2025年04月16日
財務省「足し算とか割り算教えてるFラン私大に補助金出す必要あんの?」 文科省と対立
1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/15(火) 21:46:03.31 ID:R6wax82X0●.net
一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html
大学なのに義務教育のような授業だ――。財務省が15日の有識者らによる審議会で、一部の私大の教育内容を厳しく指摘し、私学助成の見直しを提唱した。教育の質の評価が必要という考えを示したが、文部科学省からは「粗い考えだ」との指摘もある。
引用元
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html
一部私大は「義務教育のような授業」 財務省、私学助成の見直し提案:朝日新聞 https://t.co/fIuagiqe4i
— 朝日新聞教育班 (@asahi_school) April 15, 2025
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html
大学なのに義務教育のような授業だ――。財務省が15日の有識者らによる審議会で、一部の私大の教育内容を厳しく指摘し、私学助成の見直しを提唱した。教育の質の評価が必要という考えを示したが、文部科学省からは「粗い考えだ」との指摘もある。
引用元
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 21:47:28.96 ID:ixDfxe8k0
流石にそんな大学ないだろ?
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/15(火) 21:48:25.66 ID:n/SvtFb00
初めて財務省に賛同した
8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/04/15(火) 21:48:38.84 ID:HWVyIBMA0
大学1年生じゃなくて小学13年生w
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/04/15(火) 21:48:48.89 ID:1vmuaEkF0
雇用の受け皿になってるだろ
研究者や元官僚が教えてるんだぞ
研究者や元官僚が教えてるんだぞ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] 2025/04/15(火) 21:50:47.91 ID:90dktwsy0
>>9
元官僚って教える能力ないだろ
元官僚って教える能力ないだろ
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/04/15(火) 21:50:18.66 ID:Oj7w5OnJ0
70歳過ぎても働く時代なのだから22歳まで学生で遊ばせてやれよ
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 21:50:32.82 ID:0mpcm41R0
足し算引き算ができない奴が大学を卒業したところで地域を支える人材にはならねえだろ
16: 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] 2025/04/15(火) 21:50:51.74 ID:HoWjbrIg0
文科省も天下り先の確保が大変なんだろうよ
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/04/15(火) 21:51:20.34 ID:EQdOKp0R0
大学名公表しろ
21: 警備員[Lv.7][新芽](日本のどこか) [AT] 2025/04/15(火) 21:51:44.54 ID:vTO4OcZL0
都市伝説じゃないのか
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 21:52:32.34 ID:T/53qfuW0
財務省、たまにはいいことを言う
26: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/15(火) 21:53:09.80 ID:mVhiV4XJ0
珍しく本来の仕事をしているな
28: 警備員[Lv.22](新日本) [CA] 2025/04/15(火) 21:53:48.86 ID:CYnzfVdO0
名前がかければ入学出来る高校とかも一緒じゃね?
34: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/15(火) 21:55:23.95 ID:eqwY6lFY0
あ、Fラン大を文科省から財務省の天下り先にしようとしてる
35: 警備員[Lv.62](庭) [US] 2025/04/15(火) 21:55:24.12 ID:u9M+utGy0
補助金出して奨学金返せない馬鹿生み出す必要はないわな
36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2025/04/15(火) 21:55:27.12 ID:uOWPX3wY0
文科省の役人や、国公立大学の教員の天下り先だからな
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2025/04/15(火) 21:56:50.66 ID:jKF3kIfJ0
今のFランは、マスゴミのお偉いさんの天下り先やワイドショーコメント屋の経歴ロンダリングに利用できるから批判されないんだよな。
43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2025/04/15(火) 21:57:00.52 ID:9KUUGkRR0
そもそも私学助成金がいらない
私大は大学経営という金持ちによるただの商売
私大は大学経営という金持ちによるただの商売
45: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN] 2025/04/15(火) 21:58:17.29 ID:qGqbI9it0
意味のない所は潰さないと
46: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 21:58:25.51 ID:miCoz5RI0
財務省やるじゃん
51: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/04/15(火) 21:59:46.84 ID:uNkMPjq/0
今の若者はここまで劣化してるのか
日本が衰退するはずだよw
日本が衰退するはずだよw
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/15(火) 22:01:00.19 ID:StDGo/jC0
>>51
昔からこのレベルのヤツはいた
違うのはそんなヤツでも中卒で就職することなく大学生になれてしまうこと
昔からこのレベルのヤツはいた
違うのはそんなヤツでも中卒で就職することなく大学生になれてしまうこと
54: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [KR] 2025/04/15(火) 22:00:27.75 ID:TW3XvjFR0
その私大が文科省の天下り先と言われてるからな
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/15(火) 22:02:08.86 ID:M9hYBKzY0
マーチでも高校数学をまたやる学部とかあるぞ
もう一度昔の大学の価値観に戻した方がいい
もう一度昔の大学の価値観に戻した方がいい
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/04/15(火) 22:02:57.68 ID:3PH3azv10
工業高校生より酷いんじゃないの?
