2025年04月24日
やめてよかった無駄な支出ランキング 「サブスク」抑えて1位となったのは「コンビニ」 お前らは?
1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/23(水) 11:13:43.71 ID:DXXYAtEL0●.net
フリーアナウンサーの清水健と落語家の桂米舞(かつら・まいまい)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組で、『やめてよかった無駄な支出ランキング』を紹介した。
同ランキングは、株式会社R&Gが全国の男女500人を対象にアンケート調査を実施し、ランキング形式でまとめたもの。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc6e4c5a16d9c131703f105347618bf8f64358a
『やめてよかった無駄な支出』ランキング 「外食」「サブスク」抑えて1位となったのは…?(ラジトピ ラジオ関西トピックス)#Yahooニュースhttps://t.co/2faOD4i4lL
— 老後♥、11年目、ママ♥️、さと♥️、サオ♥️、インプ♥️と家庭菜園生活♥️&自問自答日記♥2 (@saosato3030) April 21, 2025
同ランキングは、株式会社R&Gが全国の男女500人を対象にアンケート調査を実施し、ランキング形式でまとめたもの。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc6e4c5a16d9c131703f105347618bf8f64358a
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/23(水) 11:15:57.45 ID:Vps8UiJV0
コンビニも使い方しだいだろ
プライベートブランドの豆腐や納豆や一味はスーパーと変わらないか安いぞ
プライベートブランドの豆腐や納豆や一味はスーパーと変わらないか安いぞ
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/23(水) 11:16:43.49 ID:N3o9hQxB0
使ってないサブスク
そりゃ当たり前だろw
そりゃ当たり前だろw
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/23(水) 11:18:24.50 ID:UzF0fq4S0
徒歩3分のところにスーパーがあって、毎日のように通ってる。今日もコーラとパンとアイスを買って来た。
11: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/23(水) 11:19:31.84 ID:ztj586R10
コンビニなんてATMしか使ってない
12: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN] 2025/04/23(水) 11:20:34.97 ID:nBUolowp0
サブスクと言うと新しいサービスをイメージするけど、新聞もサブスクだよな
紙の新聞取るのってすげー無駄に思う
紙の新聞取るのってすげー無駄に思う
15: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2025/04/23(水) 11:21:41.94 ID:QiVW1kjM0
使ってないサブスクは確かに無駄でしかないが、使ってるサブスクほど優秀なもんは無いぞ
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EC] 2025/04/23(水) 11:21:52.91 ID:k63RUzRq0
カネの使い方で知能が窺い知れるからな。
金持ちのカネの使い方見ればわかる。
金持ちのカネの使い方見ればわかる。
78: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2025/04/23(水) 11:48:56.19 ID:pdXqPpkh0
>>16
金持ちは世の中でお金に使う価値のあることといえば冠婚葬祭と教育費くらいしかない
ってよく知ってるからなもっともお金を使わせる側の人間だからいかにくだらないことで
ぼったくるかの仕組みを作ってるからこそなんだけどね
金持ちは世の中でお金に使う価値のあることといえば冠婚葬祭と教育費くらいしかない
ってよく知ってるからなもっともお金を使わせる側の人間だからいかにくだらないことで
ぼったくるかの仕組みを作ってるからこそなんだけどね
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/23(水) 11:21:58.43 ID:97Wcpg/Z0
1位→風俗
2位→居酒屋(たまに行くが)
3位→靴(買う頻度を減らした)
2位→居酒屋(たまに行くが)
3位→靴(買う頻度を減らした)
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/23(水) 11:22:08.11 ID:LipCQDEy0
使ってないクレカの年会費
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EC] 2025/04/23(水) 11:24:00.05 ID:k63RUzRq0
>>18
年会費取るクレカ契約する時点でバカなんだよ
年会費取るクレカ契約する時点でバカなんだよ
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/23(水) 11:22:44.07 ID:ibo1CJjT0
アイスはまじ浪費
1つ100円と思って3つ買うと1000円とかになるのバグってる
1つ100円と思って3つ買うと1000円とかになるのバグってる
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/04/23(水) 11:23:45.24 ID:alwU2DB80
ソシャゲ
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/23(水) 11:25:30.52 ID:WPtlv/Mu0
無駄ってなんだよ
必要だから買ってるんじゃないのかよw
必要だから買ってるんじゃないのかよw
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/23(水) 11:26:30.32 ID:Kgv6utl30
GPUとかCPUとか
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/23(水) 11:27:09.65 ID:+esVKgrS0
人付き合いだね
あと家庭
あと家庭
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/23(水) 11:27:45.38 ID:FckbWOko0
断トツで新聞とNHKだな
まさにオールドメディア
まさにオールドメディア
