2025年04月24日
「破片が鼻の付け根貫通」も… DIY人気で電動工具の事故増加 約8割が40歳以上の男性 国民生活センター
1 名前:おっさん友の会 ★:2025/04/23(水) 16:33:26.12 ID:wjYSoxer9.net
TBS 2025年4月23日(水) 16:19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1873311
ゴールデンウイークに自分でものをつくる、いわゆるDIYにチャレンジしようという人は注意が必要です。国民生活センターは、電動工具について、この5年あまりで200件近くの事故の情報が寄せられたと発表しました。
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1873311
「破片が鼻の付け根貫通」も… DIY人気で電動工具の事故増加 約8割が40歳以上の男性 国民生活センター https://t.co/mcJmNyir9E
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) April 23, 2025
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1873311
ゴールデンウイークに自分でものをつくる、いわゆるDIYにチャレンジしようという人は注意が必要です。国民生活センターは、電動工具について、この5年あまりで200件近くの事故の情報が寄せられたと発表しました。
引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1873311
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:35:08.23 ID:YyTv4LpL0
破片が目に飛んだら失明する可能性もあるな
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:37:59.59 ID:3TTPx+3x0
ちゃんとゴーグルしろよ
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:39:15.33 ID:MGQxCD6N0
丸のこの購入を検討してるのにやめてくれよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:36:05.22 ID:GXPLZScX0
生体パーツもDIY
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:36:08.95 ID:CTFn0XiS0
鼻の穴が1つに
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:36:42.72 ID:fD9MUJU60
鼻で良かったな
目なら失明だ
目なら失明だ
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:36:50.85 ID:TukvOedv0
電動に関心がある層だからな
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:37:42.35 ID:YQN7duuP0
保護具なしで電動工具を使うとか
建設現場なら出入禁止される馬鹿だぞ
建設現場なら出入禁止される馬鹿だぞ
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:38:56.69 ID:4VDQzFmi0
どうせアマゾンで買った中華製の安い工具使ってたんだろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:39:24.17 ID:T+oHeSFc0
子どもにベッド作ってあげようと道具一式そろえたら20万掛かったなw
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:40:02.88 ID:qDdVRAlf0
老眼入ってるの気付かずに距離感誤って指をストンもあるだろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:41:20.42 ID:DQwSiHi30
レシプロソーにしとけ
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:41:39.47 ID:4nX9o9GK0
まずハンドツールで慣れろよ
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:44:36.25 ID:FatWW19E0
ちゃんと国産純正買わないでパチなんか買うから
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:45:02.69 ID:bkncBg3j0
歳取ると足元不安定になるからな、大事なのは足元
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:46:33.72 ID:6nPtIxq+0
危険物という認識がなくなると
油断すると普段やらんような馬鹿なことになるよな。
ハサミで庭の枝を切ってたら指をズバッと切った事ある。
油断すると普段やらんような馬鹿なことになるよな。
ハサミで庭の枝を切ってたら指をズバッと切った事ある。
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:46:40.69 ID:Fg8boN8M0
なんかやたらとバッテリーを使うものが増えて、バッテリー交換のスキルがめっちゃ上がってる
昔はこんなになかったよね
昔はこんなになかったよね
50: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:47:17.66 ID:6d2oGd+H0
安い工具を使うからだ
58: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:49:11.35 ID:PkNDAgOU0
丸のこや電動のこぎりのキックバックは怖い。
61: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:51:05.68 ID:9Ub/T0Wl0
素人がやっても仕上がりは汚いだろ
素直にプロに任せたほうが満足度高いだろ
素直にプロに任せたほうが満足度高いだろ
66: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:53:06.76 ID:cuoZp/ry0
>>61
完成度じゃなくてやるのが楽しいんだろ
完成度じゃなくてやるのが楽しいんだろ
84: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:57:35.05 ID:LbIT3kMZ0
だから100均はやめておけと
90: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:58:57.01 ID:Rf/PCqHF0
これこそ自己責任
104: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:02:44.02 ID:y2lLhbzi0
滑り止め付いてない軍手で作業するのが怖い
113: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:04:36.56 ID:cuoZp/ry0
>>104
電動工具は全て軍手厳禁だよ
電動工具は全て軍手厳禁だよ
105: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/04/23(水) 17:02:54.09 ID:Z116Bx3d0
プロに任せるようにしてる。
115: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:05:27.40 ID:6d6bXcpk0
家にハイコーキの丸鋸あるけど怖くて子供の時以来使ってない
119: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:06:50.08 ID:4XeW3TRB0
電動工具を舐めてる奴多すぎ
131: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:08:57.05 ID:Mbz0kHbS0
チェーンソーは怖いからセーバーのが良い
暴れへんやで
暴れへんやで
137: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:11:33.90 ID:HSjUvpSe0
大半は工具の品質の問題ではなかろう
142: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:11:50.51 ID:Y+0g+wtO0
電動丸ノコなんて見るからに怖いよね
動画見て自分もできるつもりになってしまうのは危険だなぁ
動画見て自分もできるつもりになってしまうのは危険だなぁ
159: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:14:35.51 ID:Tt50Sw8d0
グラインダーは砥石交換するのも資格いるんだけどね
163: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:15:23.20 ID:8YFIZzW20
フルフェイスのメット被ってやれよ
170: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:16:50.26 ID:pgYyCt/L0
電ノコやグラインダーは指飛ぶぞ怖い
179: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:19:54.21 ID:9sMdnOVM0
鼻の付け根を貫通ってどっち方向に?
