2025年04月19日
ひろゆき氏、『遅刻良くない教』の人々にチクリ 「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」
1 :冬月記者 ★:2025/04/18(金) 10:12:37.42 ID:Jm5ektLj9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/556af6477ffe3bd7a6a92d29556716c8f2f5d666
ひろゆき氏「遅刻良くない教」の人々にチクリ「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「遅刻良くない教」の人々をチクリと刺した。
ひろゆき氏は22年6月放送のテレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」に出演した際、遅刻をめぐり出演者と議論に。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/556af6477ffe3bd7a6a92d29556716c8f2f5d666
「遅刻しない真面目な人」というだけだと、「遅刻しない真面目な若い人」に自分の地位を脅かされるのは時間の問題です。
— ひろゆき (@hirox246) April 17, 2025
長期的には、代替不能な価値を持つのが大事なのですが、「遅刻良くない教」の人は、遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してるので間違いだと思ってるおいらです。 https://t.co/vibHmHfBBs
ひろゆき氏「遅刻良くない教」の人々にチクリ「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「遅刻良くない教」の人々をチクリと刺した。
ひろゆき氏は22年6月放送のテレビ朝日「あざとくて何が悪いの?」に出演した際、遅刻をめぐり出演者と議論に。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/556af6477ffe3bd7a6a92d29556716c8f2f5d666
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:14:05.13 ID:OGR8uPom0
遅刻を許すひろゆき
というか、読解力の無い人が多くて困る
ひろゆきの主張の中にある共産主義的なものを読み取れよ
というか、読解力の無い人が多くて困る
ひろゆきの主張の中にある共産主義的なものを読み取れよ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:14:26.53 ID:KXDCy9/C0
それってあなたの感想ですよね
8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:14:43.42 ID:gVk+IeI40
また論点のすり替えかよ
遅刻して無能な奴も時間通りで有能な奴もいるだろ
遅刻して無能な奴も時間通りで有能な奴もいるだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:14:53.05 ID:LxopMYl00
ADHDの判断基準だろw
遅刻多い奴には近づいたらいけない
遅刻多い奴には近づいたらいけない
11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:15:00.24 ID:SZeCzk/H0
ひろゆき相手に遅刻したらどういう態度を取るんだろ?
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:17:53.69 ID:2cHe/X6b0
>>11
気になるよね
気になるよね
13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:15:17.34 ID:iiSWdAvS0
すげぇ。遅刻してきた相手にこんな言われたらもう今後お付き合いできないわ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:16:55.20 ID:V4opF3Vw0
遅刻良くない教か遅刻しても良い教の2択しかないの?
16: 警備員[Lv.42] 2025/04/18(金) 10:17:40.46 ID:D7LxPwLa0
なんで遅刻しない人が無能な前提なんだよ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:18:03.11 ID:7KMIfKfK0
開始には厳しく終わりには緩いのが問題
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:18:29.37 ID:y0jDYSiJ0
なんかさらに馬鹿になっていってないか?w
22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:18:57.96 ID:Ny+Hbimo0
時間を守るのは最低限、時間すら守れないとか
23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:19:07.28 ID:RVoY0Z2S0
得意の藁人形論法だな。遅刻しないだけで仕事できなくても安泰なんて思ってるやついるか?
24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:19:30.57 ID:6gJ0e70Z0
同じ評価なら遅刻しない人選ぶわ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:19:53.20 ID:Y6ebM3p10
最近多すぎやろ、知的なイメージもうないぞもうこいつには
32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:21:08.03 ID:95OtCNqL0
俺も遅刻常習犯だけど、会社に注意されたとき遅刻はたぶんこれからも直らないから、首にしてくださいって言ったら、ゴニョゴニョ言い出して結局いてくれってことになったわ
73: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:29:44.39 ID:HVnZojrM0
>>32
常習だと自覚していながら何故改善出来ないのか?
心身の不調?
常習だと自覚していながら何故改善出来ないのか?
心身の不調?
35: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:22:21.85 ID:2JI7EIuL0
早く来られる方がうぜえわ
36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:22:53.32 ID:OJQ1t8/g0
沖縄なら許容してくれそうね
77: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:30:35.25 ID:e1FnrwAb0
>>36
あれもプライベートな内容だからで仕事だと別
あれもプライベートな内容だからで仕事だと別
39: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:23:11.32 ID:PgonI+WH0
遅刻が多い人は相手を待たせても良いって思っているんだよな
そりゃ嫌われるよ
そりゃ嫌われるよ
45: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:24:20.18 ID:/5nPmS+80
タイムイズマネーって言葉もあるししないに越したことはないよな
46: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:24:57.61 ID:uKu1SEzr0
>「能力のない人ほど、遅刻しない自分が凄いって言いたがる」
こんなやつ見たことない
こんなやつ見たことない
48: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:25:04.58 ID:yySraHD30
遅刻を許すべきかどうかという話から
遅刻をしないやつが完璧なのかという話にすり替わってる
遅刻をしないやつが完璧なのかという話にすり替わってる
50: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:25:35.70 ID:CsYljw3V0
こういう奴に限って自分の時給はこれだけだからお前の遅刻で何円損したとか言うんだよな
52: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:25:40.67 ID:yf2TFe0M0
道徳って大事
道徳を疎かにするやつを相手にするくらいなら機械と仕事した方がマシ
道徳を疎かにするやつを相手にするくらいなら機械と仕事した方がマシ
55: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:26:39.35 ID:Hq6vOkBx0
時間を守れば100点とか、時間守れなければ0点、って訳じゃないって話でしょ
遅刻は普通に減点されるけど、別に遅刻したからって全否定されるもんでもない
程度問題だ
遅刻は普通に減点されるけど、別に遅刻したからって全否定されるもんでもない
程度問題だ
56: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:26:53.41 ID:Ew/88W8c0
ひろゆきはレベル低い
57: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:26:58.75 ID:u9kQgFoD0
そういう話じゃないって中学生でも分かるだろうに
バカだわ
バカだわ
59: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:27:10.98 ID:IMiXsZFg0
だけ、って思ってるやつなんかいない
63: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:27:55.73 ID:IQjgv4B70
ひろゆきは確かに時間を守らなそうだがw
64: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:27:59.91 ID:T/qUIlzU0
遅刻する人と遅刻しない人、無能率は前者の方が遥かに高そう
67: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:29:06.78 ID:0vnCzkEk0
お金と時間にいい加減な人は一生なおらない
71: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:29:23.53 ID:e1FnrwAb0
直近のノンフィクションで無能な奴は遅刻の常習犯だったな
76: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:30:33.47 ID:geO+njz+0
こいつは消費期限切れの腐敗が始まったオワコン
81: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:31:06.45 ID:Zo06BWDB0
遅刻は待たせてる方の時間を盗んでるだけなので、遅刻は基本的に悪であって成果とか何の関係もない
85: 警備員[Lv.23] 2025/04/18(金) 10:31:47.34 ID:fEAKdOiN0
そんな事は言ってないっていう設定持ち出して煙に巻くやり口がいかにもひろゆきって感じだわ
98: 名無しさん@恐縮です 2025/04/18(金) 10:33:15.96 ID:/5nPmS+80
遅刻する俺カッコいいみたいな勘違い馬鹿が出てくるからそういう事言うのは良くない
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744938757/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
319. Posted by 2025年04月23日 22:15
遅刻して他の人に迷惑かけるとかマジで意味わかんない。
時間にルーズな人はだいたい仕事もルーズ
時間にルーズな人はだいたい仕事もルーズ
318. Posted by 2025年04月23日 05:27
遅刻したやつは遅れ取り戻すために1.5倍くらいの熱量で仕事するからええんちゃう?
遅刻せんとダラダラ働く無能よりかは
遅刻せんとダラダラ働く無能よりかは
317. Posted by 2025年04月23日 03:20
こいつ前もこんなこと言ってたけど、そもそも成果出してるとか能力があるということと遅刻となんの関係があるの?能力があるけど遅刻する人と、能力ないけど遅刻する人の比較に無理やり持って行ってるだけ。そんなもん遅刻せず能力もある人がいいに決まってる。
私が社会人になった時に感じたことだけどさ、仕事は100点満点が当然であるということ。
学生のテストでケアレスミスしたとして、それでも90点代、80点代で褒められるけど、社会人は常に100点満点でなければならない。
さらに100点満点で満足せず、120点、150点を目指すべき。
私が社会人になった時に感じたことだけどさ、仕事は100点満点が当然であるということ。
学生のテストでケアレスミスしたとして、それでも90点代、80点代で褒められるけど、社会人は常に100点満点でなければならない。
さらに100点満点で満足せず、120点、150点を目指すべき。
316. Posted by 2025年04月22日 09:42
多少遅刻しても誰も迷惑しないならどうでもいいだろ
315. Posted by 2025年04月21日 14:20
※299
遅刻する時点でそのアウトプットが不十分って前提を無視してるんだよ
遅刻する時点でそのアウトプットが不十分って前提を無視してるんだよ
314. Posted by 2025年04月21日 02:57
もういいから黙れ
痛々しい中年がいつまで若者のつもりでいるんだ
痛々しい中年がいつまで若者のつもりでいるんだ
313. Posted by 2025年04月21日 00:14
遅刻をしないだけじゃ地位は安泰にならんが
遅刻をする奴はよけい地位が安泰にならんだろ
相変わらず論点のすり替えしかできない奴
遅刻をする奴はよけい地位が安泰にならんだろ
相変わらず論点のすり替えしかできない奴
312. Posted by 2025年04月20日 13:55
遅刻しか能がないひろゆき
311. Posted by とおりすがり 2025年04月20日 13:46
遅刻は絶対悪や、他人様の貴重な時間を盗んでるわけだからな。
310. Posted by 2025年04月20日 12:53
異性アピールするのに優しいは意味がないってのと同じ話だろ
309. Posted by 2025年04月20日 12:32
遅刻はノルマとかじゃなくて社会人としての最低限度の規律だな
こういう志向からたらこは社会人としての規律を守るって点において最低ライン下回ってるということがよくわかる
こういう志向からたらこは社会人としての規律を守るって点において最低ライン下回ってるということがよくわかる
308. Posted by 2025年04月20日 12:05
自分が迷惑をかける相手に配慮ができない時点でアウトだろ?遅刻するような無神経な奴なんて笑顔で関係を切るだけだがな。文句言うなよ。
307. Posted by 2025年04月20日 11:36
遅刻の良し悪しの話をしているだけであって自分の地位が安泰云々の話ではない
ということすら考えられないようなアレな奴らがひろゆきを支持する層ということでいいかな
ということすら考えられないようなアレな奴らがひろゆきを支持する層ということでいいかな
306. Posted by とっど 2025年04月20日 10:25
出た!得意の論点ずらし!!
