ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年05月12日

「新入社員の初任給が自分と変わらない」10年勤務でも報酬上がらず…48歳契約社員が語る氷河期世代の厳しい現実

1 名前:パンナ・コッタ ★:2025/05/12(月) 10:47:19.21 ID:tchMIECQ9.net
小暮敦子さん(仮名)は食品関係の卸売会社の人事部で契約社員として働いています。就職氷河期世代の小暮さんは、新卒の時50社以上を受験して1つも内定が取れず、やむなく人材派遣会社に登録した経緯がありました。ですから、10年ほど前、派遣先の今の会社から「契約社員になってほしい」と声をかけられた時は涙が出るほどうれしかったそうです。
しかし、10年経ってもあまり報酬は上がらず、この4月に入社した3人の新入社員と手取り収入は同レベル。もやもやした気持ちを抱えて臨んだ新人研修で、小暮さんはある新入社員とトラブルになってしまいます。挙げ句、その新入社員が退職したことで“犯人扱い”までされてしまうのです。


引用元
https://media.finasee.jp/articles/-/16024
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:48:25.29 ID:tCwX0OzR0
氷河期世代は所詮甘え

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:56:37.77 ID:NhlA7AlV0
その新入社員は正社員なんじゃね?契約社員が昇給しないのは、そういう契約してるからじゃね?

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:57:29.24 ID:Yoz+XLed0
キーエンスに転職すればいいじゃん

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 10:58:29.98 ID:e1slxFPI0
契約社員はそりゃ上がらんでしょ
正社員と勘違いしてない?

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:00:03.58 ID:ztHYGKXb0
やめたきゃ辞めればいいやん
ハイスペでもないジジイやババアにまともな転職ができるとは思わないが笑
難関国家資格みっつ取得して高卒の若い子と同等の価値だと何故気が付かないのか

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:00:17.27 ID:Nl+b4wIV0
氷河期世代の人達って
死ぬまで世代世代言っているつもりなのかな

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:01:37.62 ID:NyVcWJDx0
おい!ルーキー!
オレより給料高いんだから自分で頑張れや!
ノウハウなんで教えねーからな

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:02:51.84 ID:ztHYGKXb0
>>28
下に教育終えたら一番不要な世代
メリットは安く使えるだけ

35: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:04:22.15 ID:o9SpAvNc0
ここで氷河期叩いてるクズより今でも生き延びてる氷河期の方が遥かに有能やろ

43: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:10:38.39 ID:MWTvKMWK0
派遣使ってる会社が急に3人も新卒採用するの?

44: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/12(月) 11:12:44.80 ID:e6pcnQ8g0
何故、売り手市場になったにも関わらず契約社員のままで良いと思った?
本人の怠慢だろ

48: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:13:55.75 ID:5bswcE5R0
>>44
在職しながらでも正社員で求職いくらでも出来たよな
まさに自己責任

51: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:14:35.61 ID:et1sxW0n0
>>44
売り手市場でもわざわざ年寄り選ぶとこなんてないよ
若いの取って使ったほうがいいに決まってる

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:13:08.58 ID:fhZ0GkEE0
今48なら氷河期始まってから大学選んで私文に行ったとか自己責任すぎるだろw
待遇に不満あるなら大手の期間工でも行ったほうが良くね?

52: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:16:46.27 ID:BY3boT+i0
もはや一斉蜂起してテロでもクーデターでもしないと変わらないだろう
そのテロすら集まらないような民族だけどな

53: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:18:06.57 ID:ciX/1QLZ0
マシなんじゃないか?ワイ、歳近いけど単発バイトで1年終わってて110万行かんし、もっと地獄やでw

54: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:19:17.80 ID:yGs3Vm2B0
契約社員は氷河期世代だけじゃないと思うんだけど

57: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:20:47.31 ID:8yQr8fH80
元記事とそれの続きを最後まで読んでみたけどまあ辞めた新入社員が地雷すぎたな

60: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:25:02.20 ID:7TNviqcl0
25年間何やってきたんだ?

