2025年04月15日
〈400億円の赤字〉NHKの徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」
1 名前:名無しさん@涙目です。:2025/04/15(火) 09:11:59.59 ID:aFw4+cx00●.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e4f8da249993a6b68a7df20d6ec552352e1745
3月にNHKの2025年度予算が衆議院総務委員会で承認された。2023年10月の受信料1割引き下げの影響もあり、2025年度は400億円もの赤字が発生する見込みだ。強気の料金引き下げを行なったNHKだが、予算ベースでは3年連続の赤字となる。NHKの受信料の推計世帯支払率はおよそ8割で、高止まりの状態が続いていたが、赤字が続いたことで徴収を強化する未来も見えてくる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e4f8da249993a6b68a7df20d6ec552352e1745
〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」https://t.co/2g1am5x8Ou
— 集英社オンライン (@shueisha_online) April 14, 2025
3月にNHKの2025年度予算が衆議院総務委員会で承認された。2023年10月の受信料1割引き下げの影響もあり、2025年度は400億円もの赤字が発生する見込みだ。強気の料金引き下げを行なったNHKだが、予算ベースでは3年連続の赤字となる。NHKの受信料の推計世帯支払率はおよそ8割で、高止まりの状態が続いていたが、赤字が続いたことで徴収を強化する未来も見えてくる。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e4f8da249993a6b68a7df20d6ec552352e1745
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/04/15(火) 09:12:43.67 ID:KzhLdUqL0
芸能人の使いすぎやろ
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:12:48.65 ID:wWV+hcLd0
年収1590万円を支えるためだ
しっかり払えよ
しっかり払えよ
8: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/04/15(火) 09:14:00.88 ID:UYnglg5l0
赤字の原因は大谷だろ何百億払ってんだよ?
9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/15(火) 09:14:05.56 ID:Rsgf+MVf0
いつになったらNHKをぶっ壊すの?
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/15(火) 09:15:01.40 ID:CA/ccQlo0
バラエティとかドラマ分けろ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:17:22.37 ID:ev9wOALJ0
腐ってもゴミ
13: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/04/15(火) 09:18:05.83 ID:kIoZHx+P0
誰も見ません
14: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ES] 2025/04/15(火) 09:18:53.04 ID:eocfneEU0
まずは事業の見直しじゃねえのか?
どう見てもユーザー増えないのだからw
どう見てもユーザー増えないのだからw
15: 名無しさん@涙目です。(邪馬台国) [DE] 2025/04/15(火) 09:19:04.26 ID:12ugbgbF0
局内にしばき隊が居る公共放送w
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/04/15(火) 09:19:38.14 ID:9qEtRxlb0
公共放送様たるものがセキュリティを突破する側の視点なの草
19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/15(火) 09:20:44.42 ID:vyV1w/jr0
USAIDから貰ってきなよ
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] 2025/04/15(火) 09:21:04.53 ID:Zgpkct020
何もしなくても金入ってくるのに赤字になるの凄くない?
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:21:17.72 ID:ev9wOALJ0
誰も見てないのに公共って何?
24: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SA] 2025/04/15(火) 09:21:20.25 ID:i+SUXf2h0
連結決算は黒字だろ
NHKナントカに金を注ぎ込んで赤字に見せかける姑息なやり方
NHKナントカに金を注ぎ込んで赤字に見せかける姑息なやり方
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:21:26.16 ID:ev9wOALJ0
役立たず
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/04/15(火) 09:22:28.13 ID:1h5wjm650
利益を関連団体に移して無理やり赤字化。
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/15(火) 09:22:51.86 ID:3P3SJpXl0
イーロンマスクを代表にすりゃいいじゃん
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KW] 2025/04/15(火) 09:23:35.15 ID:rEKrIM5v0
歌手とか芸能人のヨイショ番組要らんねん
あれって一種の広告じゃね?
あれって一種の広告じゃね?
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/04/15(火) 09:41:11.59 ID:i1M0ruoO0
赤字なら企業努力しろよ。
58: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 09:41:43.68 ID:2LhxokwT0
赤字になってまで存在させる団体じゃない
潰せ
潰せ
60: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IN] 2025/04/15(火) 09:42:29.70 ID:mnpJHf/H0
悪あがきせずに支出を下がれば余裕だろ
やることが日本人の発想じゃないね
やることが日本人の発想じゃないね
66: 警備員[Lv.35](愛知県) [IN] 2025/04/15(火) 09:46:22.67 ID:ivBE1XTE0
NHKの職員の給料エグいからな知り合いにいるけどマジで凹むくらい
67: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/15(火) 09:46:27.68 ID:SRd3gueL0
それで急に公用車やパトカーにいちゃもん付け始めたのかw
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2025/04/15(火) 09:53:23.32 ID:yA7l6u9Q0
若者「テレビって何すか?動画みたいなもんすか?」
86: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2025/04/15(火) 09:54:13.36 ID:WqPEkRRM0
もうNHKになんて需要ないからさっさと潰れれば?
88: 名無しさん@涙目です。(山口県) [CN] 2025/04/15(火) 09:55:11.42 ID:0aQxi8Fx0
誰が平均年収二千万の集団の養分になるかヴァーカ
89: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/15(火) 09:55:35.45 ID:rCEfsw8e0
いや普通にテレビ持ってないだけだから
90: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/15(火) 09:57:22.60 ID:urX+1a7i0
親戚誰も払ってないし払ってる奴いるのかよと思ったら、職場の人は大半が払ってることに驚き
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 09:57:24.09 ID:NbCBQcmi0
支出を抑えろよ
100: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/04/15(火) 10:05:02.12 ID:no9HRzyd0
だから国営放送にして税金で運営しろよ
106: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/04/15(火) 10:06:04.01 ID:SjYOSgsh0
メジャーリーグの中継をやめたら?
