ロゴ
痛いニュース公式X
「面白い」「痛い」と思ったニュースをまとめてお届け!

2025年04月16日

【万博】物議醸すトイレ「舐めてんのかと思った なぜこの仕様に? ネットも「デザインの失敗」指摘

1 :七波羅探題 ★:2025/04/15(火) 16:47:07.05 ID:vWAuAusi9.net
■トイレが大行列「デザイナーの自己満足としか思えない」
13日に開幕した大阪・関西万博でトイレの使い勝手が物議を醸している。デザインを追求するあまり、使いやすさが無視されているとネット上で批判が起こっている。実際にトイレを使用し、問題提起を行ったべにたち(@oriori1917)さんに詳しい話を聞いた。

「万博に肯定的な私でさえ、このトイレは舐めてんのかと思った」


引用元
https://encount.press/archives/782369/
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:48:05.34 ID:uJ22PIIm0
中抜きできるから
以上

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:48:15.93 ID:OLUVAmec0
漏らす人を含めてアートなんだよ

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:49:11.91 ID:NA+AtYxA0
もう工事現場のレンタル簡易トイレ置いとけや

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:49:32.37 ID:w3AOl+8x0
トイレは舐めるものではないよね

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:49:44.24 ID:RZBr2PSK0
このトイレ幾らかかってたんだっけ?

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:52:21.18 ID:eLG2p5ov0
ユースケースを作ることが出来ない日本人デザイナー(爆)

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:52:36.17 ID:DqdG+PDG0
意識高い系が集まって考えたんだろうな

実用性より以下に斬新さを出すかって

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:53:02.82 ID:IVGKFdOF0
このトイレは今の日本そのものを象徴した芸術作品

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:53:34.36 ID:SL78cQUw0
無駄なところに金かけるバカっているよね
ということを再認識させるためだろ

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:54:27.56 ID:l9O3PX4Z0
いや「万博全体の失敗」

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 16:58:41.87 ID:DkR7r/6B0
全てが失敗に終わった万博だったな

50: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:00:15.34 ID:+EUy1BBM0
4か所くらいトイレいったけど、赤青黄色のプレハブは中抜きしてんだろなとは思ったw

54: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:02:46.48 ID:aXIflCZs0
どんだけ中抜きしてんだろうな
豪邸が建つくらい金かけてんだろ

57: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:03:48.72 ID:ecHQjVGw0
幹部スタッフ専用のトイレってあるの?
あったら拝見したいわw

58: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:03:58.29 ID:f6CCsv/e0
おぼっちゃまくんの尻クリーン会社はまだ〜

60: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:04:09.40 ID:RK1NGuNS0
お腹が弱いおれは絶対万博に行けないんだな

62: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:05:26.78 ID:aXIflCZs0
>>60
携帯トイレかオムツ
待機中に後ろの人に一言断ってから出せば問題ない

63: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:05:33.33 ID:xr9EE3xw0
なにこれ閉幕まで毎日ネガキャン記事出るの?

64: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:05:38.46 ID:9SzLVbPe0
一方通行のトイレって小便器だったのかよ
何でこんなくだらないことにGOサインが出るんだよ

66: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:06:10.25 ID:WFW/YQkx0
トイレにドアを2つ付けるとか無駄なところに金かけてるのね

68: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:07:04.26 ID:xjkChjku0
デザイナー不明なんだっけ?

70: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:08:19.24 ID:G9/8GHH+0
>>68
誰がデザインしたか知りたかった!

72: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:08:46.23 ID:aXIflCZs0
モアイ形の簡易トイレなら一台100万くらいで作れるだろ

74: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:09:24.84 ID:EZCy9P9J0
ギャラのやっすい新米デザイナーもどきを起用して そのぶん中ヌキ!! 万博工事最高や

77: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:10:32.58 ID:9nxw+e3K0
うーん、意味不明だ…世の中にないものの大半は誰かが試みて失敗したものだって教訓を無視した感じか

79: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:12:06.25 ID:/FgYkweF0
認知症の年寄りは字読まないからパニクってドア壊しそう

81: 警備員[Lv.28] 2025/04/15(火) 17:12:31.67 ID:76PhSU3+0
仮設トイレ発注してんやろね
今頃

82: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:12:41.46 ID:YqCFtYo10
小便器に個室なんかいるかボケ

84: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:13:10.40 ID:Ow6nLWJW0
二億円のおトイレも壊れちゃったの?
意識高すぎて,愚民どもには理解無理だったか