36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/23(水) 11:27:51.73 ID:CFKKsMDn0
菓子、アイスクリーム
健康目的でやめたけど、ただの依存症だったんだなあと
健康目的でやめたけど、ただの依存症だったんだなあと
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2025/04/23(水) 11:28:08.52 ID:NjT2Xmas0
スイッチ2はやめた方がよさそうだな
ソフトが1万円は貧乏になる気がする
ソフトが1万円は貧乏になる気がする
57: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2025/04/23(水) 11:40:02.44 ID:XScE0/Mw0
>>38
110円のレトロゲームを買ったほうがコスパいいかもな
110円のレトロゲームを買ったほうがコスパいいかもな
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2025/04/23(水) 11:34:05.34 ID:LNmWMJPH0
やめたいけど付き合いで聖教新聞やめれない
NHKもまぁやめれない
NHKもまぁやめれない
46: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/04/23(水) 11:34:16.85 ID:XQiTino20
パチンコ
ソシャゲ
タバコ(やめられない)
ソシャゲ
タバコ(やめられない)
48: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2025/04/23(水) 11:34:52.21 ID:thL3AiM10
広島から転属してきたけどコンビニよりまずはマイバス探すようになった
53: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/04/23(水) 11:37:48.33 ID:H92bqN0U0
>>48
おにぎりとかそこいらのスーパーよりまいばすのが圧倒的に安いからな
おにぎりとかそこいらのスーパーよりまいばすのが圧倒的に安いからな
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/23(水) 11:37:19.14 ID:D1P+5q4e0
酒と煙草は効果高そうだな酒の場合あてが必ず必要だという人は更に
54: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/23(水) 11:37:55.82 ID:7M5L0S1H0
金無い奴ほどコンビニで散財してるよね
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/23(水) 11:41:21.25 ID:NrfOsHRw0
大森南朋が30代の頃に食玩にハマって100万くらい使ったが全部捨てたと言ってた
そういうのあるよな
そういうのあるよな
63: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2025/04/23(水) 11:41:52.51 ID:kMu2mZWk0
昨日数年ぶりにコンビニ弁当買ったけど、高くて驚いた
64: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/23(水) 11:42:19.47 ID:aHJUZ0UO0
コンビニなんてなくても構わんよな
ドラッグストアとトライアルがあれば
ドラッグストアとトライアルがあれば
66: 警備員[Lv.3][新芽](やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/23(水) 11:43:40.47 ID:mTL5+wnC0
コンビニはエコバッグ持ち運ぶようになった時に行かなくなったな
68: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/23(水) 11:44:10.09 ID:+d7q1yVI0
ネトゲとスマホゲーだな
10年総額700万は使ったけど辞めたら金が貯まる貯まる
10年総額700万は使ったけど辞めたら金が貯まる貯まる
69: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/23(水) 11:44:25.03 ID:ALfNbUy00
ソシャゲの課金
71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2025/04/23(水) 11:44:58.22 ID:bpI1nIOb0
マイボトルだな
コンビニで買う500mlペットボトル→スーパーで2リットル148円を4回移し替えればコスト1/4
コンビニで買う500mlペットボトル→スーパーで2リットル148円を4回移し替えればコスト1/4
73: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2025/04/23(水) 11:46:50.26 ID:TGZAQ/Pp0
金が貯まらないと言ってるやつに限って、普段の買い物を聞くとコンビニで浪費してる
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2025/04/23(水) 11:46:55.44 ID:pdXqPpkh0
新聞だろ親に聞いたら朝日新聞月五千円くらいするらしいあの程度の情報で
ダゾーンの月4000円よりはるかに高いって舐めてるだろ
ダゾーンの月4000円よりはるかに高いって舐めてるだろ
79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/23(水) 11:48:56.86 ID:7L3xvYlv0
自炊するようになったらめっきり行かなくなったな
ローソンで売ってる野菜炒めセットはキクラゲが入ってる希少品だから今でも仕入れて帰るけど
ローソンで売ってる野菜炒めセットはキクラゲが入ってる希少品だから今でも仕入れて帰るけど
86: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/04/23(水) 11:53:01.46 ID:/wpMxO230
NHKは論外だな
ドブに金捨てる方がまし
ドブに金捨てる方がまし
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745374423/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
96. Posted by 2025年04月25日 23:11
>>1
NHK(スマホ電波で料金強制徴収)&マスゴミ
NHK(スマホ電波で料金強制徴収)&マスゴミ
95. Posted by 2025年04月25日 18:32
テレビ(余計な物を欲しがらない)、iphoneも割高なんで次は泥にする
94. Posted by 2025年04月25日 16:16
>>92
ちゃんと切り刻んで捨てた?
