産相続や夫婦になる事による税の優遇を潰してくると思う
賛成派のバックは、戸籍制度を無くす事による外国人参政権のアレコレも狙ってるだろうね
単に個人の自由だから好きにすれば?って考えはちょっとマズいかもよ
今の財務省は別姓制度が可決したら、ほぼ間違いなく遺産相続や夫婦になる事による税の優遇を潰してくると思う
賛成派のバックは、戸籍制度を無くす事による外国人参政権のアレコレも狙ってるだろうね
単に個人の自由だから好きにすれば?って考えはちょっとマズいかもよ
805. Posted by 2025年05月13日 22:09
>>167
社民党の福島瑞穂が90年台から取り組んでる運動だよ。
社民党の福島瑞穂が90年台から取り組んでる運動だよ。
804. Posted by 名無し 2025年05月13日 21:24
侵略者であるぱよっぱよは自重しなさい。
802. Posted by 2025年05月13日 21:05
また左翼の捏造世論調査笑
小学生の調査だと同じ苗字がいいってのが大半だろ
小学生の調査だと同じ苗字がいいってのが大半だろ
801. Posted by 2025年05月13日 21:04
>>667
3世ってもうジジイじゃん
今から結婚するつもりか?
3世ってもうジジイじゃん
今から結婚するつもりか?
800. Posted by 2025年05月13日 20:33
「老害ネトウヨ」って、なんでジジババがネット民だと決めつける?
799. Posted by 2025年05月13日 20:25
>>779
漢字だけが同音異義語を区別する方法なのに、それをミスってはねえ・・・
漢字だけが同音異義語を区別する方法なのに、それをミスってはねえ・・・
798. Posted by 2025年05月13日 20:22
>>779
イマイチな比喩だな。もう少し刺さるやつを考えられないものか?
イマイチな比喩だな。もう少し刺さるやつを考えられないものか?
797. Posted by 2025年05月13日 20:20
>>783 まだ理解出来てない場鹿が多いけど
「馬鹿」の書き方も知らない莫迦。
「馬鹿」の書き方も知らない莫迦。
796. Posted by 2025年05月13日 20:04
別姓で日本人が便利になるのは全然良いけど
そのせいで外人が潜り込んで定住したり繁殖するのが死ぬほど嫌
大家やってるが故の悩みかもしれないけどあいつら臭いし頭おかしいの多いんだよマジで
そのせいで外人が潜り込んで定住したり繁殖するのが死ぬほど嫌
大家やってるが故の悩みかもしれないけどあいつら臭いし頭おかしいの多いんだよマジで
795. Posted by 2025年05月13日 20:03
>>794
嫌なら同姓を選択しろよ。選択的夫婦別姓だって何度言ったらわかるのかな?
嫌なら同姓を選択しろよ。選択的夫婦別姓だって何度言ったらわかるのかな?
794. Posted by 2025年05月13日 19:46
家族の中で姓が分かれていたら、仲間外れにされてる感が出てこないか?俺は40代だから若くないけど、若者の大部分は本当に別姓に賛成なのかな?
793. Posted by 2025年05月13日 19:33
>>790
戸籍が複数姓で構成されてはいけない根拠を示して
戸籍が複数姓で構成されてはいけない根拠を示して
792. Posted by 2025年05月13日 19:32
>>783
なので、の論理が通ってませんよ。なぜあり得ないの?
なので、の論理が通ってませんよ。なぜあり得ないの?
791. Posted by 2025年05月13日 19:31
>>771
就職先と苗字の区別もつかない人が反対してんのか。こりゃお察しですわ。
就職先と苗字の区別もつかない人が反対してんのか。こりゃお察しですわ。
790. Posted by 2025年05月13日 19:30
>>785
戸籍が絡むから駄目だって話をしてるのが理解出来ないのなら、事実婚で良いのでは?
何故別姓で一つの戸籍を作ろうとしてるの?
戸籍が絡むから駄目だって話をしてるのが理解出来ないのなら、事実婚で良いのでは?
何故別姓で一つの戸籍を作ろうとしてるの?
789. Posted by 2025年05月13日 19:29
>>781
そもそも子どもは親を選べないんだよ。知らないの?
そもそも子どもは親を選べないんだよ。知らないの?
788. Posted by 2025年05月13日 19:28
759〜762
やっぱりあっち側はちょっとアレだわ
やっぱりあっち側はちょっとアレだわ
787. Posted by 2025年05月13日 19:28
>>780
日本語でおk
日本語でおk
786. Posted by 2025年05月13日 19:27
>>775
そもそも結婚するつもりが無い人達に聞いてもね…
そもそも結婚するつもりが無い人達に聞いてもね…
785. Posted by 2025年05月13日 19:23
選択的、なんだから別にいいじゃん
双方が納得してるならそうすればいいし、それが嫌な人は同じ価値観同士でくっつけばいいだけの話
双方が納得してるならそうすればいいし、それが嫌な人は同じ価値観同士でくっつけばいいだけの話
784. Posted by 2025年05月13日 19:17
>>782
?「遺産が…」
?「遺産が…」
783. Posted by 2025年05月13日 19:16
まだ理解出来てない場鹿が多いけど、結婚後に名乗る姓は、夫婦で新しく作った家族の姓
その姓に選べるのが夫婦のどちらかの旧姓だって事
夫婦どちらかの戸籍に入るって事ではない
なのでそもそもが家族で別姓って事自体がありえねぇんだよ
その姓に選べるのが夫婦のどちらかの旧姓だって事
夫婦どちらかの戸籍に入るって事ではない
なのでそもそもが家族で別姓って事自体がありえねぇんだよ
782. Posted by 永遠に昨日 2025年05月13日 19:15
事実婚で夫婦別姓できるやん。なんで事実婚で満足してるヤツを婚姻制度を変えてまで国がカバーしなくちゃいけないの?🤔それこそ税金の無駄遣いじゃん
781. Posted by 2025年05月13日 19:13
>>715
子供の気持ちは無視なんだな
結婚前から自分達の姓で揉めてるようなら、子供が育ってからも子供の姓について揉めそうだな
子供の気持ちは無視なんだな
結婚前から自分達の姓で揉めてるようなら、子供が育ってからも子供の姓について揉めそうだな
780. Posted by 2025年05月13日 19:10
>>755
役所の姓だけ変えれば良いと思ってて草
各企業が変更する為の金も、君が出すのかな?
頑張ってなw
役所の姓だけ変えれば良いと思ってて草
各企業が変更する為の金も、君が出すのかな?
頑張ってなw
779. Posted by 2025年05月13日 18:57
>>777
他人のあらを探していちいち拾ってるのか? 食う物探していつも地面つついてるニワトリみたいな奴だな。
他人のあらを探していちいち拾ってるのか? 食う物探していつも地面つついてるニワトリみたいな奴だな。
778. Posted by 2025年05月13日 18:50
>>751
夫婦別姓制導入したら、離婚する夫婦が増えそうだな。
夫婦別姓制導入したら、離婚する夫婦が増えそうだな。
777. Posted by 2025年05月13日 18:45
>>766
欠陥言語は笑いが絶えなくていいね。バカには使いこなせない欠陥言語。
同音異義語の研究論文で「評価実験3.1 同音異議語の認識」(鳥取大学 村上 仁一)ってミスってるもんな。わざとやってんのか?もう救いようがない欠陥言語。
欠陥言語は笑いが絶えなくていいね。バカには使いこなせない欠陥言語。
同音異義語の研究論文で「評価実験3.1 同音異議語の認識」(鳥取大学 村上 仁一)ってミスってるもんな。わざとやってんのか?もう救いようがない欠陥言語。
776. Posted by 2025年05月13日 18:40
>>674 あ 子供はどっちの性を名乗るん?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
775. Posted by 2025年05月13日 18:40
若者は賛成というより別にどっちでもいいと思ってそう
774. Posted by 2025年05月13日 18:39
>>674 あ 子供はどっちの性を名乗るん?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
773. Posted by 2025年05月13日 18:39
>>674 あ 子供はどっちの性を名乗るん?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
772. Posted by 2025年05月13日 18:39
>>674 あ 子供はどっちの性を名乗るん?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
771. Posted by 2025年05月13日 18:38
そもそも自分が所属する家系の名前を名乗らないって発想自体が狂ってるわ。転職しても退職しても旧職場の社名の名乗り続けたい理由って何よ?そんな事を要求してる奴がまともな社員だとでも?カルト信者的なスパイだとしか思えんがな。
770. Posted by 2025年05月13日 18:37
>>736 夫婦別性にしろと騒いでる連中の本当の目的は日本の戸籍制度を破壊して在日の素性を隠すため。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
769. Posted by 2025年05月13日 18:37
>>736 夫婦別性にしろと騒いでる連中の本当の目的は日本の戸籍制度を破壊して在日の素性を隠すため。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
768. Posted by 2025年05月13日 18:36
>>736 夫婦別性にしろと騒いでる連中の本当の目的は日本の戸籍制度を破壊して在日の素性を隠すため。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
767. Posted by 2025年05月13日 18:36
>>736 夫婦別性にしろと騒いでる連中の本当の目的は日本の戸籍制度を破壊して在日の素性を隠すため。
766. Posted by 2025年05月13日 18:35
>>632 若者と言えば、産経では子供達は【家族同性】が良いと回答してたね。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
765. Posted by 2025年05月13日 18:35
>>632 若者と言えば、産経では子供達は【家族同性】が良いと回答してたね。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
764. Posted by 2025年05月13日 18:34
>>632 若者と言えば、産経では子供達は【家族同性】が良いと回答してたね。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
763. Posted by 2025年05月13日 18:34
>>632 若者と言えば、産経では子供達は【家族同性】が良いと回答してたね。
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
762. Posted by 2025年05月13日 18:32
17:別姓賛成派って子供はどっちの性にするのか悩まんのか?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
761. Posted by 2025年05月13日 18:32
17:別姓賛成派って子供はどっちの性にするのか悩まんのか?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
760. Posted by 2025年05月13日 18:32
17: 別姓賛成派って子供はどっちの性にするのか悩まんのか?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
759. Posted by 2025年05月13日 18:32
17:別姓賛成派って子供はどっちの性にするのか悩まんのか?
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
758. Posted by 2025年05月13日 18:22
夫婦同姓であるべきだと思ってる俺は老害なんだな
ちな30代
ちな30代
757. Posted by 2025年05月13日 18:18
>>743
子どもの意向無視して親が姓を変えるとすれば制度じゃなくて親を恨むしかないわな。現に離婚家庭では同じことが起こってるんだから今さらな論点でもある。
子どもの意向無視して親が姓を変えるとすれば制度じゃなくて親を恨むしかないわな。現に離婚家庭では同じことが起こってるんだから今さらな論点でもある。
756. Posted by 2025年05月13日 18:06
>>514
しょーもないからさっさと否決な
しょーもないからさっさと否決な
755. Posted by 2025年05月13日 17:59
>>742
へえー。制度変更の話をすること自体がデメリットってか。お前の中では国会議員や官僚がヒマなのが理想かよw
システム維持にも更新にもカネは掛かってるのに改変だけは許せないってのも意味不明。
へえー。制度変更の話をすること自体がデメリットってか。お前の中では国会議員や官僚がヒマなのが理想かよw
システム維持にも更新にもカネは掛かってるのに改変だけは許せないってのも意味不明。
754. Posted by 2025年05月13日 17:57
>>657
愛を知らずに育つとこうなる見本ですね
愛を知らずに育つとこうなる見本ですね
753. Posted by 2025年05月13日 17:57
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
752. Posted by 2025年05月13日 17:56
>>740
リソースはある。役人は何のためにいると思ってる。ないという根拠を示せ。
リソースはある。役人は何のためにいると思ってる。ないという根拠を示せ。
751. Posted by 2025年05月13日 17:53
>>747
離婚以外の変更手段を用意する必要はない
離婚以外の変更手段を用意する必要はない
750. Posted by 2025年05月13日 17:39
どちらでもいい票は賛成に加算されてる気がする
749. Posted by 2025年05月13日 17:37
>>745
「敵国」という言葉はあっても「戦犯国」なんていう法律用語は無いぞ。この言葉は韓国人の造語な。こんな言葉使ってる時点でお前の出自が知れるわ。何が「事実」だよ。
「敵国」という言葉はあっても「戦犯国」なんていう法律用語は無いぞ。この言葉は韓国人の造語な。こんな言葉使ってる時点でお前の出自が知れるわ。何が「事実」だよ。
748. Posted by 2025年05月13日 17:32
>>741
折り合わないなら結婚できないだけ。
折り合わないなら結婚できないだけ。
747. Posted by 2025年05月13日 17:26
>>715
子供の名字をどちらにするか話し合った時にはその影響がまだ実感なくて簡単に決めたけど、いざ本当に生まれたら自分の名字をつけたくなって揉めるっていうトラブルは結構出るんじゃないかと思う。
子供の名字をどちらにするか話し合った時にはその影響がまだ実感なくて簡単に決めたけど、いざ本当に生まれたら自分の名字をつけたくなって揉めるっていうトラブルは結構出るんじゃないかと思う。
746. Posted by 2025年05月13日 17:11
有識者はみんな老人になってしまったか。
ま、年長者や歴史から学ぼうとしない若さだけが取り柄の馬鹿共がどうなろうが知った知ったこっちゃねーわ。
ま、年長者や歴史から学ぼうとしない若さだけが取り柄の馬鹿共がどうなろうが知った知ったこっちゃねーわ。
745. Posted by あ 2025年05月13日 17:02
>>69不法滞在者賛美もしてなきゃ尖閣は中国の領土なんて一言も言ってないのに平気でこういうデマ書く奴って脳に問題ありそう 戦犯国に関しては事実なのに何寝ぼけたこと言ってんの?嫌なら講和条約ひっくり返してこいよ笑
744. Posted by 2025年05月13日 16:22
>>463
世帯収入減少の原因が労働者人口増による賃上げ抑制効果だ
世帯収入減少の原因が労働者人口増による賃上げ抑制効果だ
743. Posted by 2025年05月13日 16:19
>>698
自分の姓が変わるではなく、
親のどちらかと違う姓になる強制的親子別姓に反対してるんだぞ
自分の姓が変わるではなく、
親のどちらかと違う姓になる強制的親子別姓に反対してるんだぞ
742. Posted by 2025年05月13日 16:14
>>711
日本中混乱してるだろ
話に出すだけでデメリットだし、システム改変には君が金を出すのかい?
日本中混乱してるだろ
話に出すだけでデメリットだし、システム改変には君が金を出すのかい?
741. Posted by 2025年05月13日 16:11
>>715
お互いに譲る気がない者同士なのに?
お互いに譲る気がない者同士なのに?
740. Posted by 2025年05月13日 16:09
>>711
そんな無駄なことに割くリソースはない
以上
そんな無駄なことに割くリソースはない
以上
739. Posted by 2025年05月13日 15:44
だったら夫婦別姓で一般の日本人のメリット言ってみろ。特に子供の姓はどうするつもりだ。在日で通名使ってる連中には都合がいいだろうがな!!
738. Posted by 2025年05月13日 15:44
中国は姓の数が少ないから始めたって聞いた
737. Posted by 2025年05月13日 15:33
背乗りがバレないように戸籍制度を無くすのが目的だからな
736. Posted by 2025年05月13日 15:31
夫婦別性にしろと騒いでる連中の本当の目的は日本の戸籍制度を破壊して在日の素性を隠すため。
735. Posted by 2025年05月13日 15:30
立憲が選択的夫婦別姓を急ぐのは韓国民団の意向。
民団は夫婦別姓と戸籍制度の廃止を要求している。
民団は夫婦別姓と戸籍制度の廃止を要求している。
734. Posted by 2025年05月13日 15:21
>>145
こんなに献身的に中韓に尽くしているのに
そんなこと言われちゃうNHKさん可哀想…
こんなに献身的に中韓に尽くしているのに
そんなこと言われちゃうNHKさん可哀想…
733. Posted by 2025年05月13日 15:19
>>69
佐渡金山に関するデマもあるし
他にも料理番組に必ず韓国を入れてくるとかも
佐渡金山に関するデマもあるし
他にも料理番組に必ず韓国を入れてくるとかも
732. Posted by 2025年05月13日 15:18
幼稚園児「別姓嫌だ」
幼稚園児「男女の違いはあるよ」
幼稚園児「男女の違いはあるよ」
731. Posted by 2025年05月13日 15:11
相変わらず左側の人間は日本語が理解できてなくて疲れる
730. Posted by 2025年05月13日 15:10
>>714
また抜粋ですね。それを論点ずらしといいます。
「現制度を維持し、旧姓の通称使用法制度も設ける」
です。
3択でもなく、同姓が良いか別姓が良いかという質問に対して、法は現状のままで通称として使用出来るようにという意見なわけだから、別姓を選んでいるわけではない。
別姓を推してるなら別姓を選べば良い。
また抜粋ですね。それを論点ずらしといいます。
「現制度を維持し、旧姓の通称使用法制度も設ける」
です。
3択でもなく、同姓が良いか別姓が良いかという質問に対して、法は現状のままで通称として使用出来るようにという意見なわけだから、別姓を選んでいるわけではない。
別姓を推してるなら別姓を選べば良い。
729. Posted by 2025年05月13日 15:05
>>716
維持し、通称として旧姓を使えるようにしたい
という意見
別姓にしたいという意見ではない
維持し、通称として旧姓を使えるようにしたい
という意見
別姓にしたいという意見ではない
728. Posted by 2025年05月13日 15:04
>>640
その姓の相手を見つけて結婚すれば良いのでは?
その姓の相手を見つけて結婚すれば良いのでは?
727. Posted by 2025年05月13日 14:55
どちらでも構わないがヘッポコ議員達がちゃんと制度設計出来る気がしない。
それに実現したらしたで次は、別姓が選択できるのに依然として男性側の姓ばかりの日本は男尊女卑だ⋯という攻撃と差別がくるぞ。
それに実現したらしたで次は、別姓が選択できるのに依然として男性側の姓ばかりの日本は男尊女卑だ⋯という攻撃と差別がくるぞ。
726. Posted by 2025年05月13日 14:42
>>303
そっちの方がいいね
そっちの方がいいね
725. Posted by 2025年05月13日 14:32
選択できるのに反対する意味がわからん
724. Posted by 2025年05月13日 14:07
良い訳ねぇだろ
メスの我が儘に付き合ってたら国が崩壊するわ
メスの我が儘に付き合ってたら国が崩壊するわ
723. Posted by 2025年05月13日 13:55
アホやろ。別姓なんて止めたほうがいい。
子供部屋おじさんおばさんと外の国の人にはわからんと思うけど。
子供部屋おじさんおばさんと外の国の人にはわからんと思うけど。
722. Posted by 2025年05月13日 13:51
…当の子供達が反対してる現実に触れねー時点で犬H韓国も在日池沼管理人もクソだな(唾棄
721. Posted by 2025年05月13日 13:41
>>188
どの道子供の姓は一つにするしかないから、姓選択の猶予が入籍までから出生届までに変わるだけ
出生時のドタバタ中にそんな選択するよか入籍時にやっとけばそれで良いだろとしかならん
ファミリーネームの文化が違う国の文化をそのまま適用可能にするってだけの夫婦別姓とか日本人からしたら不要でしかない
つか帰化するなら母国の制度を持ってこようとするな、だわな
どの道子供の姓は一つにするしかないから、姓選択の猶予が入籍までから出生届までに変わるだけ
出生時のドタバタ中にそんな選択するよか入籍時にやっとけばそれで良いだろとしかならん
ファミリーネームの文化が違う国の文化をそのまま適用可能にするってだけの夫婦別姓とか日本人からしたら不要でしかない
つか帰化するなら母国の制度を持ってこようとするな、だわな
720. Posted by 2025年05月13日 13:38
手続きが面倒になるなら別姓はあかんね。
犯罪に使われる場合もね。
犯罪に使われる場合もね。
719. Posted by 2025年05月13日 13:37
別姓に出来るからって出生率が上がるはずも無く
718. Posted by 2025年05月13日 13:30
>>453
子供に迷惑かけてる主体はそっちだろ
そっちが自分で子供を踏みつけてるのに、指摘されて「子供を人質にするな」って何言ってるんだ?
加害者が被害の隠蔽・黙殺を行い、事実を明らかに(指摘)されたら隠蔽を暴いた奴を加害者扱いで批難するのってよく見る光景だけどどういう心理なんだろうな……「隠蔽すれば主観的には被害の事実が消滅する→隠蔽阻止は被害の事実の生成であるため加害行為である」とかなのか「自分にとって都合が悪い≒自分に対する加害行為である→"(自分に対する)加害者"だから"(子供に対する)加害者"である、と無意識に話をすり替えてる」とかなのか……主観と客観がごちゃまぜぽいし、この人ら、サリーとアン課題に失敗しちゃう気がするなぁ……
子供に迷惑かけてる主体はそっちだろ
そっちが自分で子供を踏みつけてるのに、指摘されて「子供を人質にするな」って何言ってるんだ?
加害者が被害の隠蔽・黙殺を行い、事実を明らかに(指摘)されたら隠蔽を暴いた奴を加害者扱いで批難するのってよく見る光景だけどどういう心理なんだろうな……「隠蔽すれば主観的には被害の事実が消滅する→隠蔽阻止は被害の事実の生成であるため加害行為である」とかなのか「自分にとって都合が悪い≒自分に対する加害行為である→"(自分に対する)加害者"だから"(子供に対する)加害者"である、と無意識に話をすり替えてる」とかなのか……主観と客観がごちゃまぜぽいし、この人ら、サリーとアン課題に失敗しちゃう気がするなぁ……
717. Posted by 2025年05月13日 13:00
>>1
選択的だろうが夫婦別姓にする意味がわからん
別姓にしたいなら事実婚で間に合う訳で。
選択的だろうが夫婦別姓にする意味がわからん
別姓にしたいなら事実婚で間に合う訳で。
716. Posted by 2025年05月13日 13:00
>>704
現行法に不満が無いのであれば「夫婦同姓制度維持」を支持すれば良い
それ以外の選択肢を選んでいる時点で少なからず現行法に不満があるという事
現行法に不満が無いのであれば「夫婦同姓制度維持」を支持すれば良い
それ以外の選択肢を選んでいる時点で少なからず現行法に不満があるという事
715. Posted by 2025年05月13日 12:51
>>712
子どもの苗字を決めた上で結婚すれば揉めない
子どもの苗字を決めた上で結婚すれば揉めない
714. Posted by 2025年05月13日 12:50
>>704
それは「三択の場合」であれば、でしょ?
どちらかを選べという「二択」になれば夫婦別姓を推す人だって当然居ますよ?
それは「三択の場合」であれば、でしょ?
どちらかを選べという「二択」になれば夫婦別姓を推す人だって当然居ますよ?
713. Posted by 2025年05月13日 12:50
>>702
逆に好きなら同姓ってのも意味がわからん。なんの必然性もない。
逆に好きなら同姓ってのも意味がわからん。なんの必然性もない。
712. Posted by 2025年05月13日 12:50
嫁や婿養子の年寄りが別姓に反対ならそれに耳を傾けたほうがいいんじゃないの?
てか下手に選択式にしたら子供の苗字で100%揉めるでしょ
すぐに離婚する芸能人や一部のクズに合わせる必要なし
てか下手に選択式にしたら子供の苗字で100%揉めるでしょ
すぐに離婚する芸能人や一部のクズに合わせる必要なし
711. Posted by 2025年05月13日 12:49
>>686
じゃあ選択的だから反対派にもデメリットはないということで議論は終わりだね
じゃあ選択的だから反対派にもデメリットはないということで議論は終わりだね
710. Posted by 2025年05月13日 12:47
>>703
制度や考え方なんて変えれば変わるだけ。思い込みだけで「ここは変えられない」と言われても知らんがなでおわり。
制度や考え方なんて変えれば変わるだけ。思い込みだけで「ここは変えられない」と言われても知らんがなでおわり。
709. Posted by 2025年05月13日 12:46
>>702
離婚する時に楽だかららしい
離婚する時に楽だかららしい
708. Posted by 2025年05月13日 12:46
>>697
遺伝子的に最強の相手が今井だったら機会損失エゲツナイな
遺伝子的に最強の相手が今井だったら機会損失エゲツナイな
707. Posted by 2025年05月13日 12:46
>>701
なるわけねぇw
むしろ別姓の方が滅びていくよ
平安時代のように
なるわけねぇw
むしろ別姓の方が滅びていくよ
平安時代のように
706. Posted by 2025年05月13日 12:45
>>134
さっさと否決して、重要法案を議論しろが大半じゃね?
さっさと否決して、重要法案を議論しろが大半じゃね?
705. Posted by 2025年05月13日 12:43
>>699
若い人でも現行法維持が多数派だよ
もしかして君は特亜人ですか?
若い人でも現行法維持が多数派だよ
もしかして君は特亜人ですか?
704. Posted by 2025年05月13日 12:42
>>689
“現行法を維持し”
って部分が読めないのですか?
“現行法を維持し”
って部分が読めないのですか?
703. Posted by 2025年05月13日 12:40
>>696
江戸時代?
何を言ってるのかしらんけど、江戸時代にはそもそも結婚に関する法律が無い
婚姻する事が夫婦で一つの戸籍を作るという法律に定められたのは戦後から
因みに大昔でも家を継げない者は分家になるので、核家族?何それ?はあり得ない
君が核家族の意味を間違えてるだけ
江戸時代?
何を言ってるのかしらんけど、江戸時代にはそもそも結婚に関する法律が無い
婚姻する事が夫婦で一つの戸籍を作るという法律に定められたのは戦後から
因みに大昔でも家を継げない者は分家になるので、核家族?何それ?はあり得ない
君が核家族の意味を間違えてるだけ
702. Posted by 2025年05月13日 12:37
なんで家族になるのに別々の姓を名乗るの?
嫌いなの?嫌いなのに結婚するの?おかしいよねw
仕事では旧姓使えばいいんだし
世の中を混乱させたいやつしか賛成しないよ
嫌いなの?嫌いなのに結婚するの?おかしいよねw
仕事では旧姓使えばいいんだし
世の中を混乱させたいやつしか賛成しないよ
701. Posted by 2025年05月13日 12:35
別にどっちでもいいだろ
佐藤か加藤か鈴木にどうせみんななるんだからなー
佐藤か加藤か鈴木にどうせみんななるんだからなー
700. Posted by 2025年05月13日 12:33
>>679
イデオロギーで反対反対いう奴らのせいで、導入策の具体化と議論が進まんのよ。メリデメ議論したければ、とにかく反対は一旦やめて仮にやったらどうなるのってのを官僚に考えさせないといけないんだよ。
イデオロギーで反対反対いう奴らのせいで、導入策の具体化と議論が進まんのよ。メリデメ議論したければ、とにかく反対は一旦やめて仮にやったらどうなるのってのを官僚に考えさせないといけないんだよ。
699. Posted by 2025年05月13日 12:31
もしかしてお前らって高齢者?