180: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:20:05.28 ID:EbyOimu30
ノコギリは300円売ってるやろ手使え手
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1745393606/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
135. Posted by 素人は買うな使うな依頼しろ 2025年06月15日 22:02
保護具ヨシ!
134. Posted by . 2025年05月03日 02:05
鼻の付け根から脳
133. Posted by 2025年04月25日 15:50
なんのためにクルみたいな不起訴優遇の移民入れてると思ってんだよ!!
肉体が強い 危険にたいするセンサーがつよいから彼なら無傷!ちゃんとお互い長所活かして共存しようぜ
肉体が強い 危険にたいするセンサーがつよいから彼なら無傷!ちゃんとお互い長所活かして共存しようぜ
132. Posted by 2025年04月25日 04:35
昔の言葉で「xxと鋏は使いよう」てあるけどさ 使い方次第で道具も武器・兵器になるってことだ それを使いこなせない・正しい使い方を調べもしないxxが負傷するのはやむを得ないだろ 危険と隣り合わせだから必ず正しい使い方調べとけ!なだけ
131. Posted by 2025年04月24日 21:00
充電式はクソだ。やっぱコンセント直結じゃねえとな。
130. Posted by 名無し 2025年04月24日 19:38
さすがに危険な工具は日本製品でないと
高くても信頼はホント凄い。海外でも日本製品ばかり使われてる、誇らしいです
高くても信頼はホント凄い。海外でも日本製品ばかり使われてる、誇らしいです
129. Posted by 2025年04月24日 19:24
>>49
実際使わな分からん事もあるからな
危ない物を扱ってる自覚がないのが一番の原因やと思うけど
実際使わな分からん事もあるからな
危ない物を扱ってる自覚がないのが一番の原因やと思うけど
128. Posted by 暇つぶしの名無しさん 2025年04月24日 17:49
ゴーグル必須。できればマスクも。木材や石やプラスチックを削ると
必ず粉末が飛ぶ。でかい破片も危険だし刃も危険だけれど粉末も
眼球を傷つける。
必ず粉末が飛ぶ。でかい破片も危険だし刃も危険だけれど粉末も
眼球を傷つける。
127. Posted by 2025年04月24日 16:25
見た目だけそれっぽい中国製が多いしな
126. Posted by 2025年04月24日 13:16
>>79
それ危険への感度の問題でしょ
切り粉が飛んできた時に危ないと思うかで全然違う
それ危険への感度の問題でしょ
切り粉が飛んできた時に危ないと思うかで全然違う
125. Posted by た 2025年04月24日 13:07
素人が舐めてると大怪我するから要注意な
124. Posted by 2025年04月24日 12:39
回転工具の危険度舐めすぎだろ
123. Posted by 名無し 2025年04月24日 12:29
>>119
余計な事言わんでいいぞ
プロはアホだと思われてしまう
余計な事言わんでいいぞ
プロはアホだと思われてしまう
122. Posted by 名無し 2025年04月24日 12:22
>>99
馬力は強い方が危険性が高い
中華製はぶっ壊れて怪我する危険性が怖い
指導されたと思うが、工具の特性と危険性を学んでから充分に配慮して使用しなければいけない
馬力は強い方が危険性が高い
中華製はぶっ壊れて怪我する危険性が怖い
指導されたと思うが、工具の特性と危険性を学んでから充分に配慮して使用しなければいけない
121. Posted by 名無し 2025年04月24日 12:16
>>93
危ないのは危ないんだけど、ガソリンチェーンソーみたいに大きくはキックバックしないから大丈夫じゃね?
AC機とかはちょっと危ないと思う
危ないのは危ないんだけど、ガソリンチェーンソーみたいに大きくはキックバックしないから大丈夫じゃね?