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/15(火) 22:03:24.83 ID:oPcLvT530
私立の補助金は国立と差別化されるべき
奨学金も同じ
奨学金も同じ
64: 警備員[Lv.33](茸) [US] 2025/04/15(火) 22:03:35.38 ID:K5ia5vER0
文科省「天下り教員受け入れさせるのに必要なんだよ」
こらの仕切りをやってたのが前から助兵衛
こらの仕切りをやってたのが前から助兵衛
66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/15(火) 22:03:58.71 ID:j3/nFSRJ0
そりゃ財務省もFランから来られたら困るからな
68: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2025/04/15(火) 22:05:01.78 ID:gGjXgQcn0
さすがにそういう F ランはそろそろ淘汰されても仕方ないと思うよ
74: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2025/04/15(火) 22:06:11.65 ID:AeeW4EuD0
まあ俺的にはFランの基準は愛知県の大学のうち
名古屋大学以外すべてFランだと思ってる(´・ω・`)
名古屋大学以外すべてFランだと思ってる(´・ω・`)
82: 警備員[Lv.36](千葉県) [ニダ] 2025/04/15(火) 22:08:47.40 ID:sdviw2O90
大卒ってだけで有り難がって募集かける企業もいいかげん見直した方がいい。
93: 名無しさん@涙目です。(庭) [TN] 2025/04/15(火) 22:12:37.71 ID:L3u5tbCF0
Fラン潰した後の跡地を国が接収して日本人が誰でも学べる動画を配信するサーバーを置くのだ
ついでに、国立図書館にある著作権切れの本を全てサーバー内に保存して見れるようにするんだ
ついでに、国立図書館にある著作権切れの本を全てサーバー内に保存して見れるようにするんだ
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2025/04/15(火) 22:13:18.67 ID:AeeW4EuD0
>>93
それ放送大学と同じだから新たな予算はいらないと思うわ
それ放送大学と同じだから新たな予算はいらないと思うわ
97: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/04/15(火) 22:13:50.60 ID:rozJnlF00
子どもの数減ってるのに大学の数が維持されてるのはおかしいよね?あ、天下り用か
98: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2025/04/15(火) 22:14:33.32 ID:qWXrBGRr0
BF大学って、ボーイフレンドも入れる大学かと思ってた・・w
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/04/15(火) 22:14:48.00 ID:kTEb0HxB0
ににんがし!にさんがろく!にしがはち!
102: 警備員[Lv.52][苗](やわらか銀行) [US] 2025/04/15(火) 22:14:58.41 ID:8rPJ4fxF0
東大生より馬鹿な教授は
飲食店勤務でいいのでは??
飲食店勤務でいいのでは??
107: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2025/04/15(火) 22:17:02.33 ID:7ktnYqRo0
学生が半分に減ったんだから
大学も減らないとおかしいわ
大学も減らないとおかしいわ
126: 警備員[Lv.16](千葉県) [CN] 2025/04/15(火) 22:25:05.35 ID:yZZl6LX40
大学は今の1/10にしろ
困るのは大学職員だけ
困るのは大学職員だけ
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744721163/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
153. Posted by 2025年04月17日 15:12
そもそも子供の人口がピーク時から1/3以下になっているというのに
なんでバブル時と同じ以上の数の大学が必要なんですかね
それを外国人補助金使って無理やり外人呼び込んで維持している訳でしょう
そもそも大学の2/3はつぶすべきなのよ
なんでバブル時と同じ以上の数の大学が必要なんですかね
それを外国人補助金使って無理やり外人呼び込んで維持している訳でしょう
そもそも大学の2/3はつぶすべきなのよ
152. Posted by d 2025年04月17日 12:15
足し算引き算が出来なかった18歳が卒業するまでにできるようになれば、それはそれで意味がある気はする。公文行けという気はするけど。
151. Posted by 2025年04月17日 11:49
偽物の大学生量産するのやめろ
せめて偽大学には公金一切使うな
せめて偽大学には公金一切使うな
150. Posted by 2025年04月17日 08:32
今や日本の芸大なんか中国人だらけだかんな
149. Posted by 2025年04月17日 08:26
俺Fランだけど、そんな授業なかったぞ。少なくとも微分方程式は必須科目だったし、これが分からないと回路計算とか全く出来ないからな。
148. Posted by 2025年04月17日 07:17
>>111 ホラじゃないなら大学名あげてみてよ
147. Posted by 2025年04月17日 07:15
さすがに特別学級レベルの特殊なとこの話じゃないの?
