2025年05月12日
「詐欺が不安」「セールスばかり」で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1割以下
1 名前:首都圏の虎 ★:2025/05/12(月) 11:07:49.86 ID:wKV/I35Y9.net
シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への不安も背景にあるようだ。ただ、使い慣れた通信手段を手放すことへの躊躇もうかがえる。
シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への不安も背景にあるようだ。ただ、使い慣れた通信手段を手放すことへの躊躇もうかがえる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7367bb9b5cb531162c6ffcaeda5548d3cd182503
「詐欺が不安」「セールスばかり」で進む「固定電話じまい」 若い世代の所有は1割以下https://t.co/kOVJ3QZa7B
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 11, 2025
「万が一、何かトラブルが起きたとき、連絡がくるくらい。以前は命綱のように感じていたのに…」
自宅の固定電話についてこう話すのは、茨城県境町に住む歯科衛生士の女性(59)だ。
シニア世代の「固定電話じまい」が加速している。スマートフォンの普及に伴って必要性が薄れていることに加え、親族などを装い金銭をだまし取る特殊詐欺への不安も背景にあるようだ。ただ、使い慣れた通信手段を手放すことへの躊躇もうかがえる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7367bb9b5cb531162c6ffcaeda5548d3cd182503
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:09:04.40 ID:sAFvmKIz0
詐欺なんてケータイでもあるだろ
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:09:22.70 ID:SuNQM3uL0
電話勧誘と訪問販売は法的に禁止せぇ
早よやれ
早よやれ
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:09:29.63 ID:s0us8Jo70
この前NTTドコモがどうのって自動音声あったなw
調べたら詐欺らしい
調べたら詐欺らしい
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:10:14.36 ID:KdhUWmMh0
固定電話=情弱
9: 【わんわん】 2025/05/12(月) 11:12:42.14 ID:Go/2zy4a0
光回線のおまけデショ
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:13:05.13 ID:01ovgPYc0
ワイはまだ黒電話使っとるで
あの「ジャーン!」って鳴るベルの音聞くと心臓が止まりそうになっておもろいで
あの「ジャーン!」って鳴るベルの音聞くと心臓が止まりそうになっておもろいで
12: 警備員[Lv.17] 2025/05/12(月) 11:14:12.42 ID:j1bqDLyv0
固定電話ないとクレカ審査通らんぞw
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:14:46.17 ID:PWbOjTVi0
>>12
通るぞ
通るぞ
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:30:47.44 ID:u4gpgs4Y0
>>12
普通に携帯でクレカ作れる
普通に携帯でクレカ作れる
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:15:50.45 ID:QINgq9RI0
って
思うじゃん
今は携帯にかかってくるんだな
思うじゃん
今は携帯にかかってくるんだな
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:17:55.14 ID:5Jmn/DS80
うちの実家も固定は出ないようにしてて留守電確認すると警察とかが多いらしい
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:18:05.25 ID:c5dvnCe80
NTTの怠慢だろ
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:18:59.66 ID:GqOq4j4d0
固定はこの手の電話から守るサービスが整ってないからしゃーなし
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:21:18.16 ID:6Jbo25az0
夜中にワン切りの電話が実家にかかってくるらしいけど
あれは何のためなんだろ?
あれは何のためなんだろ?