AC機とかはちょっと危ないと思う
120. Posted by あ 2025年04月24日 12:12
>>83
胴縁を不安定な自作ジグと丸ノコで縦割りして細板を作成する動画があって、素人が羨望のコメント書いてて恐ろしくなった
キックバックの危険性をコメントしといたけど
多分誰にも危険性が伝わってないと思うけど
胴縁を不安定な自作ジグと丸ノコで縦割りして細板を作成する動画があって、素人が羨望のコメント書いてて恐ろしくなった
キックバックの危険性をコメントしといたけど
多分誰にも危険性が伝わってないと思うけど
119. Posted by 今日速の名無し 2025年04月24日 12:09
>>32 長袖ダメとか素人低能過ぎてヤバいな 日本中のプロよりお前一人の方が正しいんだ? wwwwwwww アッホww
118. Posted by 名無し 2025年04月24日 12:07
>>73
使用者が原因の事故は起きるので、マキタ使えば安全だと誤認するような事を安易に言ってはいけない
使用者が原因の事故は起きるので、マキタ使えば安全だと誤認するような事を安易に言ってはいけない
117. Posted by 名無しのギャンブラー 2025年04月24日 12:06
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 16:39:15.33 ID:MGQxCD6N0
丸のこの購入を検討してるのにやめてくれよ ←危険度NO1の道具だなw 家修理DIYやってるけど丸ノコ>グラインダーで危ないわ 一般DIYではあんま使わんだろうがチェーンソーも危険 回転切断系のキックバック事故が一番起こりやすい まれにグラインダーの刃が割れて飛んでくるっていう事故があるがアレはかなり頭悪い奴なので勝手に逝ってろ
丸のこの購入を検討してるのにやめてくれよ ←危険度NO1の道具だなw 家修理DIYやってるけど丸ノコ>グラインダーで危ないわ 一般DIYではあんま使わんだろうがチェーンソーも危険 回転切断系のキックバック事故が一番起こりやすい まれにグラインダーの刃が割れて飛んでくるっていう事故があるがアレはかなり頭悪い奴なので勝手に逝ってろ
116. Posted by あ 2025年04月24日 12:02
>>49
まぁそうなんだけと参考にならんな…
各工具毎で安全講習や危険度を学ばないといけんのよ
まぁそうなんだけと参考にならんな…
各工具毎で安全講習や危険度を学ばないといけんのよ
115. Posted by 名無し 2025年04月24日 11:57
>>36
レシプロソーなら怪我しにくくて安全だよ
レシプロソーなら怪我しにくくて安全だよ
114. Posted by 2025年04月24日 11:56
適切な装備をせずに使う方が悪い
113. Posted by あ 2025年04月24日 11:54
>>32
グラインダーは革手着用必須な
丸ノコは素手
グラインダーは革手着用必須な
丸ノコは素手
112. Posted by 名無し 2025年04月24日 11:51
>>26
むしろDIY自慢しか無いから真似して怪我すんのよ
むしろDIY自慢しか無いから真似して怪我すんのよ
111. Posted by 2025年04月24日 11:49
包丁だって考えなしに振り回してたら怪我するだろ
110. Posted by 名無し 2025年04月24日 11:48
>>20
正しい使い方なんだけど
丸ノコで切り出したら重大事故まっしぐら
正しい使い方なんだけど
丸ノコで切り出したら重大事故まっしぐら
109. Posted by 2025年04月24日 11:46
ゴグルはつけて手袋はつけるな。 基本。
108. Posted by あ 2025年04月24日 11:44
悪い事は言わんから高くてもマキタ製買っとけ。
ホムセンブランドとか中華製はモーターが
ウンコすぎてちょっと負荷かけるとすぐ壊れるぞ。
ホムセンブランドとか中華製はモーターが
ウンコすぎてちょっと負荷かけるとすぐ壊れるぞ。
107. Posted by あ 2025年04月24日 11:42
>>8
『場所と値段が高いから危険度が増す』
こーゆー訳わからん頭してる素人さんが怪我します
『場所と値段が高いから危険度が増す』
こーゆー訳わからん頭してる素人さんが怪我します
106. Posted by 2025年04月24日 11:39
病院の救急外来の知り合いがいるけど、製材所で回転している丸鋸の上に尻餅をついてしまった人がいたんだと。
付き添いの息子さんは半狂乱だったそうだ。
付き添いの息子さんは半狂乱だったそうだ。
105. Posted by 2025年04月24日 11:29
素人だとベテランが楽々作業してるの見て
俺でも出来そうって思うんだよな、ダメ!絶対!
俺でも出来そうって思うんだよな、ダメ!絶対!