146. Posted by 2025年04月17日 07:12
金沢工大も、一年次は高校の数学を復習するからな。
でも、卒業生の就職率は良いんだよね。
でも、卒業生の就職率は良いんだよね。
145. Posted by 2025年04月17日 02:46
分数を教えている大学があるのは知っているが、加減乗除はどうなんだろう?
144. Posted by 2025年04月17日 01:05
かつてこれほど財務省が支持されることがあっただろうか
143. Posted by hknmst 2025年04月17日 00:40
わたしはいくつかのFランの講師を何年かやったからわかる。
Fランに補助金だすのはどぶにかねをすてるのとおなじ。
才能があるのに、まなぶかねがないわかものにそのかねをあげてくれ。
これを20ねんくらいネット中にかいているんだが…
Fランに補助金だすのはどぶにかねをすてるのとおなじ。
才能があるのに、まなぶかねがないわかものにそのかねをあげてくれ。
これを20ねんくらいネット中にかいているんだが…
142. Posted by あ 2025年04月17日 00:37
Fランでも足し算引き算はできるぞ。
日本の大学は入試がゴールなのが問題。
次のレース(就活)までの息抜きで皆んな遊んでる。
大学で本気で学んでるのは一握り。
ほとんどの大学は補助金出すほどではない。
日本の大学は入試がゴールなのが問題。
次のレース(就活)までの息抜きで皆んな遊んでる。
大学で本気で学んでるのは一握り。
ほとんどの大学は補助金出すほどではない。
141. Posted by 名無し 2025年04月17日 00:08
税金の足し算しかできない財務省が良く言えるな
勉強したのに引き算できないの?Fランより悪いじゃん。
勉強したのに引き算できないの?Fランより悪いじゃん。
140. Posted by 名無し 2025年04月17日 00:06
じゃあロクに仕事してない財務省の官僚共と居眠りばかりしてる政治家連中の報酬0でいいじゃん
139. Posted by 2025年04月17日 00:03
Fラン大学とか潰せよ
って無理しなくても勝手に潰れるだろ
潰れないならおかしなことをやってるんだろうからそこを潰せよ
って無理しなくても勝手に潰れるだろ
潰れないならおかしなことをやってるんだろうからそこを潰せよ
138. Posted by 名無し中将 2025年04月16日 23:31
自民党による大学自由化の末路
137. Posted by 2025年04月16日 23:19
コレは財務省が正論。高校も私立も、レベルが低い学校に関しては補助金を打ち切るべき。
136. Posted by 2025年04月16日 22:58
底辺の私立高校も
135. Posted by 2025年04月16日 22:41
F欄以下の木っ端大学出身の俺
足し算・割り算なんて授業無かったぞ?
足し算・割り算なんて授業無かったぞ?
134. Posted by 2025年04月16日 22:30
今回は財務省に一票
133. Posted by a 2025年04月16日 22:10
まぁそういう所がどこまで役に立っているのかとかみたいな事について議論がされるべきでは。
財務省と文部科学省の間で議論が行われてそれが公開されると社会において参考にされ議論が活発化する意義があるような。そういう事してみたらどうでしょうか感。
既にしてるのですかね?しているのであれば、委員会名・検討会名とテーマ名称について報道があってほしいですね、と思われます。(報道機関はそういう情報の報道を行うべきかと思われます。)
財務省と文部科学省の間で議論が行われてそれが公開されると社会において参考にされ議論が活発化する意義があるような。そういう事してみたらどうでしょうか感。
既にしてるのですかね?しているのであれば、委員会名・検討会名とテーマ名称について報道があってほしいですね、と思われます。(報道機関はそういう情報の報道を行うべきかと思われます。)
132. Posted by 2025年04月16日 21:30
アホ大学もアホ高校も潰せ。アホ向けの仕事する人間が減ってるんだからちょうどいいだろ
131. Posted by 2025年04月16日 21:15
Fランじゃなくても足し算や割り算を教えるよ。
計算機科学っていうんだけどFランでは違うの?
計算機科学っていうんだけどFランでは違うの?
130. Posted by 2025年04月16日 21:00
私学助成金切って、公立小中の教員給与上げたってくれ
129. Posted by 2025年04月16日 20:53
Q:そんな大学あるの? A:あります。
128. Posted by 2025年04月16日 20:39
そんな大学聞いたことないけど本当にあるんか?
127. Posted by 2025年04月16日 20:11
補助金はいらんよなー
Fランに入れるくらいなんだからそいつら(かその親)はお金あるんだろ?
まさかそのレベルで奨学金ってことはないよな
Fランに入れるくらいなんだからそいつら(かその親)はお金あるんだろ?
