2025年05月05日
165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/05/05(月) 16:01:51.47 ID:XEm+OrPn0●.net
165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道も。日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。
引用元
https://www.sankei.com/article/20250505-CN2ME6A24RDQFFA7XWWTNQI3O4/
165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切りhttps://t.co/R0NBCJmKLy
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 5, 2025
日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。
米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道も。日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。
引用元
https://www.sankei.com/article/20250505-CN2ME6A24RDQFFA7XWWTNQI3O4/
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/05/05(月) 16:02:15.01 ID:utKdwjJE0
知ってた
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/05(月) 16:03:39.91 ID:Wt2F/76d0
始まる前から喧嘩売りまくりで客を選ぶ作品だったから当然の結末
6: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/05/05(月) 16:04:44.90 ID:yrihgEq/0
思想なんか入れずに最も作品が面白くなるような配役にするべきやね
5: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2025/05/05(月) 16:04:38.60 ID:pAInHEVW0
雪の日に生まれたら有色人種でも白雪姫になれるんや!あかんのんか?
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/05/05(月) 16:04:55.39 ID:wCwrpxKy0
白雪姫2で黒字化や!
63: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:26:27.69 ID:tuEfqMEg0
>>7
×黒字化
○黒人化
×黒字化
○黒人化
9: 名無しさん@涙目です。(福井県) [GB] 2025/05/05(月) 16:05:20.58 ID:eSOlnSsR0
というか制作費がエグすぎんか?海外って
10: 名無しさん@涙目です。(糸) [US] 2025/05/05(月) 16:05:33.80 ID:jHZp1Vyi0
脱ポリコレしろよ
いい加減目を覚ませ
いい加減目を覚ませ
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:05:55.68 ID:ZhsgF1bU0
元々そういう話では無い作品に
イデオロギー主張を入れるなよ
イデオロギー主張を入れるなよ
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/05(月) 16:09:25.06 ID:FkPGEEb10
いや赤字2億ドルらしいぞ
史上最悪の大失敗作
史上最悪の大失敗作
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/05(月) 16:09:30.17 ID:3XMFkr9S0
次はちゃんと白雪姫を制作してくださいね
17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/05/05(月) 16:09:42.60 ID:Vj2eOXDp0
薄黒の白雪姫って本当に気持ち悪い
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/05(月) 16:09:52.77 ID:Y++9ul6l0
本性を隠さなかったゼグラーと比べると、25年以上本性を隠し続けた広末涼子ってすごいんだな
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/05/05(月) 16:09:55.18 ID:Fu1Le4p60
そんなに黒人入れた劇やりたなら
そのままチビクロサンボやれよ
そのままチビクロサンボやれよ
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/05/05(月) 16:11:21.11 ID:X2mpPDky0
円安だからどのくらいの損失か感覚がわからない
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PH] 2025/05/05(月) 16:11:27.13 ID:J4SmODKJ0
なんか大ヒットとか言ってなかった?
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/05/05(月) 16:12:26.79 ID:9eiXIYCI0
こんなん素人でもコケると分かってたのにディズニーどうしたん?
ポリコレから脅されてるのか?
ポリコレから脅されてるのか?
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/05/05(月) 16:14:09.91 ID:YIKVy9hj0
アカデミー賞の選考委員にはウケるんじゃないの?
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2025/05/05(月) 16:14:34.84 ID:Z9+gPpUj0
アナ雪姫でいいじゃない
29: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/05/05(月) 16:15:07.64 ID:BGnyg3LA0
これの赤字で前のデッドプール&ウルヴァリンの稼ぎ全部溶かして
その前のキャップ新作の赤字回収できず、そのままアベンジャーズ新作への地獄のキップを捌くしかないんだ
その前のキャップ新作の赤字回収できず、そのままアベンジャーズ新作への地獄のキップを捌くしかないんだ
233: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/05/05(月) 17:29:57.66 ID:wV697i+v0
>>29
自転車操業になりそう
なってるのかもしれないが
自転車操業になりそう
なってるのかもしれないが
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/05/05(月) 16:15:46.62 ID:Kov1aaFz0
黒人を主人公に配したいならそういう話をつくればいいのに
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:16:45.83 ID:kt4ZRz+h0
どの辺が白雪なの?
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DZ] 2025/05/05(月) 16:16:53.47 ID:H3IoOGYo0
100%関税掛けて、こういう映画を守っていくの?
40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/05/05(月) 16:18:23.68 ID:lj0LEabV0
黒雪姫なんて誰が見るんだよ
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/05(月) 16:19:34.47 ID:c/sbV67V0
ポリコレに振った結果では?
50: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/05/05(月) 16:20:42.42 ID:r5m9A4zz0
見てないけど普通に白人女性を起用してたとしても黒字になるとは思えんけどな
72: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN] 2025/05/05(月) 16:28:26.92 ID:ICjl34Rt0
何でアレを主役にしようってなったんだろうな
問題しか起こしてないだろアレ
問題しか起こしてないだろアレ
75: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2025/05/05(月) 16:30:04.54 ID:P1FN48hq0
炎上したのは俳優の発言とディズニーの政策スタンスの問題だけど
大コケしたのは単につまらなかっただけだろw
大コケしたのは単につまらなかっただけだろw
78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/05(月) 16:30:19.48 ID:c/sbV67V0
売り出したいキャスティングありきタレントありきで
強引に原作設定改変し作るとろくなこと無いよな
強引に原作設定改変し作るとろくなこと無いよな
80: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/05(月) 16:31:39.45 ID:c/sbV67V0
姫へのリスペクトが足りなかった
84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/05(月) 16:35:05.60 ID:c/sbV67V0
イメージは大切にしないとなあ
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/05(月) 16:40:00.43 ID:KD3SdXnG0
コケるの分かってて撮った?
見せしめ
見せしめ
94: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/05/05(月) 16:42:11.22 ID:ADcsnX+z0
大ヒットとか飛ばし書いたマスコミは少しは反省したのかよと
108: 名無しさん@涙目です。(茸) [TN] 2025/05/05(月) 16:46:40.21 ID:aPX/ehtO0
リマスターしてオリジナルの白雪姫をリバイバル上映したほうが儲かったんじゃね
115: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] 2025/05/05(月) 16:48:20.20 ID:V4/D/6In0
白雪姫じゃないものを上映すりゃ見ないだろそりゃ。
129: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/05/05(月) 16:54:35.95 ID:mWU/Z5wR0
ポリコレって誰得なんだよ
黄色人種のわいでも白雪姫が黄色人種ならガッカリなんだが
黄色人種のわいでも白雪姫が黄色人種ならガッカリなんだが
159: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/05(月) 17:03:22.28 ID:yeb15SXc0
なんでわざわざ白雪姫を選んだんだろうな
しかも主役の女はアニメ版をボロクソに言ってたし
しかも主役の女はアニメ版をボロクソに言ってたし
172: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/05(月) 17:06:51.44 ID:WYBLV2Yr0
白じゃない姫なんでしょ?
そんなのみたいか?
そんなのみたいか?
202: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/05/05(月) 17:17:48.52 ID:NfGNeyg50
北米でもコナン君以下w
そりゃコナン君作りますわw
そりゃコナン君作りますわw
225: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/05/05(月) 17:26:18.66 ID:M3hkBkaC0
全米が泣いた
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1746428511/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
432. Posted by え 2025年06月20日 12:34
そう思うとアラジンはいい塩梅だったんだな
431. Posted by 2025年06月11日 14:12
制作費の大部分は広告費
世界各国のマスメディア等に分配される
興行失敗で後が無いけど、ポリコレ支援メディアにカネ配る目的は一応達成
世界各国のマスメディア等に分配される
興行失敗で後が無いけど、ポリコレ支援メディアにカネ配る目的は一応達成
430. Posted by あ 2025年05月30日 22:27
白人主役の実写盤ジャングルクロベー
429. Posted by あ 2025年05月28日 07:59
ディズニーランドの連中はコスプレの時ちゃんと黒人のコスプレしろよな
428. Posted by 名無し 2025年05月26日 13:15
実際の赤字は倍以上だよね。スカイツリーが余裕で建つ。
主役より悪役の方が美人な白雪姫って時点で草。
主役より悪役の方が美人な白雪姫って時点で草。
427. Posted by あ 2025年05月24日 12:24
もうこの会社は一回滅ぶべきだ、あんだけポリコレ要素盛り込んだ作品で大赤字出したのに株主連中がポリコレ路線支持してるからな
一体誰の為に映画作ってるんだろうなこいつら
一体誰の為に映画作ってるんだろうなこいつら
426. Posted by 2025年05月23日 11:19
そもそも白雪姫って雪のように白い肌って設定なのに黒はダメだろ
425. Posted by 2025年05月17日 21:01
>>40
ディズニーが本気で黒人文化や醜女の成功物語ベースの話を作ればいいだけなのにな。
当の自称被差別民がそれを求めてないってことだろ?やるべきは己を見つめ直すことではないかと思うんだが
ディズニーが本気で黒人文化や醜女の成功物語ベースの話を作ればいいだけなのにな。
当の自称被差別民がそれを求めてないってことだろ?やるべきは己を見つめ直すことではないかと思うんだが
424. Posted by 2025年05月17日 20:57
>>222
世界でトップレベルに愛されてる作品のリメイクに愛もリスペクトも全く示さないんだからやる前に負けは目に見えてた。企画を通した事自体が今のディズニーのおかしさを表してる
ポリコレでイキりたいならオリジナル作品当てないとまともな人は誰も評価してくれないよ。敵を増やすだけ
世界でトップレベルに愛されてる作品のリメイクに愛もリスペクトも全く示さないんだからやる前に負けは目に見えてた。企画を通した事自体が今のディズニーのおかしさを表してる
ポリコレでイキりたいならオリジナル作品当てないとまともな人は誰も評価してくれないよ。敵を増やすだけ
423. Posted by 名無しさん 2025年05月15日 15:55
面白く作ろうとしてないんだからそりゃこうなるわ
422. Posted by 、 2025年05月15日 14:51
こんなトッポイ映画に二百億円もかかってるてほんまかよ
二億でも十分できるやろ
二億でも十分できるやろ
421. Posted by 2025年05月14日 23:10
ファンタジー映画くらい美男美女使えよ…不細工同士の絡みをわざわざ観たいと思うのは少ないやろw
白雪のように白い肌持った女性を起用することから始めてw
白雪のように白い肌持った女性を起用することから始めてw
420. Posted by 2025年05月12日 12:40
>>44
黒人のドレッドヘアの方がロープとしては優秀そうだしな
黒人のドレッドヘアの方がロープとしては優秀そうだしな
419. Posted by 2025年05月12日 12:37
>>18
評論家のスコアは上がったんじゃない?確か評価項目に多様性があったはず
評論家のスコアは上がったんじゃない?確か評価項目に多様性があったはず
418. Posted by 2025年05月12日 05:56
ポリコレっていう逆差別が無くならん限り今後も駄作は出続けるだろうな
そもそも「その人種を出さないこと」と「その人種を差別すること」の違いがわからないような低能が人種差別云々言ってるのが問題
作品の世界観、キャラクターの設定、その他様々な理由で人種(配役)が選ばれるべきなんよ
というか、ポリコレって文句があるなら黒人が主人公の面白い作品作ってそれに黒人をあてれば良いじゃん
他の人種が作った作品に俺も出せ私も出せって言ってるのはポリコレじゃなくてただの乞食なんよ
そもそも「その人種を出さないこと」と「その人種を差別すること」の違いがわからないような低能が人種差別云々言ってるのが問題
作品の世界観、キャラクターの設定、その他様々な理由で人種(配役)が選ばれるべきなんよ
というか、ポリコレって文句があるなら黒人が主人公の面白い作品作ってそれに黒人をあてれば良いじゃん
他の人種が作った作品に俺も出せ私も出せって言ってるのはポリコレじゃなくてただの乞食なんよ
417. Posted by あ 2025年05月11日 20:51
リメンバーミーの例もあるしオリジナル作りゃいいのに
役者がちゃんと裏方に徹してて、シナリオにも共感できるリアリティがあれば、主役の肌の色がちょっと黒くたって誰も文句言うまい
どうしてもリメイクっつーなら
ラマになった王様とかポカホンタスとかノートルダムの鐘とかやれよ
役者がちゃんと裏方に徹してて、シナリオにも共感できるリアリティがあれば、主役の肌の色がちょっと黒くたって誰も文句言うまい
どうしてもリメイクっつーなら
ラマになった王様とかポカホンタスとかノートルダムの鐘とかやれよ
416. Posted by ほんこん 2025年05月11日 13:30
トランプが発狂するでー
415. Posted by 2025年05月11日 07:47
ウォルト天国でブチギレてそう
414. Posted by 2025年05月10日 13:18
汚い白雪姫なんて誰も見たくないのよね
413. Posted by 2025年05月10日 09:37
>>295
アナ雪はヒットしてたろ
アナ雪はヒットしてたろ
412. Posted by 。 2025年05月10日 00:11
そりゃゼグラーは白雪姫なんか嫌いだろうよ
「雪のように白い肌」とか自分にゃ縁無いもんなwww
問題はそんなゼグラーを起用したディズニー側に全面的にある
シェークスピアのオセロ役にアルビノの白人使うぐらいおかしい
「雪のように白い肌」とか自分にゃ縁無いもんなwww
問題はそんなゼグラーを起用したディズニー側に全面的にある
シェークスピアのオセロ役にアルビノの白人使うぐらいおかしい
411. Posted by 2025年05月09日 23:41
>>12
白雪姫を題材にした映画って事なら結構あったと思う。ディズニーに拘らなければ、実写化って意外とされてるんじゃないかな…
白雪姫を題材にした映画って事なら結構あったと思う。ディズニーに拘らなければ、実写化って意外とされてるんじゃないかな…
410. Posted by 2025年05月09日 23:31
>>364
Disney+(又はNetflix)でドラマ化とか…して欲しいな
Disney+(又はNetflix)でドラマ化とか…して欲しいな
409. Posted by あ 2025年05月09日 22:12
>>388
この手の映画って作った会社が上映する様圧力掛けてくるみてえだな、ディズニーとかの大手は特にな
この手の映画って作った会社が上映する様圧力掛けてくるみてえだな、ディズニーとかの大手は特にな
408. Posted by 2025年05月09日 19:26
>>121
美しい黒人てのは白人文化での価値観やからな
白人様が黒人基準の美しさはこれでしょって教えてるんやで。
美しい黒人てのは白人文化での価値観やからな
白人様が黒人基準の美しさはこれでしょって教えてるんやで。
407. Posted by 2025年05月09日 13:57
>>2
黒雪姫に改名しておけば良かったのにな
黒雪姫に改名しておけば良かったのにな
406. Posted by 2025年05月08日 22:21
>>2
🤷オーポカホンタス
🤷オーポカホンタス
405. Posted by 2025年05月08日 20:42
これでもまだディズニー株主はポリコレ推進派らしいからなぁ
404. Posted by あ 2025年05月08日 12:54
尚、ディズニーの株主達はポリコレ路線の維持を支持している模様…。
いっぺん滅んだ方がいいんじゃねこの会社
いっぺん滅んだ方がいいんじゃねこの会社
403. Posted by 2025年05月07日 18:40
>>336
そりゃ建前だよ。
あれは自分の女に他の男が手を出さないようにしてるだけ。
歯が黒くて眉が無い女なんて誰も見向きもしないからな。
そりゃ建前だよ。
あれは自分の女に他の男が手を出さないようにしてるだけ。
歯が黒くて眉が無い女なんて誰も見向きもしないからな。
402. Posted by 2025年05月07日 18:33
>>119
コロナ禍の制約は他の映画でも同じ。
その時代に黒字出した映画も沢山ある。
だからコロナ禍は理由にならない。
コロナ禍の制約は他の映画でも同じ。
その時代に黒字出した映画も沢山ある。
だからコロナ禍は理由にならない。
401. Posted by 2025年05月07日 18:24
>>36
個人的には、的確な指摘だと思うわ。
映像美くらいは追及すべきだった。
なんかゴラムとかが走り回ってそうな舞台セットなんだよね。
全体的に淡い世界観にして、もっと肌色の黒い黒人俳優にすれば少なくとも見た目は映えたかもしれない。
個人的には、的確な指摘だと思うわ。
映像美くらいは追及すべきだった。
なんかゴラムとかが走り回ってそうな舞台セットなんだよね。
全体的に淡い世界観にして、もっと肌色の黒い黒人俳優にすれば少なくとも見た目は映えたかもしれない。
400. Posted by あ 2025年05月07日 18:23
まぁぶっちゃけ自分はって話になるけど黒人はガチで性欲の対象外
どんな過激な写真集があったとしても興味持てないな。
まぁあえて言うなら某死神バトルアクション系マンガに出てる夜猫ーさんくらいだな。アレを黒人扱いするかどうかってだけだけどw
どんな過激な写真集があったとしても興味持てないな。
まぁあえて言うなら某死神バトルアクション系マンガに出てる夜猫ーさんくらいだな。アレを黒人扱いするかどうかってだけだけどw
399. Posted by あ 2025年05月07日 18:17
なんで黒人主役の物語はこうも世に出てこないんだ?