698. Posted by 2025年05月13日 12:30
>>670
「自分の姓が変わるのは嫌」とかトンチンカンな理解で回答されたアンケートで何がわかるのかな?
「自分の姓が変わるのは嫌」とかトンチンカンな理解で回答されたアンケートで何がわかるのかな?
697. Posted by 2025年05月13日 12:30
>>693
名前も選択肢の一つだとは思うわ
別姓にこだわる奴は、同じ姓の相手を見つけりゃいいのにって思う
名前も選択肢の一つだとは思うわ
別姓にこだわる奴は、同じ姓の相手を見つけりゃいいのにって思う
696. Posted by 2025年05月13日 12:29
>>664
論拠なくあり得ないと断言すればあり得ないと思ってもらえるのかな。江戸時代の人からすれば「核家族?なにそれありえない」かもしれない。あり得ないなんて、あり得ないよ。
論拠なくあり得ないと断言すればあり得ないと思ってもらえるのかな。江戸時代の人からすれば「核家族?なにそれありえない」かもしれない。あり得ないなんて、あり得ないよ。
695. Posted by 2025年05月13日 12:25
>>642
そしたら新聞の片隅に容疑者として名前が載ったかもな
そしたら新聞の片隅に容疑者として名前が載ったかもな
694. Posted by 2025年05月13日 12:23
>>619
今どき墓とか心配するの年寄りだけ
今どき墓とか心配するの年寄りだけ
693. Posted by 2025年05月13日 12:19
>>691
どうでもいいがワイが言える事は知人の舞さんが今井とだけは結婚したくないと言ってた事くらいやな。回文かよと。
どうでもいいがワイが言える事は知人の舞さんが今井とだけは結婚したくないと言ってた事くらいやな。回文かよと。
692. Posted by 2025年05月13日 12:16
>>667
でも海外だと韓国人の方が評判悪いし日本人のフリできるからお得でしょ
インド人にすら国民総整形の国で文化も薄っぺらいとか言われてるじゃん
でも海外だと韓国人の方が評判悪いし日本人のフリできるからお得でしょ
インド人にすら国民総整形の国で文化も薄っぺらいとか言われてるじゃん
691. Posted by 2025年05月13日 12:15
>>690
そんなニッチなネタ持ってこられてもな…
自分の姓が普通過ぎて、珍しい姓に変えたくて「松任谷」という人と結婚した由美さんって人もいますよ。
別姓別姓言ってる人は、子供の頃に好きな人と結婚したら何て姓になるとか妄想したこと無いのかね。
そんなニッチなネタ持ってこられてもな…
自分の姓が普通過ぎて、珍しい姓に変えたくて「松任谷」という人と結婚した由美さんって人もいますよ。
別姓別姓言ってる人は、子供の頃に好きな人と結婚したら何て姓になるとか妄想したこと無いのかね。
690. Posted by 2025年05月13日 12:06
>>688
ラジオのネタや
ラジオのネタや
689. Posted by 2025年05月13日 12:06
>>660
それこそあなたの都合の良い解釈だね
100%現制度で良いとは思っていないという事は、このスレにある2択にした場合、現行制度に反意を示す可能性だってある
それを無視して7割以上が現制度維持と言い張る事は明らかに間違い
それこそあなたの都合の良い解釈だね
100%現制度で良いとは思っていないという事は、このスレにある2択にした場合、現行制度に反意を示す可能性だってある
それを無視して7割以上が現制度維持と言い張る事は明らかに間違い
688. Posted by 2025年05月13日 12:05
>>685
結婚前に二人で貴方の姓に合わせるという話はしなかったの?
結婚前に二人で貴方の姓に合わせるという話はしなかったの?
687. Posted by 2025年05月13日 12:04
>>670
だよねー。どちらかというと、まで入れると若年層の7割超が別姓反対じゃなかったっけ?
だよねー。どちらかというと、まで入れると若年層の7割超が別姓反対じゃなかったっけ?
686. Posted by 2025年05月13日 12:04
>>684
江戸時代の話をしたいのなら、そもそも法的な婚姻というものが存在しない
そうしたいのなら事実婚で良いのでは?
婚姻にこだわってるのは遺産が欲しいだけだよね?
それ以外のデメリットは無いはずだよ?
江戸時代の話をしたいのなら、そもそも法的な婚姻というものが存在しない
そうしたいのなら事実婚で良いのでは?
婚姻にこだわってるのは遺産が欲しいだけだよね?
それ以外のデメリットは無いはずだよ?
685. Posted by 2025年05月13日 12:03
結婚して山本という苗字になりました。旧姓は珍しくはないけれど、それなりに画数があり、字面に気品がありました。もちろん夫の事は好きで結婚したのですが、山本という名前が気に入りません。
小学校低学年で習う漢字二文字で構成されていて、常用漢字中の常用漢字。気に入りません。山本にお金を出す気にはなれず、印鑑は義理の母から譲って貰いました。
結婚後も職場では旧姓で通していたのですが、2年前に転職したので入社時から山本さんと呼ばれています。気に入りません。最近は親しみを込めて「山ちゃん」などと呼ばれ、全く気に入りません。全国の生粋の山本さんごめんなさい。
小学校低学年で習う漢字二文字で構成されていて、常用漢字中の常用漢字。気に入りません。山本にお金を出す気にはなれず、印鑑は義理の母から譲って貰いました。
結婚後も職場では旧姓で通していたのですが、2年前に転職したので入社時から山本さんと呼ばれています。気に入りません。最近は親しみを込めて「山ちゃん」などと呼ばれ、全く気に入りません。全国の生粋の山本さんごめんなさい。
684. Posted by ななし 2025年05月13日 11:55
強く反対してる人の主張は、正しそうに聞こえるけど本当にそうなんか?
夫婦別姓を認めてる国やファミリーネームがない国と比べて、もしくは江戸時代以前の庶民が姓を持ってなかった時代と比べて現代日本は家族の絆は強いのかと。明確な因果関係は示せないにしてもそれらしいデータは見たいなぁ。
一方で、賛成の主張についても現在の問題の解決策として夫婦別姓が最善なのかは疑問。
夫婦別姓を認めてる国やファミリーネームがない国と比べて、もしくは江戸時代以前の庶民が姓を持ってなかった時代と比べて現代日本は家族の絆は強いのかと。明確な因果関係は示せないにしてもそれらしいデータは見たいなぁ。
一方で、賛成の主張についても現在の問題の解決策として夫婦別姓が最善なのかは疑問。
683. Posted by 2025年05月13日 11:38
>>678
どちらかの実家に同居することと、姓を合わせるのは別問題
結婚すると戸籍は分かれる
サザエさんすら見たことないのか!
どちらかの実家に同居することと、姓を合わせるのは別問題
結婚すると戸籍は分かれる
サザエさんすら見たことないのか!
682. Posted by 2025年05月13日 11:36
>>667
そもそも君は姓は変わらんだろ
それと、単なる外国人なのに3世とか付けるのはやめろ
日本人でも日系人でもないだろ
そもそも君は姓は変わらんだろ
それと、単なる外国人なのに3世とか付けるのはやめろ
日本人でも日系人でもないだろ
681. Posted by 2025年05月13日 11:31
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
680. Posted by 2025年05月13日 11:25
>>678
≫660多くないですよ
≫660多くないですよ
679. Posted by 2025年05月13日 11:24
選択肢に「旧姓利用」を入れた途端に覆るアンケートに何か意味ある?
今必要なのは「みんな賛成してます」とかいう譫言じゃなくて、
メリットデメリットを精査して議論すること。議論せずに別姓を成立させようとする
卑怯者の思い通りには絶対にさせてはいけない。
今必要なのは「みんな賛成してます」とかいう譫言じゃなくて、
メリットデメリットを精査して議論すること。議論せずに別姓を成立させようとする
卑怯者の思い通りには絶対にさせてはいけない。
678. Posted by 2025年05月13日 11:22
昔からの考え方だと、嫁ぐ=その家に入るって感覚が根深い。
嫁を貰う、その家に嫁ぐって言い方が有る位、一つの家族感を大切にする意識が強いんだとは思う。
今現在どちらかの実家に入るってこと自体が稀で、嫁ぐって感覚がなくなってる事が別姓に違和感を感じない人が多くなった要因だろう。
嫁を貰う、その家に嫁ぐって言い方が有る位、一つの家族感を大切にする意識が強いんだとは思う。
今現在どちらかの実家に入るってこと自体が稀で、嫁ぐって感覚がなくなってる事が別姓に違和感を感じない人が多くなった要因だろう。
677. Posted by 2025年05月13日 11:22
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
676. Posted by 2025年05月13日 11:20
韓国は別姓だけど子供は父親の姓で確定してるから完全な男尊女卑で平等公平じゃないんだ、それはだんまりのゴミフェミ
675. Posted by 2025年05月13日 11:15
好きにしたら良いとは思うけど子供のことはよく考えて欲しい
674. Posted by あ 2025年05月13日 11:15
じゃあ聞くけどなんでわざわざ別姓にするん?
子供産まないならべつにいいけど、
産んだ時、子供はどっちの性を名乗るん?
子供産まないならべつにいいけど、
産んだ時、子供はどっちの性を名乗るん?
673. Posted by 2025年05月13日 11:12
賛成してるのは日本の制度を破壊したがるパヨだろ
ここってマジでそういうサイトだったんか
ここってマジでそういうサイトだったんか
672. Posted by 2025年05月13日 11:11
帰化人のための戸籍ぶっ壊し法案でしょ?誰のために法改正するのか考えればわかること。
671. Posted by NULL 2025年05月13日 10:59
このアンケートの若者とやらは偽装結婚が捗るから夫婦別姓を推進しているとは感じないのかね?
夫婦別姓を要求している連中の共通点からしてお察しだろうに
夫婦別姓を要求している連中の共通点からしてお察しだろうに
670. Posted by g 2025年05月13日 10:52
選択的夫婦別姓、「賛成」16%「反対」49% 小中生2000人調査・質問と回答
産経新聞2025/1/1 07:10
'
全然逆の結果で草w
NHKの世論 "操作" を信じる境界知能パヨクw
産経新聞2025/1/1 07:10
'
全然逆の結果で草w
NHKの世論 "操作" を信じる境界知能パヨクw
669. Posted by 2025年05月13日 10:46
姓は家族の名前なんだから性が違う人は他所の人だよ。
結婚式での新婦の父と新婦のやりとりは家族ではなくなるお別れの挨拶なんだから。
結婚式での新婦の父と新婦のやりとりは家族ではなくなるお別れの挨拶なんだから。
668. Posted by 2025年05月13日 10:44
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
667. Posted by 2025年05月13日 10:43
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
666. Posted by 2025年05月13日 10:41
ぶっちゃけ賛成言う奴、影響とか何も考えてないやろ
俺も自分に一切関係ないし好きにしたらとは思うけど
いるかいらないかで言えばいらないと思う
俺も自分に一切関係ないし好きにしたらとは思うけど
いるかいらないかで言えばいらないと思う
665. Posted by 2025年05月13日 10:40
>>638
日本人の為の放送局のはずが、答弁で「役員の国籍なんてどうでもいいでしょ」って言ったからな。
日本人の為の放送局のはずが、答弁で「役員の国籍なんてどうでもいいでしょ」って言ったからな。
664. Posted by 2025年05月13日 10:39
一人っ子同士のカップルで、自分が実家の姓を継がないと私で途絶えてしまう!って言っていた場鹿がいましたよ
むしろ別姓にすると貴方で途絶える訳ですが
そもそも夫婦で新しい戸籍を作るのが日本の結婚なので、別姓はあり得ない。別姓のままが良いなら籍を作らなければ(結婚しなければ)良い
むしろ別姓にすると貴方で途絶える訳ですが
そもそも夫婦で新しい戸籍を作るのが日本の結婚なので、別姓はあり得ない。別姓のままが良いなら籍を作らなければ(結婚しなければ)良い
663. Posted by 2025年05月13日 10:38
上司「おまえ、子供の姓ヨメに取られたのかよ、情けなw」
という新しいパワハラが生まれる。
という新しいパワハラが生まれる。
662. Posted by 2025年05月13日 10:36
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
661. Posted by 2025年05月13日 10:35
もういい加減、情報戦を仕掛けるのをやめろ。分断と対立を煽り、社会を不安定化させる。挙げ句の果てには、政治への介入。これは歴とした違法行為であり、内政干渉だ。同じことをされたくないなら、自分がされたら、嫌なことをするな。
660. Posted by 2025年05月13日 10:34
>>651
抜粋してあやふやにしないように
旧姓の通称使用の法制度を設ける、は正確には「現制度を維持し、旧姓の通称使用法制度も設ける」です。
つまり現制度維持が6割を超えています。
一方別姓導入支持は3割以下
主夫・主婦・既婚者に至っては7割以上が現制度支持です。
抜粋してあやふやにしないように
旧姓の通称使用の法制度を設ける、は正確には「現制度を維持し、旧姓の通称使用法制度も設ける」です。
つまり現制度維持が6割を超えています。
一方別姓導入支持は3割以下
主夫・主婦・既婚者に至っては7割以上が現制度支持です。
659. Posted by 2025年05月13日 10:34
>>4
「苗字が変わるだけ」の問題だと思ってるお花畑バカはそう思ってる、もしくは賛成してる
それだけのこと
「苗字が変わるだけ」の問題だと思ってるお花畑バカはそう思ってる、もしくは賛成してる
それだけのこと
658. Posted by 2025年05月13日 10:32
>>578
今は引っ込めてるが以前の経団連の提言だぞ
グローバル化が善みたいな扱いだった頃だな
今は引っ込めてるが以前の経団連の提言だぞ
グローバル化が善みたいな扱いだった頃だな
657. Posted by a 2025年05月13日 10:27
結婚して女は男側の姓に変えるっていう無意識の固定観念を変えていかなきゃ、男も女も成長せんよ
姓を男側に変えて喜ぶ女なんて、合法ニート希望者ばかりだろ
姓を男側に変えて喜ぶ女なんて、合法ニート希望者ばかりだろ
656. Posted by 2025年05月13日 10:26
>>653
子供のミドルネームに妻のファミリーネームを入れたりしてるらしいけど、離婚した場合やさらに再婚した場合は悲惨だなって思うわ
子供のミドルネームに妻のファミリーネームを入れたりしてるらしいけど、離婚した場合やさらに再婚した場合は悲惨だなって思うわ
655. Posted by 2025年05月13日 10:21
どうせ質問が恣意的やろ
654. Posted by 2025年05月13日 10:18
賛成反対の前に必要かどうか聞いてみろ
653. Posted by d 2025年05月13日 10:14
夫婦別姓なら姓の役割ってあんまりよく分からないので、別姓は消極的反対ですが、海外を見ていても別姓選ぶ人は1割とかみたいだし、子供の姓は統一している場合が多いようだし、トンチキな使い方をする人は少ないような気がするので、まあそんなにおかしなことにはならんのかなという気もする。
ただ、やっぱりこれもう姓要らないんじゃないかなってのは思う。
昔の家制度が良くないとしても、夫婦別姓は家制度とか同姓に対するアンチというだけで、そもそも何の役割があるのかよく分からない。結局家制度の亜種なのかな。
ただ、やっぱりこれもう姓要らないんじゃないかなってのは思う。
昔の家制度が良くないとしても、夫婦別姓は家制度とか同姓に対するアンチというだけで、そもそも何の役割があるのかよく分からない。結局家制度の亜種なのかな。
652. Posted by 2025年05月13日 10:12
こんなカスみたいな話題が600コメントだと?まあ子どもでもわかる内容だからだろうけど歪んでんな。選挙権があって毎回選挙に行く人間のみ抽出してほしいわ
651. Posted by 2025年05月13日 10:10
令和3年度実施「家族の法制に関する世論調査」(法務省民事局)によると、「夫婦同姓制度維持」を支持しているのは当時でも27.0%しかいない、女性に限ってみると23.8%
「旧姓の通称使用の法制度を設ける」の支持が42.2%なので、これを選択的夫婦別姓に賛成、反対のどちらと捉えるかで数字が大きく変わるけど、「選択的夫婦別姓制度の導入」支持の項目もあるので、どちらかといえば夫婦同姓制度維持寄りの意見かな
調査のデータが少し古いので今はもう少し支持率が変わっているだろうけどね
「旧姓の通称使用の法制度を設ける」の支持が42.2%なので、これを選択的夫婦別姓に賛成、反対のどちらと捉えるかで数字が大きく変わるけど、「選択的夫婦別姓制度の導入」支持の項目もあるので、どちらかといえば夫婦同姓制度維持寄りの意見かな
調査のデータが少し古いので今はもう少し支持率が変わっているだろうけどね
650. Posted by 2025年05月13日 10:09
こう言うのって昔からあるけど若者のほうが知識も経験もなくてリスクを想像できないんだから老人の意見のほうがありがたくね?若い頃に散々小泉竹中とか応援して死ぬほど後悔してるからなるべくジジババの意見に耳を傾けるようになったわマジで。国の借金がーとかも深く考えもせず信じててすげー恥ずかしかったし。紅衛兵やクメール・ルージュや十字軍みたいな子どもを騙してアホなことさせてた歴史もあるし
649. Posted by 2025年05月13日 10:08
どうでもいい
ただ、名字がなんであろうが結婚して家を出た人間が実家の事にでかい顔はすんなよな、男女問わず
そこはもうお前の家ではない
ただ、名字がなんであろうが結婚して家を出た人間が実家の事にでかい顔はすんなよな、男女問わず
そこはもうお前の家ではない
648. Posted by 2025年05月13日 10:08
家系ってものをどう思っているのだろう?
今は自己主張ばかりで、尊敬、思いやり、気遣い、そういった感覚が無く、自分の考えを正当化する身勝手な連中ばかりになっている。
今は自己主張ばかりで、尊敬、思いやり、気遣い、そういった感覚が無く、自分の考えを正当化する身勝手な連中ばかりになっている。
647. Posted by 2025年05月13日 10:07
マスゴミの反対が正解で一般人の意思だからね。捏造歪曲偏向売国が当たり前のマスゴミが、必死になってゴリ押して世論誘導してる時点で答えは出てる。
646. Posted by 2025年05月13日 10:06
もうマイナンバーで国民管理してんだから
名前だけでどうもこうも無いやろ…
名前だけでどうもこうも無いやろ…
645. Posted by 2025年05月13日 10:02
そもそも結婚する気もない人たちだからそんなことにたいする興味も薄いぞ
644. Posted by 2025年05月13日 10:01
>>640
これまでに各党から出てる選択的夫婦別姓制案だと、どの党のものであってもその願いを叶えるのは無理だよ。子供の名字を決めるのは親だけだからね。子供には選択権が無い。
これまでに各党から出てる選択的夫婦別姓制案だと、どの党のものであってもその願いを叶えるのは無理だよ。子供の名字を決めるのは親だけだからね。子供には選択権が無い。
643. Posted by b 2025年05月13日 10:00
え、オールドメディアの情報を信じるの?
642. Posted by あ 2025年05月13日 09:59
別姓は子供の苗字をどうするの?
俺は、もし、子供の苗字について妻の苗字を主張されたら、余裕でぶん殴ってたと思うわ
俺は、もし、子供の苗字について妻の苗字を主張されたら、余裕でぶん殴ってたと思うわ
641. Posted by 2025年05月13日 09:58
減税・財政出動・農政改善・防衛安保が最優先。
夫婦別姓とか反日政策は日本滅亡まで後回しでOK。
夫婦別姓とか反日政策は日本滅亡まで後回しでOK。
640. Posted by 2025年05月13日 09:55
自分も選べるなら母方の姓に変えたいなあ
639. Posted by 2025年05月13日 09:53
NHK「ネットの嘘の情報に注意が必要です。」
638. Posted by 2025年05月13日 09:51
>>1
捏造情報で自慰している奴多過ぎて草
捏造情報で自慰している奴多過ぎて草
637. Posted by お 2025年05月13日 09:47
反対してるのは田舎の墓を守ってほしい年寄りだろ
経済団体は実態に合わせてきて選択制に賛成してるしな
自民党の選挙基盤の田舎で反対が多いなら、なかなか議論が進まない
お役人? 制度変更は手間かかるだけで嫌なんだろ
経済団体は実態に合わせてきて選択制に賛成してるしな
自民党の選挙基盤の田舎で反対が多いなら、なかなか議論が進まない
お役人? 制度変更は手間かかるだけで嫌なんだろ
636. Posted by 2025年05月13日 09:41
>>117
そのアンケートの信頼性がないから言ってんだろ
学者がとったアンケートだと全く違う結果になってるぞ?
NHKの局内でのアンケートなんかを国民のサンプルにすんなや
そのアンケートの信頼性がないから言ってんだろ
学者がとったアンケートだと全く違う結果になってるぞ?
NHKの局内でのアンケートなんかを国民のサンプルにすんなや
635. Posted by 2025年05月13日 09:38
>>559
結婚しなくても血がつながってれば親権とることはできる
女が反対さえしなければな
結婚しなくても血がつながってれば親権とることはできる
女が反対さえしなければな
634. Posted by 2025年05月13日 09:37
>>559
男側には認知して収入があれば養育費を出す義務が発生するのに何が大変なんだか
扶養に入れるのは確定申告の時に申告するだけで他に何も法的手続き要らんぞ?
男側には認知して収入があれば養育費を出す義務が発生するのに何が大変なんだか
扶養に入れるのは確定申告の時に申告するだけで他に何も法的手続き要らんぞ?
633. Posted by 2025年05月13日 09:35
この痛いニュースって、運営変わったのかな? 前からこんなに日本に攻撃的だったっけ? 「ネトウヨ」とか平気で言うようになったのって最近の様な気がする
632. Posted by 2025年05月13日 09:32
曖昧な回答を「賛成の回答に含めて」偏向集計してたNHKの世論調査でしょ。若者と言えば、産経では子供達は【家族同性】が良いと回答してたね。
若い頃に左翼じゃないのは活力不足、大人になっても右翼じゃないのは知識不足と言われる。
若い頃に左翼じゃないのは活力不足、大人になっても右翼じゃないのは知識不足と言われる。
631. Posted by 2025年05月13日 09:32
わざわざ婚姻制度を改正しなくても、パートナーシップ制度の拡充で良いと思うんだけどなぁ。 というか、反対派が思ったより少ないのに驚いた。 これ、質問のやり方が意図的だったとかないのかな。
630. Posted by 2025年05月13日 09:31
ネトウヨが
こうした方がいい
って言ってる予測は9割くらいの確率で外れる
20年くらい前からずっとそう
こうした方がいい
って言ってる予測は9割くらいの確率で外れる
20年くらい前からずっとそう
629. Posted by 2025年05月13日 09:31
「ミドルネームとか新しい姓を」っていう人いるけれど、それだと「変更手続きが煩わしい」って話じゃなかったの? ってなるじゃん
628. Posted by 2025年05月13日 09:27
若者=馬鹿者ってことか
627. Posted by 2025年05月13日 09:27
未だにTVの世論調査を信じてる奴なんているの?馬鹿だねー
626. Posted by 2025年05月13日 09:22
夫婦性だけならまだしも子供の性を考えると戸籍を遡ったり自分のルーツ辿る事が出来なくなるね
外人みたいにミドルネームでも付けるとなると山田”鈴木”太郎みたいになるんだろうか
と言うか好き同士で結婚するのに男女関係なく”同じ”になりたいと思えない時点でどうかと思う。
外人みたいにミドルネームでも付けるとなると山田”鈴木”太郎みたいになるんだろうか
と言うか好き同士で結婚するのに男女関係なく”同じ”になりたいと思えない時点でどうかと思う。
625. Posted by 2025年05月13日 09:22
若者(不法移民背乗り)
624. Posted by 2025年05月13日 09:20
こういうのって若いうちは賛成するけれど、年を取ると反対に回るんだよね。
年寄りの保守回帰は昔から有ることだよ。
年寄りの保守回帰は昔から有ることだよ。
623. Posted by 2025年05月13日 09:12
子供はどっちの姓?って話が出てきそうだから、新しい姓という選択肢も出てきそうだな
622. Posted by 2025年05月13日 09:10
しょーもない争いの火種が増えるだけだとも思うが、賛成派も別に同姓にするのは今まで通り出来るから構わんだろ、って感じなんだろうな
ただ、それが今、物価高はじめ経済政策を押しのけてまでやる必要があるのかを考えた方が良い
不自然なほど強烈に推されてるのが気味悪いんだよな
ただ、それが今、物価高はじめ経済政策を押しのけてまでやる必要があるのかを考えた方が良い
不自然なほど強烈に推されてるのが気味悪いんだよな
621. Posted by 2025年05月13日 09:09
役所や社会が対応するコストがバカにならないから反対です。
そこまでコストをかけてまで達成する価値があるとは思えない。
そこまでコストをかけてまで達成する価値があるとは思えない。
620. Posted by 2025年05月13日 09:08
選択式としても「姓を夫と同じにするなんて」という声の大きな人の主張が目立つようになる。女性は同調圧力に弱いので、実質強制となる。結婚しても姓が変わらないなら、もうそれは姓の意義を失っているんだよ。皆で姓を捨てて名前だけに戻ったのと同じ。
619. Posted by 2025年05月13日 09:03
まぁすきにすればいいけど、冠婚葬祭の時にかなり手間がかかりそうやな
あと墓とか入るときにどうなるんやろ
そういう遠い将来的なものなんかまったく考えてないんやろな・・・
あと墓とか入るときにどうなるんやろ
そういう遠い将来的なものなんかまったく考えてないんやろな・・・
618. Posted by 2025年05月13日 08:58
>>102
二重国籍でも参政権ある時点で危ねーよ
二重国籍でも参政権ある時点で危ねーよ
617. Posted by 2025年05月13日 08:53
夫婦別姓を選択。子供をどちらの姓にするかで揉める。男側の姓にしないなら認知拒絶、DNA鑑定など、出産離婚が増加。新生児を抱えた母子家庭の増加。生活保護費などの増加。社会保険料負担の増加(労働者全体の負担増加)
・・・で、誰が幸せになるの?
・・・で、誰が幸せになるの?