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:21:18.60 ID:5Jmn/DS80
一応自分もひかり電話入ってるわ
携帯番号書きたくない時用ぐらいしか役に立ってないけど
携帯番号書きたくない時用ぐらいしか役に立ってないけど
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:26:35.69 ID:jSDzKD6u0
固定回線はネット環境のためだけだな
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:27:22.69 ID:81eSHdDD0
利用休止してそのまま解約になってしまった人多そう
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:27:25.82 ID:n8G6n0A/0
NTTは電話加入権とかいう不良債権を買い取れ
38: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/12(月) 11:29:20.95 ID:vp8WIOHi0
最近はスマホにもセールス電話来るよね
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:29:47.60 ID:8Q/59urz0
昔、固定電話なしでは住宅ローン審査通らず
今、固定電話?どうでもいいっすよww(銀行)
今、固定電話?どうでもいいっすよww(銀行)
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:30:33.24 ID:L08+Z7/30
うちも親がタヒんだら固定解約する
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:32:27.18 ID:uzyihe1R0
固定電話はFAX用
まだFAXでやり取りするところが数カ所ある
まだFAXでやり取りするところが数カ所ある
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:33:04.78 ID:CGB5DPvi0
ケーブルプラス電話だと安いし、オプションで迷惑電話ブロックサービスあるからな
57: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:34:20.11 ID:9xsGodE50
ナンバーディスプレイは金取るどころか義務付けでよくね
64: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:37:12.47 ID:g5UlbSly0
ほんと詐欺とセールスしかねーもん。
実家の婆様も騙されないようもう固定なんてとっくに解約してるわ
実家の婆様も騙されないようもう固定なんてとっくに解約してるわ
66: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:37:26.68 ID:BPVmlQvw0
まるでスマホじゃ騙されないみたいな書き方だな
70: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:38:14.84 ID:uzyihe1R0
必要ないって言って携帯電話持ってない人いるからね
79: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/05/12(月) 11:42:12.15 ID:PEewrq4l0
テレアポ詐欺電話を雑に扱うと、発狂する奴もいるからめんどくさいんだよな
85: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:45:42.29 ID:YgdoXUAv0
持つ意味がないよなぁもはや
87: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:47:07.40 ID:fQZpt9A60
日本も電話での営業をいい加減で禁止しないとな
アレは本当に迷惑
アレは本当に迷惑
89: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:47:46.01 ID:vmRNmBqk0
詐欺が不安、セールスばかりなのはスマホも同じかと
98: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:51:46.36 ID:hUSF3Obz0
俺の実家も固定電話はやめたよ
勧誘か詐欺しかこないみたいだしな
勧誘か詐欺しかこないみたいだしな
101: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:53:46.42 ID:RC5bozjA0
光電話でも年間6千円やけど積み重なると結構大きいわな
ほんまなーんも使わんのに
ほんまなーんも使わんのに
102: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:54:09.29 ID:lXmBpmbe0
電話加入権は財産なんだけと
103: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:54:10.20 ID:FGyVtEMj0
固定電話にかけたら居ても留守電にしてるか電話とらない家めっちゃ増えた
106: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 11:54:59.94 ID:F5+FKxim0
最新Androidスマホだと着信に迷惑電話の可能性〜ってちゃんと表示されるよ