事件になるよ
ちゃんと切り刻んで捨てた?
事件になるよ
93. Posted by 2025年04月25日 13:03
コンビニの価格はある意味手数料みたいなもんだよな
92. Posted by 2025年04月25日 12:22
使ってない恋人
いつの間に中古になってたから捨てたらお金余るようになった
いつの間に中古になってたから捨てたらお金余るようになった
91. Posted by 2025年04月25日 10:54
>>18
コンビニがやってる公共支払いとか防犯とかトイレとかなんやかやのインフラを役所にやらせたら役人が中抜して、ワイらがコンビニで今らはってる代金の数十倍の税金になると思う
それだけコンビニがブラックってことでもある
ワイらには嬉しいことやでw
コンビニがやってる公共支払いとか防犯とかトイレとかなんやかやのインフラを役所にやらせたら役人が中抜して、ワイらがコンビニで今らはってる代金の数十倍の税金になると思う
それだけコンビニがブラックってことでもある
ワイらには嬉しいことやでw
90. Posted by 2025年04月25日 10:50
>>66
稼ぐのも始められないっていう悲しみ
稼ぐのも始められないっていう悲しみ
89. Posted by 2025年04月25日 10:49
>>69
イケメンならねwwww
イケメンならねwwww
88. Posted by 2025年04月25日 10:43
コンビニいっぱいあるね
またおまえら負けたんか
またおまえら負けたんか
87. Posted by イキリ弁慶 2025年04月25日 10:25
アマプラかな、惰性で続けてるがたまにプライムビデオみるだけだな。使った分だけ請求に変更してくれないもんかな、600円は無駄だわ
86. Posted by 2025年04月25日 09:12
このレベルで無駄を切り詰めるのは余裕なさすぎて悲しくなるな
85. Posted by 2025年04月25日 06:40
新聞、年賀状、スマホ大手(から格安へ)
84. Posted by 2025年04月25日 05:17
もし生活にゆとりが無かったら、車とギャンブルあたりをやめるかな
83. Posted by 2025年04月25日 04:01
結論は てめえの収入に合った生活しろ だよ 金が無けりゃないなりの生活水準だってこと 生活水準上げたきゃ稼げるようにリスキリングするしかねえよ そういう日本になっちまった
82. Posted by 2025年04月25日 02:21
俺はやらないけど傍から見ていて一番やめた方がいいと思うのはアイドルの推し活
81. Posted by 2025年04月25日 00:46
最低限のものはある、ただし定価販売 という商売なんだから、値引きして売るのが当たり前のスーパーとかに切り替えた時点で金は貯まる
80. Posted by 車離れは死亡事故離れ、懲役離れ、負債離れ 2025年04月25日 00:23
>>1
自動車というゴミ負債を持たなければ40年間で3396万円以上節約できる。家に泥棒住まわせてるようなものだ。車持つやつは馬鹿だね。交通刑務所懲役リスクも高い。逮捕、実名と顔の全国報道、前科者の仲間入り、懲役で人生台無し。だから賢い人は自動車なんて、買わない、持たない、運転もしない。
自動車というゴミ負債を持たなければ40年間で3396万円以上節約できる。家に泥棒住まわせてるようなものだ。車持つやつは馬鹿だね。交通刑務所懲役リスクも高い。逮捕、実名と顔の全国報道、前科者の仲間入り、懲役で人生台無し。だから賢い人は自動車なんて、買わない、持たない、運転もしない。
79. Posted by 2025年04月24日 23:53
キクラゲ入りの野菜炒めセットのためにコンビニ利用ってw
自炊してるんなら乾燥キクラゲを業務スーパーで買ってきて水で戻せよw
ワイにとってのコンビニは公共料金を払うだけの場所だわ
自炊してるんなら乾燥キクラゲを業務スーパーで買ってきて水で戻せよw
ワイにとってのコンビニは公共料金を払うだけの場所だわ
78. Posted by 2025年04月24日 23:29
定価近い値段で日用品買ってる人を見ると「搾取されてんなぁ・・・」って思うわ