大谷の年俸を払ってるようなもんだろ
大谷の年俸を払ってるようなもんだろ
110: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/04/15(火) 10:08:35.25 ID:i5Xvkff10
フジテレビとNHK電波取り上げろ
116: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US] 2025/04/15(火) 10:12:20.11 ID:Ymor7H9q0
そもそもタワマンに入っている奴が見てるのかという気はするが、スクランブルを使えば即解決だろうに
120: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/15(火) 10:17:20.28 ID:Tiy9/zX90
放送法もNHKも前世紀の遺物
133: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TW] 2025/04/15(火) 10:33:04.59 ID:Mtaj9TyK0
配信はよくて720pのクソ画質 舐め腐りすぎ
136: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/04/15(火) 10:35:42.66 ID:ZZMW3+Y50
長年積み重ねたコンテンツが全部見られるならネット受信料も分からんでもないけど
ごくごく一部のみやろ?
ごくごく一部のみやろ?
177: 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [US] 2025/04/15(火) 11:18:40.44 ID:BwiFUWO90
TVを持たない若年層から受信料を徴収すると言う超パワーワード
元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744675919/0-
スポンサードリンク
この記事へのコメント
182. Posted by 2025年04月17日 11:20
グループ決算出さずに粉飾するなら死ねよ
181. Posted by 2025年04月17日 00:09
公明党と自民党は一切何もしないな
180. Posted by 2025年04月16日 14:32
NHKグループ筆頭5社の下に関連会社がぶら下がる『日本放送協会』持ち株会社収益(筆頭5社)と受信料収益と国費投入(補助金)と、NHKの予算は安定しているはず(毎年繰越す巨額)
179. Posted by 2025年04月16日 11:24
スクランブル方式にしろ 緊急時にはスクランブル解除すれば良いだけだ あるいはBBC方式(受信料払ってテレビ購入免許を手に入れる方式)にしろ
178. Posted by 2025年04月16日 09:35
>>176
それは電源を入れなければ見られないという主張と一緒でしょ
受信可能な機械を設置した段階で義務は発生する
NHKの電波を除去するフィルタをつけていたとしても払えっていう糞みたいな判決でてるくらいだからな
それは電源を入れなければ見られないという主張と一緒でしょ
受信可能な機械を設置した段階で義務は発生する
NHKの電波を除去するフィルタをつけていたとしても払えっていう糞みたいな判決でてるくらいだからな
177. Posted by 2025年04月16日 09:31
NHKがあるせいで誰もテレビを買わなくなったのに
民放はよくぶちきれないよね
民放はよくぶちきれないよね
176. Posted by 2025年04月16日 08:34
>>98
アンテナ線をテレビに繋がなければ、受信契約は必要ない。
アンテナ線をテレビに繋がなければ、受信契約は必要ない。
175. Posted by 2025年04月16日 08:29
NHKぶっ壊し党は何やってるんだかね。さらに調子に乗ってるだろ。ちゃんと仕事しろよ。
174. Posted by 2025年04月16日 07:56
監査入れろよ。無駄に韓国コンテンツに相場以上の大金払ってるの知ってるんだぞ
173. Posted by つぅ〜かぁ 2025年04月16日 07:01
立花♪ちゃんと、仕事しろょん♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
172. Posted by 。 2025年04月16日 06:08
temuが素晴らしい!
とかニュース番組で垂れ流すからなぁ
とかニュース番組で垂れ流すからなぁ
171. Posted by 2025年04月16日 02:44
赤字なら解体しろ
170. Posted by 2025年04月16日 02:30
NHKがその受信料徴収率を100パーにする手段は簡単。WOWOWのようなスクランブル方式が最適解だが、だが、私たちは公共放送、緊急事態でも放送を続けるということで、一部の人だけが受信できるのはダメです!!ということなんですよね?はっきり言って、本当に緊急時代にある人が、のんびりテレビ観られるわけないので妄言でしかないのだが。本当の生命線はラジオ放送だろう。
つまり、NHKの欲望というのは、単純に、他の民放局とは別格の、経営の心配とかしなくて良い絶対が欲しい。でしかない。
つまり、NHKの欲望というのは、単純に、他の民放局とは別格の、経営の心配とかしなくて良い絶対が欲しい。でしかない。
169. Posted by 2025年04月16日 02:09
国営放送ではないのに、公共放送です!というのは、全世界でNHKとBBCしかないのだが
受信料徴収の制度について言えば、BBCの方が圧倒的にすぐれているでしょ
(BBC方式 = BBC発行の「テレビ購入免許証」がないと、テレビ受信機買えない!!)
NHKが、ちまちま営業努力しても、今の状況、例えば、沖縄県は、受信料払っている世帯の割合、半数に満たない。
そういうていたらくは、BBC方式を導入すればただちに解決するだろう。
受信料徴収の制度について言えば、BBCの方が圧倒的にすぐれているでしょ
(BBC方式 = BBC発行の「テレビ購入免許証」がないと、テレビ受信機買えない!!)