まさかそのレベルで奨学金ってことはないよな
126. Posted by 2025年04月16日 20:05
Fランはマジ幼稚園児の方がマシまである
授業中ギャアギャア騒ぎすぎ
英語は中一レベルが出来ない
授業中ギャアギャア騒ぎすぎ
英語は中一レベルが出来ない
125. Posted by 永遠に昨日 2025年04月16日 20:00
足し算しかできない財務省が偉そうなことを言うなよ🤪🤪🤪🤪
124. Posted by 2025年04月16日 20:00
珍しく財務省を支持できる
123. Posted by 2025年04月16日 19:53
ユダヤ主義は知らんが高校の復習なんてやってる大学とは
助成金契約を凍結しろ!
助成金契約を凍結しろ!
122. Posted by ななし 2025年04月16日 19:45
大学生に補助金は本当にやめてほしい
121. Posted by 2025年04月16日 19:39
足し算や割り算は実社会でめっちゃ使うからなんとも言えんなあ
120. Posted by 2025年04月16日 19:35
学年1/3は留学生ですみたいなとこも潰してくれ
119. Posted by 吹雪 2025年04月16日 19:28
始めの授業だけだろ? これで油断して天狗になって遊び惚けて欠席を続けると周りと大差がついてしまうという
118. Posted by 、 2025年04月16日 19:15
俺が生きてきて初めて財務省が働いた
117. Posted by 。 2025年04月16日 19:14
増税と天下りしか考えない財務省って必要?
116. Posted by 2025年04月16日 19:13
>>4
削減と増税ばかりして日本を衰退させてる
財務省の仕事なんて無いからな笑
削減と増税ばかりして日本を衰退させてる
財務省の仕事なんて無いからな笑
115. Posted by 2025年04月16日 19:01
いくらなんでも足し算できるっしょ。お買い物も危なくなるじゃないですか。
114. Posted by 2025年04月16日 19:00
普通の頭脳なら勉強しなくても入れて学歴ロンダリング出来るからね需要は高いよ
113. Posted by 2025年04月16日 18:54
財務省からも天下りを受け入れろって言っているだけだぞ
112. Posted by 2025年04月16日 18:50
全体の上位25%くらいに、受験費用と低金利の奨学金でOKだよ。中途半端な高校レベルの授業やってるような大学は無い方がいい。偏差値50以下なんて使い物にならないんだから。
111. Posted by 2025年04月16日 18:49
近所にそのレベルの大学あるぞ
教科書買うのに、この財布から中身取ってってとかいう類の
一教科受験みたいなところ
教科書買うのに、この財布から中身取ってってとかいう類の
一教科受験みたいなところ
110. Posted by 123 2025年04月16日 18:44
中国人留学生も減らせよ。
109. Posted by 2025年04月16日 18:37
無理に大学行かずに、そのままその辺の1次2次産業に就職した方が、いろいろましなのでは
108. Posted by 2025年04月16日 18:16
>>39
国を衰退させている政治家に給与を払う必要あるの?
国を衰退させている政治家に給与を払う必要あるの?
107. Posted by 2025年04月16日 18:14
日本にセルフ経済制裁してる財務官僚に給料払う意味がないな
天下ってる財務官僚も
天下ってる財務官僚も
106. Posted by 菅性剛 2025年04月16日 18:08
森友学園の資料を無くす3歳児以下の財務官僚より、算数ができるF欄私大生の方が知能は上だろ
105. Posted by 2025年04月16日 18:05
>>77
偏差値は抜け道がいくらでもある。
定員の半分を内部進学又はAO入試で埋めて、残りの半分だけ一般入試にするとかな。
学力競争を勝ち抜いた一般入試組は高偏差値だけど、残りの学生はお察し。
偏差値は抜け道がいくらでもある。
定員の半分を内部進学又はAO入試で埋めて、残りの半分だけ一般入試にするとかな。
学力競争を勝ち抜いた一般入試組は高偏差値だけど、残りの学生はお察し。
104. Posted by 2025年04月16日 18:02
これは昔から言われてたことだしな
ガチFだと大学1年でアルファベットの書き取りだし
ガチFだと大学1年でアルファベットの書き取りだし
103. Posted by 2025年04月16日 17:55
奨学金で卒業してもそんな低いレベルを採用する訳無いだろ?