121: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:01:03.71 ID:a9GfcNtD0
050とか100%迷惑電話だよね
即ブロックしてる
即ブロックしてる
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747015669/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
97. Posted by 2025年05月15日 00:30
電話の加入権払い戻してくれよ
96. Posted by 2025年05月14日 20:54
うちの母親は同居した時どうしても固定電話が欲しいと言い張って契約したが、色々あって別居後に聞いたら訳の分からない営業電話ばかりかかって来ると結局解約してた
95. Posted by 2025年05月14日 19:15
維持費が無料なら持ってもいいんだけどね
94. Posted by 2025年05月14日 02:30
会員登録でも固定電話あるなしで対応違ったな
93. Posted by 2025年05月13日 17:15
固定電話もちがステイタスになってきた
電話予約とか、ガチで扱いが違う
番号通知でスマホで電話した後、連絡先固定電話にしたら超丁寧に声が変わって最初は何事!?と思った
電話予約とか、ガチで扱いが違う
番号通知でスマホで電話した後、連絡先固定電話にしたら超丁寧に声が変わって最初は何事!?と思った
92. Posted by 名無し 2025年05月13日 17:11
地域住民間での連絡手段として固定電話はまだ使ってるからなぁ
親しい関係じゃなければ番号やLINEとか交換しないし
電話機によっては予め登録しておいた番号以外は着信拒否するタイプもあるとか聞くけど、使い勝手としてはイマイチだし
親しい関係じゃなければ番号やLINEとか交換しないし
電話機によっては予め登録しておいた番号以外は着信拒否するタイプもあるとか聞くけど、使い勝手としてはイマイチだし
91. Posted by 2025年05月13日 12:27
>>46
ワイは携帯持ってなくて家に固定電話(常に留守電)だな
外出中にかかってくるとか、ウザくて嫌なので
つーか自宅にいる時もプライベート邪魔すんなやって思う
ワイは携帯持ってなくて家に固定電話(常に留守電)だな
外出中にかかってくるとか、ウザくて嫌なので
つーか自宅にいる時もプライベート邪魔すんなやって思う
90. Posted by 2025年05月13日 11:00
ワイも使うとき以外は線を抜いているわ。結婚相談所とか投資の電話が多すぎてね。相手するだけ時間の無駄。馬鹿馬鹿しい。
89. Posted by 2025年05月13日 10:15
自分は、固定電話を弾除けに使っている。
手続は全て固定電話にしているので、迷惑電話や営業は全部固定電話に行って(設定はずっと留守電状態)、携帯の方にはかかってこない。
お店の予約とかは、携帯を教えるけど、意外とそういうとこからは情報は流出しないみたいだ。
手続は全て固定電話にしているので、迷惑電話や営業は全部固定電話に行って(設定はずっと留守電状態)、携帯の方にはかかってこない。
お店の予約とかは、携帯を教えるけど、意外とそういうとこからは情報は流出しないみたいだ。
88. Posted by 2025年05月13日 10:03
>>9
比率の違いよ
なんたって固定電話ならほぼ持ち主はジジババだからな
ジジババ達は固定電話の所有がステータスって言うもはや理解不能な価値観があるから中々手放さないのよ
比率の違いよ
なんたって固定電話ならほぼ持ち主はジジババだからな
ジジババ達は固定電話の所有がステータスって言うもはや理解不能な価値観があるから中々手放さないのよ
87. Posted by 2025年05月13日 09:29
電源不要な固定電話機だからこそ命綱であって今そんな電話機使っている人なんてほとんどいないのでは?
86. Posted by 2025年05月13日 09:16
光回線導入のときにアナログ回線ごと固定電話廃止したって人も多いんじゃね? うちは光電話契約しなかったのでIPv6プレフィックスが/64となり少し後悔したけど変更するのも面倒なのでそのままだ
85. Posted by 2025年05月13日 08:18
光回線のおまけでついてるだけだからな。
携帯番号書きたくない場合は重宝してる。
携帯番号書きたくない場合は重宝してる。
84. Posted by ? 2025年05月13日 07:10
圏外だ輻輳だ基地局の電源喪失だって携帯電話が何かと脆い扱いだった頃と変わったしな
社のやつだって携帯基地局や通信は真っ先に直して固定が後回しだった
社のやつだって携帯基地局や通信は真っ先に直して固定が後回しだった
83. Posted by 2025年05月13日 04:57
ナンバーディスプレイってまだ有料なの?携帯では当たり前の機能なのに金取る意味わからん。
82. Posted by 2025年05月13日 04:11
ネット開通した時に付いてきたから使ってるけどまあいらんわな
81. Posted by 2025年05月13日 03:55
固定電話でSNS認証できればいいんだけどクソのヤフオクが改悪したので迷惑だわ
80. Posted by 2025年05月13日 03:05
こんなのを野放しにしていた政府が悪いよ
79. Posted by 2025年05月13日 02:28
確かにうちにかかってくるセールスとか詐欺電話も固定の方ばっかりだな。固定=老人=騙しやすいってことなんだろな…
78. Posted by 2025年05月13日 00:39
光回線のついでに残っとるな、家からのちょっとした発信に使ってるわ
ただ番号はどこにも公開してない
ただ番号はどこにも公開してない