61: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:25:32.91 ID:NDC08MaL0
>>60
目の前の仕事だろ

63: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:26:24.75 ID:VZop7NMh0
玉木国民民主のような一部分だけに手当をするとこうなるのよ氷河期

81: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:43:35.11 ID:v5nBRUMC0
結局、外人とタッグ組むなら外資行っても変わりない

83: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:46:07.47 ID:KYU5HfzO0
派遣だけは転職仕放題だったからな

86: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:50:33.65 ID:+mhEa0Xk0
東大新卒が50万とか聞いてポカーンとなった

103: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:17:21.65 ID:YC7+yUim0
新入社員も今は良くても先は給料上がらないだけだよw

107: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:20:49.48 ID:VxQVeN640
化けの皮が剥がれた能力主義自己責任社会

110: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:22:17.64 ID:ZBvrJ0Ip0
契約社員ならしょうがないんじゃね

113: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:24:23.72 ID:GoCie/uT0
10年じゃ無期転換必要じゃね?

147: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:41:47.62 ID:1gYGfRFM0
最後まで読んだけど氷河期云々より会社によるとしか言えない内容だった

149: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:42:38.81 ID:oPyDd0qu0
日本は仕事の内容じゃなくて、階級で給料が決まります。

163: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:50:36.76 ID:130NMIo70
50近くになって現状を嘆いても無理だろ…

166: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:52:16.13 ID:a8whMjSv0
派遣に甘んじたのがそもそもそもの失敗だと思うの

181: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:59:50.79 ID:jS4kJrYe0
安く使われてていたら駄目ちゃんと評価してくれるとか善意は今の社会にはない

209: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 13:13:38.76 ID:LGjT2Kn50
安心してください、氷河期正社員も似たようなもんですよ

220: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 13:22:28.84 ID:2XahrzVS0
もうそろそろ引退考える歳だろ

227: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 13:25:32.83 ID:JDc6bTBr0
そりゃ時代ガチャだよ 今は極度の若手不足 氷河期は人手余りだし今もあまり変わらない


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747014439/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 21:29│Comments(127)社会

この記事へのコメント

127. Posted by 。   2025年05月16日 13:05
生まれてくる時代を間違えた 
126. Posted by     2025年05月15日 09:36
もはや氷河期世代は団結してゲリラ活動するしかないだろ
125. Posted by 名無し中将   2025年05月13日 23:55
ちっとも努力をせずに生きてきたくせに、文句だけは一丁前。
資格でも取ればよかったじゃん?
124. Posted by     2025年05月13日 22:28
今の若者も甘えが見えるがな。
123. Posted by     2025年05月13日 18:59
>>50 日本語は文脈を読むと言う高度な読み方ができないと意味が理解できないのだよ。

そう、わかってるじゃん。そういう言語を欠陥言語というんだよ。
私が「さすがは文脈依存度世界一の劣等言語だ。」と書いてるのに、わざわざ同じことをくり返すあたりが脳の欠陥だな。

122. Posted by     2025年05月13日 18:12
売手市場ってのは新卒の話だろ。
転職なんて考えたって、氷河期世代は氷河期世代だと言うだけの理由で弾かれるよ。
121. Posted by .   2025年05月13日 17:10
契約社員でしょ?正社員の新人と比較するのがそもそもの間違いかと
120. Posted by .   2025年05月13日 15:28
敵は別の所にいるぞ
処遇が最悪で憤死の氷河期世代 vs. これから6公4民で憤死する運命のゆとり・Z
こういう世代間対立を煽っているのは誰なのか
庶民の目を不都合な真実から逸らしたい某与党?それを委託された某広告代理店?
庶民よ、目を覚ませ
119. Posted by     2025年05月13日 14:30
そら契約社員なんだから、実績上げなきゃ給料なんて上がらないだろ
人事なんだったら人事系の資格取るとか夜学でhr系の看板積み上げるとか、色々やり方あっただろ。10年もなんもせんで寝てたら給料なんか上がらんわw