89: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:14:13.27 ID:tH2mLTPz0
いいんだよ、目的は利権なんだから

90: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:14:30.74 ID:TyCZcxj90
でも万博だけは変態デザインでいいと思うけどね俺は

92: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:14:34.59 ID:byJC6tZv0
そもそも説明書を読まないと使えないトイレって・・・

94: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:15:43.89 ID:Mjr2aBB20
通期パス割引って
大阪人は買ってくれんのか

95: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:15:49.68 ID:73u8gCZi0
予言
使い方を説明する手書きの貼り紙が
公式でトイレ内に大量に貼られる

97: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:15:55.32 ID:9WFm2KyY0
デザイナーがバカなんだろこれは
誰か止めてやれよ

109: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:17:47.58 ID:DqdG+PDG0
いっそ忍者屋敷みたいに、回転して追手から逃げられるような作りにすればいいのに

111: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:18:01.06 ID:9KRHl2lv0
おいこらくそデザイナー出てこいや

136: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 17:23:03.30 ID:7GIqY3f50
万博に関わったやつアホばっかりなんだろなw


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744703227/


舐める男
くろいわこーじ
リイド社
2014-04-04


スポンサードリンク
dqnplus at 12:31│Comments(108)社会

この記事へのコメント

111. Posted by     2025年04月17日 13:02
>>13
股間触った手でボタン押したくない
110. Posted by    2025年04月17日 12:36
どの写真もなんで水の飛沫がとんでんだよ。きたねーな。
109. Posted by     2025年04月17日 12:35
新しい仕組みにするというのは手段であって目的ではない
108. Posted by     2025年04月17日 11:25
大阪の知事と職員が来場者の排泄物を全部飲み食いして処理しろ
107. Posted by     2025年04月17日 10:42
多様性だろ、十人トイレ
106. Posted by     2025年04月17日 08:15
考えすぎた結果失敗した典型例
105. Posted by     2025年04月17日 06:53
つかトイレで写真撮るな
104. Posted by ・   2025年04月17日 06:01
やだな、開けるボタンを洗ってない手で押すの絶対足でボタン押すやつが出てくるぞ。
103. Posted by 名無し中将   2025年04月16日 23:16
こんなゴミ施設、使い終わった後に中古転売も出来ないんじゃねえのか。
102. Posted by    2025年04月16日 21:24
中抜きしまくって、予算不足に陥った中で、
無理やりなにか違いを見せないととなったので
(ほかだと絶対真似しない)クソデザインにして独自性を出したってことかな
101. Posted by     2025年04月16日 21:16
どうかんがえたってTOTO、LIXIL、パナソニック、タカラスタンダード、ジャニス工業、アサヒ衛陶にデザインしてもらうべき
100. Posted by    2025年04月16日 20:59
デザイナー物件は総じて使いにくい
99. Posted by     2025年04月16日 20:44
デザイナーズ建築物って自分に酔ってる代物ばかりだよね
98. Posted by SAMEJIMA   2025年04月16日 20:02
こんなもんに金掛けるぐらいなら必要なのは GR
97. Posted by えな   2025年04月16日 19:51
ジェンダーレスの弊害
96. Posted by     2025年04月16日 19:10
男のくせに個室でおしっこしてる奴がいたんですよー。なぁにぃ!やっちまったな!男は黙って!野ション!
95. Posted by     2025年04月16日 18:57
万博だからって無理に奇を衒わなくてええんよ
94. Posted by     2025年04月16日 18:39
デザイナーの自己満足としか思えない
93. Posted by     2025年04月16日 17:36
様々な国・文化圏の人間が大勢やってくる万博の公衆トイレであれば、当然”ユニバーサルデザイン”でなければならない。ところが出来上がったのはユニバーサルデザインの対極にある使いづらいトイレ。主催者の意識の低さが見てとれる。
92. Posted by    2025年04月16日 17:30
妖怪便器舐めがSNSをする時代
91. Posted by     2025年04月16日 17:26
デザイナーも問題だけど、最終的にゴーサインを出したのは運営だからね