77. Posted by 2025年04月24日 22:51
ソシャゲやめたらデイリーに追われることもなくなって心にも余裕ができたわ
76. Posted by 2025年04月24日 22:46
コンビニは、トイレ借りる時だけになった。
そのときコーヒー買うので、有料トイレみたいなものだな。
そのときコーヒー買うので、有料トイレみたいなものだな。
75. Posted by 2025年04月24日 22:29
出先や深夜とかならコンビニわかるが普段からコンビニ行って金ないって言うならうんまあそうねとしか言いようがない
74. Posted by 2025年04月24日 21:21
>>71
それスマホじゃなくてお前に問題があるだけじゃね?
それスマホじゃなくてお前に問題があるだけじゃね?
73. Posted by 2025年04月24日 21:20
当たり前体操
コンビニなんか使うのは金持ちとバカだけ
コンビニなんか使うのは金持ちとバカだけ
72. Posted by 2025年04月24日 21:06
24hのドラッグストアあるし
71. Posted by 2025年04月24日 20:46
スマホからガラケーに変えてだけで年50万貯まって笑えた
出先で無駄な衝動買いしなくなったし電子決済できないから
金使わなくなった
出先で無駄な衝動買いしなくなったし電子決済できないから
金使わなくなった
70. Posted by あ 2025年04月24日 20:44
見栄張ってコンビニで使い倒してる奴w
69. Posted by 2025年04月24日 20:24
女だな、女に掛ける金ほど無駄な物は無い、イケメンなら全部無料でやってる
68. Posted by 2025年04月24日 20:22
NHK 見てないのに金とってくる893集団
67. Posted by 2025年04月24日 20:20
タバコとコンビニだな
66. Posted by 2025年04月24日 20:18
>>45
稼ぐのと消費するのと
どちらを先に始めるかというのがあって
稼ぐのが先だと考えるのが多数派なんだよ
稼ぐのと消費するのと
どちらを先に始めるかというのがあって
稼ぐのが先だと考えるのが多数派なんだよ
65. Posted by 2025年04月24日 20:15
コンビニは各種支払と複合機を使うために行くだけ。
利益に貢献しなくてごめんよー
利益に貢献しなくてごめんよー
64. Posted by 2025年04月24日 19:59
NHK一択。あれほど無駄な出費は無い。
63. Posted by 鷹今 みこ 2025年04月24日 19:44
ズバリ、プロスポーツ観戦から撤退。
金ない奴は安上がりなアマチュア&学生スポーツに生観戦限定すべき、それが身の丈に合った生き方というもんよ
金ない奴は安上がりなアマチュア&学生スポーツに生観戦限定すべき、それが身の丈に合った生き方というもんよ
62. Posted by … 2025年04月24日 19:41
生きてるだけで 問答無用で搾取され捲くる 速攻で転生するのをお勧め
61. Posted by 2025年04月24日 19:23
無駄より価値で語れって
60. Posted by 2025年04月24日 19:18
田舎だと逆にコンビニしか無いような気がするし難しいところ
59. Posted by 2025年04月24日 19:12
コンビニを「やめてよかった」なんて言ってる時点でもう金銭感覚・経済観念がおかしいから、もうほかにもいろいろ本人が気付かぬ問題を抱えてるだろうな
58. Posted by あ 2025年04月24日 19:12
*45
アホって損をしないことには必須で努力するのに、得をするためには一切何もせんからなぁ。
1日100円我慢して3万貯金作るストレスより、年収10万上げるストレスの方が遥かに軽いのにって思うよな。
アホって損をしないことには必須で努力するのに、得をするためには一切何もせんからなぁ。
1日100円我慢して3万貯金作るストレスより、年収10万上げるストレスの方が遥かに軽いのにって思うよな。
57. Posted by 2025年04月24日 19:12