そもそも売り手市場なのに転職しないでぼへーっとしてて今さら文句とかクソダサいw
118. Posted by    2025年05月13日 13:42
新卒の給料がすごく高くなってるのはそうだけど、
だからといって、なんで正社員と契約社員で同等だと思ってんだよ
117. Posted by    2025年05月13日 11:44
できること変わらんならスレてない若くて表面上だけでも素直な子のがいいし
116. Posted by 名無し   2025年05月13日 10:59
そのうち、というかもうなってるけど、営業店舗全て非正規でスキマバイトで回る未来がすぐそこに
115. Posted by     2025年05月13日 09:55
いや正社員と契約社員じゃしょうがねえじゃん
114. Posted by     2025年05月13日 09:31
若手も3年したら転職しちゃうのにね。
113. Posted by    2025年05月13日 09:30
氷河期時代とはいえ48にもなって契約のままって今まで何やってたんだよ
そりゃ給料少ないのは当たり前
112. Posted by     2025年05月13日 09:16
契約更新時に交渉しなかっただけでは?その交渉機会がないという理由もあるかもだけど
111. Posted by     2025年05月13日 09:14
社員の平均年齢が上がったら会社の売上が上がるわけじゃないんだわ。スキルや実績に対して給料が上がるんだわ。
不満ならスキルを活かして転職すればいい。会社が手放したくない人材なら給料は上がります
110. Posted by     2025年05月13日 08:58
>>48
同じ仕事内容じゃ無いのに、新入社員が私と同じ給与なんて…とモヤモヤしてたって話だな
後編で一応そこの認識がおかしい事には気がついたようだけど、今の仕事にしがみ付く模様
109. Posted by     2025年05月13日 08:46
資格やスキル習得して転職すりゃいいだけ
108. Posted by    2025年05月13日 08:22
正規社員でも同じような仕事をずっとやってたら給料は上がらない
給料を上げたければ昇進するか転職するかという時代だから
107. Posted by      2025年05月13日 08:07
契約社員だからだと思うけど。そういう契約なんだよね。
社員は上がってるんじゃないの。
氷河期世代はほんと大変というけれど、うちの会社のその年代の人たちは
普通に第一線で大活躍してるし、彼らがいなくなった後が怖いよ。
うちの会社の技術は彼らが最後の砦のような気がしてる。
106. Posted by     2025年05月13日 08:03
今人手不足なんだからちゃんと自分磨きをしてスキル付けてきた人なら転職は引く手数多でしょ
この状況でも転職できんのなら安易な労働しかして来なかった自分の努力不足
今の若者もこの状況は変わらん。誰でもできるような仕事しか経験していないのなら近いうちにロボット、AIに乗っ取られるだけ
105. Posted by a   2025年05月13日 08:03
>>15
家計を支える男だったらスキルを身につけるなり転職するなりで少しでも年収あげる努力をする。これは氷河期云々より、「私女だし」で現状(派遣)に甘んじてきた皺寄せが来ただけよな
104. Posted by     2025年05月13日 07:47
十年後のトレンドは「お前らが子供産まなかったのが悪いんじゃん、金がないとか言い訳してさ」で決まりだな
103. Posted by     2025年05月13日 07:44
散々お前らが叩いた団塊世代が繰り上がって同じ目に遭ってるだけじゃん?
そんでまた10年もすれば次の世代が下から甘えだと叩かれるだけさ
日本人なんてそんなもん