実用性の低い自己満デザインを通した運営の責任だよ
90. Posted by     2025年04月16日 16:44
見て分からんトイレなんか、説明されたってわかんねえよ
89. Posted by    2025年04月16日 16:22
え、用足たあと手を洗う前にボタン触らせるの?
まあ通常の個室でもドア鍵とかは触るけどさあ
88. Posted by     2025年04月16日 16:07
どうでも良いからIRだけ阻止しろ
87. Posted by     2025年04月16日 16:04
大人数が使うくせにこんな回転効率の悪そうなトイレなの?
思いやりの心とか無いのかよ
86. Posted by     2025年04月16日 16:04
元95の予言草
そういうのはわかる前、建てる前に言うやつやでw
85. Posted by     2025年04月16日 15:53
中抜きにしたってこんな面倒くさい仕様のトイレなんて作らないだろ
変なところに力入れるなよ
84. Posted by    2025年04月16日 15:52
河荑直美といいおかしいのばっか集めてるよな万博
83. Posted by        2025年04月16日 15:36
デザイナーをガス室へ
出口ボタンは不要だ
82. Posted by     2025年04月16日 15:35
>>14
そもそもデザイナーがちゃんと説明したらいいと思う
プロだったら
81. Posted by     2025年04月16日 15:04
来場客をモルモット代わりにした壮大な社会実験なんやろ
80. Posted by のの   2025年04月16日 14:45
ここでしか体験できないトイレと思えばいいんじゃない。
79. Posted by     2025年04月16日 14:40
多種多様な人種の失禁脱糞!糞尿万博をお楽しみください😤
78. Posted by     2025年04月16日 14:37
トイレにそんな目新しさとか要らんのよな<BR>
馬鹿共が集まってできた典型的な例だわ<BR>
これに関わった連中は皆斬首すべき
77. Posted by あ   2025年04月16日 14:35
何のペナルティもないなら金だけ貰って後は好きに文句言っとけって感じなんだろな
作る側は最初からわかっててやってるだろうしさ
悪質だよな
76. Posted by     2025年04月16日 14:33
>>20
百聞は一見にしかずって言葉もあるけど
75. Posted by あ   2025年04月16日 14:32
この程度で使い方が分からない、難しいって、スマホ初心者の老人じゃあるまいし
74. Posted by 嘲   2025年04月16日 14:31
中抜きだけが目的なんだから完成品なんてどうでもいいんだよ笑
バカな客が何騒いでもだから何って話
73. Posted by     2025年04月16日 14:31
万博行ってきたけどマジでいくつもトイレあるじゃん。普通のトイレもあるし肯定的な私とか本当かよ
72. Posted by     2025年04月16日 14:25
人間が使う事を想定してないトイレだもんね
71. Posted by     2025年04月16日 14:25
ゴミトイレを廃棄して
今からでも携帯トイレを大量投入しとけ
70. Posted by     2025年04月16日 14:24
現代において機能の洗練は行き着くとこまで来てしまったから利便性や機能的なイノベーションはもう無い。
だから、デザイン・設計する意識高い系な人が、自分のオリジナリティを出す為に奇抜さしか無いんよ。
そうして、使いにくい利用者置いてけぼりな製品・施設が量産されていく。
69. Posted by    2025年04月16日 14:21
運営「トイレの不具合問題を大きくすることで、入場手続きや未完成パビリオンなどのより大きい問題から大衆の目をそらすことに成功いたしました」
68. Posted by ストレイカー最高司令官   2025年04月16日 14:19
こんなん出口のドアが開くと入り口のドアが開く仕掛けしとけよ。そうすれば出たのが分かるぞ
67. Posted by     2025年04月16日 14:16
デザイナーが不明ってマジ?
デザイン料の支払いを辿って行けば簡単に分かるだろ
66. Posted by 名無し   2025年04月16日 14:14
個室にしたら結局男も並ぶんだなってことが知れたからいいや。
65. Posted by    2025年04月16日 14:07
デザイナーが考案したもので、まともな機能性を有したものがあっただろうか?
64. Posted by    2025年04月16日 14:01
画像のやつ、なんでこんなびっちゃびちゃやねん・・・
63. Posted by ほいほい   2025年04月16日 14:00
「中抜き」のことしか考えなくなったら衰退した、まさに現在の日本の姿を具現化したような便所かな
62. Posted by     2025年04月16日 13:58
カジノ利権で頭いっぱいだから万博なんてどうでもいいんだろ大阪は
61. Posted by     2025年04月16日 13:44
もう万博はただの余興で本命は万博跡地に作るカジノだから
カジノ始まったらコインはミャクミャクデザインにして欲しいな
60. Posted by     2025年04月16日 13:41
トイレは舐めるものby韓国人
59. Posted by     2025年04月16日 13:37
中抜きトイレ
58. Posted by     2025年04月16日 13:30
機能性は最悪で見た目もすごく悪い
最低のデザイン
57. Posted by あ   2025年04月16日 13:30