305. Posted by 2025年04月20日 09:43
愚者は簡単な問題を無駄に難しく考える
物事の本質を理解する頭がないから
物事の本質を理解する頭がないから
304. Posted by 2025年04月20日 08:53
遅刻する奴大嫌い。反対に待たされる身になった時物凄くキレるから
303. Posted by 2025年04月20日 08:19
>>301
論点のすり替え
論点のすり替え
302. Posted by 2025年04月20日 08:19
遅刻良くないと言う人は何もそれで自分の地位が安泰だなどと言っても無いのにソレを幻視・幻聴するひろゆき
相変わらずの論点すり替えて勝った気の屑だなw
相変わらずの論点すり替えて勝った気の屑だなw
301. Posted by 2025年04月20日 07:10
>>290
そら遅刻をするかしないかならしない方がいいに決まってるからその先を話してるだけだろ
そら遅刻をするかしないかならしない方がいいに決まってるからその先を話してるだけだろ
300. Posted by 2025年04月20日 07:04
遅刻して待たされたやつが時間泥棒されたということは泥棒なんだよな、盗みは罪なんだよ鞭打ちの刑でおk
299. Posted by 2025年04月20日 07:01
別に論点ずれてなくね?
遅刻を許すかどうかってのに対して、アウトプットが十分なら遅刻なんてどうでもいいって話だろ
遅刻を許すかどうかってのに対して、アウトプットが十分なら遅刻なんてどうでもいいって話だろ
298. Posted by 2025年04月20日 06:46
ひろゆき信者は遅刻しなくても地位を脅かされる側なのにこれに同調するの意味分からんのよな
297. Posted by あ 2025年04月20日 05:47
この年になって、こんな小学生みたいな屁理屈を振り回す奴を使うメディアとそれを見る層がいるのに驚きだわ。
296. Posted by 2025年04月20日 05:18
遅刻する奴って計画力がまるでないので迷惑なんだよ。
295. Posted by 2025年04月20日 04:07
???「遅刻する人は電車が止まったりバスが遅延したりすることがあるのを想像できない頭の弱い人かなーって思います」目パチパチ
294. Posted by 2025年04月20日 03:04
遅刻はよろしくないんですよ
遅刻するけど有能な人はひろゆきの言う属性の追加でしかないし
遅刻するけど有能な人はひろゆきの言う属性の追加でしかないし
293. Posted by 2025年04月20日 02:07

【ストローマン論法(藁人形論法)】「遅刻良くない教」の人々が「遅刻しないだけで自分の地位が安泰」と考えているという前提を作り上げ、それを批判しています。実際にそのような考えを持つ集団が存在するか、またはそう考えているかは証明されていません。【虚偽の二分法】「遅刻しない真面目さ」と「代替不能な価値」を対立的に位置づけていますが、これらは両立可能であり、必ずしも二者択一ではありません。【過度の単純化】職場での地位や価値を「遅刻する/しない」という単一の要素に還元しています。実際の職場での評価はより複雑で多角的です。【因果関係の誤認】「遅刻しないこと」と「地位の安泰」の間に直接的な因果関係があるような論調ですが、これは証明されていません。【世代間対立の暗示】「若い人」という言葉を使って、世代間の対立を暗に示唆しています。【曖昧な用語の使用】「代替不能な価値」という表現は具体性に欠け、何を指すのか不明確です。この曖昧さによって議論の焦点がぼやけています。【不当な一般化】特定の考え方を持つ人々を「遅刻良くない教」として一括りにしています。
292. Posted by 2025年04月20日 00:37
こいつマジでアホだろ
遅刻しない「だけ」で無能な奴も中には居るかも知れないが、まず社会人で遅刻癖のある奴も多い。同時に遅刻しない奴は大抵はしっかりしてるよ
むしろ「時間だけはきっちり守るけど無能」なんて奴のが少ない
遅刻しない「だけ」で無能な奴も中には居るかも知れないが、まず社会人で遅刻癖のある奴も多い。同時に遅刻しない奴は大抵はしっかりしてるよ
むしろ「時間だけはきっちり守るけど無能」なんて奴のが少ない
291. Posted by ななし 2025年04月20日 00:19
遅刻するかどうかが大切なんじゃなくて、時間って相手の命そのものだからそれをどう扱うかってことが理解できてるかどうかってことなんよ
290. Posted by 2025年04月19日 23:38
遅刻をするかしないかっていう部分だけで比較するべきなのに
真面目とか若いとかの条件を勝手に足してるからおかしなことになってる
真面目とか若いとかの条件を勝手に足してるからおかしなことになってる
289. Posted by 名無し 2025年04月19日 23:18
>>27
と時間内でできるはずのことができない労働者が申しております
と時間内でできるはずのことができない労働者が申しております
288. Posted by 2025年04月19日 22:30
遅刻多いんだけど、辞めさせてくれない…
287. Posted by 2025年04月19日 22:06
遅刻して他の人に迷惑かけるとかマジで意味わかんない。
時間にルーズな人はだいたい仕事もルーズ
時間にルーズな人はだいたい仕事もルーズ
286. Posted by 2025年04月19日 22:00
遅刻するやつ=相手をなめている と受け取られるんよ
だから遅刻するバカは一般企業には向いてない。
ソロで稼ぐ道を模索しろ
会社の面接で遅刻していくバカはいないだろ
遅刻していったら落ちるの確実だし
そういう事だよ。相手をなめているから遅刻する
だから遅刻するバカは一般企業には向いてない。
ソロで稼ぐ道を模索しろ
会社の面接で遅刻していくバカはいないだろ
遅刻していったら落ちるの確実だし
そういう事だよ。相手をなめているから遅刻する
285. Posted by 2025年04月19日 21:44
結局「遅刻する奴は無能」という事実は変わらない
284. Posted by 2025年04月19日 21:38
絶対的な「代替不能な価値を持つ」人間なんて極々少数なので破綻している論理。そもそも「代替不能な価値を持つ」事と「遅刻しない」事に相関関係は無いんだから両立しろって話でしょ。自らの遅刻癖を正当化したいだけの詭弁
283. Posted by 2025年04月19日 21:21
社会人として最低限の礼節やろ
偉いとかそういう以前の話
偉いとかそういう以前の話
282. Posted by 2025年04月19日 21:17
無能有能は置いといて遅刻するやつとは単純に関わりたくないわ
281. Posted by 2025年04月19日 21:14
>>272
如何にもひろゆき信者のキッズらしい頭の悪い論点ズラしだな
如何にもひろゆき信者のキッズらしい頭の悪い論点ズラしだな
280. Posted by 2025年04月19日 21:13
ひろゆき信者の頭の悪さは良く分かるw
279. Posted by 2025年04月19日 20:24
>>19
「弱者男な、」いきなりフランクな口調になるのが連呼の特徴です。
いや、単に書き込むことさえ満足にできない不具合のある人なんだということですね。
「弱者男な、」いきなりフランクな口調になるのが連呼の特徴です。
いや、単に書き込むことさえ満足にできない不具合のある人なんだということですね。
278. Posted by 2025年04月19日 20:19
遅刻常習犯だけど仕事の納期はきっちり守るって奴に会ったことがない
つまりそういうこと
つまりそういうこと
277. Posted by 2025年04月19日 20:18
>>272
それをアドバンテージだと認識してる奴なんかいないってだけだろ
そもそも前提がおかしいんだよ
それをアドバンテージだと認識してる奴なんかいないってだけだろ
そもそも前提がおかしいんだよ
276. Posted by 2025年04月19日 20:02
遅刻をすると信用がなくなるけど既に失ってしまったひろゆきには関係ない話だわな
275. Posted by 2025年04月19日 19:58
勘違いしてる馬鹿が居るけど、有名人が遅刻するからってお前が遅刻していい理由にはならんからね、
274. Posted by 2025年04月19日 19:54
ひろゆき氏のこの手の発言って、「他人のやる事をいちいち気にする暇人って、概ね無能な人ですよね。」ってな感じの思想を、いろいろ表現を変えて言ってるだけと認識している。
273. Posted by 2025年04月19日 19:45
遅刻したい奴はすればいい
他人の時間を奪っておいて何も感じない奴は
信頼も仕事も得られないと思うが
他人の時間を奪っておいて何も感じない奴は
信頼も仕事も得られないと思うが
272. Posted by 2025年04月19日 19:43
相変わらず馬鹿が多い。「遅刻しない・真面目」ってのは大したアドバンテージにならねーよと言っているだけだぞ。遅刻が良いとは一言も言ってない。毎度気になってたんだが、君たち国語の成績いくつ?
271. Posted by 2025年04月19日 19:38
遅刻って時間泥棒なんだぜ、ひろゆき
270. Posted by 2025年04月19日 19:18
人と会う約束があると、1週間前からいつだっけ何時だっけ、当日になるともっとイライラ、時間に間に合うか、渋滞があったらどうしよう、30分以上は余裕を取って…結局30分前には着いちゃって、でも相手に待たせてると思われたら嫌味になるから、ちょうど来たふりをしようと見つからないように待ち合わせ場所を監視…確かにこんな奴は出世しないよな。
269. Posted by 2025年04月19日 18:55
大谷翔平は高卒だが全ての高卒者が大谷翔平ではない
遅刻しても問題にならないぐらい有能な人はいるが遅刻する人が全て有能ではない
遅刻しても問題にならないぐらい有能な人はいるが遅刻する人が全て有能ではない
268. Posted by 2025年04月19日 18:43
…賠償金踏み倒してフランスに逃げたは良いが人種差別に怯え小部屋に引き籠り
F爺に粉微塵レベルで論破された頭ピューターパンが何かほざいてら(嘲笑
F爺に粉微塵レベルで論破された頭ピューターパンが何かほざいてら(嘲笑
267. Posted by 2025年04月19日 18:39
時間にルーズな有能な人と時間を守る有能な人なら、後者の方がはるかに信用におけるし
時間を守らない事で機会損失を起こす可能性を全く考えてないなら、その「有能さ」も活かせないと思うのだがね
そもそも、時間を厳守する「無能」な人と、守らない「有能」な人という前提で語りたがるのかねぇw
時間を守らない事で機会損失を起こす可能性を全く考えてないなら、その「有能さ」も活かせないと思うのだがね
そもそも、時間を厳守する「無能」な人と、守らない「有能」な人という前提で語りたがるのかねぇw
266. Posted by あ 2025年04月19日 18:37
プーチンとか会談でわざと遅刻して自分の立場が上だと知らしめることやってるけどな
265. Posted by 名無し 2025年04月19日 18:28
じゃあ就活の時に「自分は朝が弱いため遅刻常習犯だが改善出来ないしする気も無い」って言っとけよ
それで理解示した会社に行けば良かっただけじゃん
それで理解示した会社に行けば良かっただけじゃん
264. Posted by 2025年04月19日 18:17
他人に迷惑かけたくないだけで、他意はない。
263. Posted by # 2025年04月19日 18:15
「ぃゃそんなことないだろ」としか・・・。
262. Posted by 2025年04月19日 18:12
おいらが雇い主なら、その一日のやる事をやってくれれば遅刻してもいいけど、でも時給なんで遅刻分の減額にはなると思いまーす
261. Posted by 2025年04月19日 18:02
わいもひろゆきが言ってるだけで間違ってると思ってるわwww
260. Posted by a 2025年04月19日 17:59
ひろゆきの話は大抵「有能な人間だったら」を前提として語っているから普通の一般人には当てはまらないんだよな。
挨拶ガン無視、遅刻常習犯、締め切り守らない同僚と仕事したいかって話。
挨拶ガン無視、遅刻常習犯、締め切り守らない同僚と仕事したいかって話。
259. Posted by 2025年04月19日 17:58
遅刻しない人は普通のことをしてるだけで地位の安泰だとかそんなの考えてないだろ、
258. Posted by 2025年04月19日 17:53
※254
基本的には遅刻しないって取り柄がある方がマシだからな
遅刻常習者の大半は取り柄無しだから
基本的には遅刻しないって取り柄がある方がマシだからな
遅刻常習者の大半は取り柄無しだから
257. Posted by 2025年04月19日 17:48
遅刻常習でも有能な人自体はいるだろうが
ひろゆきは間違いなく無能の側ってのは分かる
ひろゆきは間違いなく無能の側ってのは分かる
256. Posted by 2025年04月19日 17:46
>>234
されてないよ
お前も日本語読めないバカなのか?