神話や伝説とかどこの国や地域でもあるだろ。
そういった学術的文化等を伝え、広めることが出来なかったのか、しなかったのか知らないけど、そういう努力も無しに他人のふんどしで相撲とってるだけならそりゃこういう結果にもなるわな。
神話や伝説とかどこの国や地域でもあるだろ。
そういった学術的文化等を伝え、広めることが出来なかったのか、しなかったのか知らないけど、そういう努力も無しに他人のふんどしで相撲とってるだけならそりゃこういう結果にもなるわな。
398. Posted by q 2025年05月07日 17:48
映画見てないけどなんか中途半端よな。薄黒主人公にするのってさ。どうせならガッツリ黒色の人を使って魅せてほしい。
397. Posted by 2025年05月07日 17:45
んー白人ましてやスノーホワイトを黒人がやるのに、黒人は嫌じゃないんか?
俺がブラックパンサーやるってなったら絶対嫌だけどな
黒人はチェケラッチョしてるのに自分たちのアイデンティティ失いすぎやろ
やっぱり白人になりたかったんやん
俺がブラックパンサーやるってなったら絶対嫌だけどな
黒人はチェケラッチョしてるのに自分たちのアイデンティティ失いすぎやろ
やっぱり白人になりたかったんやん
396. Posted by 2025年05月07日 15:50
>>10
過去作を見て白雪姫に憧れてた客層を捨てた結果
過去作を見て白雪姫に憧れてた客層を捨てた結果
395. Posted by 2025年05月07日 15:36
>>2
雪姫 〜ブラック&ホワイト〜
で2バージョン作れば解決
雪姫 〜ブラック&ホワイト〜
で2バージョン作れば解決
394. Posted by 2025年05月07日 15:09
>>280
商売よりノイジーマイノリティに配慮
ディズニーと税リーグ
商売よりノイジーマイノリティに配慮
ディズニーと税リーグ
393. Posted by 2025年05月07日 14:47
>>39
税リーグ専用スタジアム1.5個分
税リーグ専用スタジアム1.5個分
392. Posted by 2025年05月07日 14:45
>>173
ドラえもんどころか2位3位も取れなかった
ドラえもんどころか2位3位も取れなかった
391. Posted by 2025年05月07日 14:04
活動家を主役に据えた愚か者の末路よ。ゴーストオブヨーテイも二の舞になりそう
390. Posted by 2025年05月07日 13:21
>>370
革命のプリンセスを謳ってるのが今回だからな
そりゃ、王子様もストーカー呼ばわりして作中に出さなくもなるわな
革命のプリンセスを謳ってるのが今回だからな
そりゃ、王子様もストーカー呼ばわりして作中に出さなくもなるわな
389. Posted by 2025年05月07日 13:18
>>383
現時点で判明してる額のように見えるが、これ複数回の撮り直しとか宣伝額とか全部抜いた額なんですよ
実際はスカイツリー建ててもお釣りで豪邸建つ程度には損害出してる。関係者と責任者は背任罪問われても全然おかしくないレベル
現時点で判明してる額のように見えるが、これ複数回の撮り直しとか宣伝額とか全部抜いた額なんですよ
実際はスカイツリー建ててもお釣りで豪邸建つ程度には損害出してる。関係者と責任者は背任罪問われても全然おかしくないレベル
388. Posted by クソ映画にエサを与えるな 2025年05月07日 13:11
なんか連休中に打ち切られたみたいな記事だけど、実際はGW前に切られてたからなこれ
ただでさえ映画館経営やべえのにクソ映画なんか上映してられるかよ。まともな判断できた映画館は大半が24日の木曜日から打ち切ってた
クソ映画切ってコナン君上映した方が滅茶苦茶儲かるからね。ショウガナイネ
ただでさえ映画館経営やべえのにクソ映画なんか上映してられるかよ。まともな判断できた映画館は大半が24日の木曜日から打ち切ってた
クソ映画切ってコナン君上映した方が滅茶苦茶儲かるからね。ショウガナイネ
387. Posted by あ 2025年05月07日 12:46
>>368
薄っぺらいコメント
ブーメランかな?
薄っぺらいコメント
ブーメランかな?
386. Posted by 2025年05月07日 12:19
あいつら製作費が高額になればなるほど、嬉々としてそれを宣伝するよな
そしてそれは面白さと比例しないって、今度こそ学習してくれればいいんだが…(しないだろうな)
そしてそれは面白さと比例しないって、今度こそ学習してくれればいいんだが…(しないだろうな)
385. Posted by 2025年05月07日 08:07
肌の白くない奴は白雪姫になれない
なれないものになろうとするのはやめろ。バカがよ
なれないものになろうとするのはやめろ。バカがよ
384. Posted by 2025年05月07日 06:55
日本だけは大ヒットと流され好きの日本人煽ってたけど。。。
383. Posted by 名無し 2025年05月07日 02:52
赤字額減ってね?
それも推定だから確かではないのだろうけど最大400億赤字だってのは見た
それも推定だから確かではないのだろうけど最大400億赤字だってのは見た
382. Posted by 名無しさん 2025年05月06日 23:51
>>46
黒はクロと美しいし 黄色も赤も
たが黒は白いとか
黒はクロと美しいし 黄色も赤も
たが黒は白いとか
381. Posted by 1 2025年05月06日 23:42
不安を感じる顔だよねこいつ。
380. Posted by 2025年05月06日 22:32
こういう変化球ばかり作ってないで、ちゃんとした正統派の物語を金かけて作った奴を見たい
379. Posted by 2025年05月06日 21:42
潰れていいよ
378. Posted by あ 2025年05月06日 20:59
>>212
ある意味、ポリコレの成れの果てとして興味深いかもしれない。
でもメディア出る人は仕事で「面白かったです。」と言う事もあるかもね。
ある意味、ポリコレの成れの果てとして興味深いかもしれない。
でもメディア出る人は仕事で「面白かったです。」と言う事もあるかもね。
377. Posted by あ 2025年05月06日 20:54
>>184
制作陣が公平じゃないんだよ。王子をカッコいい黒人男性にはやらない。
制作陣が公平じゃないんだよ。王子をカッコいい黒人男性にはやらない。
376. Posted by 2025年05月06日 19:59
照明をケチるから人気が出ない。1000万Luxで照らせば、白雪姫になる。
375. Posted by 2025年05月06日 19:00
多元宇宙の白雪姫と思えばワンチャン知らんけど
374. Posted by 2025年05月06日 19:00
ゴチャゴチャ言わんと、見てくれのソソる役者で普通に作ってみろ、アホちゃうか
373. Posted by 2025年05月06日 18:56
知的障害者は生きてるだけで人間を不幸にする
372. Posted by 2025年05月06日 18:55
>>112
クソほどしょーもない
クソほどしょーもない
371. Posted by 2025年05月06日 18:49
適材適所
370. Posted by ポリ雪姫 2025年05月06日 18:18
思想が強いプリンセスは嫌だろ
369. Posted by 2025年05月06日 18:08
主人公をトランプにしとけ
368. Posted by 2025年05月06日 17:15
綺麗事を建前に他人のコンテンツを土足で踏み荒らしまくる事自体にに快感覚えてそうなのが一番気持ち悪いわ
ホモにされたスーパーマンとかさ
著名人の不祥事はボロクソに叩くくせに推しの声優が同じ事やったら見なかったことにする声優オタクと同じ気持ち悪さがある
正義や建前なんてどーでもいいんだよな薄っぺらい綺麗事で何かを殴りたいだけ
ホモにされたスーパーマンとかさ
著名人の不祥事はボロクソに叩くくせに推しの声優が同じ事やったら見なかったことにする声優オタクと同じ気持ち悪さがある
正義や建前なんてどーでもいいんだよな薄っぺらい綺麗事で何かを殴りたいだけ
367. Posted by 名無し 2025年05月06日 17:03
あれこれヤルなら、オリジナル作品にしとけとw
366. Posted by 2025年05月06日 16:57
海外だとこの女優めっちゃ評判悪くて炎上してるみたいだね・・・
365. Posted by 2025年05月06日 15:45
スタートレックのTOSに「惑星セロンの対立」という話があって、視聴者のツッコミがその回のテーマになってる話があったな
364. Posted by 、 2025年05月06日 15:41
>>314
つ「アトランティス 〜失われた帝国〜」
ライオンキングもだけどこれも、ナディアまんますぎて話題になった。
さすがのディズニーもこれを実写科はムリだろ。
つ「アトランティス 〜失われた帝国〜」
ライオンキングもだけどこれも、ナディアまんますぎて話題になった。
さすがのディズニーもこれを実写科はムリだろ。
363. Posted by 2025年05月06日 15:39
ディズニーはこの結果に日和らずにポリコレに配慮した映画を作ってね😊
362. Posted by 2025年05月06日 14:37
>>335
お前112か?
お前112か?
361. Posted by 2025年05月06日 13:30
真っ白な肌の白人女優がこの白雪姫を演じたとしても不評だったよ。結局シナリオの問題。ポリコレ問題にすり替えて制作陣が逃げてるだけ。「本当は面白い作品なのに、アンチポリコレが強くて正当に評価してもらえなかった」って流れにしたいわけよ
360. Posted by 2025年05月06日 13:04
もっとヤバい爆シするかと思ったけど
思ったほどでも無かったなぁ。
思ったほどでも無かったなぁ。
359. Posted by 2025年05月06日 12:58
気持ちわるーいDEIのおしつけ止めろ
ヴェノム3とかコレジャナイの多くて困る。無能な女監督は映画作らんでよいから
ヴェノム3とかコレジャナイの多くて困る。無能な女監督は映画作らんでよいから
358. Posted by 2025年05月06日 12:55
ポリコレという誰得にもならんことを勝手に推進し、勝手に赤字を垂れ流し、それを日本アニメのせいにするといういかにも左翼らしい行動に飽きれる。
357. Posted by 2025年05月06日 12:51
>>30
今は直営映画館なんてすくないし、入場者数減れば、少ない客数のスクリーンに移る事なんて簡単だからね。
今は直営映画館なんてすくないし、入場者数減れば、少ない客数のスクリーンに移る事なんて簡単だからね。
356. Posted by 2025年05月06日 12:45
>>347
ここ最近のディズニー配給の赤字額しらんだろ
ストレンジ・ワールドだけでも赤字2億ドル
マーベルズも2億ドル。もはやFFなんてトップ20にも入らんよ
しかも、製作総額が1億3700万ドルなのに何で赤字が1.4億なんだよボケ
ここ最近のディズニー配給の赤字額しらんだろ
ストレンジ・ワールドだけでも赤字2億ドル
マーベルズも2億ドル。もはやFFなんてトップ20にも入らんよ
しかも、製作総額が1億3700万ドルなのに何で赤字が1.4億なんだよボケ
355. Posted by 2025年05月06日 12:33
※349
あるもので作るのは当たり前
ポリコレガイジって感覚と知能が狂ってるのがよくわかる
あるもので作るのは当たり前
ポリコレガイジって感覚と知能が狂ってるのがよくわかる
354. Posted by 2025年05月06日 12:31
>>346
それは違う
そもそもポリコレに力をいれる時点でパワーが失われてる
それでも面白いという作品は、ポリコレなんてなければもっと面白くできただけ
タバコを吸っても長生きしたという話と同じ。なければもっと良くなる
エンタメにポリコレというのはマジで何もいいことがない
それは違う
そもそもポリコレに力をいれる時点でパワーが失われてる
それでも面白いという作品は、ポリコレなんてなければもっと面白くできただけ
タバコを吸っても長生きしたという話と同じ。なければもっと良くなる
エンタメにポリコレというのはマジで何もいいことがない
353. Posted by 2025年05月06日 12:27
ポリコレガイジは口だけで全く貢献しないから金にならない
352. Posted by 2025年05月06日 12:24
そもそもみんなストーリー知ってるから観る人は少ないだろ
351. Posted by 2025年05月06日 12:23
白人黒人以前に白雪姫で生意気な小娘は見たくない。気品のある姫が見たい
350. Posted by 2025年05月06日 12:11
黒人を使ってアカ字になったというお話
349. Posted by 2025年05月06日 11:49
これはダメなのに日本人が西欧のミュージカルをやるのはいいっていう不思議な日本人の感覚
348. Posted by 2025年05月06日 11:27
白雪のように真っ白い肌だから白雪姫って公式が言ってたくせに自分から否定してくスタイル
347. Posted by 2025年05月06日 11:15
ちなFFムービーは赤字1.4億ドル。
全世界での赤字映画ランキング5位くらい
全世界での赤字映画ランキング5位くらい
346. Posted by 2025年05月06日 11:14
ポリコレでもオリジナル作品だったり普通に面白ければヒットする事はあると思う
実際にポリコレ話題になる前に同性愛や黒人中心の作品でも名作やヒット作あったしな
でも今主流のポリコレって原作改変したりそもそもつまんない雑な作品が多いんだよな
あと黒人スターの出番が増えたかっていうと以前より見かけない気がするのは気のせいか?