77. Posted by 2025年05月13日 00:31
もう番号だけでかけられる電話とかいうシステムもろとも廃止でいいだろ
76. Posted by 2025年05月13日 00:17
> 「詐欺が不安」「セールスばかり」
ならスマホも手放せよ
ならスマホも手放せよ
75. Posted by 2025年05月13日 00:17
>>121: 名無しどんぶらこ 2025/05/12(月) 12:01:03.71 ID:a9GfcNtD0
050とか100%迷惑電話だよね
即ブロックしてる
0800の間違いじゃないのか…
050は一般企業でも普通にあるNoやぞ
050とか100%迷惑電話だよね
即ブロックしてる
0800の間違いじゃないのか…
050は一般企業でも普通にあるNoやぞ
74. Posted by あ 2025年05月12日 23:14
>>22
住宅ローン契約する時すらいらんかったぞ
デメリットあるとしたら、不在連絡票もらって再配達の連絡する時かな。携帯だと料金がかかる。
最近はそもそも電話受付じゃなくなってきたから、そのデメリットもなくなりそう
住宅ローン契約する時すらいらんかったぞ
デメリットあるとしたら、不在連絡票もらって再配達の連絡する時かな。携帯だと料金がかかる。
最近はそもそも電話受付じゃなくなってきたから、そのデメリットもなくなりそう
73. Posted by 2025年05月12日 23:12
>>66
昔は資産だったからね
権利が売られてた。
昔は資産だったからね
権利が売られてた。
72. Posted by 2025年05月12日 23:10
時代錯誤で淘汰されていくサービスになんの話があるのやら。
マルフクの差し金かよ笑
マルフクの差し金かよ笑
71. Posted by 2025年05月12日 23:09
>>固定電話ないとクレカ審査通らんぞw
もう昔の話やね、今は固定電話は無駄でしかないからうちも止めたわ。
もう昔の話やね、今は固定電話は無駄でしかないからうちも止めたわ。
70. Posted by 2025年05月12日 23:00
こっちに金出させたい電話しか来ねえもんな。誰だって辞めるわな
69. Posted by 2025年05月12日 22:35
固定電話のメリットは番号の乗っ取りが出来ない事やね。携帯電話は偽造身分証+ショップのザル本人確認で乗っ取られる可能性がある。(尚、乗っ取られると次はその番号を使って銀行口座等が狙われる。)
68. Posted by 2025年05月12日 22:27
>>65
賃貸においては固定電話の有無は今も信用の一つではあるな
夜逃げの前準備として固定電話の契約解除ってのがあるしな
賃貸においては固定電話の有無は今も信用の一つではあるな
夜逃げの前準備として固定電話の契約解除ってのがあるしな
67. Posted by 2025年05月12日 22:19
公的な連絡先のために固定電話は維持してる
使い分けしてると結構便利ではあるよ
使い分けしてると結構便利ではあるよ
66. Posted by 2025年05月12日 21:53
電話加入権が数万した時代もあったんだよなぁ
65. Posted by ポケベルが鳴らなくて 2025年05月12日 21:22
>>22
もう二十一世紀も1/4を過ぎていまだにそんな固定電話を与信の基準にしてんのは正しく20世紀の遺物よ。
1990年代後半くらいなら賃貸アパート契約するのに連絡先が固定電話でないと渋られることもあったが、それも前世紀の愚行よな。
もう二十一世紀も1/4を過ぎていまだにそんな固定電話を与信の基準にしてんのは正しく20世紀の遺物よ。
1990年代後半くらいなら賃貸アパート契約するのに連絡先が固定電話でないと渋られることもあったが、それも前世紀の愚行よな。
64. Posted by 2025年05月12日 21:22
>>46 「必要性が無いからだろ」それを不要と言うのでは・・・
63. Posted by 2025年05月12日 21:21
まあ携帯にも自動音声でチュウゴクタイシカンから〜とか言う詐欺電話がかかってくるがなw
62. Posted by 2025年05月12日 21:18
固定電話はナンバーディスプレイ契約しないと表示されないから、一応電話来たら出るしかないんだよなぁ
最近はいらない靴売りませんかが凄く多い
オーケーしたらカモリストに登録されるんだろうな
最近はいらない靴売りませんかが凄く多い
オーケーしたらカモリストに登録されるんだろうな
61. Posted by 2025年05月12日 21:09
「カステラ一番電話は二番」って電話なんか後回しにして、まずはカステラ食えよ!って意味だと思ってた
60. Posted by 2025年05月12日 21:09
携帯教えたくない場合はあるかもな
元々固定外してるがな
元々固定外してるがな
59. Posted by 2025年05月12日 21:05
固定電話って毎月基本料金かかってなかったっけ?
携帯あればいらんわ
携帯あればいらんわ
58. Posted by ん 2025年05月12日 21:03
10回はセールスや無言電話、プラスも。1回まともな連絡。
57. Posted by 匿名 2025年05月12日 20:58
警察からわかりやすい詐欺電かかってきたよ。まだ修行が足りなかったみたい
56. Posted by 2025年05月12日 20:58
うちの実家も去年撤去したわ
知り合いからの連絡は携帯に来るし今どき固定電話に来る用事ろくなもんない
知り合いからの連絡は携帯に来るし今どき固定電話に来る用事ろくなもんない
55. Posted by 閉鎖孔子学院(国家に貢献してます 国は護ってください) 2025年05月12日 20:55
<br><br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?