案内も掲載せず実際に中に入った人しか構造がわからないのがもうね
56. Posted by     2025年04月16日 13:29
無能の祭典
55. Posted by    2025年04月16日 13:27
…其の辺の工事現場にある仮設トイレの方がマシなレベルだな(呆れ
54. Posted by    2025年04月16日 13:20
どうしてこういうデザインがいつまでもダサいのかってこと
ダサくて当たり前なんだよ、それが一番伝わるデザインで昔から変わらないんだから
いつまでも古臭いデザインのままなものというのは、ちゃんと意味があるってわけ
53. Posted by     2025年04月16日 13:20
テストランで話題になった子供用トイレもTOTOの広報担当が否定的見解を出してるしな
52. Posted by     2025年04月16日 13:16
>>49
建設費用も高いけどね
仮設建築物なのに
51. Posted by 名無し   2025年04月16日 13:16
この便所デザインした奴を「私の作品です」って首に札下げて脇に立たせとけよ。
UI(ユーザーインターフェース)じゃなく
UX(ユーザーエクスペリエンス)なんてご大層な呼び方しても
それ以下の子供のおもちゃレベルの出来を しっかり目に焼き付かせるためにw
自分の失敗から学ぶって事をせんから こんな屑みたいなのを繰り返し作ってくるんだから。
50. Posted by     2025年04月16日 13:15
排水溝あるだろ、中国人見習ってそこですればいいんだよ
49. Posted by 名無し   2025年04月16日 13:13
意識(だけ)高い系トイレ
48. Posted by     2025年04月16日 13:12
>>43
おー、妄想もそこまで行くかw
47. Posted by    2025年04月16日 13:09
野外イベントの仮設トイレより酷い設計
このトイレ費用2億円だっけ?99%以上中抜きしすぎでしょ!
46. Posted by    2025年04月16日 13:09
奇抜デザインするゴミに仕事を与えてはいけません
45. Posted by     2025年04月16日 13:08
>中抜きできるから
中小でもどれだけ取引先から見積もり上乗せ出来るかの戦いだけど、税金でそれやられちまうとな
44. Posted by     2025年04月16日 13:06
誰が建設したの、ってかどこの業者にやらせたの?担当者名は?
43. Posted by な   2025年04月16日 13:05
>>22
日本は阪神淡路手前倒壊した高速道路のもみ消しと証拠隠滅に成功したがな
42. Posted by    2025年04月16日 13:03
で、いくらかかったの?
41. Posted by     2025年04月16日 13:03
>>27
当然実際に会って嘘だって確認してから嘘認定してるんだよな
40. Posted by    2025年04月16日 13:03
人が中に入ってるとランプが付くのなら一目瞭然じゃん
文句の主旨がわからんな
39. Posted by 名無しさん   2025年04月16日 13:02
無駄な物を作れば設計者も施行者も儲かるからな
中抜きもできるし予算も使い放題
36. Posted by     2025年04月16日 12:59
物理スイッチなのか。作ったやつの頭疑うな
35. Posted by     2025年04月16日 12:58
>>6
その設定で納得してるのは山本太郎教に入信してるれいわ信者だけやぞ
34. Posted by     2025年04月16日 12:58
中抜きトイレ
33. Posted by     2025年04月16日 12:56
>>2
万博のトイレを2億円かけて作った名古屋の若手デザイナー米澤隆、ヨネザワタカシをよろしくお願いします!!
32. Posted by     2025年04月16日 12:51
>>27
そんなに実体験が大事だと言うなら、主語が他人なら必ず嘘松だって証拠はあんの?笑
お前の主観じゃなくてさ
31. Posted by     2025年04月16日 12:51
>>19
だいじょうぶ
余ったチケットを全て税金で買い取れば赤字回避だぜ
30. Posted by     2025年04月16日 12:51
五輪でピクトグラムのウケがやや良くて調子乗ったみたいで、こういう国際的出し物のときバカみたいにピクトグラム使うようになっちゃってもうわけわからんのよね。
国際◯◯みたいなやつの案内めっちゃ見づらいピクトグラムだから今
29. Posted by ななし   2025年04月16日 12:50
今目立たないのが気遣い。みたいな迷惑な気遣いが多い。
生理現象なんて結構切羽詰まっているんだから、すぐに分かる仕組みや表示が大切だろうに。
28. Posted by     2025年04月16日 12:50
万博に来るやつを嗤うアート、最新()に対応できない人々を笑うアートなんだろう
27. Posted by    2025年04月16日 12:49
>>20
主語が他人の場合は嘘松って学びませんでした?
26. Posted by     2025年04月16日 12:49
>>23
五輪の汚職事件で一定期間入札停止処分受けただけだぞ
当初から電通万博だし今でも電通万博だよ
25. Posted by な   2025年04月16日 12:48
ちなみに手洗いの数を削減してコストを大きくカットしている
手洗いは器具だけでなく、給排水のパイプ敷設のコストが大きくかかるから
ドアを2つにして手洗い場を視線から隠すことで、手洗いが極端に少ないことを感じさせない作りになっている
まさに中抜きのプロの仕事
24. Posted by     2025年04月16日 12:48
とうとうトイレまで作れなくなった日本人