104. Posted by 2025年04月24日 11:26
そのうち絶対油断するからでかいやつは避けてるわ
103. Posted by 2025年04月24日 10:42
40にもなって安全対策しないとかもう寿命だろほっとけ
102. Posted by 2025年04月24日 10:33
扱う人間の問題
101. Posted by 2025年04月24日 10:20
怖い。おとなのおもちゃも怖い
100. Posted by 2025年04月24日 10:14
昨日腰曲がったおばあさんがホムセンで電動草刈り機買うか迷ってて
店員の必死の説得と無関係の俺の独り言「こわいですねぇ」で買うの
やめさえたわ
店員の必死の説得と無関係の俺の独り言「こわいですねぇ」で買うの
やめさえたわ
99. Posted by 2025年04月24日 10:14
芸大の彫刻科出身だけど、彫刻って溶接とかすることもあるし旋盤とかも使うし、ちょっとした町工場くらいの設備があって、下手すると指落とすとかもあり得るから使い方はしっかり指導される。
マイ工具とかも買うんだけど、そこで言われたのは「買うならボッシュかマキタ」だった。
馬力が違うって先生が言ってたけど、多分安全性の面でもそっちのほうが良いってことだったんだろうな。
マイ工具とかも買うんだけど、そこで言われたのは「買うならボッシュかマキタ」だった。
馬力が違うって先生が言ってたけど、多分安全性の面でもそっちのほうが良いってことだったんだろうな。
98. Posted by 2025年04月24日 10:12
親父が大工だったけどサンダーだか丸ノコで縦に指ぱっくりいって縫わずに治して切れた間から肉が盛り上がってたな
97. Posted by 2025年04月24日 10:08
木工関係の工場とか、働いてる人で指が無い人が何人かいるからな。
こういう切る道具とか一瞬だからね、慣れてきた頃がやばい。
こういう切る道具とか一瞬だからね、慣れてきた頃がやばい。
96. Posted by 2025年04月24日 10:08
今まで何もしてこなかったジジイが、謎の自信で調子に乗った結果の自業自得
95. Posted by 8964天安門 2025年04月24日 10:03
中国・浙江省の小学校前で車暴走、多数の児童がはねられ負傷…中国当局は発表せず<br>
読売新聞オンライン<br>
<br>
この程度じゃ報道しないでしょ。毎日事故の報道ばっかりになっちゃうよ日本のマスごみみたいにw
読売新聞オンライン<br>
<br>
この程度じゃ報道しないでしょ。毎日事故の報道ばっかりになっちゃうよ日本のマスごみみたいにw
94. Posted by 2025年04月24日 09:45
いや、それ使うのには特別教育なり技能講習なり受けなきゃいけないから・・・。
何年か前にどっかの美大の女生徒がひらひらしたカッコでグラインダー使ってて火達磨になって死んでたろ。
何年か前にどっかの美大の女生徒がひらひらしたカッコでグラインダー使ってて火達磨になって死んでたろ。
93. Posted by 2025年04月24日 09:44
インパクトサイズのハンディチェーンソーで、反発予防装置がついてない中華のやつなんか、見ただけで震えあがると林業の人が言ってたわ。
92. Posted by 2025年04月24日 09:41
電動インパクト使うときは、添える側の手から手袋を必ず外してるわ
91. Posted by 2025年04月24日 09:38
かりあげクンの漫画で、チェーンソーを買ったものの怖いから普通の鋸みたいにソーイングしてた
90. Posted by 2025年04月24日 09:24
お試しでやってみるだけだから安物でいいやって人も多いだろうな
それこそ保護具だのなんだのも素人がそんな大げさな、みたいな
初心者こそ金で安全を買えっていう
それこそ保護具だのなんだのも素人がそんな大げさな、みたいな
初心者こそ金で安全を買えっていう
89. Posted by 2025年04月24日 09:23
マキタなんかの電動工具の本体自体は使い倒すなら消耗品と捉えていいくらいに安い
高いのはバッテリーでへたすりゃ本体より高いし、これが何個もいる
中華製が5分の1くらいの値段で売ってるが、個体で当たり外れが激しく運が悪けりゃ爆発するので、金に余裕があるなら手を出さない方がいい
高いのはバッテリーでへたすりゃ本体より高いし、これが何個もいる
中華製が5分の1くらいの値段で売ってるが、個体で当たり外れが激しく運が悪けりゃ爆発するので、金に余裕があるなら手を出さない方がいい
88. Posted by − 2025年04月24日 09:21
プロアマ問わず手順を省くと怪我したり4ぬ。
「ポルシェの神様」で有名な自動車整備士、加藤等も亡くなった。
ジャッキ上げ時にはウマを置くという基本的なことを省いて
ポルシェの下敷きに
「ポルシェの神様」で有名な自動車整備士、加藤等も亡くなった。
ジャッキ上げ時にはウマを置くという基本的なことを省いて
ポルシェの下敷きに
87. Posted by 2025年04月24日 09:08
高いから買わなかっただけだわ。怖すぎ
86. Posted by 2025年04月24日 08:46
難癖つけず自己責任でご安全に♪
85. Posted by 2025年04月24日 08:45
中華鷺アプリで謎の工具セット売ってるけどあれ買うやついたのか⋯
84. Posted by 2025年04月24日 08:42