102. Posted by あ 2025年04月16日 17:43
>>12
こういう主張してるやつって100%補助金とかで私腹肥やしてるやつだろ
無駄な支出減らしたら減税して、その分だけ家計が潤うのだから何も問題はない
こういう主張してるやつって100%補助金とかで私腹肥やしてるやつだろ
無駄な支出減らしたら減税して、その分だけ家計が潤うのだから何も問題はない
101. Posted by 2025年04月16日 17:40
大学の数学の講義で二次方程式を解く内容をやってて絶望して退学して浪人生になった知り合いを思い出した
100. Posted by 2025年04月16日 17:39
文部省や大学関係者敵に回したら財務省でも終わりだからさすがに折れるよ
現実的な政策の有効性とかそういうのは必要以上に考える必要無い
現実的な政策の有効性とかそういうのは必要以上に考える必要無い
99. Posted by 2025年04月16日 17:38
厚労省のシノギに手を出しちゃったのね。
まあ最高権力機関だからいいとは思うが。
まあ最高権力機関だからいいとは思うが。
98. Posted by 2025年04月16日 17:37
共テの割合=奨学金もらえる(満額の)割合 にしよう
97. Posted by 2025年04月16日 17:37
マジレスすると、途中で落ちこぼれとして放置されてしまって完全に授業についていけない子供達を救うのがFランやからな
確かに初めは四則演算からやるが真面目にやれば最後はそれなりになってる
ただそれが上20%というのがキツいが
確かに初めは四則演算からやるが真面目にやれば最後はそれなりになってる
ただそれが上20%というのがキツいが
96. Posted by 2025年04月16日 17:35
私立大学どころか私立高校にも補助金は不要だよ。 国公立だけで良い。
私立に補助金を出すくらいなら、非富裕層の成績優秀な学生に返済不要の奨学金を給付すべき(本命校落第時の救済も兼ねて)
私立に補助金を出すくらいなら、非富裕層の成績優秀な学生に返済不要の奨学金を給付すべき(本命校落第時の救済も兼ねて)
95. Posted by 2025年04月16日 17:27
そんな奴らより存在価値のない財務のカスども
早く家族ごとまとめて死ね
早く家族ごとまとめて死ね
94. Posted by 2025年04月16日 17:26
それより科研費の審査ちゃんとしろよ
93. Posted by 2025年04月16日 17:25
これは昔から思ってた
バカが金で行く大学に助成はいらんよな
バカが金で行く大学に助成はいらんよな
92. Posted by 2025年04月16日 17:23
小学校じゃなくて大学?
つーか高校もそうだが私立に金出す意味はねぇだろ
私立に補助金なんてやめろや
つーか高校もそうだが私立に金出す意味はねぇだろ
私立に補助金なんてやめろや
91. Posted by 2025年04月16日 17:21
外国人生活保護や反日教育の朝鮮学校にジャブジャブ金だすならそれらを廃止して日本の為にこっちにだせと思うわ
90. Posted by 2025年04月16日 17:21
これに関しては財務省が正しい
89. Posted by 2025年04月16日 17:20
プロレスだろうよ
何を目的にしているのかは分からないけど
何を目的にしているのかは分からないけど
88. Posted by 2025年04月16日 17:16
後期高齢者の名義貸しだけで生徒300人ぐらい持ってる
私大だか私高だかが存在する
私大だか私高だかが存在する
87. Posted by 名無し 2025年04月16日 17:14
>>12
信用毀損って知ってる?
信用毀損って知ってる?
86. Posted by 名無し 2025年04月16日 17:13
財務省はFラン以下だけどね
無能オブ無能財務省
無能オブ無能財務省
85. Posted by 2025年04月16日 17:09
私立高校の無償化が実現すると、創価高校も無償化されます。by公明党
84. Posted by 2025年04月16日 17:08
今の時点で偏差値60も無いような大学は潰れて困らないし
寧ろなくしたほうが良い
馬鹿でも入れる大学な上に店員割れしてるから無理やりそこに移民をあてがうゴミみたいな事やってる大学多すぎるんよ
寧ろなくしたほうが良い
馬鹿でも入れる大学な上に店員割れしてるから無理やりそこに移民をあてがうゴミみたいな事やってる大学多すぎるんよ
83. Posted by 2025年04月16日 17:07
>>79さすがに無い。高等数学を勉強しろ。
82. Posted by 俺の勝ち 2025年04月16日 17:07
財務省を解体すれば、”それ”も変えてくれるよ笑い
81. Posted by 2025年04月16日 17:06
学部単位で優秀なところに補助金をだせ。特に理工系、医学を重視しろ。
80. Posted by 2025年04月16日 17:05
文部省と学校は もういらない
79. Posted by 2025年04月16日 17:05
数学なんて全部加減乗除だろ?