されてないよ
お前も日本語読めないバカなのか?
255. Posted by とりあえず 2025年04月19日 17:45
15分前教のほうが深刻だと思うけどな。だったら45分集合にしとけ、
決められた時刻を超えても「たかが」とか言うヤツとは付き合えない
酷い奴だと「今日だっけ?w」とか言うんだよな…
決められた時刻を超えても「たかが」とか言うヤツとは付き合えない
酷い奴だと「今日だっけ?w」とか言うんだよな…
254. Posted by 2025年04月19日 17:44
実際問題、遅刻魔で有能な人なんてレアだからな
253. Posted by 2025年04月19日 17:38
>>229
お前が製造業にすら就けない底辺なのは分かった
お前が製造業にすら就けない底辺なのは分かった
252. Posted by 2025年04月19日 17:18
時間にちゃんとしてる奴ほど他のこともちゃんとしてる率高く感じるんだが
251. Posted by 2025年04月19日 17:16
朝の作業時間に遅刻と
会議の時間に遅刻して会議のスタート遅らせるのとはまるで別物だからな
後者については議論の余地なく無能
会議の時間に遅刻して会議のスタート遅らせるのとはまるで別物だからな
後者については議論の余地なく無能
250. Posted by 2025年04月19日 17:16
そもそも遅刻も内容次第だろ
毎日同じような事しかしない会社での遅刻はどうでも良いけど人と待ち合わせや影響がでかい遅刻はあかんやろ
毎日同じような事しかしない会社での遅刻はどうでも良いけど人と待ち合わせや影響がでかい遅刻はあかんやろ
249. Posted by とある名無し 2025年04月19日 17:13
極端なこと言っていれば、少数の馬鹿が信者になるってだけ。こいつに何の中身もない。
248. Posted by 2025年04月19日 17:07
で、賠償金は?
247. Posted by 名無し 2025年04月19日 17:05
結果出せば文句言われないって事でしょ?
ジャイアンツ時代、松井秀喜の遅刻は有名。
でも不動の4番
ジャイアンツ時代、松井秀喜の遅刻は有名。
でも不動の4番
246. Posted by 名無し 2025年04月19日 17:00
遅刻する人間は「待たない」のが基本
全てにおいて(やむを得ない事情がある限り)遅刻者は待たずに物事を勧められても仕方ないと思っていれば問題は起こらない
遅刻したのに「権利」や「人権」までも持ち出すから大多数の「時間を守る人」に被害が及ぶ
全てにおいて(やむを得ない事情がある限り)遅刻者は待たずに物事を勧められても仕方ないと思っていれば問題は起こらない
遅刻したのに「権利」や「人権」までも持ち出すから大多数の「時間を守る人」に被害が及ぶ
245. Posted by 2025年04月19日 16:55
理由もなく時間にいい加減な人は人間関係もいい加減な人
244. Posted by 2025年04月19日 16:53
常習的に遅刻する人は病気だと思ってる
243. Posted by 2025年04月19日 16:44
遅刻しないことは立派なことじゃなくて当たり前の最低限のことなのにあの中年は大学生くらいの思考のまま歳を重ねているな
242. Posted by 2025年04月19日 16:42
遅刻にこだわるな教はめんどくさいな
宗派が違うんだから遅刻はよくない教の話に首つっ込んでくるなよ
宗派が違うんだから遅刻はよくない教の話に首つっ込んでくるなよ
241. Posted by 2025年04月19日 16:40
>>236 挨拶を規則にしてる会社なんて聞いた事ないな、どんだけ底辺ブラック経験したらそんな会社に行き着くんだ
240. Posted by 2025年04月19日 16:38
全レス君大暴れやん
239. Posted by 2025年04月19日 16:37
遅刻の言い訳が見苦しいな
やっぱこいつ馬鹿じゃん
やっぱこいつ馬鹿じゃん
238. Posted by 2025年04月19日 16:33
これ価値観が違うから話が合うわけないのよ、ひろゆきは遅刻しないことは地位の安泰に繋がる大きなことと捉えてるから無遅刻=地位の安泰にならないなんて発想が出てくる、一般人は遅刻しないなんて大前提だからそんな事が地位の安泰に繋がるなんて発想がそもそもない
237. Posted by 2025年04月19日 16:33
※190
価値ある仕事って労働者じゃなくて経営者にしかないよ
時間に縛られてる仕事は総じて仕事の価値が低い
価値ある仕事って労働者じゃなくて経営者にしかないよ
時間に縛られてる仕事は総じて仕事の価値が低い
236. Posted by 2025年04月19日 16:31
>>226
挨拶も宗教みたいなもんだから強要すると逆効果だぞ
わざわざ会社の規則にしてるところまであるが人材が小学生レベルのブラックなところばっか
挨拶も宗教みたいなもんだから強要すると逆効果だぞ
わざわざ会社の規則にしてるところまであるが人材が小学生レベルのブラックなところばっか
235. Posted by 2025年04月19日 16:29
こんな逆張りに乗るのは知恵遅れだけだよ
234. Posted by 2025年04月19日 16:29
>>231
結果として時間守るだけのバカは日本語も理解できないって証明されてるなw
まあ遅刻しても仕事が回るなら何の問題もないんだが
結果として時間守るだけのバカは日本語も理解できないって証明されてるなw
まあ遅刻しても仕事が回るなら何の問題もないんだが
233. Posted by 2025年04月19日 16:28
>>171
>>203みたいなのがいるじゃないかwww
自覚しろよw
>>203みたいなのがいるじゃないかwww
自覚しろよw
232. Posted by 名無し 2025年04月19日 16:27
人の時間を奪って良いわけ無いだろ
アホなんか?
アホなんか?
231. Posted by 2025年04月19日 16:26
>>222
「遅刻しない真面目な人」というだけだと、「遅刻しない真面目な若い人」に自分の地位を脅かされるのは時間の問題って言ってるだけで遅刻容認してるわけじゃないぞ?日本語読めないのか君は
「遅刻しない真面目な人」というだけだと、「遅刻しない真面目な若い人」に自分の地位を脅かされるのは時間の問題って言ってるだけで遅刻容認してるわけじゃないぞ?日本語読めないのか君は
230. Posted by 2025年04月19日 16:26
>>190
価値ある仕事してる人間がこんな底辺のたまり場に来るわけねーだろw
価値ある仕事してる人間がこんな底辺のたまり場に来るわけねーだろw
229. Posted by 2025年04月19日 16:23
>>220
その程度の現実しか見てこなかった社会人とか製造業くらいだろw
その程度の現実しか見てこなかった社会人とか製造業くらいだろw
228. Posted by 2025年04月19日 16:22
>>214
ここのコメント欄でひろゆきの言う通りだということが証明されているなww
ここのコメント欄でひろゆきの言う通りだということが証明されているなww
227. Posted by 2025年04月19日 16:19
何言ってんだこいつは
大前提としてアタマに「仕事ができて」がくっつくに決まってんだろ
大前提としてアタマに「仕事ができて」がくっつくに決まってんだろ
226. Posted by 2025年04月19日 16:16
ここでも挨拶不要論が出た時、挨拶しなくても有能なら問題無いとか言ってる奴いたな、挨拶って有能無能以前の問題なのに
225. Posted by 2025年04月19日 16:13
遅刻しないって有能か無能か以前の問題なんでただのこじつけっすね
224. Posted by 2025年04月19日 16:08
遅刻しないのが偉いんじゃなくて遅刻しないのが最低限なだけで 遅刻魔は何故かそこを理解できない
223. Posted by 2025年04月19日 16:05
遅刻は自分が好きに時間を使えてその間相手に時間を使わせられる
ペースで優位に立てるから
ペースで優位に立てるから
222. Posted by 2025年04月19日 16:00
>>4
確かこいつ、15年くらい前の記事で自分は遅刻した自分のとこの社員に対してぼろくそにいうよハハハみたいなインタビュー回答してたはずだが
ほんま現代の若者ウケしそうなことばっか言うようになったな
確かこいつ、15年くらい前の記事で自分は遅刻した自分のとこの社員に対してぼろくそにいうよハハハみたいなインタビュー回答してたはずだが
ほんま現代の若者ウケしそうなことばっか言うようになったな
221. Posted by 2025年04月19日 15:56
さすが!ひろゆきさんは良いこと言うね! by 沖縄県人
220. Posted by 2025年04月19日 15:55
遅刻する人間がその失態をカバーして有り余るほどの有能という前提で初めて成立する理屈だな
でも現実は時間すら守れない奴はすべてにおいて無能であることがほとんどだから、意味のない言説だな
でも現実は時間すら守れない奴はすべてにおいて無能であることがほとんどだから、意味のない言説だな
219. Posted by 2025年04月19日 15:50
そりゃ例外はいるけど遅刻常習犯は99%無能で間違いない
てゆーか時間にルーズな奴は有能でも信用できない
てゆーか時間にルーズな奴は有能でも信用できない
218. Posted by 218 2025年04月19日 15:49
じゃあみんなで遅刻したほうが良いんか?