<br><br><br>
つまり、新型コロナ(5類に変更で検査費治療費有料化)をバラまいたのも中国ってこと?
<br><br><br>
54. Posted by 日中友好協会 2025年05月12日 20:55
中華シノバックはオリジナル武漢型をベースに作ってるから変異株には全く効果はありません。<br>
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
インフル用ワクチンと同じで、違う型に罹ると打たないより悪化します。<br>
まさにブラジルやバーレーンとかがこの状態で地獄となっています。<br>
中国の計算通りです。お金も奪い、命も奪う、中華思想そのものです。
53. Posted by まとめ 2025年05月12日 20:55
2019年末、中国の武漢研究所からアホな中国人がワクチン未完成の細菌兵器をバラ撒く。 感染者を診た医師が人人感染する危険なウイルスだと警鐘するも重大なポカがバレるのはマズイと当局が全面否定し医者を弾圧。 春節で中国本土で感染爆発したので総力を上げてロックダウンし感染者を焼いて川に捨てる。 全世界に拡散したがWHOに圧力をかけ中国から拡がったことをバレバレなのに隠蔽。 中国からではなく他の国から発生したと工作するも失敗したがワクチン開発の副産物で重症化リスクは同じで感染力を高めた変種ができたので物理的にほぼ一番離れている(香港とかで積年の恨みもある)イギリスに投入し成功。 イギリスで感染した日本人が日本に帰り発症、フランス他多数の国に拡散。 南アフリカ(中国から遠い)にも変種(中国製)投入。 NHK、新型コロナウイルスは中国起源ではないと捏造報道。
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
<br><br>
もう中国にコロナ損害賠償請求してもいいよね(いまここ
52. Posted by 2025年05月12日 20:53
あるけど常に留守電になってるわ・・・かかってきた電話に出ることはまず無いね
51. Posted by 2025年05月12日 20:50
この間セールスの電話かかってきて腹立ったから「どこでこの番号掴んだ?流出先教えろ」って言ったら「あのぉ〜業界内では特別なリストがございましてぇ〜そちらから掛けさせていただきましたぁ〜」とか戯けた事ほざきやがったから、◯ねって電話切ったわ
50. Posted by 2025年05月12日 20:50
>>39
そもそも持ってないもん書けって言われても不可能だからな
じゃあ結構ですってなるだけ
そもそも持ってないもん書けって言われても不可能だからな
じゃあ結構ですってなるだけ
49. Posted by 2025年05月12日 20:50
>>44
当時を知らない人には理解できないだろうけど、固定電話にそういうのが掛かってくるから携帯電話に乗り換えたって人が結構いたんだよ実際
当時を知らない人には理解できないだろうけど、固定電話にそういうのが掛かってくるから携帯電話に乗り換えたって人が結構いたんだよ実際
48. Posted by 2025年05月12日 20:49
>>44
スマホに無いわけないだろって話だろアホなのか
スマホに無いわけないだろって話だろアホなのか
47. Posted by 2025年05月12日 20:49
もちろんスマホにもかかってきますよ
でも固定電話があるとダブルでかかってくる事になるんだよ
固定電話なんか捨てた方がマシ
でも固定電話があるとダブルでかかってくる事になるんだよ
固定電話なんか捨てた方がマシ
46. Posted by 2025年05月12日 20:48
不要なんじゃなくて、必要性が無いからだろ。
スマホでダメってことが無い。
固定のほうが居留守を使いやすい(精神的に)って人もいるようだが、本気でそれを気にしてる奴がいるとも思えん。
で、高い金掛けて固定電話を維持する意味は?ってなるわけで。
スマホでダメってことが無い。
固定のほうが居留守を使いやすい(精神的に)って人もいるようだが、本気でそれを気にしてる奴がいるとも思えん。
で、高い金掛けて固定電話を維持する意味は?ってなるわけで。
45. Posted by 2025年05月12日 20:48
スマホも家電もでねえ大家のばばあはどうにかしろや
44. Posted by 2025年05月12日 20:47
>>43
いや今でも余裕であるが
いや今でも余裕であるが
43. Posted by 2025年05月12日 20:45
固定電話に詐欺や勧誘って2000年代から2010年代のころの話だろ。
これ書いたの50代60代の奴だろうな。
これ書いたの50代60代の奴だろうな。
42. Posted by 2025年05月12日 20:42
光になったからADSLの為に契約した固定電話、今では置いておくメリット無いだろ
41. Posted by 2025年05月12日 20:39
登録している電話番号以外、着信音も履歴も残すなよ。