78. Posted by 2025年04月16日 17:03
私大の補助金をなくすのも大切だが、大学を名のらせるな。おかげで、大学の価値が大暴落。
77. Posted by 2025年04月16日 16:58
偏差値に応じて補助金の額変動させればいいじゃん
60以上は満額、50は半分、40以下はなしとか
60以上は満額、50は半分、40以下はなしとか
76. Posted by 2025年04月16日 16:50
これは同意。せめてやるなら頭悪くても理工のみで。
文系はいらん、俺は文系は国立私立4大学(4大であってない気がするが)だけで数的にはちょうどいいと思ってるから
技術大国日本に戻したいのなら理系に集中したってほしい
文系はいらん、俺は文系は国立私立4大学(4大であってない気がするが)だけで数的にはちょうどいいと思ってるから
技術大国日本に戻したいのなら理系に集中したってほしい
75. Posted by 2025年04月16日 16:50
Fラン卒派遣より中卒ブルーカラーのほうが生涯賃金は遥か上だろ
74. Posted by 2025年04月16日 16:47
最上位の大学だけでいいよ
東大、京大と、国立大医学部だけでいいんじゃね?
東大、京大と、国立大医学部だけでいいんじゃね?
73. Posted by 2025年04月16日 16:47
日本の闇
72. Posted by 2025年04月16日 16:46
高校無償化が終わって
大学無償化とか言い出してるアホが出始めたから
釘刺したいんだろ
大学無償化とか言い出してるアホが出始めたから
釘刺したいんだろ
71. Posted by 2025年04月16日 16:46
全員に高卒認定試験を義務付けろ
70. Posted by 2025年04月16日 16:46
>>33
どうしたの?
やめたの、君は何をやっても中途半端たね。
どうしたの?
やめたの、君は何をやっても中途半端たね。
69. Posted by 2025年04月16日 16:44
天下り先を確保するための必要悪や
68. Posted by 2025年04月16日 16:42
>元官僚って教える能力ないだろ
薬害エイズ起こした厚労省の元課長は、東大に天下りして、事件について質問してきた学生全員留年させた。
薬害エイズ起こした厚労省の元課長は、東大に天下りして、事件について質問してきた学生全員留年させた。
67. Posted by 2025年04月16日 16:41
自分がカテゴライズされてないから賛成、されたら反対っていう動物みたいな反応ばかり。
66. Posted by 名無し 2025年04月16日 16:36
Fランはマジで潰さないとダメ
外国の大学なんて勉強漬けでノイローゼになるほど
日本はGHQによって学力下げられ飛び級も禁止された
外国の大学なんて勉強漬けでノイローゼになるほど
日本はGHQによって学力下げられ飛び級も禁止された
65. Posted by 2025年04月16日 16:35
今必要なのは大量の高卒だろうからね、半端な大学はいらん
64. Posted by あ 2025年04月16日 16:34
文科省の利権にケチつけるな
63. Posted by あ 2025年04月16日 16:34
頭がいい人に補助金を出して、家庭の事情で学ぶ機会を損なわれないようにする事に反対する人はいねえの
その区別を付けず「大学」で括って一律にやろうとしていることに反対してる
だからこの財務省が言ってることは至極当然、正しい事
その区別を付けず「大学」で括って一律にやろうとしていることに反対してる
だからこの財務省が言ってることは至極当然、正しい事
62. Posted by 2025年04月16日 16:33
ドイツのマイスター制度みたいなの作ったら?
学ぶ気もない学生が猶予期間過ごすだけでしょ。
職業訓練校作ったほうがよっぽど意味があると思うけど。
学ぶ気もない学生が猶予期間過ごすだけでしょ。
職業訓練校作ったほうがよっぽど意味があると思うけど。
61. Posted by 2025年04月16日 16:31
東京医療保健大とか札幌大とか、ざっと調べただけでもいくつも出てくるな
60. Posted by 2025年04月16日 16:31
“学生が消えた街”群馬・板倉町が困惑 東洋大キャンパス移転 跡地利用決まらず 4/16(水) 11:33 テレ朝<br>
建設時に補助金を貰って固定資産税の優遇もされていたのに、後ろ脚で砂をかけて移転した糞大学。
建設時に補助金を貰って固定資産税の優遇もされていたのに、後ろ脚で砂をかけて移転した糞大学。
59. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年04月16日 16:30
少子化なのに大学増えすぎ
低レベル&留学生頼みの大学はどんどん淘汰されるべき
これは財務省GJなので、予算編成権は残してあげよう
国税調査権は歳入庁作ってそっちに移管な
低レベル&留学生頼みの大学はどんどん淘汰されるべき
これは財務省GJなので、予算編成権は残してあげよう
国税調査権は歳入庁作ってそっちに移管な
58. Posted by F大 2025年04月16日 16:29
よく分からない文系はそんな感じだろ
chatGPT使えればいいくらいの内容しかしていないだろ
chatGPT使えればいいくらいの内容しかしていないだろ
57. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月16日 16:28
ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田連沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
56. Posted by 2025年04月16日 16:27
初めて財務省に賛同した。
Fラン大は害悪。誰も幸せにしない。
Fラン大は害悪。誰も幸せにしない。
55. Posted by 2025年04月16日 16:27
Fランよりちょい上くらいの大学でも正直似たようなものなんだわ
さらに言うと下駄をはかせて無理矢理単位をあげてるの
私大を減らすのもいいけど
義務教育の段階から成績不良者は留年させた方がいいよ
さらに言うと下駄をはかせて無理矢理単位をあげてるの
私大を減らすのもいいけど
義務教育の段階から成績不良者は留年させた方がいいよ
54. Posted by VIPPERな名無しさん 2025年04月16日 16:27
辞めろ。パヨが発狂するから。
53. Posted by 2025年04月16日 16:26
>>48 現時点で商業高校、工業高校、高専が在るのだから、それらを活用、強化すべきでしょ。
52. Posted by 2025年04月16日 16:26
補助金を上位校に集中させた方が、天才と発明とよい人材ってのが増えるだろうな
留学生も切ってもいいけどな
留学生も切ってもいいけどな
51. Posted by 2025年04月16日 16:26
子供の数減ってるのに大学数は過去最多だぜ?