実際にポリコレ話題になる前に同性愛や黒人中心の作品でも名作やヒット作あったしな
でも今主流のポリコレって原作改変したりそもそもつまんない雑な作品が多いんだよな
あと黒人スターの出番が増えたかっていうと以前より見かけない気がするのは気のせいか?
345. Posted by 2025年05月06日 11:11
アニメのリメイクみたいなもんじゃないの?
いまさらこのネタで誰がみるの?みたいな。
いまさらこのネタで誰がみるの?みたいな。
344. Posted by 名無し 2025年05月06日 11:08
ポリコレ姫って名前にして、
小学校の課外学習に組み込めば、
赤字回収できるんちゃうか?
アメリカの赤字は日本がケツモチするのがアメリカンジャスティスやろ。
小学校の課外学習に組み込めば、
赤字回収できるんちゃうか?
アメリカの赤字は日本がケツモチするのがアメリカンジャスティスやろ。
343. Posted by 2025年05月06日 11:07
肌が白でない美女が主役の白雪姫は、色が矛盾していて意味不明に思える。
342. Posted by 2025年05月06日 10:59
知性の高い人達が個性や個人の意見を尊重しようというけど、知性の低いアホは集団で聞く耳持たずに意見を変えようとするやん。白雪を黒にしたいなら黒い雪を降らせてから言え。
341. Posted by こk 2025年05月06日 10:43
日本人だって雪江さんとかいくらでもいるのに
340. Posted by 2025年05月06日 10:29
ディズニーのキャラクターを全部黒人化、黒ダンボ 黒ミッキー 黒シンデレラ ウォルト・ディズニーは黒人だった位まで改変すれば満足するのです。
339. Posted by 2025年05月06日 10:17
セグラー土下座するか腹を切れ
338. Posted by 2025年05月06日 10:07
バイデン政権が終わったからね
337. Posted by かかか 2025年05月06日 10:06
アフリカにも現代的なメッセージを放つネタはいくらでもあると思うんだけどな
個人的に見たいのが、アルビノの肉体に薬効があると言う迷信で多くのアルビノの人が被害に遭っている現実を題材にした映画
アルビノの人を主人公にして自分の迷信を認めようとしない呪術師と戦ってそいつを懲らしめるアクション映画
人権向上に大きく役立つし、物語としても面白そうじゃないか?
個人的に見たいのが、アルビノの肉体に薬効があると言う迷信で多くのアルビノの人が被害に遭っている現実を題材にした映画
アルビノの人を主人公にして自分の迷信を認めようとしない呪術師と戦ってそいつを懲らしめるアクション映画
人権向上に大きく役立つし、物語としても面白そうじゃないか?
336. Posted by 2025年05月06日 10:04
>>249
それもあるが、当時の日本では、「黒い歯」が美しいとされていた。白い歯は動物的で野蛮に見えるという感覚があり、黒く艶のある歯が知性と品格を表していた。
そしてデブがモテていたことについては全員スルーなのワロタ。
何が美の基準は不変だよw
髪型とか化粧の仕方とかでさえ10年で何が美しい関わるじゃねえか。頭悪いんか?
それもあるが、当時の日本では、「黒い歯」が美しいとされていた。白い歯は動物的で野蛮に見えるという感覚があり、黒く艶のある歯が知性と品格を表していた。
そしてデブがモテていたことについては全員スルーなのワロタ。
何が美の基準は不変だよw
髪型とか化粧の仕方とかでさえ10年で何が美しい関わるじゃねえか。頭悪いんか?
335. Posted by 2025年05月06日 10:02
>>256
妄想激しくて草
気持ち悪いよおまえ。
妄想激しくて草
気持ち悪いよおまえ。
334. Posted by 2025年05月06日 10:01
しっかしトランプもよくわからん。ポリコレってバイデンなど民主党の政策だったんだろ?そんなものに毒された映画を守ろうってのか?それとも民主党政権時に作られた映画がすべて公開された後に関税を導入するのかな?
333. Posted by 2025年05月06日 09:58
スラム街のポリコレ黒人サークルの姫 って話にしとけ。
332. Posted by 2025年05月06日 09:58
大雪姫でよかったやん
331. Posted by 2025年05月06日 09:55
売れなかった言い訳に『批判している奴らのせいで』っていうの止めた方が良い
批判されても売れている もの は売れている.
批判されても売れている もの は売れている.
330. Posted by 2025年05月06日 09:50
既存のシリーズや作品にポリコレだのなんだのを押し付けて改変やねじ込みが完了したら終わりで、自分らはその作品を買ったり観たりしないんよねw
マジ迷惑
マジ迷惑
329. Posted by 2025年05月06日 09:50
どうしてこうなったかの ディズニー内の制作会議 内幕をドキュメント映画にしろ。
328. Posted by 2025年05月06日 09:47
安牌中の安牌の原作使って大コケできるの逆に凄いよ
327. Posted by 2025年05月06日 09:46
正直面白ければどうでもいいだけど
普通に駄作だし盤外での言動が目に余ってなおさら悪く見えるから最悪だな
普通に駄作だし盤外での言動が目に余ってなおさら悪く見えるから最悪だな
326. Posted by 2025年05月06日 09:45
スターウォーズでブス起用してコケたことから
学ばないから
学ばないから
325. Posted by 2025年05月06日 09:37
寒い地域にいる原住民で黒人はどう考えても奴◯イだろ
324. Posted by 2025年05月06日 09:33
内容そのままでパロディ作品『黒雪姫』として公開した方が
売り上げ良かったのでは
売り上げ良かったのでは
323. Posted by 2025年05月06日 09:27
舞台はアフリカの暗黒中世 部族長 女酋長と娘 魔術師 婆呪師や ピグミー小人や 槍持った戦士の話にしろ、中途半端な改変がよくない。
322. Posted by t 2025年05月06日 09:24
黒炭姫で黒人
321. Posted by 2025年05月06日 09:22
『雪のように白い肌、血のように赤い頬や唇、黒檀の窓枠の木のように黒い髪』
著作権にうるさいディズニーが、著作権の切れた作品で好き放題やるというのはどうなのか
大きくなりすぎた企業は必ず腐敗するね
著作権にうるさいディズニーが、著作権の切れた作品で好き放題やるというのはどうなのか
大きくなりすぎた企業は必ず腐敗するね
320. Posted by 2025年05月06日 09:10
黒雪姫ってタイトルだったら叩かれそうなの悲しい世の中やね
319. Posted by 2025年05月06日 09:08
>>314
まあ、あれ確かに今から考えるとポリコレっぽいよなぁ…プラスしてヴィーガンも
地獄かな?
まあ、あれ確かに今から考えるとポリコレっぽいよなぁ…プラスしてヴィーガンも
地獄かな?
318. Posted by 2025年05月06日 09:06
>>110
そのホラーな実写版白雪姫が今話題になってるね
実写版YASUKEシミュレーターは流石に笑うんよw
そのホラーな実写版白雪姫が今話題になってるね
実写版YASUKEシミュレーターは流石に笑うんよw
317. Posted by 名無し 2025年05月06日 09:01
色々アカン理由はあるけどキャスティングミスすぎる
どうせ実写にするならフェノミナの頃のジェニファー・コネリーみたいな美少女使って欲しかった
アニメの白雪姫は14歳の設定だったし
どうせ実写にするならフェノミナの頃のジェニファー・コネリーみたいな美少女使って欲しかった
アニメの白雪姫は14歳の設定だったし
316. Posted by あは 2025年05月06日 08:58
上映館がチケット捌けず儲けられないなら上映打ち切りも仕方ないよね
315. Posted by 2025年05月06日 08:58
誰が黒いヒラメを見る為に映画館に行くんだよ
しかも腹まで黒いって…
しかも腹まで黒いって…
314. Posted by 2025年05月06日 08:56
>>1
アニメの《ふしぎの海のナディア 》をディズニーは土下座して放映権の許可貰って実写リメイクすれば良かったのにね。
アニメの《ふしぎの海のナディア 》をディズニーは土下座して放映権の許可貰って実写リメイクすれば良かったのにね。
313. Posted by そぅいぇば・・・ 2025年05月06日 08:55
吉祥寺の映画館が白雪姫を推していたな♪常時キチって事だ❤(ӦvӦ。)
312. Posted by 2025年05月06日 08:51
>>1
アサキム 「堕落しろ!無限獄(フェミ&ポリコレ&LGBTQ+)へ!」 「罪魂 (+サイズの女) を欲し! (資産を) 貪り! そして、 自らの魂(ディズニーの歴史)まで喰い尽くせ!!」
「フッ……堕ちて(破産して)みれば、心地いいものだよ」
アサキム 「堕落しろ!無限獄(フェミ&ポリコレ&LGBTQ+)へ!」 「罪魂 (+サイズの女) を欲し! (資産を) 貪り! そして、 自らの魂(ディズニーの歴史)まで喰い尽くせ!!」
「フッ……堕ちて(破産して)みれば、心地いいものだよ」
311. Posted by 。 2025年05月06日 08:45
「白雪」姫でてねーじゃん(笑
310. Posted by 2025年05月06日 08:38
すげーな。こんな事あるんだな。ヒットが約束された鉄板キャラなのにw
309. Posted by 2025年05月06日 08:26
黒人メインとかにしたいなら最初からそう言う作品作ればいいんだよ
なんで既製品を黒く塗りつぶすのか?
これは白人差別じゃないのか?
なんで既製品を黒く塗りつぶすのか?
これは白人差別じゃないのか?
308. Posted by 2025年05月06日 08:21
南米人は黒人なのか? アフリカンならそうか。
わざと人種対立するような作り方してる気がするな。
わざと人種対立するような作り方してる気がするな。
307. Posted by 2025年05月06日 08:13
ついでに海外映画とディズニー+とかの海外コンテンツも5割位の関税かけよう
CGオンリーのアメリカ映画に既に価値はない
CGオンリーのアメリカ映画に既に価値はない
306. Posted by 2025年05月06日 08:08
作り直したら?つぎは一重ブザイクエラ張りのデブで
305. Posted by 。 2025年05月06日 08:07
原作をクソバカにしまくって、ヒロインに想いを寄せる王子をストーカー扱いしてディスる、前代未聞の主演女優のせいだろ。褐色ラテン系が白雪姫ってのは個人的には気にしない範疇だけど、内面がゲロキモフェミニストすぎて無理。あんなん起用するディズニーはバカ
304. Posted by 2025年05月06日 08:00
>>299
あれはユニバーサル映画なので…
あれはユニバーサル映画なので…
303. Posted by 2025年05月06日 07:58
ゴリ押しでDEIを売りつけようとして失敗
マユゲざまあ
マユゲざまあ
302. Posted by コックサッカー 2025年05月06日 07:56
>>112
面白い設定ですね
面白い設定ですね
301. Posted by さ 2025年05月06日 07:51
>>15
オレンジ色の魚情報かな?
オレンジ色の魚情報かな?
300. Posted by さ 2025年05月06日 07:50
>>14
TDLのオリエンタルランドとアメリカのディズニーは関係ないからな?
そもそもディズニー自体が白雪姫の失敗程度で傾くような規模の会社じゃないしな
TDLのオリエンタルランドとアメリカのディズニーは関係ないからな?