こんな強さで動いてたらこんな危険が事があるって想像できないオッサンが事故起こしてるんだよな
83. Posted by 2025年04月24日 08:39
原因は良くも悪くもYouTube。
DIY動画を観て気を付けて頂きたいのは、その作業の裏にある危険性を誰も紹介していない事。
注意を払っておられる方ですら、ご自身の当たり前を全ては紹介し切っておられない。
ここを理解して取り組まれて下さい。
当たり前を1から10まで指導して貰えるのは技術学校だけなので、まずはその辺りの専門チャンネルを視聴するだけでもして下さい。
便利な工具ほど危険だという事を念頭に作業されて下さい。
DIY動画を観て気を付けて頂きたいのは、その作業の裏にある危険性を誰も紹介していない事。
注意を払っておられる方ですら、ご自身の当たり前を全ては紹介し切っておられない。
ここを理解して取り組まれて下さい。
当たり前を1から10まで指導して貰えるのは技術学校だけなので、まずはその辺りの専門チャンネルを視聴するだけでもして下さい。
便利な工具ほど危険だという事を念頭に作業されて下さい。
82. Posted by 2025年04月24日 08:19
そしてディスクグラインダーを軍手で使って事故るんやろ・・・
おっかないってw
おっかないってw
81. Posted by 2025年04月24日 07:09
>>37
何か取り繕うのに必死だね
何か取り繕うのに必死だね
80. Posted by 2025年04月24日 07:06
>>76
キックバック怖すぎて電動ノコギリで良いわ
キックバック怖すぎて電動ノコギリで良いわ
79. Posted by 2025年04月24日 06:57
ゴーグルは大事だよね
経験者曰く「ゴーグルの大切さを学ぶ機会はたった二回しかない。右目と、そして左目。」
経験者曰く「ゴーグルの大切さを学ぶ機会はたった二回しかない。右目と、そして左目。」
78. Posted by 2025年04月24日 06:56
40過ぎてアニメやゲームに飽きた層が新たにDIY始めてるんやろうな
同じような感じで料理趣味に目覚める人もいるし
同じような感じで料理趣味に目覚める人もいるし
77. Posted by 2025年04月24日 06:53
かなり前にこれもおっさん受肉なDIYアニメがあったよね
例によってきらら系だったか
例によってきらら系だったか
76. Posted by 2025年04月24日 06:49
今年チェーンソーデビューしたわ。まー怖い。そして目立てが死ぬほど面倒くさい…
75. Posted by 2025年04月24日 06:35
>>1
素人はゴーグルも防塵マスクもしないで作業するからな、そら事故るやろ笑
素人はゴーグルも防塵マスクもしないで作業するからな、そら事故るやろ笑
74. Posted by 2025年04月24日 06:34
YouTuberでも安全具を身に着けて作業している人を割と見かけるのに何でそれは真似しないんだよw
73. Posted by 2025年04月24日 06:30
とりあえずマキタ買っとけば工具が原因の事故はほぼ0よ。
軍手は外しとけ?
軍手は外しとけ?
72. Posted by 2025年04月24日 06:24
回転系のやつは手袋外して素手で扱えよ
71. Posted by 2025年04月24日 06:17
コンパネとかOSB合板程度なら電動工具要らない
70. Posted by 2025年04月24日 06:16
>>28
高校生ぐらいの子供の頃なら
高校生ぐらいの子供の頃なら
69. Posted by あい 2025年04月24日 05:39
YouTubeの人は電動工具などを使っています(ハプニングはあります。)が、危ないと感じたら辞めています。
なお私は中学校の頃私が、通っていた中学校に電動ノコギリが置いていましたが男性の先生が危ないからと木を切る所を生徒に見せて注意を呼び掛けているので電動工具は使った事ありません。
なお私は中学校の頃私が、通っていた中学校に電動ノコギリが置いていましたが男性の先生が危ないからと木を切る所を生徒に見せて注意を呼び掛けているので電動工具は使った事ありません。
68. Posted by 2025年04月24日 05:31
>>29
別に中華製でも正しく使えば怪我はしない
たとえばドイツ製や日本製のグラインダーの事故は多いけど
単に手袋はめてたり袖まくってないっていう基本的なこと知らないせい
工具の事故は工具そのもの原因より圧倒的に使う奴の基礎知識不足
別に中華製でも正しく使えば怪我はしない
たとえばドイツ製や日本製のグラインダーの事故は多いけど
単に手袋はめてたり袖まくってないっていう基本的なこと知らないせい
工具の事故は工具そのもの原因より圧倒的に使う奴の基礎知識不足
67. Posted by 2025年04月24日 05:26
>>26
YouTubeは危険ポイント教えてくれるけど
TikTokとInstagramは注意点カットするから真似すると怪我しやすくなる
YouTubeは危険ポイント教えてくれるけど
TikTokとInstagramは注意点カットするから真似すると怪我しやすくなる
66. Posted by 2025年04月24日 05:25
>>25
そもそもDIYとかする精神的な余裕なさそう
そもそもDIYとかする精神的な余裕なさそう
65. Posted by 2025年04月24日 05:24
>>16
むしろ事故るやつって金はあるけど頭は悪いから