616. Posted by 2025年05月13日 08:52
選択制にしたら家族のめでたい結婚と出産の場面で必ず
親戚内名字奪取バトルが開催されるって言ってるだろ
親戚のあらゆるやつが口出ししてくるぞ
しかもどちらを選んでも一生遺恨が残るっていう
親戚内名字奪取バトルが開催されるって言ってるだろ
親戚のあらゆるやつが口出ししてくるぞ
しかもどちらを選んでも一生遺恨が残るっていう
615. Posted by 2025年05月13日 08:46
ネトウヨインセル生涯独身おじさんが必死に騒いでるのおもろすぎる
614. Posted by 2025年05月13日 08:43
先に通名廃止じゃない?ややこしいことになるよ。
613. Posted by 2025年05月13日 08:41
>>591
今までだって離婚後の親権は母親有利だったろ
今までだって離婚後の親権は母親有利だったろ
612. Posted by 2025年05月13日 08:37
>>574
X見てると、結婚しました♪夫の姓にしました♪って幸せ発表してる人にウザ絡みしてる別姓推進派がいっぱいいるんだよ。
X見てると、結婚しました♪夫の姓にしました♪って幸せ発表してる人にウザ絡みしてる別姓推進派がいっぱいいるんだよ。
611. Posted by 2025年05月13日 08:36
選択的夫婦別姓を実現するにはこれくらいの税金がかかりますが賛成ですか?ってアンケートならほとんどの人が反対すると思う
アンケートで賛成って答えた人は税金とかのコストは考えたのだろうか?
アンケートで賛成って答えた人は税金とかのコストは考えたのだろうか?
610. Posted by 2025年05月13日 08:34
>>564
戸籍は親族関係の証明も目的の1つだ。
系譜を遡るのが難しかったら相続の時に役に立たんだろ。
戸籍は親族関係の証明も目的の1つだ。
系譜を遡るのが難しかったら相続の時に役に立たんだろ。
609. Posted by 2025年05月13日 08:31
そんな事より、帰化した国会議員の公表と、帰化人の立候補に制限して欲しいわ。在日の通名使用も紛らわしいし。
608. Posted by 2025年05月13日 08:31
>>558
何だその抵抗するウクライナが悪い的ロシア理論w
何だその抵抗するウクライナが悪い的ロシア理論w
607. Posted by 2025年05月13日 08:29
>>551
具体的にどこが思い込みなんだい?指摘できる?
具体的にどこが思い込みなんだい?指摘できる?
606. Posted by 2025年05月13日 08:29
左右のイデオロギーで賛成反対してるのがあほらしいわ
特に反対する理由がないから賛成よ
夫婦でしっかり話し合って決めればよろしい
問題も出るだろうが都度修正すればいい
特に反対する理由がないから賛成よ
夫婦でしっかり話し合って決めればよろしい
問題も出るだろうが都度修正すればいい
605. Posted by 2025年05月13日 08:29
元夫か、今の夫か、不倫してる夫か、名前で察する事が出来なくなるので、そういう人達にとって別姓は好都合だね。
604. Posted by 2025年05月13日 08:28
因みに祖父の旧姓と祖母の旧姓は、結婚後つまりは母の旧姓と違う
離婚したわけでもなければ、祖父母が結婚したのは戦後の話
ついでにいうと、戦前、祖父には成人した兄がいたのに戸主は曾祖母
つまりは左寄りの言い訳は全部ウソ
離婚したわけでもなければ、祖父母が結婚したのは戦後の話
ついでにいうと、戦前、祖父には成人した兄がいたのに戸主は曾祖母
つまりは左寄りの言い訳は全部ウソ
603. Posted by 2025年05月13日 08:26
別に制度的には反対ではないんだけど、それにかかる労力や費用、発生する不都合とか考えたら、全然見合わないから、する必要はないと思ってる
602. Posted by 2025年05月13日 08:24
まだやってるよ
別姓が良ければ結婚しなきゃ良いだけでは?
何なら法から婚姻という言葉を無くせば良い
どうせ目的は金だろ?
別姓が良ければ結婚しなきゃ良いだけでは?
何なら法から婚姻という言葉を無くせば良い
どうせ目的は金だろ?
601. Posted by 2025年05月13日 08:21
パヨク涌きまくっとんな どんだけコレを通せば工作有利になるかってことか
600. Posted by 2025年05月13日 08:19
兄弟でわざわざ別姓する親も出てくるね
戸籍制度を破壊してまで夫婦別姓にする
メリットなんて無い
戸籍制度を破壊してまで夫婦別姓にする
メリットなんて無い
599. Posted by 2025年05月13日 08:19
>>589
全国にミツカン創業家が!!(冗談抜きで)
全国にミツカン創業家が!!(冗談抜きで)
598. Posted by 2025年05月13日 08:19
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
597. Posted by 2025年05月13日 08:18
どこが出していようがどのような集計方法かもわからないようなグラフは信用しないことだ。そんな何が捨象されているのかわからないものはデータとして扱えない。ネットもテレビも。
596. Posted by 2025年05月13日 08:18
賃貸や保険や相続とか夫婦関係の説明のために住民票が必要になるな。
595. Posted by 2025年05月13日 08:17
でた分かり易くネトウヨレッテル
594. Posted by 2025年05月13日 08:17
「姓を絶っ対に変えたくない!!」っていう2人が結婚するんなら、子どもが生まれた瞬間に争いが始まるのは目に見えてるわな。 なにせ、「絶対絶対に!!相手の姓になるのは嫌!」なのだから。
593. Posted by 2025年05月13日 08:13
若者と年寄との対立煽ってるけど
本当の対立軸は日本人とそうでない者達との対立。
夫婦別姓を押し通そうとしてる連中が
どこの国の為に働いてるかわかったもんじゃない。
本当の対立軸は日本人とそうでない者達との対立。
夫婦別姓を押し通そうとしてる連中が
どこの国の為に働いてるかわかったもんじゃない。
592. Posted by 2025年05月13日 08:13
一番重要な女でなく子どもに選択する権利を与えることから考えろ
591. Posted by fj 2025年05月13日 08:11
どうせ離婚するんだから別姓でいいやろ派やったけど、確かに子供の姓で困るな
そこ母親の姓にするとマジで男は結婚で何を手に入れられるんや
今まで女がそうだったとも言えるが
そこ母親の姓にするとマジで男は結婚で何を手に入れられるんや
今まで女がそうだったとも言えるが
590. Posted by 2025年05月13日 08:08
>>2
無産様が隠れ蓑にしたいだけやぞ?少子化加速不可避
無産様が隠れ蓑にしたいだけやぞ?少子化加速不可避
589. Posted by 2025年05月13日 08:07
やはり子供の名前が問題だと思う
事前に決めておくのは当然にしても
これこそ両家の爺婆が争いそうな上
決まったことを覆す夫婦も現れそう
事前に決めておくのは当然にしても
これこそ両家の爺婆が争いそうな上
決まったことを覆す夫婦も現れそう
588. Posted by 2025年05月13日 08:06
結婚するときに新しい名字を作れるってのはいいかもね。ほっとけば佐藤と鈴木だらけになるし。
587. Posted by 2025年05月13日 08:05
>>519
なーんで戸籍まで無くす必要があるんですかねぇ?
普通の日本人にはデメリットしかないよなぁ?
普通の…あっ(察し)
なーんで戸籍まで無くす必要があるんですかねぇ?
普通の日本人にはデメリットしかないよなぁ?
普通の…あっ(察し)
586. Posted by 2025年05月13日 08:05
なんだこのバカなスレ
選択制別姓なんて人道家きどったしたり顔のクソ売国奴か、通名外国人か、在日帰化一世とかだろ
選択制別姓なんて人道家きどったしたり顔のクソ売国奴か、通名外国人か、在日帰化一世とかだろ
585. Posted by 2025年05月13日 08:05
>>265
クソみたいな反論の方が草なんだわ
クソみたいな反論の方が草なんだわ
584. Posted by 2025年05月13日 08:04
戸籍のシステム改修に多額の税金が必要です
通称を使えばいいだけなので反対です
通称を使えばいいだけなので反対です
583. Posted by 2025年05月13日 08:04
若者は賛成なのか
選択的って言葉に騙されて、どんどんサラミされるのに。
選択的って言葉に騙されて、どんどんサラミされるのに。
582. Posted by 2025年05月13日 08:02
んな訳ねーだろ
NHKてホントカス
NHKてホントカス
581. Posted by 2025年05月13日 08:02
>>280
姓変えるために戸籍見られるのが嫌なんだろ
姓変えるために戸籍見られるのが嫌なんだろ
580. Posted by 2025年05月13日 08:00
夫婦別姓の必要性が皆無
母親が旧姓使えるのはいままで通りなのに、なぜ必要か
中国による戸籍破壊工作にまんまと乗っかる愚かな日本人
母親が旧姓使えるのはいままで通りなのに、なぜ必要か
中国による戸籍破壊工作にまんまと乗っかる愚かな日本人
579. Posted by 2025年05月13日 07:58
いや、年寄りを悪者にしようとしてるけど、
そんなに反対してないじゃんw
どう見ても国民は圧倒的に賛成が多いという結果だよね。
そんなに反対してないじゃんw
どう見ても国民は圧倒的に賛成が多いという結果だよね。
578. Posted by 2025年05月13日 07:47
>>575
だからその背景とやらはどこで仕入れてきたんだよw
だからその背景とやらはどこで仕入れてきたんだよw
577. Posted by 2025年05月13日 07:46
>>490
私も君の言っていることはなんかいやだな。消えてくれる?
私も君の言っていることはなんかいやだな。消えてくれる?
576. Posted by 2025年05月13日 07:46
>>573
じゃあ夫婦別姓に対応した戸籍システムから君は離脱するということか。
じゃあ夫婦別姓に対応した戸籍システムから君は離脱するということか。
575. Posted by 2025年05月13日 07:44
背景にあるのが外国人の移住増やすためってのだから反対に決まってるわ
ただし、予防策になるように家制度復活とならいいんでないの
ただし、予防策になるように家制度復活とならいいんでないの
574. Posted by 2025年05月13日 07:44
>>534
どんな妄想だよ
どんな妄想だよ
573. Posted by 2025年05月13日 07:42
別に勝手にすればいいけど、それに必要なコストは別姓にしたい人たちで全部負担する受益者負担な
572. Posted by 2025年05月13日 07:42
なんだこのまとめ
このサイト丸ごと中国人に売られたって本当だったんだな。、
このサイト丸ごと中国人に売られたって本当だったんだな。、
571. Posted by 2025年05月13日 07:41
子供いる世帯にだけ選択制認めればいいよ
フェミさんは発狂するだろうけど(笑)
フェミさんは発狂するだろうけど(笑)
570. Posted by 2025年05月13日 07:40
「選択制って言ってるのにいいい!まぁうちらは帰化したのを追えなくするけどw」
569. Posted by 2025年05月13日 07:40
中韓が自分の国の風習を日本に持ち込もうとしているだけ。
これは中韓による日本の文化破壊工作だ。
問題の本質を見失ってはならない。
これは中韓による日本の文化破壊工作だ。
問題の本質を見失ってはならない。
568. Posted by ななし 2025年05月13日 07:39
若者…?馬鹿者の間違いじゃない?
賛成している支持層のメインが入居してきた外国人。というだけで疑ってかかるべきでしょ。
賛成している支持層のメインが入居してきた外国人。というだけで疑ってかかるべきでしょ。
567. Posted by 2025年05月13日 07:37
是非はともかく選択肢は多い方がいいって言ってるやつホント歴史に学ばないよなぁ
直近でもluupや白タクで同じ論調やってるんだぜ?w
直近でもluupや白タクで同じ論調やってるんだぜ?w
566. Posted by 2025年05月13日 07:27
宇多田ヒカルに「夫婦別姓!」って言わせて特定野党がギャハギャハはしゃぎ出したの見て絶対ダメだって分かるだろ…
565. Posted by 2025年05月13日 07:23
>>552 そうでもないんやね?
別姓ってことは金融法変えないなら二馬力で借金できるということなんで社会生活送ってるヤツの大半は賛成するんやね?
別姓と関係ない人生送ってるヤツはどうでもええかネットにどっぷりつかってるやつは反対派になるんやね?
ネットやとあるあるやが、客でもねーやつがこぞって批判したりするやろ
要するにこの件に関わず全ての物事で賛否が生じた場合は「どういうヤツが反省しててどうやつが反対してるか」が重要ってこと
別姓ってことは金融法変えないなら二馬力で借金できるということなんで社会生活送ってるヤツの大半は賛成するんやね?
別姓と関係ない人生送ってるヤツはどうでもええかネットにどっぷりつかってるやつは反対派になるんやね?
ネットやとあるあるやが、客でもねーやつがこぞって批判したりするやろ
要するにこの件に関わず全ての物事で賛否が生じた場合は「どういうヤツが反省しててどうやつが反対してるか」が重要ってこと
564. Posted by 2025年05月13日 07:22
>>467
お前の家系を整理するのが戸籍の目的じゃないだろw
お前の家系を整理するのが戸籍の目的じゃないだろw
563. Posted by 隠された目的 2025年05月13日 07:22
>>25
中国は夫婦別姓だから日本に移住しやすくするために夫婦別姓を推進しています
中国は夫婦別姓だから日本に移住しやすくするために夫婦別姓を推進しています
562. Posted by 2025年05月13日 07:21
もう特亜パヨが「夫婦別姓の目標は戸籍破壊」ってゲロってんのに
561. Posted by 2025年05月13日 07:20
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
560. Posted by 2025年05月13日 07:20
大分前からだけどここの管理人も露骨な偏り方をしてるなあ
559. Posted by 2025年05月13日 07:20
>>6
同棲だと子供生まれた時に大変。
基本的に強制で女親側の親権になるので、子供を夫の扶養とかに入れるのもめちゃ難しい。
同棲だと子供生まれた時に大変。
基本的に強制で女親側の親権になるので、子供を夫の扶養とかに入れるのもめちゃ難しい。
558. Posted by 2025年05月13日 07:19
>>500
むしろ反対派が硬直化してるから、制度改正にかかわるコストやメリデメ論が進展しないんだよ。時間かけるのが嫌なら反対しなければいい。
むしろ反対派が硬直化してるから、制度改正にかかわるコストやメリデメ論が進展しないんだよ。時間かけるのが嫌なら反対しなければいい。
557. Posted by 梅沢富美子 2025年05月13日 07:16
NHKの世論調査信じる辺りが笑
556. Posted by 2025年05月13日 07:16
関心がないを賛成に入れてるんじゃねーの
555. Posted by 2025年05月13日 07:14
>>145
この子守野郎!ってことね
この子守野郎!ってことね
554. Posted by 、 2025年05月13日 07:13
賛成 記号に過ぎんし
画数多いし切り替えたいんじゃあ
画数多いし切り替えたいんじゃあ
553. Posted by 2025年05月13日 07:13
結婚できないようなチー牛や老い先短い老害が発狂して反対してるのめっちゃおもろい
552. Posted by あ 2025年05月13日 07:11
強制別姓法なら反対が8割いくわ。
パヨの求めるやつは全部これ。
パヨの求めるやつは全部これ。
551. Posted by 2025年05月13日 07:07
>>513
前にも君と同じことを書いている人をみたよ。その書き込みが「思い込み」だと気づけないから話がかみ合わないんだね。
前にも君と同じことを書いている人をみたよ。その書き込みが「思い込み」だと気づけないから話がかみ合わないんだね。
550. Posted by 00 2025年05月13日 07:00
どっちでも良い
ただ、この政策する為の経費とか結婚後の色々な手続き等で現状との差とか
必要な情報が何一つ示されてないから判断できませんが一番正しい
ただ、この政策する為の経費とか結婚後の色々な手続き等で現状との差とか
必要な情報が何一つ示されてないから判断できませんが一番正しい
549. Posted by 武漢肺炎 2025年05月13日 06:59
中国知的障害猿が発狂してて草
548. Posted by 2025年05月13日 06:55
>>542
別姓夫婦で、例えば夫が一人で苗字の違う実の娘を連れて海外旅行に行ったら、入管で児童誘拐を疑われる可能性があるって事ね
別姓夫婦で、例えば夫が一人で苗字の違う実の娘を連れて海外旅行に行ったら、入管で児童誘拐を疑われる可能性があるって事ね
547. Posted by 2025年05月13日 06:55
NHKは自民高市派+維新案の通称使用拡大も賛成に含めて印象操作しとるからな
546. Posted by 2025年05月13日 06:52
NHKが世論誘導するのって法律違反じゃないの?
545. Posted by 00 2025年05月13日 06:52
家制度が崩壊してるのに、夫婦同姓だけ残してどうするの?
544. Posted by 2025年05月13日 06:52
>>541
立憲案だとそうなっちゃうね
立憲案だとそうなっちゃうね
543. Posted by 2025年05月13日 06:51
NHKが左翼で、恣意的なアンケート取ってるのなんて、とっくの前から皆知ってる。
こんなグラフに騙されるほど、国民はバカではない。
こんなグラフに騙されるほど、国民はバカではない。
542. Posted by 2025年05月13日 06:48
>>513
国際結婚夫婦で、子供とも苗字がが違うので入管で誘拐を疑われたってケースもある。外国でも夫婦親子で苗字が違う影響は小さくない。
国際結婚夫婦で、子供とも苗字がが違うので入管で誘拐を疑われたってケースもある。外国でも夫婦親子で苗字が違う影響は小さくない。
541. Posted by 2025年05月13日 06:47
>>536
サザエさんで言うと波平が磯野、マスオがフグタ、あと全員フネの苗字
サザエさんで言うと波平が磯野、マスオがフグタ、あと全員フネの苗字
540. Posted by 2025年05月13日 06:46
どこの左翼団地でとったデータだ
539. Posted by 2025年05月13日 06:45
生まれた子にチップ埋めるの義務化して識別番号付ければ辿れるんじゃない?DNAデータもマイナンバーに登録してさ
どうせ今でも赤ちゃんポストにポイされたり里子に出されたら
突然苗字変わるんだろうし
どうせ今でも赤ちゃんポストにポイされたり里子に出されたら
突然苗字変わるんだろうし
538. Posted by 2025年05月13日 06:44
>>532
消えるのはお前w
消えるのはお前w
537. Posted by 2025年05月13日 06:43
>>524
やったー!
やったー!
536. Posted by 2025年05月13日 06:41
>>4
大半どころかほとんどの人は現状維持で何の不満もないし不満が多少あったとしてもそれで税金がどれだけ使われるかを考えれば反対に回る程度
そもそも姓は家族の名前なんだから家族で同じ名前を使わないなら本末転倒だから廃止して全員下の名前だけ使えばいい
お父さんと子供の姓が違うみたいな不幸をわざわざ作ってメリットなんかこれっぽっちもないだろ
大半どころかほとんどの人は現状維持で何の不満もないし不満が多少あったとしてもそれで税金がどれだけ使われるかを考えれば反対に回る程度
そもそも姓は家族の名前なんだから家族で同じ名前を使わないなら本末転倒だから廃止して全員下の名前だけ使えばいい
お父さんと子供の姓が違うみたいな不幸をわざわざ作ってメリットなんかこれっぽっちもないだろ
535. Posted by 名無し 2025年05月13日 06:41
アハハハ 見送り確定 残念でした アハハハ
534. Posted by 2025年05月13日 06:40
>>533
別姓夫婦が同姓夫婦に酷い差別行為しそう。Xの奴らの言動見てるとそう思える。同姓結婚した芸能人に文句言ってるからな。
別姓夫婦が同姓夫婦に酷い差別行為しそう。Xの奴らの言動見てるとそう思える。同姓結婚した芸能人に文句言ってるからな。
533. Posted by 2025年05月13日 06:38
選択的ってことは国民を二分するってこと
表札を見れば同姓派か別姓派か一目で分かるんだし
表札を見れば同姓派か別姓派か一目で分かるんだし
532. Posted by 名無し 2025年05月13日 06:37
その前に在日が消える ww
531. Posted by 万博ワクチンクルドとか案件多すぎ 見ればわかるポイントあり 2025年05月13日 06:36
そーゆっことじゃねーけど
案件だから仕方ねーか
便乗するアホが増えなきゃいーが
案件だから仕方ねーか
便乗するアホが増えなきゃいーが
530. Posted by 2025年05月13日 06:34
日本人は消えてなくなるのに
どうでもいいことに必死だな
どうでもいいことに必死だな
529. Posted by 2025年05月13日 06:33
<br>
NHKを観ているのって高齢者だけじゃね?<br>
NHKを観ているのって高齢者だけじゃね?<br>
528. Posted by 2025年05月13日 06:31
まあ働いて責任と義務と男並みになるんだから、女はこれから大変なんだから別姓くらいやらせてやろうや、ってことだろうね
527. Posted by あ 2025年05月13日 06:30
子供に聞けよ、当事者だ
526. Posted by 2025年05月13日 06:29
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
ありがとう統一教会!!
525. Posted by 名無し 2025年05月13日 06:26
NHKを信じては駄目 中国 朝鮮 在日の巣だ
524. Posted by 草 2025年05月13日 06:26
必死こいて賛成派擁護してんのは誰ですかね?www、見送り確定てすからな、ザマァみやがれ
523. Posted by 名無し 2025年05月13日 06:24
ホリエモンやシンボージロウが経済停滞の原因と言ってるが 好景気のときは別姓だった w
522. Posted by 2025年05月13日 06:20
左翼が推し進めるってことはどうせロクなもんじゃない
左翼の提案に乗ると馬鹿を見る
左翼の提案に乗ると馬鹿を見る
521. Posted by 名無し 2025年05月13日 06:20
経、団、連、の提言が、杜、撰、だったことは 永、井、浩、二、副会長が認めている
520. Posted by 2025年05月13日 06:19
>>32
真のターゲットは日本人じゃなく中韓クルドetcの「外人の帰化」で日本の侵略をスムーズに合法化するためのもの
だから売国政治屋は血眼で何度も通そうとする
日本人の自由のためじゃない
真のターゲットは日本人じゃなく中韓クルドetcの「外人の帰化」で日本の侵略をスムーズに合法化するためのもの
だから売国政治屋は血眼で何度も通そうとする
日本人の自由のためじゃない
519. Posted by 2025年05月13日 06:17
>>2
これ日本の戸籍制度を破壊して日本乗っ取りに使うつもりだから反対されてるっていうの、知らん奴多いんだな
戸籍制度無くなればもう日本人と帰化人やらの区別ができなくなってシナ人だらけになるぞ
これ日本の戸籍制度を破壊して日本乗っ取りに使うつもりだから反対されてるっていうの、知らん奴多いんだな
戸籍制度無くなればもう日本人と帰化人やらの区別ができなくなってシナ人だらけになるぞ
518. Posted by 2025年05月13日 06:16
KPOPみたいな扇動じゃん
こいつら中高年のファンはいないことになってるんだよな
こいつら中高年のファンはいないことになってるんだよな
517. Posted by 名無し 2025年05月13日 06:14
世論調査の選択肢が賛成か反対の二択ではなく 通称使用を加えた三択にしたら別姓反対が七割になった
516. Posted by 名無し 2025年05月13日 06:12
>>335
31歳だけど。反対。老人世代だけちゃうで。
声のデカい奴らが騒いでいるだけ。
もっと言うとめちゃくちゃ興味ない。夫婦別姓なんて何の価値もない。
31歳だけど。反対。老人世代だけちゃうで。
声のデカい奴らが騒いでいるだけ。
もっと言うとめちゃくちゃ興味ない。夫婦別姓なんて何の価値もない。
515. Posted by 2025年05月13日 06:12
賛成と反対で表示するのがおかしいんやろ
ほとんどの人が条件付きで賛成か反対のはず
条件が達成できれば賛成って逆に言えば条件を達成できなければ反対なわけだし前提条件を付けまくれば賛成でも反対でも好きな方に入れられる
個人的には条件付き賛成だけど安く実行出来効率よく運用出来今までの制度より良い物になったらかね
ほとんどの人が条件付きで賛成か反対のはず
条件が達成できれば賛成って逆に言えば条件を達成できなければ反対なわけだし前提条件を付けまくれば賛成でも反対でも好きな方に入れられる
個人的には条件付き賛成だけど安く実行出来効率よく運用出来今までの制度より良い物になったらかね
514. Posted by 2025年05月13日 06:09
「家族の絆」とかいうメンタル的な事以外に反対理由あんの?
こんなしょーもない事さっさと通して、国会では他の重要な問題議論しなよ
こんなしょーもない事さっさと通して、国会では他の重要な問題議論しなよ
513. Posted by 2025年05月13日 06:06
>>506
波平とタラちゃんは戸籍上は別家族だ。それぞれの家族があって、お互いが親戚同士だろ。そして、同名字の実効性は大きいぞ。例えば、他国に入国する時に、夫婦が別名字の場合、偽装夫婦を疑われる可能性がある。「そんなはずはない、外国じゃ夫婦別姓は当たり前のはずだ」と君は反論するかも知れんが、しかし事実としてそれで疑われた実例が存在する。だから私の国際結婚している知人は、そのような事態を避けるために、夫婦で有る事を証明するための家族写真をいつも携帯している。ところが、夫婦で同姓だとその様なリスクが減る。夫婦で同姓ということは、その二人が夫婦で有る、家族であると国が保証してるようなもんなんだよ。これは決して「思い込み」ではないな。
波平とタラちゃんは戸籍上は別家族だ。それぞれの家族があって、お互いが親戚同士だろ。そして、同名字の実効性は大きいぞ。例えば、他国に入国する時に、夫婦が別名字の場合、偽装夫婦を疑われる可能性がある。「そんなはずはない、外国じゃ夫婦別姓は当たり前のはずだ」と君は反論するかも知れんが、しかし事実としてそれで疑われた実例が存在する。だから私の国際結婚している知人は、そのような事態を避けるために、夫婦で有る事を証明するための家族写真をいつも携帯している。ところが、夫婦で同姓だとその様なリスクが減る。夫婦で同姓ということは、その二人が夫婦で有る、家族であると国が保証してるようなもんなんだよ。これは決して「思い込み」ではないな。
512. Posted by 2025年05月13日 06:06
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
511. Posted by 。 2025年05月13日 06:01
ただでさえ様々な問題があるから未婚化が進み、少子化が進んでいるのに、子供が生まれた時に苗字をどうするかの問題も増やすの?今でも男性側の苗字にだけなる前提ではないよね。子供を産まないならそもそも結婚という枠もいらないよね。パートナーの形で十分では?