NHKが、ちまちま営業努力しても、今の状況、例えば、沖縄県は、受信料払っている世帯の割合、半数に満たない。
そういうていたらくは、BBC方式を導入すればただちに解決するだろう。
168. Posted by 2025年04月16日 01:05
だからtemuみたいな詐欺企業のステマしてたのか
いくらもらったんだろうな
いくらもらったんだろうな
167. Posted by a 2025年04月16日 00:33
報酬抑えればよいのでは。
166. Posted by 2025年04月16日 00:23
赤血球と白血球の説明するのにいちいち赤タイツや白タイツを着たエキストラを登場させるといった無駄をやめると塵も積もれば山となるよ
165. Posted by 2025年04月15日 23:55
何もしなくても金入るからそりゃ無能しかいねえわ
164. Posted by 2025年04月15日 23:53
がんばれ立花
163. Posted by 2025年04月15日 23:14
フジテレビより潰れて欲しい
162. Posted by 2025年04月15日 23:13
1700億の新社屋も早く潰せよ、んな作ってる場合かよ
161. Posted by 2025年04月15日 22:47
NHKは日本の足を引っ張る組織だからなぁ
160. Posted by 2025年04月15日 22:34
営利目的の団体じゃないから問題ないだろ。
嫌ならヤメろ。
嫌ならヤメろ。
159. Posted by 2025年04月15日 22:20
クルドからとれよ。
158. Posted by 2025年04月15日 22:08
濡れ手に粟で6000億円集めてなぜ赤字になるんだ
157. Posted by 2025年04月15日 21:59
若者がテレビを持たない原因お前らやで
156. Posted by 2025年04月15日 21:44
今って月額制の動画サービス多いよね
見たいものがあればちゃんと金払うんだよ
NHKは見ないから金払わないんだよ
見たいものがあればちゃんと金払うんだよ
NHKは見ないから金払わないんだよ
155. Posted by 2025年04月15日 21:43
SNSを規制する前にまず偏向報道だらけの既存メディアを解体しろ、役立たず自民党
154. Posted by 2025年04月15日 21:42
何で悪いニュースの温床なのにいまだに潰れないか謎
戦時中の負の遺産だよ良い加減消えろよ
戦時中の負の遺産だよ良い加減消えろよ
153. Posted by いししははし 2025年04月15日 21:39
民業圧迫してるから一刻も早く廃止するべき
報道も左翼まるだしで公共の役にも立っていない害悪なだけの組織に成り果てているので存在自体が害悪
報道も左翼まるだしで公共の役にも立っていない害悪なだけの組織に成り果てているので存在自体が害悪
152. Posted by 2025年04月15日 21:26
いやさっさと潰れろよ
誰にも必要とされてねーんだよ
誰にも必要とされてねーんだよ
151. Posted by 名無し 2025年04月15日 21:19
テレビの処分はNHKに着払いすればいい。
リサイクル費用かからん。
リサイクル費用かからん。
150. Posted by 名無し 2025年04月15日 21:17
1.紅白歌合戦をやめろ。
2.ダイオウイカやくだらない捏造ドキュメンタリー番組やめろ
3.大リーグ中継やめろ。
4.プロ野球中継やめろ。
5.職員の給料50%カットして人員2/3にやめさせろ。
2.ダイオウイカやくだらない捏造ドキュメンタリー番組やめろ
3.大リーグ中継やめろ。
4.プロ野球中継やめろ。
5.職員の給料50%カットして人員2/3にやめさせろ。
149. Posted by ー 2025年04月15日 21:13
払わなきゃ見れない仕組みにいち早くしろ無能!
148. Posted by 2025年04月15日 21:12
タワマン民だろうがテレビ持ってるなら受信料は払うべき。テレビ持ってない人から取ろうとするのはお門違い。
146. Posted by 2025年04月15日 21:06
自民党を含めた国会議員と同じ体質だから一緒に潰れて欲しい企業
145. Posted by 2025年04月15日 21:06
収入だけで運営しろや
144. Posted by 2025年04月15日 21:05
まずは大リーグやめろ、それだけで億単位で浮くから
143. Posted by 2025年04月15日 20:59
いいかげん、NHKの存在・存続の意義を問い直して、放送法の改正と受信料制度の廃止をしてくれよ
このご時世に不必要な出費を強制してくるの、ほんとに止めてほしい
このご時世に不必要な出費を強制してくるの、ほんとに止めてほしい
142. Posted by 2025年04月15日 20:57
いや家庭狙えよ
いまの一人暮らしがどれだけテレビ離れしてると思ってるんだな
いまの一人暮らしがどれだけテレビ離れしてると思ってるんだな
141. Posted by 2025年04月15日 20:55
いい加減、課金システムが問題ありすぎることに向き合えよ
140. Posted by 2025年04月15日 20:54
…下劣な電波ヤクザ犬H韓国は音楽ヤクザカスラックと纏めて此の世から消えろ(唾棄
139. Posted by 2025年04月15日 20:53
徴収って何?税金と別なの?よくわからんところをちゃんと説明するか解体しろ
138. Posted by 2025年04月15日 20:48
俺なんか受信料を払いたくないがためにテレビ持たない生活してるからな
もはやNHKの存在そのものが設立目的に反しているという
もはやNHKの存在そのものが設立目的に反しているという