そもそもディズニー自体が白雪姫の失敗程度で傾くような規模の会社じゃないしな
299. Posted by あ 2025年05月06日 07:50
別にウィキッドでめっちゃ稼いでる
298. Posted by 2025年05月06日 07:49
>>65
シバの女王(エチオピア説)とかやれば良いのに、そういうのはなぜかやらないんだよね
今回もよりによってなんで白雪姫やったのか
キャラや台詞もいろいろ酷かったらしいし
シバの女王(エチオピア説)とかやれば良いのに、そういうのはなぜかやらないんだよね
今回もよりによってなんで白雪姫やったのか
キャラや台詞もいろいろ酷かったらしいし
297. Posted by 2025年05月06日 07:46
サムネからすると黒雪姫としてスピンオフで無茶苦茶改変してアクションにしたら良かったんじゃね?(適当)
296. Posted by 2025年05月06日 07:46
嫌なら見るなということで見ない人が多いということだ
こんなことを続けてるとディズニーは倒産するよ
こんなことを続けてるとディズニーは倒産するよ
295. Posted by さ 2025年05月06日 07:46
>>11
天下のディズニー映画やぞ
アナ雪何ヶ月上映してたと思ってんねん
天下のディズニー映画やぞ
アナ雪何ヶ月上映してたと思ってんねん
294. Posted by 2025年05月06日 07:43
アナ雪の稼ぎが吹っ飛ぶ。ディズニーはポリコレ取り入れてもアジア系の目は細くムーラン仕様にするやろうから、結局ディズニーは黒人に迎合してるだけやと思う
293. Posted by さ 2025年05月06日 07:43
>>273
脱DEI路線はこの前株主総会で棄却されてたぞ
DEI路線に舵を切れば興収は酷い有様だし、
DEI路線脱却も許されんというな
完全に詰んどるんよディズニーは
脱DEI路線はこの前株主総会で棄却されてたぞ
DEI路線に舵を切れば興収は酷い有様だし、
DEI路線脱却も許されんというな
完全に詰んどるんよディズニーは
292. Posted by 2025年05月06日 07:40
>>43
ガキだな、ただの
ガキだな、ただの
291. Posted by 2025年05月06日 07:39
>>32
基本的に自分達は正しい
みたいなスタンスだから面白いのは自分達だけってことに気付かない子供みたいだ
基本的に自分達は正しい
みたいなスタンスだから面白いのは自分達だけってことに気付かない子供みたいだ
290. Posted by 、 2025年05月06日 07:38
>>1
撮影やり直ししてるけど、その前段階で2億7000万ドルって言われとるな
実際は3億5000万ドルから4億くらいやろな
なおかつ公開前の盛大なプロモーションで1億5000万ドルは最低でも突っ込んでるらしいから
どれだけ低く見積もっても5億ドルは掛かった映画やな
撮影やり直ししてるけど、その前段階で2億7000万ドルって言われとるな
実際は3億5000万ドルから4億くらいやろな
なおかつ公開前の盛大なプロモーションで1億5000万ドルは最低でも突っ込んでるらしいから
どれだけ低く見積もっても5億ドルは掛かった映画やな
289. Posted by 2025年05月06日 07:37
ポリコレ規制があるから、黒人が出てる映画はつまらないのが多いんだよね。
黒人は出来る役の種類が限定されていて、頭の良い役とか最後まで死なないとか限られた役しかできない。
そうなると黒人がいるだけで同じようなストーリーの映画になってしまって、またこのパターンかよとうんざりする。
黒人は出来る役の種類が限定されていて、頭の良い役とか最後まで死なないとか限られた役しかできない。
そうなると黒人がいるだけで同じようなストーリーの映画になってしまって、またこのパターンかよとうんざりする。
288. Posted by 2025年05月06日 07:36
わざわざ白人の作品を黒人でやって喧嘩うるとかこうなるのは当たり前すぎる
黒人の作品をてめえらで作れ
黒人の作品をてめえらで作れ
287. Posted by 2025年05月06日 07:33
何で黒人メインの話を新たに作らんのか。
人のふんどしで相撲を取ろうとするな。
人のふんどしで相撲を取ろうとするな。
286. Posted by 2025年05月06日 07:19
おや?上映初日は盛況でヒットだも〜ンwと息巻いてたのに?
285. Posted by あ 2025年05月06日 07:16
黒人が悪いんじゃない、何でもかんでも黒人にしようとする奴等が悪い
284. Posted by 2025年05月06日 07:14
多様化の敗北。
283. Posted by Yellow 2025年05月06日 06:59
たとえ白人だとしてもこの内容じゃ爆死確定だよ
282. Posted by あ 2025年05月06日 06:58
>>152
だから今後はカスハラ扱いでいいと思う。
だから今後はカスハラ扱いでいいと思う。
281. Posted by あ 2025年05月06日 06:52
>>92
作品がコケた時は主演俳優のせいにされがちなんだけど、メディアで脚本や制作側の問題にほぼ触れないのはなんでなんだろうね。
今回の主演女優は盛大に公開前から炎上してたから言われやすいとは思うけど、小人役のキャスティングだって色々言われてた。
作品がコケた時は主演俳優のせいにされがちなんだけど、メディアで脚本や制作側の問題にほぼ触れないのはなんでなんだろうね。
今回の主演女優は盛大に公開前から炎上してたから言われやすいとは思うけど、小人役のキャスティングだって色々言われてた。
280. Posted by 2025年05月06日 06:48
>>60
しょせんノイジーマイノリティに過ぎないからね ポリコレが1人100回観たところで赤字だろ
しょせんノイジーマイノリティに過ぎないからね ポリコレが1人100回観たところで赤字だろ
279. Posted by あ 2025年05月06日 06:47
>>197
映画より制作の自由度が高い配信ドラマに人材が流れてる所はあるらしい。
映画より制作の自由度が高い配信ドラマに人材が流れてる所はあるらしい。
278. Posted by ディズニー肝煎りの 2025年05月06日 06:46
自信満々で上映開始したディズニー肝煎りのポリコレ映画がコケるなんてあり得ない!
日本人の嫌がらせに決まっている!
日本人の嫌がらせに決まっている!
277. Posted by 2025年05月06日 06:46
新しい物は作れず既存を壊す
時代のクラッシャーポリコレン
爆死おめでとう
時代のクラッシャーポリコレン
爆死おめでとう
276. Posted by 2025年05月06日 06:46
デッドプールとウルヴァリンの映画の益が吹っ飛んだってね
275. Posted by あかさた 2025年05月06日 06:45
あの女優でなければ、娘を連れて観に行っていたのに
274. Posted by 2025年05月06日 06:45
>>32
だからポリコレのせいでストーリーを設定から捻じ曲げたから面白くなくなったんだよ
原作通りにしっかり作れば名作なんだから少なくとも失敗することはないじゃん
だからポリコレのせいでストーリーを設定から捻じ曲げたから面白くなくなったんだよ
原作通りにしっかり作れば名作なんだから少なくとも失敗することはないじゃん
273. Posted by 2025年05月06日 06:45
>>5
ディズニーは確か去年あたり脱ポリコレとエンタメ回帰言ってなかったっけ
ディズニーは確か去年あたり脱ポリコレとエンタメ回帰言ってなかったっけ
272. Posted by あさは 2025年05月06日 06:41
リメンバー・ミーみたいに異国の文化を知ることができる映画だってあるんだから、もっと作ればいいんだよ
白人の文化を盗むまでもない
白人の文化を盗むまでもない
271. Posted by 2025年05月06日 06:41
理由は明白なのに赤字垂れ流すとか馬鹿なのか
270. Posted by 2025年05月06日 06:41
>>16
やっぱ数は力なんだよなぁ
やっぱ数は力なんだよなぁ
269. Posted by 2025年05月06日 06:39
>>3
コレまじで草なんだ
コレまじで草なんだ
268. Posted by あ 2025年05月06日 06:35
もう画面ごと黒くしたらいいんじゃないか?
267. Posted by 2025年05月06日 06:34
内容的にもせいぜい女子中学生位までがターゲットの映画だろ
266. Posted by あ 2025年05月06日 06:32
>>29
面白い作品作ることよりポリコレに血道上げてる連中をどうにかしないとハリウッド映画もどんどん衰退するな。
面白い作品作ることよりポリコレに血道上げてる連中をどうにかしないとハリウッド映画もどんどん衰退するな。
265. Posted by 2025年05月06日 06:32
作品が悪かったんじゃなく時期が悪かった。
264. Posted by 2025年05月06日 06:30
それでも続けなきゃ
金にならないからポリコレ辞めますとか差別主義すぎるだろ
金にならないからポリコレ辞めますとか差別主義すぎるだろ
263. Posted by あ 2025年05月06日 06:29
>>121
近年のポリコレ作品は作らせてる白人権力者の底意地の悪さをそういう所に感じるんだよな。
一昔前は黒人スター主演の面白いヒット作品いっぱいあったのに。
近年のポリコレ作品は作らせてる白人権力者の底意地の悪さをそういう所に感じるんだよな。
一昔前は黒人スター主演の面白いヒット作品いっぱいあったのに。
262. Posted by こk 2025年05月06日 06:29
主演女優は世界中に嫌われる可能性高かったのに
スターの野心持っていたのかな
スターの野心持っていたのかな
261. Posted by 2025年05月06日 06:28
黒人でも美人おるやん?
この主役は問題発言も多かったりと仮に白人であったとしても性格終わってて応援されず不作確定演出やで
この主役は問題発言も多かったりと仮に白人であったとしても性格終わってて応援されず不作確定演出やで
260. Posted by あ 2025年05月06日 06:27
>>6
ディズニーアニメに「プリンセスと魔法のキス」っていう米国南部舞台で黒人ヒロインの話があるから、それをやれば良かったのにと思う。
ディズニーアニメに「プリンセスと魔法のキス」っていう米国南部舞台で黒人ヒロインの話があるから、それをやれば良かったのにと思う。
259. Posted by 2025年05月06日 06:26
いい加減ブラックウォッシュ運動うざい
黒人主人公やりたきゃ黒人原作による黒人の為の話作ってから映画化しろや
文化の乗っ取りだろ舐めんな
黒人主人公やりたきゃ黒人原作による黒人の為の話作ってから映画化しろや
文化の乗っ取りだろ舐めんな
258. Posted by 2025年05月06日 06:26
黒雪姫にしてグロ映画やってほしい
257. Posted by 2025年05月06日 06:24
主演のゴミ女起用にゴミ思想
誰が見るんだよレベル
誰が見るんだよレベル
256. Posted by 2025年05月06日 06:21
>>112
白雪姫が人気なのはざまぁ系だからだよ
一番の売りを無くしてどうする
代わりに入れる要素が魔女の努力と孤独と敗北ってお前頭いかれてんの?
白雪姫が人気なのはざまぁ系だからだよ
一番の売りを無くしてどうする
代わりに入れる要素が魔女の努力と孤独と敗北ってお前頭いかれてんの?
255. Posted by あ 2025年05月06日 06:21
>>106
開き直ってグレタでも使えばいいのになw
開き直ってグレタでも使えばいいのになw
254. Posted by あ 2025年05月06日 06:19
>>91
おまえ確定でワクチン打ってるだろw
おまえ確定でワクチン打ってるだろw
253. Posted by 2025年05月06日 06:18
>>112
すげー
よくそんなつまんなそうな話思いつけるな
すげー
よくそんなつまんなそうな話思いつけるな
252. Posted by あ 2025年05月06日 06:14
作品も会社自体も創業者もポリコレ以前に色々やべぇのにな
251. Posted by 2025年05月06日 06:09
>>169
まずその洗脳によるものという思い込みをやめたらいい。
まずその洗脳によるものという思い込みをやめたらいい。
250. Posted by ントす 2025年05月06日 06:08
白雪姫じゃぁない
「黒バラ姫」とでもすればどうかね
「黒バラ姫」とでもすればどうかね
249. Posted by 2025年05月06日 06:08
>>165
美しいじゃなくて羽黒は虫歯予防のため。
平安時代の美の記述によると現代と美的感覚大差無かったというのが最新の学説。
作られたモノっぽいけど〜なんてファクトなしデマを混ぜるなよ。美は本能的に決まっているから壊す事はできない。
美しいじゃなくて羽黒は虫歯予防のため。
平安時代の美の記述によると現代と美的感覚大差無かったというのが最新の学説。
作られたモノっぽいけど〜なんてファクトなしデマを混ぜるなよ。美は本能的に決まっているから壊す事はできない。
248. Posted by 2025年05月06日 06:07
ゲーム業界はポリコレでは食えないと分かって元に戻ったというより、美形お色気合戦になってきた模様で何より
247. Posted by 2025年05月06日 06:02
>>107
ディズニー版かぐや姫作らせてやろうぜ
ディズニー版かぐや姫作らせてやろうぜ
246. Posted by 2025年05月06日 06:00
>>109
余裕から来る京都人態度w
余裕から来る京都人態度w
245. Posted by 2025年05月06日 05:57
>>64
お前の趣味が出崎好きってだけ
令和版も楽しかった
お前の趣味が出崎好きってだけ
令和版も楽しかった
244. Posted by 2025年05月06日 05:56
>>52
ヘイト思想に共感するようなバカは昨今こそ増えているけどな?
ヘイト思想に共感するようなバカは昨今こそ増えているけどな?
243. Posted by ・ 2025年05月06日 05:54
タイトルに偽り有映画だろ
242. Posted by 2025年05月06日 05:53
ディズニーはポリコレを利用して人種対立を煽ってるだけなので今回の件は大成功だよ
241. Posted by あ 2025年05月06日 05:47
変態活動家のセンスが一般ウケするわけないだろ。そもそもビジネスにならない
240. Posted by 2025年05月06日 05:40
>>232
株主総会で反ポリコレ系の提案は否決されたんでポリコレ路線は継続中だぞ
ディズニー主導で株主に提案を反対するよう要請してたって話も出てきてる
株主総会で反ポリコレ系の提案は否決されたんでポリコレ路線は継続中だぞ
ディズニー主導で株主に提案を反対するよう要請してたって話も出てきてる
239. Posted by 2025年05月06日 05:35
ただただ不快なブス女
238. Posted by 2025年05月06日 05:30
タイトルと違うものが中に入ってるって普通に詐欺じゃないの
237. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月06日 05:19
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
236. Posted by 2025年05月06日 05:16
>>129
あの白雪姫がモンスターとして登場するなら面白いが
絶対に仲間にはしたくないな
あの白雪姫がモンスターとして登場するなら面白いが
絶対に仲間にはしたくないな
235. Posted by 2025年05月06日 05:11
ポリコレ主義の連中って口は出してもカネは出さない渋ちんばっかりなんだよ
クレーマーほどサービスやお店にお金を落とさないクソな顧客だってのは有名な話だし、なんだってそんな連中を主題にして大作映画を作っちゃったんだろう
クレーマーほどサービスやお店にお金を落とさないクソな顧客だってのは有名な話だし、なんだってそんな連中を主題にして大作映画を作っちゃったんだろう
234. Posted by パンパンパン 2025年05月06日 05:11
みてないけど、やっぱり色々と問題があるようだな。
いつか知らんがロードショーでやるなら見るかも知れない。
いつか知らんがロードショーでやるなら見るかも知れない。
233. Posted by 匿名 2025年05月06日 05:04
人魚姫の魚顔もやばかったよな
常に力込めて泳いでる感じで見てて疲れたし
常に力込めて泳いでる感じで見てて疲れたし
232. Posted by 2025年05月06日 05:01
ポリコレなんか何の意味も益も無いってのを身を持って自ら示す宇宙を代表する大企業ディズナー。
確かもうやめる宣言してるからこれが最後だと良い。
確かもうやめる宣言してるからこれが最後だと良い。
231. Posted by 2025年05月06日 05:00
いっそ倒産するくらいの損失出して世界にポリコレってやっぱ良くないんやねってことを知らしめてほしかったな
230. Posted by な 2025年05月06日 04:57
っていうかこういう強い女に改変されると大体黒人の人がキャストに選ばれるけど黒人=気が強い(見ようによってはヒステリック)ってそれはそれで失礼じゃない?