頭おかしいやろ
頭おかしいやろ
50. Posted by 2025年04月16日 16:25
大阪住んでた時に言われたことあるな
49. Posted by 中居 2025年04月16日 16:25
財務省ってたまにはまともな事も言うんやな
48. Posted by 2025年04月16日 16:25
もう義務教育中に最低限の職業訓練を施して中卒即戦力を目指すべきだろ
高校大学の無性化なんて必要ない
高校大学の無性化なんて必要ない
47. Posted by 2025年04月16日 16:23
補助金どころか存在価値すらねぇよ
日本の大学半分ぐらいにして企業の新卒一括採用やめさせるだけでだいぶ変わるぞ
日本の大学半分ぐらいにして企業の新卒一括採用やめさせるだけでだいぶ変わるぞ
46. Posted by 2025年04月16日 16:22
>>44 県立の商業高校の方が優秀です。
45. Posted by 2025年04月16日 16:22
>>35 そういう大学には留学生の排出国が金を出すべきだね!
44. Posted by 2025年04月16日 16:21
会計短大とかマジいらんしな
43. Posted by 2025年04月16日 16:21
学校ごっこで補助金は草
それなら女教師(23)みたいなの大量に雇っておじいちゃんのエッチな介助させればいい
それなら女教師(23)みたいなの大量に雇っておじいちゃんのエッチな介助させればいい
42. Posted by 2025年04月16日 16:21
>>34 まともな教育が出来ない大学は淘汰されるべきです。
41. Posted by 2025年04月16日 16:21
少子化で大学も落ちるところまで落ちたな
誰でも入れるんだわ
誰でも入れるんだわ
40. Posted by 2025年04月16日 16:20
>>35
※韓国人留学生だらけなことで有名な獣医医学部を作った安倍さんを批判する反日弱者男
※韓国人留学生だらけなことで有名な獣医医学部を作った安倍さんを批判する反日弱者男
39. Posted by 2025年04月16日 16:20
>>3
管理人はいいかげんこの連投コピペ荒らしどうにかしろよ…
管理人はいいかげんこの連投コピペ荒らしどうにかしろよ…
38. Posted by 2025年04月16日 16:19
>>28
財務省が行政レビューでいつもやっていることであることを知らない社会常識がない弱者男w
財務省が行政レビューでいつもやっていることであることを知らない社会常識がない弱者男w
37. Posted by 2025年04月16日 16:19
>>29 正解。そんな大学にしか入れない奴に将来性は無いから補助金は要らない。
36. Posted by 2025年04月16日 16:19
>>31
日本語分からないなら引っ込んでろ統失
日本語分からないなら引っ込んでろ統失
35. Posted by 2025年04月16日 16:19
補助金目当てで外国人留学生を積極的に入れているFランや私立には、打ち切ってしかるべき。
というか大学大杉問題
というか大学大杉問題
34. Posted by 2025年04月16日 16:19
逆にこれ止めて学力さらに落としてどうしたいんだろうな
33. Posted by 2025年04月16日 16:19
>>30
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
32. Posted by 2025年04月16日 16:19
>>26
お前がいちいち弱者弱者ってあらゆるまとめにレスつけて回ってるのが一番妙だろ
お前がいちいち弱者弱者ってあらゆるまとめにレスつけて回ってるのが一番妙だろ
31. Posted by 2025年04月16日 16:18
>>29
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、偏差値関係なく配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、偏差値関係なく配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
30. Posted by 2025年04月16日 16:18
私学文系は削っていいわ
29. Posted by 2025年04月16日 16:17
そもそも教えている内容のレベル以前に
「義務教育でやったこと」を
わざわざ助成金・補助金出してまでもう一度
「国内最低ランクの馬鹿」にしてやる必要がないのよね
「義務教育でやったこと」を
わざわざ助成金・補助金出してまでもう一度
「国内最低ランクの馬鹿」にしてやる必要がないのよね
28. Posted by 2025年04月16日 16:17
財務省の矛先変えるつもりが敵だらけw今まで予算付けたのお前らだよ
27. Posted by 2025年04月16日 16:16
>>25
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、私立だろうと公立だろうと配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、私立だろうと公立だろうと配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
26. Posted by 2025年04月16日 16:15
>>24
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、高校にも大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、高校にも大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
25. Posted by 2025年04月16日 16:15
>>17 その通り!その為の公立でもある!