137. Posted by 2025年04月15日 20:39
もう公務員にしろよ
そしたら年収下がるだろ
そしたら年収下がるだろ
136. Posted by 2025年04月15日 20:38
平均年収400万下げたらどうでしょう
尋常じゃない高給取りなのが問題なんだと思いますが
尋常じゃない高給取りなのが問題なんだと思いますが
135. Posted by 2025年04月15日 20:38
テレビ捨てたしスマフォのワンセグも無いけどどうやって根拠主張するのかな
請求されたら詐欺で被害届出すわ
請求されたら詐欺で被害届出すわ
134. Posted by 2025年04月15日 20:37
>>64
こういう見たいって人から金取ればいいんだよな
大河や紅白、バラエティ、スポーツとか見てない人から金取るなよっていつも思う
こういう見たいって人から金取ればいいんだよな
大河や紅白、バラエティ、スポーツとか見てない人から金取るなよっていつも思う
133. Posted by 2025年04月15日 20:34
>>52
その書き方だとIDの取得とかが必要だからダウンロードしただけじゃ取られないだろうよ
今で言うNetflixとかのアプリが最初から入ってる機種もあるけど
それだけでは料金は取られず、新規登録やアカウント作成(IDの取得)とかの操作しなきゃ金取られないのと同じ
その書き方だとIDの取得とかが必要だからダウンロードしただけじゃ取られないだろうよ
今で言うNetflixとかのアプリが最初から入ってる機種もあるけど
それだけでは料金は取られず、新規登録やアカウント作成(IDの取得)とかの操作しなきゃ金取られないのと同じ
132. Posted by 2025年04月15日 20:32
ふつうの会社はリストラして使えない社員を脱糞するのに
131. Posted by 2025年04月15日 20:30
ワイが首相になったら押し売りを違法化するのに
130. Posted by 2025年04月15日 20:29
>>43
NHKなんて視聴率どうでもいいだろ
NHKなんて視聴率どうでもいいだろ
129. Posted by 2025年04月15日 20:28
反日放送局
停波にしろ
停波にしろ
128. Posted by 2025年04月15日 20:16
持ってるのに払っていないタワマン住民はともかく、持っていない若年層狙うのはおかしいだろ
127. Posted by 2025年04月15日 20:14
やってる事送りつけ詐欺みたいなもんだろ?
赤字になる話なんて聞いたことねぇよw
赤字になる話なんて聞いたことねぇよw
126. Posted by 2025年04月15日 20:14
まだまだテレビ離れは加速するだろ
家も多分親が死んだらテレビ破棄して契約打ち切る
テレビ見てるのじいちゃんな親父ぐらいだし
家も多分親が死んだらテレビ破棄して契約打ち切る
テレビ見てるのじいちゃんな親父ぐらいだし
125. Posted by 2025年04月15日 20:13
>>2
税金化でいいやん。給料下げられるし。
税金化でいいやん。給料下げられるし。
124. Posted by 2025年04月15日 20:13
NHK職員の高給を知ると、受信料払うのが馬鹿らしくなってくるよな
123. Posted by 2025年04月15日 20:12
テレビを持たない若年層は狙っても無駄だろテレビでも買わせるのか?
122. Posted by 2025年04月15日 20:11
>>52
プリインストールだったらダウンロードしてないやんけ
プリインストールだったらダウンロードしてないやんけ
121. Posted by 2025年04月15日 20:11
テレビなんて若い世代からすると過去の遺物や負の遺産扱いで持たないに越したことないって扱いなんだよ
120. Posted by 2025年04月15日 20:11
タワマンに住んでいるのは、給料の高いNHKの社員だろ。自分達が受信料を払ってないなんてないですよね。
119. Posted by 2025年04月15日 20:09
>>43
視聴率稼いでも儲けは変わらんだろ
視聴率稼いでも儲けは変わらんだろ
118. Posted by 2025年04月15日 20:09
いや赤字って 予算削れよゴミ共が
117. Posted by 2025年04月15日 20:08
>>26
NHKプラスで見られるだろ。無知か
NHKプラスで見られるだろ。無知か
116. Posted by 2025年04月15日 20:07
赤字ですじゃねぇよ、使うなよ
115. Posted by 2025年04月15日 20:02
平均年収2000万だっけ?w
114. Posted by 2025年04月15日 20:00
払わない奴はもう即実刑懲役で良いと思う
113. Posted by 2025年04月15日 19:57
料金を払わない「タワマン住民」と対象外の「テレビを持たない若年層」に発狂しそうなNHK職員w
112. Posted by ななしのNHK職員 2025年04月15日 19:57
まずは関連団体等を切り離せ
社員の給与体系も見直して減額し国家公務員並みの給与にしろ
有料コンテンツと無料コンテンツを分けろ
社員の給与体系も見直して減額し国家公務員並みの給与にしろ
有料コンテンツと無料コンテンツを分けろ
111. Posted by 2025年04月15日 19:56
莫大な内部留保を全部吐き出せよ。話はそれからだ
110. Posted by 2025年04月15日 19:55
赤字額おかしすぎ笑
109. Posted by 2025年04月15日 19:53
NHKはコジ〇だが、見てるのに払わんやつもコ〇きやろ。あと普段はスクランブルで金払わんが災害の時だけスクランブル解除しては見せろとか言うやつ