229. Posted by 名無しのPCパーツ 2025年05月06日 04:50
黒豚姫
228. Posted by . 2025年05月06日 04:49
アメリカじゃ165億円なんて
1億1500万くらいだど
1億1500万くらいだど
227. Posted by 2025年05月06日 04:46
野獣と野獣で黒人同士の映画にすればいいじゃん
226. Posted by 2025年05月06日 04:45
黒人が主役のマンガを作りたいならアフリカの昔話でもアニメ化すればええやん
アメリカで上映なら旧約聖書の出エジプト記なんて古代エジプトが舞台やろ
もし白人が主役でも白雪姫なんて誰でも知ってるし、わざわざ映画館まで行ってお金を払ってまで見ようなんて思わんやろ
アメリカで上映なら旧約聖書の出エジプト記なんて古代エジプトが舞台やろ
もし白人が主役でも白雪姫なんて誰でも知ってるし、わざわざ映画館まで行ってお金を払ってまで見ようなんて思わんやろ
225. Posted by 2025年05月06日 04:42
400億かけてよくこんな白雪姫を捻じ曲げた映画を白雪姫として出そうとしたよなチャレンジャーすぎるわ
昔話として忠実に再現してたらもしかしたら赤字じゃなかったかもね
昔話として忠実に再現してたらもしかしたら赤字じゃなかったかもね
224. Posted by 2025年05月06日 04:41
身内が見に行ったから感想聞いてみたんだけど白雪姫の言動が戦国大名みたいで吹いたわ
223. Posted by 2025年05月06日 04:25
主役黒人女性で王子様を登場させない程度の甘い改変するくらいならムキムキの黒人男性を女装させて筋肉ですべてを解決させるくらいぶっ飛んだストーリーの白雪姫なら見てた
222. Posted by 2025年05月06日 04:17
>>1
いくら映画の中のキャラクターと現実の俳優は別者とはいえ、その演じてる俳優があんだけ頭ぶっ飛んだことばかりしてたんじゃさすがにね笑
いくら映画の中のキャラクターと現実の俳優は別者とはいえ、その演じてる俳優があんだけ頭ぶっ飛んだことばかりしてたんじゃさすがにね笑
221. Posted by 2025年05月06日 04:15
見て不快になるものを金出してまで見ようとするのは重度の信者かアホだよ
220. Posted by 2025年05月06日 04:09
まぁ、リベラルバイデン政権の時期に製作決定された作品だから・・・今はトランプ政権なので安心よ
219. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月06日 04:07
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
218. Posted by (・∀・)ニヤニヤ 2025年05月06日 04:04
「赤子の時に見舞われた猛吹雪を生き延びた」設定らしいけど、赤字に見舞われたね
217. Posted by . 2025年05月06日 03:48
白雪姫と黒人を人魚姫にしたリトルマーメイドは、同じ黒人女のプロデューサーで流石にクビになり、続けて黒人を主人公に起用した塔の上のラプンツェルは制作停止になった。
216. Posted by 2025年05月06日 03:44
こんなチンピラをお姫様役に充てるなんて、Woke したら返って何も見えなくなるんだな。
215. Posted by 名無し 2025年05月06日 03:43
>>29
トランプ「よっしゃー外国製の映画は100%関税じゃー」
トランプ「よっしゃー外国製の映画は100%関税じゃー」
214. Posted by ポリコレっくす 2025年05月06日 03:31
なんか損失デカすぎて、ラプンツェルのポリコレ実写化がポシャったらしいね。
でも、大丈夫!アナと雪の女王の実写化すれば黒字だから赤字の損失を取り戻せるよ!
あ、もちろんエルザとアナは黒人なw
オラフも雪ダルマだけど、排ガスまみれという設定日で真っ黒くしよう!
白人なんて主役にしたら、ポリコレ勢力が黙ってないぞ!!!
でも、大丈夫!アナと雪の女王の実写化すれば黒字だから赤字の損失を取り戻せるよ!
あ、もちろんエルザとアナは黒人なw
オラフも雪ダルマだけど、排ガスまみれという設定日で真っ黒くしよう!
白人なんて主役にしたら、ポリコレ勢力が黙ってないぞ!!!
213. Posted by たかた 2025年05月06日 03:24
>>113
今回も我らが親善大使の話題です!
今回も我らが親善大使の話題です!
212. Posted by z 2025年05月06日 03:24
この騒動知らなかったけれど地元の女性ラジオパーソナリティーが面白かったですと話していたのを覚えてる。
実際、先入観なしに見たら違うのかなぁ?
実際、先入観なしに見たら違うのかなぁ?
211. Posted by 2025年05月06日 03:23
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
210. Posted by 2025年05月06日 03:21
>>123
期待通りのものを作ったトップガンマーヴェリックは全世界興行収入歴代ランキング14位なんだが?
期待通りのものを作ったトップガンマーヴェリックは全世界興行収入歴代ランキング14位なんだが?
209. Posted by 松藤拓矢 2025年05月06日 03:13
>>124
自分のコメントは沢山の人に読まれるべきと思い込んでる馬鹿がああやって関係ないコメントに安価してツリー表示させることがよくあるんよ
こんなコメント欄でしか自己顕示欲を満たせない哀れなガイジや
鼻で笑ってやってくれ
自分のコメントは沢山の人に読まれるべきと思い込んでる馬鹿がああやって関係ないコメントに安価してツリー表示させることがよくあるんよ
こんなコメント欄でしか自己顕示欲を満たせない哀れなガイジや
鼻で笑ってやってくれ
208. Posted by あ 2025年05月06日 03:13
なんで原作通りにやれんのかね?
自分の主義主張があるならオリジナルでやんなよ。
自分の主義主張があるならオリジナルでやんなよ。
207. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月06日 03:04
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
206. Posted by 2025年05月06日 02:56
>>183
江戸時代だと成人したらお歯黒
結婚したら眉を剃るのが普通だったみたい
江戸時代だと成人したらお歯黒
結婚したら眉を剃るのが普通だったみたい
205. Posted by 2025年05月06日 02:53
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
204. Posted by 2025年05月06日 02:52
堀井雄二やマシリトでもポリコレを却下できないからな。
もー制作側が何言っても無理なんだろ。
もー制作側が何言っても無理なんだろ。
203. Posted by 名無し 2025年05月06日 02:51
アニメのリマスター版を上映した方が遥かにマシだろ
202. Posted by 2025年05月06日 02:51
>>150
地球外の人なら色白美人でなくてもまだ成り立つ
地球外の人なら色白美人でなくてもまだ成り立つ
201. Posted by 2025年05月06日 02:45
そもそもが北欧やドイツにフランスあたりの民話をまとめた童話が原作だっつの。黒人やアジア人なんてそもそも居ないよ。だいたい、大航海時代以前の西欧人なんてアラブ人に「奴隷として売り買いされる」ような立場だったというのにさ。
200. Posted by 名無し 2025年05月06日 02:45
原典こき下ろしたパロディ映画なんて誰が見に行く
199. Posted by 2025年05月06日 02:44
>>98
認知率を下げれば見かけの犯罪率は下がる
認知率を下げれば見かけの犯罪率は下がる
198. Posted by 名無し 2025年05月06日 02:43
観客はプロパガンダみたいわけじゃないんだよ
面白い作品がみたいんだ。
面白い作品がみたいんだ。
197. Posted by 2025年05月06日 02:42
>>93
まともな人材はもういなくなってんじゃないか?
まともな人材はもういなくなってんじゃないか?
196. Posted by 2025年05月06日 02:41
パヨ活動家なんてナマポ古事記ばっかだから金落としてくれないんだよな
195. Posted by 2025年05月06日 02:40
>>193 白雪姫のアニメって拘り過ぎて制作途中で金が足りなくなって困ったんだっけ ヒットしたから助かったけど
194. Posted by 2025年05月06日 02:40
ポリコレと心中すればよかろ
193. Posted by 2025年05月06日 02:36
>>37
コストカットで目パチ口パチの手塚アニメと違って1コマ1コマちゃんと描いてたからな
コストカットで目パチ口パチの手塚アニメと違って1コマ1コマちゃんと描いてたからな
192. Posted by 2025年05月06日 02:31
そもそも今時白雪姫やったところで売れないからてこ入れするのは分かるが、ダメな方向へ行っちゃったな。逆に原作通りにやるってなら分かるが
191. Posted by 2025年05月06日 02:26
人魚姫はまだ可愛かったのに・・・
190. Posted by 2025年05月06日 02:22
>>14
開園時から失敗したら宅地として売り出せばいいという構想だったのよね
TDR
開園時から失敗したら宅地として売り出せばいいという構想だったのよね
TDR
189. Posted by 2025年05月06日 02:19
エディーマーフィーを見習え
188. Posted by 吹雪 2025年05月06日 02:12
☆恒例! 吹雪の新しい玩具の時間がやって来ました☆ <br><br> Manusが待ちきれない人に朗報! Manusu完成までの間の代替え品となるこの新型AIの名は[Agentic seek] (無料)試作品、調べて使ってみてちょうだい
187. Posted by 2025年05月06日 02:09
誰かが黒雪姫という核戦争後の黒い雪が降る城下を見下ろす王女の話とか冗談で言ってたわ。そっちの方が面黒いかもしれん
186. Posted by 2025年05月06日 02:05
白雪姫・激闘編とでもタイトルつけときゃよかった
185. Posted by 2025年05月06日 01:59
>>182 それも取り直しまでなかったお話で、急遽追加された脚本。小人のCGも本来はなかった
184. Posted by 名無しさん 2025年05月06日 01:58
アリエルの時も思ったが、 なんで王子様も黒人にしない?
「公平じゃない」ってのはそういうことでしょ。
ターゲットが「白人のイケメン好き」の小さな女の子ってのは知ってるけどね。
「公平じゃない」ってのはそういうことでしょ。
ターゲットが「白人のイケメン好き」の小さな女の子ってのは知ってるけどね。
183. Posted by 2025年05月06日 01:55
>>165
お歯黒は既婚者じゃないのか?
お歯黒は既婚者じゃないのか?
182. Posted by 脚本 2025年05月06日 01:54
ポリコレっていうか脚本がヤバイんやで。
白雪姫が結ばれるのは山賊の頭w
女王を倒して山賊の頭が王配になる国www
白雪姫が結ばれるのは山賊の頭w
女王を倒して山賊の頭が王配になる国www
181. Posted by 2025年05月06日 01:54
人種や見た目を大幅に変更なんて原作バカにしてるよね
180. Posted by 2025年05月06日 01:54
この映画制作当時は前政権でポリコレ激推しだったし、それに前D社社長も乗っかってポリコレ対策のコンサルというか役員立ててたからな
こっからゼロベースで制作始まる映画はマシになるんちゃうか?
知らんけど
こっからゼロベースで制作始まる映画はマシになるんちゃうか?