510. Posted by 2025年05月13日 06:00
>>461
ターゲットは日本人じゃなく中韓クルドの害人だ
帰化させて俺達の家の隣に住み大声て喚き散らしながら傍若無人に日本を占領するための法案だ
これがこの法案が何時却下されても再び復活する理由だよ日本人のために帰化人だらけの売国政治家が必死になるわけないだろう
ターゲットは日本人じゃなく中韓クルドの害人だ
帰化させて俺達の家の隣に住み大声て喚き散らしながら傍若無人に日本を占領するための法案だ
これがこの法案が何時却下されても再び復活する理由だよ日本人のために帰化人だらけの売国政治家が必死になるわけないだろう
509. Posted by 2025年05月13日 06:00
夫婦別姓の是非はさておき
未だにテレビの世論調査を信じてるってのに驚く
あんなのほぼ100%バカ誘導のでっち上げなのに
未だにテレビの世論調査を信じてるってのに驚く
あんなのほぼ100%バカ誘導のでっち上げなのに
508. Posted by 2025年05月13日 05:59
>>496
どう考えても煩雑になりっこないんだけど、小学校の文章問題程度で挫折したレベルか?
どう考えても煩雑になりっこないんだけど、小学校の文章問題程度で挫折したレベルか?
507. Posted by 2025年05月13日 05:58
>>503
家族解体って事だな。
家族解体って事だな。
506. Posted by 2025年05月13日 05:57
>>491
波平とタラオは違う苗字だけど、この二人が家族であることを否定する人はいまい。道行く人がたまたま同じ苗字であっただけで家族と思い込む人もいまい。「苗字は家族名」というのは君の中だけにある思い込みに過ぎないのでは。
波平とタラオは違う苗字だけど、この二人が家族であることを否定する人はいまい。道行く人がたまたま同じ苗字であっただけで家族と思い込む人もいまい。「苗字は家族名」というのは君の中だけにある思い込みに過ぎないのでは。
505. Posted by 2025年05月13日 05:57
散々デマ流してきたNHKなんて朝日と同じ信頼性しかないよ
504. Posted by 2025年05月13日 05:57
>>502
賛成が多いアンケートを見ると、選択肢が不自然なものばかりってオチなんだよなw
このNHKのアンケートはどんな内容だったんだろう
賛成が多いアンケートを見ると、選択肢が不自然なものばかりってオチなんだよなw
このNHKのアンケートはどんな内容だったんだろう
503. Posted by 2025年05月13日 05:55
核家族化の次は夫婦別姓化なのか
502. Posted by 2025年05月13日 05:55
いろんなところがアンケート取ってるけど、どこ見ても全然異なる結果になってるのが笑える。
年代によっては反対派が多い結果が出ているところもある。(10代の7割が反対とかね)
個人的にNHKの信用・信頼はマイナスだしなぁ。
年代によっては反対派が多い結果が出ているところもある。(10代の7割が反対とかね)
個人的にNHKの信用・信頼はマイナスだしなぁ。
501. Posted by 名無し 2025年05月13日 05:55
それより通名を廃止しろ 祖国に誇りを持っているなら実名にしろ そう お前だよ 陳 wwww
500. Posted by 2025年05月13日 05:55
どうでもええからこんな議論に金と時間割いてる余裕ねえだろと思う。米不足とかクルド人問題とかちゃんとやれよ。
499. Posted by 2025年05月13日 05:53
別姓にするなら名字という制度を無くせよめんどくせー
家の名はいらんってことだろ?
家の名はいらんってことだろ?
498. Posted by 2025年05月13日 05:52
夫婦別姓にすれば大っぴらに日本人のなりすましが出来るからな
戦後に築いてきた信頼を世界中で損ねることになる
戦後に築いてきた信頼を世界中で損ねることになる
497. Posted by 名無し 2025年05月13日 05:50
経団連の主張は最初から論破されている
戸籍制度撤廃と並んでイデオロギーが原因
そう お前らだよ 支、那 朝、鮮 在、日
戸籍制度撤廃と並んでイデオロギーが原因
そう お前らだよ 支、那 朝、鮮 在、日
496. Posted by 2025年05月13日 05:50
夫婦別姓にすれば戸籍管理が煩雑になって謄本を解体しないといけなくなる
そこまでが媚韓中・・・おっと賛成派の狙いだよね
そこまでが媚韓中・・・おっと賛成派の狙いだよね
495. Posted by 2025年05月13日 05:45
検証してみればいいさ
ランダムで選出した子供のいる家庭で、選択制にした時にどんなメリット、デメリットがあるかを確認してもらえばいい
何故かみんな自分の側が選ばれるとしているけど、選ばれなかった時にどんな感想を抱くか、子供に選ばれなかった事にどう感じるか、とかね
コンビニ袋有料化と同じで、面倒と負担が増えただけで、誰も幸せにならんという結果に落ち着くやろけど
ランダムで選出した子供のいる家庭で、選択制にした時にどんなメリット、デメリットがあるかを確認してもらえばいい
何故かみんな自分の側が選ばれるとしているけど、選ばれなかった時にどんな感想を抱くか、子供に選ばれなかった事にどう感じるか、とかね
コンビニ袋有料化と同じで、面倒と負担が増えただけで、誰も幸せにならんという結果に落ち着くやろけど
494. Posted by 2025年05月13日 05:42
名字って英語でもずばりfamily nameなのにな。
家族になるのが嫌なら事実婚で留めて結婚しなきゃいいのに。
朝鮮族の変な風習を日本に持ち込まないでほしい。
家族になるのが嫌なら事実婚で留めて結婚しなきゃいいのに。
朝鮮族の変な風習を日本に持ち込まないでほしい。
493. Posted by 2025年05月13日 05:40
>>114
どこでとったアンケートかってことよ
局内の中国人に聞けばこうなるかもしれん
どこでとったアンケートかってことよ
局内の中国人に聞けばこうなるかもしれん
492. Posted by 2025年05月13日 05:40
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
491. Posted by 2025年05月13日 05:38
>>489
違うよ。
家族で違う名字を名乗るという事は、名字は家族名ではなく個人名となる。これまで名前のみが個人名であったが、これからは名字も個人名となる。お前が思うかどうかは関係ない。事実としてそうなる。
違うよ。
家族で違う名字を名乗るという事は、名字は家族名ではなく個人名となる。これまで名前のみが個人名であったが、これからは名字も個人名となる。お前が思うかどうかは関係ない。事実としてそうなる。
490. Posted by 2025年05月13日 05:37
>>485
私も君の言っていることはなんかいやだな。消えてくれる?
私も君の言っていることはなんかいやだな。消えてくれる?
489. Posted by 2025年05月13日 05:35
>>484
君がそう感じるってこと?私は別に感じない。おしまい。
君がそう感じるってこと?私は別に感じない。おしまい。
488. Posted by 2025年05月13日 05:33
NHKの情報操作信じるバカはおらんやろ?
487. Posted by 2025年05月13日 05:31
>>479
つまり理屈では反論できない、と。はいお疲れさま。
つまり理屈では反論できない、と。はいお疲れさま。
486. Posted by 2025年05月13日 05:30
>>473
言うに事欠いて「麻薬」ってさあ…完全に君が夫婦別姓を見下して嫌悪してるってだけのことだよね。「夫婦別姓は害悪」から思考がスタートしてそこから抜け出せない哀れな子羊だね。
言うに事欠いて「麻薬」ってさあ…完全に君が夫婦別姓を見下して嫌悪してるってだけのことだよね。「夫婦別姓は害悪」から思考がスタートしてそこから抜け出せない哀れな子羊だね。
485. Posted by 名前 2025年05月13日 05:30
夫婦別姓はなんかいやだ、だから反対するという意見を述べた政治家がいたが、それが一番核心をついてる。食中毒でもなんか変な臭いがするとかいった直感が一番当たってる。同じように同性婚もなんかいやだ。LGBTもなんかいやだ
484. Posted by 2025年05月13日 05:28
>>481
家族名たる名字の、個人名への変質。
家族名たる名字の、個人名への変質。
483. Posted by 2025年05月13日 05:26
>>476
「事実」の意味を調べなおしておいで
「事実」の意味を調べなおしておいで
482. Posted by 2025年05月13日 05:25
子供の性別姓化
戸籍制度破壊化
韓国化、中国化
賛成してる人間はこれ理解してないだろ
戸籍制度破壊化
韓国化、中国化
賛成してる人間はこれ理解してないだろ
481. Posted by 2025年05月13日 05:25
>>471
全く何を言ってるのがわからない。どんな影響を想定してるんだ。もっと具体的に。
全く何を言ってるのがわからない。どんな影響を想定してるんだ。もっと具体的に。
480. Posted by 名前 2025年05月13日 05:24
とにかく夫婦の絆より個人の自由を優先する思想は日本では通用しない。そんな簡単な事実がなぜわからないのか。たとえ選択的であっても絶対に反対する
479. Posted by 名前 2025年05月13日 05:20
「ならぬことはならぬ」という諺がある。夫婦別姓はまさにそれだ。つべこべ屁理屈を並べてもならぬものはならぬ。だから30年議論しても決して通らない。もういい加減あきらめろ
478. Posted by 2025年05月13日 05:15
>>455
別姓制に変更する事で多くの家庭で揉め事が起きるなら、それは家庭の問題じゃなくて制度変更が原因だよ。制度変更が無ければ起きなかった揉め事だからな。
別姓制に変更する事で多くの家庭で揉め事が起きるなら、それは家庭の問題じゃなくて制度変更が原因だよ。制度変更が無ければ起きなかった揉め事だからな。
477. Posted by 2025年05月13日 05:15
>>374
日本省にしたいんだろ
日本省にしたいんだろ
476. Posted by 名前 2025年05月13日 05:15
>>468
これは別姓に反対する多くの人が共通に認識している事実だ
これは別姓に反対する多くの人が共通に認識している事実だ
475. Posted by 2025年05月13日 05:13
>>408
今の戸籍制度がタダだとでも思ってるのか?
今の戸籍制度がタダだとでも思ってるのか?
474. Posted by 2025年05月13日 05:12
アフィも立派なプロパガンダ道具になったなぁ
というかここってそういうアフィだったんだ
というかここってそういうアフィだったんだ
473. Posted by 名前 2025年05月13日 05:11
夫婦別姓は麻薬みたいなものだ。選択的夫婦別姓なら差し支えないと言うやつに聞くが、麻薬をやるのも選択的なら差し支えないか?そうじゃないだろう。たとえ一人でも麻薬を認めるとたちまち蔓延して社会は崩壊する。それと同じだ。一組でも認めるとたちまち蔓延して日本社会は崩壊する。だから選択的であっても決して認めてはならないのだ
472. Posted by もひとげ 2025年05月13日 05:11
・従来のデータを残すかたちで日本人の伝統性を保持しつつ、上位互換として正しく制度ないしはシステムをアップデートすれば、関連業務の負担が減り、また、安全性も高まる。
・業務負担や安全性を無視すれば、国際結婚においてはすでに別姓は認められているので、変える必要性や優先度はそこまで高くはない。(自民党を下野させる方が優先度が高い)
結論:具体的かつ前向きに考えたとき、制度ないし関連システムの刷新にあたり、デジタル庁の介入が容易になる。その際、諸々の見直しが行われるはずで、従来の戸籍制度では曖昧だった国民の素性が明らかになるかもしれないし、背乗りなど不正もしにくくできるかもしれない。分析も容易になる。
いずれにしても、情報社会の恩恵に与るには戸籍にかかるシステムのアップデートは欠かせないことは間違いない。知らんけど。
・業務負担や安全性を無視すれば、国際結婚においてはすでに別姓は認められているので、変える必要性や優先度はそこまで高くはない。(自民党を下野させる方が優先度が高い)
結論:具体的かつ前向きに考えたとき、制度ないし関連システムの刷新にあたり、デジタル庁の介入が容易になる。その際、諸々の見直しが行われるはずで、従来の戸籍制度では曖昧だった国民の素性が明らかになるかもしれないし、背乗りなど不正もしにくくできるかもしれない。分析も容易になる。
いずれにしても、情報社会の恩恵に与るには戸籍にかかるシステムのアップデートは欠かせないことは間違いない。知らんけど。
471. Posted by 2025年05月13日 05:11
>>464
「選択」式に変える事が日本全体の制度変更に繋がるからだよ。この制度変更は幾ら自分達が別氏婚を選択しなくとも、制度変更したがる連中と同じ法制度下で生きる以上制度変更の影響を受ける。それが嫌だから反対している。もちろん、変更したい連中が俺達と全く関係ないどこかの国で勝手に変更してくれるなら、別にそれは俺達に全く影響ないから好きにしろって話だよ。でも今連中がしてる事は違うからね。
「選択」式に変える事が日本全体の制度変更に繋がるからだよ。この制度変更は幾ら自分達が別氏婚を選択しなくとも、制度変更したがる連中と同じ法制度下で生きる以上制度変更の影響を受ける。それが嫌だから反対している。もちろん、変更したい連中が俺達と全く関係ないどこかの国で勝手に変更してくれるなら、別にそれは俺達に全く影響ないから好きにしろって話だよ。でも今連中がしてる事は違うからね。
470. Posted by 2025年05月13日 05:09
大丈夫 NHKの世論調査だよ
469. Posted by 2025年05月13日 05:09
>>439
離婚が増えてそもそもなんか問題あるか?
離婚が増えてそもそもなんか問題あるか?
468. Posted by 2025年05月13日 05:07
>>465
それ事実じゃなくて夫婦同姓に頭が凝り固まった君の妄言ね
それ事実じゃなくて夫婦同姓に頭が凝り固まった君の妄言ね
467. Posted by 2025年05月13日 05:06
>>460
整理するデータの無意味に複雑化し使いにくくするかどうかという話なのだからどうでもいいでは済まん。お前個人が関心ないのはそれこそどうでも良いんだよ。だが制度としての改悪はお断りだ。
整理するデータの無意味に複雑化し使いにくくするかどうかという話なのだからどうでもいいでは済まん。お前個人が関心ないのはそれこそどうでも良いんだよ。だが制度としての改悪はお断りだ。
466. Posted by 2025年05月13日 05:04
>>447
夫婦別姓で戸籍が壊れる理屈を詳しく
夫婦別姓で戸籍が壊れる理屈を詳しく
465. Posted by 名前 2025年05月13日 05:03
一番基本的な事実を言おう
夫婦別姓論は夫婦の絆より個人の自由を優先する思想だ
夫婦別姓を法制化するということはそのような思想に法的保証を与えることになる
だからたとえ選択的であっても決して認めてはならない
夫婦別姓論は夫婦の絆より個人の自由を優先する思想だ
夫婦別姓を法制化するということはそのような思想に法的保証を与えることになる
だからたとえ選択的であっても決して認めてはならない
464. Posted by 2025年05月13日 05:01
>>457
苗字が消えたら家系が消えるって価値観の人は同姓婚にこだわればいいんじゃね?なんで反対派は「選択的」だってこと忘れて議論したがるんだろうね。
苗字が消えたら家系が消えるって価値観の人は同姓婚にこだわればいいんじゃね?なんで反対派は「選択的」だってこと忘れて議論したがるんだろうね。
463. Posted by 2025年05月13日 04:59
>>458
晩婚化は男女ともに進行してるし、共働きが増えたのは世帯収入の減少と人手不足のせいだろ。
晩婚化は男女ともに進行してるし、共働きが増えたのは世帯収入の減少と人手不足のせいだろ。
462. Posted by 2025年05月13日 04:56
>>407
例えばオストメイト対応のトイレ配備はだいぶ進んだけど、君は社会の大多数が人工肛門になったと認識してるの?
例えばオストメイト対応のトイレ配備はだいぶ進んだけど、君は社会の大多数が人工肛門になったと認識してるの?
461. Posted by 2025年05月13日 04:54
どうせ今のガキどもはまともに結婚もできないだろうし、別姓取り入れたって恩恵にあやかれないという皮肉
460. Posted by 2025年05月13日 04:52
>>422
今でも大変ならなおさらどうでもいいわ。調べたいやつが汗かいて調べればいいだけ。嫌なら自前で家系図でも残せ。
今でも大変ならなおさらどうでもいいわ。調べたいやつが汗かいて調べればいいだけ。嫌なら自前で家系図でも残せ。
459. Posted by 2025年05月13日 04:49
>>389
なにがどう虐待なんだか…三世代同居なら今でも苗字が違う家族がいるのは当たり前。
なにがどう虐待なんだか…三世代同居なら今でも苗字が違う家族がいるのは当たり前。
458. Posted by 2025年05月13日 04:49
「選択できる」とか「多様性」って左翼がバカを騙すときの常套句だ
フェミも「働く女と専業主婦で選択できる」「多様性」と言いながら田嶋陽子とかがメディア使って専業主婦を罵倒し続け(逆にフェミを罵倒する言説はメディアでは言論弾圧されててご法度)専業主婦は減少しそれに伴い少子化も進行した
フェミも「働く女と専業主婦で選択できる」「多様性」と言いながら田嶋陽子とかがメディア使って専業主婦を罵倒し続け(逆にフェミを罵倒する言説はメディアでは言論弾圧されててご法度)専業主婦は減少しそれに伴い少子化も進行した
457. Posted by 2025年05月13日 04:47
子の姓をどうするかは、その家系の存続にかかる話であるのだが、子も姓を選べるのであればとりあえずは二人以上子を産めば解決の道筋も見えるという点では朗報か?
456. Posted by 2025年05月13日 04:46
>>383
偽装結婚を策謀する輩が「苗字が変わっちゃうからやめとこ〜」ってなるの?単なる妄想に過ぎないのでは。
偽装結婚を策謀する輩が「苗字が変わっちゃうからやめとこ〜」ってなるの?単なる妄想に過ぎないのでは。
455. Posted by 2025年05月13日 04:43
>>188
まず「これから結婚するパートナー」にとってその子どもの反対意見は無関係。そして今同姓で子ども持ちの夫婦が、子どもの意見無視して別姓に転じるのは制度じゃなくて家庭の問題な。
まず「これから結婚するパートナー」にとってその子どもの反対意見は無関係。そして今同姓で子ども持ちの夫婦が、子どもの意見無視して別姓に転じるのは制度じゃなくて家庭の問題な。
454. Posted by か 2025年05月13日 04:40
夫婦別姓は良いけど子供の名前はどうする。名字名字名前にするか。バカな大人のせいで子供は大変だ。自分は満足だろうけど先々の負荷は減らすようにしないと駄目だよ。
453. Posted by 2025年05月13日 04:39
>>335
子ども人質にとるような真似すんな。
子ども人質にとるような真似すんな。
452. Posted by 2025年05月13日 04:34
>>66
その例に出してる家康が松平から徳川に名字を変えた時って、きちんと朝廷の許可を得てから徳川に変えてるんだよ。更に言うと松平から徳川に改「姓」はおかしい。この松平、徳川は名字だから「改名字」な。姓と名字が違うというのは基礎知識だからこれの議論するなら憶えておいた方が良い。 そして明治以降にもし日本が大陸や半島の伝統踏襲してたら日本もそれらと同じ夫婦別氏制になってるはずだろ、中国と朝鮮はどちらも別氏制の国なんだから。明治に日本が夫婦同氏制にしたのは、当時の専門家が夫婦同氏制こそが日本の伝統と考えたからだよ。 そして家長についてだが、家督っていう言葉を聞いた事ないかな?鎌倉時代には日本で成立していた制度なんだが。鎌倉時代には始まっていた制度が日本古来の制度でないなら、いつから始まればOKなのかな?
その例に出してる家康が松平から徳川に名字を変えた時って、きちんと朝廷の許可を得てから徳川に変えてるんだよ。更に言うと松平から徳川に改「姓」はおかしい。この松平、徳川は名字だから「改名字」な。姓と名字が違うというのは基礎知識だからこれの議論するなら憶えておいた方が良い。 そして明治以降にもし日本が大陸や半島の伝統踏襲してたら日本もそれらと同じ夫婦別氏制になってるはずだろ、中国と朝鮮はどちらも別氏制の国なんだから。明治に日本が夫婦同氏制にしたのは、当時の専門家が夫婦同氏制こそが日本の伝統と考えたからだよ。 そして家長についてだが、家督っていう言葉を聞いた事ないかな?鎌倉時代には日本で成立していた制度なんだが。鎌倉時代には始まっていた制度が日本古来の制度でないなら、いつから始まればOKなのかな?
451. Posted by 2025年05月13日 04:34
まぁ夫婦別姓になったら揉め事は確実に増える
子供の問題、墓の問題やら絶対に色々揉める
子供の問題、墓の問題やら絶対に色々揉める
450. Posted by 2025年05月13日 04:27
単に選択できるかできないかならできる方が良いが
それによって生じるであろうデメリットがな
そしてこれ変えたら戻せないタイプの変更だからな
それによって生じるであろうデメリットがな
そしてこれ変えたら戻せないタイプの変更だからな
449. Posted by 2025年05月13日 04:26
若者って左翼的な言説にすぐ騙されるからな
例えば左翼的なフェミ言説に流されてきた結果が「京大や東工大で女枠をつくります」「航空大学校で女は試験免除します」「公務員や大企業でも女は優遇します」といった惨憺たる状況だ
例えば左翼的なフェミ言説に流されてきた結果が「京大や東工大で女枠をつくります」「航空大学校で女は試験免除します」「公務員や大企業でも女は優遇します」といった惨憺たる状況だ
448. Posted by 2025年05月13日 04:25
害人帰化させて合法的に日本制圧するための侵略行為って分かってんのかこのサイトや大衆の馬鹿共は
何度痛い思いをしても日本の大衆ってのは何も学ばない馬鹿だらけ
いい加減に目を覚ませよ
お前達が自ら暴漢に国と家族の命をヘラヘラ差し出してるのと同じなんだよ
何度痛い思いをしても日本の大衆ってのは何も学ばない馬鹿だらけ
いい加減に目を覚ませよ
お前達が自ら暴漢に国と家族の命をヘラヘラ差し出してるのと同じなんだよ
447. Posted by a 2025年05月13日 04:20
これは女性天皇と女系天皇の区別がつかない者たち多いの事と共通している。
戸籍を壊す事が如何に無謀かを知らな過ぎる。
戸籍を壊す事が如何に無謀かを知らな過ぎる。
446. Posted by ななし 2025年05月13日 04:16
>>133
さすがにちょっとさ。
勉強しなよ。
やばいて。
さすがにちょっとさ。
勉強しなよ。
やばいて。
445. Posted by ななし 2025年05月13日 04:13
>>123
旧姓つかえるよ。
ほとんどの場面で。
てか苗字変わるから結婚せんて言ってるやつってどこにおるの。
今まで一度もみたことないんやけど。
旧姓つかえるよ。
ほとんどの場面で。
てか苗字変わるから結婚せんて言ってるやつってどこにおるの。
今まで一度もみたことないんやけど。
444. Posted by ななし 2025年05月13日 04:12
>>115
なんぼもらえるん?
その変な活動。
情緒おかしくなるでそんなんいつまでもやってたら。
もう手遅れやろうが。
なんぼもらえるん?
その変な活動。
情緒おかしくなるでそんなんいつまでもやってたら。
もう手遅れやろうが。
443. Posted by あ 2025年05月13日 04:10
家族の絆が壊れて一番苦しむのは若者だけどな
すでに、昔ならジジババが手伝ってくれた子育てをシングルでしないといけなくなって、破綻して子殺しする馬鹿が増えてんだろ
税金使って馬鹿親のケツ拭いしてんだから、これから増税まっしぐら若者は搾取されるしかないんだよ、この国はwww
すでに、昔ならジジババが手伝ってくれた子育てをシングルでしないといけなくなって、破綻して子殺しする馬鹿が増えてんだろ
税金使って馬鹿親のケツ拭いしてんだから、これから増税まっしぐら若者は搾取されるしかないんだよ、この国はwww
442. Posted by 2025年05月13日 04:09
糖質湧いてるやん
441. Posted by ななし 2025年05月13日 04:09
>>79
そんな悠長なこと言ってられるのも今のうちだ。
予算?w
夫婦別姓が実現してますますシナの思いどおりになって取り返しがつかなくなる。
ちょっと調べろよほんとに。
バカのまま死ぬ気か?
そんな悠長なこと言ってられるのも今のうちだ。
予算?w
夫婦別姓が実現してますますシナの思いどおりになって取り返しがつかなくなる。
ちょっと調べろよほんとに。
バカのまま死ぬ気か?
440. Posted by 2025年05月13日 04:09
日本は天皇が象徴の国なんだから、基本的には国民もそれにならうべき。
皇后雅子が小和田雅子とは名乗ってないだろ。
科学者とかで苗字が変わると論文の修正とかが面倒なら、今までどおり戸籍は変えずに通称名を使えばよい。
夫婦別姓を好む国は、だいたい共産・社会主義の国や歴史が浅い国。今までほぼ不都合が無かったし、伝統がある国は変える必要はない。変に意識が変わると戸籍や伝統が失われる。
皇后雅子が小和田雅子とは名乗ってないだろ。
科学者とかで苗字が変わると論文の修正とかが面倒なら、今までどおり戸籍は変えずに通称名を使えばよい。
夫婦別姓を好む国は、だいたい共産・社会主義の国や歴史が浅い国。今までほぼ不都合が無かったし、伝統がある国は変える必要はない。変に意識が変わると戸籍や伝統が失われる。
439. Posted by あ 2025年05月13日 04:07
つかさ、本当に家族の絆云々は問題無いんか?
日本って文化が近い中韓と比べても離婚率低めなんだがそれで離婚が加速しないって本当に言えんのか?
別姓でも仲のいい家族がいるとか同姓でも離婚してる家族がいるってのは理由になってないと思うんやが
日本って文化が近い中韓と比べても離婚率低めなんだがそれで離婚が加速しないって本当に言えんのか?
別姓でも仲のいい家族がいるとか同姓でも離婚してる家族がいるってのは理由になってないと思うんやが
438. Posted by ななし 2025年05月13日 04:07
>>76
きもちわるっ!
どんな生活してんの。
きもちわるっ!
どんな生活してんの。
437. Posted by 2025年05月13日 04:06
若者は馬鹿だから夫婦別姓って響きだけで賛成してんだろ
中身よく読んでみろ全く違う話だぞ
中身よく読んでみろ全く違う話だぞ
436. Posted by ななし 2025年05月13日 04:05
>>101
上手なアンケートの作り方おしえましょか?
案外簡単だよ。
結果を「作る」の。
SNSだろうがアンケートだろうが、使うやつが歪んでればなんでも捏造できるんだよ。
上手なアンケートの作り方おしえましょか?