>使ってないサブスクは確かに無駄でしかないが、使ってるサブスクほど優秀なもんは無いぞ ← こういう的はずれなことをいうからキチガイだって言われてるんだよ
56. Posted by 2025年04月24日 19:07
>>42
富裕層ほどきちんとやってるってデータ出てるよ
会社の付き合い、世間体、親族、相続etc
貧困層は人脈とかないからやらなくても支障ないだろうけど
上司や親族を結婚式呼ばないなんてあり得ない
富裕層ほどきちんとやってるってデータ出てるよ
会社の付き合い、世間体、親族、相続etc
貧困層は人脈とかないからやらなくても支障ないだろうけど
上司や親族を結婚式呼ばないなんてあり得ない
55. Posted by 2025年04月24日 19:03
>>1
資産区分的には富裕層だけどまじで冠婚葬祭くらいしか金使わない
美味い飯も食い過ぎたら毒になるし、海外はもう懲り懲り、適度な運動と簡素な食事、本とネットで充分だ
資産区分的には富裕層だけどまじで冠婚葬祭くらいしか金使わない
美味い飯も食い過ぎたら毒になるし、海外はもう懲り懲り、適度な運動と簡素な食事、本とネットで充分だ
54. Posted by 2025年04月24日 18:53
弱者を連呼はいつになったら一度きりの人生に気付けるのかな?
53. Posted by 名無しさん 2025年04月24日 18:51
コンビニなんてよほど非常時じゃないと行かないわ
ついつい寄るとかついつい買っちゃうとかって発想がまずあり得ない
ついつい寄るとかついつい買っちゃうとかって発想がまずあり得ない
52. Posted by 2025年04月24日 18:42
酒だな
51. Posted by 2025年04月24日 18:42
納豆豆腐と並んで挙げるのが一味ってなんやねんw
50. Posted by 2025年04月24日 18:31
時代遅れの従量制って至高だったんだなって改めて思うわ。使った分だけ払う。何でこんな基本的な請求方法が淘汰されたのか不思議で仕方ない
49. Posted by 2025年04月24日 18:31
>大森南朋が30代の頃に食玩にハマって100万くらい使ったが
ワイやん
ワイやん
48. Posted by 2025年04月24日 18:24
全てのレスがそうだとは言わないがケチ臭くて貧乏臭いスレ
47. Posted by 匿名 2025年04月24日 18:23
NHKのサブスクとか1回もはいったことないんだけど都市伝説じゃね
46. Posted by 2025年04月24日 18:21
そりゃ同じところにスーパーあればスーパー使うだろうけど、わざわざスーパーに行く時間が無駄だからコンビニ使ってるだけだろ
45. Posted by 2025年04月24日 18:20
そろそろ消費抑える思考やめろよ
稼いでしっかり消費しないと死ぬまで底辺から抜けられないぞ
稼いでしっかり消費しないと死ぬまで底辺から抜けられないぞ
44. Posted by 2025年04月24日 18:20
>>22
ソシャゲは賭博
ソシャゲは賭博
43. Posted by 2025年04月24日 18:19
テレビはかなり昔から視聴率悪くなってたやろ
スポンサーもサラ金と朝鮮玉入れと法律事務所しかいないし。
スポンサーもサラ金と朝鮮玉入れと法律事務所しかいないし。
42. Posted by 2025年04月24日 18:16
冠婚葬祭なんて田舎の貧乏人が見栄の張り合いしてるだけだし
坊主丸儲けだしな
都会ほど冠婚葬祭なんかに大金注ぎ込まんやろ
新型コロナ騒ぎで冠婚葬祭も世の中にいらないって判明したし
姪はバイト先でお客さんにナンパされてデキ婚で赤ちゃんの写真のハガキ一枚で済まされてオカンは孫の結婚式に呼んでもらえんかったって嘆いてたけど。
坊主丸儲けだしな
都会ほど冠婚葬祭なんかに大金注ぎ込まんやろ
新型コロナ騒ぎで冠婚葬祭も世の中にいらないって判明したし
姪はバイト先でお客さんにナンパされてデキ婚で赤ちゃんの写真のハガキ一枚で済まされてオカンは孫の結婚式に呼んでもらえんかったって嘆いてたけど。
41. Posted by 2025年04月24日 18:14