知らんけど
179. Posted by 2025年05月06日 01:53
「Schneewittchen」
これで何故褐色を採用するのか、頭がおかしいとしか思えん
これで何故褐色を採用するのか、頭がおかしいとしか思えん
178. Posted by 2025年05月06日 01:52
いつかリトル・マーメイド作り直してくれないかな
赤髪の綺麗な美人のアリエルが見たかった
赤髪の綺麗な美人のアリエルが見たかった
177. Posted by 2025年05月06日 01:51
>>174
お前は英語読めないな
お前は英語読めないな
176. Posted by 2025年05月06日 01:48
王子様のキスは不要!とか城に行かないで女性は強く生きていく!みたいなそんな話に改変されたんだっけ?元々のオリジナル作品を黒人バージョンでカバーするより、やりたいなら黒人主役の奴隷物語とかやれよ。世の中はそういうのをやる方がウケるんだけどね。アフリカ大陸の話で黒人だけ出す感じでいいのに。例えば部族抗争の話とかさ。そういう方が面白いのに、白人文化の中に無理やり黒人を捻じ込むから、感情移入ができないんだよ
175. Posted by かか 2025年05月06日 01:48
白でも雪でも、ましてや姫でもない
神聖ローマ帝国みたいな映画だった
神聖ローマ帝国みたいな映画だった
174. Posted by 名無し 2025年05月06日 01:46
単純にみんな実写化に飽きただけだよ
キャストだの政治的だのはあんま関係ない
キャストだの政治的だのはあんま関係ない
173. Posted by 5 2025年05月06日 01:40
>>31
ドラえもんの映画に叩きつぶされてたよww
ドラえもんの映画に叩きつぶされてたよww
172. Posted by 2025年05月06日 01:38
たったそれだけで済んだなら大勝利じゃねと思えてしまう
171. Posted by ななし 2025年05月06日 01:37
要するにブラックウォッシュで西洋文化を黒く染め上げるのが快感なんだろうよ
自己満はてめえの同人でやれって話、他人を巻き込むな
自己満はてめえの同人でやれって話、他人を巻き込むな
170. Posted by 2025年05月06日 01:33
黒人が見に行けよ
あいつら自分たちが主人公じゃないと気が済まないくせに口だけ出して金は出さないからな
あいつら自分たちが主人公じゃないと気が済まないくせに口だけ出して金は出さないからな
169. Posted by 2025年05月06日 01:31
人の外見を美しいと思うかどうかって洗脳されてできたものだし、今は美しいとされる顔が全部同じ系統だから、色んな顔を美しいと洗脳して、全員がモテる世界にしたかったんだろ
168. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月06日 01:29
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
167. Posted by 2025年05月06日 01:29
>>112
結構気持ち悪いよあんた
結構気持ち悪いよあんた
166. Posted by 2025年05月06日 01:28
フェミは文句を言うだけで見ないってことが証明されたね
声がでかいだけで人数も極わずかでしょ
政府も団体もこいつらの言い草なんか無視しとけばいい対象なんだよ
声がでかいだけで人数も極わずかでしょ
政府も団体もこいつらの言い草なんか無視しとけばいい対象なんだよ
165. Posted by 2025年05月06日 01:28
結局は美しいかどうか、カッコいいかどうかだと思うなぁ。でも今の美的感覚もつくられたものっぽいから壊したかったってのは分かるが、そう簡単にはいかなかったって事かな。それともずっとやっとけば壊れる可能性もあったが、その前に反発が強すぎたか。
にほんも平安時代の美的感覚とかデブに歯が黒い女が美しいとかなってたし、美的感覚はメディアに作られたものなんじゃねえかなとは思うことある
にほんも平安時代の美的感覚とかデブに歯が黒い女が美しいとかなってたし、美的感覚はメディアに作られたものなんじゃねえかなとは思うことある
164. Posted by 2025年05月06日 01:27
>>162 海外でモス言われていたね。初めて毒リンゴを応援したくなった、とか。レイチェル・ゼグラーが要らんこと言いそうなのをガル・ガドットが割って入って止めようとしたのに、それでもレイチェル・ゼグラーが強引に発言しきった、とかさ。Rachel Zegler and Gal Gadot on Bringing a New Modern Edge to 'Snow White'のインタビューのこと
163. Posted by 2025年05月06日 01:24
>>162
草。逆にその魔女が主人公の映画見てみたいなw
草。逆にその魔女が主人公の映画見てみたいなw
162. Posted by 2025年05月06日 01:23
真に強くて美しい女が魔女役なんだよな
最初の冒頭で鏡が「はい、あなたが一番美しいです」で終わったら名作だった
最初の冒頭で鏡が「はい、あなたが一番美しいです」で終わったら名作だった
161. Posted by 2025年05月06日 01:23
日本とポーランドが共同で作ったサイバーパンクってアニメ映画はドミニカ共和国出身の褐色肌の主人公、デイビッドでもカッコいいからバカ売れで黒字だったけどな。見てる人をワクワクさせて楽しませる気があるかどうかだと思うね。
160. Posted by 名無し 2025年05月06日 01:18
レイチェル・ゼグラーを悪の女王役にしてもっぺん撮り直せばよくね?
159. Posted by 2025年05月06日 01:16
>>155 やっていることはオウム真理教のアニメと似たりよったりだよな、最近のネズミー
158. Posted by 2025年05月06日 01:15
ずっと言われてるのにな
批判してるだけの人間のために良いものを作ったところでそいつらは金を落とさないって
批判してるだけの人間のために良いものを作ったところでそいつらは金を落とさないって
157. Posted by 2025年05月06日 01:15
>>153 黒人系のWキャストで大絶賛されている。白人で青い目に憧れとかアホみたいなこと言うから教えてあげただけ。教養や知識のない奴
156. Posted by 2025年05月06日 01:14
てか、ディズニーてたいしたことねえな。ウォルトディズニーはとっくに死んでるし、所詮はウォルトディズニーだけで売れてた会社だったって事か。
155. Posted by 2025年05月06日 01:14
リベラル的政治思想の布教映画という日本の宗教団体が配給してるアニメ映画と同レベルの事を世界のディズニーがやっているという。
154. Posted by 2025年05月06日 01:12
この手の毎回爆死してるのに学ばないねぇ
153. Posted by 2025年05月06日 01:11
>>151
頭悪いとか言ってきた奴がすすめてくる映画なんて絶対見るわけないことくらいわからない?あ、そんなのうみそないかすまんすまん。見ないからその映画の内容を簡単に教えて?聞いても納得しないとおもうけどw
頭悪いとか言ってきた奴がすすめてくる映画なんて絶対見るわけないことくらいわからない?あ、そんなのうみそないかすまんすまん。見ないからその映画の内容を簡単に教えて?聞いても納得しないとおもうけどw
152. Posted by 2025年05月06日 01:09
ポリコレとフェミの特徴だね、文句は言うが金は出さん
難癖付けて企業に言う事を聞かせるのが目的で赤字が出ようが企業が傾こうが後の事なんて知ったこっちゃない
難癖付けて企業に言う事を聞かせるのが目的で赤字が出ようが企業が傾こうが後の事なんて知ったこっちゃない
151. Posted by 2025年05月06日 01:08
>>149 頭悪すぎ。シンシア・エリヴォ×アリアナ・グランデのウィキッドを100回見てまたコメントして
150. Posted by 2025年05月06日 01:06
かぐや姫実写版に大坂なおみ出すようなもんだもんな。
そこじゃないだろ、キャスティング!って感じ
そこじゃないだろ、キャスティング!って感じ
149. Posted by 2025年05月06日 01:05
もう認めようぜ。皆世界中どこだって白い肌で金髪で青い目になりたいんだよ。アメリカの黒髪白人も金髪になりたがってくらいだ。
148. Posted by 2025年05月06日 01:04
「黒雪姫」という映画タイトルで別のストーリーで女優もかえて美人な黒人に変更したら赤字にはならなかったかもしれん。
白雪姫でこの女優はミスマッチの極み
白雪姫でこの女優はミスマッチの極み
147. Posted by 2025年05月06日 01:02
夢と憧れを商品にしてたのに、思想を商品にしてたら客が離れるわな
146. Posted by 2025年05月06日 01:01
>>112
違う!わかってないなぁ〜
肌の黒さが足りないからだよ
白雪火もリトルマーメイドも中途半端な黒さの女優を使ったのが敗因だ!
本当に真っ黒い肌の黒人女優を使えば世界的に大ヒットしただろう!w
ハイル!ポリコレ〜!
違う!わかってないなぁ〜
肌の黒さが足りないからだよ
白雪火もリトルマーメイドも中途半端な黒さの女優を使ったのが敗因だ!
本当に真っ黒い肌の黒人女優を使えば世界的に大ヒットしただろう!w
ハイル!ポリコレ〜!
145. Posted by 2025年05月06日 01:01
王子をストーカーってwおいおいおいwそれ主演女優がいっちゃいけないやつだろw
沢尻エリカの「別に」の方が100倍マシだよw
誰だこんなの起用した奴w
沢尻エリカの「別に」の方が100倍マシだよw
誰だこんなの起用した奴w
144. Posted by 2025年05月06日 01:01
>>142
そこでトランプだろうね。映画撮影は金も人も動くから。外国で撮影させないようにしたいんだろうね。関西人みたいにがめついな。政治家っていうより生粋のビジネスマン
そこでトランプだろうね。映画撮影は金も人も動くから。外国で撮影させないようにしたいんだろうね。関西人みたいにがめついな。政治家っていうより生粋のビジネスマン
143. Posted by 2025年05月06日 01:00
ポリコレのせいで潰れた作品多すぎて害になってるだろ
142. Posted by 2025年05月06日 00:59
アメリカはあらゆる産業で世界一にならないと貿易摩擦起こすからな。なのでハリウッド映画大赤字は非常に困るのである。
141. Posted by 2025年05月06日 00:57
>全米が泣いた
このフレーズで笑える日が来るとはね
このフレーズで笑える日が来るとはね
140. Posted by 2025年05月06日 00:57
黒人を出すなとは言わないんだよ。ウィル・スミスとか、カッコイイのだと売れてただろw なのになぜかだっせえのしかださない。他にいるだろw やってることは大谷じゃなくて一平を野球させるようなもんだぞw
139. Posted by 2025年05月06日 00:55
>>137 面白いのはスネイプ先生を黒人にするなってイギリスの黒人が一定売るように、有色人種の白雪姫は違うよね、って人も多いんだよね、アメリカ。作品にリスペクトがないのが一番の原因かと
138. Posted by 2025年05月06日 00:54
アメリカは世界一売れる物を作れよ。以上だよ。それがポリコレならそれでいいが売れねえならポリコレ捨てろ。白人ハゲマッチョでうちあいして売上伸ばしとけ
137. Posted by 2025年05月06日 00:53
でもオリジナルで黒人女性を主人公にしても
どうせポリコレがーって叩くだろお前らw
どうせポリコレがーって叩くだろお前らw
136. Posted by 2025年05月06日 00:53
雪じゃなくて煤でしょ
135. Posted by 2025年05月06日 00:52
詳しい事は知らんけどアメリカの産業は車産業も含めてもっと世界一に頑張れよ。トランプが売れねえからって発狂して映画関税発動しただろうが。
134. Posted by 2025年05月06日 00:52
>>132 実写版白雪姫公開直後に速攻で堂々一位になったシルベスタ・スタローン監督、ジェイソン・ステイサム主役の映画だよ
133. Posted by 2025年05月06日 00:50
この女優キモ過ぎるのよね 演じる気ないなら応募すんなww
自分をアピールしたいなら映画でもドラマでも自分でつくってろw
まぁ監督がちゃんとしてないから演者が調子乗ってるんだろうけど
自分をアピールしたいなら映画でもドラマでも自分でつくってろw
まぁ監督がちゃんとしてないから演者が調子乗ってるんだろうけど
132. Posted by 2025年05月06日 00:48
>>131
なんだそれ?タイトルすら知らんわ。それ黒字なの?
なんだそれ?タイトルすら知らんわ。それ黒字なの?
131. Posted by 2025年05月06日 00:46
>>123 A Working Man
に負けてるのくっそ笑えるwww
に負けてるのくっそ笑えるwww
130. Posted by 2025年05月06日 00:45
ポリコレ言い訳にしすぎ。日本のアニメはハゲやジジイやババアが主人公で味方もキモいデザインやキモイ精神疾患みたいなキャラでもそれを個性として活かして売れてる。
129. Posted by 2025年05月06日 00:44
>>112
白雪姫をモンスターハンターに登場させよう
ジブリとコラボさせるんだ
白雪姫をモンスターハンターに登場させよう
ジブリとコラボさせるんだ
128. Posted by 2025年05月06日 00:44
>>6
アベンジャーズにも参戦するヒーローに
ブラックパンサーという傑作があったんだが
主演俳優が夭折してしまってな
アベンジャーズにも参戦するヒーローに
ブラックパンサーという傑作があったんだが
主演俳優が夭折してしまってな
127. Posted by 名無し 2025年05月06日 00:43
ディズニー嫌いだしこの路線を継続する気満々で嬉しい
今後も新しいの作ってどんどん赤字増やしてみんなを笑顔にしてくれ
今後も新しいの作ってどんどん赤字増やしてみんなを笑顔にしてくれ
126. Posted by 2025年05月06日 00:43
>>40
これじゃあ白雪姫じゃなくて黒泥姫じゃねーかwwwwwwwwww
これじゃあ白雪姫じゃなくて黒泥姫じゃねーかwwwwwwwwww
125. Posted by 2025年05月06日 00:42
今までハリウッド映画は世界一の金でパワープレイしてたが予算なくなりそれができなくなって面白くねえ映画ばっかりになった
124. Posted by 2025年05月06日 00:41
>>112
いやそんなの語られても知らん
わざわざ俺に安価してまで自分の妄想押し付けてくんなよ鬱陶しいな
いやそんなの語られても知らん
わざわざ俺に安価してまで自分の妄想押し付けてくんなよ鬱陶しいな
123. Posted by 2025年05月06日 00:41
断言するがポリコレ以外のハリウッド映画もコロナ禍以降に作られた映画は全てつまらない。ポリコレとは真逆の白人だらけの新しい映画見てみ?全然おもしろくねえから。予算不足。
122. Posted by 2025年05月06日 00:41
>>118 セグラーはユーチューバー出身。ウエスト・サイド・ストーリーで有名になった
121. Posted by 2025年05月06日 00:40
>>8
黒人には超スタイルの良い美人もいるのにな
そう言う人は出てこない
黒人には超スタイルの良い美人もいるのにな
そう言う人は出てこない
120. Posted by 2025年05月06日 00:39
プク太の世界時事ニュースは白雪姫の海外のニュースを翻訳してわかりやすくまとめているからディズニー好きな人は見た方がいい。ゼグラーがなんで嫌われているのか、興行収入がなぜ低いのか、差別でもなんでもないことが納得できる
119. Posted by 2025年05月06日 00:38
てかポリコレの前から2020年の時点でハリウッド映画はアメリカでコロナ禍のせいで大赤字だったけどな。映画館4割減少。今もシネマトゥデイとかでそういう記事残ってるよ。当時俺はリアルタイムで色んなニュースサイトでそういう現実を見てた。
118. Posted by 名無し 2025年05月06日 00:38
黒人でも構わんから主人公は美形にしろ
どうやって見つけてくるんだあんなブス
どうやって見つけてくるんだあんなブス
117. Posted by 2025年05月06日 00:33
>>8
そら美人採用したらルッキズムって言われることになりますし
割り切って白人美人にするか、配慮して黒人ブスにするかしか無いけど、結局はそれも逆を選ぶだけでルッキズムなんだけどな
そら美人採用したらルッキズムって言われることになりますし
割り切って白人美人にするか、配慮して黒人ブスにするかしか無いけど、結局はそれも逆を選ぶだけでルッキズムなんだけどな
116. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月06日 00:32
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
115. Posted by 2025年05月06日 00:32
>>113 世界で一番実写版白雪姫のグッズ買った(暫定)バイリンガルのお魚さんw
114. Posted by 2025年05月06日 00:32
そんなポリコレ実写作りたいならムーランとかノートルダムとか魔法のキスとか元々そっち系の主人公やヒロインの面白い作品あるしそれを忠実にやればいいだけなのに
何でよりによって明確に白さが特徴のキャラを変えるのか理解できないしシナリオも酷すぎて見てられなかったわ
何でよりによって明確に白さが特徴のキャラを変えるのか理解できないしシナリオも酷すぎて見てられなかったわ
113. Posted by 2025年05月06日 00:30
プク太の世界時事ニュースの時間です!