102. Posted by     2025年05月13日 07:30
新人のせいじゃなくて、自分のレベルが低いだけだからそこは勘違いしないで欲しいわ
101. Posted by     2025年05月13日 06:18
人事部の福利厚生とか確定拠出年金の担当は、正社員はやらないよな
100. Posted by     2025年05月13日 06:17
今時の大学卒って自分で仕事見つけられないし、学習方法すらわかってないし、学歴でマウントすることしか考えてない奴多すぎ、威張り散らす前にお前の卒論見せてみろよ添削してやる
氷河期時代の技術者で一番必要がある要素はメンタルの強さ、技術だけでは給料はあげられなかった、他企業の金を削り、自社の無能を蹴散らしていかないと転職で給料あがらないんだから、普通のメンタルではおかしくなってるし、強いヤツもどこか壊れてる
氷河期の人口が多いとか言っている奴、数字すらみれないのか、人口が少ないから救済されないんだよ、マイノリティは割りを喰うのが民主主義多数決暴力制なんだから
99. Posted by     2025年05月13日 06:14
そりゃあ使う方は安く上げたいもの
98. Posted by     2025年05月13日 06:08
転職のめんどくささやら人材の使い捨てを知らんお花畑多すぎだろ
仕事出来ても給料据え置きで業務だけ増えてくんだよ
転職してもさらに条件悪くなる可能性あるんだよ
97. Posted by     2025年05月13日 06:05
自己責任マン多すぎだろ
お前ら消えない限り日本は良くならないね、あーあ
96. Posted by     2025年05月13日 05:43
非正規でも正社員気取りで正社員並みに働く馬鹿いるけど、あいつらなんなん?
腰掛けで派遣やりながら仕事探してた時期あるけど、社員目指すならそんな姿勢じゃ駄目だよ?とか言われてウザかったわ
仕事決まって辞める時も半端者!とかひがんでてキモかったし、年収300万以下で腐って死んでくれ
95. Posted by    2025年05月13日 05:42
俺なんて出向先の部長が還元するように約束して契約金上げたで〜って言われて、一銭も上がってませんと返答してその部長としかめっ面したわ。当然客先には悪いけど辞めたわ。
94. Posted by     2025年05月13日 04:59
こういうの見ると心底労働が馬鹿馬鹿しくなる
4年前仕事辞めて主夫になったけど天国だよ、金輪際自称社会人の方達とは関係を持ちたくない
この国の社会が大嫌いだ
どうしても働きたくない男は人一倍家事嫌いで仕事好きの女性と結婚したほうが絶対に良い
妻の国家資格が強すぎて頼もしすぎる
93. Posted by か   2025年05月13日 04:55
団塊ジュニアにも悩みはあってな。これ以上人口が増えるとどうしようもない世界になると、潜在的に刷り込まれた世代なんだよ多分。時代には波が在る。これから少子化の波が来る。頑張ってね。
92. Posted by    2025年05月13日 04:38
>>91
いまからでも十分できるけどな、人手不足だし。やれない言い訳ばっかしているから氷河期の負け組なんだよ。
91. Posted by     2025年05月13日 04:35
>>79
アホか氷河期の頃は公共も絞りまくってたからガテン系は特に景気が落ち込んでるわ
90. Posted by     2025年05月13日 04:34
もう放っておいてくれってのが本音
89. Posted by もひとげ   2025年05月13日 04:18
与えられたものや仕事に文句言うなという日本の強力な風潮がある一方で、なんであれこれこうこうやらなかった?こうすれば良かったのにという情報の圧倒的非対称性や時間や所得の少なさを全無視した後出し批判