108. Posted by 2025年04月15日 19:51
強制徴収の法案を議決させるための工作でしょ
107. Posted by あ 2025年04月15日 19:48
赤字なら社員給料を最低賃金まで減らせよ。
106. Posted by あ 2025年04月15日 19:48
abemaに権限委譲して解散が一番国民が幸せになる
nhkはいらないことを総務省は受け入れるべき、需要がないんだから
nhkはいらないことを総務省は受け入れるべき、需要がないんだから
105. Posted by むむ 2025年04月15日 19:46

104. Posted by 2025年04月15日 19:42
なにやったらコイツラ赤字になんだよ
103. Posted by 2025年04月15日 19:41
赤字とか言うけどやらんでいい番組に金をジャブジャブ使ってるからだろ<BR>
教育と公共放送だけやってりゃいいのよ<BR>
アニメだとかスポーツだとか下らんことに金を使ってんじゃねーよ
教育と公共放送だけやってりゃいいのよ<BR>
アニメだとかスポーツだとか下らんことに金を使ってんじゃねーよ
102. Posted by 2025年04月15日 19:41
AI音声で災害情報だけ流してほしい
エンタメはいらない
つまらないうえあれがあるから芸能界とズブズブ
エンタメはいらない
つまらないうえあれがあるから芸能界とズブズブ
101. Posted by 2025年04月15日 19:40
払わなかったら2倍とか相変わらず法秩序の外に生きてるなNHK
100. Posted by 2025年04月15日 19:40
朝昼晩のニュース以外お花映してればええんや
それ以外の何かいるのかな
それ以外の何かいるのかな
99. Posted by あ 2025年04月15日 19:39
はよ潰れろ
98. Posted by 2025年04月15日 19:39
>>15
タワマンのほうはアンテナ線引いてあるから受信料払わずにテレビみてるやつがいるかもしれないって可能性があるけど、
テレビを持たない奴から徴収はさすがに無理がある
タワマンのほうはアンテナ線引いてあるから受信料払わずにテレビみてるやつがいるかもしれないって可能性があるけど、
テレビを持たない奴から徴収はさすがに無理がある
97. Posted by 2025年04月15日 19:38
要らんな〜時代にあってないし消えてくれればいいのに…
96. Posted by 2025年04月15日 19:36
生きる為の大事な水道ガス電気より大事なNHK
金払わなくても止めてくれない
金払わなくても止めてくれない
95. Posted by 2025年04月15日 19:33
ネットにも本格参入したから近い将来スマホやカーナビなどの所持する端末個数分の受信料を巻き上げるぞ。
今でもホテルの各部屋に設置されたTV台数分の受信料を取り立ててホテルをいくつも潰しているのがNHK
スクランブルかけりゃ済む話なのに絶対にやろうとはせず、他の企業を潰しまくっている最悪の半官半民上級国民組織と化した。
今でもホテルの各部屋に設置されたTV台数分の受信料を取り立ててホテルをいくつも潰しているのがNHK
スクランブルかけりゃ済む話なのに絶対にやろうとはせず、他の企業を潰しまくっている最悪の半官半民上級国民組織と化した。
94. Posted by 2025年04月15日 19:33
NHK なのに派手な衣装の芸能人ばかり起用しすぎだしアナウンサーまでキャッキャキャッキャするようになって幼稚な局になってしまった。早く店を畳んでくださいな
93. Posted by 2025年04月15日 19:32
国民の入金で運営してるなら 国民の審査を受けるべき、洗いざらい全部出して審査を受けろ。
92. Posted by 2025年04月15日 19:30
『世紀を越えて』を再放送してくれたら受信料払うわ
91. Posted by 名無しパン 2025年04月15日 19:29
初任給80万とか出してそう。
90. Posted by 2025年04月15日 19:29
まず不要なバラエティーをやめろ
89. Posted by 2025年04月15日 19:28
4桁億単位で収益あるのに何に使ってんの?
そんだけありゃ日本純正OSやハードの開発だって余裕でできるし、スクランブルだって簡単にかけられるはずなのに、意味不明な事に馬鹿みたいに浪費するだけ。一般人に意味不明とか言われて有頂天になるなよ?天才が言われるならまだしも、エリート様が言われてんだから無能の証左なんだよ。
そんだけありゃ日本純正OSやハードの開発だって余裕でできるし、スクランブルだって簡単にかけられるはずなのに、意味不明な事に馬鹿みたいに浪費するだけ。一般人に意味不明とか言われて有頂天になるなよ?天才が言われるならまだしも、エリート様が言われてんだから無能の証左なんだよ。
88. Posted by 2025年04月15日 19:27
BBC出番やぞ。
87. Posted by 2025年04月15日 19:26
赤字になる訳が無い国家から予算出てるし国民からも徴収、二重請求してる状態
86. Posted by 2025年04月15日 19:25
定時に10分だけニュースと天気 後は停波すれば良い。バラエティやドラマ全部要らんわ。
85. Posted by 2025年04月15日 19:25
>>72
最終的に『インターネットの起源はNHK』とかやるんだろうよこの外患共は
最終的に『インターネットの起源はNHK』とかやるんだろうよこの外患共は
84. Posted by 2025年04月15日 19:25
スタッフに反日中国人使ってるような局はちょっと・・・
83. Posted by 2025年04月15日 19:22
だから〜!