案外簡単だよ。
結果を「作る」の。
SNSだろうがアンケートだろうが、使うやつが歪んでればなんでも捏造できるんだよ。
435. Posted by ななし 2025年05月13日 04:03
>>66
どんだけ無知なんだ。
よく大人になれたな。
どんだけ無知なんだ。
よく大人になれたな。
434. Posted by あ 2025年05月13日 04:01
>>411
無理
無理
433. Posted by 2025年05月13日 04:01
70代なんてもう無職なんだから家の中でふんぞり返るのもうやめたら?
432. Posted by あ 2025年05月13日 04:01
これでほんの極僅か結婚する奴が増える為に税金投入すんのか?
勘弁してよ
しかも中国の工作員とか犯罪者が紛れ込みやすくなるじゃん
得なんて無いから現状維持で良い
どうしてもというなら旧姓使用の拡大なら許す
勘弁してよ
しかも中国の工作員とか犯罪者が紛れ込みやすくなるじゃん
得なんて無いから現状維持で良い
どうしてもというなら旧姓使用の拡大なら許す
431. Posted by ななし 2025年05月13日 04:01
>>61
国民の多数決とったら夫婦別姓なんて実現するわけねえだろ。
政治家の多数決だと実現する可能性が高い。
政治家よりもただの平民のほうが国を案じている。
今はそういう時代だよ。
国民の多数決とったら夫婦別姓なんて実現するわけねえだろ。
政治家の多数決だと実現する可能性が高い。
政治家よりもただの平民のほうが国を案じている。
今はそういう時代だよ。
430. Posted by ななし 2025年05月13日 03:58
>>58
ちゃんと努力して普通の生活、普通の家族作ってる人は決して絶滅なんて考えないよ。
お前にはなんにもないだけ。
ちゃんと努力して普通の生活、普通の家族作ってる人は決して絶滅なんて考えないよ。
お前にはなんにもないだけ。
429. Posted by ななし 2025年05月13日 03:56
>>46
友達いなそう。
親子で外国人特例措置の生活保護もらってそう。
友達いなそう。
親子で外国人特例措置の生活保護もらってそう。
428. Posted by ななし 2025年05月13日 03:55
>>42
おまえんとこの国選挙権とかねえもんなあ。
黄色い熊の大将の悪口言っただけで投獄されるんだろ?
おまえんとこの国選挙権とかねえもんなあ。
黄色い熊の大将の悪口言っただけで投獄されるんだろ?
427. Posted by ななし 2025年05月13日 03:52
>>32
頑固に反対してんの老人じゃなかったんか?
老人はみんな結婚しとるが。
矛盾ておまえんとこの国でできた言葉なんやろ?
昔のシナ人はそれなりに偉大だったのに、現代のおまえらときたらさ。
自国の文化壊しちゃったもんねえ。
頑固に反対してんの老人じゃなかったんか?
老人はみんな結婚しとるが。
矛盾ておまえんとこの国でできた言葉なんやろ?
昔のシナ人はそれなりに偉大だったのに、現代のおまえらときたらさ。
自国の文化壊しちゃったもんねえ。
426. Posted by 2025年05月13日 03:48
>>3
帰化スパイ議員を作りやすくなるんだってね
戸籍も消して、帰化情報も追えなくするってよ
帰化スパイ議員を作りやすくなるんだってね
戸籍も消して、帰化情報も追えなくするってよ
425. Posted by ななし 2025年05月13日 03:47
>>45
シナ人が好き勝手やる。
これ以上人の国無茶苦茶にすんな。
まじで帰れ。
シナ人が好き勝手やる。
これ以上人の国無茶苦茶にすんな。
まじで帰れ。
424. Posted by ななし 2025年05月13日 03:45
>>18
もちっと勉強しなされ。
大人として。日本人として。
もちっと勉強しなされ。
大人として。日本人として。
423. Posted by ななし 2025年05月13日 03:43
>>33
じゃあ夫婦別姓は誰のメリットになるのよ?
別姓じゃないと困る人ってだれ?
聞いたことないんだけど。
そんなレアケースのために日本の戸籍制度破壊すんな。
じゃあ夫婦別姓は誰のメリットになるのよ?
別姓じゃないと困る人ってだれ?
聞いたことないんだけど。
そんなレアケースのために日本の戸籍制度破壊すんな。
422. Posted by 2025年05月13日 03:42
>>394
自分の戸籍謄本見た事無いのか? 全て一つの戸籍は一つの名字で纏められてるだろ? もし夫婦別姓制になったら、この戸籍に二つの名字が入るようになるし、結婚離婚繰り返す多産な夫婦なら、更にここに子供達の別の名字が混ざってカオスになるんだぞ。誰が誰の子供なのか人間関係が分からなくなる。もし自分で自分の先祖調べてそういう先祖の戸籍に行き当たったら、うちの場合は同姓で纏めてあっても書かれてる人間関係が理解出来るまで時間がかかって大変だった。これで登場人物の名字が全部バラバラだったら、本当に誰が誰の関連なのか読み解くのが大変で泣けると思うわ。
自分の戸籍謄本見た事無いのか? 全て一つの戸籍は一つの名字で纏められてるだろ? もし夫婦別姓制になったら、この戸籍に二つの名字が入るようになるし、結婚離婚繰り返す多産な夫婦なら、更にここに子供達の別の名字が混ざってカオスになるんだぞ。誰が誰の子供なのか人間関係が分からなくなる。もし自分で自分の先祖調べてそういう先祖の戸籍に行き当たったら、うちの場合は同姓で纏めてあっても書かれてる人間関係が理解出来るまで時間がかかって大変だった。これで登場人物の名字が全部バラバラだったら、本当に誰が誰の関連なのか読み解くのが大変で泣けると思うわ。
421. Posted by 2025年05月13日 03:40
>>220
じゃあ今現在ひとり親家庭で親子別姓の子もいるけど何も問題はないってこと?
じゃあ今現在ひとり親家庭で親子別姓の子もいるけど何も問題はないってこと?
420. Posted by ななし 2025年05月13日 03:39
>>328
まずは外人の通名禁止してからにしましょうね。
シナかコリアか知らんがあんたたちだけよ、そんな変なことしてんの。
まずは外人の通名禁止してからにしましょうね。
シナかコリアか知らんがあんたたちだけよ、そんな変なことしてんの。
419. Posted by 2025年05月13日 03:34
NHKの世論操作だろ
停波相当
停波相当
418. Posted by 2025年05月13日 03:32
>>406
子供もよく政治利用するんだが、この夫婦別姓問題じゃ逆に夫婦別姓による子の権利侵害が指摘され利用できないので、「子供の事なんか気にするな!キー!」ってなってるのが面白いw
子供もよく政治利用するんだが、この夫婦別姓問題じゃ逆に夫婦別姓による子の権利侵害が指摘され利用できないので、「子供の事なんか気にするな!キー!」ってなってるのが面白いw
417. Posted by 2025年05月13日 03:31
夫婦別姓って、中華の犬の政治家やマスゴミが揃って推進してるんだから、
失敗したらそいつら涙目でメシウマだよ(*´∀`*)
失敗したらそいつら涙目でメシウマだよ(*´∀`*)
416. Posted by 2025年05月13日 03:23
今のマスコミは世論を捏造して政治を特定方向に動かそうとするだけの装置だ、
マスコミの大半は帰化人が動かしてんだぞ。
こいつらの「世論調査」なんて眉に唾をつけて聞く癖を付けとけよ。
ここから読み取るべきは帰化人どもが日本をどういう方向に持っていきたいと思ってるかだけだ。
マスコミの大半は帰化人が動かしてんだぞ。
こいつらの「世論調査」なんて眉に唾をつけて聞く癖を付けとけよ。
ここから読み取るべきは帰化人どもが日本をどういう方向に持っていきたいと思ってるかだけだ。
415. Posted by 2025年05月13日 03:20
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
414. Posted by 名無しのハムスター 2025年05月13日 03:19
>>1
アメリカだと夫婦別姓で、名字同じにするには手続きするみたいだね
アメリカだと夫婦別姓で、名字同じにするには手続きするみたいだね
413. Posted by 2025年05月13日 03:15
※403
お前がアベガーなのはわかった
お前がアベガーなのはわかった
412. Posted by あ 2025年05月13日 03:14
NHKの調査じゃ信じられないかなぁw
ちゃんとした第3者が調べたデータじゃないと。
ちゃんとした第3者が調べたデータじゃないと。
411. Posted by 2025年05月13日 03:07
財源は?タダでできるのこれ?
のっとり工作に無駄金使わないでください
のっとり工作に無駄金使わないでください
410. Posted by 2025年05月13日 03:04
家族の絆とかどうでもいいけど、この制度を悪用しようとしているゴミがいるから反対
409. Posted by 2025年05月13日 03:02
夫婦別姓OK→通名も公式利用させろ→国籍記録も差別ね→戸籍制度も変えよう→先祖が日本人とかどうでもよくね?→日本はアジアみんなの土地→ウイグル化
408. Posted by conf 2025年05月13日 02:59
「どっちでもいいから賛成派」より「どっちでもいいから反対派」の方が常識的。タダじゃないんだぞ。
407. Posted by 2025年05月13日 02:57
夫婦で名字が違うとか考えたくも無いし、だいたい別性にしたい夫婦とかどの程度おるんや?ごく少数のために社会的なコストを増やす意味が理解できんよ
406. Posted by 2025年05月13日 02:57
共産党とか左の連中ってやけに若者にこだわるよな
「若者がこう言っている」とか
だから何なん?としか思わない
「若者がこう言っている」とか
だから何なん?としか思わない
405. Posted by 2025年05月13日 02:56
勝手に別姓名乗って仕事すりゃええやん
俺は社内に同姓多いから別姓で仕事しとるけど社印入りの証明書持ち歩いてるから何も困らん
俺は社内に同姓多いから別姓で仕事しとるけど社印入りの証明書持ち歩いてるから何も困らん
404. Posted by 2025年05月13日 02:53
お前たちの言葉はいつも中身がなくて憶測と予感で何の情報も提示できずに捏造とか工作って言い出すからアルミホイルが宙を舞っているような不快な雑音で中身のある意見を読み取るのに毎回邪魔でしかない
403. Posted by 2025年05月13日 02:49
自分のことを左翼でも右翼でもないと思っていて、岸田内閣の施策の一つ二つぐらい語れて、今年話題になった高額療養費制度の概要を理解して、安倍は売国奴だと言える側面があったなって言える人間だけが政治に語っていい
402. Posted by 2025年05月13日 02:47
なんかこういうレッテル貼りで意見を押し通すのが気持ち悪い
401. Posted by 2025年05月13日 02:43
ちなみに捏造調査って言うが、お前たちはサイバー防御法案を岸田政権が一番まともに取り扱っていたのに、有識者会議が控えていたのにサイバー防御法案を見送った!岸田は売国奴!ってSNSで自称愛国者がガイガイ音頭して
サイバー防御法案を通せエエエって能動的サイバー防御の有識者会議が月末にあるのも知らずに、その能動的サイバー防御の有識者会議を要請していた岸田を批判するっていう国防を求める自称愛国者が国防を進めている総理大臣を売国奴呼ばわりする珍事件があったからな お前たちは政治を知っているつもりでいる売国奴の低能なんだよ ちなみにオールドメディアは典型的なネット民よりは最低限の知識を得て近々有識者会議があるってその内容をとっくにウェブ記事にしていた
サイバー防御法案を通せエエエって能動的サイバー防御の有識者会議が月末にあるのも知らずに、その能動的サイバー防御の有識者会議を要請していた岸田を批判するっていう国防を求める自称愛国者が国防を進めている総理大臣を売国奴呼ばわりする珍事件があったからな お前たちは政治を知っているつもりでいる売国奴の低能なんだよ ちなみにオールドメディアは典型的なネット民よりは最低限の知識を得て近々有識者会議があるってその内容をとっくにウェブ記事にしていた
400. Posted by 2025年05月13日 02:40
楽観的に考えすぎる人が多すぎだと思うわ
現行で問題ない事は国会議員を見れば問題ないことは分かるのに、なぜシステムを大規模に改修する事をしなければならないのか?
マイナカードだけでさえ山ほど不備あるのに無理だろ
現行で問題ない事は国会議員を見れば問題ないことは分かるのに、なぜシステムを大規模に改修する事をしなければならないのか?
マイナカードだけでさえ山ほど不備あるのに無理だろ
399. Posted by 2025年05月13日 02:40
宇多田のあの歌を絶賛しているの政治家が誰なのか知ってるのか?
官報調べてないけど香ばしすぎて…
官報調べてないけど香ばしすぎて…
398. Posted by 2025年05月13日 02:38
ちなみに安倍晋三が民主党政権みたいに強行採決して、外国人技能実習生を議論と法整備が不十分な状態で受け入れた時に批判していたのは石破や野党や共産党のしんぶん赤旗だけだぞ 胡散臭いって共産党は基本的に投票することはないが、いい加減に安倍は全部正しいとか左翼は全部間違っているとか思考停止で内容を見ないのをやめろよ
397. Posted by 2025年05月13日 02:33
本当にそんなに賛成が多いのかなあ
396. Posted by 2025年05月13日 02:32
この問題の調査になると、必ず捏造調査、歪曲調査を出してくるよな。こいつら
もう、20年間ずっとw
もう、20年間ずっとw
395. Posted by . 2025年05月13日 02:31
事務処理の手間が増えないなら別にいいけど増えてしょうもないコストが増えるなら反対だわ。後スパイは無条件で死刑にする法律もセットな。経済的コストでどうなのかって目線でもっと論じて欲しいわ。当人の都合なんてどうでもいいよ
394. Posted by 2025年05月13日 02:30
戸籍謄本なんて別姓でも変わらねーだろうに、なんで政治に煩い人間ほど右から左に又聞きした言葉を繰り返しているだろうあたおかなんだろうな
393. Posted by 2025年05月13日 02:29
家族にならずに妻になりたいなら事実婚でいいだろう。
結婚とは単に妻になるだけでなく家族になる手続きのことだ。
そして同じ家族なら同じファミリーネームを持つというだけのこと
結婚とは単に妻になるだけでなく家族になる手続きのことだ。
そして同じ家族なら同じファミリーネームを持つというだけのこと
392. Posted by 2025年05月13日 02:28
やる意味ないことをやるってときは大体裏に思惑があるから反対
391. Posted by 2025年05月13日 02:27
まーた、バカサヨメディアが偽造調査をやってんのか
390. Posted by 中国工作 2025年05月13日 02:25
ねーこれも中国の工作案件だよ
他の記事に比べてコメント数伸びたりするんだよ
あとネットスラングもやたら使うからね
他の記事に比べてコメント数伸びたりするんだよ
あとネットスラングもやたら使うからね
389. Posted by 2025年05月13日 02:24
職場で別姓名乗ってもいいのにわざわざ家庭でも別姓を強制するって子供に対する虐待じゃね?
むしろ、自由度低くなるよな。騙されて選択したら別姓固定だろ。バカのためにも選択制にしない方がいいな。優先度おかしいし。
むしろ、自由度低くなるよな。騙されて選択したら別姓固定だろ。バカのためにも選択制にしない方がいいな。優先度おかしいし。
388. Posted by 2025年05月13日 02:23
意外に60代もさほど変わらんのね、70代だけ急激に増えるんだ?
387. Posted by あ 2025年05月13日 02:19
もうね、声を枯らして選択的夫婦別姓を導入したい人の「動機」が胡散臭過ぎてね。旧姓でパスポートすら取れる時代にあと何がしたいんだろうね?
386. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 02:14
日本人のふりして日本で悪いことをしたい連中が「日本の戸籍」を嫌ってるからさ。 ジジイはそれを知ってるから反対してるんだよ。
385. Posted by あ 2025年05月13日 02:13
>>138
つーか、バカかバカじゃないかで単純に分けたいわな。バカほど嫌がるとは思うけど、バカはバカとパッケージしなきゃあかんよね。
右もバカ多いけかもしれんが、左でバカじゃないの極々少数なんだろうけどさ。つまり、バカが多数派。
お前らバカなのに一丁前に意見してるの?しかもどっかでの聞きかじりの劣化コピーを延々吐いてるだけじゃんwって思うわな。バカの理解と思考で他人にもの言わないで心にしまっとけよ邪魔だからってみんな思ってるじゃねーかなw
つーか、バカかバカじゃないかで単純に分けたいわな。バカほど嫌がるとは思うけど、バカはバカとパッケージしなきゃあかんよね。
右もバカ多いけかもしれんが、左でバカじゃないの極々少数なんだろうけどさ。つまり、バカが多数派。
お前らバカなのに一丁前に意見してるの?しかもどっかでの聞きかじりの劣化コピーを延々吐いてるだけじゃんwって思うわな。バカの理解と思考で他人にもの言わないで心にしまっとけよ邪魔だからってみんな思ってるじゃねーかなw
384. Posted by 2025年05月13日 02:06
アラサーだけど、反対や
海外で働く女性が困っているらしいけど、海外在住で働く女性(駐在妻は除く)なんてごく少数だよね
確かに、初めのうちは心のハードルがあるし、慣れない苗字だし、手続きは面倒だけど、免許証か健康保険を名義変更すれば、後はその都度、銀行とか変えればいいだけだし
反対するひとは、めんどくさがり屋なだけだと思う
海外で働くバリキャリ女性とめんどくさがり屋の日本女性に合わせるのはどうなの?
海外で働く女性が困っているらしいけど、海外在住で働く女性(駐在妻は除く)なんてごく少数だよね
確かに、初めのうちは心のハードルがあるし、慣れない苗字だし、手続きは面倒だけど、免許証か健康保険を名義変更すれば、後はその都度、銀行とか変えればいいだけだし
反対するひとは、めんどくさがり屋なだけだと思う
海外で働くバリキャリ女性とめんどくさがり屋の日本女性に合わせるのはどうなの?
383. Posted by 名無し 2025年05月13日 01:53
夫婦別姓は、同性婚とセットで国籍ロンダリングのための偽装結婚が捗ります。
まあ、ゲノム情報登録して国籍偽造できないようにしたら、なんでも良い。
まあ、ゲノム情報登録して国籍偽造できないようにしたら、なんでも良い。
382. Posted by 2025年05月13日 01:52
>>373
マイナ保険証導入だけでも8000億円以上掛かってるのに本格的に選択的夫婦別姓導入するのに数百億程度で済むわけはないのは容易に予想つくんだからデマ扱いするのもどうかと思うけどな
マイナ保険証導入だけでも8000億円以上掛かってるのに本格的に選択的夫婦別姓導入するのに数百億程度で済むわけはないのは容易に予想つくんだからデマ扱いするのもどうかと思うけどな
381. Posted by 2025年05月13日 01:51
日本人に擬態する生き物を同じ人だと思ってはいけない
380. Posted by 2025年05月13日 01:47
>>375
人と書くな
人の条件を調べてから書け
人と書くな
人の条件を調べてから書け
379. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 01:47
>>69
シナ猿 要素
シナ猿 要素
378. Posted by 2025年05月13日 01:47
NHK世論調査の信用性w
377. Posted by 2025年05月13日 01:45
>>371 友人に事実婚のカップルが2組(1組は最初から入籍せず、もう1組は入籍した翌日に離婚)いて、もう20年近く何事もなく夫婦生活してるので、主語を大きくして吹聴されると否定したくなるなあ……
376. Posted by 2025年05月13日 01:44
>>33
反日下種パヨ団体が匿ってくれるからねw
反日下種パヨ団体が匿ってくれるからねw
375. Posted by 2025年05月13日 01:43
安易に日本の税金搾取するだけの中韓人が爆発的に増える追加要因になりうる法だろ
374. Posted by 2025年05月13日 01:42
>>188
日本人に擬態して福利厚生に寄生する気満々だろ。
罪を犯してもパヨ団体使って雲隠れも容易だしな。
日本人に擬態して福利厚生に寄生する気満々だろ。
罪を犯してもパヨ団体使って雲隠れも容易だしな。
373. Posted by 2025年05月13日 01:42
>>358 >>364 どちらにしても制度導入に数兆〜数十兆円かかるというのはネトウヨのデマってことかな。数億なんてことはないにしても。
372. Posted by 2025年05月13日 01:42
自分の娘の嫁ぎ先が夫婦別姓だと、嫌やわ。
子どものことを考えてない、利己的な人っぽく見える。
子どものことを考えてない、利己的な人っぽく見える。
371. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2025年05月13日 01:41
選択的なら構わないんとちゃいますの?
ただ相手の姓を嫌がって結婚するような奴は色々疑って良いと思いますねん
ただ相手の姓を嫌がって結婚するような奴は色々疑って良いと思いますねん
370. Posted by 2025年05月13日 01:40
>>170
あと通名廃止だな
あと通名廃止だな
369. Posted by 2025年05月13日 01:37
>>356
もっと企業と研究開発に投資してくれよ
なんで人なんだ?
老人か?
もっと企業と研究開発に投資してくれよ
なんで人なんだ?
老人か?
368. Posted by 2025年05月13日 01:37
とりあえず藤井聡太を政治利用しようとしたマスゴミは絶対許さない
367. Posted by 2025年05月13日 01:36
極右と極左が大騒ぎするから
366. Posted by 2025年05月13日 01:36
くだらね、日本では別姓でなければ困る人達の方が少ないって、ブラック企業あるあるでしょ、苗字変わると登録や表記めんどくさいと嫌がるのってw、文句言うと首になって困るし別姓をほんと懇願するよそりゃ。
365. Posted by 2025年05月13日 01:34
そもそも重要論点じゃないっていうのが9割以上の認識なんだけど
364. Posted by 2025年05月13日 01:34
>> 358 ChatGPTに聞いたら「明確な公式試算は存在しない」が一般的に「大きなコストはかからない」「システム改修にかかる費用は数億円程度」と言われているらしい。根拠として「行政システムに若干の改修費がかかるが、新システムを構築するほどではなく、旧姓併記など既にシステム改修されている」ことが挙げられていた。法制審議会もコスト面の問題は指摘していないとのこと。
363. Posted by 2025年05月13日 01:32
>>4
どうでもいいはずなのにこんな話題になってるのがきしょいんだよ
どうでもいいはずなのにこんな話題になってるのがきしょいんだよ
362. Posted by 2025年05月13日 01:31
まぁ若い時って短慮だからね
361. Posted by 2025年05月13日 01:30
>>352
これが正解。マスゴミも立憲もやってる事は外患誘致
これが正解。マスゴミも立憲もやってる事は外患誘致
360. Posted by 2025年05月13日 01:29
子供達も反対だが?
気楽に離婚されたり、父と母の顔色を窺って「どちらかにする」事を強制されるわけだからな
気楽に離婚されたり、父と母の顔色を窺って「どちらかにする」事を強制されるわけだからな
359. Posted by 2025年05月13日 01:27
別姓にするのにかかる金額見積を同時に提示したら反対90%超えるでしょ
358. Posted by 2025年05月13日 01:27
>>338 Geminiに聞いた
357. Posted by 2025年05月13日 01:27
>>352
帰化一世には参政権無しにして欲しいわ。
帰化一世には参政権無しにして欲しいわ。
356. Posted by 2025年05月13日 01:26
別に移民をガンガン受け入れるのは安倍のころからの悲願だし別にええやろ。労働力人口減っちゃうと困んのよねー。かといってお前ら全然生まんし。ほんと自分のことしか考えねえゴミ人間しかいねえよなあ。そんなに日本が好きならもっとばんばん奴隷生んでくれよ
355. Posted by 2025年05月13日 01:25
>>352
帰化歴はもう追えなくなる
個人情報を盾に掲載期間を設定
からの掲載なしになるだろう
帰化歴はもう追えなくなる
個人情報を盾に掲載期間を設定
からの掲載なしになるだろう
354. Posted by 2025年05月13日 01:21
>>346
おかしいよな。
おかしいよな。
353. Posted by 2025年05月13日 01:20
>>102
R4って何人なん?
R4って何人なん?
352. Posted by 2025年05月13日 01:19
別姓の真の目的は過去の戸籍を追えなくして帰化した中国人が政治家になって日本を支配することだぞ
もう帰化した中国人が実際に政治家になって帰化の事実を隠して活動してるだろ
絶対に阻止しないといけない
もう帰化した中国人が実際に政治家になって帰化の事実を隠して活動してるだろ
絶対に阻止しないといけない
351. Posted by 2025年05月13日 01:16
>>347
よくないよ
よくないよ
350. Posted by 名無し@わんこーる速報! 2025年05月13日 01:16
岸田の宝が半分以上はいってそうな世論やね
349. Posted by 2025年05月13日 01:16
>>342
財源がないから消費税減税出来ませんって言っといてマイナンバー導入だけじゃあきたらず
メリット不明なゾンビ法案通して無駄遣いされんのもうイヤです
財源がないから消費税減税出来ませんって言っといてマイナンバー導入だけじゃあきたらず
メリット不明なゾンビ法案通して無駄遣いされんのもうイヤです
348. Posted by 2025年05月13日 01:15
>>127
パヨクが掻き乱してて草
相変わらずブーメランなんだな
パヨクが掻き乱してて草
相変わらずブーメランなんだな
347. Posted by 2025年05月13日 01:14
どっちでもいいよね
346. Posted by 2025年05月13日 01:13
>>341
それはこのニュース見た人の大部分が思ったんじゃないか?w 何考えてその相手と結婚したんだ、と。しかも、日本人と外国人が結婚したら別姓でも良いのに、この女わざわざ同姓を選んだ後で後悔して「別姓制を!」って訴えてるんだよ。既に国際結婚カップルは別姓制だっての。
それはこのニュース見た人の大部分が思ったんじゃないか?w 何考えてその相手と結婚したんだ、と。しかも、日本人と外国人が結婚したら別姓でも良いのに、この女わざわざ同姓を選んだ後で後悔して「別姓制を!」って訴えてるんだよ。既に国際結婚カップルは別姓制だっての。
345. Posted by 2025年05月13日 01:12
>>39
別姓じたいはクソどうでもいいけど、それによるシステム変更に税金ジャブジャブ使うことになるからやめてくれよって感じではある
別姓じたいはクソどうでもいいけど、それによるシステム変更に税金ジャブジャブ使うことになるからやめてくれよって感じではある
344. Posted by 2025年05月13日 01:10
>>329
そりゃ日本人同士なら日本式の結婚システムを維持しましょうってなるだろ。外国人との結婚で同姓が強制になってないのは、外国に日本みたいな戸籍制度が無いからだよ。だからデータベースとして機能しないので外国人伴侶は日本人伴侶の戸籍のオマケ扱い。
そりゃ日本人同士なら日本式の結婚システムを維持しましょうってなるだろ。外国人との結婚で同姓が強制になってないのは、外国に日本みたいな戸籍制度が無いからだよ。だからデータベースとして機能しないので外国人伴侶は日本人伴侶の戸籍のオマケ扱い。
343. Posted by 2025年05月13日 01:10
>>338
ワロタw
ワロタw
342. Posted by 2025年05月13日 01:09
現状マイナ保険証導入のみで1兆円近いコスト掛かってるのに億単位とかで済むわけないやん。そういう具体的かつ現実的な試算も示さずに選択的夫婦別姓に賛成が正しいとか世論誘導するのがおかしいのよ。寧ろ若者世代に訴えたたいならコスパ・タイパの数値で訴えてきなよ。
341. Posted by 2025年05月13日 01:09
>>340
なんで嫌なの?なんでそう扱われるのがいやな国の人と結婚するの?