217. Posted by 2025年04月19日 15:43
>>178
まともに議論できない底辺で草
まともに議論できない底辺で草
216. Posted by アジア親父 2025年04月19日 15:40
こいつと成田悠輔は普通の真面な日本人の常識倫理感から逸脱しているから関わらない事、無視無視WWW
215. Posted by 2025年04月19日 15:40
>>210
成田も経歴意外にすごいと思ったこと一度も無いわ。勉強はできるんだろうけど情報をこねくり回しているだけで生産性も普遍性も無いくだらん屁理屈を並べているだけ。日本人はこんな偽物達に影響されたらアカンよ
成田も経歴意外にすごいと思ったこと一度も無いわ。勉強はできるんだろうけど情報をこねくり回しているだけで生産性も普遍性も無いくだらん屁理屈を並べているだけ。日本人はこんな偽物達に影響されたらアカンよ
214. Posted by 2025年04月19日 15:39
遅刻はいけないと考えている人が、遅刻しないだけが取り柄でそれで地位が安泰だと思っているという根拠は、ひろゆきの感想だけですよね
213. Posted by 2025年04月19日 15:37
この稚拙さと傲慢さは驚きに値するわ
212. Posted by 2025年04月19日 15:35
>>201
いや松本中居を擁護してるかバカなんていなかったんだが
それただのジャニオタと松本オタだぞ
そもそもダウタウンは自分で何もしなくてなって面白かったのはMCやってた浜ちゃんだけやったろ
寒い内輪ネタばかりで周りが何故かおだてあげてただけやぞそもそも面白くない芸人集めてただけやろ頭良くて面白い芸人はもちろんいるけどあの周りにいたか?
いや松本中居を擁護してるかバカなんていなかったんだが
それただのジャニオタと松本オタだぞ
そもそもダウタウンは自分で何もしなくてなって面白かったのはMCやってた浜ちゃんだけやったろ
寒い内輪ネタばかりで周りが何故かおだてあげてただけやぞそもそも面白くない芸人集めてただけやろ頭良くて面白い芸人はもちろんいるけどあの周りにいたか?
211. Posted by 2025年04月19日 15:34
単に「最低限のルールは守れ」っつってんだよマヌケ
210. Posted by アジア親父 2025年04月19日 15:32
こいつと成田悠輔は普通の真面な日本人の常識倫理観から逸脱しているから関わらない事、無視無視WWWWW
209. Posted by 2025年04月19日 15:32
論理破綻王
208. Posted by 2025年04月19日 15:31
相変わらずのバカみたいな極論
207. Posted by 2025年04月19日 15:31
また個人の感想か
206. Posted by 2025年04月19日 15:30
最低限の足切りに到達してないわけだが
そいつが有能なら少しくらいは許されるが 遅刻する奴が有能だったことはねーだろ
そいつが有能なら少しくらいは許されるが 遅刻する奴が有能だったことはねーだろ
205. Posted by 名無しのプログラマー 2025年04月19日 15:29
ひろゆきは就業規則ってものを知らないのかな?
204. Posted by 2025年04月19日 15:29
遅刻しないのは人としての常識や
こういうゴミに限って相手が遅刻したらネチネチ言う
こういうゴミに限って相手が遅刻したらネチネチ言う
203. Posted by 2025年04月19日 15:29
遅刻しない無能よりは遅刻する有能の方が上だけど
ひろゆきお前は遅刻する無能側だろ
ひろゆきお前は遅刻する無能側だろ
202. Posted by 2025年04月19日 15:27
遅刻の肯定はどう考えても無理筋なのにひろゆきは一度言い出した手前引っ込みがつかなくなっているだけ
201. Posted by 2025年04月19日 15:26
松本・中居擁護して被害者叩いてたレ◯プ肯定のモラハラガイ老害やん
頭の弱さがバレたから陰謀論ビジネスに舵切ったんやなかったっけ?
なに偉そうな事いってんだ?
頭の弱さがバレたから陰謀論ビジネスに舵切ったんやなかったっけ?
なに偉そうな事いってんだ?
200. Posted by 匿名 2025年04月19日 15:24
遅刻とか出掛けるのに迷惑だろ、遊びとか行かないんかな。
199. Posted by 2025年04月19日 15:23
遅刻の肯定は無条件で競争原理を崇拝するアスペ
これは人としての礼儀を否定しているのと同じ。現場の士気など広い範囲に影響を与えることなども一切考慮していない短絡思考だよ
これは人としての礼儀を否定しているのと同じ。現場の士気など広い範囲に影響を与えることなども一切考慮していない短絡思考だよ
198. Posted by 2025年04月19日 15:21
開発の仕事で連日残業が続いている中でリーダーが1時間くらい寝坊で遅刻した時は皆の前で上役に怒鳴られて可哀そうだったな・・・
開発終了して直ぐにリーダーが退職して行って、その後後を追うように数名退職して行ったのは誰のせいでも無いと思いたい・・・
開発終了して直ぐにリーダーが退職して行って、その後後を追うように数名退職して行ったのは誰のせいでも無いと思いたい・・・
197. Posted by 2025年04月19日 15:19
遅刻マウントはレベル低すぎるってことを言っとるんやで
遅刻しないのは当たり前
遅刻しないのは当たり前
196. Posted by 2025年04月19日 15:17
都心で電車が止まると1時間以上身動き取れない事も偶にあるかな。
さすがにそれで怒られるような会社なら速攻で退職届出すだろうけどw
さすがにそれで怒られるような会社なら速攻で退職届出すだろうけどw
195. Posted by 2025年04月19日 15:16
遅刻しないのは当たり前なことであって、
それで地位が安泰するなんて微塵も思ってないだろ
それで地位が安泰するなんて微塵も思ってないだろ
194. Posted by 名無しさん 2025年04月19日 15:16
昨今、世間が叩いてるのは遅刻する無能なだけで、有能まで叩いてる傾向はかなり薄い。
この辺を過去の経験を本に持論として語ってるあたり、老害の入口に入ってるな。
この辺を過去の経験を本に持論として語ってるあたり、老害の入口に入ってるな。
193. Posted by 2025年04月19日 15:16
別にそう思うなら毎日遅刻してヘラヘラ出社してりゃいいじゃん
信用失うだけ失って社内で孤立するのはそいつ自身だし、困り果てて泣き言垂れても手を差し伸べてくれる人など誰もいなくなるよ
そんな自分が損するだけのガイジムーブを変な屁理屈こねてまで意固地に貫く意味は分からんけど
信用失うだけ失って社内で孤立するのはそいつ自身だし、困り果てて泣き言垂れても手を差し伸べてくれる人など誰もいなくなるよ
そんな自分が損するだけのガイジムーブを変な屁理屈こねてまで意固地に貫く意味は分からんけど
192. Posted by 2025年04月19日 15:13
>>4
ひろゆきの想定する遅刻は5分10分なんだろうけど
本物は1時間2時間だからな?
ひろゆきの想定する遅刻は5分10分なんだろうけど
本物は1時間2時間だからな?
191. Posted by 2025年04月19日 15:11
海外だと5分10分の遅刻なんて普通にあるから仕事の準備時間として「企業側が余裕を持った始業時間を設定しておく」
日本だと5分10分の遅刻も許せず「企業の決めたギリギリの始業時間」に個人の判断で間に合わせるようにする。
時間間隔の違いではあるけど時間拘束にこだわるなら、フレックスタイムにして遅刻した分の時間を後ろにずらせるように柔軟な対応をすれば良いだけだと思う。
日本だと5分10分の遅刻も許せず「企業の決めたギリギリの始業時間」に個人の判断で間に合わせるようにする。
時間間隔の違いではあるけど時間拘束にこだわるなら、フレックスタイムにして遅刻した分の時間を後ろにずらせるように柔軟な対応をすれば良いだけだと思う。
190. Posted by 2025年04月19日 15:08
>>112
大した価値があるなんて誰も言ってないだろ
その大した価値もない信用すら守れない奴に価値ある仕事なんか勤まるわけねえだろって話だアホ
大した価値があるなんて誰も言ってないだろ
その大した価値もない信用すら守れない奴に価値ある仕事なんか勤まるわけねえだろって話だアホ
189. Posted by 2025年04月19日 15:08
>「遅刻しない真面目な人」というだけだと
こんな限定的な人間がまずいない。
これ系は、他に褒められる点が無い人が言われる・・・のではなく、悪い点が多い人間の良い点を無理矢理挙げるときに捻り出す類のヤツだよ。
こんな限定的な人間がまずいない。
これ系は、他に褒められる点が無い人が言われる・・・のではなく、悪い点が多い人間の良い点を無理矢理挙げるときに捻り出す類のヤツだよ。
188. Posted by あっ 2025年04月19日 15:07
遅刻なんていつの時代でもしたら駄目に決まってんだろ
営業職の会社員ならなおのこと、そうじゃなくても社会人なら遅刻が駄目なことくらい解ってなきゃ駄目だろうよ
営業職の会社員ならなおのこと、そうじゃなくても社会人なら遅刻が駄目なことくらい解ってなきゃ駄目だろうよ
187. Posted by 2025年04月19日 15:06
>>177
仮に仕事できたとしても、会社組織には必要ないけどな。
モラルの低さは簡単に伝染するから、ひろゆきみたいなバカタレを放置してると組織が内部から腐っていく。
仮に仕事できたとしても、会社組織には必要ないけどな。
モラルの低さは簡単に伝染するから、ひろゆきみたいなバカタレを放置してると組織が内部から腐っていく。
186. Posted by 2025年04月19日 15:06
4ちゃんどうなったの?
185. Posted by 2025年04月19日 15:06
滅茶苦茶狭い人を対象にしてるだけ
別に遅刻は悪くないとはいっていない
別に遅刻は悪くないとはいっていない
184. Posted by 2025年04月19日 15:05
>>146
お前はすべてが足りてないゴミじゃん
お前はすべてが足りてないゴミじゃん
183. Posted by 2025年04月19日 15:05
というかこういう行動原理の人いたんだって感想
182. Posted by 2025年04月19日 15:04
まあ人間だし年1くらいで時間や期日をオーバーすることはあるだろう
問題はその後の対応で、ピュろゆきみたいに開き直ったり取り巻きみたいに年収がーとか言い始めたら完全に病気
問題はその後の対応で、ピュろゆきみたいに開き直ったり取り巻きみたいに年収がーとか言い始めたら完全に病気
181. Posted by あ 2025年04月19日 15:04
遅刻しない無能がいたとしても遅刻しても構わないという理由にはならんのにな。
ひとを待たせて平気なひととは付き合いたくないわ。ましてや遅刻しないひとをディスるとか論外。
ひとを待たせて平気なひととは付き合いたくないわ。ましてや遅刻しないひとをディスるとか論外。
180. Posted by 2025年04月19日 15:00
>>156
たしかに
すまんかった
たしかに
すまんかった
179. Posted by 2025年04月19日 14:59
ひろゆきも耄碌したな、自己弁護にしかなっていない
178. Posted by 2025年04月19日 14:59
>>170
だめだガイジすぎて話通じてない
だめだガイジすぎて話通じてない
177. Posted by 2025年04月19日 14:59
遅刻する=無能ではないし、遅刻しない=有能でもない。
とはいっても、遅刻魔は一部の社会不適合者の天才みたいなのを除けば概ね無能だし、他が同じ能力なら遅刻しない方を選ぶよねってだけの話。
とはいっても、遅刻魔は一部の社会不適合者の天才みたいなのを除けば概ね無能だし、他が同じ能力なら遅刻しない方を選ぶよねってだけの話。
176. Posted by 2025年04月19日 14:58
問題解決しない教の悪党
ちゃんと前の問題解決してから話してね
ちゃんと前の問題解決してから話してね
175. Posted by 2025年04月19日 14:57
>>169
それがわかるってことはおまえこそ見てるんだろw
それがわかるってことはおまえこそ見てるんだろw
174. Posted by 2025年04月19日 14:57
そんな奴がちょっとはいそうな気は確かにするけど所詮は暴論でしかない
173. Posted by 2025年04月19日 14:56
>>170
ごめんそれ誰と喋ってるの?