良いから天気と災害とニュースだけの放送を有料義務(月100円)にして他のバラエティとかはスクランブルにしろって何回も言ってるのに
良いから天気と災害とニュースだけの放送を有料義務(月100円)にして他のバラエティとかはスクランブルにしろって何回も言ってるのに
82. Posted by 2025年04月15日 19:21
マジで要らんわコイツら
81. Posted by あ 2025年04月15日 19:21
>>76
そんな手があるのか
というかテレビも買い替え時だしいっそのことチューナレステレビにするか
地上波払ってたけどそれもなくせるし一石二鳥だな
そんな手があるのか
というかテレビも買い替え時だしいっそのことチューナレステレビにするか
地上波払ってたけどそれもなくせるし一石二鳥だな
80. Posted by 2025年04月15日 19:21
速く潰れろ悪徳ゴミ企業。電波の押し売りは絶対に許さない。
79. Posted by 2025年04月15日 19:20
まず国民に契約をする/しないの自由を与える
そしてすることを選択した者から徴収した金で出来ることをやっていく
これが当たり前なことで
そもそも前提がおかしいのだが
そしてすることを選択した者から徴収した金で出来ることをやっていく
これが当たり前なことで
そもそも前提がおかしいのだが
78. Posted by 2025年04月15日 19:19
お笑い芸人に頼った番組制作を止めたら?
77. Posted by 2025年04月15日 19:17
つーか一般企業でこんな業績出したら、役員総入れ替えの上に部長級も降格処分だぞ。
76. Posted by 2025年04月15日 19:17
>>68 うちはケーブルテレビが入っている集合住宅だけどBSは「テレビにBSチューナーがついていない」で突っぱねたよ。(地上波は過去に契約していた)
75. Posted by 2025年04月15日 19:16
払う必要が出てくる要件はすべて捨てて意地でも払ってやるかよ
74. Posted by 2025年04月15日 19:15
誰も見ていないドラマと、バラエティもどきの無教養な番組といくつか止めれば、その程度の出費は抑えられるんじゃないでしょうか?
73. Posted by 2025年04月15日 19:14
普通に高い円盤とかの収益とかも入れてんの?
72. Posted by 2025年04月15日 19:14
テレビを持たない連中は受信契約の義務なんてねーだろwそういう連中からも毟り取ろうとするなんてクズ過ぎるな
71. Posted by ららら 2025年04月15日 19:13
こんなの偽装赤字に決まってんだろ。
NHKは公益法人で納税義務がなく、株もやってないので巨大企業にも関わらずグループ内の金の流れは公にならない。
NHKは公益法人で納税義務がなく、株もやってないので巨大企業にも関わらずグループ内の金の流れは公にならない。
70. Posted by 2025年04月15日 19:13
赤字垂れ流しなんて話にならんわ
どんな手を使っても黒字に転換しろ
民間企業なら、株主から詰められるぞ
どんな手を使っても黒字に転換しろ
民間企業なら、株主から詰められるぞ
69. Posted by 2025年04月15日 19:12
在日外国人から徴収しないから赤字なんだろ?
68. Posted by あ 2025年04月15日 19:11
次引っ越すとこがアンテナ不可、ケーブルか光テレビなんだけどどっちも見たくないBSまで見れるせいでケーブル地上波BSで鬼のような月額の支払いになるんだが
まじでBSだけ見れないようにして欲しい
まじでBSだけ見れないようにして欲しい
67. Posted by 2025年04月15日 19:11
NHKを国営放送から除外して完全民営化するか、受信料を廃止・日本国籍の社員のみとして税金で運営するように完全国営化するようにすべき
外国籍の社員が大量にいて偏向報道もお構いなしの機関に国営放送を名乗らせ続けるのはもう限界だろ
外国籍の社員が大量にいて偏向報道もお構いなしの機関に国営放送を名乗らせ続けるのはもう限界だろ
66. Posted by 2025年04月15日 19:10
日本のネガキャンして日本人減らして徴収対象を減らして赤字
何がしたいのかわかんねぇ
何がしたいのかわかんねぇ
65. Posted by 2025年04月15日 19:10
受信料で作ったコンテンツを契約者に有料で売るとか二重取りだろ。
64. Posted by 2025年04月15日 19:09
>>61
豪華な大河は観たいよ。ちゃんと作ってあるならね。ポリコレはお断りだが。
豪華な大河は観たいよ。ちゃんと作ってあるならね。ポリコレはお断りだが。
63. Posted by 2025年04月15日 19:06
早く無くせよ、この利権組織
62. Posted by 2025年04月15日 19:05
やっぱ今の文系上位って阿呆なんやな
61. Posted by ななし 2025年04月15日 19:05
豪華な大河とかいらないよね
NHKがやめたら逆にNetflixとかで豪華な時代劇が増えて見たい人は金払うでしょ?
公共放送なんだから民放でやるようなドラマやバラエティはいりません
ニュースや民放じゃ難しいドキュメントや教育番組だけでいいだろう
NHKがやめたら逆にNetflixとかで豪華な時代劇が増えて見たい人は金払うでしょ?
公共放送なんだから民放でやるようなドラマやバラエティはいりません
ニュースや民放じゃ難しいドキュメントや教育番組だけでいいだろう
60. Posted by 2025年04月15日 19:03
芸能人なんてわざわざ使うから出費が嵩むんだよアホ
59. Posted by 2025年04月15日 19:01
NHKはチャンネルが多過ぎる。
58. Posted by 2025年04月15日 19:01
<br>
引っ越ししてもNHKに新しい住所を連絡してはいけません。<br>
引っ越ししてもNHKに新しい住所を連絡してはいけません。<br>
57. Posted by 2025年04月15日 19:01
>>2
給料が地方公務員並みになればもっと予算削減出来るな
給料が地方公務員並みになればもっと予算削減出来るな
56. Posted by 2025年04月15日 19:00
数千億使って新社屋建てる余裕はあるくせにw
55. Posted by 2025年04月15日 19:00
受信料なんて決まった金額なんだから赤字にならないように予算を組めよ
54. Posted by 2025年04月15日 18:59
もう最低限の情報だけ流し格安にして税金での徴収にしろよ
53. Posted by 2025年04月15日 18:59
400億円赤字で誰も責任取らないの?