趣味・嗜好への支出は他人から見れば全部無駄
40. Posted by 2025年04月24日 18:12
コンビニはどこでも冷蔵庫みたいなものだかな
使い方次第
使い方次第
39. Posted by 2025年04月24日 18:06
ガンプラ
38. Posted by 2025年04月24日 18:06
NHKとかいうサブスクやめたいんだけど
37. Posted by 2025年04月24日 18:05
田舎はコンビニがない
オープンしてもすぐ倒産した
東京本社が儲かるだけで赤字になって倒産する仕組み
たまに黒字で儲かってる店は
東京本社の直営店がすぐ近くにオープンして
倒産に追い込まれる仕組み
オープンしてもすぐ倒産した
東京本社が儲かるだけで赤字になって倒産する仕組み
たまに黒字で儲かってる店は
東京本社の直営店がすぐ近くにオープンして
倒産に追い込まれる仕組み
36. Posted by ななし 2025年04月24日 18:01
コンビニ止めて浮いた金で課金や投げ銭するんだよなww愚かだねぇ
35. Posted by 2025年04月24日 18:00
ネトゲでもFF11やってた頃はすげー金貯まったわ。
その代わり周りの人間はどんどん居なくなったがなw
その代わり周りの人間はどんどん居なくなったがなw
34. Posted by 2025年04月24日 17:59
痒い玉袋を掻くのを止めました。。。
33. Posted by 2025年04月24日 17:54
パチ
32. Posted by 2025年04月24日 17:54
「やめて良かった無駄な支出」というタイトルが見えない設定になっている方が一部いらっしゃる。
31. Posted by 2025年04月24日 17:54
コンビニの納豆と豆腐が安いって、他のものはどうすんだよ?
コンビニ弁当と納豆・豆腐で健康的な食事してるとか思ってそう
コンビニ弁当と納豆・豆腐で健康的な食事してるとか思ってそう
30. Posted by 2025年04月24日 17:53
コンビニでも安売スーパーでも同じ物を売っているパッケージ品なら
スーパーで買ったら確実に削減できるんだよな。
それを嫌ってコンビニは自社ブランド化や限定品を増やしているが
そのせいで一般品を置くスペースが減ってしまっているし、割高なら結局買ってもらえない。
近くにスーパーや薬局チェーンがあるコンビニは本当に厳しいと思う。
スーパーで買ったら確実に削減できるんだよな。
それを嫌ってコンビニは自社ブランド化や限定品を増やしているが
そのせいで一般品を置くスペースが減ってしまっているし、割高なら結局買ってもらえない。
近くにスーパーや薬局チェーンがあるコンビニは本当に厳しいと思う。
29. Posted by 2025年04月24日 17:46
>>24
このトピックでその書き込みするお前はマジで病名付くぞ
このトピックでその書き込みするお前はマジで病名付くぞ
28. Posted by 2025年04月24日 17:46
電子書籍の購入。
本当に便利だし、スペース削減に役立つ。良いことばかりだが、
でも、スペースを取らないということが、購入の障壁を低くして、つい買い占めてしまう。
本棚のスペースと相談して紙の本を買う方が、自分にはあっているようだ。
本当に便利だし、スペース削減に役立つ。良いことばかりだが、
でも、スペースを取らないということが、購入の障壁を低くして、つい買い占めてしまう。
本棚のスペースと相談して紙の本を買う方が、自分にはあっているようだ。
27. Posted by 2025年04月24日 17:45
>>12
水飲み放題電気使い放題は草
アホか
水飲み放題電気使い放題は草
アホか
26. Posted by 2025年04月24日 17:45
1番はダントツでまとめサイトなんだよな
25. Posted by 2025年04月24日 17:44
深夜のコンビニの雰囲気すき
特にこれからの季節、カエルの合唱を背に店の窓にビシビシ当たる虫を見ながら涼しい店内に入る瞬間の何とも言えないあの感覚
どうして夏とコンビニはこうも似合うのか
特にこれからの季節、カエルの合唱を背に店の窓にビシビシ当たる虫を見ながら涼しい店内に入る瞬間の何とも言えないあの感覚