ホームセンターやネットで勧められてるデンソーの正規品の工具使ってるイメージある
むしろ事故るやつって金はあるけど頭は悪いから
ホームセンターやネットで勧められてるデンソーの正規品の工具使ってるイメージある
64. Posted by 2025年04月24日 05:22
>>15
昔幹に石が絡んでないかのチェック怠って
石噛んでチェーン切れて顔面フランケンになった美大生いた
昔幹に石が絡んでないかのチェック怠って
石噛んでチェーン切れて顔面フランケンになった美大生いた
63. Posted by 2025年04月24日 05:20
>>14
下積み時代に親方や先輩に怒鳴られながら成長してきたであろうプロの内装工や大工が
YouTubeやTikTokであまりにも簡単そうにオシャレなもんサクサク作ってしまうもんで
筋肉も知識もない素人が真似して怪我するのは増えたな
下積み時代に親方や先輩に怒鳴られながら成長してきたであろうプロの内装工や大工が
YouTubeやTikTokであまりにも簡単そうにオシャレなもんサクサク作ってしまうもんで
筋肉も知識もない素人が真似して怪我するのは増えたな
62. Posted by 名無し名無し 2025年04月24日 05:16
安い工具は簡単に破損する。安物買いの銭失い銭ではなく指や視力を失うことも。
61. Posted by 2025年04月24日 05:14
>>7
美大とか専門で基礎的な危険指導受けて知識あっても慣れてくると
ゴーグルや安全靴つかわなくなったり、燃えたり巻き込まれたりする服装で作業したり
工具や安全器具のチェック怠るようになるもんなのに
個人で何も指導受けてないといきなり怪我もあるわな
美大とか専門で基礎的な危険指導受けて知識あっても慣れてくると
ゴーグルや安全靴つかわなくなったり、燃えたり巻き込まれたりする服装で作業したり
工具や安全器具のチェック怠るようになるもんなのに
個人で何も指導受けてないといきなり怪我もあるわな
60. Posted by 2025年04月24日 05:07
>>7
プロでもないくせに一丁前に本格的な工具そろえてるの本当に滑稽
プロでもないくせに一丁前に本格的な工具そろえてるの本当に滑稽
59. Posted by 2025年04月24日 05:03
レジノイド砥石(グラインダの金属切断用)は安物買っちゃダメだわ。
お値段3倍くらいになるから安いの使いたくなるのは分かるんだけど、砕け方が違う。
お値段3倍くらいになるから安いの使いたくなるのは分かるんだけど、砕け方が違う。
58. Posted by 2025年04月24日 04:52
刃物は手のこでいい
57. Posted by 2025年04月24日 04:36
高ければ安全って思ってる素人が多すぎなんだよw
56. Posted by 2025年04月24日 04:32
40代以上の男性が多いって…まさかあの「自己責任」連呼してるネトウヨたちが自分で痛い目見てるのかな?
55. Posted by 2025年04月24日 04:29
ありがとう自民党! 安い工具で怪我しても、自己責任で済ませられる社会を作ってくれて!
54. Posted by 2025年04月24日 04:28
安い工具ばかり流通する背景に、庶民の購買力低下がある。経済政策の失敗がまた事故を招いてる。
53. Posted by 2025年04月24日 04:27
安倍政権時代に労働安全規制を骨抜きにしたツケが回ってきたな。DIYブームに乗せられて粗悪品が流通するのも自由市場至上主義の弊害
52. Posted by 2025年04月24日 04:15
>>49
お尻の穴の話してる🤔?
お尻の穴の話してる🤔?
51. Posted by 2025年04月24日 04:15
そういや浴槽修理のためだけに買ったディスクグラインダーあったな
もう捨てるか
もう捨てるか
50. Posted by 2025年04月24日 04:15
これも自然淘汰だよなあ、、、、
49. Posted by 2025年04月24日 04:13
ゴーグルをつける、電動工具は肩に力を入れて両手で保持する
顔より高い位置で使用しない、割れやすいので衝撃を与えない
使用前に微割れ、緩み等が無いか確認する
ここら辺は鉄則、あと骨が弱い人は使わない方がいいぞ
電動ドリル使って鎖骨折った人いたからな
顔より高い位置で使用しない、割れやすいので衝撃を与えない
使用前に微割れ、緩み等が無いか確認する
ここら辺は鉄則、あと骨が弱い人は使わない方がいいぞ
電動ドリル使って鎖骨折った人いたからな
48. Posted by 2025年04月24日 04:01
ゴールデンウィークは庭に靖国神社作るで😁
47. Posted by 名前 2025年04月24日 03:37
鼻に真横に長い矢が刺さっているアフリカンを思い出した
46. Posted by 2025年04月24日 03:19
安全講習とかある訳でもないからメンテもせず仕様外の使い方して怪我する馬鹿が居るんだろ コロナ以降DIY人口爆増してるんだからホームラン級のアホ向けに講習義務付けろよ
45. Posted by 2025年04月24日 03:08
どうせ工具代の元取る前にあきるのわかってるから
ホムセンで切ってもらう程度だわ
ホムセンで切ってもらう程度だわ
43. Posted by 2025年04月24日 02:48
鼻の付け根って両目の間ってこと?貫通するってことは横から飛んできたんかな?眼球スレスレじゃん!