弱者をさらに追い込む、泣きっ面にハチのいつものパターンやな
その奥にあるのは精神性の貧しさ
88. Posted by 名無しさん   2025年05月13日 04:09
契約社員はパートみたいなもんなんだから、正社員とは違うよ
87. Posted by    2025年05月13日 04:07
たとえ氷河期でも技術があるなら転職すれば給料は上がるよ
それが出来ない無能ってだけだろ
86. Posted by     2025年05月13日 03:45
>>84
氷河期世代でもいろいろいるだろ。まともなやつは現状で消費税減税などしたら社会保険料を収めている層に負担が集中するから、自民党にいれるだろうし。負け組はやけくそになってれいわなどに入れるだろ。
85. Posted by     2025年05月13日 03:42
>>82
就職氷河期だーと政府や社会に文句言っているやつはそういう思考。今の若いもんでもそんな考え方で歳だけくえば給料は上がらない。氷河期世代って不況だったの悪かったのではなくて、時代の価値観が変わって、子供の頃の常識が通用しなくなっただけなんだよ。
84. Posted by     2025年05月13日 03:40
氷河期世代叩くの楽しいのか知らないけど氷河期世代の人口多いから現状維持と日本民族浄化のため自民党に投票すると思うので。もう今更氷河期を救ってくれとは思わないが将来や未来より今、生きるために自民党に投票するだろう
83. Posted by     2025年05月13日 03:24
さっさと樹海の肥料にでもなれよゴミ世代
82. Posted by 3分マン   2025年05月13日 03:14
こういうのって普通若い子が沢山貰えるようになって
喜ぶべきなのに俺達が苦労してるんだから若者も低い給料で苦しめって言ってる
老害のクズだよな
81. Posted by     2025年05月13日 03:07
自己責任論者が涌いているけど、氷河期世代は本当にどうあがいても絶望
ぬるま湯に浸かっているだけの馬鹿には分からないかもしれないけど
80. Posted by     2025年05月13日 03:06
>>78
給料が低いからではない、負け組だから結婚できなくて子供もできないのだよ。負け組のオスは子孫を残せないのは動物だから仕方ない。負け組に金やったところで無駄。
79. Posted by     2025年05月13日 03:04
>>3
クルド人ではなくて、ガテン系の仕事をしているから外車を乗り回せたりできているんだよ。
78. Posted by 名無し   2025年05月13日 03:03
ほんと自己責任論が好きだよな。これを放置してきたことで今の出生数の低下に繋がってるし、将来は生活保護が増えて国の財政を圧迫するというのに
77. Posted by    2025年05月13日 03:02
能力が高いならともかく、長く務めたからといって給料が上がるわけではないだろ。その若者も能力が上がらないのなら給料が上がらないのだし。
76. Posted by     2025年05月13日 02:29
契約社員やし。
75. Posted by     2025年05月13日 02:09
Z世代にしかできないことはこの先50年働くことだけど、それが多くの企業に求められる能力で、しかも就職氷河期世代には出来ないことだから優遇されるのも仕方ない
逆に就職氷河期世代にしかできないことがあって、それが多くのところで必要とされているなら引く手数多になるはず
ただZ世代の初任給が高かったとしても、バブル世代のようにこの先減給したり大量のリストラに遭わない世代なのかは分からない
74. Posted by    2025年05月13日 01:34
>>62
無能だからです
73. Posted by     2025年05月13日 01:30
契約如きがプロパーと同じって事に感謝しろよ…
72. Posted by     2025年05月13日 01:14
コイツらの人生ってなんやったんやろな…
71. Posted by ななし   2025年05月13日 01:01
今のZ世代てバブル世代と同じく、時代に恵まれてるのを自分の能力と勘違いしてそう
一番いけないのは舐めたことしてる日本企業なんだけどね
こういうことしてるから30年失われてもうすぐ40年失われそうなんだよ
70. Posted by    2025年05月13日 00:56
成果主義、能力主義なんて人口が多い団塊Jr世代の給料を上げさせないための建前だからな。本当に成果や能力で決まるなら新卒がいきなり高給な訳がない。
69. Posted by     2025年05月13日 00:54
というより記事が三文作文すぎる。
どこのブラック中小企業だよこれ。
68. Posted by     2025年05月13日 00:47
こいつら能力じゃなくて年齢で金貰えると思ってるからな
それこそ年齢で切るべき
67. Posted by     2025年05月13日 00:33
契約社員と派遣社員は黙って奴隷してればいい
66. Posted by ななしさん   2025年05月13日 00:23
うちの会社は、みな最低賃金なので
ベテランも新人も同額っす(涙)
65. Posted by     2025年05月13日 00:04
お荷物世代
64. Posted by あ   2025年05月13日 00:03
トラブルメーカーで草。社員辞めさせといて何被害者面してんだよ。
63. Posted by     2025年05月13日 00:01
仕事ができてこれまでずっと会社に貢献してくれたキャリア世代を、ゴミZ世代新卒をとるために同じ給料のままあつかうような企業はそもそもゴミ企業なのでそんなのはさっさと潰れていい。
62. Posted by     2025年05月13日 00:00
氷河期22歳「新卒カードが使えなかった」←時代のせいよな、辛かったな
氷河期42歳「非正規で働いてます」←今まで何してたん?