急にそんな見えざるおじさんと会話されても困るよ
君は仕事よりまず病院探したほうがよさそうだね
ごめんそれ誰と喋ってるの?
急にそんな見えざるおじさんと会話されても困るよ
君は仕事よりまず病院探したほうがよさそうだね
172. Posted by 2025年04月19日 14:56
>>121
まあ、下位1割はそんなもんだろ。ざっくり1000万人くらいは生まれも育ちも悪い、可哀想なやつだよ。
社会とはそういうものだし、そのための福祉制度だ。
ていうか、そんな事も考えられないお前の頭も相当やばいな
境界知能ってやつ?
まあ、下位1割はそんなもんだろ。ざっくり1000万人くらいは生まれも育ちも悪い、可哀想なやつだよ。
社会とはそういうものだし、そのための福祉制度だ。
ていうか、そんな事も考えられないお前の頭も相当やばいな
境界知能ってやつ?
171. Posted by 2025年04月19日 14:54
>>164
そんな人いる??
自分がひろゆきと同じ常識に縛られない地位にいると思い込んでるバカならいるっぽいけど
そんな人いる??
自分がひろゆきと同じ常識に縛られない地位にいると思い込んでるバカならいるっぽいけど
170. Posted by 2025年04月19日 14:53
>>165
時間守っても給料上がらないってことはその程度の信用しか得られていないって証拠だよねおじさんw
時間守っても給料上がらないってことはその程度の信用しか得られていないって証拠だよねおじさんw
169. Posted by 2025年04月19日 14:52
>>163
富澤とか未だに芸能人なんてテレビで見てるの?どんだけ時代遅れなんだよ
富澤とか未だに芸能人なんてテレビで見てるの?どんだけ時代遅れなんだよ
168. Posted by 2025年04月19日 14:51
読むに値しない
167. Posted by 2025年04月19日 14:51
社長ってめっちゃ時間守ると思うけど
166. Posted by 2025年04月19日 14:51
>>4
ちゃんと記事読んだのか?
ちゃんと記事読んだのか?
165. Posted by 2025年04月19日 14:51
>>159
まず「遅刻してくる重役」とか無知丸出しのレスしてごめんなさいって一言謝ろうかボク
時間も守れない、ごめんなさいもできないじゃ何ならできるのかな?
まず「遅刻してくる重役」とか無知丸出しのレスしてごめんなさいって一言謝ろうかボク
時間も守れない、ごめんなさいもできないじゃ何ならできるのかな?
164. Posted by 2025年04月19日 14:51
>>160
そのひろゆきを自分より下の無能だと思ってる無能が多いって話だろw
そのひろゆきを自分より下の無能だと思ってる無能が多いって話だろw
163. Posted by 2025年04月19日 14:50
>>161
富澤「ちょっと何言ってるかわからない」
富澤「ちょっと何言ってるかわからない」
162. Posted by 2025年04月19日 14:49
たとえばひろゆきが政治家を批判したとして、ひろゆきは政治家でないというだけで自分は安泰だと思ってるってこと?
そもそも結論というより、理屈がおかしいんだよ。
そもそも結論というより、理屈がおかしいんだよ。
161. Posted by 2025年04月19日 14:48
>>158
別に自慢なんかしてないぞw
してるとすれば時間なんて守れなくてもいくらでも稼げることではあるが
別に自慢なんかしてないぞw
してるとすれば時間なんて守れなくてもいくらでも稼げることではあるが
160. Posted by 2025年04月19日 14:47
>>142
ん?ひろゆきはそもそも一般的な企業社会とは異質の世界の人間なのだから、一般的な就業ルールや社会常識が適用されないのは当たり前だろ
ん?ひろゆきはそもそも一般的な企業社会とは異質の世界の人間なのだから、一般的な就業ルールや社会常識が適用されないのは当たり前だろ
159. Posted by 2025年04月19日 14:47
>>153
そら社長だし時間守らなくても自分がルールだから問題ないしな
で、お前は社長やったことあんの?
そら社長だし時間守らなくても自分がルールだから問題ないしな
で、お前は社長やったことあんの?
158. Posted by 2025年04月19日 14:47
>>155
「おまえ自身が」稼いでいるのならせいぜい自慢すればいいが、赤の他人のひろゆきの自慢をおまえがしてどうするんだ?
「おまえ自身が」稼いでいるのならせいぜい自慢すればいいが、赤の他人のひろゆきの自慢をおまえがしてどうするんだ?
157. Posted by 2025年04月19日 14:47
遅刻はダメというのが自分の地位のためってちょっといやだいぶ意味わからない
156. Posted by 2025年04月19日 14:46
>>149
別に境界知能ってこういう場所でも大勢いるし、境界知能のやつに「境界知能疑った方がいい」と指摘したところで何にもならんだろ。
別に境界知能ってこういう場所でも大勢いるし、境界知能のやつに「境界知能疑った方がいい」と指摘したところで何にもならんだろ。
155. Posted by 2025年04月19日 14:45
>>149
話題そらしてないで自分が稼げないことをもっと自覚しろよ
話題そらしてないで自分が稼げないことをもっと自覚しろよ
154. Posted by 谷 2025年04月19日 14:45
遅刻は他の人の大事な時間を奪う泥棒行為です。
153. Posted by 2025年04月19日 14:45
>>131
働いたことないから知らないんだろうけど、社長や役員など重役は労働基準法や就業規則の範囲外だから一般社員と同じ勤務時間や休日日数なんか適用されんぞ
働いたことないから知らないんだろうけど、社長や役員など重役は労働基準法や就業規則の範囲外だから一般社員と同じ勤務時間や休日日数なんか適用されんぞ
152. Posted by 2025年04月19日 14:44
少なくても遅刻していると安泰には程遠いから
151. Posted by 2025年04月19日 14:44
>>136
時間守ってもクズなやつはクズってだけ
時間守ってもクズなやつはクズってだけ
150. Posted by 2025年04月19日 14:44
※145
時間も守れない無能はオウム返ししか出来ないのかw
頭の悪さを露呈して何がしたいんだ?
時間も守れない無能はオウム返ししか出来ないのかw
頭の悪さを露呈して何がしたいんだ?
149. Posted by 2025年04月19日 14:43
>>142
どういう脳みそしてたらこういう思考回路になるんだか
煽り抜きで境界知能疑ったほうが良いよ
どういう脳みそしてたらこういう思考回路になるんだか
煽り抜きで境界知能疑ったほうが良いよ
148. Posted by 2025年04月19日 14:43
>>135
時間守っても年収上がらない底辺とか救いようなくて草
時間守っても年収上がらない底辺とか救いようなくて草
147. Posted by 2025年04月19日 14:43
単純に遅刻する奴は計算に入れなくなるだけなんよ
たまにトラブルで遅れる程度なら連絡してくるなら気にせんよ誰も
たまにトラブルで遅れる程度なら連絡してくるなら気にせんよ誰も
146. Posted by 2025年04月19日 14:43
遅刻擁護してるアホは自分が遅刻しない奴より1つ足りてないって自覚した方がいいぞ
他が同じレベルなら遅刻する分劣ってるってな
他が同じレベルなら遅刻する分劣ってるってな
145. Posted by 2025年04月19日 14:42
>>104
時間しか守れない無能の嫉妬キモチイイwwwww
時間しか守れない無能の嫉妬キモチイイwwwww
144. Posted by 2025年04月19日 14:41
何かを批判する人は、自分はそれをしないから安泰だと思ってるってこと?
143. Posted by 2025年04月19日 14:40
時間を守れるかどうかの話にあと出しで仕事が出きる出来ないの別な条件加えて論点をすり替えてるだけだよね
142. Posted by 2025年04月19日 14:40
>>132
で、そんな当たり前のルールすら守れないひろゆきよりお前は年収高いの?
で、そんな当たり前のルールすら守れないひろゆきよりお前は年収高いの?
141. Posted by 2025年04月19日 14:39
この人自分がやられたら怒るタイプなんだよな
140. Posted by 2025年04月19日 14:39
ひろゆきの主観だし
139. Posted by 2025年04月19日 14:39
地位とかそんなんじゃなく、「遅刻したら相手の時間を無為に使わせてしまう」ってことじゃないのか
138. Posted by 2025年04月19日 14:38
普段から遅刻するやつの何を信用しろってんだ
137. Posted by 2025年04月19日 14:38
遅刻するヤツなんて年単位で見てないぞ。 社会人として当たり前のこと過ぎて、遅刻しないことで加点されることなんて無いわ。
136. Posted by 2025年04月19日 14:37
※112
当たり前の事なんだから価値なんかねぇよ
守れない奴はクズってだけ
当たり前の事なんだから価値なんかねぇよ
守れない奴はクズってだけ
135. Posted by 2025年04月19日 14:37
>>130
こんなとこでひろゆきの威を借りイキる底辺とか救いようなくて草
こんなとこでひろゆきの威を借りイキる底辺とか救いようなくて草
134. Posted by 2025年04月19日 14:36
※104
時間すら守れない無能の嫉妬キモチイイwwwww
時間すら守れない無能の嫉妬キモチイイwwwww
133. Posted by 2025年04月19日 14:35
遅刻しないまじめな人と評価され続けて働いた人なら、自分なら信頼するスタッフとして重用するけどな。
若手が遅刻し続けないなんて保障ないし。
働き始めは特に気が張ってて時間には気を付けてるだろうから。
その若手が、遅刻しない有能な人材に育ったら、それはそれで良いことでは?
わざわざ置き換えるかね?
自分なら、良いスタッフが2人になって、やったぜ!って思うけど…
若手が遅刻し続けないなんて保障ないし。
働き始めは特に気が張ってて時間には気を付けてるだろうから。
その若手が、遅刻しない有能な人材に育ったら、それはそれで良いことでは?
わざわざ置き換えるかね?