42. Posted by 2025年04月24日 02:46
プロやセミプロがすいすい使ってる動画ばっかり見てるから自分にもできるって思い込むんだろうな
41. Posted by 2025年04月24日 02:41
よくDIY番組で女性が使ってるから皆真似したがるんだろ
40. Posted by 2025年04月24日 02:34
回転工具は危険がイッパイだから、正しい使い方と駄目な使い方をしっかりと学ばないと。
電ノコはキックバックの怖さが周知されているけど、ディスクグラインダーこそ注意すべき工具や。
鉄を加工する怖さは木工よりも難度が上がる。ちょっと調子に乗ったり油断すると大怪我する
電ノコはキックバックの怖さが周知されているけど、ディスクグラインダーこそ注意すべき工具や。
鉄を加工する怖さは木工よりも難度が上がる。ちょっと調子に乗ったり油断すると大怪我する
39. Posted by 2025年04月24日 02:27
いちいち報道されないだけで業者のひとたちも労災起こしてるんだから、素人が起こさないはずないのよ
38. Posted by 2025年04月24日 02:13
>>4
だから日本に来る反共支那人なんだわ
だから日本に来る反共支那人なんだわ
37. Posted by 2025年04月24日 02:03
>>28
昔使った丸鋸がハイコーキだとは書いてないから、ミスリードめいてはいるけど筋は通るぞ。昔使った丸鋸が日立工機製ならハイコーキと間違えたという捉え方もできる。
昔使った丸鋸がハイコーキだとは書いてないから、ミスリードめいてはいるけど筋は通るぞ。昔使った丸鋸が日立工機製ならハイコーキと間違えたという捉え方もできる。
36. Posted by 2025年04月24日 02:03
庭木の剪定に電動ノコギリ欲しいなと思ってたけど今まで通りおとなしく手動のノコギリで我慢するわ…
35. Posted by 2025年04月24日 01:59
DIYって言ってカッコつけるからだろ。日曜大工の間違いじゃね。いったい誰が言いだしたんだよ。マンションとかでも普通に何時間もする人居るから、業者来たら掲示板に貼ってあるはずのリフォームとか電気、電話や水道工事の連絡とかないから、そういう時、絶対やってるとおもう。壁から鳴り響くトンカチは「いったいこの音どこから」かと思う。
34. Posted by あ 2025年04月24日 01:56
普通はそういう事故が起きないように可動式のカバーがついてるが、これは持ち主が外してるんだろ
写真を見ると明らかにそうだぞ
カバーがあると上から押し付けが出来ないから外すんだけど素人がやると噛んだ時とか大怪我する元だよ
必要だから装備されてるものを外すもんじゃない
写真を見ると明らかにそうだぞ
カバーがあると上から押し付けが出来ないから外すんだけど素人がやると噛んだ時とか大怪我する元だよ
必要だから装備されてるものを外すもんじゃない
33. Posted by 2025年04月24日 01:53
中国製の安物買うから・・・
32. Posted by 2025年04月24日 01:49
>滑り止め付いてない軍手で作業するのが怖い
回転物は捲き込まれが怖いから軍手は絶対ダメ
なんなら長袖もダメ
回転物は捲き込まれが怖いから軍手は絶対ダメ
なんなら長袖もダメ
31. Posted by 2025年04月24日 01:48
素人は力加減を自分で調整できる手動に限るよ
力がいるし面倒で続かないだろうけどな
力がいるし面倒で続かないだろうけどな
30. Posted by 2025年04月24日 01:47
鼻の付け根貫通…痛て〜
傷口塞がってもずっと血と膿の臭いしてそう
傷口塞がってもずっと血と膿の臭いしてそう
29. Posted by 2025年04月24日 01:42
尼で検索かけるとやっすい中華製ずらっと並んでるからなあ
28. Posted by 2025年04月24日 01:40
>115: 名無しどんぶらこ 2025/04/23(水) 17:05:27.40 ID:6d6bXcpk0
>家にハイコーキの丸鋸あるけど怖くて子供の時以来使ってない
ハイコーキって2018年からなんだけど何歳だよ
>家にハイコーキの丸鋸あるけど怖くて子供の時以来使ってない
ハイコーキって2018年からなんだけど何歳だよ
27. Posted by 2025年04月24日 01:38
たいして何も
わかっちゃいないのに
自惚れてると大ケガして泣くよ
わかっちゃいないのに
自惚れてると大ケガして泣くよ
26. Posted by 2025年04月24日 01:35
自分がどんな道具を使い、その道具でどんな事故が起きるのか
YOUUTBEでこんなのいくらでも出て来るのに
それすら見ないで後先考えずに見様見真似な事をするからこうなる
YOUUTBEでこんなのいくらでも出て来るのに
それすら見ないで後先考えずに見様見真似な事をするからこうなる
25. Posted by 2025年04月24日 01:30
体力はあるけど金がない若者は電動工具なんて使わないとかかな?