これよな。何で非正規やってるの???
61. Posted by     2025年05月12日 23:55
「生まれた時代ガチャ」は、そらあるよ。生まれた時代に戦争してたりしたら、はずれだろうし。可哀想だけど頑張ってくれとしか
60. Posted by     2025年05月12日 23:54
氷河期ワイ、これから生活保護で生きてくからお前ら頑張って税金で養ってや、

みたいなクソ台詞が何の罪悪感もなく出てくるような書き込みばっかだね
59. Posted by     2025年05月12日 23:47
そもそも契約社員と正社員の給料体系が同じ理由無いだろwww 正社員になってから比較しろw
58. Posted by あ   2025年05月12日 23:25
>>57
いいこと言うね。若い人はこれからどんどん負担増で年寄りを養っていくわけか。自己責任だな。
57. Posted by     2025年05月12日 23:21
自己責任万能だな、若い世代も自己責任で頑張れよ。ジジババの尻ぬぐいは大変だぞ。
56. Posted by     2025年05月12日 23:14
そりゃそうだろ
契約社員が正社員より報酬多い訳ない
55. Posted by     2025年05月12日 23:07
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:10:38.39 ID:MWTvKMWK0
派遣使ってる会社が急に3人も新卒採用するの?

こいつ学生か社会経験ない無職だろ
54. Posted by     2025年05月12日 22:49
こういうのって実際には同世代同士の方が当たりキツいと思うよ。
自分はこうやって努力したって想いがぶつかっちゃうっていうか。
53. Posted by     2025年05月12日 22:49
氷河期とZ世代を正社員でひとくくりにするのが間違い。Z世代はいわば水道、インフラとかライフラインに近いから待遇と給料が上がる。会社からすればほとんど身代金に近い。Zが来ないと水道が止まってみんな困る。氷河期はボロかった水道管が破裂しないために出しっぱなしにして捨てられたって感じ
52. Posted by     2025年05月12日 22:47
良くある話。嫌な仕事をしないとか正当な理由がある場合もある。
派遣社員に払う費用は、社員より遙かに高額だったりする。ピンハネを制限する法律の無い日本が悪い。残業しないから給料が低いもある。それを女性差別と主張するのが日本の女。
51. Posted by    2025年05月12日 22:46
>>21
ぬるま湯に浸かりすぎて下の世代に抜かれたらヤバいかもしれないが、真面目にやってれば大丈夫だろ
周りの同世代と一緒に会社支える側にまわった時がしんどいかもだけど
50. Posted by m   2025年05月12日 22:41
>>5
日本語は文脈を読むと言う高度な読み方ができないと意味が理解できないのだよ。そしてそれは普通の日本人が普通にしていることだ。