自分なら、良いスタッフが2人になって、やったぜ!って思うけど…
132. Posted by 2025年04月19日 14:35
>>99
思い込みとかそういう問題じゃないよ
時間を守るという当たり前のルールすら守れぬガイジが他の全てにおいても無能で無責任な人間だと"見なされる"のが社会なんだよ
お前がそれをどう屁理屈こねて否定しようが、社会がそう見なした時点でお前一人が損するだけなんだと気づけよ
思い込みとかそういう問題じゃないよ
時間を守るという当たり前のルールすら守れぬガイジが他の全てにおいても無能で無責任な人間だと"見なされる"のが社会なんだよ
お前がそれをどう屁理屈こねて否定しようが、社会がそう見なした時点でお前一人が損するだけなんだと気づけよ
131. Posted by 2025年04月19日 14:35
>>127
じゃあ同じことを遅刻してくる重役にも言うてやれ
じゃあ同じことを遅刻してくる重役にも言うてやれ
130. Posted by 2025年04月19日 14:33
>>126
じゃあ取り柄のあるひろゆきには何も言えないね?w
じゃあ取り柄のあるひろゆきには何も言えないね?w
129. Posted by 2025年04月19日 14:32
時間守るために信号守らない奴って子どもでも守ること守ってないよね
あと勤務中にタバコとか堂々と吸いにいく奴とか
あと勤務中にタバコとか堂々と吸いにいく奴とか
128. Posted by 2025年04月19日 14:30
遅刻しないのは前提で能力云々はその後の話だろ、常識の話を宗教にすり替えて話すなよタラコ
127. Posted by ななし 2025年04月19日 14:29
遅刻するって、他人の時間もそれだけ奪ってるって話なんだよ
どんな理由があっても遅刻するなとまではいわないけど
遅刻しても気にしない、平気で遅刻するとか論外
どんな理由があっても遅刻するなとまではいわないけど
遅刻しても気にしない、平気で遅刻するとか論外
126. Posted by 2025年04月19日 14:29
>>89
何の取り柄もないのに遅刻するお前もいるじゃん
何の取り柄もないのに遅刻するお前もいるじゃん
125. Posted by な 2025年04月19日 14:29
>>2
リアルバーストとは…
大金持ちと有名芸能人の年齢は3倍、金持ちやインフルエンサー年齢は1.7倍。自動車や家庭持ちの年齢は1.4倍とする。対して貧者の年齢は0.5倍することで、年齢相応のリアルな年齢となりやすい。コレをリアルバースト理論的と制定する(体験格差による成長度合い分岐)
認めたくないリアルもあることを「素直に認め」めさせ、恋愛に役立て間違いがない子孫を残そう
リアルバーストとは…
大金持ちと有名芸能人の年齢は3倍、金持ちやインフルエンサー年齢は1.7倍。自動車や家庭持ちの年齢は1.4倍とする。対して貧者の年齢は0.5倍することで、年齢相応のリアルな年齢となりやすい。コレをリアルバースト理論的と制定する(体験格差による成長度合い分岐)
認めたくないリアルもあることを「素直に認め」めさせ、恋愛に役立て間違いがない子孫を残そう
124. Posted by 2025年04月19日 14:29
遅刻を正当化するために、遅刻良くない教とかいうワードを生み出す奴の遅刻論なんて聞くに値しない
123. Posted by 2025年04月19日 14:26
>>118
そんなひろゆきより年収が低いのはそれ以下ってことを自覚したほうがいい
そんなひろゆきより年収が低いのはそれ以下ってことを自覚したほうがいい
122. Posted by ま 2025年04月19日 14:25
時間を守れることへの評価は必要だ
121. Posted by あほくさ 2025年04月19日 14:24
>>115 子供でも守れるような約束を破る人間が社会に何人もいるんだけど大丈夫?
120. Posted by 2025年04月19日 14:20
信用信用といいつつろくな恋人はできないお前らは一体誰から信用を得たというのかね
119. Posted by 2025年04月19日 14:19
そもそも遅刻しないのが当たり前だろ
議題のレベルが低過ぎるわ
議題のレベルが低過ぎるわ
118. Posted by 2025年04月19日 14:18
遅刻する無能のひろゆき氏
117. Posted by 2025年04月19日 14:18
いや遅刻すんなよ
116. Posted by … 2025年04月19日 14:17
チームワークは乱れるよね
普通に考えたらお客さんにも迷惑
そんなに有能なら会社に属せず個人で働いた方がよさそう
普通に考えたらお客さんにも迷惑
そんなに有能なら会社に属せず個人で働いた方がよさそう
115. Posted by 2025年04月19日 14:16
子供でも守れるような約束を破る人間なんて信用されなくて終わりなんだから、遅刻なんてしない方がいいに決まってるだろ。
商談とか決闘とか戦略的にわざと遅刻するパターンはあるかもしれんが極めて稀なケースだ
商談とか決闘とか戦略的にわざと遅刻するパターンはあるかもしれんが極めて稀なケースだ
114. Posted by 。 2025年04月19日 14:16
なにいってんだこいつw
遅刻をしないのは最低限の話
遅刻するやつは仕事をしても遅刻するし、約束をしても遅刻する
というのは間違っていない
遅刻をしないのは最低限の話
遅刻するやつは仕事をしても遅刻するし、約束をしても遅刻する
というのは間違っていない
113. Posted by あ 2025年04月19日 14:15
遅刻よくないんじゃなくて、遅刻=仕事できないレッテルはついちゃうよね、生活管理できない、仕事をグダグダ遅くまでやってるって可能性高いから
112. Posted by 2025年04月19日 14:15
>>110
だからその程度の信用だったら誰でも守れるから大した価値はないって言ってるだけだろ
だからその程度の信用だったら誰でも守れるから大した価値はないって言ってるだけだろ
111. Posted by 2025年04月19日 14:14
遅刻しないなんて大前提の話じゃねえの…?
110. Posted by 2025年04月19日 14:14
遅刻しないことが偉いとかではなくて、そんな簡単な約束程度も守れないのは信用ならんということ
遅刻してても成功してる人はいるだろうけど、世間一般的にみて信用ならんということ
遅刻してても成功してる人はいるだろうけど、世間一般的にみて信用ならんということ
109. Posted by 2025年04月19日 14:13
ひろゆきが言いたいのは遅刻しない人はなんでおいらより年収低いんですか?ってことだろ
所詮その程度のことなのに自分は社会のルールを守ってるえらい!って勘違いしてるバカが多いこと
所詮その程度のことなのに自分は社会のルールを守ってるえらい!って勘違いしてるバカが多いこと
108. Posted by 2025年04月19日 14:12
遅刻と自分の地位を結びつけてる時点で
視点が自己中心的過ぎる
そういうとこだよ
視点が自己中心的過ぎる
そういうとこだよ
107. Posted by 2025年04月19日 14:11
誰もそんな誤解してなくて、遅刻する人より遅刻しない人の方が好きなんだと思うよ
自分には価値があるから遅刻しても許されるとかいう人はなんか拗らせてるなって
自分には価値があるから遅刻しても許されるとかいう人はなんか拗らせてるなって
106. Posted by 2025年04月19日 14:10
>>100
それは頻度の問題だろ
毎日飛行機に乗るならいつかは乗り遅れると思うぞ
それは頻度の問題だろ
毎日飛行機に乗るならいつかは乗り遅れると思うぞ
105. Posted by 2025年04月19日 14:09
自分の遅刻癖が治らないからって無茶苦茶言い過ぎだろ。
そもそも時間を守るだけで地位が安泰だわ〜なんて考えるヤツ居ないわけで、むしろひろゆきが遅刻しすぎてヘイトためて立場ヤベーなって思うことがあったんじゃねえの
そもそも時間を守るだけで地位が安泰だわ〜なんて考えるヤツ居ないわけで、むしろひろゆきが遅刻しすぎてヘイトためて立場ヤベーなって思うことがあったんじゃねえの
104. Posted by 2025年04月19日 14:09
>>103
時間守ることしかできない無能がイライラしてて草
時間守ることしかできない無能がイライラしてて草
103. Posted by 2025年04月19日 14:08
※99
自己紹介してるだけだぞマヌケ
自己紹介してるだけだぞマヌケ
102. Posted by 2025年04月19日 14:08
遅刻しないだけで安泰なんて思ってるやつはいねぇよ
遅刻するやつの地位が下がるってだけの話だろ
頭悪すぎ
遅刻するやつの地位が下がるってだけの話だろ
頭悪すぎ
101. Posted by 2025年04月19日 14:08
遅刻しないにこしたことはないだろ
100. Posted by 2025年04月19日 14:07
遅刻常習者でも、飛行機には乗り遅れないだろ
相手選んで遅刻してんだよ
もし普段から遅刻、飛行機でも遅刻すんなら、それもう健常者じゃねーよ
相手選んで遅刻してんだよ
もし普段から遅刻、飛行機でも遅刻すんなら、それもう健常者じゃねーよ
99. Posted by 2025年04月19日 14:07
>>95
だからそういう思い込みしてる無能が時間守る奴に多いって話だろw
だからそういう思い込みしてる無能が時間守る奴に多いって話だろw
98. Posted by 2025年04月19日 14:06
仕事できない上に遅刻するやつ
仕事できないけど遅刻は絶対しないやつ
同条件だとして遅刻するやつが選ばれる理由ないやん
仕事できないけど遅刻は絶対しないやつ
同条件だとして遅刻するやつが選ばれる理由ないやん
97. Posted by 2025年04月19日 14:03
言い訳としては人の神経逆なでしすぎな気がする
96. Posted by 2025年04月19日 14:03
遅刻しない人がいっぱいいるから飯も食えるしネットも使えるんスよ
95. Posted by 2025年04月19日 14:02
※89
遅刻する奴って「遅刻しない以外何の取り柄もない奴」未満だと自覚した方がいいぞ
遅刻する奴って「遅刻しない以外何の取り柄もない奴」未満だと自覚した方がいいぞ
94. Posted by 2025年04月19日 14:01
お前以外全員の時間を無駄に使う事になるから遅刻するなってだけの話だろ
93. Posted by 2025年04月19日 14:01
遅刻を許さない人のせいで起きたのが福知山線事故という事実w
何が他人の時間を奪うだよ奪ったのは人の命だろwww
何が他人の時間を奪うだよ奪ったのは人の命だろwww
92. Posted by 2025年04月19日 14:01
時間なんて幼稚園生でも守れることを守れない奴は信用するに値しない
「遅刻しないだけで今の地位が安泰」なんじゃない
「遅刻しないことは最低限の信用の問題」
「遅刻しないだけで今の地位が安泰」なんじゃない
「遅刻しないことは最低限の信用の問題」
91. Posted by 2025年04月19日 14:00
CIAの犬に成り下がって生き延びた管理人の言葉に意味などない
90. Posted by 2025年04月19日 13:58
どう努力しても遅刻してしまうんですって言われたら出来ないからしょうがないのかなと思うけど
こんなこと言われたら腹が立つ
こんなこと言われたら腹が立つ
89. Posted by 2025年04月19日 13:58
見事にこのコメント欄は遅刻しないだけで他に何の取り柄もない無能しかいないのがよく分かるw
88. Posted by 3 2025年04月19日 13:57
>>5
「決められた時間に来る」という約束を破ってるわけだしな。そら信用されんわ。
遅刻くらいで〜とか言う奴はこんな感じで言葉を置き換えて反省した方がいいよな
「決められた時間に来る」という約束を破ってるわけだしな。そら信用されんわ。
遅刻くらいで〜とか言う奴はこんな感じで言葉を置き換えて反省した方がいいよな
87. Posted by あ 2025年04月19日 13:56
なんぼ屁理屈捏ねても遅刻は悪い
86. Posted by 2025年04月19日 13:55
遅刻しない有能なのにこんな底辺のたまり場にいらっしゃる皆様におきましては
85. Posted by 2025年04月19日 13:55
打合せに20分遅れたら
20分x人数分 時間を無駄にさせてるって自覚はないのかな?