24. Posted by 2025年04月24日 01:18
>>22
最高にアホ
最高にアホ
23. Posted by 2025年04月24日 01:10
ワイも似たようなことやったことあるわ
てか油断して怪我したことのないやつなんておらんか
てか油断して怪我したことのないやつなんておらんか
22. Posted by 2025年04月24日 01:06
>>16ちゃんと国産純正買わないでパチなんか買っても事故らない奴は普通に事故らないぞ。あたりまえ。
21. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月24日 01:04
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とう。)ら転し事(東警)と件性はい活動していこと、会にい価学会・党しい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明し
20. Posted by 2025年04月24日 01:03
婆さんが、木の枝をチェーンソーで切っていた。怖い。
19. Posted by 2025年04月24日 01:01
ふと、、鼻の付け根ってどの部位なん?
18. Posted by 2025年04月24日 01:01
のこぎりを使え
17. Posted by 日中韓断行 2025年04月24日 01:00
電動工具と切断砥石、ダイヤモンドカッターは国内メーカーにしとけ、チャイナメーカーは安物買いの銭失い。
銭失いだけで済めば儲けものだけどな。
銭失いだけで済めば儲けものだけどな。
16. Posted by 2025年04月24日 00:56
>ちゃんと国産純正買わないでパチなんか買うから
そんなの買っても事故る奴は普通に事故るぞ
そんなの買っても事故る奴は普通に事故るぞ
15. Posted by 2025年04月24日 00:48
チェーンソーのキックバックは本当に恐怖
14. Posted by もい 2025年04月24日 00:48
こち亀でもよくあるDIYだが、これはズバリ「親父から学ぶもの」であり、他人から学ぶことはできない。そもそも工具は無数にある。親の工具を受けつぐから使いこなせるのであって、素人が新品のなにかを買っても素人のままだ
義務教育ではDIYも田植えもなにも教えてくれずただ受験勉強するだけだからな。日本民族は農民であり、田植えと収穫以外ではDIYや大工、モノ作りで生計をたてていた。つまり昭和のサラリーマン社会で伝統が途絶えているという事。
義務教育ではDIYも田植えもなにも教えてくれずただ受験勉強するだけだからな。日本民族は農民であり、田植えと収穫以外ではDIYや大工、モノ作りで生計をたてていた。つまり昭和のサラリーマン社会で伝統が途絶えているという事。
13. Posted by 2025年04月24日 00:45
電動ノコのキックバックは知っとかないとアカン
12. Posted by 2025年04月24日 00:29
バッテリー交換のスキルってなんだよ
11. Posted by 2025年04月24日 00:27
デッドインイエスタデイ
10. Posted by 2025年04月24日 00:25
医療体制が整っているのは平日9-16時と思っていた方がいい。
それ以外はお察し下さい。
それ以外はお察し下さい。
9. Posted by 2025年04月24日 00:20
>>1
プロに依頼するほうが良いが奴らと会話するのが嫌だ。通訳が必要、出来れば関わりたくない。
プロに依頼するほうが良いが奴らと会話するのが嫌だ。通訳が必要、出来れば関わりたくない。
8. Posted by 2025年04月24日 00:16
丸鋸とか固定式だと場所も値段も高くなるから危険度が増すんだよな
電気ドリルが一番危険度が低いわりに工作精度が上がって満足度が高いかな
ノコギリ系は大変でも手動が一番良いけど楽したいなら固定式の机タイプ
電気ドリルが一番危険度が低いわりに工作精度が上がって満足度が高いかな
ノコギリ系は大変でも手動が一番良いけど楽したいなら固定式の机タイプ
7. Posted by 2025年04月24日 00:16
あまりにも事故が多いから、業務では指定の特別教育を修了しないと使用不可な訳だが、個人じゃなんの勉強も無しにいきなり使えちゃうからな
6. Posted by TYM 2025年04月24日 00:09
とよまるいぐます!(>_<)イグ~イグ~
5. Posted by そりゃ 2025年04月24日 00:07
D1EITYOURSELF!気をつけなよ。
4. Posted by 天安門事件 2025年04月24日 00:07
>>3
中国共産党に搾取されているということを理解しながら逆らえずに怯えることしかできない惨めな負け犬中国人w
中国共産党に搾取されているということを理解しながら逆らえずに怯えることしかできない惨めな負け犬中国人w
3. Posted by 武漢肺炎 2025年04月24日 00:06
>>1
中国の工作員が弱者男弱者男って必死に鳴いてて草
中国の工作員が弱者男弱者男って必死に鳴いてて草
2. Posted by 2025年04月24日 00:04
整形手術DIY
1. Posted by 2025年04月24日 00:03
顔面DIY