40. Posted by 2025年05月12日 20:36
高齢世帯でも固定電話なくしてる所多いわな
39. Posted by 2025年05月12日 20:31
>>22
緩和されすぎてるからないぞ。店側も新規欲しいから緩和のバーゲンセールやりまくってるし
緩和されすぎてるからないぞ。店側も新規欲しいから緩和のバーゲンセールやりまくってるし
38. Posted by 2025年05月12日 20:26
このところ迷惑メールもくるったように増えたな
37. Posted by 2025年05月12日 20:24
一応固定電話置いてるけど留守電率99%だわ。知らない番号は無視
36. Posted by 2025年05月12日 20:21
最近は自動音声の詐欺アンケートが多くて留守電にしてても音声残ってるからウザイんだよな
うちはエコキュートなんてやってねーっつの
うちはエコキュートなんてやってねーっつの
35. Posted by 2025年05月12日 20:17
詐欺系は一発退場レベルに厳罰化していいんじゃないかね
電話に限らずいろんなコンテンツを台無しにしていく経済破壊行為でしょ
電話に限らずいろんなコンテンツを台無しにしていく経済破壊行為でしょ
34. Posted by 2025年05月12日 20:17
実家の固定電話ほんとは今すぐにでも止めたいんだけどな
ジジババなので固定電話信仰が強くて…
んで少し前に「お前何か困ったことになってないか」的な連絡
見事に詐欺電話に釣られてたらしい
ジジババなので固定電話信仰が強くて…
んで少し前に「お前何か困ったことになってないか」的な連絡
見事に詐欺電話に釣られてたらしい
33. Posted by 2025年05月12日 20:13
昔は固定電話でないとビデオレンタル屋の会員証が作れなかったな
32. Posted by 2025年05月12日 20:11
商用利用を野放しにしてサービスを終わらせる
毎度のパターンですな
毎度のパターンですな
31. Posted by 2025年05月12日 20:07
留守電で「振り込め詐欺、悪質商法の対策のため在宅中も留守番電話に設定しています」って音声にしてればすぐに相手は切るぞ
30. Posted by 2025年05月12日 20:06
出なきゃよくない? うちは留守電になるまで出ない。
親戚の訃報とか大事なことなら留守電にメッセくれるし、その時点で相手が解ってから出るようにしてる。
親戚の訃報とか大事なことなら留守電にメッセくれるし、その時点で相手が解ってから出るようにしてる。
29. Posted by a 2025年05月12日 20:05
まぁ光回線についてはもっとその公正性についての確保(セキュリティにおいてのいわゆるセキュリティの3要素(機密性・完全性・可用性)の確保・保証等)を行ってほしいですね、と思われます。
まぁNTTグループ・NTT本体研究所とかからしてそういうのあまりやる気が無いようですが(困った事に思われますが、まぁ大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)が多いとそうなったりするのでしょうね感。)。
まぁNTTグループ・NTT本体研究所とかからしてそういうのあまりやる気が無いようですが(困った事に思われますが、まぁ大陸系(大阪系平家系鹿児島系部落系宗教系等含む)が多いとそうなったりするのでしょうね感。)。
28. Posted by 2025年05月12日 20:04
無能な治安維持担当者
27. Posted by 名無し 2025年05月12日 19:59
家の中でスマホ無くした時に使うくらいだな
26. Posted by 2025年05月12日 19:59
>>18
むしろ中国人を恐れるべきだ
劣悪でストレス感じる環境に住んでる人たち
しかも近代改修された兵器を大量保有してる
恐怖だよ
むしろ中国人を恐れるべきだ
劣悪でストレス感じる環境に住んでる人たち
しかも近代改修された兵器を大量保有してる
恐怖だよ
25. Posted by 2025年05月12日 19:59
加入権の件などで意趣返しや嫌がらせを狙うなら廃止ではなく休止にするのがよろしい。
移行と継続の時だけカネはかかるが後は月額もなく数年単位で塩漬けにしておけて、電電にはゾンビ回線みたいな契約情報の維持管理義務だけ負わせれる。
移行と継続の時だけカネはかかるが後は月額もなく数年単位で塩漬けにしておけて、電電にはゾンビ回線みたいな契約情報の維持管理義務だけ負わせれる。
24. Posted by 2025年05月12日 19:58
固定電話もWhoscallに対応してくれ
23. Posted by 2025年05月12日 19:58
携帯でさえかかってくる電話番号表示されるのに固定電話は課金しないとナンバーディスプレイが表示されない(笑)なんなのこの殿様商売(笑)
22. Posted by 2025年05月12日 19:57
固定電話って何かの契約書書くときに必須だったような?