コイツ馬鹿だろ
20分x人数分 時間を無駄にさせてるって自覚はないのかな?
コイツ馬鹿だろ
84. Posted by 2025年04月19日 13:54
> 「遅刻良くない教」の人は、遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してるので間違いだと思っているおいらです
前提からして決めつけと感想じゃん
過去の自分の発言に完全論破されるのやめろよ
前提からして決めつけと感想じゃん
過去の自分の発言に完全論破されるのやめろよ
83. Posted by 1 2025年04月19日 13:53
遅刻しても「自分の地位が安泰だと誤解してる」か遅刻して「自分の地位が安泰ではなくなっている」かどちらかというのが現実。
「自分の地位」について遅刻することによるメリットなど何もない。
「自分の地位」について遅刻することによるメリットなど何もない。
82. Posted by 2025年04月19日 13:53
そういう社会の慣習や不文律を否定したり無視していいのは、それが許されるほど秀でた能力を有し人の何倍も成果を出せる超絶有能だけだよ
そんなもん持たざる99%の凡人はせめて社会のルールぐらい大人しく従えって話
無能のくせに偉そうに権利や屁理屈ばっか主張すんな
そんなもん持たざる99%の凡人はせめて社会のルールぐらい大人しく従えって話
無能のくせに偉そうに権利や屁理屈ばっか主張すんな
81. Posted by 2025年04月19日 13:52
ニコニコ超会議とかに大遅刻しておいて、客も含めたみんなに迷惑かけてるような張本人がそれ言うのかよ
80. Posted by 2025年04月19日 13:50
他者との共存を円滑にするルール
能力以前の人間的魅力を左右する
能力以前の人間的魅力を左右する
79. Posted by あ 2025年04月19日 13:49
遅刻する有能と遅刻しない有能がいたら
普通に後者の方がええやろ
普通に後者の方がええやろ
78. Posted by 2025年04月19日 13:49
>>25
あんまり時間についてキッチリ要求すると、始業時刻になった瞬間に業務始めないといけないが、始められなかった瞬間、就業規則で定められた形で休暇を消費することになるぞ。
あんまり時間についてキッチリ要求すると、始業時刻になった瞬間に業務始めないといけないが、始められなかった瞬間、就業規則で定められた形で休暇を消費することになるぞ。
77. Posted by 2025年04月19日 13:48
待たせて人の時間を奪うようなやつにろくな奴いねえよ
それを穴埋めして余るほどの何かを持ってるなら多少は許せるけど大体はせいぜい真面目な人と同程度かやっぱり劣る感じだよ
それを穴埋めして余るほどの何かを持ってるなら多少は許せるけど大体はせいぜい真面目な人と同程度かやっぱり劣る感じだよ
76. Posted by 2025年04月19日 13:47
「遅刻しない」なんてのは人として大前提の話なんだが。
75. Posted by 2025年04月19日 13:46
それは違う。「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」ではなくて、「元々自分の地位が危ういのに、遅刻したら自分の地位がさらに危うくなるから」だ。少なくともオレは。ひろゆき氏のような安泰な人にはわからない感覚かもしれない。
74. Posted by 2025年04月19日 13:42
※73誤爆
73. Posted by 2025年04月19日 13:41
つまり、日本共産党員が権利を侵害されても日本政府は何もしなくて良い、って事だな。
72. Posted by 2025年04月19日 13:41
遅刻しないのと
挨拶と返事をきちんとするだけで
普通への道と後押しが得られるから
特別な才能がない人に取っては
命綱や保険みたいな要素なんだけどね
挨拶と返事をきちんとするだけで
普通への道と後押しが得られるから
特別な才能がない人に取っては
命綱や保険みたいな要素なんだけどね
71. Posted by ななし 2025年04月19日 13:40
相手の能力なんて付き合いがないと判ないが、遅刻を繰り返すような能力以前の問題
70. Posted by 名無し 2025年04月19日 13:40
ひろゆき「俺の話聞く人は馬鹿です」
69. Posted by 2025年04月19日 13:39
重箱の隅の突き合いになるだけの話題だな…
68. Posted by 2025年04月19日 13:39
こいつが肯定してるてっことがやはりそれがよくないことの証左で草
67. Posted by 2025年04月19日 13:37
ホンマいい加減にせぇよこの腐りタラコはよ
66. Posted by 2025年04月19日 13:37
こいつは単なるイキり目立ちたがりのバカだろ。
舐めてる相手に対してだけ故意に遅刻してるだけだしな。
こんなこと言ってても飛行機や新幹線乗るためには絶対遅刻しないんだし。
要は格下と判断し自分に損失が出ない人に対してマウント取って優越感にひたりたいだけ。
舐めてる相手に対してだけ故意に遅刻してるだけだしな。
こんなこと言ってても飛行機や新幹線乗るためには絶対遅刻しないんだし。
要は格下と判断し自分に損失が出ない人に対してマウント取って優越感にひたりたいだけ。
65. Posted by 2025年04月19日 13:37
自己紹介かな?最近TVでコメンテーターとして出演してるから遅刻出来ないもんね
同じ能力なら遅刻しない方が100%良いわ
胡坐をかくんじゃなく仕事に対しての当たり前の事で信用の問題
同じ能力なら遅刻しない方が100%良いわ
胡坐をかくんじゃなく仕事に対しての当たり前の事で信用の問題
64. Posted by 2025年04月19日 13:36
安泰かどうかは知らんが、遅刻しないだけで余計に目立つことはないから遅刻しないに越したことはない。
遅刻する人はそれだけで「他にも何かあるハズ」と他の人もやってるようなことでも、その人だけを糾弾するような事があるから。
上司も所詮「人」やぞ。
遅刻する人はそれだけで「他にも何かあるハズ」と他の人もやってるようなことでも、その人だけを糾弾するような事があるから。
上司も所詮「人」やぞ。
63. Posted by 2025年04月19日 13:36
突発の事情で遅刻とかならともかく、遅刻は擁護の余地がないでしょ
遅刻しないだけで安泰とか思ってるやつおる?
遅刻しないだけで安泰とか思ってるやつおる?
62. Posted by アッシュ2nd™🎌 2025年04月19日 13:36
>>2
ひろゆき氏、『玊袋かゆくない教』の人々にチクリ 「かゆくないだけで、自分の玊袋が安泰だと誤解してる」
ひろゆき氏、『玊袋かゆくない教』の人々にチクリ 「かゆくないだけで、自分の玊袋が安泰だと誤解してる」
61. Posted by 2025年04月19日 13:36
替えがきかない価値を持ってないと若い人に抜かされるよ、遅刻しない事はその価値には該当しないよって言ってるだけだしそんなおかしくはないだろ
これは流石に言い方が悪いのと今までの敵作り過ぎで単語だけ認識して叩かれてるだけや
これは流石に言い方が悪いのと今までの敵作り過ぎで単語だけ認識して叩かれてるだけや
60. Posted by 2025年04月19日 13:33
これは典型的なストローマン論法
大半の凡人は遅刻しない方がいいという主張を、遅刻さえしないならば凡人でも安泰で他は重要ではないという主張にすり替えて反論している
大半の凡人は遅刻しない方がいいという主張を、遅刻さえしないならば凡人でも安泰で他は重要ではないという主張にすり替えて反論している
59. Posted by 名無し 2025年04月19日 13:32
遅刻繰り返すのはADHDだろ。脳の異常だから治らないよ。
58. Posted by 2025年04月19日 13:31
違うだろ!
遅刻しない事に重きを置いているんじゃなくて。
遅刻する事に重きを置いているんだよ。遅刻する事で崩れる物がある
遅刻しない事に重きを置いているんじゃなくて。
遅刻する事に重きを置いているんだよ。遅刻する事で崩れる物がある
57. Posted by 。 2025年04月19日 13:30
遅刻しないだけ。ってその程度のことができないから無能なんだろ
別会社との打ち合わせで遅刻するような奴信用できるわけねぇだろ
別会社との打ち合わせで遅刻するような奴信用できるわけねぇだろ
56. Posted by 8964天安門 2025年04月19日 13:30
【速報】県下最大の繁華街で集団強盗事件 男女約10名逃走中 男性看護師が約30万円奪われる 大分<br>
TOSテレビ大分<br>
<br>
国賊黒豚岩屋は大分選挙区
TOSテレビ大分<br>
<br>
国賊黒豚岩屋は大分選挙区
55. Posted by 2025年04月19日 13:30
こういうアホに影響された新人が、遅刻しまくって咎められてモームリ使って退職するんだろ?やってられねえよマジで。
54. Posted by 2025年04月19日 13:30
こういうアホに影響された新人が、遅刻しまくって咎められてモームリ使って退職するんだろ?やってられねえよマジで。
53. Posted by 2025年04月19日 13:30
まず前提として『絶対に遅刻しない』ヤツなんてのはいないんだわ、ゲームじゃないんだから。『遅刻しない人』とか言ってる時点でアホなんだよ
52. Posted by 2025年04月19日 13:30
フランス人ごっこだぞ
まあフランス人はほんとに遅刻するけど
まあフランス人はほんとに遅刻するけど
51. Posted by 名無しさん 2025年04月19日 13:29
>>25 同意。ふつう 「25分前に来い」だよね?
50. Posted by 2025年04月19日 13:28
遅刻しまくりのフワちゃんとか精神的な病気だったよな
49. Posted by 2025年04月19日 13:28
マイナス要素であるのは間違いないやん時間指定してその時間に来れないって、人と関わる仕事なら致命的じゃん、仕事によっては遅刻しても問題なくやれる業種もあるだろうけど、それでも同じ能力だとすれば、遅刻しない方が評価せれるし、そして遅刻という欠点を補えるほどの長所がある人は、欠点あっても活躍できるって、昔からいろんな業種で当たり前に認識されてない?
48. Posted by 2025年04月19日 13:27
遅刻する言い訳それで通ると思ってんの?