52. Posted by 2025年04月15日 18:59
NHKは今年の10月からネット受信料対象者に『アプリのダウンロードやIDの取得などの操作を行って、配信の受信を開始した人』から受信料月々1100円徴収するって決定した、一度決まればまだダウンロードしてない人をあの手この手でアプリをダウンロードさせるだろうな…
なんならスマホの新規契約は初期アプリとしてインストールさせるぐらいはやりそう
この書き方だとダウンロードさえすれば徴収対象っぽいし
なんならスマホの新規契約は初期アプリとしてインストールさせるぐらいはやりそう
この書き方だとダウンロードさえすれば徴収対象っぽいし
51. Posted by 2025年04月15日 18:58
temuの宣伝して大金もろたんだろ、がめついな〜売国チャンネルNHKはW
50. Posted by 2025年04月15日 18:55
<br>
NHK離れの一番の理由は韓国ゴリ押しです。<br>
NHK離れの一番の理由は韓国ゴリ押しです。<br>
49. Posted by ひ 2025年04月15日 18:54
テレビあるけど払わないよ
48. Posted by 2025年04月15日 18:54
受信契約を結んだうえでの支払い拒否は論外だよね
受信契約を結んでないのに支払いを要求するのも論外だよね
受信契約を結んでないのに支払いを要求するのも論外だよね
47. Posted by 2025年04月15日 18:53
>>8
接続料を自分で払ってる人間ならネットが無料なんて思ってないんだよ。
それに無料って言葉が出る時点で、お前が経済的に自立して無いって事が分かる。
接続料を自分で払ってる人間ならネットが無料なんて思ってないんだよ。
それに無料って言葉が出る時点で、お前が経済的に自立して無いって事が分かる。
46. Posted by 2025年04月15日 18:52
偏った報道をするテレビは観ません。
45. Posted by 2025年04月15日 18:51
NHKの毎年の収入は大きく変動することはないんだから、こんなに大きな赤字を出すってことは支出に問題がある以外にありえないんだよな。
それなのにこの他責思考・・・改善する気が無いって堂々と宣言するのは、心の底から自分たちが特別な存在だと思ってるんだろうなぁ。
それなのにこの他責思考・・・改善する気が無いって堂々と宣言するのは、心の底から自分たちが特別な存在だと思ってるんだろうなぁ。
44. Posted by 2025年04月15日 18:51
大規模災害とか緊急時の情報源としてはラジオで十分。
43. Posted by 2025年04月15日 18:49
>>38
大谷は視聴率稼げるだろ。
大谷は視聴率稼げるだろ。
42. Posted by 2025年04月15日 18:49
そんな赤字なら国営にすればいいんじゃ?
そして全員公務員の初任給に基本給下げればいいよ
そして全員公務員の初任給に基本給下げればいいよ
41. Posted by 2025年04月15日 18:49
給料から何から無駄遣いしすぎ
つかスクランブルかけて只見させんな
つかスクランブルかけて只見させんな
40. Posted by 2025年04月15日 18:48
>>34
反論出来なくて思わず他人のフリか?w
それでも無視出来なくて何か言い返したかった?w
反論出来なくて思わず他人のフリか?w
それでも無視出来なくて何か言い返したかった?w
39. Posted by 2025年04月15日 18:48
7000億の受信料があって足らないなんておかしいんだよ
経営の規模縮小すればいいだけ
経営の規模縮小すればいいだけ
38. Posted by 2025年04月15日 18:48
大谷の放送止めればええやろがい
37. Posted by 2025年04月15日 18:47
>>30
韓国は勿論中国でも視えるんだったよな。
NHKはこの2カ国の視聴者からも取り立てなきゃ。
韓国は勿論中国でも視えるんだったよな。
NHKはこの2カ国の視聴者からも取り立てなきゃ。
36. Posted by 2025年04月15日 18:46
スクランブルにしたらタダで見てる隣国から文句が来るやんけw
35. Posted by 2025年04月15日 18:45
見れるなら視聴料払えって法律なんだから、スクランブルで金払わなければ見れなくすればいいよね。なんでそうしないの?
34. Posted by 2025年04月15日 18:45
>>16
出遅れダサい
出遅れダサい
33. Posted by 2025年04月15日 18:44
潰して国が買い上げろ政府の広報で良いだろどう考えても
32. Posted by 日本最大國賊NHK 2025年04月15日 18:44
オワコン既得権益に縋り付く亡者たち
NTubeとか独自企画の動画配信コンテンツ企業すればいいいのに、営業力企画力経営力なんもない
国営放送を傘に日本国民の懐から稼ぎ掠め取る脅迫強制する強盗団体だったな
NTubeとか独自企画の動画配信コンテンツ企業すればいいいのに、営業力企画力経営力なんもない
国営放送を傘に日本国民の懐から稼ぎ掠め取る脅迫強制する強盗団体だったな
31. Posted by 2025年04月15日 18:44
>>8
お前が碌に社会人経験も積まず親の臑齧りだってのは分かった
自分の月々のスマホ代すら親に払ってもらってるんだな…
お前が碌に社会人経験も積まず親の臑齧りだってのは分かった
自分の月々のスマホ代すら親に払ってもらってるんだな…
30. Posted by 2025年04月15日 18:44
NHKさんいいこと教えてあげる。日本以外にもNHKを視聴できる(可能性がある)国がありますよ?