112. Posted by 2025年05月06日 00:30
>>2
逆転の発想が欲しかったな
例えば白雪姫役をぱっとしない外見にした上で「将来的に一番の美人」という設定にし、あんなのに負けるなんて冗談じゃ無いと魔女が白雪姫を美人に育て上げようとするストーリーとか
最終的に白雪姫は外見ではなく内面で周囲を魅了、魔女は王子と白雪姫が結ばれる際に「中身ならアナタの方が美しいと認めてあげる」と言って立ち去る
これならルッキズムにも配慮できる
逆転の発想が欲しかったな
例えば白雪姫役をぱっとしない外見にした上で「将来的に一番の美人」という設定にし、あんなのに負けるなんて冗談じゃ無いと魔女が白雪姫を美人に育て上げようとするストーリーとか
最終的に白雪姫は外見ではなく内面で周囲を魅了、魔女は王子と白雪姫が結ばれる際に「中身ならアナタの方が美しいと認めてあげる」と言って立ち去る
これならルッキズムにも配慮できる
111. Posted by 2025年05月06日 00:28
>>105 アメリカでは撮り直し3回と言われている。赤字は日本円で440億円超えてるとか
110. Posted by 2025年05月06日 00:28
>>34
オリジナル映画切り貼りして、自分を白雪姫だと思ってる女のホラーにでもした方がよかったんちゃうか
オリジナル映画切り貼りして、自分を白雪姫だと思ってる女のホラーにでもした方がよかったんちゃうか
109. Posted by 2025年05月06日 00:27
>>104 主役のゼグラーがガル・ガドットに政治的なことで喧嘩売っても華麗にスルーして彼女の評判はうなぎのぼりだよ。ガル・ガドット美しいし強い。
108. Posted by 2025年05月06日 00:27
白雪姫じゃなくて黒炭姫にすれば良かったのでは?
107. Posted by 2025年05月06日 00:26
同タイトルで かぐや姫の物語 上映した方が良いんじゃね・・・
106. Posted by 2025年05月06日 00:24
活動家をメインヒロインに据えたんだからコケる覚悟はもってたはずだろ。
ゴーストオブヨーテイの主人公のモデルも活動家にしたから同じような結果になるやろ
ゴーストオブヨーテイの主人公のモデルも活動家にしたから同じような結果になるやろ
105. Posted by 2025年05月06日 00:21
撮り直しもしてるから実はもっと製作費がかかってるという話よね
104. Posted by 名無し 2025年05月06日 00:21
>>76
ワンダーウーマン役の女優さん出てたのか。
ガル・ガドットさんの無駄遣いですね😭
ワンダーウーマン役の女優さん出てたのか。
ガル・ガドットさんの無駄遣いですね😭
103. Posted by 2025年05月06日 00:17
主演が散々ビッグマウスふかしてたのに中身がアレじゃそら打ち切りだわな
もうポリコレ界隈以外じゃ使われんやろ、ポリコレの寿命も付きかけてるし日の目を見る事はないやろな
もうポリコレ界隈以外じゃ使われんやろ、ポリコレの寿命も付きかけてるし日の目を見る事はないやろな
102. Posted by 2025年05月06日 00:16
>>99
白雪姫はクレジットされていないだけで環境少女グレタが制作にアドバイスしたとかいう話もあるしね。本当かと思うような内容だった
白雪姫はクレジットされていないだけで環境少女グレタが制作にアドバイスしたとかいう話もあるしね。本当かと思うような内容だった
101. Posted by 嫌われる勇気 2025年05月06日 00:16
英ガーディアン紙
『どうして白雪姫は今年最も呪われた映画になってしまったのか?』
「雪のように白い肌」とされる白雪姫にコロンビア系アメリカ人女優レイチェル・ゼグラーをキャスティングしたことで保守を怒らせ、 主演女優が1937年の原作映画を「ストーカー男とのラブストーリー」とこき下ろしたことで原作ファンを怒らせ、 悪の女王役のイスラエル人女優ガル・ガドットがイスラエル国防軍支持者だったためパレスチナ支持者を怒らせ、 主演女優がパレスチナ支持を表明したことでイスラエル支持者を怒らせ、 7人の小人をCGにしたことで小人症コミュニティを怒らせ、 主演女優が大統領選挙でドナルド・トランプが勝利した後に「トランプとその支持者たちに決して平和が訪れないことを祈る」と述べてまた保守を怒らせたディズニーの最新実写映画は様々な論争の中心となっている。
『どうして白雪姫は今年最も呪われた映画になってしまったのか?』
「雪のように白い肌」とされる白雪姫にコロンビア系アメリカ人女優レイチェル・ゼグラーをキャスティングしたことで保守を怒らせ、 主演女優が1937年の原作映画を「ストーカー男とのラブストーリー」とこき下ろしたことで原作ファンを怒らせ、 悪の女王役のイスラエル人女優ガル・ガドットがイスラエル国防軍支持者だったためパレスチナ支持者を怒らせ、 主演女優がパレスチナ支持を表明したことでイスラエル支持者を怒らせ、 7人の小人をCGにしたことで小人症コミュニティを怒らせ、 主演女優が大統領選挙でドナルド・トランプが勝利した後に「トランプとその支持者たちに決して平和が訪れないことを祈る」と述べてまた保守を怒らせたディズニーの最新実写映画は様々な論争の中心となっている。
100. Posted by 8964天安門 2025年05月06日 00:15
[深層NEWS]米中の報復関税、「双方とも早く外したい思いがあるのでは」<br>
読売新聞オンライン<br>
↑<br>
寝言を書くな売国奴
読売新聞オンライン<br>
↑<br>
寝言を書くな売国奴
99. Posted by 2025年05月06日 00:14
儲けたのは「ポリコレ対策コンサル」だけだったな
98. Posted by 2025年05月06日 00:13
>>91 でも3万円以下の万引きは無罪放免で店の万引き爆増。ストアが撤退しまくっていたね
97. Posted by 2025年05月06日 00:13
実際こういうのって
ポリコレ人権ゴロ団体は喜ぶけど
おフェミ人権ポリコレアテクシさんたちって
話題にはするけど99%見に行かないしな
しかもそいつらの100%が見にいったとして制作費の5%も回収できないんだろうな
ポリコレ人権ゴロ団体は喜ぶけど
おフェミ人権ポリコレアテクシさんたちって
話題にはするけど99%見に行かないしな
しかもそいつらの100%が見にいったとして制作費の5%も回収できないんだろうな
96. Posted by 2025年05月06日 00:12
非白人のヒロインでということならば、ドイツ民話というのが、そもそもミスマッチ。
ここは、メソポタミア文明の、イシュタルの冥界行きとかやったら良いのでは?
ここは、メソポタミア文明の、イシュタルの冥界行きとかやったら良いのでは?
95. Posted by 2025年05月06日 00:12
ポリコレが原因だと認めたくないポリコレさんが必死過ぎてワロタw
少なくとも原因の一つだろ
少なくとも原因の一つだろ
94. Posted by 2025年05月06日 00:12
ディズニー別に興味ないしとことんポリコレ追求してもっと赤字出して倒産したったらええねん
93. Posted by 2025年05月06日 00:10
>>88 ?? 白雪姫じゃなくて他の映画をハリウッドで撮影行えってあつかけてるんだろう、って話だが
92. Posted by 2025年05月06日 00:10
配役と主役の言動に原因を求める記事が多いけど、問題はそこじゃないよね
91. Posted by 2025年05月06日 00:10
>>89
お前情弱だな。バイデン政権でポリコレ、BLMがあっても毎年犯罪率は下がってたよ。ちゃんとFBIの統計を調べたらどうだゴミ野郎。
お前情弱だな。バイデン政権でポリコレ、BLMがあっても毎年犯罪率は下がってたよ。ちゃんとFBIの統計を調べたらどうだゴミ野郎。
90. Posted by 2025年05月06日 00:09
>>84 クリント・イーストウッドが今のハリウッドは白人差別状態だ、ってグラン・トリノの時に言っていた記憶
89. Posted by 2025年05月06日 00:08
トランプも映画に関税賭ける前に、映画界含めアメリカ全体でポリコレ辞めさせろ
ポリコレとBLMが犯罪も経済も悪化させてんの誰もが解ってるだろに
ポリコレとBLMが犯罪も経済も悪化させてんの誰もが解ってるだろに
88. Posted by 2025年05月06日 00:08
>>82
白雪姫もハリウッド映画だろバカ。元からハリウッド映画作ってんじゃん。
白雪姫もハリウッド映画だろバカ。元からハリウッド映画作ってんじゃん。
87. Posted by 2025年05月06日 00:07
>>83 面白い、面白くないんじゃないんだよ。シンデレラや美女と野獣の実写化みたいに、どれだけゴージャスに再現できるかなんだよ。ファンは煌火赤な夢の世界を見たいのよ。昔々、あるところに〜幸せに暮らしましたとさ、ってストーリーなのは100も承知なわけですよ
86. Posted by 2025年05月06日 00:07
黒雪姫先輩…
85. Posted by 2025年05月06日 00:06
多くの凡人、馬鹿たちは原因をポリコレっていうがその前から映画なんて最後まで見れるような作品かなり少なくなっててだいぶつまんなくなってたし、実写映画というコンテンツ自体が衰退してる。そもそもコロナ禍で映画館での収益が見込めないので作品にかけるお金も10分の1とかになってて昔よりいい映画作れるわけがなくなった。
84. Posted by 2025年05月06日 00:05
映画業界も政治でも半分くらいの人は分かってても止められないんだろう
83. Posted by ななし 2025年05月06日 00:05
童話だよね。キャスティング以前にあんまり面白いものではなさそう。
82. Posted by 2025年05月06日 00:05
>>78 ハリウッドで映画作らせたいだけでしょ。あいつは好き嫌い別にして根っからの商売人だから
81. Posted by 吹雪 2025年05月06日 00:04
そう言えば物語を覚えてない、まずは門限までに帰宅しなければならなくなったのを思い出してガラスの靴を階段に忘れADHD発症し裸足で帰って独リンゴ食わされて7人の侍が出て来て最後はロミオットのキスで生き返るんだっけw
80. Posted by 名無し 2025年05月06日 00:04
ポリ雪姫
79. Posted by 2025年05月06日 00:04
>>76 訂正 身長差もすごくて滑稽 魔女役の人は美しい
78. Posted by 2025年05月06日 00:04
トランプ「ポリコレ辞めたのに映画売れねえな?せや!外国の映画に100%関税発動!これでハリウッド映画衰退避けれるとワイは信じとるで!信じるのは宗教と同じで便利やしな!」
77. Posted by 2025年05月06日 00:03
泥雪姫
76. Posted by 2025年05月06日 00:03
>>73 ガル・ガドットって美人の魔女役の人と並んでいるところとか見るともっと下品だよ。田舎のヤンキーみたいにのっしのっし歩いている。慎重さもすごくて凝って系
75. Posted by 2025年05月06日 00:02
白雪姫がどうとか以前に一本の映画としてゴミ
シナリオの整合性が破綻してるんだから面白いわけがない
シナリオの整合性が破綻してるんだから面白いわけがない
74. Posted by 2025年05月06日 00:01
>>70 レイチェル・ゼグラー(主役)のオリーブの肌色に衣装があっていなくてコスプレ!って言われていたあの動画かな。プロが事細かに解説していたね
73. Posted by 2025年05月05日 23:59
白雪姫役なんであんな顔腹立つん
72. Posted by 2025年05月05日 23:59
>>68 原作は古臭くて王子様はストーカーで、王子を寝て待っているだけの姫なんてありえない言うとるんやからそうもなる
71. Posted by 2025年05月05日 23:59
やってたこと自体しらない
70. Posted by あ 2025年05月05日 23:58
白雪姫のデザイナーもカラーセンス、配色センスクソほどないと他社デザイナーに動画で指摘されてるからな、しかも検証もされて。
レベルが低すぎてというよりレベルの低い制作陣が集まった結果とも言える
有名なデザイナーもいなくなったディズニーと嘆かれてる
レベルが低すぎてというよりレベルの低い制作陣が集まった結果とも言える
有名なデザイナーもいなくなったディズニーと嘆かれてる
69. Posted by 2025年05月05日 23:58
>>65 シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデのウィキッドはやばいよね。役者もスタッフも原作リスペクトすごいし、実力も当然あるし。比べるのもおこがましい次元。
68. Posted by 2025年05月05日 23:57
なんで美女と野獣アラジンみたく忠実に作らねんだよ馬鹿か
67. Posted by 2025年05月05日 23:57
モアナは大ヒットなんでしょ
みんな原作尊重して欲しいと思ってるってこと
みんな原作尊重して欲しいと思ってるってこと
66. Posted by 2025年05月05日 23:56
政治的な主張が強い映画作るのはご自由にって感じ。ただ過主役は去の作品にリスペクトないし、そもそも白雪姫である必要もないから売れなかっただけ
65. Posted by 2025年05月05日 23:56
別に黒人でも本物のプリンセスのように綺麗な心を持ってたら見る人は多かったと思うよ
64. Posted by 2025年05月05日 23:54
>>61
別物になってはいないし、新作も悪くないんだが、昭和アニメオリジナルのエンディングがとにかく素晴らしい。原作とも違うオリジナルで。
別物になってはいないし、新作も悪くないんだが、昭和アニメオリジナルのエンディングがとにかく素晴らしい。原作とも違うオリジナルで。
63. Posted by 2025年05月05日 23:51
ハックルベリィの冒険でも実写化しとけw
62. Posted by 2025年05月05日 23:47
黒上げて白下げないで黄下げる
ナチュラルに黄色人種は下に見てるし、息するように差別してて自覚ないポリコレの人々がコケるのはメシウマですね
ナチュラルに黄色人種は下に見てるし、息するように差別してて自覚ないポリコレの人々がコケるのはメシウマですね
61. Posted by 2025年05月05日 23:46
>>58
ベルばらは主人公の人種が変わったのか?