24. Posted by 2025年04月16日 16:14
文部科学省は税金で作った高校、大学が正しく使われる様に努力すべきだろ。私学は自己負担が当然だろ!
23. Posted by ロリゲイ】エプスタインまたポアw【電通当麻 2025年04月16日 16:13
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいの済活動をしていこと、会にい価学会党を及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した
22. Posted by 2025年04月16日 16:12
>>20
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、偏差値関係なく配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、偏差値関係なく配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
21. Posted by 2025年04月16日 16:12
>>17
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、学生にジャンジャン配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、学生にジャンジャン配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
20. Posted by 2025年04月16日 16:12
とりあえず偏差値65以上のみでいいよ
異論は封じ込める
異論は封じ込める
19. Posted by 2025年04月16日 16:11
>>18
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、偏差値関係なく配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、偏差値関係なく配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
18. Posted by 2025年04月16日 16:11
Fラン補助金カットすれば国立理系とか役に立つところ無料にできんだろ
17. Posted by 2025年04月16日 16:11
大学教育は受ける価値のある人(そのために努力をしてきた人)で、経済的で断念せざるを得ない人に給付型の奨学金を出すだけで十分。
16. Posted by 2025年04月16日 16:10
>>14
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、高校にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、高校にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
15. Posted by 2025年04月16日 16:10
>>11
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、高校にも大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくる設定なんだから、高校にも大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
14. Posted by 2025年04月16日 16:10
私立高校の無償化反対!
13. Posted by 2025年04月16日 16:10
>>9
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくるん設定なんだから、高校にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくるん設定なんだから、高校にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
緊縮財政派の弱者男かな??w
12. Posted by 2025年04月16日 16:09
>>5
無駄な支出なんて存在しない。支出したらそれは民間の利益になるだけ。アホはまず銀行の信用創造から勉強しような
無駄な支出なんて存在しない。支出したらそれは民間の利益になるだけ。アホはまず銀行の信用創造から勉強しような
11. Posted by 名無し 2025年04月16日 16:09
中国人留学生だらけの私立高校や大学も補助金いらんな
各種外国人学校もカット
不法滞在者の子供のための補助教員もカットだ
各種外国人学校もカット
不法滞在者の子供のための補助教員もカットだ
10. Posted by 2025年04月16日 16:09
>>7
財務省が行政レビューでいつもやっていることであることを知らない社会常識がない弱者男w
財務省が行政レビューでいつもやっていることであることを知らない社会常識がない弱者男w
9. Posted by 2025年04月16日 16:08
私立高校の補助金も止めるべきです!
8. Posted by 2025年04月16日 16:08
※東大や京大にはそれはそれで嫉妬している弱者男w
7. Posted by 2025年04月16日 16:08
財務省もたーーーーーーまにはまともなこと言うやん
6. Posted by 2025年04月16日 16:07
わざわざお友達の大学に韓国人留学生だらけの獣医学部を作った安倍さんを批判する反日弱者男がいるって、マジ??
5. Posted by 2025年04月16日 16:06
財務省は無駄な支出をチェックしてくれる側の象徴であることを理解していない弱者男
財務省解体なんてしたら、予算要求を切りづらくなるので帰って増税一直線なのを理解していない弱者男w
財務省解体なんてしたら、予算要求を切りづらくなるので帰って増税一直線なのを理解していない弱者男w
4. Posted by 2025年04月16日 16:05
偏差値39の嘉悦大学の教授をやりながら財務省批判してる経済学者の仕事がなくなっちゃう
3. Posted by 2025年04月16日 16:05
>>2
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくるん設定なんだから、大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
妙だな。弱者男さんたちによると、国債を刷りまくれば無限に財源は出てくるん設定なんだから、大学にも配りまくった方が国民の手取りが増えるはずだよね??w
2. Posted by 2025年04月16日 16:04
>>1
お、緊縮財政派の弱者男かな??w
お、緊縮財政派の弱者男かな??w
1. Posted by 2025年04月16日 16:03
Fラン私大に補助金出す必要は有りません!