29. Posted by 2025年04月15日 18:43
いいよいいよどんどん嫌われてね〜
新聞並みに終わってるからね〜
新聞並みに終わってるからね〜
28. Posted by 2025年04月15日 18:43
赤字なら潰してしまえよ
27. Posted by 2025年04月15日 18:43
公共放送として国民が知るべき必要最低限の放送だけ無料で放送し、費用の掛かる娯楽放送はスクランブル放送にして有料化すればいい、災害情報やニュースだけなら国民から徴収する金額も他国同様少額で済むはずなんだよ、高額の放送料金を多くは徴収する人員の人件費に消える酷く無駄な徴収システムで強制的に徴収してるのはなぜなのか?
26. Posted by 2025年04月15日 18:42
金払ってもリアルタイムでしか見れないのクソすぎひん?
きょうび定額サブスクでいつでも見放題とか当たり前だぞ
きょうび定額サブスクでいつでも見放題とか当たり前だぞ
25. Posted by 2025年04月15日 18:42
ほら、誰も見ませんよ
24. Posted by 2025年04月15日 18:42
理由付けのための赤字でしかないだろ
23. Posted by 2025年04月15日 18:42
職員を減らせよ。
それか職員の給料を下げろ。
世間の会社と比べても貰い過ぎだろ。
それか職員の給料を下げろ。
世間の会社と比べても貰い過ぎだろ。
22. Posted by 2025年04月15日 18:41
>>9
お前新規さんだな?
文体でバレバレ…猿真似でしか煽れないの?
お前新規さんだな?
文体でバレバレ…猿真似でしか煽れないの?
21. Posted by テレビがないので新聞の番組表もいらない 2025年04月15日 18:41
MLBと大相撲
ネット配信業者にやらせとけ
ネット配信業者にやらせとけ
20. Posted by 2025年04月15日 18:41
嘘電波局って認識しかもうない
19. Posted by 2025年04月15日 18:41
大リーグとかいう不人気コンテンツにバカ高い放映権料払って赤字?
寝言は寝て言えって奴だよなぁ
寝言は寝て言えって奴だよなぁ
18. Posted by 2025年04月15日 18:40
給料が高すぎだろ。70%カットすれば、黒字になる。
17. Posted by 2025年04月15日 18:40
ネット繋がってるから払えというならちうごくやロシアに行って徴収するといいぞ^^そうすれば黒字安泰や^^
16. Posted by 2025年04月15日 18:39
>>6
そうなのにってお前の主観かよ…
客観的証拠もないのに主観で訳知り顔で語っちゃうって、マジw
そうなのにってお前の主観かよ…
客観的証拠もないのに主観で訳知り顔で語っちゃうって、マジw
15. Posted by 2025年04月15日 18:39
受信設備ないのに徴収するのは違法では?
14. Posted by 2025年04月15日 18:39
キモオタ向けのアニメなんか作るなよ
13. Posted by 2025年04月15日 18:39
そんなに取りたきゃ室数×でオーナーに一括徴収かけられるようにすりゃいいだろ
勝手に家賃に上乗せされてみんなぶきちれだろうけど
勝手に家賃に上乗せされてみんなぶきちれだろうけど
12. Posted by 2025年04月15日 18:38
教育テレビ除いて解散しろ、もしくは民営化
11. Posted by 123456 2025年04月15日 18:37
赤字ちゃうねん。予算の中でやれや。
10. Posted by 2025年04月15日 18:37
深夜とか、プラスとか言うの? なんか契約の方法を延々と流しているよな
儲かっているんじゃなかったのかNHK
そして粘着パヨクが湧いて出てくるのもNHKスレのお約束やなw
儲かっているんじゃなかったのかNHK
そして粘着パヨクが湧いて出てくるのもNHKスレのお約束やなw
9. Posted by 2025年04月15日 18:36
>>7
弱者男さんたちも、日本弱者男協会でも作って天下り受け入れたら??w
弱者男さんたちも、日本弱者男協会でも作って天下り受け入れたら??w
8. Posted by 2025年04月15日 18:35
無料だと思ってたネットが広告だらけになって発狂する弱者男w
7. Posted by 2025年04月15日 18:35
さすが総務省の天下り先…言ってることが庶民の感覚じゃない
やっぱ官僚って貴族感感なんだな…じゃなきゃこんなバカみたいなこと言えない
やっぱ官僚って貴族感感なんだな…じゃなきゃこんなバカみたいなこと言えない
6. Posted by 2025年04月15日 18:34
>>5
クルド人ですらメディアや政治家を動かしているそうなのに、ネットで愚痴るしかない弱者男がいるって、マジ??w
クルド人ですらメディアや政治家を動かしているそうなのに、ネットで愚痴るしかない弱者男がいるって、マジ??w
5. Posted by 2025年04月15日 18:33
軍艦島の件とかクルドの件とか、腐りすぎなんよNHK
4. Posted by 2025年04月15日 18:33
立花に軽く釣られる弱者男w
3. Posted by 2025年04月15日 18:32
>>2
オールドメディアに興味シンシン弱者男
オールドメディアに興味シンシン弱者男
2. Posted by 2025年04月15日 18:32
>>1
税金化して発狂する弱者男という近未来w
税金化して発狂する弱者男という近未来w
1. Posted by 2025年04月15日 18:29
そんなに赤字なら倒産すれば?