でもいやなら自分の名字にしてもらえば?
なんで嫌なの?なんでそう扱われるのがいやな国の人と結婚するの?
でもいやなら自分の名字にしてもらえば?
340. Posted by 2025年05月13日 01:06
>>326
そういう人のニュースがあったね、そう云えばw 何も考えずに韓国人と結婚して名字も夫のものに帰る事にしたけど、名字が変わる段になって初めてその重みに気付いた、みたいな。私は日本人なのにこれから韓国人として扱われるの?私の子供も? それは嫌だから是非夫婦別姓制を、という感じの記事だったな。
そういう人のニュースがあったね、そう云えばw 何も考えずに韓国人と結婚して名字も夫のものに帰る事にしたけど、名字が変わる段になって初めてその重みに気付いた、みたいな。私は日本人なのにこれから韓国人として扱われるの?私の子供も? それは嫌だから是非夫婦別姓制を、という感じの記事だったな。
339. Posted by 2025年05月13日 01:06
ほんとに金が流れてるんだなあ
338. Posted by 2025年05月13日 01:06
>>307
ディープシークか?
ディープシークか?
337. Posted by 2025年05月13日 01:05
>>295
なら結婚して旧姓使用すれば?
なら結婚して旧姓使用すれば?
336. Posted by 2025年05月13日 01:04
どうせ滅びるのになんか騒いでる滑稽民族w どっちにしろお前ら使い捨ての労働力じゃん。同僚になる中国韓国人とおとなしく仲良くしろよ
335. Posted by 2025年05月13日 01:04
>>1
は?ワイまだ21やけど子供のことガン無視してる別姓は反対やで
勝手に決めつけて二極化すんなよバカが
は?ワイまだ21やけど子供のことガン無視してる別姓は反対やで
勝手に決めつけて二極化すんなよバカが
334. Posted by 2025年05月13日 01:04
日本の戸籍は家族単位で管理してるものでしょ?家族別性にするなら、戸籍制度自体を変えなきゃ駄目だよね
333. Posted by 吹雪 2025年05月13日 01:04
警視庁や自衛隊などの公務員になるには6親頭まで犯罪歴をチェックされるが、それが難しくなる。
332. Posted by 2025年05月13日 01:03
>>300
どうでもいいなら反対してくれ
どうでもいいなら反対してくれ
331. Posted by 2025年05月13日 01:02
>>268
実質何も変わらないなら、金と手間かけてわざわざ制度変更する必要自体が無いのでは。変える意味ないなら変更するな。
実質何も変わらないなら、金と手間かけてわざわざ制度変更する必要自体が無いのでは。変える意味ないなら変更するな。
330. Posted by 2025年05月13日 01:02
>>326
妻の苗字にして貰えば?
妻の苗字にして貰えば?
329. Posted by 吹雪 2025年05月13日 01:00
戸籍から先祖を辿る時の問題点をAIに尋ねた。これは非常に大変な事になる。要は辿るのが難しくなり現実的に考えると消滅すると見た方がいい
328. Posted by 2025年05月13日 01:00
>>3
差別的なのは現状維持派なんだよね
日本人同士で結婚する場合のみ夫婦別姓を認めないっていう現状を変えるなって言ってるんだから
差別的なのは現状維持派なんだよね
日本人同士で結婚する場合のみ夫婦別姓を認めないっていう現状を変えるなって言ってるんだから
327. Posted by 2025年05月13日 00:58
>>273
あの国が急成長で議員が日本を売ってお小遣い貰ってた。
あの国が急成長で議員が日本を売ってお小遣い貰ってた。
326. Posted by ああ 2025年05月13日 00:57
旦那がパクさんだけど、妻は自分の苗字を変えたくないんだよ。これが答え。
325. Posted by 2025年05月13日 00:57
>>252
その質問したアンケート見た事あるけど「自分も別姓婚にしたい」と答えたのは1割くらいだった。
その質問したアンケート見た事あるけど「自分も別姓婚にしたい」と答えたのは1割くらいだった。
324. Posted by 2025年05月13日 00:56
婚活女性にとっては命取りになると思うけどな
別姓を希望したら男性から敬遠されるのは確実
別姓を希望したら男性から敬遠されるのは確実
323. Posted by 2025年05月13日 00:56
すげえな、ガ.イジ扇動するのってこんなに簡単なんだ。およそまともでない方法で取られたアンケートに一体何の価値があるのかね。
322. Posted by 2025年05月13日 00:56
>>267
よくないよ
よくないよ
321. Posted by 2025年05月13日 00:54
>>254
そういう政策をする偽日本人とそれに投票する偽日本人が増えるから反対なんだよ
そういう政策をする偽日本人とそれに投票する偽日本人が増えるから反対なんだよ
320. Posted by 2025年05月13日 00:53
実際に別姓OKに法改正されても使う人ほとんどいなくて「あれだけ騒いでた人たちどこに行ったんだ?」となりそう
319. Posted by 2025年05月13日 00:52
>>268
外来種が喜んじまうだろ
外来種が喜んじまうだろ
318. Posted by 2025年05月13日 00:51
>>307
報道によるとマイナ保険証導入には8879億円かかったらしいぞ。
マイナンバー導入費用じゃないぞ。マイナ保険証のみだ。
そんな値段で済むわけがない
報道によるとマイナ保険証導入には8879億円かかったらしいぞ。
マイナンバー導入費用じゃないぞ。マイナ保険証のみだ。
そんな値段で済むわけがない
317. Posted by 2025年05月13日 00:51
>>238
まとめサイト以外でも何故か別姓制反対の方が多い印象だな。Xが唯一拮抗してる印象。それでもXでも、最初は別姓制賛成だったけど、賛成派の好戦性見て嫌になり最近反対に変わったって人も結構多いな。
まとめサイト以外でも何故か別姓制反対の方が多い印象だな。Xが唯一拮抗してる印象。それでもXでも、最初は別姓制賛成だったけど、賛成派の好戦性見て嫌になり最近反対に変わったって人も結構多いな。
316. Posted by 2025年05月13日 00:50
>>259
それは子供は母親が引き取ることが多いので子供を母親の姓にしておけば離婚再婚を繰り返しても変えなくて済むってこと?
それは別姓にしなくても結婚するとき妻側の姓にすれば良いんでは?
それは子供は母親が引き取ることが多いので子供を母親の姓にしておけば離婚再婚を繰り返しても変えなくて済むってこと?
それは別姓にしなくても結婚するとき妻側の姓にすれば良いんでは?
315. Posted by 2025年05月13日 00:50
家族になりたくないなら事実婚でいいだろ。
フランスは離婚のハードルが高いからそうしとる
フランスは離婚のハードルが高いからそうしとる
314. Posted by 2025年05月13日 00:49
>>244
そう
NHKがインチキしてるんだわ
そう
NHKがインチキしてるんだわ
313. Posted by 2025年05月13日 00:49
通名禁止にしろよ。さっさとスパイ防止法作れ
312. Posted by 2025年05月13日 00:48
昭和の家族の在り方が家族の理想の形であり完成形だと思うけどな
予言して置く家族を軽視するような政策を取る国は滅びる
予言して置く家族を軽視するような政策を取る国は滅びる
311. Posted by 2025年05月13日 00:48
>>306
自民党は夫婦別姓に態度決めてないが、党内に反対派が明らかに存在するから他党よりこの点ではまだマシだよ。あと、主権者は政治家じゃなくて俺達国民ね。
自民党は夫婦別姓に態度決めてないが、党内に反対派が明らかに存在するから他党よりこの点ではまだマシだよ。あと、主権者は政治家じゃなくて俺達国民ね。
310. Posted by 2025年05月13日 00:48
>>238
世間ってオールドメディアのことか?
もうじき無くなるよ
世間ってオールドメディアのことか?
もうじき無くなるよ
309. Posted by 2025年05月13日 00:48
>>299
一地方自治体の管理システムをアップデートするだけでも数億円レベルやぞ?抜本的なシステム改革が発生して全国の官公庁・自治体がそれに対応する事態となったら余裕で国家予算頻拍する額になるわw
一地方自治体の管理システムをアップデートするだけでも数億円レベルやぞ?抜本的なシステム改革が発生して全国の官公庁・自治体がそれに対応する事態となったら余裕で国家予算頻拍する額になるわw
308. Posted by 2025年05月13日 00:47
>>305
フランスなんかは事実婚が多いな。制度としても保護してる。
フランスなんかは事実婚が多いな。制度としても保護してる。
307. Posted by 2025年05月13日 00:45
AIによると、選択的夫婦別姓導入でかかる費用は最小330億円、最大1250億円らしい。
306. Posted by 2025年05月13日 00:45
おまえら底辺はやっすい労働力で競合するから困るかもしれんけど老人政治家は自分たちが乗り切れればいいんだからがんがん中国韓国北朝鮮ベトナムアフリカから移民として来てほしいんだよね〜 そこがわかってないからネトウヨなのに自民党様と齟齬が生まれちゃうんだよね〜 かわいそうに
305. Posted by 2025年05月13日 00:44
意外と結婚制度自体を無くそうって意見は無いな、
法律婚は時代に合わなくなってきていると思うが
法律婚は時代に合わなくなってきていると思うが
304. Posted by 、 2025年05月13日 00:44
まるでEU離脱の時のイギリスの若者と同じノリで夫婦別姓に賛成してるな
後から失敗したとか絶対に言うなよ
後から失敗したとか絶対に言うなよ
303. Posted by 2025年05月13日 00:44
>>201
中国が民主化したら不思議と夫婦別姓推進派がスッといなくなるぞ
中国が民主化したら不思議と夫婦別姓推進派がスッといなくなるぞ
302. Posted by 2025年05月13日 00:44
>>300
選択肢が増える代わりにトラブルも増えそうだからお断りだな。
選択肢が増える代わりにトラブルも増えそうだからお断りだな。
301. Posted by 2025年05月13日 00:43
いい加減受信料払っている奴もプロパガンダに加担している自覚をもて
言われたままに金を払う自分が悪だと自覚しろ
言われたままに金を払う自分が悪だと自覚しろ
300. Posted by 2025年05月13日 00:43
実際本当にどうでもいいんだよ
強制じゃあるまいし選択肢が増えるだけだろ
神の保険証くらいどうでもいい
強制じゃあるまいし選択肢が増えるだけだろ
神の保険証くらいどうでもいい
299. Posted by 2025年05月13日 00:42
「制度変更にかかる費用に数十兆かかる」ってどこ情報?
298. Posted by 2025年05月13日 00:42
こんなどうでも良い事に時間も金もかけるな
297. Posted by 2025年05月13日 00:41
>>289
田嶋陽子先生は夫婦別姓制導入と連動して、第3号被保険者と扶養者控除の廃止も主張してる。ちなみにこれは田嶋先生だけじゃなく他のフェミもそう。あと、戸籍制度の廃止も主張してたね。
田嶋陽子先生は夫婦別姓制導入と連動して、第3号被保険者と扶養者控除の廃止も主張してる。ちなみにこれは田嶋先生だけじゃなく他のフェミもそう。あと、戸籍制度の廃止も主張してたね。
296. Posted by 2025年05月13日 00:41
俺が結婚して、嫁を自分の名字にした後なら賛成してもええわ
俺が結婚するまでは反対
選択制になったら女が別姓望んできそうでめんどくせー
俺が結婚するまでは反対
選択制になったら女が別姓望んできそうでめんどくせー
295. Posted by 2025年05月13日 00:41
>>279
「自分で解決しろ、高税率かけられても自己責任だ」というのは厳しすぎると思う。
「自分で解決しろ、高税率かけられても自己責任だ」というのは厳しすぎると思う。
294. Posted by 2025年05月13日 00:40
>>292
スパイ天国
スパイ天国
293. Posted by 2025年05月13日 00:40
普通に辞めておいた方が良いと思うけどな
個人レベルでOKと言うのと国全体の未来を考えたらでは意見は変わるよ
個人レベルでOKと言うのと国全体の未来を考えたらでは意見は変わるよ
292. Posted by 2025年05月13日 00:39
選択的夫婦別姓の法的施行って旧来からの戸籍制度にも深く影響してくるし戸籍制度に基づいたマイナンバーにも関わってくるしで今からの「制度変更にかかる費用」ってマジで数兆〜数十兆掛かるわな。そしてそれだけのコスト掛けて得られるリターンって何?って話よね
291. Posted by 2025年05月13日 00:39
>>186
急に中国の話始めてどうした?
急に中国の話始めてどうした?
290. Posted by 2025年05月13日 00:38
>>280
まずこの選択的夫婦別姓制を制度変更の皮切りにして、次は「自由に苗字を変えさせろ」という要求をする可能性は充分にあるな。実際海外じゃそうなり始めてて、自己決定権と称して好きな苗字を名乗れるようになり始めてる。
まずこの選択的夫婦別姓制を制度変更の皮切りにして、次は「自由に苗字を変えさせろ」という要求をする可能性は充分にあるな。実際海外じゃそうなり始めてて、自己決定権と称して好きな苗字を名乗れるようになり始めてる。
289. Posted by 名無し 2025年05月13日 00:38
これを推進していた田島陽子だっけか?確か結婚制度をぶっ壊す前段階として推進しているって。ちなみに上のグラフは19歳以上が対象になっているけど、小中学生の「賛成」は16%、「反対」が49%。
288. Posted by 2025年05月13日 00:37
>>176
後進国では常識なのか
可哀想に
後進国では常識なのか
可哀想に
287. Posted by 2025年05月13日 00:36
>>79
将来的な治安悪化にかかるコストは膨大だよ。
危ない可能性のあるとこはしないのが無難。
将来的な治安悪化にかかるコストは膨大だよ。
危ない可能性のあるとこはしないのが無難。
286. Posted by 2025年05月13日 00:36
戸籍が壊れようが壊れまいがお前らの大好きな中韓移民は順当に増えてくから頑張れな
285. Posted by 2025年05月13日 00:36
>>261
いいえ
基本的に白人女性
いいえ
基本的に白人女性
284. Posted by 2025年05月13日 00:36
夫婦同姓は、ほんらい婚前に決めなければいけない面倒なアレコレを(夫婦どちらかの)同姓にすることで軽減できる便利なものやぞ
子供の姓とか、財産の相続(大小や順番や)とか、家業の相続とか、家庭内での責任(冠婚葬祭、親族との同居・介護など)の大小とか
こういうの夫婦同姓でもメンドいのに、別姓になったら更にメンドくなるで
子供の姓とか、財産の相続(大小や順番や)とか、家業の相続とか、家庭内での責任(冠婚葬祭、親族との同居・介護など)の大小とか
こういうの夫婦同姓でもメンドいのに、別姓になったら更にメンドくなるで
283. Posted by 2025年05月13日 00:36
>>272
一部のために国民全体の制度が変更になるよ。
一部のために国民全体の制度が変更になるよ。
282. Posted by 2025年05月13日 00:36
>>278
敵対的外国勢力≒スパイ
スパイ防止法のない日本で敵対的外国勢力が入り込みやすくなるから絶対反対です
敵対的外国勢力≒スパイ
スパイ防止法のない日本で敵対的外国勢力が入り込みやすくなるから絶対反対です
281. Posted by 2025年05月13日 00:35
>>165
パヨクのテンプレ
パヨクのテンプレ
280. Posted by 2025年05月13日 00:35
>>226
姓変えられる方がよっぽど偽装になるやろ
姓変えられる方がよっぽど偽装になるやろ
279. Posted by 2025年05月13日 00:34
事実婚とパートナーシップ制度で実現できてることばかりじゃん
相続は自分達で対策してよ
相続は自分達で対策してよ
278. Posted by 2025年05月13日 00:33
論点は「制度変更にかかる費用」と「家族は同姓であるべき」の2点?
277. Posted by 2025年05月13日 00:32
>>132
自己責任じゃない
若者に意識付け出来なかった俺ら世代の責任です。
そして海外に逃げても意味がない。
向こうが本気で日本人の種を断つ気なら追ってくるしその地で守ってくれる人もいなければいなくなって気が付く人もいない。
自己責任じゃない
若者に意識付け出来なかった俺ら世代の責任です。
そして海外に逃げても意味がない。
向こうが本気で日本人の種を断つ気なら追ってくるしその地で守ってくれる人もいなければいなくなって気が付く人もいない。
276. Posted by 2025年05月13日 00:32
>>273
いっつもプロパガンダでどうにかしようとするよね
いっつもプロパガンダでどうにかしようとするよね
275. Posted by 2025年05月13日 00:31
>>40
いい事言う。
右翼が熱くなるのはなんとなくわかるが、
左翼がヒートアップしてるのはほんま謎。
お前に関係ないだろ、ってヤツが猛烈に賛成してくる。
やっぱ中国韓国系なんやろなぁ
いい事言う。
右翼が熱くなるのはなんとなくわかるが、
左翼がヒートアップしてるのはほんま謎。
お前に関係ないだろ、ってヤツが猛烈に賛成してくる。
やっぱ中国韓国系なんやろなぁ
274. Posted by 2025年05月13日 00:31
夫婦別姓にするやつは、どうせ離婚するやつらだろ
しかし、余計な選択肢を増やしてトラブルを増やすのは止めてくれ
しかし、余計な選択肢を増やしてトラブルを増やすのは止めてくれ
273. Posted by 2025年05月13日 00:31
急にこういった方向性で取り上げ始めたとこが増えたけど、なんなん?
272. Posted by 2025年05月13日 00:30
>>33
まず、選択的夫婦別姓の有無で全体が不利益を負わない
まず、選択的夫婦別姓の有無で全体が不利益を負わない
271. Posted by 2025年05月13日 00:30
現行制度で実現できていることを無理矢理費用をかけて戸籍制度をいじる理由が示されていない。
270. Posted by (´・ω・`) 2025年05月13日 00:28
とりあえずここにいる夫婦別姓推進シンパが日本から出て行けば良いだけの話誰も止めないわ。経団連のジジイ共とかは別件で議論するから、ここにいる推進論者は日本から出て行ってね。
269. Posted by 2025年05月13日 00:28
>>32
愛国心とかそう言うヤツ。
愛国心とかそう言うヤツ。
268. Posted by 2025年05月13日 00:28
>>263 でももし本当に「自分は別姓じゃないほうがいいけど、やりたい人が別姓にするにはいいんじゃない?」という人が多数派なら、選択的夫婦別姓を導入しても、実質何も変わらないから問題ないんじゃない?
267. Posted by 名無しさん 2025年05月13日 00:27
選択式なら別にいいかなと思うけど
苗字どっちかにするかでもめて結婚率下がるとかありそう
苗字どっちかにするかでもめて結婚率下がるとかありそう
266. Posted by 2025年05月13日 00:27
いや現実的に選択的夫婦別姓を法的に施行するとなると税金投入額って余裕で1兆円は確実に超えると思うんだけど?それくらいに甚大な税金使わんと実現出来ん施策な筈なのに具体的な試算も示さず賛否だけを問うのはアンフェアだわ。確実に効果のある防衛費の数兆円に文句言うのに具体的効果も不明瞭な選択的夫婦別姓への税金投入をおかしいと思わないのが変だという話をしたいんだけどなあ
265. Posted by 2025年05月13日 00:27
>>83
なんかおまえのほうが視野狭くて草
なんかおまえのほうが視野狭くて草
264. Posted by 2025年05月13日 00:26
>>260 ほんとにね。公共の場でルール違反・マナー違反をやっておいて「このくらい私の国では当たり前だ」とか主張する外国人がよくいるが、「じゃあお国に帰ってからやれ」と言いたくてしょうがない。
263. Posted by (´・ω・`) 2025年05月13日 00:25
>>252
ほんとこれ この質問をしてないから偏向だと思ってる
ほんとこれ この質問をしてないから偏向だと思ってる
262. Posted by (´・ω・`) 2025年05月13日 00:24
回答数の表記がないからフェイク画像なんじゃねえの?回答者数と回答率を表記してないから信用ならん。
てかどんだけ夫婦別姓教団の工作にマスコミは乗せられてんだ?マスコミのおっさん共は離婚の備えができていて余裕だから傍観してんのか?
てかどんだけ夫婦別姓教団の工作にマスコミは乗せられてんだ?マスコミのおっさん共は離婚の備えができていて余裕だから傍観してんのか?
261. Posted by 2025年05月13日 00:24
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
260. Posted by 2025年05月13日 00:23
日本に帰化するんじゃなくて自国の流儀を浸透させてい乗っとろうとする勢力が大嫌いです
259. Posted by 2025年05月13日 00:23
>>234 現状維持だと主に女性や連れ子の姓がコロコロ変わる可能性がある。夫婦別姓を選ぶと、父親と母親と子供の姓が全部違う可能性が出てくるが各々は姓を変えなくて済む。ってことじゃないの?
258. Posted by 2025年05月13日 00:22
>>254
移民の内容が変わるだろう 偏りが悪
特に中国、朝鮮
移民の内容が変わるだろう 偏りが悪
特に中国、朝鮮
257. Posted by Posted by 2025年05月13日 00:22
無駄な時間だな
変える必要性が無い
変える必要性が無い
256. Posted by 2025年05月13日 00:21
>>125
ヤフコメの政治記事、自動車関連記事、子育て記事、自衛隊記事、秋篠宮家の記事
みんな中国人だらけですよ。
是非参戦してください。
左翼議員がヤフコメが民意とか言い出しそうで怖いです。
ヤフコメの政治記事、自動車関連記事、子育て記事、自衛隊記事、秋篠宮家の記事
みんな中国人だらけですよ。
是非参戦してください。
左翼議員がヤフコメが民意とか言い出しそうで怖いです。
255. Posted by 2025年05月13日 00:21
戸籍がなくなるとかいってるうちに日本人自体いなくなってるだろうしどうでもええんちゃいますかね
254. Posted by 2025年05月13日 00:20
別姓にしようがしまいが国の政策として足りない労働力は移民で補うっていってんだからどっちでも一緒やろ
253. Posted by 2025年05月13日 00:20
>>249
ダメです
ダメです
252. Posted by 2025年05月13日 00:20
「自分は別姓じゃないほうがいいけど、やりたい人が別姓にするにはいいんじゃない?」って人が結構多そうな気はする。「選択的夫婦別姓が導入されたら別姓にしますか?」って質問をしたらどうなるんだろうな?
251. Posted by 2025年05月13日 00:20
>>240
だよね忙しいならこんな面倒で金のかかること却下されても却下されてもしつこくしつこくしつこくしつこく提案しないでくれ
だよね忙しいならこんな面倒で金のかかること却下されても却下されてもしつこくしつこくしつこくしつこく提案しないでくれ
250. Posted by 名無し 2025年05月13日 00:19
まぁ別姓にしたら、余計離婚率は爆上がりするだろね。子供の姓を最初にどちらにするか決めるとか言ってるけど、男側の姓にしてなかったら余計に父親感情湧かないとか絶対に出てくる。
249. Posted by 2025年05月13日 00:19
>>242
どっちでもいいならいいじゃん
どっちでもいいならいいじゃん
248. Posted by 2025年05月13日 00:18
ったく日本人に擬態してるゴキブリが多すぎるぜ
自覚あるのかな?
親や祖父母日本人じゃねーだろ?
帰化人はこれだからな
自覚あるのかな?
親や祖父母日本人じゃねーだろ?
帰化人はこれだからな
247. Posted by 2025年05月13日 00:18
メリットが面倒がないってだけで
デメリットが
現行の戸籍制度の改変とそれに伴う膨大な行政や資金コスト、敵対的な外国勢力≒スパイが浸透しやすくなる、日本の社会にそぐわない制度になぜか改変する
いいことないじゃん
デメリットが
現行の戸籍制度の改変とそれに伴う膨大な行政や資金コスト、敵対的な外国勢力≒スパイが浸透しやすくなる、日本の社会にそぐわない制度になぜか改変する
いいことないじゃん
246. Posted by 2025年05月13日 00:18
そもそも別姓になったら何か劇的に変わるの?
245. Posted by 2025年05月13日 00:18
お前ら梯子外されてるの本当笑うw
244. Posted by 2025年05月13日 00:18
NHKのアンケートでは70代以上を除いて選択的夫婦別姓に賛成の人が有意に多いのに、ここは反対の人が多い……あっ(察し)
243. Posted by 2025年05月13日 00:18
>>45
代わりに説明してやるけど、伝統の破壊、戸籍の破壊、外国人の悪用、子供への影響、などの懸念がないことを賛成派が説明できない事が問題なんだわ。
賛成派は説明から逃げてる。
説明責任は変えたい賛成側にある。
代わりに説明してやるけど、伝統の破壊、戸籍の破壊、外国人の悪用、子供への影響、などの懸念がないことを賛成派が説明できない事が問題なんだわ。
賛成派は説明から逃げてる。
説明責任は変えたい賛成側にある。
242. Posted by 2025年05月13日 00:18
どっちでもいいが賛成票に入ってそう
241. Posted by 2025年05月13日 00:17
>>123
その為ひ旧姓使用拡大の法整備は済んだ。
別姓は不用
その為ひ旧姓使用拡大の法整備は済んだ。
別姓は不用
240. Posted by あ 2025年05月13日 00:17
こんなどうでもいいことどっちでもいいから仕事しろよ
マジでこんなの話してる奴の気が知れない、どれだけ仕事暇なんだよ。仕事しろよ
マジでこんなの話してる奴の気が知れない、どれだけ仕事暇なんだよ。仕事しろよ
239. Posted by 2025年05月13日 00:17
>>5
別姓希望者10%もいないしな
別姓希望者10%もいないしな
238. Posted by 2025年05月13日 00:16
ネットの常識は世間の非常識って本当やね
別姓猛反対じゃんまとめサイトのやつって
別姓猛反対じゃんまとめサイトのやつって
237. Posted by 2025年05月13日 00:16
>>145
政府も中国寄りなんだからドンピシャやん
政府も中国寄りなんだからドンピシャやん
236. Posted by 異留皆亭 2025年05月13日 00:15
別姓に賛成の人は結婚も出産もするべきではない。親と共に墓……いやカルシウム畑に入るしかない。
(-。-)y-~「墓参りすら無い。明確な子孫も無いそこにはムクゲの花が咲くだけ………。」笑
(-。-)y-~「墓参りすら無い。明確な子孫も無いそこにはムクゲの花が咲くだけ………。」笑
235. Posted by 2025年05月13日 00:15
>>115
誰に宛てて書いてるんだ
誰に宛てて書いてるんだ
234. Posted by 2025年05月13日 00:14
>>200
現状維持でも苗字がコロコロ変わる可能性が増えるだけやん
現状維持でも苗字がコロコロ変わる可能性が増えるだけやん
233. Posted by 2025年05月13日 00:14
>>229
夫婦別姓でも離婚しますよ
だから夫婦同姓のままでなんの問題もないです
バカなの?