賠償金踏み倒し野郎の価値観ガバガバすぎないか?
賠償金踏み倒し野郎の価値観ガバガバすぎないか?
47. Posted by 2025年04月19日 13:27
論破してんじゃなくて相手にされてないだけなんだよなあ…
46. Posted by 赤間虫 2025年04月19日 13:27
コイツの発言がネタ枠扱いに変わってる時点でコイツの発言に本質的価値はない
45. Posted by 2025年04月19日 13:27
他人の時間を無駄にしてんじゃねえよ
44. Posted by 2025年04月19日 13:26
いつもの論点ずらしなんで取り合う価値なし
43. Posted by 2025年04月19日 13:26
個人の裁量が大きい仕事してるなら困るのは自分だからどうでもええけど
チームでやる仕事なのに遅刻する奴は仕事自体は優秀でもゴミだろ
仕事自体も無能ならクソゴミ。今すぐ消えろ
チームでやる仕事なのに遅刻する奴は仕事自体は優秀でもゴミだろ
仕事自体も無能ならクソゴミ。今すぐ消えろ
42. Posted by 2025年04月19日 13:25
遅刻しないのが偉いんじゃなくて
時間通りに移動することもできない無能はいらないってことだぞ
時間通りに移動することもできない無能はいらないってことだぞ
41. Posted by あ 2025年04月19日 13:24
アホのひろゆき「代替不能な価値を持つのが大事」 ← ではそんな個人がどこに在る
40. Posted by んー 2025年04月19日 13:24
仕事ができる出来ないと、遅刻を繰り返す人間性は別の問題
人間性に問題が有る人は雇うリスクが高い
人間性に問題が有る人は雇うリスクが高い
39. Posted by 2025年04月19日 13:24
斜に構えすぎや
遅刻しないことは息をするくらい普通の事やん
それで安泰なんて誰も思わんやろ
遅刻しないことは息をするくらい普通の事やん
それで安泰なんて誰も思わんやろ
38. Posted by 2025年04月19日 13:23
遅刻は厳しいのにタバコは緩い企業多すぎるけどな
30分の遅刻が駄目で1日累計1時間の喫煙が良い理由は取締役レベルに聞いても答えを濁してたわ
30分の遅刻が駄目で1日累計1時間の喫煙が良い理由は取締役レベルに聞いても答えを濁してたわ
37. Posted by 2025年04月19日 13:22
ずるいよな。
だってひろゆきだし、で何言ってもゆるされるんだもんひろゆきってw
だってひろゆきだし、で何言ってもゆるされるんだもんひろゆきってw
36. Posted by 2025年04月19日 13:22
>>25
無能の言い訳はどうでもいい
無能の言い訳はどうでもいい
35. Posted by 2025年04月19日 13:21
遅刻したらマイナスにはなるけどしなくてもプラスにはならんのよ
34. Posted by 2025年04月19日 13:21
「昔ヤンチャしてたけど今はマジメ」ってのと同じ匂いだわな
ヤンチャせずに昔も今もマジメなものの方がずっと偉いなんてのは当たり前で
それとも「昔踏み倒したけど今は・・・」とか言いたいのか?
ヤンチャせずに昔も今もマジメなものの方がずっと偉いなんてのは当たり前で
それとも「昔踏み倒したけど今は・・・」とか言いたいのか?
33. Posted by 名無しさん 2025年04月19日 13:21
こいつ遅刻の常習犯だから説得力皆無だよねえ
32. Posted by 2025年04月19日 13:21
会社やっているけど、いつもきっちりそこにいる奴はそれだけで価値がある。
31. Posted by 2025年04月19日 13:20
遅刻しないのは当たり前です
する奴に目くじら立てるわけじゃないけど仕事上でも個人的な付き合いでも信用も信頼もできんくなるだけです
する奴に目くじら立てるわけじゃないけど仕事上でも個人的な付き合いでも信用も信頼もできんくなるだけです
30. Posted by 2025年04月19日 13:18
『遅刻する』はマイナス要素だが『遅刻しない』はプラス要素にはならないって話か、そりゃあ当然だろうな…当たり前の事だし
29. Posted by 2025年04月19日 13:18
遅刻しない奴に無能”も”いるが遅刻する奴は無能”しか”いない
ひろゆきなんて屁理屈ばかりで自分の失敗を論点すり替えて有耶無耶にしてばっかりの典型的な謝れない無能
ひろゆきなんて屁理屈ばかりで自分の失敗を論点すり替えて有耶無耶にしてばっかりの典型的な謝れない無能
28. Posted by 2025年04月19日 13:18
遅刻してもいないと困るレベルの人なら良いんじゃないの
27. Posted by 2025年04月19日 13:18
>>12
経営者の役目は収入を増やす事だし、
管理職の役目は業務を簡潔かつ品質向上、つまり余計なことを受けない事、
それが業務改善の中身だよねー。
労働者の役目は時間内でできる仕事をやる事。時間内でできないやり方を押し付けるのは経営者と管理職の無能やろ。
経営者の役目は収入を増やす事だし、
管理職の役目は業務を簡潔かつ品質向上、つまり余計なことを受けない事、
それが業務改善の中身だよねー。
労働者の役目は時間内でできる仕事をやる事。時間内でできないやり方を押し付けるのは経営者と管理職の無能やろ。
26. Posted by 2025年04月19日 13:17
流石学生時代からおかしくて日本語通じないで金払わず逃走しただけはある
安泰とか地位の話になるの意味不明すぎる
安泰とか地位の話になるの意味不明すぎる
25. Posted by 2025年04月19日 13:17
30分前に来いって言う奴は遅刻する人間より害悪だと思ってる。
遅刻した人間をフォローするのは勤務時間内なら給料出るけど、30分前に来ても何の得もない
遅刻した人間をフォローするのは勤務時間内なら給料出るけど、30分前に来ても何の得もない
24. Posted by 2025年04月19日 13:17
遅刻するしないは有能無能以前の問題で、守って当たり前で守らなかったり守れなかったらペナルティーなってだけだろ
仕事できるできないとは別の、当たり前ができるできないの段階よ
仕事できるできないとは別の、当たり前ができるできないの段階よ
23. Posted by 2025年04月19日 13:16
遅れてもちゃんと連絡してくるやつは、アポの15分も20分も前に来訪してくるようなアホよりよっぽど使えるわ
22. Posted by 名無し 2025年04月19日 13:15
遅刻するやつと仕事するとろくな目にあわん
21. Posted by 死 2025年04月19日 13:14
>>1
その代表は1米をゲトったお前か。おめでとう!
その代表は1米をゲトったお前か。おめでとう!
20. Posted by 2025年04月19日 13:14
>>8
ベース賃金を上げたらやらなくて済むんだが?給料上げろよ。
ベース賃金を上げたらやらなくて済むんだが?給料上げろよ。
19. Posted by 2025年04月19日 13:14
>>6
お前の事だな
おまけに日本語も不自由ときた
お前の事だな
おまけに日本語も不自由ときた
18. Posted by 2025年04月19日 13:14
フレックスみたいに個人で完結してる仕事かどうかやな
大概の仕事は何時に何やるか決まってるから一人遅れると全体的に遅れる
大概の仕事は何時に何やるか決まってるから一人遅れると全体的に遅れる
17. Posted by 2025年04月19日 13:14
遅刻する人間に関しては完全スルー決めて、遅刻しない人間の中で分けて貶そうとしてるのが意味不明
16. Posted by 2025年04月19日 13:13
>>3
他の人に仕事押し付けてる分、支払って欲しいよね。自分でやらないくせに。
他の人に仕事押し付けてる分、支払って欲しいよね。自分でやらないくせに。
15. Posted by 2025年04月19日 13:12
遅刻する奴=時間を守れない奴は、仕事も杜撰で役に立たないんだけどね
14. Posted by 2025年04月19日 13:11
>>1
遅刻を良いか悪いかで決めつけてるのはひろゆきも一緒やろ。
求められてる事をきちんとやれ。
それ以上の事をやってるなら更なる報酬を要求しろ。それだけやろ。求めるなら払え。資本家とやらが分捕り過ぎだ。
遅刻を良いか悪いかで決めつけてるのはひろゆきも一緒やろ。
求められてる事をきちんとやれ。
それ以上の事をやってるなら更なる報酬を要求しろ。それだけやろ。求めるなら払え。資本家とやらが分捕り過ぎだ。
13. Posted by 2025年04月19日 13:11
遅刻するヤツよりしないヤツの方が良い、ただそれだけの事
12. Posted by 2025年04月19日 13:10
辞めた人員の補充がされず業務が集中してるからか遅刻しまくってもお咎め無しだわ
これ以上辞めて欲しくないんだろうなって思いながら遅刻を繰り返してる。もう転職先決まったけど
これ以上辞めて欲しくないんだろうなって思いながら遅刻を繰り返してる。もう転職先決まったけど
11. Posted by 2025年04月19日 13:10
有能で遅刻ならいいけど、無能なくせに生意気に遅刻してくるのはゴミでしかない
10. Posted by 2025年04月19日 13:08
この先大不況が待ち受けてるから安泰と思うわけ無いだろうけど、少なくとも小学生でも出来ることが出来ない時点で遅刻しないやつより先に首は切られるよな
9. Posted by 2025年04月19日 13:07
まだ生きてたんだこの人
8. Posted by 2025年04月19日 13:06
業務時間終了は遅刻しまくるのにね
7. Posted by 2025年04月19日 13:05
無能を認識してるからせめて勤怠位は完璧にと思っているワイみたいな者もおる
ちな遅刻する奴らは心の中でのみ卑下している
ちな遅刻する奴らは心の中でのみ卑下している
6. Posted by 2025年04月19日 13:04
>>2
※弱者男な、自分は社会常識はあると思っているようですが、まとめサイトのコメントみれば、社会常識もないのがよくわかりますw
※弱者男な、自分は社会常識はあると思っているようですが、まとめサイトのコメントみれば、社会常識もないのがよくわかりますw
5. Posted by 2025年04月19日 13:04
遅刻する人は信用出来ません(´・ω・`)
4. Posted by 名無し 2025年04月19日 13:03
遅刻しないだけで価値があると思ってるのは
小学生とひろゆきくらいちゃうか?
遅刻しないのは普通なだけで加点要素ではないやろ。
遅刻したら減点なだけや。
小学生とひろゆきくらいちゃうか?
遅刻しないのは普通なだけで加点要素ではないやろ。
遅刻したら減点なだけや。
3. Posted by 2025年04月19日 13:03
自分の手元の仕事さえできれば他の人の足引っ張ってもいいと思ってそう
2. Posted by 2025年04月19日 13:02
>>1
発達障害や精神障害の奴も多いであろう弱者男
発達障害や精神障害の奴も多いであろう弱者男
1. Posted by 2025年04月19日 13:02
ひろゆきのお言葉に興味シンシン弱者男