21. Posted by 2025年05月12日 19:56
>>8オペレーターは、AIだろ。
20. Posted by 2025年05月12日 19:56
今日の痛いは平和だな
19. Posted by 2025年05月12日 19:53
音声の質が悪いと、騙されやすなる。東京の放射能が怖くてインドのウラン採掘所の近所に引っ越すようなものだ。
18. Posted by 武漢肺炎 2025年05月12日 19:51
>>3
日本が嫌いなのに何故か日本に住みたがる矛盾だらけの惨めな負け犬中国人
なお中国に住みたがる人間は世界中のどこにもいない模様…😭
日本が嫌いなのに何故か日本に住みたがる矛盾だらけの惨めな負け犬中国人
なお中国に住みたがる人間は世界中のどこにもいない模様…😭
17. Posted by 名撫しさん 2025年05月12日 19:50
どこが痛いニュースなんだ?
16. Posted by 2025年05月12日 19:48
ネットするためだけに維持してる もっといいプランないかな
15. Posted by 2025年05月12日 19:45
今日アレ居ないんだ珍しい
14. Posted by 2025年05月12日 19:44
ゴミ買い取りのやつも詐欺だろあれ。査定にきてわざとゴミ扱いして代わりに捨ててやるから金出せってやるんだよな。使えるものでもやるからクズ
13. Posted by 2025年05月12日 19:43
留守番電話に2時間後に電話回線が廃止されるからそれを止めたければ連絡を寄こせってメッセージが入ってた。
12. Posted by 2025年05月12日 19:42
>>7
何がおかしい!!
今日のコメントは平和にするんだろ!?
何がおかしい!!
今日のコメントは平和にするんだろ!?
11. Posted by あ 2025年05月12日 19:39
59歳の歯科衛生士がいるって驚きなんだが。
その年齢くらいに遭遇したことない
その年齢くらいに遭遇したことない
10. Posted by 2025年05月12日 19:38
スマホもLINE通話で十分しょ
電話機能もプライベートじゃもうそんな使わん
電話機能もプライベートじゃもうそんな使わん
9. Posted by 2025年05月12日 19:35
今は年寄りもらくらくケータイ使うし、そっちのが楽
でもスマホにも詐欺電話めっちゃくるからなぁ
でもスマホにも詐欺電話めっちゃくるからなぁ
8. Posted by 2025年05月12日 19:34
あの電話回線とかインターネット回線とかかけてくる業者とオペレーター全員死刑にならんかな
あと最近、中国からNTTを装って電話回線が二時間後に切断されますとかいうのも
あと最近、中国からNTTを装って電話回線が二時間後に切断されますとかいうのも
7. Posted by 2025年05月12日 19:34
>>5
しね
しね
6. Posted by 2025年05月12日 19:34
寧ろ、過去に使った通販からのオススメや勧誘電話ホイホイとして使ってるよ。
5. Posted by 2025年05月12日 19:33
ひとけただったら
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
韓日友好は未来永劫永遠に続く!!
4. Posted by 2025年05月12日 19:31
満たされないな
やることねー
やることねー
3. Posted by 2025年05月12日 19:30
>>1
今日のコメント欄は平和で行こう!
今日のコメント欄は平和で行こう!
2. Posted by 2025年05月12日 19:29
まあ別にいらんわな
1. Posted by 2025年05月12日 19:28
公衆電話で十分だよ