それが日本の未来、ディストピア
23. Posted by    2025年04月16日 12:48
お前らが電通追い出したからでしょ
22. Posted by    2025年04月16日 12:48
>>15
中国人は早いとこタイ・バンコクで倒壊した高層ビルの事故現場に行って証拠隠滅して来いw
21. Posted by     2025年04月16日 12:47
未来の2億円トイレ

手洗いのシンクも削除して中抜きのぼったくり
1日目で壊れて展示品になる
20. Posted by     2025年04月16日 12:46
>>10
愚者は経験(自分の失敗)から学び、賢者は歴史(他人の失敗)から学ぶ
まさに君は愚者そのものってことだねw

ちなみワイの同僚が行ったけどボロ糞言ってたぞ
19. Posted by     2025年04月16日 12:46
来場者目標1日15万人だけど初日にも関わらず12万人以下。前売り目標1400万枚だけどバラ撒いてバラ撒いてようやく1000万枚の万博だ
18. Posted by     2025年04月16日 12:46
わざと渋滞を作り出すための高速料金所みたいな存在
17. Posted by     2025年04月16日 12:46
コンセプトデザインをテストもせずに現場に投入しちゃ駄目だろ
16. Posted by    2025年04月16日 12:45
日本からトイレ取ったら何が残るの……
14. Posted by     2025年04月16日 12:43
デザイナーには言わないの?万博ってふわふわな相手じゃないと言い返されたら怖いんか?
13. Posted by     2025年04月16日 12:43
小用の個室はいいと思うよ
出入口別は無駄でしかない
12. Posted by     2025年04月16日 12:42
この万博で日本が後進国になったと認識できたわ。
11. Posted by な   2025年04月16日 12:41
建築学科の学園祭で学生が作る実験デザインみたいな感じ
実際に使ってみるとダメなところまで含めて
10. Posted by 名前を入力してください   2025年04月16日 12:39
俺は万博行ってないから否定も肯定もできないんだが
万博を否定してる人は一度でも実際に行ってみたのかな?それともネット特有のエアプ批評家さん?
9. Posted by     2025年04月16日 12:37
コンビニトイレの有料化に発狂する弱者男という近未来w
8. Posted by     2025年04月16日 12:37
>大阪・関西万博のコンセプトは「People’s Living Lab(未来社会の実験場)」であり、最先端の技術や社会システムを会場や運営、展示等に活用する未来社会ショーケース事業を行います
 
実験には失敗が付き物なんだよw
7. Posted by     2025年04月16日 12:36
>>3
人生失敗中の引きこもりメンヘラニート
6. Posted by     2025年04月16日 12:36
>>4
国債を刷りまくれば財源は無限に湧いて出てくる設定なのに、万博の費用に発狂している緊縮財政派の弱者男がいるって、マジ??w
5. Posted by     2025年04月16日 12:36
国債を刷りまくれば財源は無限に湧いて出てくる設定なのに、万博の費用に発狂している緊縮財政派の弱者男がいるって、マジ??w
4. Posted by     2025年04月16日 12:35
だから普通に作ったら予算に計上出来ないからね?ぼったくれないならやらない方がマシとなるだろw
3. Posted by     2025年04月16日 12:34
>>2
万博を持ち上げたり落としたり忙しいまとめサイトと、手のひらクルックルの弱者男
2. Posted by     2025年04月16日 12:33
>>1
安倍さんが招致してきた万博を批判する反日弱者男がいるって、マジ??w
1. Posted by     2025年04月16日 12:32
日本の劣化に発狂する弱者男

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介