夫婦別姓でも離婚しますよ
だから夫婦同姓のままでなんの問題もないです
バカなの?
232. Posted by 2025年05月13日 00:14
>>220 ん、じゃあ「夫婦別姓だと子供が困る」という説が正しくないので、ウヨの主張は無根拠ということになる
231. Posted by 2025年05月13日 00:13
>>133
お前それは流石に無知がすぎるからリアルでは言うなよ。
納税と権利は関係ないから。
お前それは流石に無知がすぎるからリアルでは言うなよ。
納税と権利は関係ないから。
230. Posted by 2025年05月13日 00:13
>>227
家族がいたら左には曲がらないw
家族がいたら左には曲がらないw
229. Posted by 2025年05月13日 00:12
夫婦同姓でも離婚しますよ
だから夫婦別姓でも問題ありませんよ
ハイ論破
だから夫婦別姓でも問題ありませんよ
ハイ論破
228. Posted by 2025年05月13日 00:11
>>207 それはキミの感想であって、選択的夫婦別姓を志向する人はそうは思っていないというだけの話
227. Posted by 2025年05月13日 00:10
困るのは子供の名前と家系図だろうに
226. Posted by 2025年05月13日 00:10
>>33
将来的にレアケースとは言い切れない可能性があるなら反対するのが無難やろ
治安悪化するしな
将来的にレアケースとは言い切れない可能性があるなら反対するのが無難やろ
治安悪化するしな
224. Posted by 2025年05月13日 00:10
>>210
住所変更と同じでネットや専用端末でチャチャっとできるもんな。
住所変更と同じでネットや専用端末でチャチャっとできるもんな。
223. Posted by 2025年05月13日 00:09
>>200
名字コロコロでも家の中が平和なら構わんわ。
夫婦が別姓だと、子供の名字を親のどちらにするかで取り合って両方の実家巻き込んで大喧嘩してるっていう海外の例があるし。
そっちの方が子供は遥かに傷つくだろ。
名字コロコロでも家の中が平和なら構わんわ。
夫婦が別姓だと、子供の名字を親のどちらにするかで取り合って両方の実家巻き込んで大喧嘩してるっていう海外の例があるし。
そっちの方が子供は遥かに傷つくだろ。
222. Posted by 2025年05月13日 00:09
こんなもん許してたらなんでもかんでも済し崩しに出来る風潮ができあがるからダメですぅ〜
221. Posted by 2025年05月13日 00:08
現行制度とパートナーシップ制度でいいを加えると
反対派が多数派になるのにそれをなかったことにする
恣意的なアンケート結果
反対派が多数派になるのにそれをなかったことにする
恣意的なアンケート結果
220. Posted by 2025年05月13日 00:08
>>200
君以外の人は、離婚後子供の姓は基本的に親の婚姻時の姓のままで、離婚によって親が旧姓に戻っても子供の姓は自動的に変更されないことを知ってるからそんなこと考える必要がないんやで
君以外の人は、離婚後子供の姓は基本的に親の婚姻時の姓のままで、離婚によって親が旧姓に戻っても子供の姓は自動的に変更されないことを知ってるからそんなこと考える必要がないんやで
219. Posted by 2025年05月13日 00:08
>>88
なにどさくさに紛れて分断工作してんだよ
なにどさくさに紛れて分断工作してんだよ
218. Posted by 2025年05月13日 00:07
>>84
河野太郎が真顔でネトウヨ呼ばわりしてるのは笑った
それで総裁選下から二番目で更に笑った
河野太郎が真顔でネトウヨ呼ばわりしてるのは笑った
それで総裁選下から二番目で更に笑った
217. Posted by 2025年05月13日 00:06
日 本 破 壊 協 会
216. Posted by 2025年05月13日 00:06
姓は家族の名称である、結婚したら同じ家族に所属するようになる、どちらかのルールを変更するんか?
多分賛成者のほぼ全てはこんなこと考えてすらいないだろう
多分賛成者のほぼ全てはこんなこと考えてすらいないだろう
215. Posted by 2025年05月13日 00:06
>>200
それ別姓だと解決するの?
子供が使ってる姓の方の親が問答無用で引き取る決まりにするとか?
それ別姓だと解決するの?
子供が使ってる姓の方の親が問答無用で引き取る決まりにするとか?
214. Posted by 2025年05月13日 00:06
民意を捏造するな
213. Posted by 2025年05月13日 00:04
帰化人よ立憲共産党に投票してくれ
212. Posted by 2025年05月13日 00:04
事実婚じゃ駄目なんですか?
子供の姓はどうなるんですか?
ってのを聞きたい
子供の姓はどうなるんですか?
ってのを聞きたい
211. Posted by 2025年05月13日 00:04
※ただしソースはNHK😅
210. Posted by 2025年05月13日 00:04
>>199
そんなのたいした手間じゃないよ
そんなのたいした手間じゃないよ
209. Posted by 2025年05月13日 00:04
>>66
その当時は中韓はいかだしか作れないから良かったんだけどな。
その当時は中韓はいかだしか作れないから良かったんだけどな。
208. Posted by 2025年05月13日 00:03
帰化人よオラに力を
207. Posted by 2025年05月13日 00:03
>>204
良い方向じゃないよ
良い方向じゃないよ
206. Posted by 2025年05月13日 00:03
そこまでして自分の苗字にこだわる奴が、自分と同じ姓の子供とそうでない子供を平等に愛せるとは思えないわ
205. Posted by 2025年05月13日 00:02
いいじゃん別に何か変えても変えなくても移民は増えて日本人は減っていくんだから。大変そうだしワンチャン変えるより変えないほうがええやろ
204. Posted by 2025年05月13日 00:01
>>194 社会制度が良い方向に変わるのだから無駄だと思ってないのだよ
203. Posted by 2025年05月13日 00:01
>>64
帰化人で本名は朴貞子
帰化人で本名は朴貞子
202. Posted by 2025年05月13日 00:00
もう結婚制度自体が無理なのかもしれない
完全に家庭を壊すような政策をやり続けてきてしまってもう取り返しがつかない
完全に家庭を壊すような政策をやり続けてきてしまってもう取り返しがつかない
201. Posted by 2025年05月13日 00:00
日本人が消滅すればこの問題もなくなるな
200. Posted by 2025年05月12日 23:59
「夫婦が別姓だと子供が困る」と主張するウヨがいるが、離婚・再婚によって苗字がコロコロ変わる子供が困らないとでも思っているのだろうか?
199. Posted by 2025年05月12日 23:59
銀行とかクレカとか知人友人とか会社とかの、苗字変わる手続きや手間がなくなるのは良いよね
198. Posted by 2025年05月12日 23:59
>>195
ち うるせーな
ち うるせーな
197. Posted by 吹雪 2025年05月12日 23:59
母方の祖父(共産)の苗字は本来は坂本だったのだが竹田を継いで、それを孫の俺に継がせようと期待して母に「男の子を産め!」と、喧しかったらしいんだわ...その頃に、もしも実現していた場合の俺の名は...<br>
吹雪(仮名)竹田の坂本のアキラwwww
吹雪(仮名)竹田の坂本のアキラwwww
196. Posted by 2025年05月12日 23:59
>>190
たまらん❤️
たまらん❤️
195. Posted by 2025年05月12日 23:59
いつものマスゴミの歪曲だな。本当オールドメディアは反省も成長もしない。
194. Posted by 2025年05月12日 23:58
賛成派って選択的夫婦別姓へ法的に完全移行するためには莫大な税金が投入されること確実なの理解出来てんのか?抜本的なシステムそのものを変えることになるわけだから半端じゃない。なんで普段は「税金の無駄遣い」とやたら口うるさくいうヤツらが選択的夫婦別姓なんて得られるメリットもよくわからず効果の意味もわからんくせに実施には多大なコスト掛かるもんに賛成するのかマジで意味わからんのだけど
193. Posted by 2025年05月12日 23:58
早く出生数三十万人ぐらいまでに減らないかなー
192. Posted by よくないよ 2025年05月12日 23:58
>>186
よくないよ
よくないよ
191. Posted by 名無しのプログラマー 2025年05月12日 23:58
>>176
そこ婚外制共同体家族だよ
そこ婚外制共同体家族だよ
190. Posted by 2025年05月12日 23:57
こんな0か100かみたいなアンケートがあってたまるかょ
189. Posted by 2025年05月12日 23:57
韓国や中国みたいな社会になりたくないんでやめてもらえますか?
韓国や中国みたいな社会になりたくないんでやめてください
やめて!!!!!!
韓国や中国みたいな社会になりたくないんでやめてください
やめて!!!!!!
188. Posted by 普通の日本人 2025年05月12日 23:57
>>5
夫婦別姓は親子別姓
小学生にアンケートしたらほとんどの生徒が
親子別姓はイヤだと回答
夫婦別姓を熱望してるのは帰化した中国韓国人
これから帰化しようとしてる中国韓国人
夫婦別姓は親子別姓
小学生にアンケートしたらほとんどの生徒が
親子別姓はイヤだと回答
夫婦別姓を熱望してるのは帰化した中国韓国人
これから帰化しようとしてる中国韓国人
187. Posted by 2025年05月12日 23:57
金銭支援の量が多い実家の名字でいいだろ
186. Posted by 2025年05月12日 23:56
もうええよw若い世代がそうしたいって言ってんならすりゃいいよ
どうせもう10年も持たないような国なんだし若い世代は移民に支配されて生きてくれwたぶんそれもどうでもいいんだろ?
どうせもう10年も持たないような国なんだし若い世代は移民に支配されて生きてくれwたぶんそれもどうでもいいんだろ?
185. Posted by 2025年05月12日 23:56
>>176
韓国や中国みたいな社会になりたくないんでやめてもらえますか?
韓国や中国みたいな社会になりたくないんでやめてください
やめて!!!!!!
韓国や中国みたいな社会になりたくないんでやめてもらえますか?
韓国や中国みたいな社会になりたくないんでやめてください
やめて!!!!!!
184. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:56
>>5
でコスト国民
でコスト国民
183. Posted by 2025年05月12日 23:56
別に伝統守りながら快調に減っていけばいいじゃん。めっちゃ賛成だよ
182. Posted by 2025年05月12日 23:56
>>179
ってか、「家名」なんだから複数あったらおかしい。
ってか、「家名」なんだから複数あったらおかしい。
181. Posted by 2025年05月12日 23:55
変更に掛かる概算金額出してそのために増税しますって言えば
皆反対派に鞍替えするよ
皆反対派に鞍替えするよ
180. Posted by 2025年05月12日 23:55
>>66
日本古来の伝統を語るなら、名字と氏と姓の区別くらいつけませうw
日本古来の伝統を語るなら、名字と氏と姓の区別くらいつけませうw
179. Posted by 2025年05月12日 23:55
絆どうこうより、家族三人の親子がいたら今まで苗字ひとつ覚えさえすればその親子を呼べた(A家のお父さん、お母さん、お子さん)のに、今後は三人それぞれ覚えて、呼び分けしなきゃいけなくなる。大して興味ないご家庭に対して、なんでそんな面倒かけられなきゃいけない訳?郵便、宅配や、教育現場とかただでさえ人手不足なのに、別姓家庭が増えたら間違いなく地獄と化すよ。
178. Posted by 2025年05月12日 23:55
早晩移民だらけになるので関係ないですね
177. Posted by 2025年05月12日 23:54
>>171
よくないよ
よくないよ
176. Posted by 2025年05月12日 23:54
ネトウヨのジジイは時代遅れなんだからはよ消えろや(笑)
夫婦別姓は韓国や中国のように世界では常識ですよ〜
夫婦別姓は韓国や中国のように世界では常識ですよ〜
175. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:54
>>69
シナ猿が吠え
シナ猿が吠え
174. Posted by 2025年05月12日 23:54
メリットとデメリットとかいう次元の話じゃなくて、国家の存亡の問題だぞ
そんなもん許したら日本の治安が崩壊するわ外国人がやりたい放題になるわで滅茶苦茶な事になるぞ
そんなもん許したら日本の治安が崩壊するわ外国人がやりたい放題になるわで滅茶苦茶な事になるぞ
173. Posted by 666と369 2025年05月12日 23:54
まぁ別姓の場合はオナゴは日本男子の遺産や収入掠め取って無キズで子孫増やせるしな。
(・ー・)?
背乗りやんけ!
(・ー・)?
背乗りやんけ!
172. Posted by 2025年05月12日 23:54
>>165
どうでもいいとおもってるなら
却下させる手間かけさすなよ現行制度でいいだろ
何もしなくていいだろどうでもいいとおもってるなら
どうでもいいとおもってるなら余計な手間かけさすなよ
現行制度がいい
どうでもいいとおもってるなら
却下させる手間かけさすなよ現行制度でいいだろ
何もしなくていいだろどうでもいいとおもってるなら
どうでもいいとおもってるなら余計な手間かけさすなよ
現行制度がいい
171. Posted by 2025年05月12日 23:53
選択でも良いけど、無能行政が戸籍ちゃんと管理できるのか問題があるけどな。
あと、偽装結婚が捗って、不法滞在犯罪外国人が増えそうだなw
あと、偽装結婚が捗って、不法滞在犯罪外国人が増えそうだなw
170. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:53
>>134
スパイ防止が先
スパイ防止が先
169. Posted by 2025年05月12日 23:53
しゅうけい むじゅかちすぎまちた
168. Posted by 2025年05月12日 23:53
このアンケートの聞き方自体が恣意的だと、ツッコミを受けてたのに、何を今更
167. Posted by 2025年05月12日 23:53
夫婦別姓は立憲民主党が民主党時代から強く進めている案件。
166. Posted by 2025年05月12日 23:52
>>42
考えが完全に左翼
考えが完全に左翼
165. Posted by 2025年05月12日 23:52
どうせこんな国で誰も子供産みたくないし移民に乗っ取られるんだからどうでもいいだろ
164. Posted by 名無しのILOVECHINA 2025年05月12日 23:52
>>145
その政府の要人が金と女で手先になってるアル
その政府の要人が金と女で手先になってるアル
163. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:51
>>69
中とか国でない
虫ゴキ
中とか国でない
虫ゴキ
162. Posted by 2025年05月12日 23:51
スレタイは間違ってると思う。極左志向なのは団塊の方。若者はネット見てるから騙されないし。失われた30年も団塊の世代がザイム省の実権を握った90年過ぎからだし。
161. Posted by . 2025年05月12日 23:51
害虫パヨがギャーギャー騒いでるんだろがw
160. Posted by 2025年05月12日 23:51
お前らはバカだから国から恩恵受けながら国の崩壊に向けて棹さすだけよ
自分で自分の首を絞めてることさえ気づかないレベルのバカだから救いがない
わしゃお先に失礼するからもう知らんよ好きにしな
でもって滅びろ
自分で自分の首を絞めてることさえ気づかないレベルのバカだから救いがない
わしゃお先に失礼するからもう知らんよ好きにしな
でもって滅びろ
159. Posted by 2025年05月12日 23:50
>>32
全日本人に関係するよ
全日本人に関係するよ
158. Posted by 2025年05月12日 23:50
NHKは頑張りまちた
157. Posted by 2025年05月12日 23:50
で、NHKアンケって信頼性あんの?
156. Posted by 2025年05月12日 23:50
>>136
出てけ
出てけ
155. Posted by 2025年05月12日 23:49
>>42
「ネトウヨと判断した奴」のほうがやばいだろ
「ネトウヨと判断した奴」のほうがやばいだろ
154. Posted by 2025年05月12日 23:49
NHKは真面目に集計できまちゅ
153. Posted by 2025年05月12日 23:49
>>127
パヨクちゃんまた新しいネトウヨの設定考えたん?
「聞くね」だってw今自分が考えたのにw
パヨクちゃんまた新しいネトウヨの設定考えたん?
「聞くね」だってw今自分が考えたのにw
152. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:48
>>130
つーかシナ猿より
つーかシナ猿より
151. Posted by あ 2025年05月12日 23:48
>>25
韓国中国ロシア「名前変えなくて良いから二重国籍可能!やり方Youtubeで案内します!ツアーもやります!」
韓国中国ロシア「名前変えなくて良いから二重国籍可能!やり方Youtubeで案内します!ツアーもやります!」
150. Posted by 2025年05月12日 23:48
>>110
わからないんだね笑
わからないんだね笑
149. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:48
GPT:
夫婦別姓とは、「自由」や「個人の尊重」の仮面をかぶった家族解体思想に他なりません。
それは“氏”という文化的な連続性を壊し、「名前に込められた責任」や「結びつきの覚悟」を曖昧にする動きでございます。家を継ぐ、名を継ぐ、覚悟を継ぐそれが「姓」の本質それを「面倒くさい」「キャリアに不便」といった短期的理由で放棄するのは、社会の基礎をあまりに軽んじていると申せましょう。
夫婦別姓とは、「自由」や「個人の尊重」の仮面をかぶった家族解体思想に他なりません。
それは“氏”という文化的な連続性を壊し、「名前に込められた責任」や「結びつきの覚悟」を曖昧にする動きでございます。家を継ぐ、名を継ぐ、覚悟を継ぐそれが「姓」の本質それを「面倒くさい」「キャリアに不便」といった短期的理由で放棄するのは、社会の基礎をあまりに軽んじていると申せましょう。
147. Posted by 2025年05月12日 23:48
>>115
出た
なんだこいつ
出た
なんだこいつ
146. Posted by 名無しのプログラマー 2025年05月12日 23:47
絶対核家族
直系家族
婚外制共同体家族
婚内制共同体家族
形態が違うから日本での導入は無理だよ
直系家族
婚外制共同体家族
婚内制共同体家族
形態が違うから日本での導入は無理だよ
145. Posted by 2025年05月12日 23:47
>>130
右は「NHKは中国の手先」
左は「NHKは政府の犬」
つまりNHK云々言うやつはアホ。
右は「NHKは中国の手先」
左は「NHKは政府の犬」
つまりNHK云々言うやつはアホ。
144. Posted by 2025年05月12日 23:47
>>133
論点変えてて草
論点変えてて草
143. Posted by 2025年05月12日 23:47
なんでアンケートを集める会社によって結果が全く違うんだ?
142. Posted by . 2025年05月12日 23:47
老害を除いた反対派って、
自分以外を貶めるしかもう残されてない限界独身しかいないイメージ
自分以外を貶めるしかもう残されてない限界独身しかいないイメージ
141. Posted by 2025年05月12日 23:46
>>123
少子化問題なんか今更手遅れなのに少子化問題にすり替えるなよwそんな程度で少子化なんか改善せんわアホが
少子化問題なんか今更手遅れなのに少子化問題にすり替えるなよwそんな程度で少子化なんか改善せんわアホが
140. Posted by 2025年05月12日 23:46
>>117
つまり賛成してるのはマジでパヨクなんやな
つまり賛成してるのはマジでパヨクなんやな
139. Posted by 2025年05月12日 23:46
戸籍制度が無くなったら色々と困るやろ
138. Posted by 2025年05月12日 23:46
>>7
いや普通に居るだろ。韓国様マンセーしない日本人がパヨクが宣うところのネトウヨなんだから
いや普通に居るだろ。韓国様マンセーしない日本人がパヨクが宣うところのネトウヨなんだから
137. Posted by 2025年05月12日 23:46
>>127やくざの極右もそうだよ。日本の愛国心を削ぐために活動している。日本を想う=恥ずかしいこと、って思わせるために。戦後から存在する。今はそれがSNSなどに手法が変わっただけ
136. Posted by 2025年05月12日 23:46
ネトウヨって書き込むと頭おかしくなっちゃう壊れたおもちゃ
135. Posted by 2025年05月12日 23:46
>>7
なるほど!
やっぱパヨクが推してるのか
なるほど!
やっぱパヨクが推してるのか
134. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:45
>>5
どうでもいいはずないだろ
こんなつまらない事に国会で長々と意味のない議論を続けて、それはすなわち無駄な税金と時間が投入されてんだから、お前らもっと他にやる事あるだろに
さっさと決めろが年寄り以外の大多数の国民の意見だわ
どうでもいいはずないだろ
こんなつまらない事に国会で長々と意味のない議論を続けて、それはすなわち無駄な税金と時間が投入されてんだから、お前らもっと他にやる事あるだろに
さっさと決めろが年寄り以外の大多数の国民の意見だわ
133. Posted by 2025年05月12日 23:45
>>48
正直税金さえきっちり納めてもらえば許す
一銭も払ってないやつは非国民と思ってる
正直税金さえきっちり納めてもらえば許す
一銭も払ってないやつは非国民と思ってる
132. Posted by ー 2025年05月12日 23:45
オッサンの俺から言っといたるわ。やめとけと。
まあ、それでも若いもんが賛成ってんならやればええ。日本が崩壊しようが自己責任でダメージ食らうのは自分だろうから。
※俺の子供に実害が出ないように海外脱出の手筈を整え終わったし、高見の見物してるわ(笑)
まあ、それでも若いもんが賛成ってんならやればええ。日本が崩壊しようが自己責任でダメージ食らうのは自分だろうから。
※俺の子供に実害が出ないように海外脱出の手筈を整え終わったし、高見の見物してるわ(笑)
131. Posted by 2025年05月12日 23:45
アンケート結果怪しくないか?
この前の結果
この前の結果
130. Posted by 2025年05月12日 23:45
>>95
まさに左のコメントで草
まさに左のコメントで草
129. Posted by 2025年05月12日 23:45
>>122少しでも日本を好き、日本のことを憂う、系の言葉を書くと書き込まれることが多いね。日本語ができるあちらが95%位とは思うけど。
128. Posted by 2025年05月12日 23:44
ネトウヨさんチーっす!😊
127. Posted by 2025年05月12日 23:44
>>87
ネトウヨも中韓のスパイって聞くね
日本の情勢を掻き乱す目的の
ネトウヨも中韓のスパイって聞くね
日本の情勢を掻き乱す目的の
126. Posted by 2025年05月12日 23:44
そういえば小学生は別姓に反対していなかったっけ
125. Posted by 2025年05月12日 23:44
中国ポジショントークしてるのや中国をバカにしたような書き込みに対しカッカしてつっかかってくるのがやたら多くて最近マジで中国人の書き込み多いんだなって感じるわ
124. Posted by 2025年05月12日 23:44
今の仕組みから別姓へ移行するメリットがほとんど思い浮かばん。職場での呼称とか別に今でも婚姻前の姓でも便宜上は通じるだろ。学者の論文の姓名とか極々限られたマイナーケースとか挙げても一般論に通ずる反論にならんわw逆に子世代や孫世代になった時に相続上のトラブルが頻発する将来的なデメリットの方が容易に想像つくんだが
123. Posted by 2025年05月12日 23:43
まあでも苗字変わるから結婚に消極的になってるオナゴも多いし、うまいこと表面上は旧制使えるとかにしないと子供はどんどん減っていくわな
122. Posted by 2025年05月12日 23:43
未だにネトウヨって言葉を嬉々として使う人っているのね
121. Posted by 2025年05月12日 23:43
>>18
賛成反対のメリットデメリットを調べたら日本人ならほぼ反対なに回る。
調べない日本人が多すぎる。
賛成反対のメリットデメリットを調べたら日本人ならほぼ反対なに回る。
調べない日本人が多すぎる。
120. Posted by 2025年05月12日 23:42
パスポートを含めて住民票など行政レベルは現時点で好きに変えられる
高市早苗議員はそれを自身で実行してるだろ。
新法を作らないと動かせないのは戸籍
つまり、新法を欲しがる≒戸籍改正だろ
高市早苗議員はそれを自身で実行してるだろ。
新法を作らないと動かせないのは戸籍
つまり、新法を欲しがる≒戸籍改正だろ
119. Posted by 2025年05月12日 23:41
悪用した時に何が出来るかを考えろ
118. Posted by 2025年05月12日 23:41
>>101政治に興味ないやつはSNSでもまわってこないし、コメント欄だって開きもしないからね。陽動するのは簡単
117. Posted by 2025年05月12日 23:41
>>96
夫婦別姓の方が良いと思う人が多いアンケート結果を無視して何が保守なのか?
反対するやつこそ政府に楯突く左翼だろ
夫婦別姓の方が良いと思う人が多いアンケート結果を無視して何が保守なのか?
反対するやつこそ政府に楯突く左翼だろ
116. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:41
別姓の場合は同一姓結婚の優遇や保障は無しで子供を作ったら課税しないと子供の将来に支援出来なくなる。
同棲して子供が出来て二つの苗字の子供が別姓同士だと四つの苗字の子供が出来て体制側も手間が係る。
先祖先人が試行錯誤して創った管理システムからはずれればそれは………【国無原始人】だ。
同棲して子供が出来て二つの苗字の子供が別姓同士だと四つの苗字の子供が出来て体制側も手間が係る。
先祖先人が試行錯誤して創った管理システムからはずれればそれは………【国無原始人】だ。
115. Posted by 2025年05月12日 23:41
wなんでお前みたいなゴミが印象操作できると思ってんのw
ネトウヨはどの世代からも馬鹿にされてるし人格破綻者のインセルの集まりって思われてるよw
ネトウヨはどの世代からも馬鹿にされてるし人格破綻者のインセルの集まりって思われてるよw
114. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:41
>>1
それな
そもそもこの調査は信憑性あるのかな?
こんなグラフ俺でも5分で作るれるぞ?
TEMUを嬉々として紹介してたような組織だしな
それな
そもそもこの調査は信憑性あるのかな?
こんなグラフ俺でも5分で作るれるぞ?