朝鮮語が漢字教育をしなくなったせいで今の韓国大学生がたった50年前の自国の資料が読めない状態。そりゃ歴史もねじ曲がるわなw

欠陥言語はどっちなんだか。あ、お前の頭が欠陥だったのかw
49. Posted by     2025年05月12日 22:41
>>5
病気か?
48. Posted by     2025年05月12日 22:39
契約社員だから安くて当然とか言ってる人、今はその格差を是正する動きが進んでいるのを知らないのかな 
同じ仕事内容なら同じ給料が出て当然
47. Posted by    2025年05月12日 22:37
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
46. Posted by     2025年05月12日 22:37
こんなに辛い思いしてるのに政治家  しないってマジ?
45. Posted by m   2025年05月12日 22:36
>>3
記事は弱者女の話なんだがわかってない様だな。お前は記事も読めねえ文盲だからネットで男叩きしかできねえ非モテなんだよ。
44. Posted by     2025年05月12日 22:34
>>1
さてはおめぇ韓国人だな?だなぁ?
43. Posted by 名無し   2025年05月12日 22:33
氷河期叩く馬鹿ってまだ居るんだな。
42. Posted by    2025年05月12日 22:32
昇給しても雀の涙で増えるのは仕事ばかり、というのが日本の現状だからな。能力や貢献度に見合ったメリットがない上に、やりがいだの甘えだの老害がギャオる地獄の様な労働環境にもかかわらず、法も見て見ぬふりをしているんだから放置国家なんて言われるんだよ
41. Posted by の   2025年05月12日 22:28
自己責任論で問題を先送りしたツケをZ世代が支払う事になる
40. Posted by    2025年05月12日 22:27
>>4

世界平和統一家庭連合の人ですね
39. Posted by    2025年05月12日 22:25
>>34

来ない
38. Posted by    2025年05月12日 22:24
自己責任パヨ爺をしらみ潰しにしましょう
37. Posted by    2025年05月12日 22:23
自己責ジジイは害でしかないから、日本国民が力を合わせて日本から追い出していきましょう。
36. Posted by     2025年05月12日 22:14
氷河期でも優秀な人は同期が少ないのもあってめちゃ出世して中核におるからね
35. Posted by    2025年05月12日 22:13
ありがとう自民党!!
ありがとう統一教会!!
34. Posted by 名無し   2025年05月12日 22:13
氷河期世代ではなく、棄民世代に世代名を変えた方がしっくり来る
33. Posted by     2025年05月12日 22:10
派遣でも優秀な人は正社員登用されるよな
昔務めてた会社、美人でどちゃくそ優秀な派遣の女性を必死に正社員に勧誘して断られまくてった(なお派遣会社に支払う金額は社員の倍額)
32. Posted by     2025年05月12日 22:08
新人を高額で雇う企業しり目に、
そのせいでわりを食った3〜40代の優秀人材を高額引き抜きした企業が伸びそう
31. Posted by 吹雪   2025年05月12日 22:07
昇進しないの? あれも嫌だこれも嫌と今まで言ってこなかった? 一度もゴネた事は無いか?
30. Posted by 名無しさん   2025年05月12日 22:05
好きなだけ虐げればいいんだよ、もうほとんどの氷河期世代が終生生活保護受給者になるのは確定なんだから
 それもこれも労働者を次世代に繋げられなかった企業の自業自得
 労働者が欲しかったらこれからは各自で培養槽で人工的に作るんだね
29. Posted by 検索希望   2025年05月12日 22:01
4 ★★★★ 菊川怜
28. Posted by     2025年05月12日 22:01
>>25
いや違うだろ
27. Posted by     2025年05月12日 21:55
>>25
っ鏡
無知が過ぎる
26. Posted by     2025年05月12日 21:51
新入社員とベテランの給与がほぼ同じになったせいで、新人に教えるのがアホらしくなって雑になったりと弊害も多そう
25. Posted by ホロライブ最高   2025年05月12日 21:50
無能な氷河期世代が今の日本を作った
24. Posted by     2025年05月12日 21:49
>>9 エリート様のありがたいお言葉に涙が・・・w
23. Posted by     2025年05月12日 21:49
日産とか見てると、外ズラ良くても危ないところって結構ある気がする
22. Posted by     2025年05月12日 21:48
作り話かもしれへんソースを読んできたけどガチの弱女で草生えた
21. Posted by    2025年05月12日 21:47
今就職してる世代が「勝ち組」のように扱われているが、
こういうのは後になってみないとわからない
「氷河期世代」は割を食ったかもしれないが、
少なくとも戦争に巻き込まることはなかった
今就職してる世代も20年すれば首を切られる側かもしれない
20. Posted by     2025年05月12日 21:46
まあネットでどれだけ工作しても選挙権のボリューム層って事実も社会保険の負担の事実も全く変わらないから意味のない工作だよ。粛々と政権が変わるだけ
19. Posted by     2025年05月12日 21:42
>>9
お前も自分の妄想通りの人生ならこんなところに張り付いてないはずなのにな
18. Posted by     2025年05月12日 21:42
新卒信仰は不滅。
17. Posted by     2025年05月12日 21:42
人事課のワイから見たら、氷河期世代のほうが忍耐強いのは確かやな
Z世代はゆとり教育のせいで個々の差が大きすぎる
16. Posted by    2025年05月12日 21:41
ぶっちゃけ第一次安倍政権や第二次安倍政権の時のイケイケムーブの時に正社員に転職すべきやったで
わいは第二次安倍政権の時の売り手市場、転職活発市場で年収底上げ出来たわ
もう当面はそんな時代来ないでしょ可哀想笑
15. Posted by      2025年05月12日 21:40
派遣でもスキル身に着けてれば新卒よりは収入あるわ
確かに氷河期世代は苦労に比べて実入りが少ないのは実感してるけど
こいつはさすがに自業自得
14. Posted by    2025年05月12日 21:40
そういう企業はベースアップがないぞ
13. Posted by             2025年05月12日 21:38
月収16万のくせに当初10代だった若い女性の歓心を金で買おうとしていたキモい老け顔殺人犯に妙に共感していた弱者男さんたちがいるって、マジ??w
12. Posted by             2025年05月12日 21:37
資本主義ではモチベーション維持のために経済格差が必要だからねw