シナリオが改変されすぎて別物になったのか?
そうじゃなかったらただの思い出補正だぞ
ベルばらは主人公の人種が変わったのか?
シナリオが改変されすぎて別物になったのか?
そうじゃなかったらただの思い出補正だぞ
60. Posted by 2025年05月05日 23:42
>>42
アイツラは自分たちの意見が通りさえすれば作品の良し悪し何かどうでもいい
アイツラは自分たちの意見が通りさえすれば作品の良し悪し何かどうでもいい
59. Posted by 2025年05月05日 23:41
スカイツリー1本分の赤字
58. Posted by 2025年05月05日 23:41
今日、ネトフリで、最新のベルサイユのバラ観たんだが、これじゃないって悲しくなって、
AmazonPrimeで旧作の最終話みて、これですよ。神ってるわー。って思った。
リメイクって、難しいことだと思う。
AmazonPrimeで旧作の最終話みて、これですよ。神ってるわー。って思った。
リメイクって、難しいことだと思う。
57. Posted by 2025年05月05日 23:41
>>23
ポリコレ関係なくそもそもシナリオがどうしようもなく終わってるんよ
ポリコレ関係なくそもそもシナリオがどうしようもなく終わってるんよ
56. Posted by 2025年05月05日 23:41
上映が打ち切りになるほど酷いのかよw
55. Posted by a 2025年05月05日 23:40
本気で良いものを作ろうとしていたのかどうか疑問。
そういうのも無いのであれば株主に対してどう説明するのでしょうか感。
そういうのも無いのであれば株主に対してどう説明するのでしょうか感。
54. Posted by 2025年05月05日 23:40
ポリコレ推進派は10回くらい観てやれよ、お前らが望んだ世界観だろ
53. Posted by 2025年05月05日 23:40
そういや全く話題にならなってなかったな
この映画の事をすっかり忘れてたわ
この映画の事をすっかり忘れてたわ
52. Posted by 2025年05月05日 23:38
世界で一番発行された本がもっとも分かりやすいが、本や絵は、作者の思想を伝えるための手段として活用され、発展してきた。
映像はそれらの発展型と考えれば、ある意味正しい使い方だろう。
もっとも、その思想に共感してもらえるかは内容次第。
今の庶民は昔ほどバカではない(とも言いきれないが。冒頭の本がいまだ流行ってるし)。
映像はそれらの発展型と考えれば、ある意味正しい使い方だろう。
もっとも、その思想に共感してもらえるかは内容次第。
今の庶民は昔ほどバカではない(とも言いきれないが。冒頭の本がいまだ流行ってるし)。
51. Posted by 2025年05月05日 23:38
制作費2億7000万ドル
マーケティング費用1億4000万ドル
計3億1000万ドル (現在のレート441億円)
これが赤字額
マーケティング費用1億4000万ドル
計3億1000万ドル (現在のレート441億円)
これが赤字額
50. Posted by 2025年05月05日 23:36
だからジャングル黒べえを実写化しろと言ったやんw
49. Posted by 2025年05月05日 23:36
一方で実写マインクラフトは大ヒット
48. Posted by 2025年05月05日 23:36
>>45トランプ、怒りの100%関税の理由は、これかぁ。
47. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月05日 23:35
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
46. Posted by 2025年05月05日 23:35
黒炭姫と題名を変えないと客が怒る。
45. Posted by 2025年05月05日 23:34
トランプ支持者は一生幸せを感じなければいい、って呪の言葉はいていたね。作品のプロモーションで言うなよ
44. Posted by 2025年05月05日 23:33
流石にヤバいと思ったのか塔の上のラプンツェルは制作中断してるらしいな
再度100億規模の赤字は出せないよな
ネタとしては面白いからポリコレ満載のラプンツェルは見てみたかった
再度100億規模の赤字は出せないよな
ネタとしては面白いからポリコレ満載のラプンツェルは見てみたかった
43. Posted by 2025年05月05日 23:32
レイチェル ゼグラー 問題 発言集
アニメの王子を気持ちの悪いストーカー呼ばわりする
ポリコレ脳全開で発言する
突然「パレスチナを解放せよ」とツイート
大統領選ではトランプ支持者の多くの人の不幸を願った
トランプに対して”Fワード”を投稿
アニメの王子を気持ちの悪いストーカー呼ばわりする
ポリコレ脳全開で発言する
突然「パレスチナを解放せよ」とツイート
大統領選ではトランプ支持者の多くの人の不幸を願った
トランプに対して”Fワード”を投稿
42. Posted by 2025年05月05日 23:32
ポリコレは観てくれないのかい?
41. Posted by 2025年05月05日 23:30
つか、白雪姫、スノーホワイトって、肌が真っ白でその名という設定だから、
それを浅黒い肌の人に演じさせるって、破綻しているでしょ。
はいはい、有色人種がヒロインならばオッケーでしょ。こうしとけば、上はオッケー出すでしょ。
というような、現場の投げやりな感じなのではないか。
逆らったらレイオフされるから。とかなのかもしれんし。心ある人たちは既にディスニーから去ったのかもしれない。
それを浅黒い肌の人に演じさせるって、破綻しているでしょ。
はいはい、有色人種がヒロインならばオッケーでしょ。こうしとけば、上はオッケー出すでしょ。
というような、現場の投げやりな感じなのではないか。
逆らったらレイオフされるから。とかなのかもしれんし。心ある人たちは既にディスニーから去ったのかもしれない。
40. Posted by 2025年05月05日 23:30
>>4
白人の文化圏の童話の主人公が美人の白人で何が悪いんだっていう
空想と現実の区別が下手だよなポリコレ勢
白人の文化圏の童話の主人公が美人の白人で何が悪いんだっていう
空想と現実の区別が下手だよなポリコレ勢
39. Posted by 2025年05月05日 23:30
赤字が440億円って報道見た
38. Posted by 2025年05月05日 23:29
そんなに黒人を活躍させたいならアフリカの民謡をベースに映画作ればいいじゃない
白人文化に無理やりねじ込むとか肌色コンプこじらせすぎだわ
もっと有色人種文化を大切にしなよ
白人文化に無理やりねじ込むとか肌色コンプこじらせすぎだわ
もっと有色人種文化を大切にしなよ
37. Posted by 2025年05月05日 23:28
>>33 全部人の手で書かれ着色され、撮影メーキングはものすごいよ。役者に参考の動きをすべて演技させているし
36. Posted by 2025年05月05日 23:28
なんか絵面が汚いんだよな
汚物を見ているような感覚になる
汚物を見ているような感覚になる
35. Posted by 2025年05月05日 23:27
白雪姫じゃなくてアクセルワールドだよねw
34. Posted by 2025年05月05日 23:27
>>1 最低でも制作費5億ドル。700億円前後と言われている。最初は小人のCGもなかったけど不評で作り直した。そういうのを何度化しているので膨れ上がって当然。興行収入全世界で切り2億ドルいった
33. Posted by 2025年05月05日 23:27
そもそもこの話大昔まだアニメーション技術が拙い時代にようやく長編アニメで発表したから名作になっただけでおはなしはさほど面白い訳でもない。
過去の名作を改変などせずオリジナルストーリーの映画を作るべきだった。
過去の名作を改変などせずオリジナルストーリーの映画を作るべきだった。
32. Posted by 2025年05月05日 23:26
これ、ポリコレ嫌悪が原因みたいにメディアも流してるけど、単に面白くなかったからだよ。ポリコレのせいにしてるだけ。仮に白雪姫を原作と同じ白人美人にしたってやっぱり失敗してただろう
31. Posted by 2025年05月05日 23:26
映画ランキングですらトップを1度も取れず、順調にランキング外に消えてったからなw
これだけのビックネームでどんだけ不評なんだよ
これだけのビックネームでどんだけ不評なんだよ
30. Posted by 2025年05月05日 23:25
スクリーンの数にも限りはあるし誰も見ない映画を上映するより人気作を上映した方が利益になるからね
29. Posted by 2025年05月05日 23:25
黒んぼに白雪姫なんか無理矢理なの!白人女にラップやらせるようなもんだろ
トランプさん任期中にこの手の馬鹿ども片づけて下さいね
トランプさん任期中にこの手の馬鹿ども片づけて下さいね
28. Posted by 2025年05月05日 23:23
でしょうね
27. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年05月05日 23:23
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とう。)ら転し事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会・党及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明
26. Posted by 2025年05月05日 23:23
心の醜さが表情に現れている
25. Posted by 2025年05月05日 23:23
見なくても糞だと分かる
24. Posted by 2025年05月05日 23:22
>>13
カリフォルニアが本拠地だから、いわゆるリベラル的な価値観から脱するのは絶体に無理でしょ。
本社を、テキサスとかに移せば変わるかもだが。
カリフォルニアが本拠地だから、いわゆるリベラル的な価値観から脱するのは絶体に無理でしょ。
本社を、テキサスとかに移せば変わるかもだが。
23. Posted by 2025年05月05日 23:22
これ前情報ちょろっと流した時にポリコレ要素叩かれすぎて、
中途半端に原作に寄せちゃったせいで、ポリコレ全開で作るよりも
更に意味不明で酷いデキになったんじゃないか?って見た人が言ってた
中途半端に原作に寄せちゃったせいで、ポリコレ全開で作るよりも
更に意味不明で酷いデキになったんじゃないか?って見た人が言ってた
22. Posted by 2025年05月05日 23:22
お前達を見たいんじゃなくて 作品がどのくらい再現されてるのかを見たいんだよ。見たくないなら見にこなくていいとかそもそもキャスティングされた側でしかないのになんでそんな強気なんや?ディズニーじゃなくて別の新たな作品として出せ←ほんとこれ
21. Posted by 2025年05月05日 23:21
黒雪姫ってなんか響きが中二病っぽいな レディース暴走族みたいな感じ
20. Posted by 差別が無くなったら困る人 2025年05月05日 23:21
セコい事して好感度上げようとしてる韓黒人みたいだな
19. Posted by 2025年05月05日 23:20
原作を尊重し原作イメージに合うキャスティングさえすればヒット間違いなしなのにな、わざわざぶち壊しに行く意味が分からん
18. Posted by 2025年05月05日 23:20
ポリコレによってディズニーに与えられたプラス要素ってなんなんだ?
会社も客もマイナスの影響しか受けてないように思うけど何かいいことあった?
会社も客もマイナスの影響しか受けてないように思うけど何かいいことあった?
17. Posted by 2025年05月05日 23:19
>>12 原作白雪姫を知らない人にも人気があったら3周目でTOP5から転落しないのでは。
まぁ、アメリカでは歌って踊れる活動家、って皮肉言われているね
まぁ、アメリカでは歌って踊れる活動家、って皮肉言われているね
16. Posted by 2025年05月05日 23:19
マイノリティ達なんて声だけはでかいが買い支えてはくれない
15. Posted by 2025年05月05日 23:18
広報費も合算したら赤字は日本円で400億円超えらしいね
14. Posted by 2025年05月05日 23:18
ディスニー映画がヒットしない。
このままだと、TDLの10年以内の閉園の可能性はかなり高いとみた。
跡地はどうなるのかな。
ふつうに住宅地になるのか。それとも、幕張やお台場みたいな感じになる?
それとも、全然違う、もっと新しい何かになる可能性もあるのか
このままだと、TDLの10年以内の閉園の可能性はかなり高いとみた。
跡地はどうなるのかな。
ふつうに住宅地になるのか。それとも、幕張やお台場みたいな感じになる?
それとも、全然違う、もっと新しい何かになる可能性もあるのか
13. Posted by 2025年05月05日 23:17
冷静になって誰に向けて作品作りをしているのかよーーーく考えてみろ、ポリコレ活動家やフェミを喜ばせるために作ってるのか?
12. Posted by 2025年05月05日 23:17
でもオリジナルを見たことない人たちが増えてくると、こっちが本流ってことになっちゃうのかな。すでに結構いる?
11. Posted by 2025年05月05日 23:16
よほど好評でもない限り1ヶ月経ったら押し出し対象だろ
ただでさえコナンがあるのに旧作に割くスペースはない
ただでさえコナンがあるのに旧作に割くスペースはない
10. Posted by 2025年05月05日 23:15
全然白くない茶色の泥雪姫じゃなぁ
9. Posted by 2025年05月05日 23:11
残念でもないし当然、ポリコレが行き過ぎるとこうなるっていい例になったね(ニッコリ)
8. Posted by 2025年05月05日 23:11
いざポリコレって言ってでてくるのもだいたい目の離れた魚みたいな黒いのばっかりだしな
7. Posted by 2025年05月05日 23:10
会社同士で「うんうん、これはいいことだね!」とか茶番されても
エンド顧客は欲しいものを買うだけだからな
つまり需要ねえんだよ
エンド顧客は欲しいものを買うだけだからな
つまり需要ねえんだよ
6. Posted by 2025年05月05日 23:09
黒人国家の伝承を元にしたファンタジー作品作ればいいのに 何かあるやろ
5. Posted by 2025年05月05日 23:09
まあポリコレと一緒に沈む覚悟なんでしょ。多様性って叫びながら消えていきな
4. Posted by 2025年05月05日 23:09
そりゃ典型的なプリンセス求めてきた客層にポリコレブス押し付けてたら当然こうなるだろw
3. Posted by 2025年05月05日 23:06
毒リンゴが応援されていたんだっけ?
2. Posted by 2025年05月05日 23:04
当然の結果
1. Posted by 2025年05月05日 23:03
てかそもそもお幾ら億円突っ込んだの…