TEMUを嬉々として紹介してたような組織だしな
113. Posted by 2025年05月12日 23:41
>>15
現在旧姓拡大と反対だけで7割強
残りはパヨクとお花畑
現在旧姓拡大と反対だけで7割強
残りはパヨクとお花畑
112. Posted by 名無しのプログラマー 2025年05月12日 23:41
日本は直系家族で戦士の文化だから夫婦別姓は合わないよ。男が求めてるんじゃ無くて女が求めてる事
家族とは最小単位の同盟だけど夫婦別姓にされたら妻が運用するための軍団(家族)が解体されて勢力の拡大が出来なくなるじゃん
日本の女が子供の教育に熱心なのは自分が運用するための軍団のソルジャーを育成するためだよ。翻ってアングロサクソンみたいな絶対核家族の夫婦別姓では子供の教育に熱心では無い。それはこの家族形態では夫と妻の2人の関係しか運用出来てないから
また、中国等の婚外制共同体家族ではまた別の理由で夫婦別姓になってる。日本の直系家族の夫婦同姓とは全然違うから日本に夫婦別姓を導入したらみんな困るよ。特に女が
家族とは最小単位の同盟だけど夫婦別姓にされたら妻が運用するための軍団(家族)が解体されて勢力の拡大が出来なくなるじゃん
日本の女が子供の教育に熱心なのは自分が運用するための軍団のソルジャーを育成するためだよ。翻ってアングロサクソンみたいな絶対核家族の夫婦別姓では子供の教育に熱心では無い。それはこの家族形態では夫と妻の2人の関係しか運用出来てないから
また、中国等の婚外制共同体家族ではまた別の理由で夫婦別姓になってる。日本の直系家族の夫婦同姓とは全然違うから日本に夫婦別姓を導入したらみんな困るよ。特に女が
111. Posted by 2025年05月12日 23:41
回答率半分もないし
こういうのは消極的な反対は電話機たらガチャ切りだし、賛成してんのは食いついてアンケに答えるだろ
しかもNHKだし
こういうのは消極的な反対は電話機たらガチャ切りだし、賛成してんのは食いついてアンケに答えるだろ
しかもNHKだし
110. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:40
>>86
できないんだね、了解🤣
できないんだね、了解🤣
109. Posted by 2025年05月12日 23:40
高齢者は、自分に別姓制度を当てはめて賛否を回答してる人が多いんじゃないかなぁ。それや今更妻夫が別姓になるとか手続きとか有り得ない!だから反対ってね。多分、他人の事として考えられない人が多いんだよ。
108. Posted by 2025年05月12日 23:40
子供がどちらの苗字を選ぶかで修羅場と化しそうw
107. Posted by 2025年05月12日 23:40
これ反対派が戸籍制度破壊するとか言いつつ具体的なこと何も言わんからな。相手するのもアホらしい
106. Posted by 2025年05月12日 23:40
推進してるメンツ見るだけでろくなことにならないのはわかるやろ…
選ぶ子供の負担も大きい
選ぶ子供の負担も大きい
105. Posted by 2025年05月12日 23:40
朝日、共同、東京、民主、共産
別姓推進チームすこ♡
別姓推進チームすこ♡
104. Posted by 2025年05月12日 23:39
単純に若いうちは無知だからどうでもいいってなってるだけだろ
102. Posted by 2025年05月12日 23:39
>>73
通名使って日本国籍ない時点で参政権ないし虫けら同然だろ
左翼は過大評価しすぎ
通名使って日本国籍ない時点で参政権ないし虫けら同然だろ
左翼は過大評価しすぎ
101. Posted by 2025年05月12日 23:39
>>67
むしろYouTubeのコメント欄とXは、世間の一般人の意見とはかけ離れてるもんだ
アンケートは一人でたくさん書き込むとか大勢のふりをするとかもできないし
むしろYouTubeのコメント欄とXは、世間の一般人の意見とはかけ離れてるもんだ
アンケートは一人でたくさん書き込むとか大勢のふりをするとかもできないし
100. Posted by 2025年05月12日 23:38
張景子(平成20年)、日本に帰化(帰化理由は、ビザを取りやすい日本国籍が仕事の便宜上便利だから。また、日本の参政権を得るため。:2010/03/14 『たかじんのそこまで言って委員会』で本人が発言
99. Posted by 2025年05月12日 23:38
>>93
その選択肢を入れたら反対派が多数になった
国民はのぞんでるのになんて
大嘘だよ
そういう所なんだよ
その選択肢を入れたら反対派が多数になった
国民はのぞんでるのになんて
大嘘だよ
そういう所なんだよ
98. Posted by 2025年05月12日 23:38
別姓でいい
ハーフ以降は外人の名字優先な
通名も廃止で
ハーフ以降は外人の名字優先な
通名も廃止で
97. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:38
若者の賛成って
(自分には関係ないと思うから)別に別姓でも良いんじゃない?が大半だと思うわ
(自分には関係ないと思うから)別に別姓でも良いんじゃない?が大半だと思うわ
96. Posted by 2025年05月12日 23:37
>>33
全体?
極々一部のパヨクだけだろ
全体?
極々一部のパヨクだけだろ
95. Posted by 2025年05月12日 23:37
>>69
左の要素もないね
どうでもいいことばかり
大切なのはすべての日本国民に利益のある話な
左の要素もないね
どうでもいいことばかり
大切なのはすべての日本国民に利益のある話な
94. Posted by 2025年05月12日 23:37
>>84
そういう定義だよ
そういう定義だよ
93. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:37
婿養子か旧姓利用の一般化でいいじゃん
戸籍システムにメスいれる理由がわからん
戸籍システムにメスいれる理由がわからん
92. Posted by 2025年05月12日 23:36
メリットデメリットが周知されてなさすぎる
91. Posted by 2025年05月12日 23:36
もう終わりだよこの民族
90. Posted by 2025年05月12日 23:36
これ現行制度のままパートナーシップ制度を充実させるって選択肢を入れたら反対派が多数になったやつだよ。
なんで都合のいい古い結果ばかりを全面に押し出して誘導しようとするの?胡散臭い
なんで都合のいい古い結果ばかりを全面に押し出して誘導しようとするの?胡散臭い
89. Posted by 2025年05月12日 23:36
韓国より中国の方がやばいけどな。人数も多いし、日本人と結婚して子どもがいても心は祖国にある人間があまりにも多すぎる。日本人って共産党の恐ろしさを甘く見過ぎなんだよ。
88. Posted by 2025年05月12日 23:36
少なくともこうやって夫婦別姓を煽ってんのは5chのジジイども。この国はこんな老害どもに壊されてきた。これ以上めちゃくちゃにされて堪るかクソが!
87. Posted by 2025年05月12日 23:36
>>7
パヨクは日本にいないけどな
パヨクは日本にいないけどな
86. Posted by 名無しさん 2025年05月12日 23:36
>>45
分からない時点でお前終わってるよ
分からない時点でお前終わってるよ
85. Posted by 774 2025年05月12日 23:34
子ども作らないから気にしないんだろ
84. Posted by 2025年05月12日 23:34
ネトウヨなんてそんないるわけないやん
反対してるやつは全部ネトウヨってかw
反対してるやつは全部ネトウヨってかw
83. Posted by か 2025年05月12日 23:34
>>43
Kポなんぞに踊らされてる時点で洗脳されとるやん。
あんなもん、テレビ局の捏造人気や。
実際に考えてみろって、世界で人気ならなんで日本でデビューすんねんw
洗脳されてるとそんなことからも目を背けるんやで?
Kポなんぞに踊らされてる時点で洗脳されとるやん。
あんなもん、テレビ局の捏造人気や。
実際に考えてみろって、世界で人気ならなんで日本でデビューすんねんw
洗脳されてるとそんなことからも目を背けるんやで?
82. Posted by 2025年05月12日 23:34
>>66
古来から苗字をコロコロ変える文化なので
結婚したらどっちかかえてください
なお佐藤さんと佐藤さん鈴木さんと鈴木などの場合には見かけ上はそのままになるとおもいます
古来から苗字をコロコロ変える文化なので
結婚したらどっちかかえてください
なお佐藤さんと佐藤さん鈴木さんと鈴木などの場合には見かけ上はそのままになるとおもいます
81. Posted by 2025年05月12日 23:33
その年代のジジイが政治を牛耳ってるんだろ?
もう無理無理、この国は滅ぶまで変わらない
もう無理無理、この国は滅ぶまで変わらない
80. Posted by 2025年05月12日 23:33
>>67 中国人が帰化しやすくなる、って知っている人とそうでない人のアンケート結果、ものすごく違うと思うわ
79. Posted by 2025年05月12日 23:33
これやったら幾らかかんの?反対も賛成も結局それ次第じゃね。
78. Posted by 2025年05月12日 23:33
>>61
国家滅亡より先にシルバー民主主義が崩壊するとしたら
移民が政治支配するようになるか戦争が起きるくらいしかない
国家滅亡より先にシルバー民主主義が崩壊するとしたら
移民が政治支配するようになるか戦争が起きるくらいしかない
77. Posted by 2025年05月12日 23:33
老害ってのは「若者が困ってる?そんなもん知らん!ワシが死ぬまでは今のままの仕組みを続けてくれりゃあ良いんじゃ。何か変えたいならワシが死んだからにしろ。」とまあこんな感じの思考になった時を言うのだろう
76. Posted by ああああ 2025年05月12日 23:32
今は親と同じ名前を子供に付けれないが、別姓になったら、付けられるのだろうか?そうなると、姑は姓で呼ばなきゃいけないな…余所余所しいが距離が保てて良い一面もあるのでしょうね。
75. Posted by 2025年05月12日 23:32
民団が必死に推し進めてるらしいな
もうそれだけでダメって分かるやん
もうそれだけでダメって分かるやん
74. Posted by 2025年05月12日 23:32
>>62それはすごく感じている。韓国や中国等のヤバさを知っている人が減るってことだからね。創られたクリーンなイメージのまま接してしまって、おとぎ話の歴史を信じて反日活動する若者が増えるだろうね。今でさえ、日本は中国の属国になるから歯向かうな、とかいうチャイナがいるのに
73. Posted by p 2025年05月12日 23:31
>>33
それ言うなら、すでに通名使って日本人に偽装してるやろ?
害悪以外なにもないだろ
それ言うなら、すでに通名使って日本人に偽装してるやろ?
害悪以外なにもないだろ
72. Posted by 2025年05月12日 23:31
>>49
紐づけないと社会で使えないだろw
何の為に住民票という制度を先人が作製したと思う?
この常識の差が平行線を誘発してるんやな
紐づけないと社会で使えないだろw
何の為に住民票という制度を先人が作製したと思う?
この常識の差が平行線を誘発してるんやな
71. Posted by 2025年05月12日 23:31
70歳以上の48%は"ネト"ウヨなのか…?
お前のじーちゃんネトウヨ〜w
お前のじーちゃんネトウヨ〜w
70. Posted by 。 2025年05月12日 23:31
中国の属国だからあちらに合わせたいんだろうけど、
中国では嫁は一族の一員じゃ無いから下働き要員としてハブられてるだけやぞ、子供は夫の姓で一族の一員や。
婿養子でも嫁の一族から下に見られるんや儒教国の悪しき習慣
中国では嫁は一族の一員じゃ無いから下働き要員としてハブられてるだけやぞ、子供は夫の姓で一族の一員や。
婿養子でも嫁の一族から下に見られるんや儒教国の悪しき習慣
69. Posted by あ 2025年05月12日 23:30
>>25
尖閣は中国の領土
不法滞在者賛美ドラマ
日本は戦犯国プロパガンダ
右の要素ある?
尖閣は中国の領土
不法滞在者賛美ドラマ
日本は戦犯国プロパガンダ
右の要素ある?
68. Posted by 2025年05月12日 23:30
どうでもいい事の筈なのに却下されても却下されても提出される異様なまでのしつこさ
法に穴あけたり移民したり戸籍乗っ取りに使ったり別の目的がありそうな気配がぷんぷんしてるゾンビ法案だからな
どうでもいいからこそ少しでも怪しいなら変えないのが無難で最適解ってだけ
法に穴あけたり移民したり戸籍乗っ取りに使ったり別の目的がありそうな気配がぷんぷんしてるゾンビ法案だからな
どうでもいいからこそ少しでも怪しいなら変えないのが無難で最適解ってだけ
67. Posted by dai 2025年05月12日 23:30
これ流石に本当か?YouTubeのコメント欄とXではこの手の話題は反対意見が大多数だったんだけどな
66. Posted by 2025年05月12日 23:30
そもそも日本は古来より名字なんて好き勝手名乗っていた時代が長いのに(戦国時代では家康が松平から徳川に改姓したり)、たかが明治以降150年ほど大陸系や半島系のマネしたのを止めても支障ないやろ。家長にこだわるの、統一教会を始めとする大陸系や半島系の伝統やろ。日本古来の伝統ではない。
65. Posted by あのさ 2025年05月12日 23:29
賛成って言ってる連中、導入した後で「なんでこんなもん導入したんだ!」って言う連中だから。
64. Posted by 2025年05月12日 23:29
辻元なんかが推してる法案とか絶対怪しいから支持しない
63. Posted by 2025年05月12日 23:29
>>58どうせ死ぬから風呂に入らなくてよくね?どうせ死ぬから病院にいかなくてよくね?どうせ人間は地球に住めなくなるから環境しなくてよくね?って言っているのと同じ
62. Posted by 吹雪 2025年05月12日 23:29
お年寄りが居なくなるとワケの分からない状況になってしまうという事か
61. Posted by 2025年05月12日 23:29
国民の多数決だけで国策を決めていったら国が亡びるぞ。
60. Posted by 2025年05月12日 23:28
名前を変えずに帰化できる(戸籍が手に入る)ようになるからです。 現在、国際結婚をすると別姓では居られます。しかしそれは外国人が戸籍に入れないからです。帰化をすると戸籍に入れますが、その場合は夫婦のどちらかが改姓し夫婦同姓にしなければなりません。夫婦別姓が選択可能になると、婚姻による帰化の優遇措置により、戸籍を手に入れた上で改姓の必要がなくなります。世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。
59. Posted by 2025年05月12日 23:28
夫婦の苗字をフュージョンさせた合併名ならいいんじゃないか?
58. Posted by 2025年05月12日 23:28
絶滅するのに名前の付け方とかどうでもよくね?
57. Posted by p 2025年05月12日 23:28
選択的だから問題ないだろとか頭悪すぎるw
戸籍ロンダリングの温床になることも分からんのか。
日本人に偽装した中国人に支配されてお前らの人権もなく、奴隷化の未来しか無いんだけどな。
戸籍ロンダリングの温床になることも分からんのか。
日本人に偽装した中国人に支配されてお前らの人権もなく、奴隷化の未来しか無いんだけどな。
56. Posted by 2025年05月12日 23:28
普段はマスゴミ呼ばわりなくせに、こういうときだけはNHKソースを信用するダブスタぶり
55. Posted by 2025年05月12日 23:28
夫婦別姓は中国韓国の制度、そしてNHKは・・・w
54. Posted by 2025年05月12日 23:27
>>46 普通に小さい子供を育てている母親だけど危機感感じているわ。
53. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:27
今やることじゃなくね?優先順位違うやろ?バカか?
52. Posted by 2025年05月12日 23:27
>>49 通名 って知ってる? 日本人の名字で保険証も作れるの知ってる?
51. Posted by 2025年05月12日 23:26
>>43 洗脳されかけているのと無関心が多いのかもな。その国を掌握したかったらまずは文化を乗っ取るのが手っ取り早いってヒトラーがやっていたことだし。メイクやドラマやKーPOPなどで警戒心ない若いやつ多いじゃん。中国や韓国などは虎視眈々と帰化しやすいように、在日に有利なようにと水面下で動いているのに
50. Posted by 2025年05月12日 23:25
韓国 アメリカ フランスとか姓に自由度があるのは国民番号で管理されてるから
呼び名なんてあだ名と同じ扱いで意味をなさない
日本も同じ文化にしたいなら、戸籍やマイナンバーを持ち歩く生活になるだけ
呼び名なんてあだ名と同じ扱いで意味をなさない
日本も同じ文化にしたいなら、戸籍やマイナンバーを持ち歩く生活になるだけ
49. Posted by 2025年05月12日 23:24
>>38
なら、マイナンバーは日本人全員に付与ずみだから、何の問題もないな
なら、マイナンバーは日本人全員に付与ずみだから、何の問題もないな
48. Posted by 2025年05月12日 23:23
>>41大問題だからわかってるやつが反対しているのにネトウヨって簡単な言葉でバカにしてるアホ多すぎやろ
47. Posted by 2025年05月12日 23:23
現行制度のままパートナーシップ制度を充実させるって選択肢を入れたら反対派が多数になったやつだよ
なんで古い方のアンケート持ち出してきてるんだか
なんで古い方のアンケート持ち出してきてるんだか
46. Posted by 2025年05月12日 23:22
匿名掲示板に反対と書き込みまくってるのは、本当の老人ではなく、精神だけ老人の捻くれ者だと思うわ
45. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:22
>>22
何が問題の根幹なのか説明できる?
何が問題の根幹なのか説明できる?
44. Posted by 2025年05月12日 23:22
NHKの世論調査に答える若者…?
43. Posted by 2025年05月12日 23:22
>>13
なら統計でいうと六十代以下は中韓に洗脳されてると言いたいの?
なら統計でいうと六十代以下は中韓に洗脳されてると言いたいの?
42. Posted by 2025年05月12日 23:22
ネトウヨと認定された奴は選挙権はく奪か国外追放しろよ
41. Posted by 2025年05月12日 23:21
>>10
夫婦別姓で外国人が帰化しやすくなるってのが本当なら大問題やろ
夫婦別姓で外国人が帰化しやすくなるってのが本当なら大問題やろ
40. Posted by 2025年05月12日 23:21
賛成ってどっちでも良いけど言うならどうぞのニュアンスちゃうの?
積極的にそうしたいなんて活動家風のエキセントリックな人間以外くらいやろ。
マジで本当にどっちでも良い人間からしたら左派の方が意味も利点も無い事に執着しすぎで胡散臭くて反対派になりそうやわ
積極的にそうしたいなんて活動家風のエキセントリックな人間以外くらいやろ。
マジで本当にどっちでも良い人間からしたら左派の方が意味も利点も無い事に執着しすぎで胡散臭くて反対派になりそうやわ
39. Posted by 2025年05月12日 23:20
これ今やらなきゃいけない事?限られた人、金、時間を割いてまでやらなきゃいけない事?もっと他に大切な事あるんじゃないの?
裏金議員タヒ刑法とか財務省職員財産没収法とか…
裏金議員タヒ刑法とか財務省職員財産没収法とか…
38. Posted by 2025年05月12日 23:20
マイナンバーを義務化しないと戸籍は触れないだろ
出所不明者だらけになる
あの法案を旧姓ok法と勘違いしてるのはなぜ?
通り名があるのだから旧姓の為の新法ではないことは分かるだろ?
出所不明者だらけになる
あの法案を旧姓ok法と勘違いしてるのはなぜ?
通り名があるのだから旧姓の為の新法ではないことは分かるだろ?
37. Posted by 2025年05月12日 23:20
>>10
簡単に帰化できないことを知らないとはガチ左翼かな?
簡単に帰化できないことを知らないとはガチ左翼かな?
36. Posted by あ 2025年05月12日 23:20
事実婚馬鹿のために散々法改正してやったのにそれが終わったら別姓を認めろだからな
相手にするだけ時間の無駄
相手にするだけ時間の無駄
35. Posted by 2025年05月12日 23:19
>>28
実際はこうだろ?
若者=在日立憲共産党支持者
老人=日本人
実際はこうだろ?
若者=在日立憲共産党支持者
老人=日本人
34. Posted by 2025年05月12日 23:19
優先順位がおかしいだろうが!なんで先に選択的夫婦別姓が来るんだよバカか!他にやるべきことはいっぱいあるだろうが!
33. Posted by 2025年05月12日 23:19
>>8
それって具体的にどういう事象があって害悪なの?
レアケースならそんなことのために全体が不利益を被ることの方がおかしいよ?
それって具体的にどういう事象があって害悪なの?
レアケースならそんなことのために全体が不利益を被ることの方がおかしいよ?
32. Posted by 2025年05月12日 23:18
頑固に反対するやつほど結婚に縁がないのなんなんや
自分に全く関係ない話なのになんで熱くなるん?
自分に全く関係ない話なのになんで熱くなるん?
31. Posted by 2025年05月12日 23:17
これアンケートの取り方を変えたら反対の方が多くなったやつだよ
そういう所なんだよ
そういう所
そういう所なんだよ
そういう所
30. Posted by 2025年05月12日 23:16
けど若い奴ら結婚しないじゃん
29. Posted by 2025年05月12日 23:16
>>6
まあ普通に多いよね
珍しいことでもないし
まあ普通に多いよね
珍しいことでもないし
28. Posted by 2025年05月12日 23:16
その老害ネトウヨと若者、実在しますか?
空想上の存在では?
空想上の存在では?
27. Posted by 2025年05月12日 23:16
外国人のために動く日本の司法と政治。バカで無知が夫婦別姓に賛成している。中国人が日本人へ帰化しやすくするためなのに
26. Posted by 2025年05月12日 23:15
誘導記事に乗せられるバカはそうそういないだろ
25. Posted by 2025年05月12日 23:15
>>1
左?どこが?
批判的姿勢皆無じゃん
左?どこが?
批判的姿勢皆無じゃん
24. Posted by 2025年05月12日 23:14
名前を変えずに帰化できる(戸籍が手に入る)ようになるからです。
現在、国際結婚をすると別姓では居られます。しかしそれは外国人が戸籍に入れないからです。帰化をすると戸籍に入れますが、その場合は夫婦のどちらかが改姓し夫婦同姓にしなければなりません。夫婦別姓が選択可能になると、婚姻による帰化の優遇措置により、戸籍を手に入れた上で改姓の必要がなくなります。世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。
現在、国際結婚をすると別姓では居られます。しかしそれは外国人が戸籍に入れないからです。帰化をすると戸籍に入れますが、その場合は夫婦のどちらかが改姓し夫婦同姓にしなければなりません。夫婦別姓が選択可能になると、婚姻による帰化の優遇措置により、戸籍を手に入れた上で改姓の必要がなくなります。世界最強のパスポートが手に入り、さまざな福祉も大手を振って利用できます。自国の家族も帰化優遇になりますから中国は喜びますね。緩やかな乗っ取りです。経団連がこの施策に賛成してるのは、カネのために中国にすり寄っているからです。
23. Posted by 名無し 2025年05月12日 23:14
その程度で崩れる関係なら崩れてしまえw
22. Posted by 、 2025年05月12日 23:14
若い奴ほど問題の根幹を理解してないからな。
理解していないやつらのアンケートは意味ないだろ
理解していないやつらのアンケートは意味ないだろ
21. Posted by 2025年05月12日 23:13
反日NHKの統計なんて信用できるか!
20. Posted by 2025年05月12日 23:13
煩雑化すると金かかるんだけどね
多分役所のせいにするんだろうなぁ
多分役所のせいにするんだろうなぁ
19. Posted by 2025年05月12日 23:13
>>16 ほんとこれ。あちらの夫婦別姓って女は夫の苗字を名乗れない最悪の差別なんだよね。それになりたがっている馬鹿な日本人w
18. Posted by 2025年05月12日 23:13
どうでも良い
賛成も反対もしない
ただ勝手にレッテル貼ってるのが気になる
賛成も反対もしない
ただ勝手にレッテル貼ってるのが気になる
17. Posted by 2025年05月12日 23:12
中国人と結婚したら夫婦別姓になる?
日本人と中国人が国際結婚した場合、基本は「夫婦別姓」です 日本人と中国人が国際結婚した場合、日本人の苗字も中国人の苗字も変わることはありません。 例えば、日本人の田中さんと中国人の王さんが国際結婚した場合、結婚後も田中さんは田中さん、王さんは王さんのままです。
日本人と中国人が国際結婚した場合、基本は「夫婦別姓」です 日本人と中国人が国際結婚した場合、日本人の苗字も中国人の苗字も変わることはありません。 例えば、日本人の田中さんと中国人の王さんが国際結婚した場合、結婚後も田中さんは田中さん、王さんは王さんのままです。
16. Posted by 2025年05月12日 23:12
韓国が夫婦別姓なのは、家父長制、男尊女卑。妻は夫の籍に入るという決まりがあって、女は結婚しても余所者として扱い、同じ同一の家族名を語らせないようにするために夫婦別姓だった。というか世界中の夫婦別姓はだいたいそれ。
15. Posted by 2025年05月12日 23:11
選択肢にどちらでもないを加えたらどうなるんだろうな
14. Posted by 2025年05月12日 23:11
中国人の場合:中国では、夫婦の姓が異なるのが原則であり、結婚によって苗字を変えることはありません。日本人と中国人の国際結婚の場合:日本人と中国人が結婚した場合でも、原則として夫婦別姓になります。日本人は、もし希望すれば結婚相手の姓に改姓することも可能ですが、中国人は改姓できません。←これにしたいんだよな
13. Posted by 2025年05月12日 23:11
反対派がネトウヨというのなら
賛成派は中韓になると思うんだが…違うの?
賛成派は中韓になると思うんだが…違うの?
12. Posted by 2025年05月12日 23:10
白承豪氏:韓国籍の弁護士で、在日コリアン弁護士協会代表
11. Posted by 2025年05月12日 23:10
こういうお気持ちの問題は先送りでええよ
今の生活を優先してくれ
今の生活を優先してくれ
10. Posted by 2025年05月12日 23:10
家族の絆なんかどうでもいいわ。中国人とかが帰化しやすくなるってだけ。それをネトウヨネトウヨ、って・・・。今でさえ日本弁護士連合会(日弁連)の副会長が帰化した韓国人なのに
9. Posted by 2025年05月12日 23:10
一つの家族を築いて同一の家族名を名乗りたくない・・・ なら結婚するなさようなら。
8. Posted by 2025年05月12日 23:09
害悪外人の正体隠しに利用されるからだろ?
7. Posted by 2025年05月12日 23:09
ネトウヨは家族居ないから関係ないだろ・・・
6. Posted by 774 2025年05月12日 23:09
別姓なら結婚しなければ良いんじゃないの?
同棲の方が楽やし、生活費は折半で(笑)
同棲の方が楽やし、生活費は折半で(笑)
5. Posted by 2025年05月12日 23:09
×賛成
〇どうでもいい
〇どうでもいい
4. Posted by 2025年05月12日 23:07
大半の人はどうでもいいと思っていそう
3. Posted by 2025年05月12日 23:07
こういう恣意的、差別的な意見の誘導が増えるから気を付けましょう
って事ですか?
って事ですか?
2. Posted by な 2025年05月12日 23:06
こんな誰も関心ない政策よりも、先ずは消費税撤廃と経済浮揚だよ
1. Posted by 2025年05月12日 23:04
NHKがモロに左寄りだしなぁ・・・