というわけで資本主義の底辺の弱者男さんたちは、低収入とコンプレックスに苦しみながら平均寿命60代の細く短い人生をかけぬければいいんじゃないかなw
11. Posted by    2025年05月12日 21:37
>>5 日本の小学校で学んでれば正しく読めますよ
10. Posted by             2025年05月12日 21:36
弱者男さんは新入社員と違って、将来性にかけ、体力が低く、素直さがなく偉そうで、その上に時代にもついていけないクズだからねw 
9. Posted by             2025年05月12日 21:35
日本社会で差別され虐げられているという設定の弱者男さん達、財務省やJAの力が及ばない海外にさっさと出ていってくれていいんだよ??w

海外で思う存分「実力」を発揮してくるのがいいんじゃないかな??w
8. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください)   2025年05月12日 21:35
<br><br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?
<br><br><br>
7. Posted by 日中友好協会   2025年05月12日 21:35
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。<br>
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
6. Posted by まとめ   2025年05月12日 21:35
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
5. Posted by      2025年05月12日 21:34
「新入社員の初任給が自分と変わらない」

普通の言語ではこれは「新入社員の初任給が私の初任給と変わらない」という意味になるのだが、
欠陥言語では「「新入社員の初任給が私の今の給与と変わらない」という意味になる。
さすがは文脈依存度世界一の劣等言語だ。
4. Posted by             2025年05月12日 21:34
弱者男さんたち、早めに憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
お前ら異世界で付与されるというチート能力ぐらいしか良いところないんだからw
3. Posted by            2025年05月12日 21:33
>>2
解体工ぐらいしか選択肢がなかったクルド人ですら外車に乗ったり政治家やメディアを動かしたりしているそうなのに、氷河期を言い訳にして自己正当化している資本主義の負け組弱者男がいるって、マジ??w
2. Posted by            2025年05月12日 21:32
>>1
年齢を重ねて知識や経験を積むのではなく、偉そうな態度になったり偏ったネット知識を摂取したりしてきた日本社会の役に立たない弱者男w
1. Posted by     2025年05月12日 21:31
若者が憎い老害弱者男w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介