どうして夏とコンビニはこうも似合うのか
24. Posted by 2025年04月24日 17:35
砂糖だな。コーヒーを無糖にシフトしただけで朝の目覚めがよくなった。砂糖は確実に翌日に疲れを残す
23. Posted by 2025年04月24日 17:34
>>17
糖尿病を疑えよw
糖尿病を疑えよw
22. Posted by 2025年04月24日 17:33
やめて一番良かったのはソシャゲ、次にTV視聴
21. Posted by 吹雪 2025年04月24日 17:32
>>19 分かる。2万くらいになってんの
20. Posted by 2025年04月24日 17:30
コンビニは証券会社からもらうポイントやら何処から貰ったQUOカードの消費に重宝している
19. Posted by 2025年04月24日 17:27
>1つ100円と思って3つ買うと1000円とかになるのバグってる
普通にバグってて草
普通にバグってて草
18. Posted by 2025年04月24日 17:23
コンビニは今はほとんど通ってないけど、なきゃないで不便だろうなと。
あと会社帰りに見かけると明かるからなんかホッとする。
あと会社帰りに見かけると明かるからなんかホッとする。
17. Posted by あ 2025年04月24日 17:20
酒とジュース類
酒は年間で7万円弱、ジュース類は1万円くらいかな?
+αで10万円弱の節約になったし体調が良くなった、
特に運動してないのに1年で10kgくらい痩せた。
酒は年間で7万円弱、ジュース類は1万円くらいかな?
+αで10万円弱の節約になったし体調が良くなった、
特に運動してないのに1年で10kgくらい痩せた。
16. Posted by 2025年04月24日 17:19
必要のないサブスク(NHK)
15. Posted by 2025年04月24日 17:18
>>7
ハロワ行こうね
ハロワ行こうね
14. Posted by 名無しさん 2025年04月24日 17:17
コンビニがそんなに高くないと言うのは安くないスーパーと比べてるだけ
コンビニ≧ヨーカドー>ダイエー>トライアル
コンビニ≧ヨーカドー>ダイエー>トライアル
13. Posted by 2025年04月24日 17:17
>>6
ハロワサボる引きこもりメンヘラニート
ハロワサボる引きこもりメンヘラニート
12. Posted by チンフェ 2025年04月24日 17:17
サブスクといっても色々あるやん。それこそ水道光熱費とか携帯電話料金とかもサブスクやし。
11. Posted by 2025年04月24日 17:12
朝日新聞の購読
10. Posted by 2025年04月24日 17:11
やめるにやめられない無駄な出費なら、中国人への生活保護支給かな。
9. Posted by 2025年04月24日 17:09
ソシャゲかなぁ
個人的にタバコはコイツ一本とコーヒーでゲーム、漫画、酒、菓子、ジュース欲を抑えられてるから一周回ってコスパ良い気がして来た
個人的にタバコはコイツ一本とコーヒーでゲーム、漫画、酒、菓子、ジュース欲を抑えられてるから一周回ってコスパ良い気がして来た
8. Posted by 2025年04月24日 17:09
テレビ、新聞。本当に無駄だった。
7. Posted by 2025年04月24日 17:08
弱者男さんたち、円安とインフレを希望していたよねw
6. Posted by 2025年04月24日 17:07
>>2
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男w
コメすら買えなくなりつつある貧乏弱者男w
2. Posted by 2025年04月24日 17:07
>>1
弱者男さん達は、人生の支出丸ごとやめて憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
弱者男さん達は、人生の支出丸ごとやめて憧れの異世界へ転生目指してくれていいんだよ??w
1. Posted by 2025年04月24日 17:05
K−POP